どうもみなさんこんばんわ
今日は21時位から始めていこうと思いますー。
りょうかーい
,.....:::::::::: ̄ ̄::::::::...、
,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/-777//////////777-l::::::::::,:::::.,
/:::///イ:::::/l:::::::l::::::::ハ::ヽ、/l:::::::::::l::::::.
,イ::::::,::::,../l-、:ハ:::::ハ::::-l-',-、::::|::::::::::|::::::::.
|::::::::|:::::/ l::::/ ',::l 、::l 、::: |::::::::::|:::::::::.
|::::::::l:イ:l羊主ュ ヾ! ,.ィニテ羊、:!::::::::::!::::::::l では始めたいと思います
|::::::::: | |::::Ll |::::::L| |::::::::::|-、::::l
l::::::::::」 弋:::ソ 弋:::::ソ |::::::::::| }::::| 魔力消費の計算結果を表示し、ランダムさんを起動!
|:::⊂⊃ ⊂⊃:::::/-:'::::,
|:::::、 ,::::::::/::::::::::l
|:::::::ゝ _ ―― _,.../::::::/:::::::::::::!
',:::::::l |:::::: ̄::::7 ― ‐::≦:::/::::::/::::::::::::::::.
,::::::l |:::::::::::::://////∧::::/::::,イ::::::::::::::::::::.
,::::| |:::::::::::://///// ∧/イ:::::::::::::::::::::::::::.
,::| |:::::::::://///////∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第7ターン 魔力消費の計算
【計算の結果 貯蔵魔力に不足はありません】
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターン ランダムイベント
◎ ランダムイベント表
下記の「PC用」と「NPC用」のランダムイベントを1回づつ振り、状況を処理します。
場合によっては戦闘が発生する可能性も存在します。
<ランダムイベント表(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.何も無し
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.何も無し
5.何も無し
6.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
7.何も無し
8.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.何も無し
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.何も無し
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
8.他の参加者同士が遭遇(非友好)
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
【0~9の数字を一つ書いてください 安価↓3 ↓5】
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
【1D10:8】 めんどくさいのでランダムで
【1D10:8】
7
9
8
【1D10:2】
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターン ランダムイベント
◎ ランダムイベント表
下記の「PC用」と「NPC用」のランダムイベントを1回づつ振り、状況を処理します。
場合によっては戦闘が発生する可能性も存在します。
<ランダムイベント表(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.何も無し
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.何も無し
5.何も無し
6.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
7.何も無し
8.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.何も無し
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.何も無し
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
8.他の参加者同士が遭遇(非友好)
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
◆9spHb8M1PQ =0P2N戦
0+7=7 7.何も無し
2+8=0 0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
ふ、振り直しはいらないですよね!
いらないよー
幸運キターw
遠くで主人公にとって幸運……
ちょっとまって下さいね!考えます!
骸さんが情報を早く手に入れたとかでもいいのよ
決まりましたので描写始めますねー
ヤー
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
.
【八宝山天応寺】
::::::::::::: ::. :. .: : -‐- :. .:.: ...: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::.....: .. : ,r'´. `ヽ: .. ......:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::.:: .: ..: :' ..:. ゙; :... ...:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.: ..: :. ::.. .: :. .:.::......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.......: ..: :ヽ ::::... ..... ,.': :.. :. :............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::.::::. ::.. :..:. :` ー- ‐ ''"... ... ..: :..:.::::.::::::.:::::.::::::.:::::::.::::::.:::::.::::::.:::::::.::::::.:::::.::::::.::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::: :::::: :::::: :::::: ... ... .... :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: ::::::.::::::..::::::..::::::.::::::..::::::..::::::.
:::: :::: :::: :::: :::: :::: ::..... :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: l|::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .. .. :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: l|: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
: : : : : : : : : : : : : : . . : : : : : : : : : : : : : : _,,-- =-..、: : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
_,, ,,_ ,,r''" `::、. jj_ _,,._
''"" `::、. _,,..-‐''" `::、 ,,ィjllli:;、 -‐''" `''‐-..,,_
` ‐- --‐'''"" ``‐ -‐' ,,ィ':illl||||||lllii:;、 ``=
,/ .``''1エiiiiエ:i''" 美iiw
/,i' ,,ィ''jl||||||||||llii:;、 w,, 美'"
`i、,i',/ ``''1エ皿エ:i''" 美、 |!洲 w
.|i;: ;| .「 レ _,,,/ ,,ィ''jl|||||||||||li美=w、 美!:llll|,美=w"
リi ;リ,r'"~ソ .k; ;/ `7=================================rク ``'1エ皿エ:i''" wii=美 `wii'"美'"
:!i ;イ ji; ;l._,, |i; ;j= モ//リ,.',.',.',.',.',.',.',.',.',.',.',:,i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i//リヲ/ヨ、. ww美w、 `=美、洲 美w
ji;: ;j==<_,,.fi; ;L .モ//リi',i',i',:',:',:',:',:',:',:',:,:',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',j'//リヲ/゙i、ヨ、 "''美ii ィ-// |!洲|,,r'"`w
fi;: ;| |i; :i,=-|i: ;|. モ//リ,i',i',',i',i',;',;',;',:'',:',:',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',j,'//リヲ/:l|_゙i、ヨ、.wii美''" "'=w美=美、洲~
|i;: ;|=''""~ fi: ;i モ//リi',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i'//リヲ/jl||lllll゙i、 美=wii美i!_ ~美_>美、:|_,==美
|i;: ;| イi ;ノ='''" モ//リ;,i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',//リヲ/jlll||lllll__゙i、ヨ、 `美`美_~美=|!洲:j~ l: ;iL
ji;: ;j fi;: ;| i: ,r'/;/リ,;',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i','//r'、\kkkkkkkkkk .美、 "美~^'=j!:洲:|_,=-美
li;: ;| |i;: ; ,,r''/盒j,;',:',:',i',:':,i',:',i',:',i',:',i',i',i',:',i',i',:',i',i',:',i',i','盒リ`i、':、\kkkkkk 美=w美w,,_wL. |!:洲_美=iiw
;; ,、_,,-'',r''":,:',;',;',:',:',:',:',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',i',i',i',i',i',i',i',i',i'`i、'::、゙i、kkkkkkkkk"''美;''==、_j!:洲;L_,,美=
{l,,r''",:',:',:',:',;',;',:',:',:',:',:',:',:',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',:',i',`i、';〔〕kkkkkkkkj;i='j: :;il ,=~!!:洲イ'" ;ij
;;: :``ミ牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟牟彳[jjjjjjjiiiiiilllllll j: :;ijソ ト:洲:;| .l: ;i|
;;: ;| |i;: ;j ;: i:. | |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |―‐| |:|llll|:|lll|:|lll||ll||ll|| 川川 .|: :;i| .f!:洲:L_,,wii
;;: ;lリ _ ,,从 ! : | |iiiiiiii| |甬ヨ| |甬ヨ| |fjfjfj f甬ヨ| |甬ヨ| |iiiiiiii| |:|llll|:|lll|:|lll||ll||ll|| 川川 j: :;ij .j!:洲;j'".: ;ij
- '''^::::::::: ::::::: | |―‐| |冊ヨ| |冊ヨ| |fjfjfj f冊ヨ| |冊ヨ| |―‐| |:|llll|:|llll'jl:-‐::'''",> .|: :;i| .|!;洲;| ,|: ;i|
::::::::::::::::::_,,-‐└― 亠― 亠― 亠― 亠― 亠― 亠ーー┴、'''"~ _,:-;‐ij"i! .从 ;l、 |!;洲:j~^'' '"
:::::::::::: '====ィ=== ィ=== ィ====ッ:―‐ッ====ィ=== ィ=====;ィ==i:ii"[l! ‐'::~::::::::::::~゙゙ - '"'::::|!::洲:|:::::::::
:::::::::::::::::::Ll,!;:::::Ll,!;:::::Ll,!;::::j','三j'j::::::: ::::Ll,!;:::::Ll,!;:::::Ll,!;::└':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: f!;i洲;l:::::::::
:::::::: ̄::::::: ̄::::::: ̄::::: ̄:: ̄:::::::::::::: ̄::::::: ̄::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |!;j洲:|
.
ィ __ -‐¬ _ -‐ 7´ }
-‐=彡 ´ -‐ ノ / 从
ト / ´ ´ ¨¨¨ ー┐ ハ
} { / / _ ノ }
/ / / -‐ ¨¨ ̄ `Y´} ム
{ 、 { ィ-‐ ´ ̄´ーく / 厂
\}^" 〃 ト / /
リ {i { 勹/
〈 {__, -く⌒ 乂 __ / …………
i} 辷rtッー、 〉 / | /7
リ \ V /_ .| ' /
/ /{ / `V ノ
〈__、_, / /i 〈
〈 `¨¨ヾ r<> ´ } `} }、ノ`ヽ__
`辷__ ^^^` / xく ムイ: : : : } ヽ
}ー- 、 __ ., ´ xく ., ´: : _厂 }
〈 / ., ´: : : : r┘ 八
} //.: : : :. :.厂 }≧x
从从斗く {: : : : : : r┘ {ニニ\
厂 ∧_: :/: :.ー┐ 厂 ノニニニ≧= 、
厂 / { / ̄ r┘ ァ^⌒ ´ニ≫ ´ニニニム
∧ 〈 : : ∨: :厂 ァ^⌒ニニニ/ニニニニニニニ
/ニ乂 ∧/: :r┘ ァ^⌒ニニニニニ/ニニニニニニニニ}
. /ニニニ:乂 / /: :厂 ., ´ニニニニニニ/ニニニニニニニニニ.}
′ニニニニ:乂 /: :/ xくニニニニニニ{ニ〃ニニニニニニニニニ /
. \ 》,../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\....》, /
\__ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈____/
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.。:.:.:.:.:.:.:.:゚。:.:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚。:.:.:.:.:.:.:.゚:.:.:.:.:.:.:.
. /:/:.:.:/:.:|:.:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.。:.:.:.:.:.
. ..:/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:|:.:.:|i:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.
. /:/ :.:.:.:.:.:. L:.山」:.L_:{:.:.:.:.:.:.:.:‐ァ:.r‐:.r‐:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.
. .:/:.:.:.:.:{:.__芹芥ミト、:{、:.:..:.:.:.:./伝茫芥ミ、|:.:.:.:.:.:.:.:. おや、主殿
. l:.|:.:.:.:.:.:.〈゙/爪__)r刋 \ノレ ___)r刋 }/:.:.:.:.:.:.:.:.i|
. l:.|」:.:.:.:.:.:.∨「廴 _少 廴 _少'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| また考え事ですかな?
. l:.|.|:.:.:.:.:.:.:.:\. : : : . . : : :/:.:.:.:.:.:.:./l:.:.|
/l:.|」:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:\ , /〉:.:.:.:.:. /_]:.∧
. /...〉∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 丶 __ __, / ′:.:.:.:./厂/....゚。
.. 〈__/∧Ⅵ:.\:.:.:.:.:.:゚。、 /:.:.:.:.:.:イ / ̄}_.〉
〈:.:.:.:.:\:.:.:.:.゚ \ /|:.:.:.:./:.:|__/__
. }-‐==\:.:.:.\ ̄ ̄ ̄ ̄”ア:.:/ /|:.:|///ハ
///////} ≧=-- -=≦ {_」:.:|/////,
. ////////}ニ=- --=ニ二 ]:.:.゚。//ノ }
_∧ー― '"」 /:i:i:i\___/:i:i:i:i:i:i:i:i:\ l |:.:.:.゚ {〕iト ,
/ /:.:.゚。 」:i:i:i:i:i:i:/{_{ ̄ ̄\:i:i:i:i:i:i>|:.:.:.:.。__/\=- 〕iト,
. // /:.:.:.:∧__,, ア \:i/:i:i:〔 ̄”7777∧ ゙Ⅵ:.:.:.:.:.。ニニ=- =- 、
{{./:.:.:.:./ /__/. \:i:i:i[____///////, }」:.:.:.:.:.:゚。ニニニ=- = }}
{{′.:.:/ /__/ \√ ///////.∧ 「]:.:.:.:.:.:.:}ニニニ=- =}}
.
{ ` ー- \ } ヽ
}\、 ミZ⌒ヽト :} / }
′ 丶 ` ー- / `ヽト、 :} / /
{ \ イ / \ムイ 〃 ァ
、 , =ミ r彡 r==ミ 、 j / /
、ー\ / ヘ} { -‐\ 、_ } / { 彡
} { { | | 仗__〕 `¨ ム-==! あぁ、ランサーか
. 八 く| | :} 仗¨〕/
>、 ハ `.! | :} -‐ ¨ ト、 } どうにも、良い月だったから
/イ r'人 j / } }: ノ
∧{ハ、ノ z彡 {、 r , -‐¬‐=ニ ノ / 少しあの娘の事を考えていたのだよ
rー{ \ く、 \ / ィ ,__,_, `V
rー┘ ㍉ \ ム、 \ _` `Wj
rー┘ ㍉ ニ=-\ ーz ィ , ヘ / ≧=- 、
_rー┘ ㍉ ニ=- 、 ゛{ }
{ ㍉ /⌒ヽ 从, =ミ /
∨.::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::.、:::::::.ヽ:::: ∨/////
/.:::::::::::::::::::::::::::::.\::::::::::::::.\::::::ハ::: |/////
/.::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.,::::::::::::::::.∨::::}:::|////
/.::/.:::::::::::::::::::::::::i|::::::::::.':::::::::::::::::::.,:::i|:::|/// あの娘、と言うと
/.:: l:::::l:::|:::::::::::::::::::|:::::ト、::/::::::::::::::: Ⅵ: |//
,.:::::::|:::::|:::|:::::::::::::::::::l:::::}イ/ |:::::::::::::::::::} \/ ディフェンダーのマスターの事ですかな?
l::::::::|:::::|:::|::::.ヽ:::::::/} ノ } ,ィ|::::::}:::::::::: | \
|::::::::l:::::「丁フTト、/ ‐=彡' .:::/.:::::::::: l__ />、 いやはや、月とともに思い出すとは
|::::::::.\{:ヽ ィ彡' /イ.:::::::::::::/\く/ヘ}
|::::::::::::::::::::::::."" , ,::::::::::::/:::::::.\>_ マスターもその年で恋煩いか、衰えませんなぁ
lト、::::::::.\::::::ト、 r‐ ヘ '::::::/77777777ト、 _
j! \:::::::::.ヽ:〉个 ._丶 _ノ ノイ}/////,厂 ̄/ニニニ\ γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ::::::::::{//}:::i|く丁≧f< {::::{  ̄ ̄ /ニニニニニヽ | そういうものではないわい |
\:: |//|::::|「/.::::/二ミメ、:.ヽ__ /ニニニニニニニ', 乂______________ノ
/ヽl//|::::| i:::::/.:.:.:.:.:.:\Ⅵ \ マニニニニニニニ
//////|::::| {::::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〔]ト、 \Ⅵニニニニニニ|
///////|::::| \\:.:.:.:.:.:./厂 ̄〉__ ヽニニニニニニ|
////////|::::| ̄{ ヾ\:.:.:{/ /\ }ニ{厂 ̄ ̄ ̄}
.
::\ i} } Y{
:ヽ リ / ノ 7
. \ \: . イ ヘ / }
\r冖¨¨¨¨¨` " ∨ /
「 \ {i V
ー- } :ノ ヽ リ_,ィ7} ……あの娘の歌を聴いていたらな
ー- 7 -=ミzzzz彡' {f苡〈
r-.、 〈 ィ忖} ∨ ワシも、どこか道を間違えてしまったのだと思ってな
{てハ ‘, / ∨ }
ゝ` ム ‘, / ,= -く 八
{从ーく} ‘,、 / 、}i \
从ノ ‘,ヽ 「ムイ " `` 八 `ト
㍉ ムイ \ ィ へノ トゝ リ ㍉
} ㍉ ムヘ ー-彳 i} / ㍉ー- 、
: :} 、i:i㍉ ‘,\ リ/`ヽ ㍉ ヽ
: :‘,丶i:i㍉}i. ーヘ ト、从イi:i/⌒} ㍉
: : :‘, \:i:i:>――< /i/i:i:i:/ ㍉}
: : ‘, \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉=く人:iノ ㌻ |
: : :‘, YニニニニY } ㌻ | |
: : ‘, `¨¨¨7´ {/ ㌻ | :八
: : :‘, ∨ ∧ ㌻ |/ }
/:::/:::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::|:::::::::::::::::ヾ:::::::::::| ヽ
/::/::::::::::::::::::!:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::!::::::::::::::::::::|::::::::::| .!
/:/,:::::::::::::::::::|:::::/:::,|:::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::!:::::::::::::::::::|::::::::,:! .!
,::::!.|::::::::::::::::::::|::メ、!:!.!:i::::::::::::::::::::::::::::!:::::,i:::::::::::!:::::::::::::::::::|:::::::ハ !
|:::! |::::::::::::::::::::レミi:i、!ヾ:::::::::::::::::::::/,::::/ |::::;:::::|::::::::::::::::::::|:::::A ! ! ふむ
|::! .|::::::::::::::::::::ゝ ちUミ、 、:::i:::::/;:/-tr―,!:/-|:::::::::::::::::::::::!:::/、::! .! !
!:| |:::::::::::::::|::::::{ ゝ=Vc Vレ'' / ナ=r=/-、_,|:::::::::::::::::::::::::/ .|:::! ! ! 道を間違えたと、言いますと?
.!! |:::|:::::::::::i::、::ヽ ` rんiり/ヽ:::::::::::::::::::/ |:::i V/
! .|:::i 、::::::::::::::、::ヽ、 `ヽ= ノ:::'´:::::::::::::::::::ハ ,、 .|::::i /
! .!::! ヽ:::::::::::::、`` , /::::::::::イ:::::::::::::/ヾ Vi ..|::::| {:
,. =二二ヾ!二、::::::::::::ヽ __ ―-'´/::::::::::::::::::::/ ヽ、 __,i |:::::Y:::
/´ ____ヽ/ヽ:::::::::::Vヽ_ '-` /::::::::::::::::::::/ / |.|::::::::::
.// ___/:::::::|`ヽ:::>'´ \ ,..イ::::::::::::::;;;;;,イ / ノ、 .|::::::::::
/// ̄ ̄ /:::::::::: |,/:::ヽ__>、 ヽ´/::::::::::/| | / / < \:::::::
./// /::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ヽヽ |:::: - '´ /: ,| |/,<\\ \::
.
そういえば、ランサーも歌を聴いてる一人か
さやかちゃんマジ魔性の歌姫!
} :/ } :} ::/ ー―ァ
/ { { ノ ::ノ_ ノ
( ト、 、 イノー ´ く `ーァ
}`ヽ ィ´ ヽ /
{ { { ./ /⌒ } 7
、 ノ ,==ミ ーくこぅ、 〈 / ……ワシは昔の恋人を魔術師に殺された
八 ∨f 斗 } \ , } rヘ 7
ヽ} ,: /: | |ノ:} }′ だから、これ以上魔術師が人を殺す前にワシが殺す
人 _` ` ‐-、 {: | | xく
ハ {ム-‐ 、ー ヽ j ミ 、} こうやって日々を過ごしてきた
i} ´__` -‐ くィ/}_
八 / `Y´ /⌒ / ㍉
〈 { / イ ㍉ _
厂 `丶、 ノ イ / ノ ㍉ ニ=- 、
人 } / =ミヽ イ / rー ¬へ} ヽ
-‐ , =ミ ヽ _/ {(__) } }/ rー┘., ´
r ' { (__) } }ニニニゝ __彡 r‐┘ ´ }
,廴 ゝ _彡 マ / / ノ rー┘ /
. / ㍉、 `¨¨| V //rー┘ .′ /
ィ __ -‐¬ _ -‐ 7´ }
-‐=彡 ´ -‐ ノ / 从
ト / ´ ´ ¨¨¨ ー┐ ハ
} { / / _ ノ }
/ / / -‐ ¨¨ ̄ `Y´} ム
{ 、 { ィ-‐ ´ ̄´ーく / 厂
\}^" 〃 ト / / 魔術に関わるものはすべて敵だと
リ {i { 勹/
〈 {__, -く⌒ 乂 __ / 全ての魔術師は殲滅すべきだと
i} 辷rtッー、 〉 / | /7
リ \ V /_ .| ' / そう、心に銘じてな
/ /{ / `V ノ
〈__、_, / /i 〈
〈 `¨¨ヾ r<> ´ } `} }、ノ`ヽ__
`辷__ ^^^` / xく ムイ: : : : } ヽ
}ー- 、 __ ., ´ xく ., ´: : _厂 }
〈 / ., ´: : : : r┘ 八
} //.: : : :. :.厂 }≧x
从从斗く {: : : : : : r┘ {ニニ\
厂 ∧_: :/: :.ー┐ 厂 ノニニニ≧= 、
厂 / { / ̄ r┘ ァ^⌒ ´ニ≫ ´ニニニム
∧ 〈 : : ∨: :厂 ァ^⌒ニニニ/ニニニニニニニ
.
|:::::::::::::::::::::::.X|:::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::/ |:::::::::::/.::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::::::::::{ \| ト、::::::::::::::::::::::::}/ ::::::/ ::::::;イ.::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::::::::::| ,ィ斧= ミメ ::::::::::::::::::::/ |:::/ _...L::::ァ十:::::::i|::::::::::::::|:
|:::::::::::::::::::::::|《トr{///}ヾ :::::ト、::::::/斗ャえ´ |:::/ i|:::}::::::|::::::::::::::|:
|:::::::::::::::::::::::| V辷rリ \」 }:::/ ィ芹 示元ミメ、/.:::::::}::::::::::::::}: では、この聖杯戦争での願いは?
|:::::::::::::::::::::::{ """" |/ トf{/////} 》:::::::/.::::::::::::/.
|::::::::::::::::::::::::.\ ^ー ─ ' /.::::/.:::::::::::;イ.:: 魔術師を殺すために参戦したのか?
