本日は21時からでス。
なおめだかちゃんはちゃんと味覚あります。
『美味しい』のラインが著しく低いのと、嗜好が超偏っているだけで。
なんでも美味しいってタイプかw
何でも美味しく食べられる為、好みが『珍しいモノ』『特殊なモノ』に走ってしまったパターン。
やろうと思えば五感の遮断くらいは出来るのもゲテモノ食いの理由の一つ。
彼女の「美味しい」を信用してはならない……
/:::::::::::::::::,.、::::ヽ::::::::`ヽ.
/´ ̄`r'ヽ´`::´:::::::::::::\:: ̄`ヽ
/:::::::::::::|:::、:::\::::::ヽ::::::::::::ヽ、::::|
/:::::::::::::|::|::l:::ヽ:::::::::::::i:::::::::::::::、:ヽ:| こんばんは。始めていきましょう。
/:::::::::::::::l:::|、:、::::::::::::::::ト、::::::::::::!::::::.、
/::/:::::::::::::ヽ:!ヘ::|::::::::::::::::| ヽ::::::::|::::::::::ヽ.
;'::/|::::::l::::|:::::::|__jハ::::、:::::::|_,.ィ|::::|::|;.、::ヽ::::l
j:/ l::::::l::::|:::::::|‐tテ、ヽ::ヽ:::|ィtァ|::::|::| !::::|ヽ! 人、いらっしゃいますか?
' ヽ::ト、ト、::::|  ̄ \ト|  ̄|::::レ' /:;ハj
`ヽ.__ヽ| | ル'r::':〈
ノイ:::ハ 、r,. ,'::::::、::.、
/:::::::ヘ __ イ、::::ヽ`ヽ
ノイ:::r'´l\ ´ - ` / jノト、:i`ヽ
ノ ィ|、、! ヽ _ / i´`、:|__', -、
j::|\、 ,ハ V:::{ l‐-.、__
_/::::|:::::ヽ.、 /|l::ヘ ヽ.:j` j::;.、_:::::::`ヽ
_r:‐::'´:::::::::::|::::::::::}i 〃:::||::::::ヽ ` (_ `ヽ `ヽ::::::\
,.-‐::'´:::!|::::::::::::::::::;|::::,.-fj`!ヘ::::||:::::::::::`、´ `ヽ __ヽ \:::::::
,..::‐':::::::::::::::::::::||:::;.、:::::/'::f | |`!:::::::::ヾ.、::::::::::j`ヽ.-、 (´_ !、 !::::
::::::::::::::::::::::::::::::|Lゝ'/-、::::| iー'! j::::::::::,.-`ー ' i /ヽ __ ,. | l !::::
::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::>、`ノ:::::::::(_,. -‐r―-、-、 ノ/ ノ::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::==ヘ.、 ヾ. `ー- ',.'/::::::
ノ
ノ
ノ
ノ
ノシ ちょっと参加率低めかも
__
_x≦´ヽ、::゙ハ
i::::i',ヾ',\ヽ,=、i
|::::l武,赱,:,'/i!ヽ:ゝ、 ありがとうございます。
':,∧'゙ ___∨'i´:::::ミ´
`'ヽ、イ,'―幵ミ
ヾ∨i! />―--ァ、 今回はセイバー陣営とランサー&アサシン陣営の……どう足掻いても非友好接触。
_>,'フ幵`ヽ/ /´, '|
i!´ ll |, '≠ゝ
ム',___ ll i-u¬, '|:::::::::::\ ”そこにうっかり立ち会ってしまったアナライザー陣営”でお送り致します。
く`ヽ゚' |-llーl ̄´ j彡ヽ、::::::::::ヽ
j} ムィ :::ll::: ヽ、/ ,':::/ \≠ニハ
i! i!', ii ,' ,':::/ /、 ' ,:::/ 諸事情によりえりな様は留守番。
j}, '/ , ii , ,':::/乂 ', /
ハ ハ ' ii , _,.≧,'´ヽヽ ハ/
ハ / ,' :ii:::' '  ̄/〃乂ハ,/ プレイヤーフレンドリーとしての留守番ですので御了承下さい。
/ー/_,' ii ,' 厶〆i `'´
ハ i 三三三ニ=-‐==ニヽ
/ /  ̄二ニ=-‐==ニ二ハ
┌────────────────┐
│ │
┌───┼────────────────┼───┐
│ └────────────────┘ │
│ │
┌───┼────────────────────────┼───┐
│ │ │ │
│ └────────────────────────┘ │
│ │
│ │
└────────────────────────────────┘
