よし、始めましょうか。
人はいらっしゃいますかね?
ノシ
投下テロしていたら2レス目で敗北しました・・・・
レスには勝てなかったよ……
ノ
,斗'¨¨¨¨¨¨¨¨¨`ヽ、_
r‐'”ヽf^Y⌒^^⌒ー^ー^Y、廴
r'\\ {ト、丶 丶 丶丶 ゙込 ─────諸君。いよいよだ。
,イヽ、 ヽ八Ⅷ、 \ \ \ヽ 、 ゙Y
/-‐ 、、州拆 Ⅶ、 ヽ ヽ、 }
} / ̄シ´ Ⅵ\\Ⅶ、ト、i、iハ
{ / ノ l|lハiト、i、ヽi|i|i|l|l|_} いよいよ、始まる。
Ⅶ,イ リ|| l|ヽト、l||l|l|l|ノリ
fヽ{,,ィ竺ミー-、__j ゙リ、l|_l|斗l|刈リr |
{ トヽf´ ̄ ̄ ̄ヽ___f´,ィモチア }}l) }( ̄ ー──‐- 、____
八.ヾト{ }ニニ{ ゛`゙゙゙´ ノ |‐':: \ー──‐-ミ \\__
,斗'”ヽ/゙ヽ{ 乂___ノ ̄i⌒ー─‐'┐}:i:i: \ :i:i:i: :i゙ー‐┴┘}⌒ー-、
,斗'”(:::::)ノ/:i:i:i八 、___ ‐、j_r‐' ___ノ ノ/l:i: :i \ :i:i: :i:i: :i:i } :i:i:i }
_,斗'” .>'” ./:i:i:i:/:i会。 `ー-ミー─彡'´ ,イ :}、:i: i. ∨ :i: :i: :i:l :i: j、
r─< ̄ >'”:i:i:i: /:i:i:i:/:i:i∧:::≧s。 `¨¨¨´ .,イ . :.|::}:i: i: ∨i:. :i: |i:i: /i: \
,イ⌒ヽ、 \>'”i:i: :i:i: /:i:i:i:/ :/:::ト、::::::::..` ー─=≦ . : :.} Ⅵi: i. ∨i:. |i:i: /i: \
/ :i:i:i:i:i:i:i:゙寸’ i: .:i:ノ:i:i:i:i{ {:::::{::Ⅵ:゙": : : /Y⌒Y、. : : : :/ :Ⅵi. :i. ∨i:. 丶 :}i:i:ノ/i:. \
. / :i:i:i:i:i:i: 丶 i: /:i:i:i: / |::: :ト、}}:.0: :/ 〈::::::::〉 \:0/{ :. Ⅵi:. :i: ∨i:i:. \ ノi:i:i/:i:. __ \
/ :i:i:i:i:i: ヽ /:i:i:i:i: /: ハ::. {::::\/::::: 〉::〈 :: ゙´,イ :::. Ⅵi:i. :i:i. \:i:i:i:i:i.ヽj:/:i: .:i:'´ /
./.:i:i:i:i:i: ∨:i:i:i:i /:i. j::}::.ム::::ヽ: ゙rイ(0)ト、 :/ j ::::: Ⅵi:i:i i:i:i:i. \:i:i:i:i:}':i:i:i:i:i:iレ'”
__
}i!,`ヽ
,rzァハi!, `T7z、_
,rヘ彡仆i]{i!; i| 〕ix 我らの戦争が。
r冬´少'^¨`^! i;i{i ;
}ミ7r'" ⅰ; {i |i; i ⅰ
灯j〕竓=z_ }i !}!i| |i{! |!! i{{ 我らの待ちかねた戦争が。
炒竝些≧㍉ j{ノリ{l_jソ!j}||iリi{
f¨i{! `Y〕jY圻こ〉刈i|ソリ
|i|i}!、 以〔 `¨¨¨^~^レ'} 我らを蹂躙する戦争が!
乂}、,゙'ー= __j{__ ` -==イソ/
〕~`ー==≠= ..,_,rァ' リノ
__jY´∧ 、`¨ここ¨´ ∧、 r=‐ 、
, ⌒ヽ _,. -=≦/乂/| \ イ}i∧\..,_ }
i{ . -=≦㌻^≧㌻// / | \ > __ < 乂{ ∧ Y㌻≧=- .,__ .′ ;
, . /¨¨´ ノ´/ i} | Ⅵ r‐ヘ / / /i}! ヽ‘, `¨^㌻ミ 、 .′ _j}
Ⅵ} , / / / ij! | Ⅶi|!j|iⅥ .′ ij! ; `! ’ .′ ァ〔ソ{
Ⅵ{i_ ‘, .′ , / i{! i} リⅥil|!八 ⅰ/ i{! }! | ‘, ぐj|Ⅳ
\ <㌻j> 、 , i! / ij! i}-=イ Ⅶ/ ∧_{ ji}! 八 .::| ‘, / `Y /
:. \ } { . .: |! / i{! ‘, レ=介=v′ / i{! \ :::| ‘, / j /
>-==-jx, ∨ .::::. |! i}! ‘, /!|!|i|!| / ,i}! \ .:::| ∨ zァヤレ'㌻´
:: ~`j ∨::::::.}! / i{! ‘, }i!l|i|j!i| / / i{! \ :::::| / く!jⅣ/ :.
.: .:: : } ::::::.}! xく _j{}! \}!|l;li|i!lj / / {¨¨゚'ー'⌒ヽ、 \:::_| ,′ 〕!i{^i ::..
.::: :. ‘,:.. ∧V′ \ Y´/{/′ Ⅵj|i/ \ \ ゚'ー--=イ::厂\/ {j!i|{ ::::::... `::...
..::::::: .: :::.. ‘, / `メ /{/{ v'´ / \ \ |ソア :{ `Y\ ::::::::::. ::::
_ _
r、ヽヽ ,..
l.i^iヽヽ! l
`、ヽ `!
`、 ` {
ヽ , ヘヘ
ヽ' / \
く 。. \ ,.-、、ヘ 我らを含め、八陣営。
\゚ 。 \ ,.._彡ミ',ハ、
\ `ゝ、._ ,イヽ (_ノ彡, ヽ
\ __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;- 『聖櫃』をめぐって死力を尽くし競い合う。
_ ヽ-─  ̄__,..-l、 L./// ,F`
ヽ´ _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト
/ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-` !、 ああ────なんという至福か。
/ //_..i' /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ
/ /‐-´-〈 イ ...._i'_ i' r(ヽ! l'´ .i
,' / i ヽ l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、
,' i' i. ヽ l、  ̄li. i ` lトl `゙ ヽ さぁ、諸君!
i /l ヽ,.-'′ l、 lヽ ノ ,! `、
,l. /.{ _ l、 ! `l,.'- ´ /
./l/ ! l _.- '´ ヽ. i、 l.\-- ..._ /
/ l l l ヽ ,.- ´ i、 l \
,' l l l.i ´ i、l. \
,' l l. l. l、 _. - ´ i、l. ヽ
,' l. ヽ、_j l、 __.. - ´ l l、 ヽ
i l. `、 `、 ´ l. l、 /ヽ,
`ヽ、l `、 ヽ l l、 ヽ. / ヽ
` / l `、 ヽ l l、 `
) ,イ 彡'::::::::::::::::::|ハl、Ⅵ ヽ、 {
二ニ=彡イ j彡',ィ⌒ヽ、:::::::ノ斗、|ヽ ヽ:i:゙Y /
, / ヽ {_f´犲” ̄¨Y___r‐l|‐リ-l| l| i:i:i{ __f´
彡' ゙Y {ミ i{ /ニミ{ ||ハ li:i:} f´ {
}、 f^ト/乂__ノ,'n n丶___乂ノノi:i:} { l
| ≧s。、. | i{ r‐' _______゙゙゙゙゙ ノ'リf^Y ,イ ', アイ
| Ⅵ≧s。 l i:| {`Y´r───‐、`Y)〉 |):} ,イ⌒ / / 殺し合おうじゃないか!
l }}==ミ、゙ーォ、 乂| l ':::::::::::::::::::::::`/ |'ノ__ // { ,'
l } ゙ // \ { {:n⌒ー‐'⌒n/ ,'´ \ ,' Ⅵ i
,' j // ,イ¨¨圦 込ミニニニニ彡' /. \j \ .|
/ ノ/ ./ ゝ '´¨¨¨¨¨¨` ノ:} ム ヽ、 |
__ム_/ / / > _____ 。s≦ {ヽ、 ム、 ゙Y |
_,斗匕 ,斗'” ̄ / ./⌒ー⌒\ Ⅵ:ム ム\ \廴 |
( ,イ // /⌒Y:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>、 Ⅵ::ム ム. \ ヽ
Ⅵ / ./::://::::::. }:i:i:i:i:i:i:i:/ ::\ 0 }:::::::ム ___ ム 丶 \
. Ⅵ / _____ //、:::” \:::: ノ:iroォ:i:i( .:::/::` ̄´::::::/:ム/㍉ミ、 ム \ Y / ,
\ Ⅵ ,イ”⌒Y} ノ /:::. \::. `ー{彡へ \}_ノ ..:::::::::::/:::::::} \、゙ー' \ i /
゙寸 __≧彡' / 〈:::::::. \ /:i:i:i:i:i:i:i:〈 ..:::::::::/::::::::,イ \ ヽ /
s≦ ̄ f´ { f´: \::::::. ゙/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム......:::::,斗’:::::,斗’/ ノ 丶/
{ { {:::.... \:::::. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム,斗’:::::,斗’..::::/ / }
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一ターン目、ランダムイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ランダムイベント表(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
5.何も無し
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
※ 1D10 を振って下さい。 安価↓2 ↓4 ◆BuEgZfWkOQ ※
【1D10:8】
【1D10:2】
【1D10:5】
【1D10:8】
【1D10:3】
ほい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ #6/5ヒリュウカイニ
※ 2 + 6 = 8.何も無し
※ 8 + 5 = 3.他の参加者同士が遭遇(中立)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※遭遇を決定します。 1D7 を振って下さい。安価↓2、↓4 ◆iKxrv3p5Qk
【1D7:1】
【1D7:2】
【1D7:3】
【1D7:6】
【1D7:6】
【1D7:7】
※ #剣暗弓魔槍騎狂
────アサシン陣営とライダー陣営の中立接触が行われます────
……こいつらのか……友好じゃなくて良かった。
友好だったらヤバかったのかな?
渚君と誰かな?ちゃん姫?
'" ´ ` 、
/ ,. -― ⌒Y⌒ヽ、
, ' /"ノー 'ー'" ` ー (、丶 ヽ
.r "ノ ヽ }ヽ ,
' // ヽ 乂)、 ,
. / 〃 } `.j ────初めましてっ。
. / , ' , ;! ' \ , ', ! .!
/ イ .| / / ! ' '"__\ l .! ! !
,' / ' , ! / l/ ;/ ,イ:万〉ヽ .l | .l
. l/ l ,.! ! .l,ィ‐、 ヽ-' ' } , 私、台場カノンって言います。
! l !.l ハ .l{ヽツ l / -┬ -
' !' ./ .ハ{ヽ , .l , ////,l ヽ
V / ,:::::::::: \ _ ノ ! ,.イ;;;V//,l 、
/ハ :::;:::::::/,ィ > . /ノl /;;;;;;;;;∨//!
ノ' 、 /!:::;:'./ .l'/∧;;;;; ̄;;;;;;;;;ノイ;;;;;;;;;;;;;V/,∧ ヽ 、
. ` ;/ , V/∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V//∧:::'.、
V/∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ィV///:::::::::::.、
ヽ. V/∧;;;;;;;;;;;;;;;;;>''" '::::::::::::::::::::::ヽ ',
ヽ'/∧ー''", ' '::::::::::::::::::::::::\
、、//:. 、 ヽ::::ノ:::::::::::::::::::::ー-
':::::::::. ヽ 、 _ イ'::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::... ヽ -‐  ̄、 \::::::::::::::::::::::::
` ー '"、. 、 ', {\::::::::::::::::
、___
、__ ヽ ≧o。 __
`¨¨ヽー-\ `ヽ、 / <
。o≦ `¨¨¨¨¨≧o。、 / / ̄`ヽ
. / _ -――--ミ ヽ{ `¨¨¨≧=-
、_/ / / ≧=‐ァー‐ <⌒ヽ<
`¨¨/ ,/ / 〈 ヽ \
/ ,/ / / / ヽ} ‘, ’,
. / / / / / :| ‘, ‘,
.. / / ,/ / / / ! ‘, ‘, ええ、初めまして。
/ _ / ,/ / / .イ | ‘, ‘,
. // | /| / |/ / / / ∧ :| :|: ‘,
Ⅵ i! ,/ _ 斗‐七¨¨ヽ / /_/ :! | { | ‘,
∨ /! ! /__ /:./| /:./`ヽ! | :| ! 潮田渚と言います。
‘,{ { |ィf笊¨¨㍉/ ムイ/__ |/\ | |: ト、|
/ Ⅵ / | 乂:.: ノ 芹ミメ、 | |: /
∧ ∨ / | ー‐ ら_ソ ! ! /
/ ヽ、∨!∧ '''''''''' У ー ′/ /,! レ'´ 宜しくお願いしますね、台場カノンさん。
` ∨ ∧ '''''''/ イ / ! ,/
\{、 ゝ _, ,.′/ ,/ |/
| \ 。o≦! ムイ
. /{ -‐=≦ (───うわぁ)
_ / ‘, /}\
__ 。o≦ニ≧x} \ !::} ‘,_
.. ,′ `ヽニニニ} `ヽ、 V! Ⅴー---ミ_
,′ ∨ニニ} 厂¨¨¨¨ヽ、 Ⅴニニニ} ヽ
,′ Vニニ} / {/////,∧、 Vニニニ} ,
,′ Vニニ} /ハ ∨>==く \Vニニニ} ∧
} / Vニ=}/ニ ∧ }////ハ ∨二二} / ∧
∨ / ∨二ニニ= ∧ }/////∧ }ニニハ /,∧
‘, / }ニニニニニ∧ }///// ∧ }ニニニ} / |
∨ / {ニニニニニ,∧}//////,∧ }ニニニ} |
(にこやかだけど隙が無い……今はまだダメ、かな……)
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:台場カノン 【レベル】:40 【アライメント】:中立・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30 【耐】:10 【敏】:20 【魔】:40 【運】:20 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_____
,ィ ´: : : : : : : : :`:. .、
∠---------、: : : : : \
∠二--―― ̄-‐‐、`ヽ: : : :\
/爻_ノー´ ̄´` ̄ ̄ー辷ヽヽ: : :ヽ\
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾX: : : :',ー‐
. /: :/: : : : : l: |: : : : : ,':.|: : : : : :',: :〈ヘ: : : ',
. /: :,': : : : : : l: |: : : : :/-|ヽ-',: : : ',: : V: : : :',
i: : :|: : : :.|‐:ハ:.|: : : :/ |:,' ヽ|: : : :i: : :|: : : 、',
|: : |: |: : :|;:| リ ',: / ノ _ i: : : |、: :|;',: : ',:',
|ハ: |: ',: ', ' _. V " ̄` .',: : :| .l:.|;;' |.ヽ
リ |:.|: :ヽヽ " ̄` , """.|: : :|ノ',|;;;;|: :| \
, -  ̄ ̄ ヽ ', l: : : |ゝ"" .|: : |;;;;;;;;;;,l: :|
::::::::::::::::::::;ノ ヽ、 ',| ',: : :|、 ____ ノ: :,';;;,';;;;,' |:.,'
::::::::::::::::/// /l、. ',: : ', ヽ ヽ ノ /;;,: :/;;;l |;/ .|/
_:::;- ´/ // / \ '.,: :', ≧-_____≦ノ〕,':/ .',| .´
-- ´ // ./ | \| 〕i!i||i!i!i!i!i/ノ _
---- > / / , ―‐---7´i!i.,'i!i!ii!i!i!i!i!i―‐´ `
ー ̄ _- / ∨ ,' /::::/i!i!i!i,'!i!ii!i!i!i!i!i!i|::::::| ',
ー  ̄ ..イ´∧ ∨ | /ー/ー―――‐  ̄|:::::::|', .|
, .イ´ ∧ノ, 〉 ::::::::/ヽ、: ::○: :_: :_: :-:|:‐‐|:.', .|
___ - ´ .∧ .∧. / ::::::::/: : : : : : ̄: : : : : : :.|: : :|: ', ----',
∨///∧ ∧ ∧ | ---l- _: : : : : : : : :__|____|: :',三三 ',
∨////∧ ∧ ∧ ', //ハ////ー‐‐‐//////|//|//ノ 三三',
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
────スキル3つを保有────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
{/ /ヽ ', ' } '. ) ヽ
/ .' /___ヽ 、 } V' .}'ヽ
/ / \丶 !.|ヽ 、 ' l{ ノ 、
, /, ィ巧气、、 ヽ\ N ̄ヽ , .l V' }、
{ ' / {. {入.ソ; }ヽ \!-,ー-、ヽ l l 〈 ノ ' (可愛らしい男の子ね)
, ソ ー--' 'ん. 心ヽ ! .! ' V ', ,
l { , , , , , 乂ー.ソ ノ.l , l .i
!. .ハ  ̄ .' ノj ! l ト i
lヽ ' ' ' ' ' ' / /! , l .! ' '. l (………でも、何だろう)
. ! l ハ. r― 、 ,' イ l ,l .l / i.ハノ
、 ト { ,ヘ ヽ > イ-イ ./ ' ! / ,' j' ,ノ
.ヽ! ', l ノ 、 ー / ,: / ,: ハl ノ / ・ ・ ・ ・ ・
. l .l、 ノ.l. \ ィ / ,' , / j'/ ' (普通過ぎる……?)
、 .{ .{.i >- ._ 、 _ . < -‐i`!/ノ イ -‐ '"
ヽ、 l l l l l .l lТT .i Т.! .} l .l }
. l.l l .! ! l ! l | .l l .l l. ' l.{
ノl l .! ! | l l ! l ! , !. {. l l ' >ー- ._
_,.r-―‐/,{ ,.l ! l l .{ { l .} .! .! l. l_ -‐l'"l !.V////>-、_
/////// ヽ ! !.l ! .l } ! l .l_ l‐l´l. !. l l ! l////////! ヽ
//////././ >-.l ! ,‐j'", ! .l. ', .! l .l l ! .!///////,} 、
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:潮田渚 【レベル】:10 【アライメント】:秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:■■ 【耐】:■■ 【敏】:■■ 【魔】:■■ 【運】:■■ 【宝】:■■
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
、___
、__ ヽ ≧o。 __
`¨¨ヽー-\ `ヽ、 / <
。o≦ `¨¨¨¨¨≧o。、 / / ̄`ヽ
. / _ -――--ミ ヽ{ `¨¨¨≧=-
、_/ / / ≧=‐ァー‐ <⌒ヽ<
`¨¨/ ,/ / 〈 ヽ \
/ ,/ / / / ヽ} ‘, ’,
. / / / / / :| ‘, ‘,
.. / / ,/ / / / ! ‘, ‘,
/ _ / ,/ / / .イ | ‘, ‘,
. // | /| / |/ / / / ∧ :| :|: ‘,
Ⅵ i! ,/ _ 斗‐七¨¨ヽ / /_/ :! | { | ‘,
∨ /! ! /__ /:./| /:./`ヽ! | :| !