∨.:/.::::::::::::::トミメ、 """"" u/.::::/.:::::::::::/ソ.:::
V.:::::::::::::::::::::::{ ヾ , /.::::/.:::::::::::/.:::::/
∨ト、::::::::::::::::ト、 ムイ :::::::::::/ニ7ニ
Ⅵ ';::::::::::::: トへ __ .ノ.::::::::::/{ニ7ニニ
∠ニi|ニマ::::::::::::|:.:.:.| \ ` /.:::::::::::::/ ∧/ニニ
∠ニニニ∧::::::::: ト、:.:ヽ/ヽ </.:::::::::::rく / ./ニニニ
{ / ::{ { { { / / / -=ニ ノ }
∨ ::\ 、 、 、ムイ イ -‐ ¨¨Z≦、 ー==彡 /}
{ ::/ ::\ / /
、 / _ ::ヽ ー=彡 }
〈 \{ ,ィ=≠ ¨¨¨` ::」 /
∨ ヽ ≠==ミ / r_巧≧ \ `ー===彡ヘ 【この世から全ての魔術を消す】
〉、 } ィ_巧≧x} .: } 厂
\ノ ノ / : { / / ノ それが願い、だったのだよ
〈 / : ヽ . :} }⌒ヽく
∧ { , r 、 }::. . : :} }て } )、
∧ /` ー ー<:::: . . : : : } } }' { 〉
∧ ′ / i i `ヽ:: . : : : } }_ノ ノ /
ハ { { /从从从从 } } }::: } : :/ 八彡く
} } こ二二ヽ / :ノ ゝ〔
ム人___ ィ `ーーー 、 xく 、 / ヽ
イ / / / {i } 、ヽ \ \ ヽ \\」 彡
r \ { / { { ハ } } }i } } / Υ
_厂 ヽ{ } i{′/ / リ / リイ }
r┘ )人} 八 { / //. :´ /\
-=ニ { \/ x≦- 、 / :/〉、
-=ニ { }/ \ .′ :// /`ー- 、
´ ゝ、 ∨ , ==ミ\ { // ≧=ミ \
/ ( ∨ , ==ミ `ヽ {_:// / -‐ヽ ニ=-
/ { { r‐.、 } }≧==={ / f⌒}) ニ=-
.
/ .......:.:.:.:|::/.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.::i:...... . .Ⅵ
,′.:.:.:.:.:.:.:|.' .:.::|:.:.::.:.:::.:.|:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.::::.:.:|:.:::.:.:.|:.:.:.:.:.:....:.,
. ′.:.:.:.:.:.:.:.:|: ..::::|:.:.:::.:::::.i|:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::.:..:::::.::|::.::::.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:′
...:.:.:.:.:.:.:.:.:.」::.__:i|.:::i::.::::::i|..::::::.:.:.:.::.:.: .::/}:::.:/}:i/}::」}:.::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':, ::八乢::::iト|i_::|::::.:.:::::::.:./_」::/斗'^}:/,}:::i|:.:.:.:.:.:.:.::.:.| だった?
. i: :.i:.:.:.:.:.:.:.:.:._{拆斧=ミiトミi从:::::i:::::/厂j厶孑苧ミX/:.:.:.:.:.:.:.::::.:|》.
. | .:.|:.::.:.:.:.:.::::..:Ⅵ{八:心rv'^/ハ :|::// '汽:ハ:心ry'^タ.::::.:.:.:.::::::: |::::》. 今は違うと?
x《| .:.|:.:::.:.:.:.:::::::::: , ^辷:::少 Ⅵ / 辷:::::少' /.:/:::.:.:.::::::i::.|::::::::》.
x《::::|.:「|:.::::::.:.:.:.::::::::: ,. }/ /::/::::: .:::::::::|::′ーュ::》.
::::::rぅ:从:.:::::::.:.:.:::::::\:.、 /:ィ::::::::::::::::::/::厂 ̄\
/ ム八..::::::::::..::::::::{\ , /^/:::::::::::::::::/::/≧=-
_人、::\::::::::::::::::{ イ:::::::::::::::::/::/::|二二ニ
-=≦}}リハ::::::::X\:::::::{:{\ ‐ - //:::::::::::::::/::/::.!|二二ニ
=ニ二フ:..:.}::::/:.:.ヽ \:{:{:.,}\ イ:/:::::::::::/::::::∧::.:|二二ニ
{ \ } ノ }
rヘ ミ ー 、ノイ 幺イ
_{ / ミ/ 7
\`ヽ f ー=ミ } /-=‐ } /
`ハ} } <苡 { 苡>}ハ そうだな
{く} } / }\ リi}
ゝ} } , -`‐´、 〃' あの娘の言った言葉は覚えているか?
小ムヘ、ムィへーミ.从〉、
/ { 、\ ーzへ、イ/ / ㍉、
, -r┘ ∧ >- 、从从イ- 、′ ㍉、
/ r┘ ∧{ r_,)}_ ィ r_,} }、
r‐くニニ㍉ ゝ-彡 ¨¨¨ ゝ-彡 ノニ=- 、
|ニニ丶ニニ㍉ ∧ Υ { ノ ニニニニム
|ニニニヽニニ㍉ ハ | { ノ ニニニニニニハ
|ニニニニ‘,ニニ㍉ } | { ノニニニニニニニニニ}
.
魔術が消えたとしても別のなにかが出てきたりしそうだな
∨.::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::.、:::::::.ヽ:::: ∨/////
/.:::::::::::::::::::::::::::::.\::::::::::::::.\::::::ハ::: |/////
/.::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.,::::::::::::::::.∨::::}:::|////
/.::/.:::::::::::::::::::::::::i|::::::::::.':::::::::::::::::::.,:::i|:::|///
/.:: l:::::l:::|:::::::::::::::::::|:::::ト、::/::::::::::::::: Ⅵ: |//
,.:::::::|:::::|:::|:::::::::::::::::::l:::::}イ/ |:::::::::::::::::::} \/ 『人として、倒さなくてはならない相手に手心加える気は全くない!』
l::::::::|:::::|:::|::::.ヽ:::::::/} ノ } ,ィ|::::::}:::::::::: | \
|::::::::l:::::「丁フTト、/ ‐=彡' .:::/.:::::::::: l__ />、 でしたな
|::::::::.\{:ヽ ィ彡' /イ.:::::::::::::/\く/ヘ}
|::::::::::::::::::::::::."" , ,::::::::::::/:::::::.\>_
lト、::::::::.\::::::ト、 r‐ ヘ '::::::/77777777ト、 _
j! \:::::::::.ヽ:〉个 ._丶 _ノ ノイ}/////,厂 ̄/ニニニ\
ヽ::::::::::{//}:::i|く丁≧f< {::::{  ̄ ̄ /ニニニニニヽ
\:: |//|::::|「/.::::/二ミメ、:.ヽ__ /ニニニニニニニ',
/ヽl//|::::| i:::::/.:.:.:.:.:.:\Ⅵ \ マニニニニニニニ
//////|::::| {::::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〔]ト、 \Ⅵニニニニニニ|
///////|::::| \\:.:.:.:.:.:./厂 ̄〉__ ヽニニニニニニ|
////////|::::| ̄{ ヾ\:.:.:{/ /\ }ニ{厂 ̄ ̄ ̄}
\! ∨ (
} \ _ 、 〈 }
{ ニ=- / `ヽN } /
、 , ⌒ヽ 、彡 / \ /´}
} / , -}/ / ーz ノ
ゝ、 ー{ :{ r / / ` =ミ 、 i , / /
∠ ハ i V / } `ヽx=ミ \} / ´
__、 -‐ Y人/ ゝ-' ./ ′ _ -‐ ム 7 あぁ、その言葉だ
r' \ z彡 { { }ソ′
_廴 \ ∧ -‐ 、〈ー ノ 分かるか?魔術師の少女がそう言ったんだ
., ´ニニニニニミ ム、 ∧ ´¨¨`ー 、 Y
., ´ニニニニニニニニニニ\ ∧ 、 ヽ/ ワシの殲滅すべき相手が、だ
., ´ニニニニニニニニニニニニニニニ \ ∧ `¨Z 、 /
Yニニニニニニニニニニニニニニニ -‐ ¬ミ 、 ム Y
:|ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニヽ V{ /
:|ニニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニニニニニム }从 ノイ
:|ニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニニニニニニニニ} }
:|ニニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニニニニニニ/} }
八ニニニニニニニニ }ニニニニニニニニニニニニニ /ニ} /
ニ∧ニニニニニニニ/ニニニニニニニニ |ニニ/ニ.リ′
.
/∨\
r、 / ヽ,
i Y jヽイ
i ,イ! ,イ i
i ヽ, ,j。 '" j ー─‐一'’ ,'
i ヘ'" .イ リ
r, j ソ " ,.ィ'´ ̄ ̄ ヽ、 _
} `'ィ’ i {  ̄ /
Ⅵハ } ヘ j,.イ ノ
} ヘ 、、 ヽ ソ `く
Ⅵ ,>''¨~ ゙゙̄''"~"~~~~´`'ゞ, `'ーァ あの言葉を聞いたときワシはどんなに嬉しかったか
∨, i' ヽ, /
∨ { ,.ィヘ ', j' ,.ィュ., i 〉 そして、あの言葉に同調する魔術師がワシ等以外にも二人もいた
'r、i{ ´¨ヘヘ.,_ 、 _,.ィノ`ー` ;}ィ´`!/
iヘハ ,.-‐≧〈 ! ヾy´ >ャ, リ仁iム それを見たとき、本当に、本当に嬉しかったのだよ
j くヘ `´ ̄ >`! 'ー´, ,ハヒ,リム
,.イヘ iム i ハi'ラリ ィ`'ーャ、
,ィ ∧i ', , __ ,ij{イ j ヽ,_
r’ ∨ i ',,.ィ~`'ー`'´'~ ,>ァ' i ヘ,' {
イ ∨ / ',ヘヘニ二二  ̄ リノリ >' .イ
∧ ∨ 'ヘ ヽ、 `'ー─一'" // / i
∨ >、 ゞ‐>ニ<,.ィ/j ,. < {
∨ / ~''ヘ, / ) ,. < .{
, ∨ / ∧ヘ, ,イ j ,. < Y
∨ ∧ ゙^イ i!,イ i
{ ` ー- \ } ヽ
}\、 ミZ⌒ヽト :} / }
′ 丶 ` ー- / `ヽト、 :} / /
{ \ イ / \ムイ 〃 ァ
、 , =ミ r彡 r==ミ 、 j / /
、ー\ / ヘ} { -‐\ 、_ } / { 彡
} { { | | 仗__〕 `¨ ム-==! もしかしたら、あの少女達は
. 八 く| | :} 仗¨〕/
>、 ハ `.! | :} -‐ ¨ ト、 } 魔術師を殺すと言う方法以外で
/イ r'人 j / } }: ノ
∧{ハ、ノ z彡 {、 r , -‐¬‐=ニ ノ / 全部解決してしまうんじゃあないか
rー{ \ く、 \ / ィ ,__,_, `V
rー┘ ㍉ \ ム、 \ _` `Wj そう、思えてきてな
rー┘ ㍉ ニ=-\ ーz ィ , ヘ / ≧=- 、
_rー┘ ㍉ ニ=- 、 ゛{ }
{ ㍉ /⌒ヽ 从, =ミ /
.
\! ∨ (
} \ _ 、 〈 }
{ ニ=- / `ヽN } /
、 , ⌒ヽ 、彡 / \ /´}
} / , -}/ / ーz ノ
ゝ、 ー{ :{ r / / ` =ミ 、 i , / /
∠ ハ i V / } `ヽx=ミ \} / ´
__、 -‐ Y人/ ゝ-' ./ ′ _ -‐ ム 7 どうにも、ワシの考えは時代遅れだったらしい
r' \ z彡 { { }ソ′
_廴 \ ∧ -‐ 、〈ー ノ もうこの手は真っ赤に染まっているが
., ´ニニニニニミ ム、 ∧ ´¨¨`ー 、 Y
., ´ニニニニニニニニニニ\ ∧ 、 ヽ/ あの子らにはそれをさせたくないのだよ
., ´ニニニニニニニニニニニニニニニ \ ∧ `¨Z 、 /
Yニニニニニニニニニニニニニニニ -‐ ¬ミ 、 ム Y
:|ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニヽ V{ /
:|ニニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニニニニニム }从 ノイ
:|ニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニニニニニニニニ} }
:|ニニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニニニニニニ/} }
八ニニニニニニニニ }ニニニニニニニニニニニニニ /ニ} /
ニ∧ニニニニニニニ/ニニニニニニニニ |ニニ/ニ.リ′
./ニ∧ニニニニ 〃ニニニニニニニニニ リ /ニニ /
/::::::::::::::::: / /:::::::::::/::::::::::::::/::::::::::: l::::::::::::::::::::l::::::::::: ‘,
. /:::::::::::: : / {:::::::::::/::::::::::::: /::::::::::::: |:::::::::::::::::: |::::::::::::::::::
/::::::::: : / / }:::: : /::::::::::::::: {-- 、:::::::|:::::::::::::::::: }:::::::::::::::::::
./::::::::::/ _// }::::: /:::::::::::::::::::| ,x==ミx‐ 、::::::::::::::/::::::::::}:::::::::.
:::::: : / / ./八::::/::::::::::::::::: : 〈 にJ( ヽ \::::: 〈__:::/::::::::::} ふむ、考えは分かった
::::::::/ 〈 >''´ / ∨:::::::::::::: : ∨:∧乂z少 \ ,xzz、/:::::::::::::
::::::/ /::::::::: :/ ∨:::::::::::::::: ∨:∧ Kう}}:: /:::::::::: で、具体的にどうしたいのだ?
:::://:::::::::::::::/ / ‘,::::::::::::: ∧: : 〉 ^´/:::/:::::::::/
::::::::::::::::::::::: / / /\::::::::::/::∧^ ' ィ:/:::: : :/
:::::::::::::::::: : / / /|::::: \:::::::/:∧ ´ ` ^イ:::::: : /
::::::::::::::::::::/ / / :|:::::::::| }\ /::∧ . /::::::::::/
::::::::::::: : / /{ >=‐!|:::::::::|777\::::::≧――- <|:/::::::::/
:::::::::::::::/ 7__///////:|:::::::::|///∧:.二:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :}‐≦:|
:::::::: : /:::::::::{//r ⌒二|:::::::::|////∧ __}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r}ァァァァァ<
::::::::::: >‐=ニ二二ニニ:|:::::::::| ̄ ̄ /i:i:i:i:i:i:i:>。:.: ィ==、―///∧
:::::::::/ニニニニニニニ|:::::::::| /⌒<i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i∨ ∨//∧
:: : /二二二ニニニニ|:::::::::| ア \i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨  ̄ア
.
/ / / '.
「 У / / ∨}
} { `ト、/ イ斗≦ イ <彡 }
/ 〉 .r`⌒ヽト、{ ∨ / }
{ ′ | / / i V /
、 | } { / {: } :./ , ム セイバー、ディフェンダーに同盟を申し込もうと思う
、¬ミ L _ :. / _ } : / / /´
\ ィ⌒ヾミメ、 { { rzz彡 ⌒ヾ } /ヘ .′ アーチャーはどうにも移動が多いみたいだからな
Yハ } /ノ´苡≧、ーヘ ィ廴苡>、 } //} } /
} }i `¨¨ / } \ イ〃り }′ 捕まえられるかがわからん
. V八 / } ` 、 / } }/ /
\ ト、 、 , / | | ム それに少佐と言う劇物がいる限り何が起こるかは不明だ
Vハ イ"" `丶、ヽ | しヘ厂_
∧ }〈{ ィ イ_ヘ_ト トミ } } ノ }、}、 `ヽ 少佐をワシらに任せてもらおうと思う
/∨ ムゝゞ' `¨ニニニ¨´ / 〈 ノ } ⌒ヽ
_{ ∠ィ \ , へ / 、}/ / }_
-‐y⌒Y´ } 〈 ムヘ ` " ` ` ` , -=彡 /i:} `ヽ
{ / { ゝ =ミ } ィ i 〃 /i:i/ }\
/ { V´:i:i:i:i:i:iヽ 人、从{从 イイ { /i:i/ ゝ、:\
\《 /.:::::::::::::::::::::}_7 //
/\/.::::::::::::::::::::::::トミ=‐く
/.:::::::/|:::::::::::::::::::::::::∧ \::::.ヽ
/.::::::::::/ i|:::::::::::::::::::::::/ト、V/∧:::::::::.
/.::::::::::/ /::::::::::::::::::::::{{ノ |:.∨'∧:::::::::.
イ.::::::::::.' /.:|::::::::::::::::::::::| | ::.∨'∧::::::::.
|::::::::/ /.::::|:::::::::::::::::::::,| |::::::.∨'∧::::::}
|:::::/ /.::::/ ::::::::::::::::::/i| |:::::::::.∨'∧: | ……ふむ
|::/ /.::::/ |:::::::::::::::/.:::| |::::::::::∧'/∧|
Kュ.〈{ ヽl .ノ.:::::::::::/.::::::| |::::::::/ 〉∨rヘ
. Ⅵ 」iヽ}| }:::::::::::::' ::::::::| |:::/ / :∧}/
八 :::::::L/.::::::: /.:::::::::::| |/ 厂:::/ ,/′
\:::/.:::::::::/^^^^^^| n」 /.::::/ ′
r─‐{::::::::::/ニニニニ.L} 二[}]′
|ニニ'.:::::::::{ニニ厂\ニニニニ}
/L _/.:::::::::::| {ニニ|___ /___
/ニニ./.::::::::::::/_ rヘ.ニフニニニニニニニ\
{ニニニ'.::::::::::::::{ニニニニニニニニニニニニニ\
|ニニ/ :::::::::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニ\ァ‐ 、
マニi{:::::::::::::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニ/ / ̄ヽ
マニ|:::::::::::::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニく. / /ー 、
マi!::::::::::::::::: |ニニニニニニニニニニ\ニニニ≧{ / ト、
.
/.::.\
/.::::ムユ≧=ミ
{/.::::::::::::::::::::::::::.、
イ.:::::/.::::::/.::::::::.\:.\
/r/.:::::{::::::: {:::::::::::|:::i|::::::.ヽ
/⌒ {::::::::|ァ=ミ从:::::rヘ__|:::::::::::ト、
/ |:::::::::fカ7 ヽfカ7}::::::::::i}::} ……なれば、私の最後の戦いはライダーと、と言うことだな?
∧:::::::::ト、 .'.::::::::::ハ!
/ニヘ:::::「 ` ー - 人::::::::∧
ムr‐ 一、!──‐ く ト、:/::::.\
Lr─‐}\:.:.:.:.:.:.:ト、 ヽ::::::::::::::::.、
///77/ \ > ´i} 」_\::::::::::::.\
///////  ̄ ̄ ヽ._ハ ヽ::::::::::::::.\
//////.´____ ヽ'__ ヽ \::::::::::::::.ヽ
∠二}///f {──── ァ‐v=ミ─‐'; }:::::::::::::::::.\
∠二}:::::.∨ニニ}:.:.:.:.:.:.:.:.〈::r介!:::〉:.:.:.:} ヽ\:::::::::::::::::.
∠二}::::.\/|厂 ̄i|───..イ.:::ミ='─.ノ }:::::ト、:::::::::::::.',
∠二}::::.ヽ/ 廴r}_/≧=── 'ミ =─ く〉 |:::::| \:::::ト、:.
/ ヽ / ∨///L | | | | ト、 ::::| ヽ:| ヾ、
《 厂 ̄\ ∨///i} | | | | |ノ |::::| \ \
\L.. __ト、 }'/// | | | |/ ヘ. :::|
ヽ 廴 _ ト、 {ニニ=-.._'/,'| | | |\ } ノ ';::|
\廴 _ト、 Lニニニ=-._ i| {〉 i{\ヽ厂 } iリ
ヽ廴_ ムア}ミメ、ニニニ}.ノ | 、 L..}‐く
/≧ =、rヘソ\ニソ{ ト、 ノ\}
/\:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉::::.\} / ,:::::{:.:.:.:.:ト、
. ノ} / } V }
/ / -‐ ¨¨ /
「Y { / /⌒ー ´} ハ
| :| :/ ′ -‐ ¨¨ ′ ノ
| :| / / / / ⌒ヽ
′/{/{/ "Z / / 7 厂
\ { / \ / / ノ あちらが同盟を受け入れたら、そうなるな
`V ー=彡 /く
| -ァ `ヽ Y⌒ヽ ノ ……すまん
| /xく | | V / /
. 八`´ 苡ン | | | / く
} `ー 、 八 ムヘ | 厂
.′ ′/ > /
{ {/ > ´ ⌒ヽ、- 、
└ ン`ー- 、 /> ´ノ \ ハ 厂 }
〈__ 、 -‐=ミ〉 ¨´ / _厂 ムイ }ノ ⌒}
に二彡 / / 厂ヽノ 八
ハ、_彡 / 厂 }
{ }" 厂 八
} /"厂 }
ムヘ从イ 厂 厂⌒⌒⌒`く
r┘ 'ハ 厂 厂 \
} / ノ 厂 \
{⌒′厂 厂
〉 イ 厂 -‐ ¨¨¨ミ ‘,
rー} / ノ ノ / \ }
.
対少佐、限定同盟かな?情報収集が弱点なさやかちゃんには嬉しい話、だが
まあ少佐を倒したあとでもちゃん様が残るだろうけど
∨.::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::.、:::::::.ヽ:::: ∨/////
/.:::::::::::::::::::::::::::::.\::::::::::::::.\::::::ハ::: |/////
/.::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.,::::::::::::::::.∨::::}:::|////
/.::/.:::::::::::::::::::::::::i|::::::::::.':::::::::::::::::::.,:::i|:::|///
/.:: l:::::l:::|:::::::::::::::::::|:::::ト、::/::::::::::::::: Ⅵ: |// なぁに
,.:::::::|:::::|:::|:::::::::::::::::::l:::::}イ/ |:::::::::::::::::::} \/
l::::::::|:::::|:::|::::.ヽ:::::::/} ノ } ,ィ|::::::}:::::::::: | \ 私の願いはもう一度主と共に戦場を駆け抜けたいという事
|::::::::l:::::「丁フTト、/ ‐=彡' .:::/.:::::::::: l__ />、
|::::::::.\{:ヽ ィ彡' /イ.:::::::::::::/\く/ヘ} 戦って消えられるのならば、本望よ
|::::::::::::::::::::::::."" , ,::::::::::::/:::::::.\>_
lト、::::::::.\::::::ト、 r‐ ヘ '::::::/77777777ト、 _
j! \:::::::::.ヽ:〉个 ._丶 _ノ ノイ}/////,厂 ̄/ニニニ\
ヽ::::::::::{//}:::i|く丁≧f< {::::{  ̄ ̄ /ニニニニニヽ
\:: |//|::::|「/.::::/二ミメ、:.ヽ__ /ニニニニニニニ',
/ヽl//|::::| i:::::/.:.:.:.:.:.:\Ⅵ \ マニニニニニニニ
//////|::::| {::::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〔]ト、 \Ⅵニニニニニニ|
///////|::::| \\:.:.:.:.:.:./厂 ̄〉__ ヽニニニニニニ|
////////|::::| ̄{ ヾ\:.:.:{/ /\ }ニ{厂 ̄ ̄ ̄}
::\ i} } Y{
:ヽ リ / ノ 7
. \ \: . イ ヘ / }
\r冖¨¨¨¨¨` " ∨ /
「 \ {i V
ー- } :ノ ヽ リ_,ィ7}
ー- 7 -=ミzzzz彡' {f苡〈 まぁ、今は魔力を回復して
r-.、 〈 ィ忖} ∨
{てハ ‘, / ∨ } 皆の行動が終わったころに出向こうではないか
ゝ` ム ‘, / ,= -く 八
{从ーく} ‘,、 / 、}i \
从ノ ‘,ヽ 「ムイ " `` 八 `ト
㍉ ムイ \ ィ へノ トゝ リ ㍉
} ㍉ ムヘ ー-彳 i} / ㍉ー- 、
: :} 、i:i㍉ ‘,\ リ/`ヽ ㍉ ヽ
: :‘,丶i:i㍉}i. ーヘ ト、从イi:i/⌒} ㍉
: : :‘, \:i:i:>――< /i/i:i:i:/ ㍉}
: : ‘, \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉=く人:iノ ㌻ |
: : :‘, YニニニニY } ㌻ | |
: : ‘, `¨¨¨7´ {/ ㌻ | :八
: : :‘, ∨ ∧ ㌻ |/ }
.