l=ニ二三γ了三ニ=l , ', ' ,'| ::| ', ' ,
`]」_ ,.' ,' | ::| ', ' ,
n /丁l/ -‐ ' 4 ,' _| ::| ', ' ,
|| `丁| , ' 」| ,' |::! |{, ' ,
,┌='_ニ二二三三 , '三三二ニ=ュ|::! || ', ' ,
|/`エ,Τ_丁_丁_丁_丁_丁_丁Τエ|::! || ', ' ,
/lニ二二二三三三三三三三三二二| ::| z TlΤ ̄Τ ̄ΤT、
レ|| _.Z]ニ冖ニ冖ニ冖ニ冖ニ冖ニ冖ニ[`|_Z. -┴┴―┴―┴ ' - .._
「| ̄ ̄ ̄ ̄ , '  ̄ ̄ ̄ -‐ '''"´ , 、 /
|l| 囗 ロ ' -‐ '''"´ rャ rゃ ー' rゃ rャ/
|,| ,.'´ _ -‐ ´ ', ', /
|l| ,.'´ _ -‐ ', / ',
Z zァ _ ', /_', ',
r/ /' ∨r 、 ',. /∨ ', ',
「 / ∨_| '/∨ ', ',
,ィT工} / 、 ∨ /∨ ', ',
――――‐ f/ l、 / /---',.-----',--',------------
` ‐- _ / ‐- ', ', -‐
‐- _:::::::::::::::::::::::::::....................................l′ ',
‐- _::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ',
‐- _-―-―ー―-┘ ~ _
‐- _ -‐
|___|
|___|
|:::::::::::::::ハ
|::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::ハ
|::::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::ハ
|::::::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::::ハ _ _
|::::::::::::::::::::::ハ |||| || ||
|::::::::::::::::::::::::ハ | ̄  ̄  ̄|
ハニニ/三三ニニハ  ̄|_| ̄| | ̄
ハ二ニ<三三三ハ // || || ∥
ム<>、ニV三三=ハ レ' ∥
| V二<三ニハ
|_______V二二二_》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~~ ̄ ̄ ̄ ̄
_,n_ __
└l n |└┘/7
U U <ノ
/: : : : :
/ : : : : :\:
/ : : : : : : : : ヽ:_」/: : : : : : : : : :/
| : : : : : : : : : ノ {: :\`ヽ: : : : :〉
/|: : : : : : : : :/ } : : : : : : : : _,n_ __
/:|: : : : : : :/ _,ィ : : : : : : : :└l n |└┘/7
|: : : : : : : : :/ /:7{: : : : : : : : : /U U <ノ
/}: : : : : : :_r' { : イ:{: : : : : : : : :/
//: : : : : : 「 \{ :ヽ: : : : : :イ
; : : : : : : :/ ;个 、: : : : : ノ
,:|: : : : : : / { { `T ´
//: : : : : :/ 、、__,ノ _,n_ __
l∨ : : : : イ  ̄ └l n |└┘/7
_」: :\: : : : | U U <ノ
'"⌒` ー--f′
f――‐‐ァ==′
 ̄ ̄ ̄
/: .: .: .: .: . : ./ _,,.-‐''" / / / ̄|| |: .: .: .: .
/: .: .: .: .: .: . _,,.-‐'': : : : : 三 二 ニ ― / || | ̄|| | || | || |: .: .: .: .
/: .: .: .: .: .: .//:: : : : : : : : / / 三 二/ || ― | || |_|| |_|| |: .: .: .: .
/: .: .: .: .: .: .//: : : : : : : : / / / || | || .| |: .: .: .: .: .
/: .: .: .: .: .: .//: : : : ヽヾ`;;:} 三 二 ニ ― /__|| .| || .| |: .: .: .: .: .
/: .: .: .: .: .: .//: : : : Z::::Z,,, / / = ̄ .|_|| 三 二 ニ ―: .: .: .