‘,{ { |ィf笊¨¨㍉/ ムイ/__ |/\ | |: ト、|
/ Ⅵ / | 乂:.: ノ 芹ミメ、 | |: /
∧ ∨ / | ー‐ ら_ソ ! ! /
/ ヽ、∨!∧ '''''''''' У ー ′/ /,! レ'´
` ∨ ∧ u. '''''''/ イ / ! ,/
\{、 ゝ _, ,.′/ ,/ |/
| \ 。o≦! ムイ
. /{ -‐=≦
_ / ‘, /}\
__ 。o≦ニ≧x} \ !::} ‘,_
.. ,′ `ヽニニニ} `ヽ、 V! Ⅴー---ミ_
,′ ∨ニニ} 厂¨¨¨¨ヽ、 Ⅴニニニ} ヽ
,′ Vニニ} / {/////,∧、 Vニニニ} ,
,′ Vニニ} /ハ ∨>==く \Vニニニ} ∧
} / Vニ=}/ニ ∧ }////ハ ∨二二} / ∧
∨ / ∨二ニニ= ∧ }/////∧ }ニニハ /,∧
‘, / }ニニニニニ∧ }///// ∧ }ニニニ} / |
∨ / {ニニニニニ,∧}//////,∧ }ニニニ} |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯一般人 (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘に参加することができない。
何処にでもいる無力な一般人。
見た目相応、歳相応の身体能力しかなく、戦う事などとても出来ない。
────以下、不明────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
隠蔽スキル持ちか
フ / 。 ‘ ‘' ー 。
. /./ .// .::/ , ーニミヽ、 _
//. /y'゙. // / ヾー‐-`
. j/ | イ / / 7 ./ / / ‘。
ノ_. l ./ |/ー彡 ´ / / / / , 。
´ !/ j / / / `ヽ 」/ / / , ‘。 聖杯戦争の参加者、でいいんですよね?
l f´| ./ / /l イヽ/ / / ,.' .l }
i !. l j ./=≠ 、. |/ }. / /i / . | i
ヘ ヽ! リ /灯 以 ヾ / / 斗-┼- j l l
ゝ.|/| {弋アル / / / iソ ./ / } こちらのクラスはアサシンです。
-ーソ ヘ i //'´だミヽ/ ./.::/レ'./
/ 〈 / ∧ l ㌘ / ./! / }/
_. / ヘ ヽ ' ,.7 / :/
ニi ヘ ヘ ` ー // 今は、戦闘の意思はありません。
ニ:l ∧ /ヽ _ . ≦ 、
ニ l ∧. 〈', \ ヽ
ニ: l ヘ ヾ ,// :.∨
ニニ| ,,.-'''〈" i 〉 イ´ | ::.
ニニレ ´ ヾll〉 |./// ヘ | ::.
ニニニー ///ー-//ニニニヽ.l 〈
ニニニニー 〉///// ニニニニ ,' ::.ヽ、
ニニニニー /////´ ニニニニ ,' .:::.. \
ニニニニ ー 〉ー-〈 ニニニニニ'ヘ \
.....--――--...._
.-´: .__:.._____:___: : : : `: ‐ 、
/ ,--.´___-_-_..广ヽ_.: : :.\
./: / ,-'´: : : : : : l: : : ̄へ___\: : .`、 あら、御丁寧に。
./: //: : : ,: : : : : : :|: : : : :ヽ: : \ .l_: : ゚。
/ ://: : : : :l: : : : : : : :|: : : : : :.゚。: : :l |: : :゚。
.ハ | .〉: : : : : |: : : : : : : : |: : : : : : :|: : : : 〉 、: :ハ
|: / |: : : : : : |: : : : : : : : ∧----: |: : : :ゝ〈: : : | こちらのクラスはライダーですね。
.|: 〉|: : : : : : ∧: : : : : : : :| \\: |: : : : :|..ノ: : :|
|.: V: : : : : :_/-、:∧: : : :.| Y芋ハヘ |: : : : : |.〕: : |
|: : |: : : : : : | V \: : | 弋::::ソ .|: : : : : :リ: : :.|
|: : : : : : : ハ|, Y芋ハ \|.. ..|: : : : : :|: : : :| そちらは霊体化しているの?
.|: : : : : : :|、 弋::::ソ |: : : : : :|: : : :|
.l:|: : : : : |:ヽ 、 |: : : : : :|: : |:.ハ
||: : : :l: :|: ∧ __ ノ .|: : : : : ハ: :|/
|: : : .|、:|: : : \ |: : : : :ハ/
.|: : : | V: :|: :l | ヽ / |: /l/|/
ll 、:| ヘ:| `゙` ゝ==-----´ヽ
゙ `ー- ` _/!i!i!i!ilil『』i!i!i!!ilil\
___-- ´i!i!i!ii!i!i!ili[]i!i!li!i!ii!i!i!i\__
./´ |i!i!ii!i!i!ii!i!li!i!ii!i!i||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!| ̄` 、
l .|i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!.||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!| .ヽ
.| .|i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i.||i!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii.| |
.| .|i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!| |
ハ /i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!!||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!ヽ ハ
.ハ .|i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i!.||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i!i| ハ
ハ |i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i!.||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i!i| .ハ
.ハ ヘi!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i!||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!i!i| ハ
ハ ヘi!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i!i!/ ハ
ト---ヘi!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii!i/ .ハ
.∧///∧i!i!ii!i!i!ii!i!i!i!ii||!i!i!i!ii!i!i!ii!i!i!i/ ./
ャ―- 、
三ュ、 ヽ― 、
´ ̄ ヽ― } >=- 、
/ /´ ` 、
/ _,/ ヽ
≧ ´ / ‘,
,/ ‘,
// i ,i j l i .l
. / / l /} .ムl i l
./ .} ,' } ,' .}./ミj l i いえ、そんなことはないんですよ……ホラ。
' l ,' ム ./ j./}マヽ.リ
l i ハ / ̄ 》マ',j/
. /i l .l i l }' / }'
´/_} ,} i /il ==ミ /
. f ム .ハ .l /}' (
. l l } j ./ ', .l j } ///. ヽ
. l }.lj/ ヽ' /
. ‘, r――'
/'´ ̄、 {
`` 、 ` 、 ヽ
,,、 \マミ 、__/´
三≧ュ、 ヾ
三三三≧ュ\
三三三"´ ヽ
,
,イ|
,.イ.,ク
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
r ,.イ..,ク'
人ゞ'イ
/.、シ' ̄
/.、シ'´
/.、シ'´
/.、シ'´
弋_ン'´
`´
_
/二二二: : \
. /xx爻爻爻爻x: : \
/: : : : : : : : : : : : :乂〉: : ヘ
|: : /: : : : : : : : : : : :乂〉: : ヘ
. |: l: : : : : : l: : : : : : : 乂〉: : : |
.|: |: : : :/ |/ヘ: : |: : : : Y: : : :|
.|: :|: / .\|: : : : : : : : :| …………刀…………?
|:l: | ○ ○ |: : /: : : /: : |.
|/|:| _ |: /: : /|/|/
\|\ __´ _T |/ |/
,イvヘ ,ー‐ゝー´ヽ__ 器物英霊とは、また珍しいものを。
r ,‐>/ー、 /i;/ /「」ili/ /ililiililヘ
レニニ)―〈//:/`ー‐ー//ilil、ilil/ヘ
ー―´、_ノ|: :|:|: /: |: : : : ̄/ く ヘ
〉:.|:l: |: :|: : : : :/ \ ヘ
//:/: /: :|: : : : | / ン
.//:/: /: : |: : : : |/ /
/: |: :|: :l: : /: : :(二)_ ´
/: : : 〉: : : : :|: : : : 〈/ヘ
/: : : : // : :/: |: : : : : : : : ヘ
/: : : : :/:/: : :/: : |: : : : : : : : : ヘ
.: `
/ x≦ニ二三二≧x 。 \
/ (ン 弋) 、
/ (ン / 弋) .
. (ソ / / i:| Ⅵ 弋) :
′(ソ .′/ :从 〃 / | Y) :! こちらとしても、まだ何も分かってない子を撃つ趣味は無いので……
' (ソ ' / ' _彡′}/ }/ :| ! Y):!:!
│i│ レ 芹ハ ノ / | ! i| :|:|
│i│ | 辷ソ 斧ハ !:│ i| :トゝ
│i│ : 辷ソ !:│ i| :|
从小 '. , 小 ! i| :| ────ライダー。
| ! 圦 ′ リ 从{
从 │ 丶 - .仆 / / '
\{\!__>- 。イ | / / /
}i!i!i!i!「!i!i!i!i!{ヽハ/Ⅵ/
. .。xxxxzzzz≦i!i!i!i!i||i!i!i!i!i!≧zx。___
. ´ ∨//∧!i!i!i!i!i!i!i!i!!||i!i!i!i!i!i!i!i!i!/////7ミ
' ∨//∧!i!i!i!i!i!i!i!!||i!i!i!i!i!i!i!ii////// ヽ
. { ∨//∧─ r‐──t─‐‐////// i
∨o//〉 :│: ◯ : !: : : //o///
戈彡': : :│: : : : :.! : : ヾ彡Y´ j
. ', {//{.: : : :i: : : : : :| : : : :}//}
{//{ : : : | : :◯: :| : : : :}//} ′
. i {//{ : : : |: : : : : :| : : : :}//} /
', ∨/{: : : :|: : : : : j : : : /// ′
、 ∨{: : : :{: : ○:/.: : :/// /
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧
l もう少し隠してもいいのではないか……? (__;)
ヽ、___________________,ノ
/;:;:;:;' ;:;:;:;:;:;:;;:;:r‐' _,-v、 ヽ;:;:;:;/
/;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:r'´ ゝ゚、z' _ ,,,, -- ,,, _ヘ;:/
. /:;:;: :;:;:;:;:r'´ _ ,,, --‐';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○} ─────まぁ、マスターの御命令とあれば仕方ない。
./;:;:;:; :;:;:;:/´ _,r‐'´;:;:;:;''r‐'´ | };´',´!,
;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ,,r´;:;:;:r'´ ノ ,| ノ ヘ;:;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;| /:;:;:r´ , , - ' ' ´,、/:; /| ヘ;:;:;:;:;:;
ヽ;:;:;:;:;:;ヘ /;:;:r,' , , ' ' _,,,-7'´・´~ } |// ヽ;;:;:;:;: ライダーのクラスで召喚されている。
`'''ヽ;:ヘ /ヽ○/` 丶 _ , , ; ' _/;:; /` ー ´ | /ヘヽ "z;:;:;:;:;
ヽ_/: : : :":;:;ヽ、 _,,,r´;:;:;:; ` | 入 z "=;:;:;:
/r' `ヽ: :; ; ; ;:;`;:ー;:´;:;:;:;:;:' ヽ .|; ヽ \ 三 {;:;:;:;:;:
"z ヘ ´ヽ : ; ; ; ' ' ' ' ' r l | ヘ ヽ " }:;:;:;:;:; また、宜しく頼みたいものだ。
´7 ヘヽr ヽ ; ; ; ; ; ; ; ; ; -=ヽ, /; l. | | ゞ ;:;:;:;:;:;
/,、 `\_ヽ ' ; ; ; ; ; ; _ - / | | ゝ }:;:;:;
´,ト " | `;:;`、ヽ ; ; ; , r‐'´ / ノ | /;:;:
/:;:| 〆 | ヽ| ヘ |` 、 ; ; ´ /ヽ / /|
_,,ノ;:;:;:´| |ヘ ヽ ヘ | ` = 、 _ _ / ヽ ヽ } / ´ /
;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;7 ヘ\ ヘ ヘ | ` ヽ ` ´
iヽ / / /
} \-‐‐‐‐‐‐‐‐‐-/ / /
/ 二ニ..../ /´ ̄`ヽ{ 二ニ‐-.._
/ / ,. ヽ ヽ `ヽ、ヽ
∠/ / 、 \ .', _,..---ヽ ええ、宜しくお願いします。
/ / ', ヽ i ヽ
.// / i i .ヽ .V |`ヽ、\
/./ / i .i ./ | | i | ヽ ', .i i;;;;;;;;\i
..| / i/ / //| / /| i| |.| ', V |;;;;;;;;;;;;;} ……良ければ連絡先など聞いてもいいですか?
.| / /// /./ .| .//_,| / | /ハ .| i .| |;;;;;;;| ̄
i/| |ム"/// ̄ヘ .// |/ |//__|| | i .| | |;;;;;;|
..|| , | ' / ,.....__.V/ _,..-‐i.ii.| .| /| iヽj ./ヽ-'
. Vヘ .| | .ハ ii r';;i r;;;;;i ii | .//;;| / } / 何かあった時の為に。
ヽj.| |;;| 弋リ 弋リ /// .レ.}.//
N .| ム" レ /"
ヽ 、 .イ
\ __ / |=ァヽ
ヽ / V \
` ‐-- ‐ " / ./三三‐--...
// .| ./ /三三三三./` フ ヽ
.r"三/ | / /三三三三 /‐ / V
... -―……―- .. .
. . : ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`: . ..
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`: : .. まだよく分かってもいない相手と仲良くするのは、
. ,′:::::::::::::. -‐…――- : . . .:::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::,. ´ (YY)-‐…‐- .. . `: : ..::::::::::::::::::::::ヽ
!:::::::/ , . :.(.ハ.).-‐…‐-... ,,_ ` : : . `: : .::::::::::::::! 互いにデメリットがあるのではないかね?
. \〈 ,. :':.:.:::::::::::::::::::::::三三二二D} `: . `ヽ::::::j
Y.://三二ニ>''"Y o `ヽヾハ;;;ー- .. ` 、}/
. //ィi{ o Y´ ( 八 ノ 〃;;:;:;:;:;:;:`ヽ__,′ もう少しお互いのことを知ってからにしようじゃないか。
〈/l;;トヘ.___ノ} ` 二´ ;;:;:;:;:;:〃⌒ヽ
_从 トiへ. ミ"// く:::{ j''ッ、
( ヽ '' ヾ} ン" ノフ ノ 彡x
ヽ| ______ xッ、ノィィ彡''⌒ヾ ,,ミ、
八 i´ ,,二ニ-‐‐ '' ノ ,,z' \
ヽ ´ ,,xミン′ ,, -‐''"
/{::.、 ,.ヘ._〃 ,, -‐''"
〈 ゞミx._////シ ,, -‐''"
/`ヽヽ /// ,, -‐''"
日本刀の英霊ってなんだろう…多すぎて絞れないな
|\ , ラ
/ ̄` レ ̄ ̄ ̄ Y -' - 、
'/ ヽ } i´ _ ヽ
/_ ,- ´ . i .,| .{ | / `.ト、!
./ i | / i | / .i i | (まぁ当然か……怪しいよね多分)
//.! . ,レ .ヽ!〈 V .! .ハ !`
´ .|.ヘ / ' .|/ \|
!'、.V } ' u /ノ それも確かに。それじゃ、また会ったらお願いしたいですね。
`\ ,{,, /
.\w'゙'゙ ゙'゙wイ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
_ ∠ ≦iIIIIIIIIIIIIIIIII≧ 、
_ . ‐||||||||||||||||||||||||||||||||||||||‐` _
i |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| .i ────では、良い聖杯戦争を。
|、 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /|
イ、 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ./, 〉
.|\丶.|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ///|
.|ヽ ` ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||// |
/: :./ : :.ハ: : : :ヽ: : :\ \: : : : : : :\
/: : /: : : : ハ.: : : :ハ: : : :ヘ: :|: : : : : : : : ヽ
/: : : : |: : : : : : |: : : : ハ: : : : ヘ:\: : : : : : : :
./: : : : :..|: : : : : : |: : : : : |: : : : :ヘ: :|: : : : : : : :
|: : : : : :---: : : :|:|----: |: : : : : :| ヘ: : : : : : : : ええ、またね!
|: : : : :: |ヘ|\: : |/|W、l/ .|: : : : : :|:/: : : : : : : :
レヘ: : |、| .\| |: : : : : :リ: : : : : : : :
.\| || ∩ ∩ |: : : : : :|: : : : : : : : :
||. ∪ ∪ .|:.|: : : : .|: : : /: : /: 無理しちゃダメだよ!
/|xxx xxx |/|: : : : .|: : /: : /: :l
/八 _, |: : : : :l: :/: :/|/|/
´ |: :` 、 _ - ´.|: : //|/レ|/
. |: /|| 二ゝ||i:i:i:i:i:i|: :/|/、
. |/. リ_-/ /:i:||i:i:i::i:i:|/ / \
/ / /:i:i:i||:i::i:i:/ / ヽ
|´_/i:i://:i:i:i/ / |
/ ̄┬─┬─ヽ--ヽl /
曰く付きの刀剣とかかな? まあぶっこ抜けばヘーキヘーキ
_,n_ nn __ nn _,n_ nn . __ .nn
└l n | UUノ゙7 └‐┐ | UUノ゙7└l n | UUノ゙7 └‐┐ | UUノ゙7
U U く/ ┌‐┘ | く/ U U く/ .┌‐┘ | く/
 ̄ ̄  ̄ ̄ .
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| …………さて。 |
乂______________ノ
MASAMUNEとかかもよ?
n.____◎
|┌‐┘ [][]「l
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ: L.二コ くノ
/ /  ̄匚_'_]  ̄ヽ.ヽ
| |===============| |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |:.