どっかが襲撃をかける可能性もあるけど
\! ∨ (
} \ _ 、 〈 }
{ ニ=- / `ヽN } /
、 , ⌒ヽ 、彡 / \ /´}
} / , -}/ / ーz ノ
ゝ、 ー{ :{ r / / ` =ミ 、 i , / /
∠ ハ i V / } `ヽx=ミ \} / ´
__、 -‐ Y人/ ゝ-' ./ ′ _ -‐ ム 7
r' \ z彡 { { }ソ′ あぁ、それとランサー
_廴 \ ∧ -‐ 、〈ー ノ
., ´ニニニニニミ ム、 ∧ ´¨¨`ー 、 Y 先ほど恋煩いと言ったが、あながち間違いではないのかもしれん
., ´ニニニニニニニニニニ\ ∧ 、 ヽ/
., ´ニニニニニニニニニニニニニニニ \ ∧ `¨Z 、 / 我が子を見る感情というのは、こんな感じなのかもな
Yニニニニニニニニニニニニニニニ -‐ ¬ミ 、 ム Y
:|ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニヽ V{ /
:|ニニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニニニニニム }从 ノイ
:|ニニニニニニニニニニ./ニニニニニニニニニニニニニニ} }
:|ニニニニニニニニニ /ニニニニニニニニニニニニニニ/} }
八ニニニニニニニニ }ニニニニニニニニニニニニニ /ニ} /
ニ∧ニニニニニニニ/ニニニニニニニニ |ニニ/ニ.リ′
./ニ∧ニニニニ 〃ニニニニニニニニニ リ /ニニ /
ニニニ∧ニニ 〃ニニニニニニニニニニ/´ニニニ./
ニニニニ∧ニ/ニニニニニニニニニ /ニニニニ ,/
ニニニニニ}/ニニニニニニニニニ /ニニニニ//
ニニニニ/ニニニニニニニニニニ/ニ斗 ´ニ/
ニニニ/ニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ /
. \ 》,../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\....》, /
\__ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈____/
..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.。:.:.:.:.:.:.:.:゚。:.:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚。:.:.:.:.:.:.:.゚:.:.:.:.:.:.:.
. /:/:.:.:/:.:|:.:.:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.。:.:.:.:.:.
. ..:/:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:|:.:.:|i:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:. わが子と言うより孫でしょう
. /:/ :.:.:.:.:.:. L:.山」:.L_:{:.:.:.:.:.:.:.:‐ァ:.r‐:.r‐:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.
. .:/:.:.:.:.:{:.__芹芥ミト、:{、:.:..:.:.:.:./伝茫芥ミ、|:.:.:.:.:.:.:.:. えらく気に入りましたな。
. l:.|:.:.:.:.:.:.〈゙/爪__)r刋 \ノレ ___)r刋 }/:.:.:.:.:.:.:.:.i|
. l:.|」:.:.:.:.:.:.∨「廴 _少 廴 _少'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. l:.|.|:.:.:.:.:.:.:.:\. : : : . . : : :/:.:.:.:.:.:.:./l:.:.|
/l:.|」:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:\ , /〉:.:.:.:.:. /_]:.∧
. /...〉∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 丶 __ __, / ′:.:.:.:./厂/....゚。
.. 〈__/∧Ⅵ:.\:.:.:.:.:.:゚。、 /:.:.:.:.:.:イ / ̄}_.〉
〈:.:.:.:.:\:.:.:.:.゚ \ /|:.:.:.:./:.:|__/__
. }-‐==\:.:.:.\ ̄ ̄ ̄ ̄”ア:.:/ /|:.:|///ハ
///////} ≧=-- -=≦ {_」:.:|/////,
. ////////}ニ=- --=ニ二 ]:.:.゚。//ノ }
_∧ー― '"」 /:i:i:i\___/:i:i:i:i:i:i:i:i:\ l |:.:.:.゚ {〕iト ,
/ /:.:.゚。 」:i:i:i:i:i:i:/{_{ ̄ ̄\:i:i:i:i:i:i>|:.:.:.:.。__/\=- 〕iト,
. // /:.:.:.:∧__,, ア \:i/:i:i:〔 ̄”7777∧ ゙Ⅵ:.:.:.:.:.。ニニ=- =- 、
{{./:.:.:.:./ /__/. \:i:i:i[____///////, }」:.:.:.:.:.:゚。ニニニ=- = }}
{{′.:.:/ /__/ \√ ///////.∧ 「]:.:.:.:.:.:.:}ニニニ=- =}}
.
孫息子の嫁に(ry
/∨\
r、 / ヽ,
i Y jヽイ
i ,イ! ,イ i
i ヽ, ,j。 '" j ー─‐一'’ ,'
i ヘ'" .イ リ
r, j ソ " ,.ィ'´ ̄ ̄ ヽ、 _
} `'ィ’ i {  ̄ / あの泣き虫の小童のように
Ⅵハ } ヘ j,.イ ノ
} ヘ 、、 ヽ ソ `く ワシもあの歌をもう一度聞きたくなったのだよ
Ⅵ ,>''¨~ ゙゙̄''"~"~~~~´`'ゞ, `'ーァ
∨, i' ヽ, /
∨ { ,.ィヘ ', j' ,.ィュ., i 〉
'r、i{ ´¨ヘヘ.,_ 、 _,.ィノ`ー` ;}ィ´`!/
iヘハ ,.-‐≧〈 ! ヾy´ >ャ, リ仁iム
j くヘ `´ ̄ >`! 'ー´, ,ハヒ,リム
,.イヘ iム i ハi'ラリ ィ`'ーャ、
,ィ ∧i ', , __ ,ij{イ j ヽ,_
r’ ∨ i ',,.ィ~`'ー`'´'~ ,>ァ' i ヘ,' {
イ ∨ / ',ヘヘニ二二  ̄ リノリ >' .イ
∧ ∨ 'ヘ ヽ、 `'ー─一'" // / i
∨ >、 ゞ‐>ニ<,.ィ/j ,. < {
∨ / ~''ヘ, / ) ,. < .{
, ∨ / ∧ヘ, ,イ j ,. < Y
∨ ∧ ゙^イ i!,イ i
\《 /.:::::::::::::::::::::}_7 //
/\/.::::::::::::::::::::::::トミ=‐く
/.:::::::/|:::::::::::::::::::::::::∧ \::::.ヽ
/.::::::::::/ i|:::::::::::::::::::::::/ト、V/∧:::::::::.
/.::::::::::/ /::::::::::::::::::::::{{ノ |:.∨'∧:::::::::.
イ.::::::::::.' /.:|::::::::::::::::::::::| | ::.∨'∧::::::::.
|::::::::/ /.::::|:::::::::::::::::::::,| |::::::.∨'∧::::::} 全く、その強面でデレは似合いませんぞ
|:::::/ /.::::/ ::::::::::::::::::/i| |:::::::::.∨'∧: |
|::/ /.::::/ |:::::::::::::::/.:::| |::::::::::∧'/∧|
Kュ.〈{ ヽl .ノ.:::::::::::/.::::::| |::::::::/ 〉∨rヘ
. Ⅵ 」iヽ}| }:::::::::::::' ::::::::| |:::/ / :∧}/
八 :::::::L/.::::::: /.:::::::::::| |/ 厂:::/ ,/′
\:::/.:::::::::/^^^^^^| n」 /.::::/ ′
r─‐{::::::::::/ニニニニ.L} 二[}]′
|ニニ'.:::::::::{ニニ厂\ニニニニ}
/L _/.:::::::::::| {ニニ|___ /___
/ニニ./.::::::::::::/_ rヘ.ニフニニニニニニニ\
{ニニニ'.::::::::::::::{ニニニニニニニニニニニニニ\
|ニニ/ :::::::::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニ\ァ‐ 、
マニi{:::::::::::::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニ/ / ̄ヽ
マニ|:::::::::::::::::::|ニニニニニニニニニニニニニニく. / /ー 、
マi!::::::::::::::::: |ニニニニニニニニニニ\ニニニ≧{ / ト、
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターンのコミュターンにフリット陣営が同盟の打診へと参ります
なお、通常のコミュも行われますのでご安心ください
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターンランダムイベントを終了します
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
やったね! とりあえずこのターンも双海真美を調べるか
別のことを調べるか
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターン 行動ターン
(1)基本的なターンの流れ
1ターンの流れは次のとおりです。
ランダムイベントターン・・・ランダムイベント表を処理します。
↓
行動ターン・・・任意の行動を1回行い、結果を処理します。
主人公以外の組も何かしらの行動を行います。
↓
コミュターン・・・知人と情報交換や交渉、場合によっては戦闘を行います。
主人公以外の組も場合によっては何らかの接触を行うこともあり得ます。
↓
以上で一ターン終了
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターン 行動ターン
(2)行動ターンの行動
行動ターンに出来る行動は、次のとおりです。
1 情報収集
2 使い捨て礼装の作成
3 霊地休息
4 魂喰い
5 他陣営の襲撃
6 移動
7 その他
(3)各行動について
1 情報収集(基本成功率50%)
ライバルの動きや拠点等の様々な情報を入手する。
情報収集の基本成功率は50%。収集項目は以下──
A 全て陣営の居場所のみ。居場所だけなので【隠蔽スキルの対象外】となります。
B 特定の陣営一つに絞った調査
C その他 (何を調べるかも記述)
2 使い捨て礼装の作成(1ターンごとに下記の礼装をいずれか1枚)
基本成功率は「マスターの【魔】」×2です。
1ターンの符作成で4種類のうち任意の一枚の礼装を1回分増やします。
A 魔宝石・・・MPを「20点」回復します。使い捨て。
B 必勝符・・・自陣の最終勝率に「+5%」の補正を与えます。使い捨て。(重ねがけは6回まで)
C 水晶球・・・情報収集に「+15%」の補正を与えます。重複可。使い捨て
D 透視鏡・・・消費することで戦闘結果以外の%判定を1度だけ振り直す事ができる。
3 霊地休息
何も行わず、霊地で「MP」を回復させます。
回復量は霊地の格に準じます。
4 魂喰い
人間を襲い、その生命力=魔力を喰らい、魔力を大幅に回復します。
魂喰いに成功すると、MPが「100点」回復します。
魂喰いを行う場合、各陣営は50%の確率(情報収集判定扱い)で察知します。
察知した陣営は任意で介入を選択することができます。
誰も介入しないか、介入された結果勝利した場合に限り、魂喰いは効果を発揮します。
5 他陣営の襲撃
他陣営を襲撃し、戦闘を行います。
ただし、特定の陣営を襲撃する場合は所在地を割り出している必要があります。
なお、ランダムで適当に襲撃を行うこともできます。
6 移動
読んで字の如く、任意の拠点に足を運び移動することができます。
誰も居なければそのまま霊地を確保し、自身の拠点にしても構いません。
ただし、先客がいた場合は交渉や戦闘が発生するかもしれません。
7 その他
1~6に該当しない行動はこちら。
GMが可否を裁定します。
また、ここから占い小屋狂花水月へといけます
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
【上記の表から第8ターンの行動を決定してください 安価↓3~5多数決】
情報収集 双海真美
情報収集 双海真美
1C 双海真美
ぶっちゃけ、情報収集苦手だから、礼装つくって取引したほうがw 透視鏡
情報収集 双海真美
情報収集 双海真美
情報取集 双海真美 了解いたしました
情報収集は他のキャラに比べたら結構得意な方じゃね
【双海】の事について
この情報は項目が分れています
1 名前 (解明済みその他の情報の成功確率に+10%)
2 証言時の状況 (成功率80%)
3 証言後の行動 (成功率40%)
4 能力 (成功率20%)
すべて気配遮断の効果を込みで計算しています。
【何を調べますか? 安価↓3】
.
3 証言後の行動 (成功率40%)
聞き込みならカリスマとか補正あるかな?
どれがええかね 3
1
2
面白いとこいったwそれはどうなるんだろう?順当に2?
もう調べてあるしずれるのか?
>>484
あー、申し訳ない。 名前は解明済みなので、選択不可にしておけばよかったです
2~4の中で、どれがいいですか?
はい
まぁ、ミステリは一つ一つ明かしていくのが楽しいし、2かねぇ
と、3で
三番、証言後の行動 了解いたしました
【1D100を振ってください】
書き方は「!1D100」!は半角の!に直してください
安価↓3
【1D100:64】
【1D100:94】
【1D100:41】
【1D100:98】
ぎゃー、1足りないorz
【1D100:15】
【失敗!】
【透視鏡を使用して振りなおしますか? 安価↓3】
使っても良いのでは?
まあ使うかね
使うか ダメだったらしかたないね
使用、了解いたしました
【1D100を振ってください】
書き方は「!1D100」!は半角の!に直してください
安価↓3
【1D100:69】 当たれ!
【1D100:51】
【1D100:59】
【1D100:37】
【1D100:97】
【失敗!】
.
まあ40%は低いしな まあ成功すればラッキーぐらいだったし
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターン NPC行動ターン
【行動を処理します 少々お待ちください】
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
第8ターン NPC行動ターン
二陣営が情報収集 一陣営成功
二陣営が休息
二陣営がスキル発動
一陣営が礼装使用
【一陣営がランダム襲撃を仕掛けます】
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
はい、それではランダム襲撃どれにするかの安価です
剣 槍 弓 騎 守
【1D5を振ってください】
書き方は「!1D5」!は半角の!に直してください
安価↓3
【1D5:1】
【1D5:3】
【1D5:5】
【1D5:5】
あっ……
ディフェンダー陣営へ、バーサーカー陣営が襲撃を開始します
なお、セイバー陣営と居場所を共にしているので自動的に狂VS守剣となります
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
.
2回戦うことになりそうかな?
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ふふっ…… |
乂______________ノ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ( ⌒ヽ
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::シ 匕::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ ( )
丿`  ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´i i ` ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´\ ) )
r´ } { `ヽ ノ ノノ
ト-‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`' ‐イ ∠ノ ゞ゙´、
`────────';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.'────────´ ザッ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
.
ああ、戦争の狂気あるから2連戦になるのか……消耗きついな
欠けた夢を回収できそうなのが不幸中の幸いか
だけどそれも厄介そうなのだけどな
,. ‐  ̄ ヽ 、
/ ,.:::::::::::::::).ノ }ヽ
/ ,:::::::::::::::::ノ.' ノ .!\
{ 、__-‐''" ./ ./ .}
l、 _,. イ / /ヘ
,、  ̄ _ イ / ヽヘ
,  ̄ ´ ., イ ' ヽ〉
ヽ、 _ < 〉 '.ィヘ
ヽ.ヘ ヽ- "∧. マ,ヘ
. ー 、 マ/∧. マ,ヘヽ
、 マ/∧ マ,ヘ. ヽ
、 マ/∧. ノ ヘ ヘ __ _
_ マ/∧ ./イ `ァ 、 ,. '"~¨` 、.ヽ
ヽヽー マ,'∧.イ ,イ//7ヘ、 .ノ .:' /ィ ヽ ゝ また会いましたね異端の娘
〈  ̄ .マ,'∧. .//////V,ヘ i' ;ィj'ノ -} '; ',
`ー- -‐<//////,イ;;;;V,ヘ. l :i. 、_⌒ハ ; ト、 戦争しーましょ?
∨//////////;;;;;;;;/<ヘ __ _ ,. ヾ-― く::::} .j ノ
`'<>-‐''";;;;;;;;;;;;:イr=V〉 .{ ̄ _ .. }` ソ'
':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::イ.ニト、-ーゝ-‐' ,. ̄" { ,
'-‐=ニ二二二l'ヾ,、 {:::::::::::::::...ヽ /
'ニニニニニl'/\,. -、. ヽ -‐ '" ,.'
'ニニニニ二l///! ! ヽ_.! .! 、_,{
r乂ニニニノ;;;;;l:::::::l l ヽ', _', '" ヽ、
';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::l l .ノ >, ヽ
';;;;;;;;;;',二ヽ;;;;;;;;>l l ,' ' : ー ⌒,
ヽ=‐ィ二>'-ニニヽ. / ,.' :,  ̄ フ
l-‐l////∧ ̄, ' ./,. < ⌒ヽ ./
ヽ ヽ'///∧ .! / /::::::::::::::::::::;、 /
ヽ ヽ'/// / (,:::::::::::::::::::; ' ` ー-‐'
ヽ ヽ/ ヽ .,::::::::::::::::;イ
 ̄ /:::::::::::::;:':::!_,... -― ''"ヽ
;::::::::::::/i´ ヽ }:, ll
i::::::::::::':::} _} _,. - 、 ',
ヽ::::::::;:-‐ ' !`'" ̄ ヽ リ
':::::::::::, `´
':::::::::ヽ
'."´ ',_
_,_,. イ l
ヽ l
, !
, !
ヽ '" 、
l. ヽ
l ./
,' リ
/ ノ
`"
.
、_____
\::::::::::::::::::::`ミ、=-‐::::::.....
`ー ァ:::::::::::::: ,/;:::::;:;:;:;:;:;:;:;::...
...ィ´:: r、,/l,.:'/ ミ三ニミ、 , .、ミ、
、_,.....'::´::::::::∧ヽ/::/ ミr'、ヽ彡'´:ヽ\
 ̄フ:::::::,ヘ ∧l_/ .:::' 〉ノ/、ミ ∧: :.\
/::::::: /:::,ノ゙ ヽ .::::::::l! ::. ミミl .{ : : : \ ……さやか下がってろ
/::::::::: イ::::: ゙'ア__ .::::::::ノ:::::.. `/: : : : : : \
ー― ' ´ / /`; ` .:: イ´::::::l! ::. /': : : : : : : : : \ あの言動、どうにも様子が変だぞ
// /i! / . i! {.: : : : : : : : : イ´
'´ /: : :.゙"´ ̄ ヽ l, |.: : : : : : : : : └―-――へ
. イ ´:.: : : : : : : : : : :.`Y ,/ } ,-、 : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
, . イ ___、: : : : : : : : : : : : i! | / 〉ゞ' ___: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ、_______
` ー 、.. . ノ l __イ´ノ { (ゝ }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
__,r' ,. ィ'´ヘ>イ'彡'´ //ヾミ、.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ / . _// .//´`ヽ,、へ、_______ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/: :〈φニニ― 'i! // `゙ミ>、,/、  ̄ ̄::::`ヽ、: : : : : : : : : : : : :
〉 ,.、メ:--―――‐‐'゙/ `゙' ,}/∧: : `ー--、,/ >:::::::::::\: : : : : : : : : : : :
/: :ゞ';ナ'' ̄ ̄ ̄ ゙̄´::::::................,.ィ;彡ヘヘヘ;、`//>'ヾ/'゙゙///////ヾ`ヽ _: : : : : : : :
r'、ノ ,/....:::::, ´゙゙゙ i! 、 ..:::'ヾ///:::::;-‐、///////'´ ̄`ヽ、`ヽ、: : : :
`〉 ,∧>ー/' ,/:::::::‐- 、 ::::ヽ :::::: ヾ///: : : :l、//// , . -‐=‐ヽ: : : \: : :
〈' {//'::/ / i! \ ::::::ヽ -‐ :::::::::::〉': : : : :.\// //////,-‐ヘ: : : : \
ヘfi--l ; i!、 \ :::ノ ..:::: ::::/: : : : : : : : :\///// ̄ '. .: : : :.:\
.'//∧..::. `; i:. .:::::::/ : : : : : : : : : : : \/' '.: : : : : :
{'///∧_,.xイ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 .::::::{.:.: : : : : : : : : : : : :..`ヽ、 '. : : : : :
:::::"'-──── -'" ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;',
::/ :::. / ゙l ',. .';;;;;;;;;;;;;;;;;;:l
/ 、:: ,! ,i/ ', l;;;;;;;....;;;;;;;l
::::::ヽi, /l ', l;;;;;;;_,.. 、
: : ::::l / l .__._, .i ヽ;;ノ/::: ',
"'!=iit.:. ,' _,._= iニ__,,二 ̄l l/. l::::: ,'
ヽ,ニl='' '‐‐、,''i`-' ,,-'" l l i// / えりなも下がれ
:;::ヽ;l/::' ヽ | ̄´ l l l l /
:::::;;/l;;;;;;| ヽ| / | | / ./ 巻き込まれるぞ
::::/;;;l::;;;;| lヽ / :| //;:;:l
'': :: l;;;;;| l /: .l/ ;;i;;;;;l
l ;;;| l /;:; .l;;;;;;;l:、 !
, ! _,.. l ,':::: .,'l;;;;;,' :|,l
: :: `´ ,,'::: / l;;;;;ll::l l
;;;; " ̄ ̄ ̄' / l::i}:l.l;'
. :;:;;;: ─' // l 'l'l l
ヽ;;;;;;:;:: ,r' /:::: lミ-、
;;;;ヽ.;;;;;;;; / /;;;;:;: .l "'ヾ',
;;;;;;;;ヽ :: / ,/ :::::: _ l -'";;|
: ''‐-‐''" : :: / ;.......,,. |
.
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | | ……えぇ
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| /
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「
八| i|├┬< ´ .ィi | ||
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ|
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
___
. : : : : : : : : : : : : ` ‐-
イ: : : : ‐===ミ彡´ ̄ ̄: : : : : : \
/: : : : : : : : : : -‐ : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : :/: : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : :/: :: : : :′: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : ハ
/: : :/ : : : : : : | : : : : : : : : : : : ∧ : : : : : ∧ : : : : : :,
/: : : :/: : : : : : : :: :| : : : : : : : l: : : : : ‘,: : : : : ‘,: : : : ハ (何……?前のカノンさんとは思えない雰囲気だ)
/ /:: :/: : : : : : : : :: :| : : : : : : : |: : : : : :ハ: : : : : :ハ: : : : : } (なにが、起こってるの?)