/: .: .: .: .: .: .// : : : : <:::::::ヽ:::>' _ l || ̄|| .: .: .:
/: .: .: 三 二 ニ ― : : <:::::/ ̄, |_|| / // .: .: .
_/: .: .: .: .: .: .//: : : : : Z:::::{ l / // .: .: .
/ : .: .: . : .: .:,'/: : _,,.-‐>::::::ヽ __/ //.: .: .: .: .
: .: .: .: . : .: //_,,.-‐''": Z:::::}ヽ、::::{、 |___// .: .: .: .: .
: .: .: .: . : .://: : : : ノ/ /ー/ヽ | |: .: .: .: .: .
: .: .: .: . : // : : : : : : / / | |: .: .: .: .: .
: .: .: .: .: ,'/ : : : : : : : ./ / | |: .: .: .: .: .
: .: .: . : .:l | : : ―二: : ./ / | |: .: .: .: .: .: .
: .: .: . : .{ l: : : : : : : { { | |: .: .: .: .: .: .: .
: .: .: . : .| |: : : : : : : | | | |: .: .: .: .: .: .
: .: .: . :..| |: 三 三 二 ニ ― | | |: .: .: .: .: .: .
: .: . : . :| |: : : : : : : | | | |: .: .: .: .: .: .
: .: .: .: .| |: : : : : : : :| | | |: .: .: .: .: .:
:| { ヽ / | / / /
丶 リ ; ミ, / 八 / / /
\ レ! ノ `, / 〈 ゝ-彡 ' /
ヽ  ̄ 厶 l ; ヽミ ,厶,,_
\_ /‐=ニニニヽ { ノ, / 二ニ=、 } _,/ , ´
ミ, } { /,≫=ミゝ_,}〉 {《___ノァ=≪ \ | 丿 \ヽ人_从人__从_人__从_从人_/
\r‐┤ | / め ``〈 ノ め \ 、 ||>―、彡 ≧ <
ノ J | ミー==彡ゝ i へ ミ= ___,,. ||/^ i ≧ 此処だな少佐ァ! ニ=-
} ノl ! へ,,__ / } \ ノ^' } jくl ; ≧ ≦
{ { l| ! _,/ `ー ; l| ノ 八 /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒WY\
八 リ ‘ / リ /
\‘ ゝ ノ ___ュ__rュ___ 丶 ,イ { ,〈
_ゞ, い, l / \ } /ノ ,厶ハ,
/ ハ ! l V , ,___t___人__x,__、 、 V // { V└―x、
__」 / ',l ` '⌒了___ァ………=t__T^゙⌒` ′ l }/ ⌒ \___
ミ〈 い、 弋く >ソ ; l ‘ ` ,
》 ノ \ ヽ辷ー─一少 ノ 〈 乂 |
〃 く, \ ,,.二二.,, / ゝ マ └ュ_
ヘ ^气  ̄乙 ィ/\ 、__,z―=彡 厂 ノ \
〕ト 厶 ´ ノ `ゞ ,厶 / ヽ
,斗'¨¨¨¨¨¨¨¨¨`ヽ、_
r‐'”ヽf^Y⌒^^⌒ー^ー^Y、廴
r'\\ {ト、丶 丶 丶丶 ゙込
,イヽ、 ヽ八Ⅷ、 \ \ \ヽ 、 ゙Y おやおや、ノックも無しとはマナーがなっていないな。
/-‐ 、、州拆 Ⅶ、 ヽ ヽ、 }
} / ̄シ´ Ⅵ\\Ⅶ、ト、i、iハ
{ / ノ l|lハiト、i、ヽi|i|i|l|l|_} ────”鋼の執行者”フリット・アスノ。
Ⅶ,イ リ|| l|ヽト、l||l|l|l|ノリ