| |===============| 「
| ー──────‐ ' |
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| もしもし、少佐──── |
乂______________ノ
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
────アサシン陣営とライダー陣営の接触を終了します────
○行動ターン
準備ターンは以下の5行動のうちから、1つを選んでを行うことができます。
1.情報収集
2.使い捨て礼装の作成
3.サーヴァントへの魔力供給(休息)
4.サーヴァントへの魔力供給(魂喰い)
5.他陣営への襲撃
6.その他
以下、詳細。
<1.情報収集>
他陣営の情報を入手することができます。
判定の基本成功率は「50%」で、そこにスキル等による修正値が追加されます。
<2.使い捨て礼装の作成>
使い捨ての礼装を作成することができます。
判定の基本成功率は「マスターの【魔】×2%」です。
礼装は複数を同時に消費する事で、効果を累積させる事もできます。
『使い捨て礼装一覧』
魔宝石 ……消費することでサーヴァンの魔力を20点回復する。
使い魔 ……「情報収集」の成功率を「+15%」する。
唯一使い捨てではないが、使用した「情報収集」の判定に失敗した場合は消費される。
強化符 ……消費することで戦闘時、最終勝率に+5%できる。
タリスマン ……消費することで戦闘結果以外の%判定を1度だけ振り直す事ができる。
<3&4.サーヴァントへの魔力供給>
1:休息
休息を選択する事で、サーヴァントの魔力を回復することができます。
休息した場合、通常の「消費魔力の確認」は行われず、サーヴァントの魔力が
「マスターの【魔】の数値」に等しいだけ回復します。
また霊地で休息する事で、その霊地の格に応じて「回復量:10~回復量:50」の補正が付きます。
この補正は更に「工房」などの効果で上昇します。
2:魂喰い
一般人から魔力を奪うことで、一律「100点」の魔力を回復できます。
ただし魂食いを行う場合、「50%」の確率で他の全参加者に現在地を察知されることになります。
他参加者は、魂食いを行った組へ「敵対的介入」を行うかどうか選択することが可能です。
「敵対的介入」が選択された場合、その相手との戦闘が発生します。
この戦闘に敗北した場合は魂喰いは失敗となり、勝利した場合は成功となります。
<5.他陣営への襲撃>
読んで字のごとく。
対象を選定した上で、戦闘を開始します。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:黒神めだか 【レベル】:60 【アライメント】:中立・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:50 【敏】:50 【魔】:10 【運】:20 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' (つムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧(つ /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ l> /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ /
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○人造生命体(ホムンクルス):A+ (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘時以外において同ランク以下の魔術、呪術等の影響を受けない。
人に限りなく近く、人の証たる魂を持たない作られし生命。
高名な錬金術師が生涯を掛けて作り上げた最高傑作。
人の域を超えた身体能力を誇り、魔術回路すら存在する。
しかしその絶大な身体能力の維持にかなりの魔力を食っており、余剰魔力は少ない。
○戦闘続行:A (種別:一般 タイミング:効果参照 消費魔力:20)
ステータス比較時、【筋】【耐】【敏】のいずれかに「+10」の補正を得る。
また、その値が優位を得た場合、更に「+10」される。
戦闘時の判定を1ターンに1度だけ振り直すことができる。
決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負った状態でも戦闘の続行を可能とする。
人外の身体能力と強度を誇る人造生命体のスペックを最大限に発揮する。
○魔術使い:D (種別:魔術 タイミング:メインプロセス 消費魔力:なし)
ステータス比較時、【魔】が選択された際、その値に「+10」の補正を得る。
また行動ターンにおける礼装作成成功率に「+10%」の補正を得る。
魔術師ではなく魔術を扱うだけの者。
魔術回路のあるホムンクルスであり、扱うことは出来るが余剰魔力が少ない上に技量も低い。
○『真理』の魔眼:A+ (種別:異能 タイミング:常時)
他キャラクターとの遭遇時、ステータス及びスキル二つを把握できる。
また「50%」の判定を一度行い、成功すれば全スキルが開示される。
全スキルが既に判明している場合は真名及び宝具が開示される。
これは同ランク以下の隠蔽スキルを無効化する。
製作時、強靭な肉体と共に埋め込まれた魔眼。
限定的な根源へのリンクすら可能とし、相手の全てを見透かす。
しかしあくまで人工であり、また本人がこの力を嫌っていることから、
本来のスペックを発揮してはいない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
なし
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:アナライザー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ラプラスの悪魔(概念) 【レベル】:10 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:10 【運】:0 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】計計計 【貯蔵魔力】30/30 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ト _ _ ┐ _
r¬ t冫 廴」 Lノ 〉 イ 」⌒〉 くヘィ「 ┐
r冖〈ノレ' └ ' ゝ┘ ∟〈 しノ 1
〈_,、〉 . _,,、、-‐‐‐‐- 、.,_ .く 〕[」_
r-勹.. .._、-'':`::::::::::::::::::::::::::::::::::::.´''‐ ,_. `┘〔 ア-┐
r 、`┘ ._、‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´'‐,_ `゙」 / r¬
〉 { 、 `:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ _ ?h_〕 〈_/
くフ `´ . 、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ , ゞ^ フ
r -ァ. .,`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´_. レV 卜、
r┐レヘ} . ,`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.. ..〈_ノ人_
└' ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'.. .く,、ノ
rヘハ. .;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: rk t -ヵ
} 〈/`ァ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i し〉└ '
{」-' ┘ ..l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>:::::::::::::::::::::::::::::::::i .「`´フ
ノヽ.. .,::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::; 〈_ハ}
rへ \┘ .'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::,′ .r¬ノヘ
ゝソ}. ´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' └、ルノ
\,」 _. .´_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_` .rイ
〈丿. ^、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、` .└' 「マ
┌¬ト┐ ' _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` . 〔一7´
 ̄〈,、〕r 1 ´-._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ‐`. .〈ーォ{ル'
└ ' ´‐、,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、‐'` .冖_了
r宀ノ´7 ´''‐- 、、::::::::::::::::、、-‐ ''` .厂〔 _ ィ
-'`し' 」ケ「 ァ  ̄ ̄ ̄ ._ しノr、_〉_{
丶ノ」_〈 rク .r'Z r、, 冫1 〉L. └ノ
r勹レ ノ´}「ャ rこ _ {_/ 〈_/ く, ノ
` | ひl ¬〕〈_ア 」_ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○無辜の怪物:A+ (種別:一般 タイミング:常時 消費魔力:10)
レベル及びステータス、スキル、宝具を隠蔽する。
また戦闘時、【運】【宝】を除く任意の自陣ステータス一つを「+10」できる。
本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたものの深度を指す。
アナライザーは本来姿形も人格も持たない机上の存在であり、
ただ人の認識によってのみ存在する。
○予知:A (種別:一般 タイミング:常時)
全判定において「+20%」の補正を得る。
また一ターンに一度だけ戦闘時以外の判定の振り直しを行うことができる。
魔術系統の一種。このランクでは、人生における重要な転機であれば他者の運命すら見る事がある。
だがアナライザーは魔術ではなく、情報の解析によって擬似的な予知を実現している。
本来はもっと高ランクであるが、劣化によりランクが低下している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
Laplace's demon
○『ラプラスの悪魔』
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:30
自陣の勝率に以下の補正を得る。判定は宝具発動時点のものとする。
・ステータスの判明している敵陣のキャラクター一体につき「+20%」。真名が判明している場合更に「+20%」
・詳細の判明している敵陣のスキル一つにつき「+10%」
・詳細の判明している敵陣の宝具一つにつき「+30%」
ただし、自陣参戦キャラクターに未確認のステータス、真名、スキル、宝具がある場合は、
上記の半分の値のマイナス補正を受ける。
アナライザーが導き出す未来にして、アナライザーの存在そのもの。
現代においては否定もされている理論だが、完全性を失い、劣化された状態での召喚にあって、
尚その予測は正確無比。
『もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、
かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、
この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、
その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
式神作るかえりなェとコミュかなぁ
えーりーなーとコミュって同盟か不戦くらいはこぎつけたい
コミュターンは次になりますね。
今回は自陣営の行動ターンになります。
情報収集安定かな?
いや、使い魔。情報収集しても判定で失敗する
情報収集安定
情報収集で70%、礼装作成で40%か
振り直しもあるし使い魔作っても悪くないね
礼装作成は50%で成功(振りなおすなら75%)だよー
・使い魔×2あれば情報収集が確定成功になる
→その場合、戦力のアップにしやすいスロースターターとしての立ち上がり
・使い魔作らず情報収集
→奇襲に対応しやすいが基本的に75%の運ゲー、振りなおしが貴重だと思うなら50%に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※一ターン目、行動ターン。何を行いますか?
※安価 ↓3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
礼装作成 使い魔
礼装作成
使い魔
2、使い魔作成
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ よし、あまり得意ではないが使い魔を用意しよう。
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ 知識だけならそこそこあるのだがな……
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' (つムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧(つ /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ l> /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ / ※ 1D100 を振って下さい。成功率50%
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ /
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i ※安価↓2
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
【1D100:9】
【1D100:34】
振りなおしあるし75%だし(震え声)
,. -―-.、 WRYYYY.......
,. -‐ぐ::r:ァ:::::::::',
` ̄`ヾ:::::::::::::::::!
}:::::::::::::::|
/:::::::r‐、::::、
,!:::,、::::ヽ ヽ:ヽ
|:::;! ヽ:::::`::...=:\
{/ ヽ::::::::::::::::::ヽ
'、 ` ‐-、:::::::::::':、
ヽ. . :}㍉:::::::::':、
`'‐、,, . : :ミ;;::゙:‐:-:、::、
ヽ;:<:;〉゙^"^ヽ::ヾ;、
/ | `ヾ::、
__/ _,| ヾ::、
 ̄ ´  ̄` ヾ::、
ヾ:、
ヾ:、
`
-‐一……‐-
/ `
, ' `ヽ、_,.-‐ー- 、
/ ,. -‐<二 ̄ `ヽ、
/ // ト、 ヽ
/ , ' / / ! i| Ⅵi i iiハ
/ /, / / ' / リ j }i l i| ハ
/ /// /{ l {{ |/| i/ { 川 i| i よし、なんとか成功だな!
/ /,'〃 ∧トN ,小刀' } }/ ィfi守ミ} i| |
,' /l i }! { } !i| {レ笊灼レ' '4='’j リ l
N八从,ノ, i| ト . ゞ''’ { {iイ' // }ノ
{ ' ≦三彡イ | |ハ 、__,ノ ,' }// /| 【使い魔】一つを取得しました。
∨ ゙辷彡1 ! !ノfヘ、 / / , ,/ i|
//斗'辷i公''弋レ`ニ ー '´ / /ト、 |
/´/ / { { し'}| 人__/\// `7777>、
,// 厂{ }∟. イ{/'´⌒Y又Z/ {,ノ {/ ハ
//厶イ ヽ、 `7¨´ `フ7爪^´ `ー<二ノ , {
,_,. -‐< ‐- . 、/ {// {ノ / 八
/ \ ,/7^ T>、 { _ノヽ / }ヽ
∧ ‐-、 _,..ユ{ { ' \ ノ , <「 ̄| V` ー-‐ ∧
/ ∧ {厂 ̄ ∧、 { `Y´ | } / _,. -‐ '´ 、
. / / ', ∧ , ヽ.._j____ ,{J /`く /ト、
/ / ∧ ノハ / } / `ー‐'-=イ }_,. -‐ '´ , }、
. / / / { {{ 从 /' 〈 { 《 ' ,' 〈 / / ヽ
ああトリなしか
成功して良かったー
もう一個使い魔できたらえりな嬢とカレー食いながら情報収集するだけのゲームになるね
さて、では他陣営の処理をば。
4陣営が礼装作成、内4陣営が成功。
2陣営が情報収集、内1陣営成功、1陣営失敗。
1陣営がランダム移動を行います―――
────他陣営のいない場所でした。礼装作成を行い、成功しました。
ト _ _ ┐ _
r¬ t冫 廴」 Lノ 〉 イ 」⌒〉 くヘィ「 ┐
r冖〈ノレ' └ ' ゝ┘ ∟〈 しノ 1
〈_,、〉 . _,,、、-‐‐‐‐- 、.,_ .く 〕[」_
r-勹.. .._、-'':`::::::::::::::::::::::::::::::::::::.´''‐ ,_. `┘〔 ア-┐ ───! マスター。
r 、`┘ ._、‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´'‐,_ `゙」 / r¬
〉 { 、 `:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ _ ?h_〕 〈_/
くフ `´ . 、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ , ゞ^ フ
r -ァ. .,`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´_. レV 卜、 ”何者かに探られたようです”。
r┐レヘ} . ,`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.. ..〈_ノ人_
└' ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'.. .く,、ノ
rヘハ. .;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: rk t -ヵ
} 〈/`ァ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i し〉└ ' こちらの情報を何か得たようですね……
{」-' ┘ ..l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>:::::::::::::::::::::::::::::::::i .「`´フ
ノヽ.. .,::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::; 〈_ハ}
rへ \┘ .'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::,′ .r¬ノヘ
ゝソ}. ´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' └、ルノ
\,」 _. .´_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_` .rイ
〈丿. ^、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、` .└' 「マ
┌¬ト┐ ' _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` . 〔一7´
 ̄〈,、〕r 1 ´-._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ‐`. .〈ーォ{ル'
└ ' ´‐、,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、‐'` .冖_了
r宀ノ´7 ´''‐- 、、::::::::::::::::、、-‐ ''` .厂〔 _ ィ
-'`し' 」ケ「 ァ  ̄ ̄ ̄ ._ しノr、_〉_{
丶ノ」_〈 rク .r'Z r、, 冫1 〉L. └ノ
r勹レ ノ´}「ャ rこ _ {_/ 〈_/ く, ノ
` | ひl ¬〕〈_ア 」_ノ
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧ …………ふむ、そのようだな。
//////////////////////!///////// ∧
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l
/ .l/l/////,l/ .l// /' l///!'/////,! 面倒な。
! l//////! ー-ー ソ ー--‐ l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ー 一 ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
○コミュターン
自陣営や他陣営のうち面識がある、あるいは拠点の位置を知っている相手と交流をはかれます。
ただし必ずしも友好的な接触になるとは限りません。
ことに他マスターとの接触の場合、その場で攻撃を仕掛けられる可能性も十分に考慮すべきでしょう。
少佐と渚君かな?片方成功片方失敗と見た
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※一ターン目、コミュ。誰と交流をとりますか?
1.アナライザー
2.薙切えりな
3.その他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
っと、書き忘れ。
※安価↓2
1
2
────薙切えりなとのコミュを行います────
┌────────────────┐
│ │
┌───┼────────────────┼───┐
│ └────────────────┘ │
│ │
┌───┼────────────────────────┼───┐
│ │ │ │
│ └────────────────────────┘ │
│ │
│ │
└────────────────────────────────┘
/ :゙\_ ,, .. .
、 _,, .. . -‐/ 、\` .
_/ :\ 、 -‐ '' ¨ ~ _/ / ...\ \ 、
/`ー- 、__ _,, ... . -‐ '' ¨ ~ ./ / \ \ ゙ ー ,, { / . .:::::::::::::\_.ゝ..ー ,,
//\\ ¨ - . _ / /__ :\ \::::.......,,,,, ⌒´|:::::|| ̄ ̄_:||::::::|::::::::'':::....
//: : : : :\\_: : : : : :: : . . . └ " || ̄ ̄_:||:::::|⌒: : : : : : ,..''... |:::::|| ̄|| ̄||::::::| : ::::/::...
,{/l┌――`┐ゝ .´..¨:::‐-... |::::|| ̄|| ̄||:::::|: : : : : : : ; |:::::||_||_||::::::|: /:.
/ |::|:| ̄|| ̄||::| : : : : : : , : |::::||_||_||:::::|: : /: : ..::::|:::::|| ̄|| ̄||::::::| /
/ .:|::|:|_||_||::|: / |::::|| ̄|| ̄||:::::| / ..:::::::::::::|:::::||_||_||::::::|: /
,/ .::|::|:| ̄|| ̄||::|゙: / ..::|::::||_||_||:::::| / ...:::::::::::::::::|::::: ̄ ̄ ゙̄:::::::j/
/ ..::::::|::|:|_||_||::|/ ..:::::::::::|::└――゙┘:::| ...::::::::::::::::::::::└―――::::::'''"
:;;::、 ..:::::::::::|└゙――'┘::| ...::::::::::::::::::└――‐:::::::''" ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''"
;:; "”;ヾ::::::::::::::└――― ' ̄ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'' " ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''"_______
i;';、;。゙,;ミ :::::::::::::::::::::'' "_____ . : : : : : : : : : : : : : : : : ――――――. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'':". . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i!i ,;;、リj:从,, : : : : : : : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
{;;,.:iリ;j;; .;;;}《゙ l盥} , -- ‐‐ ..… ┐ 盥} ┌…ll -- ‐‐.l 冖::::'l i  ̄::::| ┌‐ …:i|::::::::::|
;::w;:、;;:。::;:;,;;,┐ ┌:::::ll-- ‐‐l 冖l l盥| ,-- ┬┐…::::::::: } | | 盥| |:::::::||: l ! `| |:::::::::| |:::::::::::| ::| _l _l_ ||::::::::::|
w;:、;;:;'。;:リ;j;从::| |:::::::|| l |:::::::| | ! i, |::::::::::::::::::| | | |:::::::||__l_゙| |:::::::::| |:::::::::::| ::| l_l__||::::::::::|
| l|;;, :i;,;,:;:; ;i;;;{::| |:::::::||__j_____.|:::::::| | i; } l::::::::::::::::::| | | |:::::::|| ̄ ̄| ̄:| |:::::::::| |:::::::::::| ::| ̄l ̄| ゙||::::::::::|
;:w;;;;ti ijk:;;;k ;,リj:| |:::::::|| ̄ ̄ !::::: | | { i l ::::::::::::::::| | | |:::::::||. l | |:::::::::| |:::::::::::| ::| _l l_ ||::::::::::|
;, :i;,;,:;:;,.;i;';.,,;;:::| |:::::::|| l |::::,;_-=-,, | ! l |:::::::::::::::::| | | |:::::::|| _ , _,, , |:::::::::| |::::_ .,.- : :‐‐=-.::'ヾ:::::::::|
| l|;;,:i;;;;,;:w`l::::::| |:::::: .:-‐‐=-."., ,: : : : ヽ_ | ! i !:::::::::::::::::| | | !,;:::::‐"⌒: : : ; :Y:::::::, -‐: : '⌒メ: : : ; : : : : : : : ;ゞ.,,
| l|y wリ゛j |l::::::| |:::: , ": ; : : : : : ; ; ,: : : : ⌒:7. ! l !:::::::::::::::::| | | _彡'⌒ : : : : ; : : : : ヽ ハ: : : ; : : : ; : : : : : : : : : : : : ; :
| l|w;t;;"__||::::: ,_,‐:メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : .:ヽ,⌒――゙――‐ ┘ l| 〃: : : : : : ; : : : : ; : : :ゞ,: : ; : : : : : : : : ; : : ; : : : : : : : :
| l|y;リ ⌒7ヾ: : : : : : : : ; : : : : : : : ; : : ; : : ゞ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ ノ{ : : ; : : : : : : : ; : : : : :〈: : : : : ; : : : : : : : : : : : : ; : : : :
| l| ゙ゝ, :: : : : : ; : ; : : : : : : : : ; : : : : : :乂_ /; :⌒": : : : :⌒フ、; : ; : : : : : ; : : : : : : : : 从 : : ; : : : : ; : : : : : : ; : : : : : : ;
| l|; ;jvw;: il;:、 Y: : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : ; : :ヾ⌒j: : ; : : : ; : : : : : : : :"Y : : : : ; : : : : ; : : : : : : { : : : : : ; : : : : : ; : : : : : ; : : : ; :
| l|w;;;;ti ijk:;;;k;;;,リj: } : :: : ; : : : ; : : : : : : : : : ; : : : : : :〈_ ,) : : : : : : : : : : ; : : : :{; : : : : : : : : : : : : : ; : :人: : : : : : : : ; : : : : : ; : : : : : : :
`゙''ー-、,リ;;;j;;从;リ__: :: :_,, : :... : :.: : - ‐ . . '' ¨ ~ : : : : ̄ : : : :: :¨ : : : : : : ̄ : : : : : ;:...:,:.:.、、;:..
;:...:,:.:.、、;:...:,:. 、:;;、:. ;,:;;、: ::..:::;;; ... : ;; ;:、;:...:,:. :,:.:
、:;;、:. ;,:;;、:. ;,:;;、 、:. ;;'"゙ ;:...:,:.:.、、;:...:,:. 、:;;、:. ;,:;;、:. ;,:;;、 、:. ;;' ::..,, : ,
= _
` >:::::::":::::::::::::::::::::::::::::::...
ヽ <_::::-::::::::::::::::::i:::::::::::::、::::` 、::::::..
r--.......":::::::メ:::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::、:::::::.::::::::..
::::::::::::::::::::::f::::i::::::::::::::::::}::::/ 、::::::::::;:::::::::::::::::::..
:::::::::r::::/:::/::i::::::::::::::::::::|::/ i,::::::::/:::::::::::;::::::::::. ────失礼するぞ、えりな。
:::::::::{::::|:i:ノ|::|::::::::::::::::::// }:::::ヘ:::::::::::::;::::::::::.
:::::i::::l:::l::;/ :::|:::::::::::::: l/. / l/ }:::::::::::::;::::::::::.
/::|:::::Y::| :::|::::::::::/ '_/,=≠≦ /:::::::::::::::::::::::::.
:::::;:::::l×‐-一:::::::::l  ̄/ イ ト 》 /::::::::::::::::;:::::::::::.
:::::i::::::l ≧=-ヽ::::| ユノ " /::::::::::::::::::;::::::::::.
:::::l::::::::, 《 イ ト ::{ //:::::::::::::::::::::::::::.
::::::|:ヽ:::; ヾ ヒヌ \ /:::::::/:::::::::::::;::::::::.
.,:::::|:::::::....\ , 、 7:/:::::::::::::::::::::::::::::.
、::|:::::::::::::::::.` / レ :::::::/:::::::::::::::::::::::::.
:{ 、:::∧::::::::::::> ‐‐.....::::::::f ィ::::::/::::::::::::::::::::::::::::::.
乂_, :::::::::::::r--ト r===/:::/―ィ::::::::::::::::::::::::::::.
|:::::::::/ ヘ 、 /∧://__ 、::::::::::::::::::::::::::::.
|:::::::// ヽゝ//::∧_/ ̄ ̄`‐、::::::::::::::::::::::::::::::.
|::::::X ∨:::::::::::< <ニニニ>ゝ:::::::::::::::::::::::::::::.
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ} いらっしゃい、めだか。
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi 無事にサーヴァントは召喚できたの?