/ イ : : 〃 : : : : : / : : : | : : : : : : : |: : | : : : : }: : : : : : :}: : : : :}
/: : : {: : : : : : :/ : : : : |: :: : : : :: :从: ! : : : : }: : : : : : :}: : : : :} 【なんと言いますか? 安価↓3~5】
; : : :: :{: : : : : :\ : : : /|: : : : : : ∧: : |: : : :, :} : : : : : ├=ァ: ::}
|: : : : :{: : : : :/_ヽ :/ 从: : : :、/ ',: 八:/: :}: : : : : : :}/: : : }
ノ : : : 八: :: :八 ∨`ヽ ヽ: : 从 ヽ/、 : : }: : : : : : :}_ : : リ
!: : : : : : :\ !/ 弋匕 \ ニ二_ \ }: : : : : :〃/: : ;
|: : : :: :/: : : `}  ̄ ∨弋ル`ヽ; : : : : : /z : : : /
| : : : /: :: :/: : `‐-う〆从: : : : /- }: : ;′
| //|/: :/ヽl人 ' /: : : : : / 丿:/メ
|′ {: / 从l \ ‐ 、 /: : : : : /_//
V jハハZ\ /: : : : : /: :/
/´ ̄ヽ 〕ア爪 ,rf千/ : : /ィ⌒ヽ _
〈 ヘ \乂xく} ̄ /: :/  ̄ ̄孑 \
入 \__>≧{}≦ゞ/:/ / ‐===ミ、
.
何か雰囲気変わったような気がするけど、何かあったの
カノンさん!?
戦わないから不良代行者って呼ばれるあなたがどうしちゃったの!?
バーサーカーさん、何が起こってるの?
……カノンさん、いったい何があったの?
あまり言いたくないけど、今の貴女まるで別人みたいだよ
…ねえバーサーカー一体何があったの?
嫌な感じ
バーサーカーいるんでしょカノンさんはどうしたのよ
カノンさん!?
戦わないから不良代行者って呼ばれるあなたがどうしちゃったの!?
バーサーカーさん、何が起こってるの?
私は引き下がらない!カノンさん、待って今のあなたと戦いたくない
(ローレライを使う)
___
. : : : : : : : : : : : : ` ‐-
イ: : : : ‐===ミ彡´ ̄ ̄: : : : : : \
/: : : : : : : : : : -‐ : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : :/: : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : :/: :: : : :′: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : ハ
/: : :/ : : : : : : | : : : : : : : : : : : ∧ : : : : : ∧ : : : : : :,
/: : : :/: : : : : : : :: :| : : : : : : : l: : : : : ‘,: : : : : ‘,: : : : ハ
/ /:: :/: : : : : : : : :: :| : : : : : : : |: : : : : :ハ: : : : : :ハ: : : : : }
/ イ : : 〃 : : : : : / : : : | : : : : : : : |: : | : : : : }: : : : : : :}: : : : :} ……カノンさん、一体何があったの?
/: : : {: : : : : : :/ : : : : |: :: : : : :: :从: ! : : : : }: : : : : : :}: : : : :}
; : : :: :{: : : : : :\ : : : /|: : : : : : ∧: : |: : : :, :} : : : : : ├=ァ: ::}
|: : : : :{: : : : :/_ヽ :/ 从: : : :、/ ',: 八:/: :}: : : : : : :}/: : : }
ノ : : : 八: :: :八 ∨`ヽ ヽ: : 从 ヽ/、 : : }: : : : : : :}_ : : リ
!: : : : : : :\ !/ 弋匕 \ ニ二_ \ }: : : : : :〃/: : ;
|: : : :: :/: : : `}  ̄ ∨弋ル`ヽ; : : : : : /z : : : /
| : : : /: :: :/: : `‐-う〆从: : : : /- }: : ;′
| //|/: :/ヽl人 ' /: : : : : / 丿:/メ
|′ {: / 从l \ ‐ 、 /: : : : : /_//
V jハハZ\ /: : : : : /: :/
/´ ̄ヽ 〕ア爪 ,rf千/ : : /ィ⌒ヽ _
〈 ヘ \乂xく} ̄ /: :/  ̄ ̄孑 \
入 \__>≧{}≦ゞ/:/ / ‐===ミ、
-‐ 、
´ _ , ,.-‐、,.‐- ,. 、 、
. / r フー-‐'` ´`ー 'ヽ _ー`ヽ丶
' ,ィ ノ" }. ヽ ー- 、
/,/ ;/ / , ヽヽ)ヽ
/'ノノ ./ , : (.ヽ 、
,.l; ノ , ' .' ゝ.}、 ,
. {ノ / 人 { ;.} 何って、戦争をしに来たんですよ?
. / ,' / // /‐-ヽ ', ゝj
/,. / , ./::::/ ./ ,.::':::::::::::::::ヽ :、 ヽ} : 異端の娘なのに、そんなことも知らないので?
. , / , ' ,.ィf心ヽ::::-‐'":::::::; 'ィf心ヽ ', ト、 ソ !
. /'.i l イ{ 込ィソ.:::::::::::::::;::ヘ 込ィソ ハ ! 、j' ヽ
; .l /l::::::::::::/  ̄´ 丶:::::::::::}/ ヽ 、 ト 、
l ', ! !:::::;::' 〈i \::::;ハ V ー
/, ヽ {乂:/ ノ ;リ , ',
/乂 lヽ乂、 ヽ ア /ィ l ',
ノ ; .! liヽ. ー イ l , } ; !
, l l \ / ; l , j! ! ゝ
. { , 、 .ト / l , ノ ./ ,. j ノ
. 、 ', 、 ヽ l >--<.__ ! /, ' イ /ノノ/
、乂ヽ ,.ィニニニニニニニニ!ー " ´ ´
ヽ)ー!ニニニニニニ二二二二}
}ニニニニニニニニニニ'、
,. lニニニニニニニ二>-―::.、
__,..::::;:ィノニニニニニニ>":::::::::::;:: -― 、
.
___
////////\
////////////\
|///////////////|
|///////////////|
|///////////////|
|///////////////|
|///////////////| そうです!戦争です!
|////ヾ== ///////|
i!i!i\//////i!i!ii!i!ii!i 私が代行者とか、使い捨てだとか
__..-‐'´///`ー 、_"
//////////////\ そんな悲しい物を全部全部ぜえええええんぶ捨てて!
/////////////////.ヘ
///////////////////ヘ ただ楽しもうと思ったんです!
.////////////////////ヘ
/////////////////////ヘ
.//// ,///////////////// ヘ
/////|///////////// |、///ヘ
ノ//// |/////////////.|ヽ///\ __
.∩ ⊂\_,..r冖-- ´.///// |/////////////.| ヽ////`ヽ、 /ン___lヽ
〈/`ー――´///////////// |//////////////| .\//////\_ノ//////////〉
ヘ //////////////// ////////////////ヘ `ヽ、 ///////////////〉
 ̄ー‐~ー-、/////ノ ///////////////////ヘ ` ヽ 、//////ヘ__/ー
`‐ ̄ ̄ /////////////////////ヘ
.
/ / /l l } ゙、 \ ヽ i
/ / l l l\ ゙、 \ ハ l
/ j い 、 i ヽ ヽ ヽ i ヽ l
j / j 人 、 l >< ト l ゙、 i
l l l ヽ ヽ l / \ l \ l l l`'''ー--┴― /
{ /l /l\ l / ヽl _ヽY ! j } ー_二ニ-‐''"
j__! /=l \ヽノ /,,xゥ炙く⌒))厂 } ハ ̄ l i
i j l /-、 l `メ\ //{":(::)::ノ " } ハ ハ 人 ヽ l l さやか、バーサーカーのマスターってあんな人だったの?
{ 、 { l / l // \ 斗r=冖" j / / lい \ l l
! 、 ! l /_,,ニ二Yl/ ノ/ノイV } } }〉 ! l
人 ゙、 l lx{斧"(:)::)`}{ / ハ V ノ ノ/ い
\ ヽ l癶 弋 >'" ハ jノl ∨ ノ ゙、 ゙、
\ ト\ `ヽ \ ゝ二彡 い / ヽ ゙、
/\ `トミ_ヽ `ミ _ 彡l l \ヽ
/\ } { l lハ } __ -― / !l l l l l ヽ \
j } 、l l 人 /} ) " _ / { い l ! \ \ \
ノノ ヽl l__/メ、 // / l-―、! l \ \ \
\ \i l/彡 x<__ / / l ト、_ \
`''┬l l-‐< ヽ l l T ー- _ / l l Y::::::: ̄TTー--
l l ! ヽ lいヽヽハ / !l j::::::::::::::::l l:::::::::::
} ! l ゙、 }いr''"-┴rヘ } ̄癶_ jl /:::::::::::::::::l l:::::::::::
j ! l ヽ j ∨ 人r「⌒Y  ̄ T ―十----┐::::::l l:::::::::::
ノ/ l l \ ノ / / ̄ { ∥ l:::::::::l l:::::::::::
, .-‐ : : : : : : ‐- . .
,.: : : : : : : : : : : : :\: : :`: : 、
/: : : : : : : : ヽ: : : : : : \: : : : : .
{: : :'、: : : : : : : : \: : : : : : : : : : : :.ヽ
. /: : : :.ヽ: : : : : : : : :.ヽ: : : : : : :.`:.、: : : :、
, l: : :\: :.\: : : : : : : : ヽ: : : : : : : : :ゝ: : : , ううん……言っちゃ悪いけど別人みたい
. i: ; : : : :.`: :、: : : : : \: : : :.\: : : :l: : `ヽ: : : .
|: :l: : : : ヽ: : : `ヽー 、: :、: : : :ヽ: : :lヽ: : :ヽ: : :, ねぇ、バーサーカー、いるんでしょ?
. l: : ' : : : : :\: : :ヽ ,ィ;ー\: : :l: :!:.l: :\: :i: : :}
. l: : :ト、: : : : : :ゝ : :ヽ 乂ツ ヽ: ト: : :!: : :.!ヽ!ヽノ 何があったのよ
l: : : : \ヽ` ` .ノ ` リ:':l: :ト: : :}
: : : : 、: 丶 ヽ , : : : l';.l ヽノ
: :、: ヽ\: \ ‐- /.!V:lヽ:.リ
. l: ヽ: : 、>- > _ ,ノ.) `
':、 \:.、 /`ー一''" !、 __
,. ‐-〈 《 》 ,. '"-―-、
_- 丶.V ,. < \
/ ,. ―---― ._ ヽ
,.' ,. '" ` 、 、
〈 /_,.";ー-,..,.、,.- 、-ー-、_ ` 、
'.{,.イ,.イ二ニ=‐--‐=ニニ=‐__Y ヽ ヽ > 、 、
' ,イニニニ三三二二二二二=-__'ハ/'////∧ 、
'_{ニ二二ニニニニ二二二二二ニ>〈////>-', \
.
ハ〉、,..′
/(__/ ソんレヘ___ ,.へ,
l|∨ ! `てノ ,′ ノ'⌒` ./ ,.へ
|! メソ i, , ,′´^´ ̄て. /^)////l
j{ '゙ 冫 ≦⌒:. .xく ////{
_,.ゞ _ -‐―‐‐- _ /:. /ミx ////ヘ
`ヾY´||_||_||_||_||_||`Y廴/ }}/////\
|/^ミヽ ,x-‐\!「`ヽ ||////////\___
|=<赱}| ,{赱> =|_ヽ.. ||////////////
|| ン| ιミ.. l]}|| } ||////_/ -  ̄ ン ……あんまりマスターをいじめてくれるな
f{`ー´爻xく``゙゙ソカ||/ |l-‐ _´- ' ̄
/:.〉、彳,ニヾメ // 〉 |レ"´ 妙なやつに狂わされたんだよ、こいつは
/:./ ,|从. ´¨`从〃∠..__
/:.////^ー夊爻仏 ┘///ΞZ_
. j{,_)ヽ、____/:./ミ////////////////////Z=ー- _
_..У///////く/:./ `ミx'///////////////Ξ_ ミxxくxくてノ廴
)ノ///__//./:./ /// ̄ ̄ ̄ ̄ `\//\ ヽ/////X
ィf//_∠_ `T i/\ /// \//\ }////尨
Ξ..[´_メ、 X{_ |////} /// \//\ !/////Z- _
{___}:. / 丿、//∧_|//{ (()) \//ミ ////// ̄x
/:./ / ヾ//////| |//{//////X \\
. /:./_/!∧ ` ̄}//| |//////// ̄ }/l、
. /:./「_____」//} l// | |///| l! | ヽ
/:./}///////// l// | |//{ ! | l }
.〈:./ ///´ ̄ ̄ l //! |//l | | l l
. |//! l //!‐-======-‐ |//! ! ノ丿 l
. |//! ,イ l //!三三三三=- |//! |ー-_ = ニ彡 l
....--――-..、
__.... -――――::::::::::::::::::::::::::::::::\
_...-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
-´‐―ァ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ_/:./
. /:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::{:::::::-一ァ::::/: :./
/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--へ,/ ̄ く:/: : :./:::>
___/:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ /: : : : /⌒ヽ___.....-‐....
\'--: :_: : |::::::::::::::::::::::\::::::::::::::∧ r/-: : : : :/.......................................
. /\: : : : :|:::::::∧::::::::::::::::\::::::::::∧ /--: : : : :./1........................................ ……妙なやつだぁ?
/::::::/ト、: : :|:::::/: :∨::::::::::/--\::::::∧__/fテラ ア: : / /..........................................
 ̄/.. !:::::::∧:/: : : ∨:::::/≧=ァ‐:\:::∧: : :-一': : /}/........i.....................................
/......l:::::/....i::::{`丶:∨/´ ゞ゚'/: : :i\:::.、 : : : :/ |`ヽ....}....................................
...............|::/.......!::::\_,}リト、 ̄: : : :/{ ̄\{`ー" ! ∨............................./..
...............i/.......八::::/......./ハ ` ー‐ ヽ ´ __ ,' |........................../.......
...............................∨.....// \ r‐‐ __ヽ , i |..................../............
............................................{ `ト .  ̄ / |............../..................
..........................................∧ ヽ `丶 / ,イ......./........................
..............\.........................∧  ̄ ̄ ,__/|.../..............................
....................\......................∧____ / i.../. -...........................
..........................丶...................∧ `ヽ i.//__ノ..........................
................................\γ⌒ヽ...\ i/.................................
.
_ -‐,. ´ / / / /\―=ニ二三 ̄_
,. へ / / / / / / / /\ー==キ' ⌒
,/ _\/ / / / / / / /.∧≦⌒メ、≧=‐-
r兮==彡"` ∨./ / / / / / / ∧厶イ
ノ '"¨ン \/ / / / / / / / ヽ ⌒ー-=ミ:.、
_ - ― ´....::::汽" 、 .:::::::∨ / / / / / / / ∧ー=ァ
, -‐ ´ :::::::/ル' ヽ. }::...,:::::::::::∨ / / / / / / / ∧ ⌒¨´
{ `:::::::. :::;; ゞ=-‐┘;;;;;::::::::::::::::\./ / / / / / / ∧ ´フ/ あぁ、そうさ
ヽ、 :::i::. ::i __ -`゙'゙''"⌒`, r=彡./ / / / / / ∧ ,、ノ/
ソ㍉ 人 :::.. `、`、`、´^`` r=彡\/ / / / / ∧ あの会った時の礼だ
r‐斧笊 !::::.. `、`、`、、_, r=彡三∨ / / / / } ''"⌒`
い、 刈i ;:::::::::::::........ ,'、 ヽ} r=彡三ニV / / / / | ,,tン 『少女には気をつけろ』
〉へ l似 ソ::::::::::::::::::::::::: ', ', r=彡三三ニV / / / /!ミx、
/⌒寸 i炒,::::::::::::::::::::::::::::::.. ,ハ彳三三三三V / / / |ミx、 \ 俺にも願いはあるんでな
〈.. 忝リ:::::::::' `:::::::::::::.. ツjハ -―- 、三ニV / / /|ミx、ヾ、
}::. ,オ莎' _,....:::::::::::::..;';''/, ≠==-、 ヽ三ニV / / .|ミx、ヽ、 戦わねえという選択肢は無い
/ :::. ,ネ劣' '゙ ┌=''"⌒`Vハ〉 }三ニ∨// l!ミx、丶、
_/ ,ッ淡ヌ ,; __丿三=- ィ{f/ /三三=.∨ /|ミx、ゞ、、
,迯爻´ ,炎衫' ..:::::. .;:;';' ''"⌒` -==≠/ /三三三ニ∨∧⌒)
,豸爻夊,,,,,tッ愆梦 ,,:::::::::. ;、::::" /三三三 {ソ〈{ {
忝炒竓斧爻莎" ,,,.. ::::::::::::::../ `ー- ... _ -≦彡三三三三 )>=㍉ヽ
刈斧竓爻莎' __ -―― ´ 乂_,,ノミx、\
゙゙爻爻'゙  ̄ ノリ |i }
|| || || || || || || || || || || || || || || // // // // // //'/, /′
||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|| // // // // // //'/ ,._jl
――――――――――--= _`ー- _// // // //__, ^´
ニニ( _ -=ニ三ニ=-`==- `ミ、// //xく
ニニニニミx !三三, ;≠===ミx ミx\//´
三三三Ξ}! !ニ三// \ 三Y {
三三三Ξl| !ニ / { (Q, }ヾ__ 三| \
三三三Ξl| !ニ〈.∧ ` ノ」=‐ ̄ニ! ,.. _ ヽ なんてったって俺は【デュオニュシオス一世】だぜ?
三三三Ξl| !三ニ ミ======彡´`ーニ三|′_ `i {
ニニニニニl| ゙ニ三ニ二三三彡 =ニニl /ハ〉 ! ヽ たかだか深酒程度で地獄に落とされちゃあかなわねえ
ニニ ..::::l| ニニ二二ニ 三| |刈 | \
..:::::::::l| 三ミx ニ| |l l| : `ー 、 俺はな、もう一度勢力を作り上げるんだよ
.... ::: ..._,.:ミl| 三ミΞミ==-______ l.ノン ノ >
三三ニ( ヾ '゙ ノ ヾミ三三三二=- l! :" / / 神にも頼らねぇ、俺自身の力でな
三ニ:::::::X / ヾニニニ彡 ; _/ {
:::,ッ仞爻::\ /斧弐忝沁 /´ }
兊幺三三三二二 ヾ淡爻夊 / __/
ー――――――――――‐┐'/, / ___/
! Y Y 「 Y⌒Y⌒ !⌒Y ⌒/淼 / _/
゙ー し:L....L....人_丿ー'’ー┴‐/ 戔. /__ノ
仄 / 塋 ,'
: 丶 _______ ../ 纊 !
:: ..................... x拶 l
::::... ¨¨¨¨¨¨¨¨ 斧リ l
.
いきなり真名ぶっぱしてきたw
____
/;;;;;;;;;;;;;``ー====‐、、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`ヽ
ノヾヽV;;/;;/;;/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;`、
ゝ爪リハソソヘl;トソ//ト彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;ヽ
/ク/ |l 'i|ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;ミ
/ // |l !i. ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;リ
. / //i!ヽ / |l_,、==ー|! ミ;;;;γ`ヽ;;;;;;:;|
/ i l !≧rュ、 ゝム!|ヱア'"´ |! ミ7⌒} ∨;;:;! ディオニュシオス1世……
,' !i: ijl` ̄} |l |! 〃ゝ ノ ノ;;;;;;;!
i i:! `l / |l :;l| ルノ /;;;;ヾj 最悪の暴君か
l i:! !, ′ |l : i! r、 _ノ;;;;;;;;;;|
¦ |: く、、_, |! : ¦ ;' ヘ;;;;;;;;;;;;;;ノ
¦ ', 、_ _...!_ : ! ;' !;;;;;;;;;リ′
! ', 丶ー-| ` : , ' |;!;;;;;/
', / !リ八
', / _,,,.、ゝr=ニユ
'、___ /r==='''"´::::::::::::::::::::::|
r=======i `i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:i_
`i:::::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::::::::::::>-''''"´:::::::
. |::::::::::::::::::::/.:} |.;>-''''"´`ー-、__:::::::
. |;;;;;;;;;/!!/ ┌¬¨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄
,,,、.:-''"´::::::/圭≧≦|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__}::O::::::::::::::i圭圭圭ii!}::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::
/ニ二∧::::::::::::::::::l圭圭圭ネ}:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´:::::::::::::::',::::::::::::::::l圭圭圭リj:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::',::::::::::::::li圭圭圭リ::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
从 '/ノー-)Y(ノ}
ハ八ハ冫/′r=彡′ ソ
メ、} 廴ノj
jハ `、 ,′ ,' ヽ} , " \、
\、 リ `、 j! ij l|l ツ _....≦⌒メ、
ハ冫 ', |i i{{ ノ / ''"⌒`ー=-
メ、 .:: ________ {(
Y ≠iIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIi≧x、ノ-‐'¨´
)ノ|iIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIiIi! ノし あぁ、暴君とか呼ばれてたな
'゙ミ{, '" ̄、 ̄ ̄ ̄~,. ー=ィ'_jレ⌒
. /i/i/,| __\ / __ 、 |、_______ てめぇは、神なんぞ信仰してるようだが
仏斗仆,, 〈 fj}ヾ :: ::〃fj} ,リミ ! }i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:.x 、
___ .x{三三|i! ミー=" il : ミ=´ /ノ/(i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ\
xi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i三三[| f | ;;)> ,//三(.__i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\\
__ xi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`)三.`ヽ ィ扞ヽ-ノ扞㍉ /´!三ニ(i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}I }
{ {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ン三三\i{{ こ二二´i}}i//三ニΞi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|I |
/\\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i⌒⌒Y,三i{{ }}'三二ニ=^´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::!I|
\\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\`⌒i{廴ルハソノリ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|I|
\\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:゙ミ‐-======-‐彡i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!I|
} }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i(⌒)==(⌒)i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノソ/
| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i iIi i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i://
| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i iIi i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ/
| i!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:辷彡"
.