fヽ{,,ィ竺ミー-、__j ゙リ、l|_l|斗l|刈リr |
{ トヽf´ ̄ ̄ ̄ヽ___f´,ィモチア }}l) }( ̄ ー──‐- 、____
八.ヾト{ }ニニ{ ゛`゙゙゙´ ノ |‐':: \ー──‐-ミ \\__
,斗'”ヽ/゙ヽ{ 乂___ノ ̄i⌒ー─‐'┐}:i:i: \ :i:i:i: :i゙ー‐┴┘}⌒ー-、
,斗'”(:::::)ノ/:i:i:i八 、___ ‐、j_r‐' ___ノ ノ/l:i: :i \ :i:i: :i:i: :i:i } :i:i:i }
_,斗'” .>'” ./:i:i:i:/:i会。 `ー-ミー─彡'´ ,イ :}、:i: i. ∨ :i: :i: :i:l :i: j、
r─< ̄ >'”:i:i:i: /:i:i:i:/:i:i∧:::≧s。 `¨¨¨´ .,イ . :.|::}:i: i: ∨i:. :i: |i:i: /i: \
,イ⌒ヽ、 \>'”i:i: :i:i: /:i:i:i:/ :/:::ト、::::::::..` ー─=≦ . : :.} Ⅵi: i. ∨i:. |i:i: /i: \
/ :i:i:i:i:i:i:i:゙寸’ i: .:i:ノ:i:i:i:i{ {:::::{::Ⅵ:゙": : : /Y⌒Y、. : : : :/ :Ⅵi. :i. ∨i:. 丶 :}i:i:ノ/i:. \
. / :i:i:i:i:i:i: 丶 i: /:i:i:i: / |::: :ト、}}:.0: :/ 〈::::::::〉 \:0/{ :. Ⅵi:. :i: ∨i:i:. \ ノi:i:i/:i:. __ \
/ :i:i:i:i:i: ヽ /:i:i:i:i: /: ハ::. {::::\/::::: 〉::〈 :: ゙´,イ :::. Ⅵi:i. :i:i. \:i:i:i:i:i.ヽj:/:i: .:i:'´ /
./.:i:i:i:i:i: ∨:i:i:i:i /:i. j::}::.ム::::ヽ: ゙rイ(0)ト、 :/ j ::::: Ⅵi:i:i i:i:i:i. \:i:i:i:i:}':i:i:i:i:i:iレ'”
>=弌 ,小 ::{ .:/
'⌒ヽ \ { ::、 .::/ -――- 、
八 } -=¬ニ ‐- ヽ.. /::; , ≦三_ ̄ ̄ ̄``
\ ,込 ,>ミ 、 い. ヘ .::::ノ //二二二¨¬
⌒{ 丶 , ´≫==ミ; 、ヽノ:::∨::く:乂___//,ァ'~ ̄ ̄¨ ミx、 貴様がこの聖杯戦争の元凶だということは、
人 、ハ _ノ 〃 __\\廴___::::\ゝ─チ::イ ィぅぃ ≫-
ヽ\′ ̄__ =tう) 冫シ:::ア⌒¨^:::::::::::彡::::´==ミ___ヒソ/ノ
人 マ \^'ー--‐=彡^>:〃⌒ヽミ::「`< ̄二 ー- ,,__ " ノ` とっくの昔に割れておる!
ー〉 、 `  ̄ /::::: ヽ| `丶:::... _,/
' `ー /⌒〉::l `丶:::...
{ / .:::::; :.. ` ー- ,,__ そんなヤツ相手に守るマナーなぞ無いわ!
l.:::::| ヽ:.、
\ l::::::| 人::\ ‐-
\ ノ 丶入 /  ̄ ¨ ミ 、 丶、
_r'⌒ヽイ厂介x 〈 , イ ⌒T ´ \ 丶 イ
_,x┘ // 八い, ∨ >、\ 、 \ ′ |
┘ // )八 { _彡′  ̄`¬ミー-=ミ l | {
__
}i!,`ヽ
,rzァハi!, `T7z、_ 全く、もう少し紳士的に振舞えないのかね?
,rヘ彡仆i]{i!; i| 〕ix
r冬´少'^¨`^! i;i{i ;
}ミ7r'" ⅰ; {i |i; i ⅰ
灯j〕竓=z_ }i !}!i| |i{! |!! i{{ ………そう思いませんか、ランサー?