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
::::::::::://:::::::::::l /⌒} /⌒Y /:::::::::::::::l l::ノ:::::::l::::::::::/::::::::::::::::
:::::::://::::::::::::::l_ /__ヽ{/ ∠}__ /:::::::::::::::::::l l::::::::::::}::::::/:::::://:::::
:::::/ 「 ̄ ̄ ̄ /⌒/  ̄ ̄ヽ:::::::::} }::::::::::::::::/l:::::/:::/:::::::
::::\i {__/ /-‐ ┘:::::::::::/::l:::::l:::/:::::/
レベル10だからある意味無事じゃないw
_ > ー 、
/ |、 ヽ 、\
/〃 l |\| | ヽ
/ | |l / /l |l|斗|-| l| ヽト、
/ / / l」_|/|_ / l| リ/´ j/l /l| 、 Vヽ ああ、召喚自体には特に問題も無くな。
// / , l l| 从 |/` |l // 厶≦廴リ | い,ハ
/ / / l | |lハ≫=ミ|l / 〃トい 刈 |:::l l |
/ イ | /| |l 弍 化ン|/j  ̄¨´ / / ト | l |
/´| /| | | |ヘ l ´ ヽ // |ノ| l | 紹介しよう。────”アイ”。
| | | |∧ |小ゝ _ -_一 イ / |:::| l |
| |∧!/ \|l::\  ̄ ///l |:::| l |
l | // /:|l::tヘ> 、 イ{」//L| |:::| l |
八 lイ ' /::::l|ノミ\:::`l‐<_} l | i | |:::| l |
/ | l |弋 | ⌒`  ̄| 弋_ l | i | |:::| l |
_ノ⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー<_ `ー三三三ニ=ゝ_
_ノ⌒´ ⌒ヽ_三三三三三`ヽ
ノ⌒´ ____ __ _n_ >、三三三三三ヽ 、
\  ̄][ ̄_ |ロl 三||三 //三三三三三三ヽ、ヽ
. \  ̄〉「 ̄ /| |ロ| | 曰 | /∠三三ミ、三三三三ニヽ\\
\ __//\ー'丿  ̄ 厶勹| /∠三三三ミハ三三三三三ヽ、\\
. // \  ̄ ̄  ̄  ̄ / イ三三三三シ'∧,Eニ二二ニニユ、\\
/厶-‐´\ __ // !三三三./:l |:∧生 徒 会] 会 長|:...ヽ\\
ィニ、 __ ≦\ //´ ̄ ̄ ̄`'</_ノト三三/l| |:l |:::∧-‐=>===、 ∧:::. ヽ ヽヽ
 ̄ l| 彡イ ⌒フ/ ―===、==≦ニ7⌒寸三;;/::::::l| |:l |:::::∧ v' ∨く_ハ::::...'. ヽヽ
>ー―‐/´ ___ノ三三≧__ノ三/|:::::::l| |:l |:::::::::∨ィ=ゝ ヽ::.廴 l:::::.l ぃ
/ ___人_灯 {三三//| |:::::::l| |:l |::::::::l {::::l `、⌒ l:::::l l:l
/ 、___ \≦三三ソ \三廴| l:::::::l| |:l |:::.く_ 〈:::∧ 、 l::::| l:|
{ /}三三≧ー仁三≧、_ 刈{::| |:::::::l| |:l |::::::::ト「::|l∧ ', l:::| l|
\ /_ブ三}\三三≫====ミメ > |:::::::リ l:l |::::::::l }::| |∧ ' l::| |
 ̄ 彡仁三三7 Ⅵ三\ 〇 ヾ{:::| |:::::/ ノ' l::::/l| |l |:::∧ l l:| |
ー=ニ才 ノ三{_  ̄}三≫====- 〈::::l |::/ / l::/ l |::{::ハ l l| l
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ 初めまして。薙切えりな殿。
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ わたくし、黒神めだかに召喚されたサーヴァント。
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y クラス名を『アナライザー』と申します。以後お見知りおきを。
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
なんてこった、カワイイ姿じゃないとか!
i
|| ―― ノ(
/ ∪ \ て
.′ ィ \∧ ∨´
| | // И ∧ ', i| め、目玉っ!?
___⊥ 「 ( \ l//〉| /リ__
Т(|> ̄____  ̄.ィ|) ̄
| |l≧┼ー┴≦リ| 何、アナライザー!? 特殊なクラスなの!?
/, イ:::(>-<)ーr┴
. / |ヽ:Т ィ介 _〉l::::::::}
// |:::::Y 7 | i|〉 ∨::::::∧
. /ィ !::::}_::>‐┴v'::::::/ \ めだか、一体どんな召喚したのよ!?
. | ∧::/::::::::/^:::::/| \\
. | /∧::::::/iトミ__∧| |ヽ | \|
. 八 Т::::::八:::::::::::::ヽj }ノ ノ
ヽ\/¬:/_\:::::ヽニ\
. { ̄:/╂ ╂ \_/ 、
. / ̄╂╂╂╂╂╂╂〉
/.╂╂╂╂╂╂╂ /
Т  ̄ T T  ̄ ̄|
※えりな視点のアナライザー※
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:アナライザー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:■■■■■ 【レベル】:■■ 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:■■ 【耐】:■■ 【敏】:■■ 【魔】:■■ 【運】:■■ 【宝】:■■
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】計計計 【貯蔵魔力】■■■■■ 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ト _ _ ┐ _
r¬ t冫 廴」 Lノ 〉 イ 」⌒〉 くヘィ「 ┐
r冖〈ノレ' └ ' ゝ┘ ∟〈 しノ 1
〈_,、〉 . _,,、、-‐‐‐‐- 、.,_ .く 〕[」_
r-勹.. .._、-'':`::::::::::::::::::::::::::::::::::::.´''‐ ,_. `┘〔 ア-┐
r 、`┘ ._、‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´'‐,_ `゙」 / r¬
〉 { 、 `:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ _ ?h_〕 〈_/
くフ `´ . 、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ , ゞ^ フ
r -ァ. .,`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´_. レV 卜、
r┐レヘ} . ,`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.. ..〈_ノ人_
└' ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'.. .く,、ノ
rヘハ. .;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: rk t -ヵ
} 〈/`ァ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i し〉└ '
{」-' ┘ ..l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>:::::::::::::::::::::::::::::::::i .「`´フ
ノヽ.. .,::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::; 〈_ハ}
rへ \┘ .'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::,′ .r¬ノヘ
ゝソ}. ´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' └、ルノ
\,」 _. .´_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_` .rイ
〈丿. ^、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、` .└' 「マ
┌¬ト┐ ' _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` . 〔一7´
 ̄〈,、〕r 1 ´-._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ‐`. .〈ーォ{ル'
└ ' ´‐、,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、‐'` .冖_了
r宀ノ´7 ´''‐- 、、::::::::::::::::、、-‐ ''` .厂〔 _ ィ
-'`し' 」ケ「 ァ  ̄ ̄ ̄ ._ しノr、_〉_{
丶ノ」_〈 rク .r'Z r、, 冫1 〉L. └ノ
r勹レ ノ´}「ャ rこ _ {_/ 〈_/ く, ノ
` | ひl ¬〕〈_ア 」_ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
────スキル効果により不明────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これで、相手が怪異殺すマンだったらどうなるんだろう?
>>466
科学よりの概念悪魔なんでぶっちゃけ無効化してしまう可能性ある
>>466
『科学理論による仮説』は果たして怪異なのでしょうか…?
>>466
これ仮説によって生じた悪魔で、怪異じゃないような・・・
/ \
/ --'  ̄  ̄ ̄ 、
/ -‐'´ ト、 \
. ´/ / / / l |l|lハl \
.´ // / l |/||| リ j/_ -|l 、 \
/// イ l| |`ト|| /イ |l \ ヽ ※会話安価。何を言いますか?
/// 〃|l 八{ ヘl |l / / ノノ / il
// ′/ l /| | l | _彡j| / ミ=彡 / il l|
' |l ||/| | | |  ̄ l //,ィ il l|
l| || |l/ l| |l| //.:/ // リ ※安価↓1~5 or ~22:45:00
|| ||/リ 八 |ヘ ー――' /イ::/ / ,′ /!
l| ヘ{ イ / / ヽ ヽ /::/.:/.:/ / !
ヽ /::/ / /::/.::.\ イ::/.::/.:/ /il |
/::/.:〈\/::/.::.::.:::.个ー___〃/.::/.::/.::.::/ :il |
イ:://.::.:\∨.::.::.::.::._| rくヽ / ,'.::.// .::./_il_|___
/.::.∠二二ニニ\r=ミ /ヘV.::.| | O l:::;'´.::.:/ /__ >、
/:.::.::.::.::.{{::.::.:∠二二\0|l> 一┴<l::|―'´ //.::.:::/ ̄ __|
,....:´::.::.::.::.::.::.::.> ´ / -――- |:l\//.::.::.:::/ /<>|
./.::. //::.::.::.:/〈 ' イ 「 ̄` l:|\∨∧::.::.:〈 トuく>|
/.::.::.:://イ.:: / / \ // | | |l ヽ〈 :..\::..\| n||
'.::.::.::/{{/:: イ| l \_j/ | |.::.::.::.::.. || ::. `ー=ニ二廴
./.::.::/ ヾ//l | | `l| | |::.::.::.::.::.::.j||ヘ ::.:.. :... |ー、
/.::/ /´ /八l l::.::.::.::.::.::|::|ヘ ::.::.::l l::.::.::.::.:/.::| <l、 ::.::.:.. ::.::...:..|/|
./::/ /∠::.::.\ ヽ::.::.::.::.ノ八 \::.:.ヽ ノ.::. イ/.:::|/| >ミ========彡'´ |
/::/ -‐' ..:.:.::.:::.:::.:::>===彡'◯)>`二ニニ二´<.::.:::/ !| 生\__ 人 l三 |
./ ´ ∠ -- 、 ::.::.::.:::.:::.::〈〈 ..:.::.〈〈::.::.::.::.::.::.}|::.::.. ::.::.: /| ヽ\ 徒 会 | 云 衣丿
/ __\ ::.::.::.::.::/| | | | 〈〈 ::.:. /::::∧ ≫========彡ヘ
/  ̄)::.::.::..\ ::.:/:::/| | . ..: | |::.:... :.:..//::.:.. .:: /:::::/ ∧ lく _」二ニ=-‐'´ |
./ |::.::.::.::.::.::.l /j:/}/l:| |:.::.::::| |::.::.::.::.::.| | ::.::. /::::/ / \| - l | 人|
縁召喚だ(ドヤァ)
詳細はアイのためにも言えんが相性ぴったりだぞ?
秘密だ! まあ性能としては悪くないと思うぞ
えりなの方はどんなのを召喚したんだ?
アイは繊細なんだ
驚くのはわかるがこいつの気持ちも考えてやってくれ
まずは自衛の為に同盟関係を築きたい、その場合は真名含めたデータも交換したい
それが無理なら緩やかな停戦協定ということで、情報交換をしてほしい
そしてデスレインやサルミアッキを気に入らないらしいんだハハハ
可愛いすがたもあるぞ!アイ、変身だ!
-――- 、 _ -――- _
´ ´ ヽ `
/ / 〃 / ト、 ヽ \
/ / / l / ′| |l|ヽl l ヽ 縁 召 喚 だ !
// / // l|_,/| /| l| リ厶イ| || l '.
〃 / / // ' |l/| ト、l/ハ /´ 川|| | l
ll /l j/イ ∧ |{厶≧、 | l/ ≫テ㍉、}:l| || まぁちょっと変わった見た目をしているが、
ll | | | |ハ 圦 ト-j`j/ ヒン 仏リ トl|
|| | |/.| | lヽト ~´ l // | レl |
リ | | | | |:::l\ r―ヘ /イ | | l│ 事情がある。詳細は易々と言えんがな。
∧ | イ∧ |:::::ト、 | | /| l | | l│
厶ヘ{// ∧l:::::|:::\ ヽ ノ ´ l| | | | l│
// / 小 :::|:::::::::>-- ´ _l| | | | l│ それに、姿を変えることも出来るのだぞ?
/ { { {:::| \l:::::/ r┤/ヘ ̄ ,| |、_|_| l│
_r―'´ ̄`⌒´ ̄`⌒ ┴<」 n / | |:::::::: ̄`ヽ、
_r‐'´ ___  ̄`く二」 !:::::::::::::::::::ハ
/  ̄] [ ̄ _ n _ ,≧::::::::::::::::::::i
\  ̄八 ̄ |ロ| 三||三 || //:::::::::::::::::::::| ────アイ!
. \ ∠ ヘ二フ |ロ||曰 | レ′ /,ィ´,l:::::::::::::::::::::::|
\  ̄ 厶勹 | 〇// l::;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ \ __  ̄ /∠_,ノ/:|_____|
∠ ...:.::.::\ / --、 \ //::::::::::::::/,':l|:::::::::::::::::::::::|
厂 二> 7´厶イ ` < / |::::::::::://::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ノl_|匸ノノ| |l | \-、__>ニニイ/::: /|_____|
〈::::::::::.二二::| |l \ ノ:::〈〈:::::::::::::/{:::::::/:l |:::::::::::::::::::::::|
__,n__◎ __ .∩
└┐r┘ └┘/7 [][]「l ∪
<フLK゙> <ノ くノ ○
. ハハ勹. -―- .. /⌒>====‐-、
{乃乃ヘニ/::::::::::::::::::::::::::::` . |/!r勹r勹r勹r勹
|三> ./::::::::::::::::/`ヽ::::::::::::::ヽ,. <二ニ==‐ゥ'
|三三//:::::::::::::厶 -―V:::::::::::Y三三三二ニ=/
∨ニ://::::i::::/:/ )斗qァ|:::::: /:{三三三二ニニ} と、まぁ。こんな次第です。
〉=|/ ::: | /:/〃}:::l!ィ゙ .|:::::/::::::}三三三三二}
. 厶イ!i i /|/ ´ //|:::::辷ヘ三三二ニ/:|
.. 辷辷リ l/ ' _ / /:::く|三(乂ヽ三三| :|
. |:从 ´ /!::/く!三三乃:辷辷):| 見た目は少々不恰好ですが、
. |' |/ |ハ>、乂三ノ::::::::::::::::|
{>-<⌒ヽ //´ ̄`ヽ∨::::::::::::∧
\::::Y /|リ/! ' ∨:::::::::: ∧
. \/__//':.:.:.| ヽ. ハ∧/∨ :::::::: ∧ 物騒な逸話があるわけでもないので御安心下さい。
Yく◎>Y: : : :', Y´ ̄| ∨:::::::::::∧
‘、三三人: : : :!\.」: :.:.∧ \:::::::::::::\
{: : !: : : : : :/: : :.:∨: :.∧ \:::::::::::::\
',: : : : : : : : : : : : :∨: :.∧ `'< :::::: \
',: : : : : : : : : : : : :.ヽ.: : :.\ ` <::> .
',: : : : : : : : : : : : : : \: :.:.:\ `ヽ:::〉
',: : : : : : : : : : : : : : : :.> .:ヽ. /:/
、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.> ., 〈:/
`、: : : : : : : : : : : : : :i: : : : : :\: :\ \_丿
`、: : : : : : \: : :.:.:|: : : : : : :.:.\: :\
/:\ : : : : :.:.\: ∧: /´ ̄`∨//
/: :、: :\: : : |: :.:.∨.У> ′
. <: : : : : \: :\:.|: :/レ'´ ,
ヽ.___\_!/
/__ ′ _ /
/: : : : :`ヽ. i'´: : : : : : : :`/
殺されまくったり生き返ったりする程度の逸話です(震え声)
\
\
_ ─  ̄  ̄ ̄ - 、
, '  ̄ \
/ \ 丶 \
/ / | \ ヽ ────それに、こんな見た目ではあるが。
/ | l i '
/ / / l / / / i l l l i ; i l
// / /l i / / / l i /イ ⌒ j i l l
/ / // / ll l /_/ /l ///_ノj/i / l .l アイは生真面目で繊細だ。
./ // //l / l:l l |:/7 ̄ l /〃ト辷j } Y // l
// // l / l l::l l ィfモミz l / ┴‐< // ト l
l // l/ i / j .l:::l l八 弋_ノ l/i // / jノ l
/ i l |/i l:::l i lヘ ゙^ ヽ /:/ /l:: l あまり怖がらないでやってくれ。
l イl / i l:::l ∧ |.ヘ _ -/ /:/ / il:: li
l l /-イl//∧l:l/:::ヾ ;:::\  ̄ // / l |:: l
\ / /::::::::ヽ:://::\::::::> / /:::| i |::: l
/ // ̄ノ\::::::::::::: /<ノ == // ∧ l i |::: |
/ / / ll l l ノ l .ノ \ / ̄,'イ / ゞ,l l i::::/ム_
/// /--l/ l:l l l,======l / >r y イ // / / / / < }
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | | ────!
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| /
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ ……そうね、御免なさい。
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「
八| i|├┬< ´ .ィi | || 怖がってしまったことは謝罪します。
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ|
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
/ / | | :| ヽ \ ヽ
/ | | :l | ヽ ',
i l | | :l | i | 改めて。私は薙切えりな。
i || ./| い. / ∧ || i|
_ -=ニニ|| ||||∧ V ./ '._⊥| ||ニニニ=‐
/=ニニニニlノ| |ТТト.∧l./ ´ ̄\ヽ| //||ニニニニ= セカンドオーナー
,二二二二二|、\Vlx==ミ、 |\ ィf示ァ' //V|ニニニニニ、 この街の土地管理者をやっているわ。
,二二二ニニ/\ 小乂zソ ∨ ゞー'/ 人 `=- _ニニニニ、
,二二二二∠ イ//圦 厶イ:|> 〉T¨ ̄ニニニニニ、
|二二二二二二|ヽニ| |=‐ ’ ーニ| |イ |ニニニニニニ| 召喚したサーヴァントは、バーサーカー。
|二二二二二二| | |介 ` ´ ィ゙ | || i|ニニニニニニ|
|二二二二二二| | |i | __ト ´ | | | i|ニニニニニニ|
|ニニニニニニ_/__i_| |/{ ー‐v‐‐ '⌒∀/、___|_ニニニニニ,′ その名の通り会話は難しいので、彼の紹介は後ほど。
. マニニニニ/ヽ:::/:::::|ノ__厶-―f^}ニニニiへ:::\::::::/⌒ヽニニニ/
 ̄ ̄ ̄/:::::::',\::::::マニニニニx介トミニニ/::/:::/:::::::::::::、 ̄
_-‐=ニ/::::::::::::V_>‐マニニ/__}_} ヽ\/\`ー―┐:::::::::::::マ=- 歓迎するわね。
/ニニ/(__/「::::::::/  ̄/ \{〈 ,マニニ\:::::/::::::::::::::::::マニニ、
. /ニニ|::::::::::::::::′ヽ::/ニニニ/\ /`ト /:::マニニニ∨ヽ:::::――┴マ二
|ニニ_ノ}:::::::::::::::|::::::::::{ニニ/:::::::ヽ| /:::::::::: マニニニ/:::: i:::::::::\::::::::|\|
|/{-‐=ニ ̄:::八:::::::::\_,/\::::::::∨:::::::_;;::イマニ/:::::::::|:::::::::::::::\人 \
/ ,ノ::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::>、:::マ<::::::::::::::¨:::::::::::::人_:::::::::::::::::::\ \
. / /::::::::::::::::::/| ∧≧=--=彡⊂ニニニヽ::≧=‐-:::::ィ´ i、 |\ ̄ ̄:::::\|\ ‘,
/ イ:::::\::::::::〈 | //Т>'´ ⊂ニニヽ〉 \:::::::::___{__ノ_|.ノ_(_:>―――\ヽ |
>.:.:.´.:.:.: ̄ ̄.:.::.:....