} ______ _r=彡′ `て
_)ノ-/ | || || || || || || || ||`ヽr=彡′ f{`
⌒) / || || || || || || || || || || || |\ /(
´フ/|| || ||_||_||_||_||_||_||_||_|| || || ||\r=彡′ て`
'/| || / rx==x、 ‐ _ || ||小 ≦⌒ :「`ヽ
|/ ´゙\ ,; ==- _ \! || 小 人 神の加護なんぞ受けてなんとする
| ,; == 、 {! g; `ij 三Ξ\ 小≧=‐- 弋⌒`
} {{ ъ 〉! ミ≧=彡"三Ξミ彡V/ j廴 自分の道くらい自分で切り開けってんだ
Ξミ==彡| Ξニ=_ V⌒ヽ ≧=‐弋⌒´
| | ''ヘ ミニニ | lrA | (⌒メ、 役人から、僭主になった俺みたいによぅ……
| |l _人 |〃ニ!|\て`
l 厶_ノ狄xへ:...... 〉ノリ! }|| ||\
l xX" `Xx`ー:: 「'" / !! !! !! \
∨爻ヱニニニニア爻 ¦′/l! || || || || ||\
爻 _____ 爻 ,_ノ || || || || || || || \
爻 '"^⌒^゙` 爻 / /,/, || || || || || || || || \
爻 ,、,、 爻 / /,/,/,.|| || || || || || || || || ヽ
爻爻爻爻 爻爻爻/ /,/,/,||_||_||_||_||_||_|| || || || }
爻爻爻爻爻爻X/:::! /////////'⌒_
爻爻爻爻爻X ::::! _/ //////////////
__爻爻爻爻" :::::::!|//////////////////\
_//////} ///////// ̄ ̄/幵幵幵
}//////L__ _///////// /幵幵幵幵
}//////////\/////////// /幵幵幵幵幵
, '::::;:;:::::::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;:;;;;::::;:;::::;;ヽ
, ';;;;;;;;;;:::;;;;;;:;:;:;;;;;;;;:;:;;;;;;;:::::.;;:;;;;、;;;;;:ヽ
/;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;::::..;;. ;;_::;;;;;;.i、
. i;;;;;:;;;;l\ ... ;;;;;:::: :::;:;:; .. / }_;;;;;;;;i
. i;;;;;;;;;;i、 > 、 ._,..-'' 'i, .〈;;;;;;;;;;;l
i;;;;;;;;,r' / i~"'''"~ i i ヽ;;;;;;;l ……黙れ
i;;;:;;;r' ,/ ,l .', ', i;;;;;;;;l
,-、::::! "'''- . l. , / ,l _.-''i" l::,r'ヽ 我らが神を愚弄するか
. l ハ'i;;l ,' 、-、__,ミi_./ .''i_,, .十, ;l/ ル l
. l l ' l:l i `--‐.l'" `ト`ニ イ ;;リ ,' /
ヽ l l l /l |;;;; iヽ ::;:l .l /,/l , - ._
‐ l l ヽ ' l .|;;;;; l ' /l l/l;: .l'- 、_,.-'''"::::::::::::
. _` ll ヽ l .|;;;; l / ,l ./ヽ;.l ::::l;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. /l// l ', ヽl 、_/ .l / /巛ヽ.l;;;;;l;;;;;;ヽ;;;;;;_/ "'''‐
/;;;;i//:::il/ ヽ l __ l / l .i;;;;;;;l;;;; ,!/___;;;;;;;;;;
,r-┘ ̄´l/;;;;;;;l l / :ll;;;;;;ヽ l ´ ` ./ /;;;;;;/;;;..;;......;;;;;;;.;;;;.;
, ;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;l丶;:;:'l l' l, ヽ.  ̄ ./ /;;;;;;/;;;;;..;;......;;;;;;;.;;;;;;;
_,..-''";;;;;;;...;;;; l:::::l;:;::: l ヽ ./ /;;;;;;/;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;
;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ::::: l ヽ___ / /;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:;:;:::::::::;:;::::ヽ ゝ: 〉 /::::;:/;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;
.
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 愚弄?いいや違うね |
乂______________ノ
|| || || || || || || || || || || || || || || // // // // // //'/, /′
||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|| // // // // // //'/ ,._jl
――――――――――--= _`ー- _// // // //__, ^´
ニニ( _ -=ニ三ニ=-`==- `ミ、// //xく
ニニニニミx !三三, ;≠===ミx ミx\//´
三三三Ξ}! !ニ三// \ 三Y {
三三三Ξl| !ニ / { (Q, }ヾ__ 三| \
三三三Ξl| !ニ〈.∧ ` ノ」=‐ ̄ニ! ,.. _ ヽ ちょっとしたアドバイスだよ
三三三Ξl| !三ニ ミ======彡´`ーニ三|′_ `i {
ニニニニニl| ゙ニ三ニ二三三彡 =ニニl /ハ〉 ! ヽ 【バーサーカー スキル発動】
ニニ ..::::l| ニニ二二ニ 三| |刈 | \
..:::::::::l| 三ミx ニ| |l l| : `ー 、
.... ::: ..._,.:ミl| 三ミΞミ==-______ l.ノン ノ >
三三ニ( ヾ '゙ ノ ヾミ三三三二=- l! :" / /
三ニ:::::::X / ヾニニニ彡 ; _/ {
:::,ッ仞爻::\ /斧弐忝沁 /´ }
兊幺三三三二二 ヾ淡爻夊 / __/
ー――――――――――‐┐'/, / ___/
! Y Y 「 Y⌒Y⌒ !⌒Y ⌒/淼 / _/
゙ー し:L....L....人_丿ー'’ー┴‐/ 戔. /__ノ
仄 / 塋 ,'
: 丶 _______ ../ 纊 !
:: ..................... x拶 l
::::... ¨¨¨¨¨¨¨¨ 斧リ l
〇反骨の相:A (種別:一般 タイミング:常時)
自陣を対象にした「無効化」系のスキル、宝具を無効化する。
また、「カリスマ」や「神性」、「神々の加護」などを持つキャラクターが存在する場合
そのスキルを無効化する
また、戦闘時における自陣営の勝率に「敵側の参戦人数×5%(最大40%)」の補正を得る。
このサーヴァントは軍の最高司令官に選ばれた直後、全権を掌握し、僭主となった。
また、神殿などの略奪なども行った
.
\\ ,ィ;;;;;;;;;;;,.、
\\ <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} ____
\\ /イ、,,!_|ヾj;;レヾ/::::ヽ、,,,
\\ ! |<_// jイソノ/:::::::::::∨/`ゝー....、
\\ L`イ//´::::::::::::::::j//:::::::::::::ヽ っ貴様!
\\_,∠> /:::::::l!:::::::ヽ::ヾ::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
,>X;,;く、 /:::::::::j::::::::::::!:::::∧ノ´ 我らの加護をっ!?
<;シべマ;ゝ、 ム-==¬、j;;;;/
`マ;;ゝ、r― 、 k:ノ:⌒:ヽ::/;;;く 【バーサーカーのスキル適用】
`マ';j レ ヽく:::::::::::::::::::!;;;;;;<
.,イー/ / ヾヽ:::::::::::j;;;;;;;;! 【セイバー、神々の加護無効化】
く __ ヘノ__ノ }}:}::::/L;;;;;(ノヽ
`ヽ<>く;j::j/::ヽ \ノ\ 【美樹さやか、カリスマ無効化】
ノ´::::::::/::j;;ヽ:::`\_ノ::::ゝ、ヽ
く:::::::::::/:::::人;;:::::::::::::::/\. \ \
/:::::\::::::::::/;;;;ヘ;;:::::::/::::::::::::ヘ. \ \
/:::::::::::::::::ヽ/;;;;;;;;;;;;;ヽ∠:::::::::::::::::::::ヽ. \ \
/:::::::::::::::::::::::::::>"´ `ヾ;:::::::::::::::::::::ヘ. \ \
/:::::::::::::::::::::::>"´ \:::::::::::::::::::ト.、 \ \
ノ;;;;;;;;::::::::::::/ \:::::::::::::j;;;;`ゝ、 \ \
/;;;;;;;;;;::::::::j/ `゙<;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ \_:>
/::::::::::::::::/ ``ヾ、;;;;;;;;;;;ヘ
/::::::::::::::/ ∨;;;;;;;;;ヘ
/:::::::::::::::/ };;;;;;;;;;;;;;\
/::::::::::::::::/ ``¬j三三r、
/::::::::::::::::::l ヾ三三≧r、
/:::::::::::::::::::::l ``=ー"´
ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
,ィj|三彡/
,、イ三三三!j
,イ三三三彡≠
ヾ≡≡='''"´
.
質問良いですか?
1 ○反骨の相で対魔力は無効化されないということでいいですか?
2 ○追跡戦は戦争の狂気の即時戦闘令呪消費も+1しますか?
. :厂: : : : \/: : : : :\
/ : :| : : : \: : :V/: : ∨/ヽ
/: : :|: :|: : :\: :\: V/: : :i//ハ
.: : : :|: 八: : :| \j__Vjハ: : :|'/// バーサーカー……
|: | : Ν__ \{ ´ T芯ヽ : | ///|
|八: :| イ芯 Vツ |: : |) /八 戦わないといけないの?
|: : N| Vツ |: : |///∧ _____
|: : :/ハ |: : |'//Ν ////////
j八 /込.,_ ⌒ _イ_ノハ:八Ν /-―……≠ニ
\ト|ヽ厂T X  ̄ ≫―― __////////
/辷_品 彡⌒ \――――― ///////////
/ / ⌒ ̄ \_________////////
rz┐_,_ rу辷入x//∧ _∨///////////////
厂⌒`≠彡⌒:.:.;;;;;X入 ∧≠‐ ∨///////
{:.:.:.;;;;;;;:.:.:.:.:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;XУ∧ -‐∨/////// \
∧:.:.;;;;:.:.:.:.:.:.:.;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;У/∧:.:.:.:_∨/////// \
/:.ハ:.:.:.:.:.:.人:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;;イ////ハ/:.::∨/////// \ /
i:.:.:厶彡'" ||  ̄ ̄⌒ミ|, -―十 :.:.:.:.:.-―……≠ニ二 ̄ \ |
|:.:.:T || 「/, ///八:.:.:.:.:.:.∨//////////// \ |
|:.:_.:|j || _∨/, ///∧:.:.:.:.:.:Ⅶ///////// \_ ノ
|:.:.:.:L_ 从彡 ⌒∨/, ///∧:.:.:.:.:.Ⅷ///////,|
j{_ ))/(..__,ィ てノ
}vツ〉`Yノ `て_
jハノj ン
(V(人 ミヽ
} 廴_
_}v' ,--==========- 、 "Z
⌒メ、. /_||_||_||_||_||_||_||_||_||X ミヽ 当たり前だ
__) | _||_||_||_||_||_||_||_||_||_|k. /(
´フ |||/_,、、_ _x-‐\|| } ('⌒ 自分から負けに行くやつがどこにいる
⌒У! |/ __⌒`ヾ '"´___ ∨ ハ
l/|= { fi`ヽ|: 〈 fi `>Ξ!メメ{ それに、狂った奴ら二人に何言ったって無駄だよ
|l= ミ=彡 l: ミ=彡Ξl__,ハ!
|! 〈" 入 |7} \____
|l} x冬x><x爻x l/\ \ ――――さぁ、やるか
{∧ リik ===== 7 l! // \ _}
ヽ! jハ(__ ̄_ソ /|i// l ̄`ーミ [ 【バーサーカーVSディフェンダー・セイバーを開始します】
lヘメリ ー‐‐ jlヒ彳 l / /
lL 从__,忝、,、苳リ ! l/^ー勹^′
_-_=ニニニ 刈爻爻爻' |ニニ_-_ ノ
-=ニニニニ\\爻爻劣-=ニニニニ_-_
l幵幵幵幵幵幵幵\`ーl l―― =彡へニニ=-
l幵幵幵幵幵幵幵( + )∽( + )__/幵幵幵- _
l幵幵幵幵幵幵幵|i i|::::|i i|幵幵幵幵幵幵幵
.
>>546
1 セイバーの対魔力がCランクに下降するだけで、対魔力自体は作用します
2 +1されません 逃げる相手を追うのが追跡であるからです
それでは、ルールおよび各陣営のデータを張り付けていきます
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
【戦闘ルール】
<戦闘に使用するデータ>
基本的に戦闘には【メイン一名】【サブ二名】の最大三名までのキャラクターが参戦することになります。
「メイン戦闘キャラの数値+サブのキャラの数値合計/2(切り上げ)」が戦闘で使用する『戦力』となります。
戦闘に参戦しないキャラクターは「タイミング:常時」のスキルのみ、使用することが可能です。
戦闘の基本は、彼我の「『戦力』の数値差+スキルの効果」を加味した上での【ダイス勝負】となります。
使用するパラメーターは【筋】【耐】【敏】【魔】【運】【宝】の6つのうちから、3つを相互に決定して使用します。
<戦闘の手順>
『セットアッププロセス』
1.双方のステータス確認後、メインサブの決定。
2.「タイミング:セットアップ」のスキルを使用。
(GM操作側陣営が使用→安価操作側陣営が使用の順で行うこと)
『メインプロセス』
1.【使用パラメーター】1つをプレイヤー側が決定。
2.【使用パラメーター】1つをGM側が決定。
3.最後にダイスでランダムに使用するパラメーターを残り4つから1つ決定。
4.彼我の3つの【戦力値】を比較し、<戦闘結果表>から勝率を計算。
5.各メイン発動スキルの効果を確認。
(GM操作側陣営が使用→安価操作側陣営が使用の順で行うこと)
『クリンナッププロセス』
1.「タイミング:クリンナップ」のスキルを使用。同時に令呪によるブーストの有無を確認。
(GM操作側陣営が使用→安価操作側陣営が使用の順で行うこと)
2.以下の<戦闘判定表>にのっとり勝率を計算。
3.最終的に勝率が0%以下または100%以上でなければ、ダイス判定で勝敗を決定します。
<戦闘判定表>
3戦力の劣位 =確定敗北
1引分、2劣位 =1~20 で勝利(=20%)
1優位、2劣位 =1~30 で勝利(=30%)
2引分、1劣位 =1~40 で勝利(=40%)
戦力引き分け...=1~50 で勝利(=50%)
2引分、1優位 =1~60 で勝利(=60%)
2優位、1劣位 =1~70 で勝利(=70%)
2優位、1引分 =1~80 で勝利(=80%)
3戦力の優位 =確定勝利
※合計戦力が1大きいごとに、勝率+1%、低い毎に-1%。
※両陣営の最大レベルを比較。高い方に「高い方のレベル-低い方のレベル」%の勝率補正が付きます。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▲
了解です。回答ありがとうございます。
対魔のデバフは有効で
令呪1画は突っ込んで来る可能性ありか……
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
【令呪ルール】
サーヴァントに対する絶対命令権。3画まで存在。
以下の使用法が存在します。
1.サーヴァントがメインで参戦している場合、勝率に+30%。
サブ参戦している場合は+15%。
2.戦闘におけるランダム選択ステータスの振り直し。
3.戦闘終了時まで、サーヴァントのステータス全てに「+10」。
4.任意のタイミングで使用し、英霊に即座に「+100」の魔力を供給。
5.戦闘に敗北時、令呪2画を消費することで、聖杯戦争から脱落せずに戦闘から離脱可能。
複数陣営での参戦の場合、「両者が完全に協力する意志があれば」、陣営で合計して2画の消費で撤退できます。
ただし撤退時に、どちらかの陣営がもし相手側を見捨てるつもりがあり、そう宣言した場合、
双方の陣営が2画を消費して撤退せねばなりません。
この状況でもし2画を消費できず、代替の撤退手段も無い場合は敗退します。
令呪使いきり後の現界ルール
1.マスター側から供給を切らない限り、マスターからの魔力供給は続く。
2.ただし、その供給量は-10されるものとする。
3.聖杯からの供給は打ち切られる。
4.マスターはサーヴァントに対する命令権を失う。
なお、令呪は合計3画。
令呪をすべて失ってもサーヴァントは消失しませんが、マスターはサーヴァントに対する抑止力を失います。
今作では、【所有者自身が同意すれば、令呪の移譲は可能である】とします。
また、複数のサーヴァントと契約した場合、令呪は共用となります。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼
<消費魔力の確認>
各英霊(サーヴァント)は強力な力を有する代償として、活動に要する消費魔力が存在します。
ターン終了時および戦闘終了時に消費魔力を確認し、供給不足があればキャラクターシートに記載します。
計算方式については以下の記述を参照。
<貯蔵魔力>
サーヴァントにはそれぞれ「貯蔵魔力」が設定されています。
「貯蔵魔力」は「一律100」点を上限として、最大まで保有した状態で召喚されます。
サーヴァントは戦闘や宝具の使用、あるいは現界を維持するだけでこの「貯蔵魔力」を消費していきます。
消費魔力の計算、及び供給不足によるペナルティに関しては以下を参照。
<消費魔力の計算方法>
サーヴァントがターン中に【戦闘を行わなかった場合】は、ターン終了時、
「マスターの【魔】+【聖杯からの供給:20】-契約しているサーヴァントの【レベル】」の計算を行い、
その計算結果をサーヴァントに設定してある「貯蔵魔力」に加算します。
(つまり計算結果が正なら貯蔵魔力は増え、負なら貯蔵魔力は減っていきます)
【サーヴァントがターン中に戦闘を行った場合】は、
戦闘終了時に「英霊のレベル-20」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
別途宝具/スキルを使用した場合は更に「MP」から差し引いていきます。
<「魔力供給不足」によるペナルティ>
「貯蔵魔力」が「-20」蓄積するとごとに、英霊のレベル以外の各パラメーターは「-10」されます。
このペナルティは累積します。(ただしパラメーターは0以下にはならない)
この「MP」のマイナス値が「-100」に達した場合、その時点で英霊は消滅します。
なお、消滅タイミングはターン終了時か戦闘終了後となるため、相討ち覚悟の全力戦闘は可能です。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:薙切えりな 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:50 【運】:40 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ}
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○医食同源:A (種別:一般 タイミング:ターン終了時)
このキャラクターは、毎ターン終了時にサーヴァントの魔力を20点回復する事が出来る。
如何なる薬も、身体に取り込む物。
ならば口から含む至高の料理は、その身体をより良き物に作り変える事必定である。
○錬金術士:B (種別:魔術 タイミング:特殊)
ターン中、使い捨て礼装の作成を「2回」行える。
また戦闘時、所持している「使い捨て礼装」を任意の数だけ消費することで、自陣の勝率に
「消費した礼装の数×5%」の補正を得る。(最大30%)
薙切家の当主として優れた錬金術の腕を持つ。
決して戦闘向きではないが、独自の礼装を作る技術にかけては右に出るものはいない。
○鉄壁のセカンドオーナー:B (種別:魔術 タイミング:常時)
自陣営に行われる情報収集判定の成功率を「-20%」し魂食いの暴露判定の成功率を「+20%」する
長い時間ゆっくりと根を張り続けた代々の監視魔術、ただ、さやかの魔術の練習場所には手が届いていなかった
我らはここの管理者だ、故に我々は民草を守らねばならぬ、そう教えられてきた
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
必勝符*2
魔宝石*4
透視鏡*1
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】: 不明 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:40 【敏】:30 【魔】:30 【運】:20 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:剣剣剣 【貯蔵魔力】: 100/100 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
____
/;;;;;;;;;;;;;``ー====‐、、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`ヽ
ノヾヽV;;/;;/;;/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;`、
ゝ爪リハソソヘl;トソ//ト彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;ヽ
/ク/ |l 'i|ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;ミ
/ // |l !i. ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;リ
. / //i!ヽ / |l_,、==ー|! ミ;;;;γ`ヽ;;;;;;:;|
/ i l !≧rュ、 ゝム!|ヱア'"´ |! ミ7⌒} ∨;;:;!
,' !i: ijl` ̄} |l |! 〃ゝ ノ ノ;;;;;;;!
i i:! `l / |l :;l| ルノ /;;;;ヾj
l i:! !, ′ |l : i! r、 _ノ;;;;;;;;;;|
¦ |: く、、_, |! : ¦ ;' ヘ;;;;;;;;;;;;;;ノ
¦ ', 、_ _...!_ : ! ;' !;;;;;;;;;リ′
! ', 丶ー-| ` : , ' |;!;;;;;/
', / !リ八
', / _,,,.、ゝr=ニユ
'、___ /r==='''"´::::::::::::::::::::::|
r=======i `i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:i_
`i:::::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::::::::::::>-''''"´:::::::
. |::::::::::::::::::::/.:} |.;>-''''"´`ー-、__:::::::
. |;;;;;;;;;/!!/ ┌¬¨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄
,,,、.:-''"´::::::/圭≧≦|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__}::O::::::::::::::i圭圭圭ii!}::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::
/ニ二∧::::::::::::::::::l圭圭圭ネ}:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´:::::::::::::::',::::::::::::::::l圭圭圭リj:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::',::::::::::::::li圭圭圭リ::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:A (種別:一般 タイミング:常時) 【Cランクに低下中 ご注意ください】
同ランク以下の種別:魔術を無効化する。
またステータス比較で【魔】が選択された場合、敵陣の数値を「-20」する。
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
事実上、現代の魔術師ではセイバーに傷をつけられない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
同ランク以下の「種別:魔術」のスキルを無効化する。
またステータス比較で【魔】が選択された場合、敵陣の数値を「-10」する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○騎乗:C (種別;一般 タイミング:メイン)
【敏】が選択された時、自身の数値を「+10」する。
○軍略:B+ (種別:一般 タイミング:メイン)
一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。
戦闘時対軍宝具が使用された場合自陣の勝率を「+25%」する
○神々の加護:C (種別:特殊 タイミング:常時) 【無効化中 ご注意ください】
軍神マルスと主神ユピテルによる加護。
状況を打開する際に、優先的に幸運を呼び寄せる能力。
ただし、奇襲などの不意に訪れる危機には効果を発揮しない。
最低勝率を「10%」持つ
また、対魔力のランクをCからAへと引き上げる
○追跡戦:A+ (種別:特殊 タイミング:常時)
敵陣営が撤退する際の使用令呪の数を+1する
○欠けた夢(剣):- (種別:特殊 タイミング:効果参照)
このサーヴァントは記憶の欠片を所持している。
このサーヴァントが消滅した場合、このスキルは消滅させたサーヴァントへと委譲される。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
~以下、宝具不明~
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:美樹さやか 【レベル】:60 【アライメント】:中庸/善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:30 【敏】:40 【魔】:50 【運】:20 【宝】:30+10
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
__
イ : : : : : : : : : `ヽ
/: :{: : : : : : : : : : : : : \
〃:: :: :{: : : : : : : : : : : :: : : : :.