_ -‐─ 、 ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
´ /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
/ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\.:..i.:.:.:.:ヽ.:.:.ハ 親しみを篭めて『アイ』と呼んでいる。
/ ,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.!.:.:.:.:.:! ヽi.:.:.:.:.:.lヘ.:.ハ
/ /'.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.l.:.:.:l.:.!.:.:.:.!.:.! /リヽ,.:.:.:!.:.!.:.ハ
′ / i.:..:.:.:/!.:.:.l.:.:l.:.:.!小.:.:.l.>' ___, !.:.:!.:.ト、.ハ 彼……彼女、と言った方が今は良いな。
/ l.:.:.:./ !.:.:.l.:.:.!`从-、', l ,ィ 少^ |.:.j.:.:レ.:.ハ
, !.:.:.:i |.:.:.!.:.l ,____ !{ ¨ レ’:.:l.:.:.:.ハ
, l.:.:.:! i.:.:.:.:∧ヘ ゝ ソ` ` j.:.:.:.:γ⌒ヽ 彼女の能力は私と中々相性が良い。
! 八:.:l !.:.:.:l::::::::\ ___ノ /j.:.:.:.:.{ .} 、
l! ヘ! ヽ::ヽ::::::::::::> ,,, / /;/!.:.:.! ! `=、
l ヽ ヽ.:V:::::::::::::::::::>} /:/ .|.:.:.l l ○ ヽ、
i 〉:l:::::::::::::/六 六/:/ /.:.:.:〉 〈 ̄`ヽ二二ゝ 必ずや力になれるだろう。
i /::::ヽ::::ノj タヽ-、 l/マ /.:.:.:/ ヽ ヽ ` ,
! 〃::::::::ノ!/ j>-ミミ ∠二二ニ ' ヽl l i ', ',
', /!l ノ >=´~ / { 、__,ノ / / ! i
ヽ ,/ !l:::;/ / / イ  ̄~ ゝ,_>'"ー'’ ノ ' l
/:::::リ:/ /〈 , /l | jゝ、`ーァ=‐'" ノ /
/:::::::::/` {/ /`ー y l | ノ/ `ー< ̄ __/
/:::::/ ! ! { .l | ィ ∧ / ̄~!|
/::/ ', ハ ゝ 人 l | < ./:::::V / .!|
/::::/ /`ー= ( ) `ー─≦ ./::::::::::V / .!|
/::::::::ハ  ̄`ァ-=、 /:::::::} ∥ !l !::::::::/!l V !|
/イ::::::::::ハ 〈 r 、ヽ::::::/ ∥ .!| !:::::/ .!| ,リ
_ -― ~―- 、
>'" -‐-ミ '" ̄ `ヽ、
/ / /彡ハ ⌒\ \
/ / / / } } ヽ ヽ あら、そうなの。それは良かったわ。
/ j // / / 、 ゙、
/ l l / / / / ヽ ゙、 、
/ // l l/ / / ゙、 l l i
/ // | l/ / { l l l ト l ! (不定形で、めだかと相性が良い……)
j ∥ // l l / い l l l l l }
l j / /∧ l /___V l| } } l l !
l l ∥ 〆/ ヽV'"r- ヽ l l i r‐、 l l j (変身の逸話がある妖精か、怪異の類かしら?)
l /l j/ /ヽ// / \ ヽlヽ l ノ \ }l !j
l∥l l /,,_ ∥l / ,,z云z,,_ \ j ハ~-ニ=--‐
{ トl l l /《~心 ∥ ∥,Jf沁Y //l }ヽノ /)二ヽ__
!lノ ! lヽ 弋)} 弋ニシノ /イl/ノ ∨/\ー- ミ~-、
 ̄l ̄トl、乂ハ `''' `冖 乂_l l //{ { 乂 \ヽ `ヽ、
l トlゞ-ノ } 、_> l l / 乂{ \ \
l 代<乂 ゝ `ーァ-┤lУヽ \\ `ミ
l トミ< `ヽ、 ‐-、 / l j 弋__ `ー- 二__ー-
_l l_ >x_ イ r~'"j j ノ  ̄二ニ`ヽ、  ̄
/ l l  ̄ 二二、 { /::} / j/~-┐ / ヽ
違う、そうじゃないw
んだけど、これだけの情報でラプラスにたどり着く方が難しいか
目玉なんて浮いてて、変身したら、怪異としか思えんよwww
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ それで、本題なのだが。
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧
//////////////////////!///////// ∧ 我らで正式に同盟を組まないか?
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l
/ .l/l/////,l/,.-‐-、.l// /' , -ー-、 .l///!'/////,! お互い、腹の探り合いをするほど浅い関係でもないだろう。
! l//////! ソ l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ` ´ ,.イ////////////∧ 無理でも、敵対はしたくない。それは同意してくれると思う。
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
/ ⌒ヽ \
/ / / ヽ
/ / {{ ハ そうね。めだかと敵対だけはしたくないわ。
/ / / / !i ゙, i
/ / / / !i / } i i
// / /// ヘ / ∧ ! } l i 感情面でも……めだかのスペックを考えても、ね。
{/i/ { i/! / ∧/u i ! j-、 i
{ {{ \{|! // / \ } l l / / } l
_,,,,,,λ ーrミx、{ //、,,___,,斗土} /j/ミニ=十 ……でも、行動を共にすると目立つわ。
`''ーイゝトト ゞi){/  ̄ノ弋iシ ノj イ ノ 八ノ_|_
r__‐、//(__l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.-┴---、〉:::::::::::::ヽ
_辷<\\\ミ彡-‐''"/-‐'" ̄ >へ ヽ>__:::::::::::∧ 他の陣営からは警戒の対象になる。
/::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::://::::::::::::{ /⌒ヽ〉つ┘:::::::::::∧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::ヒフ^>-‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::λゝ:::::::::::ゝ/:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::∧ 特にバーサーカーは強力だし……尚更ね。
`ミ;;::::::::::::::::_::::-‐'"1{`ー''"~ ̄:::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::イ::::::::::::ハ\
 ̄ ̄/::::::::::::::└ー-::::_::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::;;xく:::::::::::::::::::::::::ハ \ー- ...__
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::}:::{::::: ̄`'''ー----―‐く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ー-ミヽ、 ̄`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::/:ノ::λ:::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i`、\ `ヽ、 \\
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::λ:j::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ヽ、 \ ヾ、
/:::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::∧::::::::::::::::::::ノ::::::::::::i \`ヽ、 \い
/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::∧__::::-‐'":::::::::::::::::ト、 ヽ `丶、i i
/::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ ヽ::::::::::::::::::::::::::} ヽ ヽ `} }
/:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ハト、ヘ::`ヽ、::::::::::::i ヘ ゙、 ノハi
/::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::/ // ∧:::::::::\::::::j i }ハ ゙、 / i}
/:::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/ /_{ \ト、::::::::ヽ::! } ノ i ト、ハ jj
/:::::::::::::::::::::::::::::/ i`ミ::::::::::::::彡" j !::::::::::::::::::::::::::::「 { l\ ト、Y::::::::::/ノ/ j } j } ハ i ノ
/::::::::::::::::::::::::::::/|__i  ̄ ̄ </i:::::::::::::::::::::::::::::i } l `ト、__V:::::::::∨ ノ jノ j } } /
/::::::::::::::::::::::::/|"| λ /7∧::::::::::::::::::::::::::i 厂j\_j __}ト、::::::〉/ / } / j/
/:::::::::::::::::::::/ └|__|ヘ /-/-/ハ::::::::::::::::::::::::::i / ノ ノ ̄ / ∧:::::::〉/ ノ/ ノ
Fateはよく知らんが魔術師って言うからにはアイみたいな科学的な子には疎いのかしら?
>>483
疎いというより天敵どころじゃなくてクトゥルー以上の捕食者だから考えたくも無いんじゃなかろうか
>>483
科学の概念なんて代物は神秘を扱う魔術師にとっては…
>>483
基本的には、優秀な魔術師ほど科学を馬鹿にしてる傾向が強い(最たる例が時臣)
逆に、才能があまりない魔術師(ウェイバー、カシウス等)は科学の有用性も認めてるケースが多い
__
- -`丶、
/ /:|l ヽ
′/ / |l ,| l l ′ バーサーカーのことを考えてみると、
l l / 八/ |、 | l |
| l 7「 / ∧Тヽ | l |
八 八{筏 l/ 仡l>lノノ廴__ 共闘が難しいかもしれないわ。
ー‐┬ヽ(::::::: , :::::::::/く「 ̄
八_|l_彡 r っ ‐=||_ノ
ィァ‐-ミ_/|l _`ト イ || |
/=lニニ>l|<ヾ\__ノl__ノ' i|
/二|ニく ̄⊂ニ `、/ ヽ___| ※バーサーカーのステータス及びスキルを限定的に開示します。
. ,ノニニ乂l¨ }ニ=‐/\__ ヽ\|二=-ミ
/ |ニニY=/ /| // |_}_ノY i|ニ/ニ/=〉
. / /|ニニ|∧ /ニ=|.// ∧_/∨|=/ニ/
/ //|ニニ=|ニl∧ニ=|| | /=|二ニニ〉ニニ=∧
. / // l |ニニ〉ニニ∧ニV´ニニノ\_ノ{ニニ/ \
/ / /| | ノ/⌒ヽニニ\{ニィ´ニlニニニ∨=/ ヽ, \
. l l | | | :{ニニニニ=‐<ノ二ニ=|ニニニ|ニ′ ',\ \
八 ヽ `| lヽ >=ニニニニニ\__ニ|ニニニノ/| ', \ ヽ
\ヽ| ノ /ニ二>=二ニニニ|ニヽVニ/イ i|\ i ヽ i!
. ) リ∨ニニニニニ>=ニニ/ニニ〉=イ | | l i| } ノ
/ニニニニニ/+|=ヽ\ニノ \l ノ .ノ ノ / /
∠ニ=‐¬冖¨ ̄┼╋\ニニ\ ヽV/ __/ /
. /‐╋┼╋┼╋┼╋┼╋\ニニ\Vノ{
/╋┼╋┼╋┼╋┼╋┼╋`ヽ、ニ|´
/‐┼╋┼╋┼╋┼╋┼╋┼╋‐\|
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:バーサーカー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:■■■■■ 【レベル】:60+20 【アライメント】:混沌・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:■■■ 【耐】:■■■ 【敏】:■■■ 【魔】:■■■ 【運】:■■■ 【宝】:■■■
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】狂狂狂 【貯蔵魔力】■■■■■ 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
)\)\\ ┘\
-=彡 ::: \ \):::::::::{ ヾ、
//⌒ヽ::::::::::::::::::::::: ヽ: \_}}
{/ .ィ_ノ:::::::::::\ ::::::::: }::::::::::: `ヽ
/::-=彡'⌒\ : \::::/:::::::::f⌒V
〃⌒7: /⌒㌧ノ゙゙゙゙゙゙'ー'''"Y::し1
/ ::::::::::::〈q: :弋ッ _兆ィッ! :::: |i
/:::::::::::::::_,ハ: : :.く.:|: :ト、ノ :::::八
. -‐…‐ミ: :´: :〈: : :.\ ‐`¨´/} `ヽ }
//. . . . . :_ ヽ: : ‘, : : `¨¨¨´,′ . : \ ̄ ̄`ヽ
,: : . . . . . : :/: : : : }‐…=ミメ、ヽ { .′彡'´ ̄': : .\: :‘,
, V: :__/: : : : /´ ̄. .. ..‐-ミ:∨/ _. .´ ̄‘,: . ‘, :
/: :/.. . . . : `'ー‐く/ . . . . . . . . .. .:| |´:. :. . . . . .:‘.‐-ミ|: :|
ヘ、 .': :/.. .: . . . : : : : :}: : : : : : . . . . . . . .:ノ: :、 : . . . . : : : }: : :.`ヽ
///|: // : : : : : : : : : : :':\: : : : : : : :....:.:.:.ゝ _ノ…‐-ミ.: .:ノ.: :. : : :.‘,
. ////l/.:./.: .: .: .: .: : : : :/ :.:.:. `'ー‐ : :´: :..-‐く__>‐く: : : .:|.i|:. :. :. : : : :‘,
. 〈 / /=ミ、 \ : : : : : : イ‘,:.:.:.:. :\‐<: : .: .: .:人: : :‘,_ノ i|:. :. :. :. :. : :‘
. i//.: : : :. :.\:.\_: イ ‘,ヽ \: `ーr‐ : : :⌒|⌒ゝ-'.: : :八 : : : : : : : : ト .
/'.′: : : : : : : i ア{ ヽ:‘, \ `ヽ_..: :个: ._ノア7 { \:. :. : : : :ノヽ : ヽ
Vi::| : : : : : : :/: : } r{ /: : : : `'く: : : : : | : : /: ノ.: :} i`¨¨¨¨´:. :.i: : : ‘,
'|∧: : : : / : : : ノ 〕=ニ=‐- ._:‘, .: .:|: : :{: :>_ノ :| : : : : \: :|:. :. : :;
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの【運】【宝】を除く全てのステータス及びレベルを「+20」する。
但し「40レベル」以下のキャラクターは、「サブ」参戦してもステータスを戦力値に足すことができない。
戦闘終了時の消費魔力に「+30」のペナルティを得る。
全パラメーターを大きく上昇させるが、全ての理性を失う。
────以下、スキル及び宝具不明────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先生!これは遭遇に含まれますかー?
調べる相手を手分けするだけですっげぇ役に立つんでOKよ
遭遇になるんじゃね
なるほど全部暴いちまおうぜ!
遊撃で動くことになったか
>>491
ぶっちゃけ霊体化したところでフツーに見えてるレベルなので遭遇ですネー。
判定は後ほど。
丸裸にしよう
ぶっちゃけ一緒に判定やらなにやらするだけで聖杯戦争で9割方勝てる
残りの1割は確定勝利宝具とかだよ
/ /∥ ト ヽ
/ j l / } 、 Y
/ l l / j l
' / / l l/ ∧ l l ……バーサーカーは下手な英霊だと助けにもならないわ。
j / / l l / / V l l|
l /l // ! l / u Vいl } !
l l l ~l /__ ∧l/_,, -‐'''ヽVj j l
lハ { ∥_l/__ ̄ l ∧ r__,二,,,、j /| それでも組むだけのメリットがあるというのなら、
{人い{ 《弋沙 / ノ癶炒// /{\l_
ー=彡l ノ ト、l `~~ ~゙"`//|八`T ̄
弋゙l トハ_:;:;:;: '' :;:;:_ ノl l/ノ l
l lミ<_ _..._ ー-=ニ彡l l l l ! 組むのは大歓迎よ。めだか自身の戦闘力も助かるしね。
l l j l `ト 、 ` ィ l_l j_l l
!l <~‐-l ー '" {:::::::::!j/ l l
_ ll~>ミ:シ 弋<l !‐-‐~、
xイ:∥: : ll r‐/:/ _Y:::!l: : ノ: :ノノ⌒ヽ
/ヘ : {{: : : :l弋::/  ̄`ヽ / ̄ }/ l : : /: : :/:\
/: : \: \ : l : \ /: : : /: : /: : : ⌒、
ぶっちゃけステータス足すのではなく勝率補正で攻めるタイプなので
スキルと宝具が使えるなら問題はないな
元々アイのステータスは飾りだし
では安価でメリット提示して貰いましょうか。
自陣の情報をどの程度出すのかも合わせてお願いします。
相談時間いりますか?
後ろでボケっと見てれば確定勝利するタイプなので組みましょう
MP回復に問題があるから、状況次第では、お食事に来る?
一応タイムください
魔力消費はぶっちゃけ気にならん
はい、では30分まで相談タイム取りますー。
質問も受け付けますので御気軽にどうぞ。
・自陣の情報は全て提示する(どうせあっちのは全部すっぱ抜けるし)
・性質上、戦闘で足を引っ張る可能性が非常に少なく完全サポーターである
・令呪での撤退を含めて一緒に行動をしていたほうが安全である
・ぶっちゃけカレー食べて使い魔で偵察してれば安全に勝てるよ
・情報収集の手が2つになるだけで勝率がダイレクトに上がる
・戦闘にアイのステータスを加算出来ないのはさほどマイナスにならない
・アイは結果が願いなので聖杯の力を使わない
・相手に同盟を組まれようがそれが知ってる相手ならばその分ゴリゴリ勝率が上がる
アイの正体晒してなんかデメリットあるかね?
最初から全面的に味方っぽいし教えても特に悪いことにはなりそうに見えないんだが
>>512
知られたところで対策なんて無理なのでないです(震え声)
一応再度貼っておきましょうか。アナライザーのデータです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:アナライザー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ラプラスの悪魔(概念) 【レベル】:10 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:10 【運】:0 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】計計計 【貯蔵魔力】30/30 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ト _ _ ┐ _
r¬ t冫 廴」 Lノ 〉 イ 」⌒〉 くヘィ「 ┐
r冖〈ノレ' └ ' ゝ┘ ∟〈 しノ 1
〈_,、〉 . _,,、、-‐‐‐‐- 、.,_ .く 〕[」_
r-勹.. .._、-'':`::::::::::::::::::::::::::::::::::::.´''‐ ,_. `┘〔 ア-┐
r 、`┘ ._、‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´'‐,_ `゙」 / r¬
〉 { 、 `:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ _ ?h_〕 〈_/
くフ `´ . 、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ , ゞ^ フ
r -ァ. .,`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´_. レV 卜、
r┐レヘ} . ,`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.. ..〈_ノ人_
└' ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'.. .く,、ノ
rヘハ. .;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: rk t -ヵ
} 〈/`ァ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i し〉└ '
{」-' ┘ ..l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>:::::::::::::::::::::::::::::::::i .「`´フ
ノヽ.. .,::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::; 〈_ハ}
rへ \┘ .'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::,′ .r¬ノヘ
ゝソ}. ´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' └、ルノ
\,」 _. .´_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_` .rイ
〈丿. ^、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、` .└' 「マ
┌¬ト┐ ' _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` . 〔一7´
 ̄〈,、〕r 1 ´-._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ‐`. .〈ーォ{ル'
└ ' ´‐、,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、‐'` .冖_了
r宀ノ´7 ´''‐- 、、::::::::::::::::、、-‐ ''` .厂〔 _ ィ
-'`し' 」ケ「 ァ  ̄ ̄ ̄ ._ しノr、_〉_{
丶ノ」_〈 rク .r'Z r、, 冫1 〉L. └ノ
r勹レ ノ´}「ャ rこ _ {_/ 〈_/ く, ノ
` | ひl ¬〕〈_ア 」_ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○無辜の怪物:A+ (種別:一般 タイミング:常時 消費魔力:10)
レベル及びステータス、スキル、宝具を隠蔽する。
また戦闘時、【運】【宝】を除く任意の自陣ステータス一つを「+10」できる。
本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたものの深度を指す。
アナライザーは本来姿形も人格も持たない机上の存在であり、
ただ人の認識によってのみ存在する。
○予知:A (種別:一般 タイミング:常時)
全判定において「+20%」の補正を得る。
また一ターンに一度だけ戦闘時以外の判定の振り直しを行うことができる。
魔術系統の一種。このランクでは、人生における重要な転機であれば他者の運命すら見る事がある。
だがアナライザーは魔術ではなく、情報の解析によって擬似的な予知を実現している。
本来はもっと高ランクであるが、劣化によりランクが低下している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
Laplace's demon
○『ラプラスの悪魔』
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:30
自陣の勝率に以下の補正を得る。判定は宝具発動時点のものとする。
・ステータスの判明している敵陣のキャラクター一体につき「+20%」。真名が判明している場合更に「+20%」
・詳細の判明している敵陣のスキル一つにつき「+10%」
・詳細の判明している敵陣の宝具一つにつき「+30%」
ただし、自陣参戦キャラクターに未確認のステータス、真名、スキル、宝具がある場合は、
上記の半分の値のマイナス補正を受ける。
アナライザーが導き出す未来にして、アナライザーの存在そのもの。
現代においては否定もされている理論だが、完全性を失い、劣化された状態での召喚にあって、
尚その予測は正確無比。
『もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、
かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、
この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、
その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ステータスとスキル全部見せてやろう!ぶっちゃけ一人で前線はるのはきつい
あれ、そういえばバーサーカーと敵対したら死ぬっていってなかった?
情報が揃わない内に上位陣営に奇襲されるのが一番怖いので
その段階で組んで相手がその準備のために時間使って同盟組んでくれるなら万々歳なのよね
「真名教える」はスキルや宝具の効果・名称まで全て教えることになります。
「こういう効果の宝具やスキルがあるよ」程度なら宝具の名称や真名くらいなら隠せます。
信頼度に関しては当然全開示の方が高いですね。
ぶっちゃけ振りなおし残してるから相手が隠してても75%ですっぱぬける
真名やらスキルやらを教えることは他に情報特化型の鯖とか居らんかったら大丈夫だろうとは思うが、キャスターのAAがホームズなのがちょっと気がかり
さて、では次のレスで安価取りましょう。
あとAAチョイスに関してですが、全てフィーリングで選んでいるので……うん。誤解を招いたら申し訳ない。
・自陣の情報は全て提示する(どうせあっちのは全部すっぱ抜けるし)
・性質上、戦闘で足を引っ張る可能性が非常に少なく完全サポーターである
・令呪での撤退を含めて一緒に行動をしていたほうが安全である
・ぶっちゃけカレー食べて使い魔で偵察してれば安全に勝てるよ
・情報収集の手が2つになるだけで勝率がダイレクトに上がる
・戦闘にアイのステータスを加算出来ないのはさほどマイナスにならない
・アイは結果が願いなので聖杯の力を使わない
・相手に同盟を組まれようがそれが知ってる相手ならばその分ゴリゴリ勝率が上がる
-―- _
,.. '" ̄ `` 、
_ -‐  ̄ ´  ̄ ‐- _ \
,.イ///////////////////////> 、 ヽ
//////////////////////////////>、 }
,イ////////////////////////////////\` 、 ' (メリットねぇ……色々あるがな)
.'////////////////!'/////////∧///////,ヽ
. i////////////////,|∨/////////,lV///////,ヽ
. !/////////////i'//リ V/////////! V////,∧
|'//////l//////,l/// V////////l V////,∧ ※会話安価。何を言いますか?
l,//////|//////,l//___V/////,/ソ'" ',//////i
. l//////|//////,l'/ __.}////// ,. _,,.!//////!
l'/////.l'//////,Kt,テ芍ト !,V//,/ ィf芍リ//////,!
l'///∧:|////// { ヽ込ツ リ V// ゝ-'゙ }'//////! ※安価↓1~3
|/////,l//////,ト、 V ////////
j'/////リ'//////!ヽ、 ' ノ'///,i///
////////l'/////,l ,イ///l//
. /////////,l/////ハ 、 ` ´ /////,lV
. //////////,lV////∧ ///V///,!,'
,イ'//////////,! V////∧ , ー 7/////!///|
/////////////,! V/∧\ヽ ./  ̄ ヽ////!///|
'///>-‐=ニニニヽ、∨,ハ:/`` .{、 / l'///l'///!
//ニニニ\二ニニニ\ヽ/ハ ヽ /:::::!</|///l―- 、
'二二ニニニヽ==ニニヽム'ハ ',{- 、:!ニニ.|'//,lムニニ',
二二二二二二二二ニ=‐-=\、―- 、,.!-―‐、ニ!//リ=ムニニi
ニニニニニニニニニニニニl.し>, =l ト` 、ー.ノニニニニニニl
ニニニニニニニニニニニニニ/ ヾ、 \、´`'<ニニ'ニニl
二二二二二ニニニ/ニニニ/ \ ヽ ` <.ニニ!
ニニニニニニiニニ/ニニ二/ ` 、' ` マ}
二二ニニニニ}ニ/二二,.' \ ヽ、
二二二ニニニ,'>ニニニ/ゝ、 ヽ ,.イ .<.ヽ
二二二二二/二二二/.ニニ! ` ー--- -‐ '`ニニ二_、. ヾ厶
二ニニニニ,.'ニニニニ/ニ二l !二二ニニニニニニニニ二ム ',ニ,
ニニニニ/ヽニムニ二{ニニl .l二二二二ニニニニニ二二ム _.}二}
ニニニ////,ヽニヽニl二二l l二二二ニニニニニニニニ二二二,'
ニニ/'//////∧ニ\l.ニニム__.!二二二二ニニニニニニ二二二.ノ
ニ/ !////////∧ニ二マニ二二二二二二ニニニニ二二二>'"
=,' !/////////∧ニニニ=ー---―==ニ二二ニニニニiニニ!
・自陣の情報は全て提示する(どうせあっちのは全部すっぱ抜けるし)
・性質上、戦闘で足を引っ張る可能性が非常に少なく完全サポーターである
・令呪での撤退を含めて一緒に行動をしていたほうが安全である
・ぶっちゃけカレー食べて使い魔で偵察してれば安全に勝てるよ
・情報収集の手が2つになるだけで勝率がダイレクトに上がる
・戦闘にアイのステータスを加算出来ないのはさほどマイナスにならない
・アイは結果が願いなので聖杯の力を使わない
・相手に同盟を組まれようがそれが知ってる相手ならばその分ゴリゴリ勝率が上がる
・自陣の情報は全て提示する(どうせあっちのは全部すっぱ抜けるし)
・性質上、戦闘で足を引っ張る可能性が非常に少なく完全サポーターである
・令呪での撤退を含めて一緒に行動をしていたほうが安全である
・ぶっちゃけカレー食べて使い魔で偵察してれば安全に勝てるよ
・情報収集の手が2つになるだけで勝率がダイレクトに上がる
・戦闘にアイのステータスを加算出来ないのはさほどマイナスにならない
・アイは結果が願いなので聖杯の力を使わない
・相手に同盟を組まれようがそれが知ってる相手ならばその分ゴリゴリ勝率が上がる
・自陣の情報は全て提示する(どうせあっちのは全部すっぱ抜けるし)
・性質上、戦闘で足を引っ張る可能性が非常に少なく完全サポーターである
・令呪での撤退を含めて一緒に行動をしていたほうが安全である
・ぶっちゃけカレー食べて使い魔で偵察してれば安全に勝てるよ
・情報収集の手が2つになるだけで勝率がダイレクトに上がる
・戦闘にアイのステータスを加算出来ないのはさほどマイナスにならない
・アイは結果が願いなので聖杯の力を使わない
・相手に同盟を組まれようがそれが知ってる相手ならばその分ゴリゴリ勝率が上がる
・自陣の情報は全て提示する(どうせあっちのは全部すっぱ抜けるし)
・性質上、戦闘で足を引っ張る可能性が非常に少なく完全サポーターである
・令呪での撤退を含めて一緒に行動をしていたほうが安全である
・ぶっちゃけカレー食べて使い魔で偵察してれば安全に勝てるよ
・情報収集の手が2つになるだけで勝率がダイレクトに上がる
・戦闘にアイのステータスを加算出来ないのはさほどマイナスにならない
・アイは結果が願いなので聖杯の力を使わない
・相手に同盟を組まれようがそれが知ってる相手ならばその分ゴリゴリ勝率が上がる
ざっくり言えば全ぶっぱということですね。了解しました。
圧迫面接でもなし、難しくはありませんでしたね。
まあえりな様的にも見ず知らずの他人と組むより気心の知れた友達と組む方がいいよね
女の子同士なので夜でも安心
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 一応確認しておくが─── |
\_____________________/
i ヽ ' 、 ! ヽ \
i ' ` 、 ヽ
/ヽ ' i ‐- \
' ! , l \ 私の”眼”のこと。
' / } / / l  ̄ ー _
/ / ,' / l | __ -‐
/.l / / ./l / l , ト ̄ ', \ '
.! / /./ !/イ/__, l \ ! ヽ
.l / //_ -≦=三ニニア .! 、 \ 覚えているな?
,! ./ /,.ィ..i !:::} 〉ニア'" ! ! \ ヽ . \ ヽ
/ / /' {:::::ー'::/ //′ l l \ 、 ヽ. \
/ ´ ー- ー ´ / , ! i l !\ 、 、
/ i / ./ .ハ ', .l ヽ
| 〉 / / ' .、 l. \ ヽ
! // /‐ァ 、 l ヽ
/ / //(,.ィ7、 l 、 ヽ
___ / ' /////ゝ 、 !
 ̄ ̄ `ヽ . イ / ////_-‐--――///////ヽ
, / ./ ///////////////<_´ヽ ̄ ̄`
/ / /l l } ゙、 \ ヽ i
/ / l l l\ ゙、 \ ハ l
/ j い 、 i ヽ ヽ ヽ i ヽ l
j / j 人 、 l >< ト l ゙、 i
l l l ヽ ヽ l / \ l \ l l l`'''ー--┴― / …………ええ、当然よ。
{ /l /l\ l / ヽl _ヽY ! j } ー_二ニ-‐''"
j__! /=l \ヽノ /,,xゥ炙く⌒))厂 } ハ ̄ l i
i j l /-、 l `メ\ //{":(::)::ノ " } ハ ハ 人 ヽ l l
{ 、 { l / l // \ 斗r=冖" j / / lい \ l l 凄まじい”魔眼”だわ。
! 、 ! l /_,,ニ二Yl/ ノ/ノイV } } }〉 ! l
人 ゙、 l lx{斧"(:)::)`}{ / ハ V ノ ノ/ い
\ ヽ l癶 弋 >'" ハ jノl ∨ ノ ゙、 ゙、 全てを見透かす、真理の魔眼。
\ ト\ `ヽ \ ゝ二彡 い / ヽ ゙、
/\ `トミ_ヽ `ミ _ 彡l l \ヽ
/\ } { l lハ } __ -― / !l l l l l ヽ \
j } 、l l 人 /} ) " _ / { い l ! \ \ \ もしかして、霊体になっている筈のバーサーカーも……
ノノ ヽl l__/メ、 // / l-―、! l \ \ \
\ \i l/彡 x<__ / / l ト、_ \
`''┬l l-‐< ヽ l l T ー- _ / l l Y::::::: ̄TTー--
l l ! ヽ lいヽヽハ / !l j::::::::::::::::l l:::::::::::
} ! l ゙、 }いr''"-┴rヘ } ̄癶_ jl /:::::::::::::::::l l:::::::::::
j ! l ヽ j ∨ 人r「⌒Y  ̄ T ―十----┐::::::l l:::::::::::
ノ/ l l \ ノ / / ̄ { ∥ l:::::::::l l:::::::::::
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\
///////////////////////////∧ ああ、”視えている”。ハッキリとな。
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l なるほど、勇壮なものだ。
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,! 私も格闘戦は本領だが、全く敵うまい。
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ‐ ‐ ///////l,l ────だが、アイは違う。
////////__l 、 イ!/////////!
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
{乃乃乃乃乃>、
|三三三三三\ヽ ‐===‐
\三三三三 /:::::... `ヽ. わたし自身は大した力を持ちません。
}三三三/:/:::::::::::::..........................::::::.ュュュュュュ、
. {三三ニ/:/:/ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}三≧x、乃、
|三三://: :/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|三三三\乃、 ですが……わたしの本領はバックアップ。
辷辷//: :/ .:::::::::::::::::::::::/::::::/!::::::::::::|、三三三ニ\乃
/´| ∧ヽ.|:.:/ ..::::::::::::::::::::::.ィ : :;:/::|::::::::::::|ハ三三三三=\〉
. {: :.| |=ヘ.|'|..::::::::::::::::::://://::/!:::::::: /ニ|三三三三三:| 情報の解析による予知。
. __)、∨三\!|:::::::::::::::/ー__─/ー /: /:::/」ニ:\三三三三/
入:.:.Y:.:゙Yニ/|//l/ イ:i:::うト、.:::/ ̄ ̄` <゙、三三=/
〉、Y゙;;;ノノ「:::::::|!:ヘ. ' ゞ-'゙- /::/二ニ==一'゙: \三/ それによる戦果はバーサーカーにも引けを取りません。
`'<:ノ:.∧:::::::::::ム\`ヽ .ィ: 厶イ 辷!三三三|》
∨: :∧/ Y∠三ニエ爪 /:::/\ 辷!三三三!》
∨: :∧: : :{'◎)>=} ̄|: / \ |::::::::::::::/
. ∨: : ! /\ニ三乂: : :|/,へ. /:\:::::::::::| ・ ・ ・ ・ ・
|`ー‐':| |: :  ̄: : : : : :./ >一: : > ::: | ────マスター。許可します。
| ::::::: | |: : : : : : : : : { /: : : :./::::::::::|
| ::::: ├くミ==一: : :(二´ ̄:.:. /.|:::::::::::: |
|::::::/: : :ヾ :ー==彡/ノ ,: :.:} |:::::::::: |
-‐一……‐-
/ `
, ' `ヽ、_,.-‐ー- 、
/ ,. -‐<二 ̄ `ヽ、
/ // ト、 ヽ ああ、ありがとう。アイ。
/ , ' / / ! i| Ⅵi i iiハ
/ /, / / ' / リ j }i l i| ハ
/ /// /{ l {{ |/| i/ { 川 i| i アナライザーの真名は、【ラプラスの悪魔】。
/ /,'〃 ∧トN ,小刀' } }/ ィfi守ミ} i| |
,' /l i }! { } !i| {レ笊灼レ' '4='’j リ l
N八从,ノ, i| ト . ゞ''’ { {iイ' // }ノ ある科学者が提唱した、完全なる予知を行う知性体だ。
{ ' ≦三彡イ | |ハ 、__,ノ ,' }// /|
∨ ゙辷彡1 ! !ノfヘ、 / / , ,/ i|
//斗'辷i公''弋レ`ニ ー '´ / /ト、 | とはいえ英霊として呼ばれ、劣化もしている現状、
/´/ / { { し'}| 人__/\// `7777>、
,// 厂{ }∟. イ{/'´⌒Y又Z/ {,ノ {/ ハ
//厶イ ヽ、 `7¨´ `フ7爪^´ `ー<二ノ , { そこまで絶対的な存在ではないが……
,_,. -‐< ‐- . 、/ {// {ノ / 八
/ \ ,/7^ T>、 { _ノヽ / }ヽ
∧ ‐-、 _,..ユ{ { ' \ ノ , <「 ̄| V` ー-‐ ∧ 『強さ』ではバーサーカーにも引けは取らないぞ?
/ ∧ {厂 ̄ ∧、 { `Y´ | } / _,. -‐ '´ 、
. / / ', ∧ , ヽ.._j____ ,{J /`く /ト、
/ / ∧ ノハ / } / `ー‐'-=イ }_,. -‐ '´ , }、
. / / / { {{ 从 /' 〈 { 《 ' ,' 〈 / / ヽ
/ / / ! ヽ ト、 } ノ 》 ' / ヽ / / /ハ
. / / / i| 〉 厂 / 〃 { / `T¨´ / / ,ハ
{ / / | /二二フ / / 〃 i { {_/ ,// ヽ
《 / ,イ / /ヽ >' `7 《 j ヽ. { // \
}} ノ /∧/ 厶=} / ,/ 》 { \ └</ \
ノ' } // ∨ 之二ミ、 / 〃 ヽ 〉 \ ヽ
〈 / '// ∨,' \ / r<⌒> \
},/ '// / { \ j\ ,/ ∨ \
. / // / 、 `TT爪. \_/\ `ーァ \
_ _
ィ-‐-、 `" `ヽ、
/ -‐ヽ ⌒\ \
/ / {{ i \ \ ヽ ラプラスの悪魔……!?
// λ ! ヽ ヽ `、
/ノ / / ト、 ト、 `、 ヽ ハ
// / / / i \ } u\ ハ Y i 理論が生み出した偶像が、
//i / / { ハ `ト Xヽ },, ハ}ー--‐ノ
''" ̄ ̄`丶、 {{ !/ i j i ! V l l /,ィ炙}》/l j弋 T"
/ __ \ { i{ { { iト{,,辷ヽ|ノ " " ゞ-'゙ノ i | 〉l 英霊として召喚されたというの!?
/ __ `ヽ、 \ {ト、ヽi ト 《弋心 彡l lノ ノ l
〃'"_,,..-――-ミ \ i メヽ i\ ''" ヽ ー=彡l lイ !
/〃'" `ヽ、 \ r、 {ヽ 、ー=彡/ノ}ヽ!lト、ノ} r ⌒ヽ /i l } | j
/ {{ __ \ r、 ヽ\ } } // // 〈ゝl lー彡ノ 乂 ノ / {^jlへ ! _
/ X ̄ _`ヽ、_ `ュ\L}∠ノくノ つ / / 7l ! ̄ ハ>ーォ‐ " / ノ 〉::::::Y-、,.ィ"/:::ヽ
/ / / ̄  ̄ー- ̄`ー>-┴‐-、 ̄⌒__ノ" /__l ヘl-‐/ rく_ ノ ,,..イ /::::::::::i:::::::::::/::::::::::ハ
{ 〃 _二二_ /::::_:::::::::ヽ/ r‐/:::::::::::::::::/_ノ-ノ~7`ー―-----ッ::::}:::::::/::::::::::::::::i
/{{/  ̄//:::::::::::ヽ::::::::} / /:::::{:::::::::::r''" ̄ { { //::::::/:::::::::::::::::::}_
/ /、 r::::::::::::::::::::::ハ::::///__r<:::::::::i::::::< { // \ミ__ ! /::::::/::::::::::::::::::: ̄::::}
// \ /:::::::⌒::::::::/シ /⌒/:::::::::::::::l:::「`〉〉 斗彡"〃'" \ `<_{/::::Y:::::::::::::::::::::::::::::::人
i/ {:::::::::::::::::ミ:::}::〉ーイ::::{:::{:::λ:::::::/i  ̄ / // /:::ハ Y:::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{ / j::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/::::〈 /{ `i ! /::::::::::::i /::::::::::;:::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::\
乂_ / //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::\ /人 { { /::::::/::::::j /:::::::::::ノ:::ノ \:::::::::::::::::::::::::::::::
/ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"λ::::::::::\::::::\ i ! /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ i ヽ\::::::::::::::::::::::::
/ / }:::::/:::::::::::::::_:::: -‐''" ノ ヘ::::::::::::::::`ー--\{/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ j λ ト ハ ヽ/::::::::::::::::
// /人ニ -‐ァ" ̄ ノ _/ // \:::::;;;;::::-‐::''"7:::::::::`"'''ー-:::::::::::/ / ハ i ! i 〈::::::::::::::::::
// // / / / 彡'"/ / / j:::::::::::::::::::::::ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / / } } i } 〈::::::::::::::::::
/ j !/ / / / / / / / / / /{:::::::::::::::::::::::ll:::::::::::::::::::::::::::::::::/ / / j! jノ /::::::::::::::::::
やっぱえりな知ってたか。錬金術師よりだしな
料理は科学だしな
_ > ー 、
/ |、 ヽ 、\
/〃 l |\| | ヽ
/ | |l / /l |l|斗|-| l| ヽト、 何、人が生み出した生命体がこうやって友となれるのだ。
/ / / l」_|/|_ / l| リ/´ j/l /l| 、 Vヽ
// / , l l| 从 |/` |l // 厶≦廴リ | い,ハ
/ / / l | |lハ≫=ミ|l / 〃トい 刈 |:::l l | 人の信じる知性体が概念存在として召喚されても、
/ イ | /| |l 弍 化ン|/j  ̄¨´ / / ト | l |
/´| /| | | |ヘ l ´ ヽ // |ノ| l |
| | | |∧ |小ゝ _ -_一 イ / |:::| l | なんら不思議はあるまい?
| |∧!/ \|l::\  ̄ ///l |:::| l |
l | // /:|l::tヘ> 、 イ{」//L| |:::| l |
八 lイ ' /::::l|ノミ\:::`l‐<_} l | i | |:::| l |
/ | l |弋 | ⌒`  ̄| 弋_ l | i | |:::| l | アイはサポーターとしての役割が本領なのだ。
_ノ⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー<_ `ー三三三ニ=ゝ_
_ノ⌒´ ⌒ヽ_三三三三三`ヽ
ノ⌒´ ____ __ _n_ >、三三三三三ヽ 、 バーサーカーの戦闘を阻害するものではなく……
\  ̄][ ̄_ |ロl 三||三 //三三三三三三ヽ、ヽ
. \  ̄〉「 ̄ /| |ロ| | 曰 | /∠三三ミ、三三三三ニヽ\\
\ __//\ー'丿  ̄ 厶勹| /∠三三三ミハ三三三三三ヽ、\\ それどころか、大きく援護するだろう。
. // \  ̄ ̄  ̄  ̄ / イ三三三三シ'∧,Eニ二二ニニユ、\\
/厶-‐´\ __ // !三三三./:l |:∧生 徒 会] 会 長|:...ヽ\\
ィニ、 __ ≦\ //´ ̄ ̄ ̄`'</_ノト三三/l| |:l |:::∧-‐=>===、 ∧:::. ヽ ヽヽ
 ̄ l| 彡イ ⌒フ/ ―===、==≦ニ7⌒寸三;;/::::::l| |:l |:::::∧ v' ∨く_ハ::::...'. ヽヽ
>ー―‐/´ ___ノ三三≧__ノ三/|:::::::l| |:l |:::::::::∨ィ=ゝ ヽ::.廴 l:::::.l ぃ
/ ___人_灯 {三三//| |:::::::l| |:l |::::::::l {::::l `、⌒ l:::::l l:l
/ 、___ \≦三三ソ \三廴| l:::::::l| |:l |:::.く_ 〈:::∧ 、 l::::| l:|
{ /}三三≧ー仁三≧、_ 刈{::| |:::::::l| |:l |::::::::ト「::|l∧ ', l:::| l|
\ /_ブ三}\三三≫====ミメ > |:::::::リ l:l |::::::::l }::| |∧ ' l::| |
 ̄ 彡仁三三7 Ⅵ三\ 〇 ヾ{:::| |:::::/ ノ' l::::/l| |l |:::∧ l l:| |
ー=ニ才 ノ三{_  ̄}三≫====- 〈::::l |::/ / l::/ l |::{::ハ l l| l
/:::::::ヽ/ ,,. --――――-弌::::::::::::i{>
<7::::::::::::::≧彳:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.: r‐-≧、:::i{>
iフ::::ヽ;:イ\:\;.イハ∧ム_:.:.: :.:\マ>ムム込∧ハハ
マ::::/ マ:::i\ ̄:::::::::i{:.:.: ヽ::::::::::::::::::::: ̄て 考え得る懸念事項について先に解答しておきましょう。
Y:::/ <7:|:::ヽ:::::::::::::::::ji:.: } ヘイ::::::::::::::::/
::イ イK:|::::::j:::::::::::/ l ト i '::::::::::::://\
: /マ::Zi:{::::::::::::// :/ / ! ハ===-} }:::::::::::{::i: \ わたしの願いは聖杯の容量を使いません。
/<{::::::イ>、_/.ム:/ / {/ }/ | /| ト、:::::::::::|:\ \
: //ム::::::::>Ⅳ ̄! / / /_」/ i Ⅳム__:::|ラ_ヽ
// /<!イ:]:::_! / | イ:.:./ イ片气 /:./ i:.:.:/::::::::ソア:::_xイ:. \ 何故なら、この戦争の過程とその結果自体がわたしの願望。
: //犬 ̄ ̄ ̄-| {i ,| イ |:./ 匕zrソ〃/:./:.:ム/ ̄ ̄
//:.:./ ` ‐- 」 l{:.:/ ヘ{ {:′_′ イ/:./:.イ` 、\:.:.:.:.:.