′: :: :/{: : : :ヽ: : : :‘, : : : : :‘,
.: : : : :/ 从: : : : \: : :ヘ : : : : : ハ
.: : : : /⌒lヽ\: :'厂\: :}: :从 : ∧
ノル': ::リ x=ミ ヾ\ ィテミ、! : l, 、: :: :}\
. |: : 从 う;l 圦リ |:: :} }:: ::}
. |: : ハ 弋リ `ー' .|:: :}.ノ: : :リ
|: / : :. ' |:: :}ハj丿
|/{: :: :ト ー ' イ: :ノ ル'
八: 从: l: :≧=- . r‐| 〃
` ヾ ` / 冫f´ λ、
r‐‐-′入〃仆、〆 ` ヽ
〃/孑 冫┴ 、\ ヽ\
/ -‐=  ̄ /Yl \ ヘ }
l rf千ミ孑{ 'ニ}幵ノV\ `寸
/二{:::::::::::: ̄{ ヲ::::::::\}| \ ヘ
. ′ {::::::::::: ,z┘ 丿:::::::::::::从 -‐┤マ、
{ニニ人:::::/ \く::::::::::,::::/ 厂  ̄| ハ}
. /二二} l孑ヽ }:::: ̄::::/ /! | ∧
. /≦三厂二ニ冫 人≧=-<,r‐―┤ノ ヘ
{二二ニニニ/ |厂 ノ |二二| ヽ \
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○因■■鎖:EX (種別:異能 タイミング:常時)
一ターンに一度、ランダム表を振りなおすことができる
また、最低勝率を「5%」保持し戦闘結果を一度振りなおすことができる この効果は一戦闘一回
○人魚の魔女:A (種別:魔術 タイミング:常時/クリンナップ)
このキャラクターは、毎ターン終了時にサーヴァントの魔力を20点回復する事が出来る。
また、クリンナップで魔力を「30点」消費する事により、自陣の勝率に「+15%」する.。
○伝承保菌者:C 種別:特殊 タイミング:常時
【宝】のステータスに+10の補正を得る。(計算済み)
人の身でありながら、宝具を持つ者である事を示すスキル。
彼女の魂には、人魚であるローレライの魂が宿っている
ローレライ、と言っても伝承のローレライではなく神話などに出てくる種族としてのローレライの一つである
その魂は完全に彼女と同化し、語りかけてくることはない
○気配遮断:B (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣の最初に選択したステータスに「-15(-10)」のペナルティを与える。()内は自身がメインに立った時
また、情報収集判定時、自陣の成功率に「+20%」する。
人ととしての気配を絶つ。 完全に気配を絶てば、探知能力に優れたサーヴァントでも
発見することは非常に難しい。 ただし自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。
○カリスマ:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ) 【無効化中 ご注意ください】
戦闘時、自陣に参戦している「自分以外のキャラクターの数×5%(最大30%)」の勝率補正を得る。
集団を率いる天性の才能。 カリスマは稀有な才能で、一国を率いる者としてはBランクで十分と言える
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◎ローレライの歌
ランク:C 種別:対人宝具 タイミング:メイン 消費魔力:効果参照
戦闘時【敏】が選択された時に発動する。
魔力を「10点」消費するごとに敵陣のメインにいるキャラクターの【敏】を「-10」する。(最低0)
最大で消費できる魔力は「20点」とする。
彼女の声には、人を引き付ける力がある。所謂、異能というものだ
そしてその声に魔力を乗せ、歌を歌うと、眼前の者は足を止めて歌に聞き入りたくなるのだ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ディフェンダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:典韋 【レベル】:60 【アライメント】:混沌/中立
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:60 【敏】:10 【魔】:20 【運】:20 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:守守守 【貯蔵魔力】: 100/100 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; イ::::::::::::::::::::::::| 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .|::::::::::::::::::::::::| \::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/:::::::::/!:::::::::::::::::::::::::::::/::::::/ l::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/::::::/___|::::::::::::::::::::::::::::;:::::::/ ',::::::::::::::::::::::| __ |:::::::::::; -、::::/ ̄
:::::/:::/::/ ,,、|::::::::::::::::::::::::::/!::::/. ',::::::::::::::::::::| /  ̄ |::::::::// !/
:://:::::/∠_,,|:::::::::::::::::::::::/‐|::/ \ ',::::::::::::::::::| / _ |::::://__ |
:::::::::::::::\ /|::::::::::::::::::::/ ̄|/≧zx\ \::::::::::::| /xz≦キチ ̄ 7 .!::/ l /
::::::::::::::::::::〉ヽ|:::::::::::::::::/\ 弋二0ラ\_ノ\:::::キイチ弋0二ソ メ |/ j / ̄ ̄\
::::::::::::::/ \.!::::::::::::::/ ´\_  ̄ -‐'... 二\::', `ー-  ̄ _/ / ゙// \
:::::::::::/ |:::::::::::/ ..:::::::::: ::| \ ′'/
::::::::/ |::::::::/ ヽ | ::. r /
:::::/ |:::::/\__', | :::::. /´
::/ |::/ ', __,イ /
,′ |/ \ ` ´ __ -‐_'´// /
|\ `ー─── ´_ ̄ -‐ ´__ /゙./|
| \ `ー ニ二 _ -‐ / |
| \ / |
| \ :::::::::::::: / |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
○守護の盾:EX (種別:一般 タイミング:常時)
最低勝率「20%」所持する
また、自身が【令呪による逃走ができない状況】である場合、最低勝率を「30%」得る
さらに、このキャラクターのマスターは暗殺の対象にならない
○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
同ランク以下の「種別:魔術」のスキルを無効化する。
またステータス比較で【魔】が選択された場合、敵陣の数値を「-10」する。
○勇猛:A+ (種別:一般 タイミング:メイン)
ステータス比較で【筋】が選択された場合、自陣の数値に「+30」する
同時に、自陣が受ける数値的ペナルティーを「10」点分軽減する。
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
○戦闘続行:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
勝率を「-10%」し戦闘結果を振り直すことができる。 効果は1戦闘に1回とする。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
○欠けた夢(守):- (種別:特殊 タイミング:効果参照)
このサーヴァントは記憶の欠片を所持している。
このサーヴァントが消滅した場合、このスキルは消滅させたサーヴァントへと委譲される。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○主人を守る忠義の戟
ランク:A 種別:対軍宝具 タイミング:メイン 消費魔力:60
この宝具が使用された場合【耐】【宝】の値を「+20」し
勝率を「敵陣の参戦人数*5%(最大30%)」する
また、自陣営が自分一人だった場合、上記のステータスアップの効果を倍にする
曹操を逃がすためディフェンダーが演じた大立ち回り
ディフェンダーが死んだと伝えられたとき、曹操は自分の子の死以上に悲しみ
遺体を取り戻すために志願者を募ったという
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:台場カノン 【レベル】:40 【アライメント】:中庸・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30 【耐】:10 【敏】:20 【魔】:40 【運】:20 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_____
,ィ ´: : : : : : : : :`:. .、
∠---------、: : : : : \
∠二--―― ̄-‐‐、`ヽ: : : :\
/爻_ノー´ ̄´` ̄ ̄ー辷ヽヽ: : :ヽ\
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾX: : : :',ー‐
. /: :/: : : : : l: |: : : : : ,':.|: : : : : :',: :〈ヘ: : : ',
. /: :,': : : : : : l: |: : : : :/-|ヽ-',: : : ',: : V: : : :',
i: : :|: : : :.|‐:ハ:.|: : : :/ |:,' ヽ|: : : :i: : :|: : : 、',
|: : |: |: : :|;:| リ ',: / ノ _ i: : : |、: :|;',: : ',:',
|ハ: |: ',: ', ' _. V " ̄` .',: : :| .l:.|;;' |.ヽ
リ |:.|: :ヽヽ " ̄` , """.|: : :|ノ',|;;;;|: :| \
, -  ̄ ̄ ヽ ', l: : : |ゝ"" .|: : |;;;;;;;;;;,l: :|
::::::::::::::::::::;ノ ヽ、 ',| ',: : :|、 ____ ノ: :,';;;,';;;;,' |:.,'
::::::::::::::::/// /l、. ',: : ', ヽ ヽ ノ /;;,: :/;;;l |;/ .|/
_:::;- ´/ // / \ '.,: :', ≧-_____≦ノ〕,':/ .',| .´
-- ´ // ./ | \| 〕i!i||i!i!i!i!i/ノ _
---- > / / , ―‐---7´i!i.,'i!i!ii!i!i!i!i!i―‐´ `
ー ̄ _- / ∨ ,' /::::/i!i!i!i,'!i!ii!i!i!i!i!i!i|::::::| ',
ー  ̄ ..イ´∧ ∨ | /ー/ー―――‐  ̄|:::::::|', .|
, .イ´ ∧ノ, 〉 ::::::::/ヽ、: ::○: :_: :_: :-:|:‐‐|:.', .|
___ - ´ .∧ .∧. / ::::::::/: : : : : : ̄: : : : : : :.|: : :|: ', ----',
∨///∧ ∧ ∧ | ---l- _: : : : : : : : :__|____|: :',三三 ',
∨////∧ ∧ ∧ ', //ハ////ー‐‐‐//////|//|//ノ 三三',
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯戦争の狂気:EX (種別:一般 タイミング:特殊/常時)
ランダムで発生した接触を必ず「戦闘」に変更する。
また、戦闘に敗北した際、令呪を二角消費することで通常の撤退を行うことなく再戦する。
そして自身はあらゆる呪いや精神に対する影響を受けない。
このスキルは戦闘終了後【ある宝具】にのみ解除が可能である
~以下、未判明スキル3~
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
連戦の可能性が高いこと考えると、宝具打つのは避けたいな
さて、カノンはどういうスキルを後付けされてるかな?
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:デュオニュシオス一世 【レベル】:50 【アライメント】:混沌/悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40+10 【耐】:40+10 【敏】:10+10 【魔】:20+10 【運】:20+10 【宝】:50+10
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:狂狂狂 【貯蔵魔力】 35/100 【魔力供給の不足】:なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
|| || || || || || || || || || || || || || || // // // // // //'/, /′
||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|| // // // // // //'/ ,._jl
――――――――――--= _`ー- _// // // //__, ^´
ニニ( _ -=ニ三ニ=-`==- `ミ、// //xく
ニニニニミx !三三, ;≠===ミx ミx\//´
三三三Ξ}! !ニ三// \ 三Y {
三三三Ξl| !ニ / { (Q, }ヾ__ 三| \
三三三Ξl| !ニ〈.∧ ` ノ」=‐ ̄ニ! ,.. _ ヽ
三三三Ξl| !三ニ ミ======彡´`ーニ三|′_ `i {
ニニニニニl| ゙ニ三ニ二三三彡 =ニニl /ハ〉 ! ヽ
ニニ ..::::l| ニニ二二ニ 三| |刈 | \
..:::::::::l| 三ミx ニ| |l l| : `ー 、
.... ::: ..._,.:ミl| 三ミΞミ==-______ l.ノン ノ >
三三ニ( ヾ '゙ ノ ヾミ三三三二=- l! :" / /
三ニ:::::::X / ヾニニニ彡 ; _/ {
:::,ッ仞爻::\ /斧弐忝沁 /´ }
兊幺三三三二二 ヾ淡爻夊 / __/
ー――――――――――‐┐'/, / ___/
! Y Y 「 Y⌒Y⌒ !⌒Y ⌒/淼 / _/
゙ー し:L....L....人_丿ー'’ー┴‐/ 戔. /__ノ
仄 / 塋 ,'
: 丶 _______ ../ 纊 !
:: ..................... x拶 l
::::... ¨¨¨¨¨¨¨¨ 斧リ l
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
バーサーカー貯蔵魔力今の時点ですくねぇw
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:B(種別:一般 タイミング:常時)
全パラメーターに「+10」し、消費魔力が「25増加」する。(計算済み)
全パラメーターを1ランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。
が、基本脳筋なのであまり問題ないしお酒飲んでれば大丈夫。お酒はほどほどに
◯傭兵指揮者:A+ (種別:一般 タイミング:常時 消費魔力:効果参照)
「戦闘での勝利」時に、「敵陣の最大レベル」分だけ魔力が回復する。
なお傭兵たちはデータ的意味を持たない
数多くの傭兵を常時雇い続け、また信用もされていた。
略奪や、陥落後に住民を奴隷として売り飛ばしてもいる。
〇反骨の相:A (種別:一般 タイミング:常時)
自陣を対象にした「無効化」系のスキル、宝具を無効化する。
また、「カリスマ」や「神性」、「神々の加護」などを持つキャラクターが存在する場合
そのスキルを無効化する
また、戦闘時における自陣営の勝率に「敵側の参戦人数×5%(最大40%)」の補正を得る。
このサーヴァントは軍の最高司令官に選ばれた直後、全権を掌握し、僭主となった。
また、神殿などの略奪なども行った
◯専科百般:D (種別:一般 タイミング:常時)
戦闘以外の判定において「+5%」の補正を得る。
教養ある人々を身の回りに置き、また酷評をしていたことから。
それなりの教養持ってはいるがあまり評価はされていないのと、狂化によりランクが落ちている。
○欠けた夢(狂):- (種別:特殊 タイミング:効果参照)
このサーヴァントは記憶の欠片を所持している。
このサーヴァントが消滅した場合、このスキルは消滅させたサーヴァントへと委譲される。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◎シュラクサイの城壁
ランク:A 種別:対軍宝具 タイミング:効果参照 消費魔力:30
ターン開始時、魔力を30消費することで「建設」する。「建設」を5回繰り返すことで「完成」する。
完成した場合、その陣地での戦闘において「+90%」の勝率を得る
そして敵陣営の【筋】【耐】を「-10」する この効果は自身が一度敗北するまで永続する。
敗北した場合はもう一度一から作り直す
全長27kmにも及ぶ巨大な城壁。
毎日300トンの石材を積み、完成までに5年かかった。
◎ヘクトールの身代金 (The Ransom of Hector)
ランク:-EX 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:なし
自作劇の勝利を知った後、死ぬまで深酒している。
自陣が勝利した時から次ターン終了まで、敵陣からのペナルティ効果が倍加する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
……あれこれバサカ情報全公開しちゃっていのか
バーサーカーのデータはこんな感じ
『魔力?勝って回復しようぜ!』
-EX宝具www
>>567
真名を明かしているから全公開ですねー
隠す気がない=撤退せず、全部使って勝利しに来たか
ある宝具 ローレライか?でも
>>570
なるほど、真名公開=全公開ということですか……
今8ターン目だからもう城壁完成してるか
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
セットアッププロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
)Y(_ノ},k(V(_
⌒メ、 ¨ン て_`
冫" ノj⌒`
) r――― - _ ≦⌒ うっし、マスター
ゝf{ィf´ ̄ ̄`\「 Z_
}_/ __ヾ ''゙__ ミ!、て j{,_ノてノ{ 『俺ごと撃て』
{ |=⌒ | ⌒= | }} X爻爻爻! ''"”⌒` /:. :.
ゝ! ___, 、___ |ィヽ ノー-、X爻爻爻( ''"⌒` ヾ ヽ /:. :. /
/!/{爻 ㌢.r=斧=、Xx!〈r-r-r '7 xX爻爻 // } } /:. :. /
}:} |爻 ㏍乂==Уノリ/〃〃/ xX爻 / 爻-- _ _ -―┼┼――-- /:. :. /
} } |爻 从メ ¨¨ 从/ / x爻爻 //爻 ,.; _ -―┼┼――-- ヾ\:. :. /
_/// /\夊゙爻爻爻/ / x爻爻 // 爻' //\ } } /:. :. /
/ // /////XxXxXxXxXx ノ 爻爻 / / 爻 // \/ / /:. :. / l}
xX爻爻爻爻// ///////////7 爻XxX爻爻 //ィf' 爻 // ヽ_ /:. :. / } l}
夊X爻爻爻// //////////// 爻XX爻X. 〃 ( ̄ ̄ ̄/ / x爻爻爻/:. :. / / /
`゙'゙`゙'゙`゙\゙ `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/`Y }爻X爻爻 /Xxx / / \ x爻 └ 、/ / /
| / / /, , -‐`ーへ /7 } // \メ爻 } / /
∨ ∨/ { ー- ,.、 爻/ ̄ ̄ -≠ミx ミx、| 〃 メ夊 、 | / /
{{ '. .;';' {ー- ,.. 爻 ⌒^ヾ /′ { ヽ ヾ/ //
. |\ {ー- 爻'/, / /:.\__厂 //
| \__/ー------ 爻/'/,'/,'/,'/,'/, / __彡" _∠:. :. / //
|/, /:. :./  ̄´ V'/,'/,/,'/,'/,'/,'/,'/, / //////(_ //
∨ /:. :./ `ー――------- " ∨//////へ____
∨/ /:. :./ 爻' } 〈__,へ////////// |
〉ー/:. :./ 爻' / ヽ/////// /
} /:. :./__________爻'___/ \、 / }////// /
}/:. :/: | [ ̄ ̄ ̄]}: : : :| |: : : : : : : } ヾミ====彡''" |///// /
/:. :/: : | [二二二]}: : : :| |: : : : : : : } |/// /
/:. :/: : : | [___]}: : : :| |: : : : : : : } ノ/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ ¨¨¨´
-‐…・・・‐- .
/_爻辷辷辷ミ:.、\
/{/. . . . . . . .``Vヘ . .
__彡. . . . . ./. . . . . . . .、. .〈ヘ . .
/ / . . . //. ./. . . /.| . . . V .|
-=彡./ . . . //. 7i/|. /|八|i . . {. . |
. ´. ./ . . . /爪Jハ |/,圦ツ. . . {_) . 言われなくともそうするつもりでしたよ?
/. . ./. . . ./{∧''' } '''/. . . . . /
/. /./. . / / ∧ /イ/. . 【バーサーカー陣営 メイン:バーサーカー サブ:カノン選択】
{/ {/{. ./{/{. .{ 介 、` ´__彡./
∨ -‐ァ‐-冖} 〕¨´__}/ 【スキル発動】
_ -ァ'´ / /ニニ{二二二>‐'ア⌒ヽ
_ -二二{ / /ニニ7二二/ / } 【バーサーカーの全ステータス「-5」及び勝率「-15%」】
{∧__ ∠二二== ¬ァ 八__{>‐‐ァ―‐ /_/,
/.........} /⌒V 7 / / / / // /
`ト<...{ =ミ/ _}/ { { { { /
〈〈∨{( O) > /{ 、 V__), //
-二L. 〈∧ `¬{ \ 、 \} V / / /
_/ V 〉'⌒ヽ \ \____ }V⌒} }/ / 7
{ ∧〔_______ 〉 {、___}_,ノ______ {/ / { {
{ ∧〔________ V __ } 〔________ //⌒ヽ V ∧
{ 〔________ ∨{ V { | 〈 {__{ V/ _} 〉
{ ∧ マニ{ニ>'´ ̄`ヽ {___j} /´ニニ- } マ´/∧
{ ∧  ̄ ̄} V´三三∧ \__\/二二二 イ }
{ニ }  ̄ ̄`L V三 `Vヘ 〔_____/ニニニ‐ {__, 〈 ̄\ 丶
∨二/ /ヘ 〔_________ }三:._ 爪 〔,/ニニ‐ | /´ 〉 \ 丶
V二/_/∧〔__________V三三三三- /⌒ヽ/∧ } { { } ヽ
〈⌒' ∧〔__________三/ { \/ニV } 〕(__)[ `¬---ヘ ヽ
◯誤射姫:EX (種別:一般 タイミング:常時)
自身が「メイン」で参戦している場合、勝率に「+20%」の補正を得る。
自身が「メイン」以外で参戦している場合、「メイン」参戦している自陣のキャラクターのステータス全てを
「-5」した上で、勝率が「-15%」される。
プリンセス・オブ・フレンドリーファイア。彼女の前に立ってはいけない、彼女に背中を見せてもいけない。
その圧倒的な火線は敵ごと君を粉砕せしめるだろうから。
射線上に立つなって、私言わなかったっけ―――――――!!?
.
誤射姫使ったーw
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
セットアッププロセス
自陣はどの様に配置しますか?
【メイン1人 サブ2人まで選択可能 安価↓5】
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
メイン:セイバー、サブ:ディフェンダー・さやか
で敏で攻めるのが一番効率良さげ、やばそうならローレライ差し込めるし
セイバーメイン サブ ディフェンダー さやか
セイバーサブ:デフェンダー、さやか?
セイバーメイン サブ ディフェンダー さやか
セイバーメイン サブ ディフェンダー さやか 了解いたしました
能力値の計算に入ります 少々お待ちください
ん? あれ……誤射姫の-5が入るってことは……
自陣【筋】:90【耐】75【敏】:65【魔】:65【運】:40【宝】95
敵陣【筋】:60【耐】50【敏】:25【魔】:45【運】:35【宝】55(運の値に注目)
最初はなにがええかな? 魔力とか厳しそうだから宝具は使わない方がいいし
カノンで敏ブーストがあるとも考えにくいから、素直に敏でいいんじゃないですかね?
ローレライで+0~+20を柔軟に調整できますし
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
セットアッププロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
計算の結果、ステータスは以下のようになります
バーサーカー陣営 ディフェンダー・セイバー陣営
60 筋 70
50 耐 85
25 敏 70
45 魔 65
35 運 40
55 宝 95
.
あ、さやか敏上げたから自陣70か……
そして6優位ェ……w
じゃあ敏でいいか
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
両陣営ともセットアップスキルはありません
メインプロセスへ移行します
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
あれカノン側令呪使用無しですか?
このままだと3劣位確定で確定敗北のはずですが
スキルとかでいける方法あるんじゃね
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
メインプロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
___
. : : : : : : : : : : : : ` ‐-
イ: : : : ‐===ミ彡´ ̄ ̄: : : : : : \
/: : : : : : : : : : -‐ : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : :/: : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : :/: :: : : :′: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : ハ
/: : :/ : : : : : : | : : : : : : : : : : : ∧ : : : : : ∧ : : : : : :,
/: : : :/: : : : : : : :: :| : : : : : : : l: : : : : ‘,: : : : : ‘,: : : : ハ
/ /:: :/: : : : : : : : :: :| : : : : : : : |: : : : : :ハ: : : : : :ハ: : : : : }
/ イ : : 〃 : : : : : / : : : | : : : : : : : |: : | : : : : }: : : : : : :}: : : : :} (こっちの圧倒的有利!)
/: : : {: : : : : : :/ : : : : |: :: : : : :: :从: ! : : : : }: : : : : : :}: : : : :}
; : : :: :{: : : : : :\ : : : /|: : : : : : ∧: : |: : : :, :} : : : : : ├=ァ: ::} (さあどう動く!)
|: : : : :{: : : : :/_ヽ :/ 从: : : :、/ ',: 八:/: :}: : : : : : :}/: : : }
ノ : : : 八: :: :八 ∨`ヽ ヽ: : 从 ヽ/、 : : }: : : : : : :}_ : : リ 【自陣営はどう動きますか? 安価↓5】
!: : : : : : :\ !/ 弋匕 \ ニ二_ \ }: : : : : :〃/: : ;
|: : : :: :/: : : `}  ̄ ∨弋ル`ヽ; : : : : : /z : : : /
| : : : /: :: :/: : `‐-う〆从: : : : /- }: : ;′
| //|/: :/ヽl人 ' /: : : : : / 丿:/メ
|′ {: / 从l \ ‐ 、 /: : : : : /_//
V jハハZ\ /: : : : : /: :/
/´ ̄ヽ 〕ア爪 ,rf千/ : : /ィ⌒ヽ _
〈 ヘ \乂xく} ̄ /: :/  ̄ ̄孑 \
入 \__>≧{}≦ゞ/:/ / ‐===ミ、
.