/:.:イ !:|i ト、 ( ) イ:ノ7  ̄ __`ッ\:.:.:.:.:. 優勝して何も叶えず座に戻ろうと、
r:.:.:.' {:!N,イ\ ∠∠ム´ ̄ \:.:.:.:.:.:
イ:.:′ !| ´ ̄}` _-‐ ´ >'´:::::::: \\ \:.:.:.
|i: { /¨Y´ \ //::::::::::::::::::::: ヘ '. ∧:.:. あるいは敗退して消滅しようと。
|i: i / 八:::::ヽ` ー-y´ ̄`ー- 、:::::i }
', , -< _入:::::: { :::::::: |:::::::: Ⅵ ,′
:ム / `八 ̄::: 癶::___{ :::::::: |::::::::} 》/ 全力を賭した結果であるならば、わたしは満足です。
{ \/ /! `ーt―个i}:::i ト、:::::: |::::::/ //
ヘ:.: :.:j ':::: \ ヘ::::/ 〃 `¨´`ー-价
\:.:./i/|/{∧/N:::::/::  ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::i{ 最後の最後で決裂、などという心配はありません。
:.:.:.マ二ニ ̄:::::j|〃:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::il
:.:.:.:\::::::::::::// |:::::::::: ..........:::::::::::::::::::::::::::: |
:.:. :.:.:.:ヾ\ ::::/ ヘ\ ..........:::::::::::::::::::::::::: 弋r――、
相手鯖が自鯖と相性良くて、願いも競合しなくて、性格も温和で、マスターとも以前から友人とか……
ここのえりなさんの恵まれっぷりが凄い
╋╋/:i:i:i:i:i:i/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..\ヽ、
╋/:i:i:i:i:i:i/:..:..:..:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ ╋ヽ
.╋/:i:i:i:i:i:i: //:..:..:..:..:../´:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ ╋\
╋||:i:i:i:i///:..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..::;:;::..:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..:..}╋╋〉 それに……単純な戦力や手数の増加としても、
╋ 〈l:i:i////:..:../:..:..:..:..:./:..:..:..:.:;:;:;:..:;:;:;:..:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..:|╋ ノ
`丶、////:;:;//:..:..:..:..:./:..:..:..:..:.:;:;:;:;ノ^ハ:;:;: ハ:;:;:;:;:;:;::..:|/
ヽ.ヾ、\///:..:..:;:;:;/:..:..:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ==i |:;:;|´ i:;:;:;:;:;:;:..:| 同盟は非常に有効な手段です。
巛ヽ^、.|/:;:;/:;/:;:;:;/:..:..:..,:;:;:;:;:;:;:/===ノ=V ==.|:;:;:;:;:;:..ノ
巛ミミ、 .|:;:;:;:;/:;:;:;/:..:..:..:;:;:;:;:;:;;ノ======,、。T`ヽ.|:;:;:;:;:;/
巛ミミト|:;:;:;:i:;:;:;//:;:;:;:;:;://=====.〈´丿/ ノ/:;:;:;:;:/ 礼装の融通や情報の共有、他陣営相手の共闘など。
巛ミミ{ 〈:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ ノ´ ヾ='- ' ./:;:;:;:;/
巛ミミ| Vイ:;:;:;,:;:;:;:/ ノ:;:;:;:;/
巛ミミi{ |:;//:;イヽ、 ., _ , .イ:;::;:;:;:;イ わたし達が組めば、多少の数は相手ではありません。
巛ミミi〉 .V/´ | `- 、_ (. ノ,〟 ´ }:;:;:;メメメメ|{
巛ミミ〈 _,一/゙〈 ト、_ i:;:;:メメメメメ|{
ミ/ ̄ ̄`ヽ ヽ .\ |.ヽ.{ ̄`ヽ_i:;:;:;メメメメメ||i
i/ l:;:;} `丶..j__ 丶,〟'´ ̄ ̄ ̄ニ=ヽ、 数で押してくるのならわたしは智で制して見せましょう。
i〉 , |:;:;:} .,/´ ̄>'´:;:;:..:..:..:,〟'´r‐p‐-r=、
||. .i i:;:;:;:レ'´:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:..:..:.//´〈 .`ー'′ jヽ
||、_=====〈丿:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/./〉 ,ヘ:..:..:.'/´ \ ゚ノ `,
メY:..:..:..:..:..:.|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ノ./ノ.ノ ,、 /  ̄ ̄ i、
メメ:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;〃.ノ //ノ∠、_ _,-‐'1
メメ|:;:;:;:;:;:;:;:;:|___/ r / /__,、 `ニ二二 ̄ ノ'j
メメ|〉 '´⌒ ヾ ,' ニr.'´:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:/
メメヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;丶、:;:;:;:;:;:;/ :;:;:;:;:;:;:;:;::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./
/ ⌒ヽ \
/ / / ヽ
/ / {{ ハ …………何よ、この宝具…………
/ / / / !i ゙, i
/ / / / !i / } i i
// / /// ヘ / ∧ ! } l i 敵が増えるほど絶大な効果を得るって、何よそれ……!
{/i/ { i/! / ∧/u i ! j-、 i
{ {{ \{|! // / \ } l l / / } l
_,,,,,,λ ーrミx、{ //、,,___,,斗土} /j/ミニ=十 バーサーカーなら多分正面から勝てるけど、
`''ーイゝトト ゞi){/  ̄ノ弋iシ ノj イ ノ 八ノ_|_
r__‐、//(__l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.-┴---、〉:::::::::::::ヽ
_辷<\\\ミ彡-‐''"/-‐'" ̄ >へ ヽ>__:::::::::::∧ 敵に回したらこんな恐ろしいサポートもいないわ……
/::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::://::::::::::::{ /⌒ヽ〉つ┘:::::::::::∧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::ヒフ^>-‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::λゝ:::::::::::ゝ/:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::∧
`ミ;;::::::::::::::::_::::-‐'"1{`ー''"~ ̄:::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::イ::::::::::::ハ\
 ̄ ̄/::::::::::::::└ー-::::_::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::;;xく:::::::::::::::::::::::::ハ \ー- ...__
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::}:::{::::: ̄`'''ー----―‐く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ー-ミヽ、 ̄`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::/:ノ::λ:::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i`、\ `ヽ、 \\
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::λ:j::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ヽ、 \ ヾ、
/:::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::∧::::::::::::::::::::ノ::::::::::::i \`ヽ、 \い
/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::∧__::::-‐'":::::::::::::::::ト、 ヽ `丶、i i
/::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ ヽ::::::::::::::::::::::::::} ヽ ヽ `} }
/:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ハト、ヘ::`ヽ、::::::::::::i ヘ ゙、 ノハi
/::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::/ // ∧:::::::::\::::::j i }ハ ゙、 / i}
/:::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/ /_{ \ト、::::::::ヽ::! } ノ i ト、ハ jj
/:::::::::::::::::::::::::::::/ i`ミ::::::::::::::彡" j !::::::::::::::::::::::::::::「 { l\ ト、Y::::::::::/ノ/ j } j } ハ i ノ
/::::::::::::::::::::::::::::/|__i  ̄ ̄ </i:::::::::::::::::::::::::::::i } l `ト、__V:::::::::∨ ノ jノ j } } /
/::::::::::::::::::::::::/|"| λ /7∧::::::::::::::::::::::::::i 厂j\_j __}ト、::::::〉/ / } / j/
/:::::::::::::::::::::/ └|__|ヘ /-/-/ハ::::::::::::::::::::::::::i / ノ ノ ̄ / ∧:::::::〉/ ノ/ ノ
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | | 分かったわ。────この同盟、受けます。
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| /
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ 共に勝ち抜きましょう。
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「
八| i|├┬< ´ .ィi | || 私とバーサーカー……【ゴライアス】の情報も全部渡しておくわ。
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ| ……一緒に行動したらどうせ全部”視”てしまうでしょうしね。
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
※薙切えりな及びバーサーカーのデータが全開示されます※
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:薙切えりな 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:50 【運】:40 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ}
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
::::::::::://:::::::::::l /⌒} /⌒Y /:::::::::::::::l l::ノ:::::::l::::::::::/::::::::::::::::
:::::::://::::::::::::::l_ /__ヽ{/ ∠}__ /:::::::::::::::::::l l::::::::::::}::::::/:::::://:::::
:::::/ 「 ̄ ̄ ̄ /⌒/  ̄ ̄ヽ:::::::::} }::::::::::::::::/l:::::/:::/:::::::
::::\i {__/ /-‐ ┘:::::::::::/::l:::::l:::/:::::/
:::r―} /{_[ヾミ /ニニニ 7::::::::::/:::j::::::l/::::::::/
/l 「::廴 --― /⌒ノ7⌒ヽ \ /:::::::::/ /:::::::::/::::::{::::::::/::/:::::
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○医食同源 (種別:一般 タイミング:ターン終了時)
このキャラクターは、毎ターン終了時にサーヴァントの魔力を20点回復する事が出来る。
如何なる薬も、身体に取り込む物。
ならば口から含む至高の料理は、その身体をより良き物に作り変える事必定である。
○調理術:A+ (種別:一般 タイミング:効果参照)
このキャラクターは、礼装作成の際に、以下の表の使い捨て礼装を確実に作成出来る。
但し、この礼装は必ず3ターン後に破棄される。
薙切えりなが誇る、栄養学と魔術を絡めた調理術。その味は伝説の英雄さえも唸らせるだろう。
『【○調理術】使い捨て礼装一覧』
懐石 ……消費することでサーヴァントの魔力を60点回復する。
カレー ……「情報収集」の成功率を「+40%」する。
満漢全席 ……消費することで次の戦闘時、最終勝率に+20%できる。(重複無し)
イタリアン ……消費することで戦闘結果以外の%判定を2度だけ振り直す事ができる。
○錬金術士:B (種別:魔術 タイミング:特殊)
ターン中、使い捨て礼装の作成を「2回」行える。
また戦闘時、所持している「使い捨て礼装」を任意の数だけ消費することで、自陣の勝率に
「消費した礼装の数×5%」の補正を得る。
薙切家の当主として優れた錬金術の腕を持つ。
決して戦闘向きではないが、独自の礼装を作る技術にかけては右に出るものはいない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
カレー×2(1ターン目製作)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:バーサーカー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ゴライアス 【レベル】:60+20 【アライメント】:混沌・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:60+30 【耐】:60+30 【敏】:40+20 【魔】:20+20 【運】:10 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】狂狂狂 【貯蔵魔力】180/180 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
)\)\\ ┘\
-=彡 ::: \ \):::::::::{ ヾ、
//⌒ヽ::::::::::::::::::::::: ヽ: \_}}
{/ .ィ_ノ:::::::::::\ ::::::::: }::::::::::: `ヽ
/::-=彡'⌒\ : \::::/:::::::::f⌒V
〃⌒7: /⌒㌧ノ゙゙゙゙゙゙'ー'''"Y::し1
/ ::::::::::::〈q: :弋ッ _兆ィッ! :::: |i
/:::::::::::::::_,ハ: : :.く.:|: :ト、ノ :::::八
. -‐…‐ミ: :´: :〈: : :.\ ‐`¨´/} `ヽ }
//. . . . . :_ ヽ: : ‘, : : `¨¨¨´,′ . : \ ̄ ̄`ヽ
,: : . . . . . : :/: : : : }‐…=ミメ、ヽ { .′彡'´ ̄': : .\: :‘,
, V: :__/: : : : /´ ̄. .. ..‐-ミ:∨/ _. .´ ̄‘,: . ‘, :
/: :/.. . . . : `'ー‐く/ . . . . . . . . .. .:| |´:. :. . . . . .:‘.‐-ミ|: :|
ヘ、 .': :/.. .: . . . : : : : :}: : : : : : . . . . . . . .:ノ: :、 : . . . . : : : }: : :.`ヽ
///|: // : : : : : : : : : : :':\: : : : : : : :....:.:.:.ゝ _ノ…‐-ミ.: .:ノ.: :. : : :.‘,
. ////l/.:./.: .: .: .: .: : : : :/ :.:.:. `'ー‐ : :´: :..-‐く__>‐く: : : .:|.i|:. :. :. : : : :‘,
. 〈 / /=ミ、 \ : : : : : : イ‘,:.:.:.:. :\‐<: : .: .: .:人: : :‘,_ノ i|:. :. :. :. :. : :‘
. i//.: : : :. :.\:.\_: イ ‘,ヽ \: `ーr‐ : : :⌒|⌒ゝ-'.: : :八 : : : : : : : : ト .
/'.′: : : : : : : i ア{ ヽ:‘, \ `ヽ_..: :个: ._ノア7 { \:. :. : : : :ノヽ : ヽ
Vi::| : : : : : : :/: : } r{ /: : : : `'く: : : : : | : : /: ノ.: :} i`¨¨¨¨´:. :.i: : : ‘,
'|∧: : : : / : : : ノ 〕=ニ=‐- ._:‘, .: .:|: : :{: :>_ノ :| : : : : \: :|:. :. : :;
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの【運】【宝】を除く全てのステータス及びレベルを「+20」する。
但し「40レベル」以下のキャラクターは、「サブ」参戦してもステータスを戦力値に足すことができない。
戦闘終了時の消費魔力に「+30」のペナルティを得る。
全パラメーターを大きく上昇させるが、全ての理性を失う。
○勇猛:A (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
ステータス比較時、【筋】【耐】のいずれかが選ばれた場合、その一つに「+10」の補正を得る。
バーサーカーは3メートル近い巨漢であったという。
○慢心:B (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターがメイン参戦している場合、
優位三つを取得した際の判定を「確定勝利」から「勝率基礎値100%」に置き換える。
バーサーカーは並ぶ者なき強者であったが、弱小な者に首を刎ねられ絶命した。
○武装:B (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの【筋】【耐】に「+10」の補正を得る。
また、このキャラクターの維持及び戦闘終了時の魔力消費に「+10」のペナルティを得る。
銅の小札帷子は5000シェケル、槍の鉄の刃は600シェケルであったという。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
ペリシテヴァーサスイスラエル
○前に出よ聖地の勇者
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:100
この戦闘を、バーサーカーと敵陣の内一人の一対一とする。敵陣参戦キャラクターは敵陣の任意選択とする。
ただしこの戦闘においてバーサーカーは逃亡不可能となる。
勝利した場合、敵陣の必要撤退令呪数に「+1」の補正を与える。
バーサーカーが生前行った、ペリシテ軍とイスラエル軍との決闘を再現する。
しかしこの決闘はバーサーカーが死亡した戦いでもあるため、
バーサーカーがこれに敗北した場合、その結果通りに再び死亡、即ち消滅することとなる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ゴライアスって何かと思えば、ゴリアテか!またすごいのが来たなぁ
なおコレと自陣営が敵対した場合、宝具がガンメタなのでアイちゃん締め出されて死ぬ。
投石に注意しよう【提案
宝具使われると確かにこっちは詰むw
慢心ワラタwひっくり返しに弱いんだな
あ、締め出されるというより、めだかorラプラスのどちらか一方でのタイマンになるので、
バーサーカーのステの暴力に圧殺されますね。
戦闘続行持ってないし勝てないねコレは
\
\
_ ─  ̄  ̄ ̄ - 、
, '  ̄ \
/ \ 丶 \
/ / | \ ヽ
/ | l i '
/ / / l / / / i l l l i ; i l
// / /l i / / / l i /イ ⌒ j i l l
/ / // / ll l /_/ /l ///_ノj/i / l .l …………とんでもないモノを喚んだな?