ああ、そうか、カノンまだ非公開だもんな
敏
敏 一気に稼ぐ
敏 魔を選ぶと勝率補正とか+補正とかありそうだもんね
敏
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
メインプロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
、 .l .l l 1 .! .,! .! .,|,......、 ./ / / ./
..l l .l .! ! ,! 亅 ,,,,,,,,.. .l;;';;'",゙.;:;:;:;:;:;:;:.\、./ ./ / /
. ゙L l l. l ! ! ..ー.'~";:;:t|ケ“゙"゙"`゙'゙゙"k.、;:;:;:;;;;゙''-、、″ ./ /
.l, l, .l .! .! ,/.;:;:;:;:;:;:;:.tiゞ;:;:;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;゙!t;;;;;;;;;;;:;::;:;:_ゝ、.″ / ..
..l . l .l l .!./;:;:;:;:;;;;;;;;:;:;:'リ;.;:;:;;;;,;:-、;;;;;:;:;;;;;;:;:lケ-,,,;,,-彡'",.冫 ./ /
. l l. l l .,.";:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;〃i;;、./., ‐ノ'.:....-.i;:;;,「 ゙'".-'く、 .ヽ / ./
.l, .l, l !./;:;:;:;;;;;;;;.;;;;;;..;;/.! .{.Fi ,ノ゙乂 l.,lt′ )-ー.l /
l l .ゝ ./ .;;;;;;;;:;;;;;;:;:;:;;;;;;;;:.!;\ ゙.l"'i/"'″ tヮ| ! ゙l‐ .! .ヾ
'、 ...l .l. , ー;:;:;;;;;;;;;;:;:;,./ ''、;;;;;;;;;\;:.メ !/ l .! l | │.、 .│ .,- 我らが圧倒的だ!
l l .l | :_,,、::;:;;;;;;;;.! l:;:;:;;;;;;:;:゙シ''┐゙ニ;;iッ'゙.,′/ ,./ ,彡" /
.l. ..l, l .l." .l;:::;:;;;;;;;; !;;;;;;;;;;:./ !ヽ . ‐;:::::冫 l',゙,,,゙゙'.! / さぁどうする!?
ヽ l ‘ l:: l ヽ.;:;:;:;;;;.l-″.l;:;;:;:;:l゙, /;::::::;:;:...r'" .,..-ン'ンー'" /
...l l, .!;:;:..゙'Y'´ `-,:::;::ヽ.. ‐ !;:;:;:i| `゛i';:;:..,i''ミ..,,.\. ._/ン'ン゛ / 【自陣 敏選択】
.ヽ ..l. i‐'‐-..........ミぐ゛ "゛ '__、`´.゙ `´.!、;;;;´;:;:;:;:;;;゙;;,>''ン'' / ./
ヽ ..l`. .. r,,,,,,- .、''''″ ゙^" ヽ;._.. ;;r'";_..-'",,./ / ,. 【スキル発動】
ヽ l. ..l .゙゙''ヽ. __,,,, -‐''' _,,,.. -ー'゙´.._..-'"゛.,..-'ヽ、. \ ,./ ./
ヽ .ヽ ..l ゙__二ュ....-ー'''"´;;;;;;;;_,,、-'"゛ ,,i;;;;,゙_ ゙''-、 \ / / 【○騎乗Cによりステータス「+10」】
ヽ ..y -―'''''''^゙゙´ `゙゙''''―-........ィ‐''"゛ ,,i;;;;,゙.;:;;:;:;:;:`l, `''ッ,,\、 /
ヽ .て''ー ,,_ ヽ _,,,.. ‐゙ヽ;;;;;;;;;;`゙゙|'―′ / ゙''-..,゙ / ... 【◎ローレライの歌を使用しますか?】
ヽ ヽ `^'''''''''''''''l―ー.ー'''"゛.;:;;;;;;;;:;:;;゙''、.l;;;;;;;;;| / ./ ,/゛
.ヽ ヽ `ぃ:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;.;;;;;;;; l";;;;;/ / .,/ . / 【使用する場合は消費魔力も書いて下さい】
\. ヽ .ヽ 'l、 .ル.l.! l,;:;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;;;;;.l;;./ " ,/ ,/゛ .,, ‐
.\ ゛ ..、 'V、 !ヽ .!゙「.゛ .ぃヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! _..イ',゙..‐,, '".,,. .,/゛ . / 【安価↓5】
`‐.__. 、 、i,,,゙ラ;;ミ|>. 〉 ゙'′...‐"l;;;;;.;゙'ヽ、;;;;;;;;;;..;;;;;;;;;;;;;;/″.ぐ^∠-ッ'"~゛._,. / . _. .,/゛
- ..,,,_ .'''=`-lli∨''“ ゛ ヽ.;;:;:ゝ;;;;;;;;゙゙;;h;;..;;;;;..;;;;;;;;./ "'''''^巛-,,, ;;tlニッ=..'´ ._..-'"゛
`゙゙''`-- ..,,,_ ;;;;;:".''''"゛ .`゙'一 .‐'゛ ´ ゛ ゙゙`-'"゙ン'"゛ _
`゙゙''''ー- ..,,,_ .. ‐'″
`゙゙'''― ..、
.
なしで
あー、そっかクリンナップじゃなくてメインタイミングか……
ここは温存で使用せず
意味ないかもしれないけど、イベント期待で20
上
使用せず
温存
なし
使用せず、了解しました
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
メインプロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
_| |_
!―i 'i―!
_| l_ _ _ _ _ _
!―i ,i―! // // // // //
_ _ |_| ,/,イ| /,イ| /,イ| /,イ| /,イ|
´ ,.r'-‐`ヽ、 |,| |,| |,| .|,| .|,|
/ .'"´ , , ヾ
' /ノ .::i .; ノ,: ,: !
ノ; .{ ::代ァ"'ィ! : l _,.. -――==‐- _
ヽ. 、 .::! 、 , .:,. 、! >'"/ / ,..::::::::::::::::::::::::::::::::.、 さぁ、いっきまっすよー?
_,.-ゝ、l` イ/ ヽ' ,.' , ' /:::;-<三三>、:::::::::ヽ
, l::::l _.{ ,. ' ,. / / .,' /:::;:'三三三三二ニヽ:::::::::::、
__i r<. -‐==-< / / , ;:::/三三三三三二ニニ゙:::::::::::, 貯めて、貯めてぇ……
,. ' >'",. -'"/ .>''" .' ' , ;:::;三三三三三三二ニニ゙::::::::::,
ヽ/./ / ,.' ! .{ l. !::{三三三三三三二ニニ.}:::::::::}
__/ / ./ ,' / _,. < , ' ', ';::'.三三三三三三二ニニ':::::::::! 【バーサーカー陣営 魔選択】
l / , ,' { -‐ '"l ' , 、 :::':,三三三三三二ニニ/::::::::;'
. ,'/ i { _ - ´ ! , 、 、 ヽ:ヽ三三三三二ニノ:::::::::/ 【魔力を消費しスキル発動】
. ,ィ=-,.!-‐、_l l !:::i ', _ 、 ヽ. \ \:::::-=三三=‐'":::::::/
〈ニニl,l r'ヽ ∟! .!::::, _,.ヽ-、_ -‐ヽ \ ` 、 `' ::::::::::::::::::::;:: '" 【対魔力と拮抗し勝率「+15%」のみ】
. _V-‐''<´∨/∧. ゙;:::ヽ. _ - _,..、 \ ` _ > ._  ̄ ̄_,. '′
. r≦ニ二二ヽ V//,ヘ. ヽ::::: <"´ \ ` 、 __,. > _ - _, '"
. 〈ニニニニ二;:::,/////\. \ ` 、  ̄!  ̄,. ̄ _ヽ  ̄ ̄
Vニニ二二;:::,/////,l;;;;i>‐- >- ._ニ - 〈 ,. < ., j
. Vニニニニ;:::,/////l;;;;l//!/∧__ ', ', _, 'イ:::' /ー'
Vニニニ二;:::,'////,l;;;;l//!//////,ヽ-‐::!:::::::::::::/ ヽ/
∨=ニニ二;:::,////,!;;;;>、////;;;;;;;;;|ヽ!:::::::::::;:ヽ.'ノ
`ー、ニニニ;:::, V/,l;;;;;;;;;;;;i ̄_l/l;;;;;;;;;;l !::::::::::;:::ノヽ、
ー‐" ̄ l//!;;;;;;;;;;;l ̄ ` -‐''" :;:::::::;:ィ ノヘ
\l;;;;;;;;;;ノ  ̄ヽー´ ヽ
 ̄ \ :.‐、
ヽ }
', {
i '
l j
ー-‐'
◯魔砲使い:B (種別:魔術 タイミング:メインプロセス 消費魔力:30)
使用することで、自陣の勝率に「+15%」し【魔】の値を「+10」する。
このスキルは任意のステータス選択で【魔】が選ばれていなければ使用できない。
聖堂教会の代行者でありながら、魔力を「砲弾」に加工して放つ特殊な魔術を扱える。
火力が大きく非常に強力だが、攻めが大味になりやすい。
.
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
メインプロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
ヾ> /\
_____ ヾ_,ゝ ./^\/ / _
/___ ./ \ / /,/
/ / / \ _
/ \ ./ /\ \ /_,/
`゙'ー 、、 / /\/^ / / / `.
`''ー..,, / / \/ / /
_ _ / / / / i^\
´ ,.r'-‐`ヽ、 ^--' ^--' \, \
/ .'"´ , , ヾ `'‐、.、 \ ヽ, ヽゝ /丶, .ヽ
' /ノ .::i .; ノ,: ,: ! -..,,,_ `''-、. \`ゝ i ̄ /--;"´
ノ; .{ ::代ァ"'ィ! : l. `゙'''-― _`''=x、,_ `'ッ、 `' .゛  ̄
ヽ. 、 .::! 、 , .:,. 、! >'"/ / ,..::::`゙'''ーミ;;ミニ ..,_゙' \
_,.-ゝ、l` イ/ ヽ'''''― ..,,,_..゙:::;-< ̄ `゙'' - `゙″ 砕け散れっ!
, l::::l _.{ ,. ' ,. / / .,' /:::;`゙゙''¬ ‐──- "
__i r<. -‐==-< / /  ̄¨¨¨¨゙二ニ='".゙...._,,,,..、_ 【バーサーカー陣営さらに魔力消費しスキル発動】
,. ' >'",. -'"/ .>''" .' _' ,. -‐''''"゛, ー'''''^゙゙,゙ン‐'"゙゙./
ヽ/./ / ,.'. _,,, -'''''"゛ _,,,.. -‐'''″ ,.. ‐'" ,,.彡ィ 【これにより【魔】の値に「+25」され、勝率+「20%」】
__/ / ./ _,, -'''"゛ ._,,.. -‐'''"´' ', _,. -''" '~゛.,.彡
l / , _,, ‐''"゛._,,.. -‐'"´i ' _,.-'"、 :::':,. ,、,x!!'"./ 、
_,, -'''',゙,, -‐'''゙- ´ ! _,..-'"゛ 、 、 ヽ:ヽ -'´ ./ ,/,/ / .,i
. _,, ;;ニニ-''''"´._l l !:::i. _',.-'" _ 、 ヽ. \ _,./ .,// ノ,iレ/ .,/,!
〈ニニl,l r'ヽ ∟! .!::::, _,.ヽ-、_ -‐ヽ \.,..-'´゙、 `' :: ,〃゛ ,/ilケ./ / .,| .i{
. _V-‐''<´∨/∧. ゙;:::ヽ. _ - _,..、 ,..-'´. _ > . ,r'" .,/.|″/ ./ . iリ l ! l
. r≦ニ二二ヽ V//,ヘ. ヽ::::: <"´ \ ` 、. ,..-'″ > _ - _, ./ / / ./ /!li!│ |! .|
. 〈ニニニニ二;:::,/////\. \ ` 、.,..-'″. ̄,. ̄ _ヽ  ̄ ̄ / / / / ソ | l| .l
Vニニ二二;:::,/////,l;;;;i>‐- >.-'´_ニ - 〈 ,. < ., j / ./ ./ / | リ l
. Vニニニニ;:::,/////l;;;;l//!゙,..-'´. _ ', ', _, 'イ:::' /ー' / // l l .l゙l !
Vニニニ二;:::,'////,l;;;;l-'´//////,ヽ-‐::!:::::::::::::/ ヽ/ / i./ . / l .| /,! l
∨=ニニ二;:::,//// ;;>、////;;;;;;;;;|ヽ!:::::::::::;:ヽ.'ノ / メ" / l l゙/ ! !
`ー、ニニニ_/ V/,l;;;;;;;;;;;;i ̄_l/l;;;;;;;;;;l !::::::::::;:::ノヽ、 / ./ ! レ .l ./
, /  ̄ l//!;;;;;;;;;;;l ̄ ` -‐''" :;:::::::;:ィ ノヘ ./ / l ./ /.i′
. ,/゛ \l;;;;;;;;;;ノ  ̄ヽー´ ヽ. / / //
/´  ̄ \ :.‐、 / /'
ヽ }
', {
i '
l j
ー-‐'
◯オラクルリザーブ:A (種別:魔術 タイミング:特殊 消費魔力:40)
このスキルは「◯魔砲使い:B」と同時に使用する。
「◯魔砲使い:B」の効果で得られる勝率にさらに「+20%」し、【魔】の値を「+25」する。
この効果はスキルであると同時に、「種別:対軍宝具」を持つ宝具としても扱われる。
魔砲の「砲弾」にさらに過剰な魔力を上乗せする事で破壊力を飛躍的に増大させる。
ただし相応の魔力を消費しなければならない。
.
つええw 魔えらいブーストしたなw
合計で70か?だけど
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
メインプロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
__,. ──- _
, <.イ: : : : : : : : : >、__
〃イ: : : : : : : : : : : : :i: : : :ト、
_, イ: : /: : : : : : : : : : : 7: : /:.ハヽ、
7: :〃: : : : : : __,.イ: :./: : :ト:ハ
i:./' i: : : : : : : : : :ー_,.ィ i: : :|:.! ヾ くっ……とんでもないね……っ
レヾ{: /: :i: :>'7__,: 7 !V: jヾ
ヾ>-===zヽ_',:!,. ‐リ V,
/7´  ̄ ̄ ̄`ヽ リ
// _,. i|
/ l ,. -‐' /.ト、
_,.-' __,. -‐' / /
_,. t≦=!
_,. ..:-‐:´: : : :i__,..Y
.‐ ´ ̄ |`ー':i', ̄ ̄ ̄ ̄i:::::::ト
j::::::::|.ト、 ∨::::∧
|::::::::| j ``ヽ、 ∨::::ハ
∨::::| i ∨::::::i
_____
....:.:.:´::::::::::::::::::::::::`:.:... 、
/::::::::::::::////:::::::::::::::\
/::::::///////:::::::::::::::::::::::::::\
/::::::///{ 彡::::::::Y⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::.、
>彡/ ∧/ `ヾ圦 (⌒V:::::::::::::::::::::::::.、 貴様っ……!
/' / / ,/ヘ .: てノ }\:::::::::::::::::::::::}
/ / 〈 ィチ彡゙ヘ :. し' \\\:::::::::::::\―=、 人の身でそのようなものを使うかっ!
/ / ノ ヽ :. | \\\\:::::::}`ヽ/\ ___
/ / / __ __ \: | :. \\\\\ ∨/,ヽ-=ニ二 ̄////// 【自陣 スキル発動】
′ ' `¨`<_/ 、ヾ\ \ j: :. \\\\j V//ハ\///////////
i i ヽー―=′ \ :. \ヽ ,/////i//ヽ///////// 【軍略:B+の効果で勝率「+25%」】
| | └=、 /. : ヽ :. //////|////\'//////
. 、 . } /. : ::;,<\ :. くく/////|//////\'////
ヽ 、 {__/,,<///////〉 :. \'///八///////\/,
\ {////{⌒\///\ _ -=ニ|ヽイ////////////
∨//,{/////∧三二ニ=ーニ二三|//,|///////////
∨/,{////∧'三三三三三三三|//,|//////////
○軍略:B+ (種別:一般 タイミング:メイン)
一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。
戦闘時対軍宝具が使用された場合自陣の勝率を「+25%」する
.
軍略が大きいな
それにしてもマスターに発動するとはw
さやかちゃんのスキルを見せる時だ!
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
メインプロセス
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
: : : : : :/: : : : /|: : / | : : 八: : :.ヽ: : : : . \: : : :.\:: : : : .ヽ\
: : : : :/: : : / |: / l: :/ 人 : : \ : : . \: : : :ヽ: : : : :l : :\
: : : :/: : /\ |〈 ノ/ |: :\: : 丶: : . . \>; : : : : l : :
: : : ,: : イ __≧:. 、 ′ ',: :l \: . , .:≦_八: : : : | : :
: : : |: :八 /´厂》//≧;.、 \;. ノ ,. イ 》/厂|l\ ': : : :| : : でも甘い!
: : : |:/: : :\ Ⅵ///厂|l >ー' 丶 ` |し///|:.:|l ヽ:: : l: : :
: : :.イ: : : :< ヽ:`¨´.:〃 ヽ:`¨´.:〃 |l: : ト、: : 【気配遮断発動 敵陣【魔】の値を「-15」】
: : :人 : : :卜\` ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄´ / 八: : : .\
∨ : : .\: | \ヽ//// ,ハ //////// ノ: : |:: :
ヽ\: : .ヽ、 〉 ` ///: : ノ:: :
∨ ヽ: : : .> 、 /, ´ ̄ ̄ ̄
′ ノノ\八\ > 、_ └- ニ二> _,. イ/
【よって敵陣の三劣位が確定】
【勝利いたしました。】
.
, '
〆
// _,,,....-::::,,..-;:'
ノ / _, -=''"""" =--、,、`,"+`ゞ,;:
/ i _,.-'^ "  ̄=.、".
,i |i -'^ \`,`,;⌒`;・",;+
,' |i > ミ`+,;:;"・ヽ` `
i| |i :" ._=__ ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
i| .|i / 彡 . -ミ、 ミ `,;:"
| .i、 /〆" \ `i 丶
ゝ i、 丶 |i + +
' i| ゝ ミ .ミ
.i| 丶 | |l / +
.i| \ .i| |i ´
.i| 丶 . .i| |i ゞ
.i| 丶丶、、,, i| |i ´` +
i| \ゞ` j| ,/ ' /
i|、 `\ 、、, .i| ,/;:";:|;,/×
ゝ `丶`\ゞ i| ,/";:`, 、 丶
\ ,. ミ\丶 ` i| ,/`,;:ノ`,
`;丶\丶 、`丶 .j| /;`,;:+
\ 丶 / ./+``
\ ././ ,'
/"`;丶
/ `,
'
/ ゞ
.
気配遮断マジ強いな、これ初見以外でも効くのか
アサシンさんありがとう
-‐ 、
´ _ , ,.-‐、,.‐- ,. 、 、
. / r フー-‐'` ´`ー 'ヽ _ー`ヽ丶
' ,ィ ノ" }. ヽ ー- 、
/,/ ;/ / , ヽヽ)ヽ
/'ノノ ./ , : (.ヽ 、
,.l; ノ , ' .' ゝ.}、 ,
. {ノ / 人 { ;.}
. / ,' / // /‐-ヽ ', ゝj ……あらら、これじゃあ勝ち目がないみたい
/,. / , ./::::/ ./ ,.::':::::::::::::::ヽ :、 ヽ} :
. , / , ' ,.ィf心ヽ::::-‐'":::::::; 'ィf心ヽ ', ト、 ソ ! でも、楽しいですね……死ぬまでやり合いましょうよ
. /'.i l イ{ 込ィソ.:::::::::::::::;::ヘ 込ィソ ハ ! 、j' ヽ
; .l /l::::::::::::/  ̄´ 丶:::::::::::}/ ヽ 、 ト 、
l ', ! !:::::;::' 〈i \::::;ハ V ー
/, ヽ {乂:/ ノ ;リ , ',
/乂 lヽ乂、 ヽ ア /ィ l ',
ノ ; .! liヽ. ー イ l , } ; !
, l l \ / ; l , j! ! ゝ
. { , 、 .ト / l , ノ ./ ,. j ノ
. 、 ', 、 ヽ l >--<.__ ! /, ' イ /ノノ/
、乂ヽ ,.ィニニニニニニニニ!ー " ´ ´
ヽ)ー!ニニニニニニ二二二二}
}ニニニニニニニニニニ'、
,. lニニニニニニニ二>-―::.、
__,..::::;:ィノニニニニニニ>":::::::::::;:: -― 、
:::::"'-──── -'" ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;',
::/ :::. / ゙l ',. .';;;;;;;;;;;;;;;;;;:l
/ 、:: ,! ,i/ ', l;;;;;;;....;;;;;;;l
::::::ヽi, /l ', l;;;;;;;_,.. 、
: : ::::l / l .__._, .i ヽ;;ノ/::: ',
"'!=iit.:. ,' _,._= iニ__,,二 ̄l l/. l::::: ,'
ヽ,ニl='' '‐‐、,''i`-' ,,-'" l l i// /
:;::ヽ;l/::' ヽ | ̄´ l l l l / ……貴様っ
:::::;;/l;;;;;;| ヽ| / | | / ./
::::/;;;l::;;;;| lヽ / :| //;:;:l
'': :: l;;;;;| l /: .l/ ;;i;;;;;l
l ;;;| l /;:; .l;;;;;;;l:、 !
, ! _,.. l ,':::: .,'l;;;;;,' :|,l
: :: `´ ,,'::: / l;;;;;ll::l l
;;;; " ̄ ̄ ̄' / l::i}:l.l;'
. :;:;;;: ─' // l 'l'l l
ヽ;;;;;;:;:: ,r' /:::: lミ-、
;;;;ヽ.;;;;;;;; / /;;;;:;: .l "'ヾ',
;;;;;;;;ヽ :: / ,/ :::::: _ l -'";;|
: ''‐-‐''" : :: / ;.......,,. |
.
ダメだよ! 思い出して元のカノンさんに戻ってよ!
_| |_
!―i 'i―!
_| l_ _ _ _ _ _
!―i ,i―! // // // // //
_ _ |_| ,/,イ| /,イ| /,イ| /,イ| /,イ|
´ ,.r'-‐`ヽ、 |,| |,| |,| .|,| .|,|
/ .'"´ , , ヾ
' /ノ .::i .; ノ,: ,: !
ノ; .{ ::代ァ"'ィ! : l _,.. -――==‐- _
ヽ. 、 .::! 、 , .:,. 、! >'"/ / ,..::::::::::::::::::::::::::::::::.、
_,.-ゝ、l` イ/ ヽ' ,.' , ' /:::;-<三三>、:::::::::ヽ
, l::::l _.{ ,. ' ,. / / .,' /:::;:'三三三三二ニヽ:::::::::::、 だって悲しいじゃないですか
__i r<. -‐==-< / / , ;:::/三三三三三二ニニ゙:::::::::::,
,. ' >'",. -'"/ .>''" .' ' , ;:::;三三三三三三二ニニ゙::::::::::, このまま終わったら、私は本当に使い捨て
ヽ/./ / ,.' ! .{ l. !::{三三三三三三二ニニ.}:::::::::}
__/ / ./ ,' / _,. < , ' ', ';::'.三三三三三三二ニニ'::::::::: ……じゃあ、戦って死にたいですよ
l / , ,' { -‐ '"l ' , 、 :::':,三三三三三二ニニ/::::::::;'
. ,'/ i { _ - ´ ! , 、 、 ヽ:ヽ三三三三二ニノ:::::::::/
. ,ィ=-,.!-‐、_l l !:::i ', _ 、 ヽ. \ \:::::-=三三=‐'":::::::/
〈ニニl,l r'ヽ ∟! .!::::, _,.ヽ-、_ -‐ヽ \ ` 、 `' ::::::::::::::::::::;:: '"
. _V-‐''<´∨/∧. ゙;:::ヽ. _ - _,..、 \ ` _ > ._  ̄ ̄_,. '′
. r≦ニ二二ヽ V//,ヘ. ヽ::::: <"´ \ ` 、 __,. > _ - _, '"
. 〈ニニニニ二;:::,/////\. \ ` 、  ̄!  ̄,. ̄ _ヽ  ̄ ̄
Vニニ二二;:::,/////,l;;;;i>‐- >- ._ニ - 〈 ,. < ., j
. Vニニニニ;:::,/////l;;;;l//!/∧__ ', ', _, 'イ:::' /ー'
Vニニニ二;:::,'////,l;;;;l//!//////,ヽ-‐::!:::::::::::::/ ヽ/
∨=ニニ二;:::,////,!;;;;>、////;;;;;;;;;|ヽ!:::::::::::;:ヽ.'ノ
`ー、ニニニ;:::, V/,l;;;;;;;;;;;;i ̄_l/l;;;;;;;;;;l !::::::::::;:::ノヽ、
ー‐" ̄ l//!;;;;;;;;;;;l ̄ ` -‐''" :;:::::::;:ィ ノヘ
\l;;;;;;;;;;ノ  ̄ヽー´ ヽ
 ̄ \ :.‐、
ヽ }
', {
i '
l j
ー-‐'
: : : : : :/: : : : /|: : / | : : 八: : :.ヽ: : : : . \: : : :.\:: : : : .ヽ\
: : : : :/: : : / |: / l: :/ 人 : : \ : : . \: : : :ヽ: : : : :l : :\
: : : :/: : /\ |〈 ノ/ |: :\: : 丶: : . . \>; : : : : l : :
: : : ,: : イ __≧:. 、 ′ ',: :l \: . , .:≦_八: : : : | : :
: : : |: :八 /´厂》//≧;.、 \;. ノ ,. イ 》/厂|l\ ': : : :| : : ――――カノンさんっ!
: : : |:/: : :\ Ⅵ///厂|l >ー' 丶 ` |し///|:.:|l ヽ:: : l: : :
: : :.イ: : : :< ヽ:`¨´.:〃 ヽ:`¨´.:〃 |l: : ト、: :
: : :人 : : :卜\` ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄´ / 八: : : .\
∨ : : .\: | \ヽ//// ,ハ //////// ノ: : |:: :
ヽ\: : .ヽ、 〉 ` ///: : ノ:: :
∨ ヽ: : : .> 、 /, ´ ̄ ̄ ̄
′ ノノ\八\ > 、_ └- ニ二> _,. イ/
.
何か使い捨てという言葉にトラウマがあるのか?
歌の魔力に期待したかったが、使ってないし、どうなるかな?
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
突然ですが安価です
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
関係あるのは戦闘後の宝具だし
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
◎ローレライの歌を、使用しますか?
【ただし、消費魔力は20です】
【安価↓3~5 多数決】
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
使う
使う 歌えと言ってるようなもんでしょ
使う
私の歌をきけえええええええええ
使う
使う
命がけで戦う、そう思えるだけの理由があるならいいの
でも、カノンさんは違う
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
◎ローレライの歌を、使用します
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
これで2戦目避けられるなら、むしろそっちの方が消費軽いからな
効かなかったとしても、効くかどうかは見ておきたいってのもある
▼――――――――――――――――――――――──────――▼
ttp://www.listenonrepeat.com/watch/?v=5Zw33qcJ12Y
▲――――――――――――――――――――――──────――▲
.
-‐ 、
´ _ , ,.-‐、,.‐- ,. 、 、
. / r フー-‐'` ´`ー 'ヽ _ー`ヽ丶
' ,ィ ノ" }. ヽ ー- 、
/,/ ;/ / , ヽヽ)ヽ
/'ノノ ./ , : (.ヽ 、
,.l; ノ , ' .' ゝ.}、 ,
. {ノ / 人 { ;.}
. / ,' / // /‐-ヽ ', ゝj
/,. / , ./::::/ ./ ,.::':::::::::::::::ヽ :、 ヽ} : …………やめなさい
. , / , ' ,.ィf心ヽ::::-‐'":::::::; 'ィf心ヽ ', ト、 ソ !
. /'.i l イ{ 込ィソ.:::::::::::::::;::ヘ 込ィソ ハ ! 、j' ヽ
; .l /l::::::::::::/  ̄´ 丶:::::::::::}/ ヽ 、 ト 、
l ', ! !:::::;::' 〈i \::::;ハ V ー
/, ヽ {乂:/ __ ノ ;リ , ',
/乂 lヽ乂、 < > /ィ l ',
ノ ; .! liヽ. ー イ l , } ; !
, l l \ / ; l , j! ! ゝ
. { , 、 .ト / l , ノ ./ ,. j ノ
. 、 ', 、 ヽ l >--<.__ ! /, ' イ /ノノ/
、乂ヽ ,.ィニニニニニニニニ!ー " ´ ´
ヽ)ー!ニニニニニニ二二二二}
}ニニニニニニニニニニ'、
,. lニニニニニニニ二>-―::.、
__,..::::;:ィノニニニニニニ>":::::::::::;:: -― 、
_ _
´ ,.r'-‐`ヽ、
/ .'"´ , , ヾ
' /ノ .::i .; ノ,: ,: !
ノ; .{ ::代ァ"'ィ! : l _,.. -――==‐- _
ヽ. 、 .::! ─, .:,. 、! >'"/ / ,..::::::::::::::::::::::::::::::::.、
_,.-ゝ、l` イ/ ヽ' ,.' , ' /:::;-<三三>、:::::::::ヽ
, l::::l _.{ ,. ' ,. / / .,' /:::;:'三三三三二ニヽ:::::::::::、
__i r<. -‐==-< / / , ;:::/三三三三三二ニニ゙:::::::::::, ……その歌を歌うのをやめなさい
,. ' >'",. -'"/ .>''" .' ' , ;:::;三三三三三三二ニニ゙::::::::::,
ヽ/./ / ,.' ! .{ l. !::{三三三三三三二ニニ.}:::::::::} 私には聖母なんて来ないっ!
__/ / ./ ,' / _,. < , ' ', ';::'.三三三三三三二ニニ':::::::::!
l / , ,' { -‐ '"l ' , 、 :::':,三三三三三二ニニ/::::::::;' 来ないんですっ!
. ,'/ i { _ - ´ ! , 、 、 ヽ:ヽ三三三三二ニノ:::::::::/
. ,ィ=-,.!-‐、_l l !:::i ', _ 、 ヽ. \ \:::::-=三三=‐'":::::::/
〈ニニl,l r'ヽ ∟! .!::::, _,.ヽ-、_ -‐ヽ \ ` 、 `' ::::::::::::::::::::;:: '"
. _V-‐''<´∨/∧. ゙;:::ヽ. _ - _,..、 \ ` _ > ._  ̄ ̄_,. '′
. r≦ニ二二ヽ V//,ヘ. ヽ::::: <"´ \ ` 、 __,. > _ - _, '"
. 〈ニニニニ二;:::,/////\. \ ` 、  ̄!  ̄,. ̄ _ヽ  ̄ ̄
Vニニ二二;:::,/////,l;;;;i>‐- >- ._ニ - 〈 ,. < ., j
. Vニニニニ;:::,/////l;;;;l//!/∧__ ', ', _, 'イ:::' /ー'
Vニニニ二;:::,'////,l;;;;l//!//////,ヽ-‐::!:::::::::::::/ ヽ/
∨=ニニ二;:::,////,!;;;;>、////;;;;;;;;;|ヽ!:::::::::::;:ヽ.'ノ
`ー、ニニニ;:::, V/,l;;;;;;;;;;;;i ̄_l/l;;;;;;;;;;l !::::::::::;:::ノヽ、
ー‐" ̄ l//!;;;;;;;;;;;l ̄ ` -‐''" :;:::::::;:ィ ノヘ
\l;;;;;;;;;;ノ  ̄ヽー´ ヽ
 ̄ \ :.‐、
ヽ }
', {
i '
l j
ー-‐'
.
命を賭けてまで叶えたい願いが無い
それってその程度の不幸しか知らないってこと
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | |
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| /
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐ っ!
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ セイバー!ディフェンダー!
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「
八| i|├┬< ´ .ィi | || あの人を止めてっ!
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ|
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
、--..、
ト.、}`:ー: : : : \ト、,_i___
\ー‐、i: : : : : : : : : : : : : : : :|,: : : : : --.
_〉 : : : : : : : : : : : : : : : : : : !',: : : : : : : :\
-<: : : : : : : : : : : : : : : : : :\ : : i∧: : : : : :\: :\
\: : : : : : : : : : : : : : : : : :\:i/,ハ: : : : : : :.\: :\
__\: : : : : : : :i: : : : : :./⌒Y1/∧: : : : : : : : \: :.
`ヽ1 \: : : : : :}: : : : ://_}´i: |//∧:.∧: ; : : : : :.\i
___i:_:_/:_:_:_:_:_/: : :.i// ノ^i///∧: :∨: /: : : : : . 言われずともっ!
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:--{_{__ ∨///i: : :∨: : :i: : : :!
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:--..__∨//i: : : i: : : :i: : : :|
____{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:--―――‐ ̄ ∨,/: : :∧: : :ハ : : |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /: :.{ i/: : :/ !: :/ !:. :.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:./ /: : : 「1 .::::.| i: :/ |/ i: :.リ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:/ : : :i. }_i_/⌒ i:/ :,' : /
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:{ .-、: : . /、 ノ' / /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ /:.:.:.:\: .__/:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.∧/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.
-――- _
, イ ー _,. -‐ 、
/ ̄‐'" ̄ ー-- ヽー- 、 `
'" ー -ヽ _ ヽ
/ _ 、 _.ヽ 、
. ' ヽ -‐、 .〈
' / ヽ ∨ ヽ
/ . ' } ' ノ、 i
. / ./ ,. ' , 〈 ヽ .l
' / / / ' } ', ヽ/
/ ' / /./, イ ; .l .l ', .l
l' / / ヽ/ / ./ ! ハ l ,.ィ くっ……
/ .' // /./丶/ /./ ./ l / .l __ ' .l .' } ,
/ / / .ハ -ヽ'/_ ヽ ' //-‐j/ ̄l .' l/ ノ バーサーカーっ!
. , / ,. { , ` {. lj.トヽ /' _,. -‐ rj'丁ノ .ハ' ,
, ./.l /.! ヘ: , `ーノ ー-'゙- / ./'ノ
. l ./ l' .l / !ハ ; ` / ./.イ ' /
. l/ ∨ ノ , ヽ 〈 / , / / ./ , {
/ /.イ \ r‐ 、 , / ./丶/ ' ∧'
. ' ' ./ // 丶 ー ィ /イ///イV/ ヽ
{ .///,;;;;;> -<-/ /////////,ハ
, !//l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .///////>‐'" ヽ
} .!//!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /////,/ ,
| .l//l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ////,/
l .l//!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;////// ;
/L..______
, ノ /,. ' ´ ̄ 7
/(ソ / , ′ ,, '⌒ ∠.._
〉 l|l ,: " (´__
,r=-- ゞ_冫 ''"⌒` ≦⌒
////////`ー 、 ミx、 `メ、
/ミー- __//////\ =ミx 〈
K } ,.-=-` ー-ミ/// ヽxく <⌒
}j}′,.夛㍉、 ミ\「l } xく \ ……嫌だね
// .,. ミ=彡Ξ=//,ノ !、廴_/_^⌒⌒
| L..ム_ Y" / }\///\
㌃==ー㌦`ー:._/ ´ ///ヽ////}
_彡ミx ㌻¨ ⅸ / ..::::::イ}////|///∧
丿ニニニニニxへニニニ㏍、、㌢/ 、::::::::/|////|/////〉
__ノニニニ_-/i:i:i:i:i:\ニ㍊㍗ { :. Y´i:i:i:i:i:i:i:iト、ー="
_)ニニ//i:i:i:i:i:i:i:i/ 〉x=====| :: l:i〃三三三ニ=_
_ -=ニ//i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ,f{" / ̄l :. \ ∨ニZ_
_」ニ//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ '゙ /i:i:i:i:i:i| __>、:::... lニ=(´
l-=/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー‐=彡i:i:i:i:i:i:i:il / ヽ\`辷{三(
l-ニ}/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il./ ゝ`ー!}Ξ(
x爻爻爻xくi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ______ Xx´
x狄爻爻爻爻爻ー―― 、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}{ xく ̄ `ミト`l}
―――――――====彡'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l l!" ::...|!
.
-‐ 、
´ _ , ,.-‐、,.‐- ,. 、 、
. / r フー-‐'` ´`ー 'ヽ _ー`ヽ丶
' ,ィ ノ" }. ヽ ー- 、
/,/ ;/ / , ヽヽ)ヽ
/'ノノ ./ , : (.ヽ 、
,.l; ノ , ' .' ゝ.}、 ,
. {ノ / 人 { ;.}
. / ,' / // /‐-ヽ ', ゝj
/,. / , ./::::/ ./ ,.::':::::::::::::::ヽ :、 ヽ} : ッッ!
. , / , ' ,.ィf心ヽ::::-‐'":::::::; 'ィf心ヽ ', ト、 ソ !
. /'.i l イ{ 込ィソ.:::::::::::::::;::ヘ 込ィソ ハ ! 、j' ヽ なら令呪をもって――
; .l /l::::::::::::/  ̄´ 丶:::::::::::}/ ヽ 、 ト 、
l ', ! !:::::;::' 〈i \::::;ハ V ー
/, ヽ {乂:/ __ ノ ;リ , ',
/乂 lヽ乂、 < > /ィ l ',
ノ ; .! liヽ. ー イ l , } ; !
, l l \ / ; l , j! ! ゝ
. { , 、 .ト / l , ノ ./ ,. j ノ
. 、 ', 、 ヽ l >--<.__ ! /, ' イ /ノノ/
、乂ヽ ,.ィニニニニニニニニ!ー " ´ ´
ヽ)ー!ニニニニニニ二二二二}
}ニニニニニニニニニニ'、
,. lニニニニニニニ二>-―::.、
__,..::::;:ィノニニニニニニ>":::::::::::;:: -― 、
_____
....:.:.:´::::::::::::::::::::::::`:.:... 、
/::::::::::::::////:::::::::::::::\
/::::::///////:::::::::::::::::::::::::::\
/::::::///{ 彡::::::::Y⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::.、 おそいっ!
>彡/ ∧/ `ヾ圦 (⌒V:::::::::::::::::::::::::.、
/' / / ,/ヘ .: てノ }\:::::::::::::::::::::::}
/ / 〈 ィチ彡゙ヘ :. し' \\\:::::::::::::\―=、
/ / ノ ヽ :. | \\\\:::::::}`ヽ/\ ___
/ / / __ __ \: | :. \\\\\ ∨/,ヽ-=ニ二 ̄//////
′ ' `¨`<_/ 、ヾ\ \ j: :. \\\\j V//ハ\///////////
i i ヽー―=′ \ :. \ヽ ,/////i//ヽ/////////
| | └=、 /. : ヽ :. //////|////\'//////
. 、 . } /. : ::;,<\ :. くく/////|//////\'////
ヽ 、 {__/,,<///////〉 :. \'///八///////\/,
\ {////{⌒\///\ _ -=ニ|ヽイ////////////
∨//,{/////∧三二ニ=ーニ二三|//,|///////////
∨/,{////∧'三三三三三三三|//,|//////////
.
-――- _
, イ ー _,. -‐ 、
/ ̄‐'" ̄ ー-- ヽー- 、 `
'" ー -ヽ _ ヽ
/ _ 、 _.ヽ 、
. ' ヽ -‐、 .〈
' / ヽ ∨ ヽ
/ . ' } ' ノ、 i
. / ./ ,. ' , 〈 ヽ .l
' / / / ' } ', ヽ/ くそっ
/ ' / /./, イ ; .l .l ', .l
l' / / ヽ/ / ./ ! ハ l ,.ィ 離せっ! 私は、私はッ!
/ .' // /./丶/ /./ ./ l / .l __ ' .l .' } ,
/ / / .ハ -ヽ'/_ ヽ ' //-‐j/ ̄l .' l/ ノ
. , / ,. { , ` {. lj.トヽ /' _,. -‐ rj'丁ノ .ハ' ,
, ./.l /.! ヘ: , `ーノ ー-'゙- / ./'ノ
. l ./ l' .l / !ハ ; ` / ./.イ ' /
. l/ ∨ ノ , ヽ 〈 u / , / / ./ , {
/ /.イ \ r‐ 、 , / ./丶/ ' ∧'
. ' ' ./ // 丶 ー ィ /イ///イV/ ヽ
{ .///,;;;;;> -<-/ /////////,ハ
, !//l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .///////>‐'" ヽ
} .!//!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /////,/ ,
| .l//l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ////,/
l .l//!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;////// ;
....--――-..、
__.... -――――::::::::::::::::::::::::::::::::\
_...-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
-´‐―ァ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ_/:./
. /:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::{:::::::-一ァ::::/: :./
/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--へ,/ ̄ く:/: : :./:::> 言われて離す馬鹿がいるかよっ!
___/:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ /: : : : /⌒ヽ___.....-‐....
\'--: :_: : |::::::::::::::::::::::\::::::::::::::∧ r/-: : : : :/.......................................
. /\: : : : :|:::::::∧::::::::::::::::\::::::::::∧ /--: : : : :./1........................................
/::::::/ト、: : :|:::::/: :∨::::::::::/--\::::::∧__/fテラ ア: : / /..........................................
 ̄/.. !:::::::∧:/: : : ∨:::::/≧=ァ‐:\:::∧: : :-一': : /}/........i.....................................
/......l:::::/....i::::{`丶:∨/´ ゞ゚'/: : :i\:::.、 : : : :/ |`ヽ....}....................................
...............|::/.......!::::\_,}リト、 ̄: : : :/{ ̄\{`ー" ! ∨............................./..
...............i/.......八::::/......./ハ ` ー‐ ヽ ´ __ ,' |........................../.......
...............................∨.....// \ r‐‐ __ヽ , i |..................../............
............................................{ `ト .  ̄ / |............../..................
..........................................∧ ヽ `丶 / ,イ......./........................
..............\.........................∧  ̄ ̄ ,__/|.../..............................
....................\......................∧____ / i.../. -...........................
..........................丶...................∧ `ヽ i.//__ノ..........................
................................\γ⌒ヽ...\ i/.................................
.
___
. : : : : : : : : : : : : ` ‐-
イ: : : : ‐===ミ彡´ ̄ ̄: : : : : : \
/: : : : : : : : : : -‐ : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : :/: : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : ‘,
/: : : :/: :: : : :′: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : ハ
/: : :/ : : : : : : | : : : : : : : : : : : ∧ : : : : : ∧ : : : : : :,
/: : : :/: : : : : : : :: :| : : : : : : : l: : : : : ‘,: : : : : ‘,: : : : ハ
/ /:: :/: : : : : : : : :: :| : : : : : : : |: : : : : :ハ: : : : : :ハ: : : : : }
/ イ : : 〃 : : : : : / : : : | : : : : : : : |: : | : : : : }: : : : : : :}: : : : :}
/: : : {: : : : : : :/ : : : : |: :: : : : :: :从: ! : : : : }: : : : : : :}: : : : :} (……カノンさん、【怯えてる】?)
; : : :: :{: : : : : :\ : : : /|: : : : : : ∧: : |: : : :, :} : : : : : ├=ァ: ::}
|: : : : :{: : : : :/_ヽ :/ 从: : : :、/ ',: 八:/: :}: : : : : : :}/: : : } (一体何に?)
ノ : : : 八: :: :八 ∨`ヽ ヽ: : 从 ヽ/、 : : }: : : : : : :}_ : : リ
!: : : : : : :\ !/ 弋匕 \ ニ二_ \ }: : : : : :〃/: : ; 【なんと喋りかけますか? 安価↓3~5】
|: : : :: :/: : : `}  ̄ ∨弋ル`ヽ; : : : : : /z : : : /
| : : : /: :: :/: : `‐-う〆从: : : : /- }: : ;′
| //|/: :/ヽl人 ' /: : : : : / 丿:/メ
|′ {: / 从l \ ‐ 、 /: : : : : /_//
V jハハZ\ /: : : : : /: :/
/´ ̄ヽ 〕ア爪 ,rf千/ : : /ィ⌒ヽ _
〈 ヘ \乂xく} ̄ /: :/  ̄ ̄孑 \
入 \__>≧{}≦ゞ/:/ / ‐===ミ、
.
負けたら自分の居場所がなくなっちゃうとかと思ってるとか
聖母じゃないけど私ならちゃんとここにいるから
お願いだから聴いてほしい
人間の人生は……決して使い捨てなんかじゃない
なのに戦って死にたいなんて……そんな悲しいこと言わないでよっ……
まだ貴女、こうして生きているじゃない! 死に逃げないでよ!
命を賭けてまで叶えたい願いが無い
それって幸せなんだよ
その程度の不幸にしか出会ってない
あなたの生は祝福されている
救いも希望もあるんだよ
英雄になる必要はない
才能に負けないで
あなたは戦う力だけじゃない
私を異端といいながら殺さなかった
あなたは命の大切さを知るやさしい人よ
あなたの戦いはここじゃない
聖母が来ないと嘆くちゃん姫に『Feels like 'HEAVEN'』を贈りたい。
はい、安価が埋まったところで、今回はちょっと力尽きましたので、次回に回させてください。
みなさま、お疲れ様でした
乙~ 直感で子供が産めない体とか?も考えたが情報が少ない
乙ー
偶然だが、アサシンから受け継いだスキルが勝利の決定打になるといういい展開だったな
≪ Fate/Parallels Line Wars その手は何を掴むために 8日目 その2 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。 クトゥルフ編 1日目 その7 ≫
≪ Fate/Parallels Line Wars その手は何を掴むために 8日目 その2 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。 クトゥルフ編 1日目 その7 ≫