./ // //l / l:l l |:/7 ̄ l /〃ト辷j } Y // l
// // l / l l::l l ィfモミz l / ┴‐< // ト l
l // l/ i / j .l:::l l八 弋_ノ l/i // / jノ l
/ i l |/i l:::l i lヘ ゙^ ヽ /:/ /l:: l
l イl / i l:::l ∧ |.ヘ _ -/ /:/ / il:: li
l l /-イl//∧l:l/:::ヾ ;:::\  ̄ // / l |:: l
\ / /::::::::ヽ:://::\::::::> / /:::| i |::: l
/ // ̄ノ\::::::::::::: /<ノ == // ∧ l i |::: |
/ / / ll l l ノ l .ノ \ / ̄,'イ / ゞ,l l i::::/ム_
/// /--l/ l:l l l,======l / >r y イ // / / / / < }
/ -‐ ー-ミ  ̄`ヽ、 ヽ
/ /∥ ミ、 ヽ\ \\ ⌒`ヽ、ヽ ゙、
/ / { \ ヽ Y ヽ \\\ \ Yい
j / \ `ヽ、 い ゙、 ヽ ヽ ヽ ヽ i|
/ / /{ { `''ー-- ニ=--‐ 、 Yい ヽ} }
// j l ! l l l ゙、 い i 入 \
j l l l l い l ト、 ゙、゙、 l l l ト、 ヾミ\_, 魔力の補給に関して不安は無いから、
/l l j { l u`、\ } l \ 斗、 l l l } }\ヽ} ̄
/ { i lー--゙、 \ j斗'" xz云、j l { j lノ jヽ}
/イ l l ! l ,,二云{\ j ノ 弋j沙j、l } }ノノ l lノ } 存分に強いのを喚んだわ。
/ j / l l 人 ト从` 弋沙\\{ `"゙゙ }ノノ/、_ノ ノ
l l い ヽ{ヽ\ ̄ ::/::/::/::/::/::/::/::/ノ /{ ー=彡イ
{λ \\ \゙、::/::/::/〈 ::/::/::/::/ u イヘ い ヽ l _ 少々油断し易いのが珠に瑕だけど、
乂乂_ ノ \} ト、 、_ /{ノ}::Tト、_/::::::::::\
\_彡 ノノノ_>、 ゞ` / / /::::::l l/:::::::::::/::::ハ
/:::::::γ⌒ ヽ ` t- ‐''" / (⌒⌒)l l::::::::/:::::::::::::i 今回は貴女がそれを埋めてくれるわね。
/:::::::/弋__、_ ⌒) く _/ (⌒ _ζl l:::::/:::::::::::::::::::i
/{::::::::/:/::::::::::/`"/ 〉 厂~ヽ 7(_):::ノノ//::::::::::::::::::::::i
/:::i:::::::{::{{:::::::::::/ /弋 {/ /:::\/:::::::////::::::::/::::::::::::l
∥::::、:::ノ:::゙、「 ̄ ̄~二Y~7ー-∠_\く/:::::∥:::/::::::::::::::::::l
/!l:::::::∨:::::::>l  ̄ 彡{j{ヽ  ̄/ヽ\::V彡::::::::::::::::::::::::i\
/ l::l:::::::〈/:/::{ ///\ {:::::::} }ヾ::::::::::::::::::::::::::::l \
/ {ヽ l:::いV::::{{::::廴彡/ // \ /:::::://:::::::i::::::::::::::::::::::/::j\ ヽ
/'" ̄乂 \::::j::::::い⌒ヽ-~-/〈_ \_/}::::://::::::::::}::::::::::::::::::/:::∧ ヽ ハ
/ { \ `{:::::::ヘ:::::::弋 j j / ̄⌒~:::/:::::::::::::j::::::::::::::/::::/ハ\ ゙、 i
// /} ヽ::::::\::::ヽ { { /::::::::::::::/:::::::::::::::::::ノ::::::::/:::::::∧ ! ヽ} }
{{ / { \:::::::\:::\ l l/::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::∧ i } ノ j
乂 {/ { /77ー-ミ::ヾ/::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/ } }/ ! / /
\ { { \ ///:::::::::::::::: ̄`::::ー----~⌒::::::::::::::::::::::::::/ j j ノ // /
逆立ちしても勝てないな……味方になってくれて良かったマジで
強制タイマン、そういうのもあるのか!
……敵でも味方でも相性悪いな
まあ、味方の場合は必要ない限り使わなければ良いだけの話だと思うが
令呪6画所持もしくはファビウス式デスマッチしなきゃ勝てないねコレは
/::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/ /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::
./::::::::::::::i:::/::/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ ,/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::7:::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::;i:/::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/ /::ヽ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::7 ヤ:::::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::::::i/::/::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::; /:::/ "ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::7 i;::::::::::::::::::::::: まぁ、良い。組めた以上は磐石だ。
/::::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::| |/ヘ:|ヽ// / ,/:::/::i::::::::::::::::::::::::/ ,i:/::::::;::::::::::::
/::::::::::::::::::7::7::::::::::::::::::::::::::::::::!,〃, ≧=、 '=,、,// .7:::|::i::::::::::::::::::/ /:::::::/::::::::::::::
.7:::::::::::::::::::7::7:::::::::::::::::::::::::::::::≪7 7:::::::::::ヽ x .7:::::i::i::::::/:::://-'''"/::::::::/::::::::::::::: 今晩は前祝いといこうじゃないか。
/::::::::::::::::::::i'::,-i::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヾ >、::::::⊂ ヾ/::::::::::::::/::// //:::/::::::::::::::::::
./::::::::::::::::::::: 〃i/ i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.  ̄ ̄ヽ /::::::::::// __,//./::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::|、,'i:::::::::::::::::::::::::::::: ヘ、:ヘ //:::://,′ 〆===≦, //:::::::::::::::::::: アイに至高の料理を食わせてやってくれ。
::::::::::::::::::::::::::::: ヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ヾ /:/ .i i':::::::7 ヾ=/:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::∧i ハ::::::::::::::::::::::::::::::∧ / / \⊂ 〃≧::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:i、::::::::::::::::::::::::、;::::∧ /  ̄/::::::::::::::::::::::::::::: 私が用意したものは口に合わんようでな……
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: リ:∧::::::::::::::::::∧ \∧ \,_ /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ::::::::::::::::::∧ ヾ' \二゙'ー-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ:::::::::::::::i',∧ `゙'' __ '‐‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ:::::::::::::::i, ヾ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ::::::::::::::i, \ イ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::iヽ::
''" ̄ニ-―-、
/ / >-y、
/ // / //゙ー┐
/ / / / //∥ } 貴女のやってることは食材への冒涜よ……
/ / / // / l j ハ
/ j j / / //l l / /l l、
j // { { l ∥/ / x< //l l/ / l l i
{ ノV l /∠,,l/ /X/ l l/l l jl } まぁいいわ。腕によりをかけて作りましょう。
ー=二彡/\ { ト(~F翁く</ノλl-! /l i
/⌒∧ ∨いl \、 { ゞシ}` /__乂j / jノ
//‐‐弋{ゞミ{ ゝ! l| \ ,沙)〉!\/
/// / ノ⌒ヾ\l llシ {゙"/ノノ人__ アイちゃんは元々人ではないのだから、
// j ! / / Y゙"いlフ _ " ノ -イ  ̄
{ l {{ / { _ j V i \ ー /j / ノ}
い λ{ い /`丶、__ V l > ..__ イ ̄// ̄ 食事自体に慣れてないでしょうしね。
V `、 ヽ Y  ̄Vト、{_⌒\ //
V\ \ ノ\ _ ヾ ∨ ̄} //
ヽ>'" 「 `ー- 、_/ ノ^メ_
/--、 _l ((/))  ̄ ̄ ̄((/)) ー-、
/::: \ ``ヽ、 ー--ミ::::::::::.... ヘ ハ
l:::: `、 ヽ::.:l lノ::::::::: \ `く⌒ `<j
!:::: \ ゙、::l l::::::::::::. ヽ \ `ヽ、
!::::::. ヽ::::〉: }::::::::::::::... :i ((/)) :. ((/))\
l::::::::ヽ V ハ:::::l::::::::::::::::l ..:::::.. Y丶
l:::::::::::ハ l /::::ゝl l::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::}::::::...........::j::::}
ト:::::::::::::} l::::::::::::!弋::::::::::j:::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::/:::/
l::::::::::: j::::::::::::::: \:::::!:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::ノ::::/
j::::::::::::... l \::::::::゙、:::::∨::::::::::::::::::::⌒:::::::::::::/彡"
{ ::::::\::::. ト、l::\:::::::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂
}ヽ:::::} ヽ:::. j ヽ::::::⌒ヽ::::l::{(-)}:::::::::::::::/:::::{(-)
l::::::::: ゙、ヽ{ //⌒ ミl :::::::::::::::::::::::::/:::::::::厂
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
/:::::::::::::::::,.、::::ヽ::::::::`ヽ.
/´ ̄`r'ヽ´`::´:::::::::::::\:: ̄`ヽ
/:::::::::::::|:::、:::\::::::ヽ::::::::::::ヽ、::::|
/:::::::::::::|::|::l:::ヽ:::::::::::::i:::::::::::::::、:ヽ:| 今回はここまで。
/:::::::::::::::l:::|、:、::::::::::::::::ト、::::::::::::!::::::.、
/::/:::::::::::::ヽ:!ヘ::|::::::::::::::::| ヽ::::::::|::::::::::ヽ.
;'::/|::::::l::::|:::::::|__jハ::::、:::::::|_,.ィ|::::|::|;.、::ヽ::::l
j:/ l::::::l::::|:::::::|‐tテ、ヽ::ヽ:::|ィtァ|::::|::| !::::|ヽ! 皆様、ありがとうございました。
' ヽ::ト、ト、::::|  ̄ \ト|  ̄|::::レ' /:;ハj
`ヽ.__ヽ| | ル'r::':〈
ノイ:::ハ 、r,. ,'::::::、::.、
/:::::::ヘ __ イ、::::ヽ`ヽ 次の投下まで暫し御歓談下さい。
ノイ:::r'´l\ ´ - ` / jノト、:i`ヽ
ノ ィ|、、! ヽ _ / |__'
j::|\、 ,/ ̄::`ー、
_/::::|:::::ヽ.、 /|l:::::::::::::::::::::ヽ
_r:‐::'´:::::::::::|::::::::::}i 〃:::||:::::::::::::::::::∥:`.ヽ____
,.-‐::'´:::!|::::::::::::::::::;|::::,.-fj`!ヘ::::||:::::::::::::::::::∥::::::::::::::::`'::‐-.,
,..::‐':::::::::::::::::::::||:::;.、:::::/'::f | |`!:::::::::ヾ\::::::::;.、:∥::::::::::::::::::::::::::::::::::'‐::..,
::::::::::::::::::::::::::::::|Lゝ'/-、::::| iー'! j:::::::::::::::::::\::ゝ'」|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::>、`ノ::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>557
コイツに勝ったダビデって凄いよな
乙でしたー
これでえりな様の料理スキルが低かったら笑う
乙
乙ー
乙でしたー
乙
>>562
料理で敵を殺すえりな様は南極にしかいない、イイネ?
乙でした
>>567
アッハイ
乙でした
乙~
)\)\\ ┘\
-=彡 ::: \ \):::::::::{ ヾ、
//⌒ヽ::::::::::::::::::::::: ヽ: \_}}
{/ .ィ_ノ:::::::::::\ ::::::::: }::::::::::: `ヽ ※ゴライアス、ゴリアテ。
/::-=彡'⌒\ : \::::/:::::::::f⌒V
〃⌒7: /⌒㌧ノ゙゙゙゙゙゙'ー'''"Y::し1
/ ::::::::::::〈q: :弋ッ _兆ィッ! :::: |i
/:::::::::::::::_,ハ: : :.く.:|: :ト、ノ :::::八 ※羊飼いの投石が眉間にクリーンヒットして昏倒。
. -‐…‐ミ: :´: :〈: : :.\ ‐`¨´/} `ヽ }
//. . . . . :_ ヽ: : ‘, : : `¨¨¨´,′ . : \ ̄ ̄`ヽ
,: : . . . . . : :/: : : : }‐…=ミメ、ヽ { .′彡'´ ̄': : .\: :‘,
, V: :__/: : : : /´ ̄. .. ..‐-ミ:∨/ _. .´ ̄‘,: . ‘, : ※自分の剣で首かっ切られてあえなく死亡。
/: :/.. . . . : `'ー‐く/ . . . . . . . . .. .:| |´:. :. . . . . .:‘.‐-ミ|: :|
ヘ、 .': :/.. .: . . . : : : : :}: : : : : : . . . . . . . .:ノ: :、 : . . . . : : : }: : :.`ヽ
///|: // : : : : : : : : : : :':\: : : : : : : :....:.:.:.ゝ _ノ…‐-ミ.: .:ノ.: :. : : :.‘, ※もうちょい身体鍛えましょうよ。
. ////l/.:./.: .: .: .: .: : : : :/ :.:.:. `'ー‐ : :´: :..-‐く__>‐く: : : .:|.i|:. :. :. : : : :‘,
. 〈 / /=ミ、 \ : : : : : : イ‘,:.:.:.:. :\‐<: : .: .: .:人: : :‘,_ノ i|:. :. :. :. :. : :‘
. i//.: : : :. :.\:.\_: イ ‘,ヽ \: `ーr‐ : : :⌒|⌒ゝ-'.: : :八 : : : : : : : : ト .
/'.′: : : : : : : i ア{ ヽ:‘, \ `ヽ_..: :个: ._ノア7 { \:. :. : : : :ノヽ : ヽ
Vi::| : : : : : : :/: : } r{ /: : : : `'く: : : : : | : : /: ノ.: :} i`¨¨¨¨´:. :.i: : : ‘,
'|∧: : : : / : : : ノ 〕=ニ=‐- ._:‘, .: .:|: : :{: :>_ノ :| : : : : \: :|:. :. : :;
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | | 絶対、メシマズなんかに負けたりしない!
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| /
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ 【1D100:74】
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「
八| i|├┬< ´ .ィi | ||
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ|
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
ラグナに負けとるやないか!
つまりラグナさんなら料理で根源目指せる?(ぐるぐる
( ( \/ \ / _|__|___
\ \__/ \ ヽ{ / T Т ̄ ̄
_ -=ニ> ´ ̄ ̄` 、 ―/,\ \ ∨/ | /
┃┃ /( / ‐= \ (( \\ ', | | | |. / / 【1D100:74】 … シェフ並。店開いたら繁盛する。
━╋━┓ \_/_ノ / \ ',\、 \ヽ. | , l | |/ /
┃ ┃. /  ̄ ii \___|ノ}i }:| |/ ! , ′ / ,:′
┃ ┃ // |i i|\、 \ T´ Vノ ./ / ′// / ′ / ※でも設定考えると微妙な数字ですよねコレ。
. /ィ' 人 l |i\ | |ニ=‐\/ // _/ ' / /
┏━┓ / | 、 \ i|\iL斗ー_ヽ|:i ト、ノ>‐ ̄ ̄ _/ / / _
┃━┫. | \ 斗 、ト 〃⌒|从ノ |、___/ ⌒\ ― / //
┃. 八 \`トx=-\ ::::::::::-=||ノ:∨i{::::::::::::::::::マ=ニニ -=彡
. _Χヽ>\:::: 〈 __ / || :|:::Ⅵ:::::::::::::::::::::マ=‐ /
. ┃┃┃  ̄/〈ニノiト .,__´_∧ || :|::::::〉、::|:::::::::::::::::i\ ̄ __/ ̄ ̄
. ┛ __/::::::` ̄::::/::::::: | ><リ.ノ:/┐ノ/:::::::::::::::|  ̄ -‐==
_/_r〈\:::::::::::::::「 ̄ ̄`く_) ̄ | ̄ヽ::::::::::::::::::| ̄ ̄\ --ミ
/::::::::::::/、\\)、::::::r‐\__八―‐/ ハ:::::::::::::: | ヽ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ:/.//〉く____/::ノ::::::::::::::::| } i|
| || { { {::::/:::::ノ⌒ヽ:::::::::::| //||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄「 i Lrー┴―ー<⌒ヽ:::::::::::::∧ _./' /
| 人ヽ } |:::::::::|::::::\:::::\:::/:::::\ /
|  ̄|マ_/::::::::::|::::::::::::::::::::::/:::::::::::∧
| \:::::::::::/____/::::::::/:::::i
| / ̄:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/ /, < _ ノ__ , ィ ノ
{ 〃 , イ ___ _イ__ _
, ィl ´  ̄ ̄ ̄ > 、 ___ , イ´
〃 { > 、  ̄ > 、 _
/ / l ∨ ヽ ヽ __ , イ´
/ ,イ ∧ ∨ \ ゝ ≧―' あ、それもうちょいスパイスきかせた方が良いぞ。
/// / ∨ ∨ ヽ `ヽ `ー‐ヽ
i' /l {≧、∨ :l ヽ ∧ ∧ゝ __ >
l l l´ゞツ∨ |ー≦ヽ ∧ ∧ `ヽ
| ヽ :l´¨ ∨ | ´ ゞソ<, ∧ヽ.∧__ ヘ
i'∨ ヾ ノヽ{ 、__ j ノ`ヾゞ `ヾー,-` ←料理:【1D100:98】
∨ l∧ ヽ ∨二≧ 、, イ ≧‐'
ー―――――‐ヽ{‐∧ _ ∨ニニニ≧´ 、
`ヽニニニニニニニニヽ ` , }○ニニニニ≧7
\ニ○ニニニニニヽ= < _lニニニニニニ/
\ニニニニニニ{´ ̄ ̄´}/ニニニニニニ/
ヽニ○ニニニニl 7 l´ ̄/ニ○ニニニニ/
∨ニニニニノ/ /::::::::lニニニニニニ,イ≧ 、
}ニニニニ// /:::::::::::|ニニニニ/ニニニ≧ 、
, ≦ニニlニニニ/::l {::::::::::::::lニニニニ/ニニニニニニ≧ 、__
r ´.ニニニニニニlニニ/:::::} j::::::::::::::!ニニ/ニニニニニニニニ≠´≧ 、
/二ニニニニニlニニ/::::::::/ /::::::::::::::|二/ニニニニニニニニ/ニニニニヽ
._/ニニニニニニニlニ/:::::::::/ /::::::::::::::::lニ/ニニニニニニニニ/ニニニニニニハ
〃ニニニニニニニニl/::::::::::/ /:::::::::::::::::::!/ニニニニニニニニ/ニニニニニニニ}
料理判定は地獄、ハッキリわかんだね
料理判定に加えて補正で+20ぐらいでいいんじゃね?
寧ろ何故振った……
固定値で+100くらいつけても良い子じゃ無いですかー!!w
下の奴誰?えりなの彼氏?
設定的には2D100くらいでちょうどいいんじゃない?
>>580
/ ⌒ヽ \
/ / / ヽ さ、さっきのノーカンで!
/ / {{ ハ
/ / / / !i ゙, i
/ / / / !i / } i i
// / /// ヘ / ∧ ! } l i 今度こそ、絶対メシマズなんかに負けたりしない!
{/i/ { i/! / ∧/u i ! j-、 i
{ {{ \{|! // / \ } l l / / } l
_,,,,,,λ ーrミx、{ //、,,___,,斗土} /j/ミニ=十
`''ーイゝトト ゞi){/  ̄ノ弋iシ ノj イ ノ 八ノ_|_ 【2D100:87(84+3)】
r__‐、//(__l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.-┴---、〉:::::::::::::ヽ
_辷<\\\ミ彡-‐''"/-‐'" ̄ >へ ヽ>__:::::::::::∧
/::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::://::::::::::::{ /⌒ヽ〉つ┘:::::::::::∧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::ヒフ^>-‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::λゝ:::::::::::ゝ/:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::∧
`ミ;;::::::::::::::::_::::-‐'"1{`ー''"~ ̄:::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::イ::::::::::::ハ\
 ̄ ̄/::::::::::::::└ー-::::_::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::;;xく:::::::::::::::::::::::::ハ \ー- ...__
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::}:::{::::: ̄`'''ー----―‐く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ー-ミヽ、 ̄`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::/:ノ::λ:::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i`、\ `ヽ、 \\
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::λ:j::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ヽ、 \ ヾ、
/:::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::∧::::::::::::::::::::ノ::::::::::::i \`ヽ、 \い
/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::∧__::::-‐'":::::::::::::::::ト、 ヽ `丶、i i
/::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ ヽ::::::::::::::::::::::::::} ヽ ヽ `} }
/:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ハト、ヘ::`ヽ、::::::::::::i ヘ ゙、 ノハi
/::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::/ // ∧:::::::::\::::::j i }ハ ゙、 / i}
/:::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/ /_{ \ト、::::::::ヽ::! } ノ i ト、ハ jj
/:::::::::::::::::::::::::::::/ i`ミ::::::::::::::彡" j !::::::::::::::::::::::::::::「 { l\ ト、Y::::::::::/ノ/ j } j } ハ i ノ
/::::::::::::::::::::::::::::/|__i  ̄ ̄ </i:::::::::::::::::::::::::::::i } l `ト、__V:::::::::∨ ノ jノ j } } /
/::::::::::::::::::::::::/|"| λ /7∧::::::::::::::::::::::::::i 厂j\_j __}ト、::::::〉/ / } / j/
/:::::::::::::::::::::/ └|__|ヘ /-/-/ハ::::::::::::::::::::::::::i / ノ ノ ̄ / ∧:::::::〉/ ノ/ ノ
ワロタ
えりなェ……
やはり固定値こそ正義…(遠い目)
いいんだ……2D100で50↓なんか引いたらそれこそ立ち直れなかった……
それでも勝てないww
≪ Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 二ターン目 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。 できない子編 1日目 その4 ≫
≪ Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 二ターン目 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。 できない子編 1日目 その4 ≫