炒竝些≧㍉ j{ノリ{l_jソ!j}||iリi{
f¨i{! `Y〕jY圻こ〉刈i|ソリ
|i|i}!、 以〔 `¨¨¨^~^レ'}
乂}、,゙'ー= __j{__ ` -==イソ/
〕~`ー==≠= ..,_,rァ' リノ
__jY´∧ 、`¨ここ¨´ ∧、 r=‐ 、
, ⌒ヽ _,. -=≦/乂/| \ イ}i∧\..,_ }
i{ . -=≦㌻^≧㌻// / | \ > __ < 乂{ ∧ Y㌻≧=- .,__ .′ ;
, . /¨¨´ ノ´/ i} | Ⅵ r‐ヘ / / /i}! ヽ‘, `¨^㌻ミ 、 .′ _j}
Ⅵ} , / / / ij! | Ⅶi|!j|iⅥ .′ ij! ; `! ’ .′ ァ〔ソ{
Ⅵ{i_ ‘, .′ , / i{! i} リⅥil|!八 ⅰ/ i{! }! | ‘, ぐj|Ⅳ
\ <㌻j> 、 , i! / ij! i}-=イ Ⅶ/ ∧_{ ji}! 八 .::| ‘, / `Y /
:. \ } { . .: |! / i{! ‘, レ=介=v′ / i{! \ :::| ‘, / j /
>-==-jx, ∨ .::::. |! i}! ‘, /!|!|i|!| / ,i}! \ .:::| ∨ zァヤレ'㌻´
:: ~`j ∨::::::.}! / i{! ‘, }i!l|i|j!i| / / i{! \ :::::| / く!jⅣ/ :.
.: .:: : } ::::::.}! xく _j{}! \}!|l;li|i!lj / / {¨¨゚'ー'⌒ヽ、 \:::_| ,′ 〕!i{^i ::..
.::: :. ‘,:.. ∧V′ \ Y´/{/′ Ⅵj|i/ \ \ ゚'ー--=イ::厂\/ {j!i|{ ::::::... `::...
..::::::: .: :::.. ‘, / `メ /{/{ v'´ / \ \ |ソア :{ `Y\ ::::::::::. ::::
-―‐- 、 __
ィ/ ´ \'
// 、\ 蛮人にかける気遣いなどない、と言いけるのではないのかしら?
|、{´ / | ハ
l、| / / | ! ハヽ
_|l/ { / / l/ !__i l l.}'" そこの豚はともかく、余には気遣いが欲しいものね?
/:::::i |/ /_/ / //// /}.!
\:::i! |/{'"从/,从/ィl豸.| !/i!
ヾ|!、从 ''"~´ ! .从 ∧――‐
|i\、` _ ´ /从 ∧ |
//" ̄ ´ミ}, ⊿ ,.'| ヽ.从 ∧ .| , 、/ 二ィ' __, -、
/´`ヽ/、__,,_> ィ´-| 从ヽ 、 ∧ | ィ" ∧ ! `ヾx-ヾ,´
/ ヾ、 /、 //‐-、  ̄、 ̄ / /: :ヽ、__ /: : \ .∧/ヽ、 } Y,/
, -' />、 _ ___` / /: : : : : : : "ヽ 、 /: : : : : : :、 | `"´
_ , イ-‐ '' "~ ̄ |/": : ̄ : : : :―――‐' ∧: : : /: : : : : `:.‐-―, ― '": : : : : : :/: :.} |
| ィ}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}<:_:_: : : : : : : : : : : :./|: : : : : : : :/: : : : } |
|_ - .‐ ' "´:.八: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ハ`‐ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.} |
|: : : : : : : : : : : /'| |乂: : :_: : : : : : : : : :`ヽ、/ | | | `'l 、: : : : : :_: : :/: : : : : : : : : :.} |
∨: : : : : :/: : /: :| | | ! ̄: : : : : : : : : : : : : : 〉. | | | | `" ‐‐ - 、: :_:_:_:_: :_:/斗''
ト、: : : :/: :!/: :./ | | |ゝ: : : : : : : : : : : : : : :.i!. | | | |
{: :ヽ: : : :/: /,| | | | ! l: : : : : : : : : : : : : : : i. | | | | / ̄ ̄ヽ
| `ヽ:_:_/'"´| | | | l .i/: :./ : : : : : : : : :、.:!.| | | ヽ-' ,ィ |
ゝニニニ| /、__.川川 i .y': : : : : : : : : : : : : :.∧. \|、__>'__|ニニニ/
ィ __ -‐¬ _ -‐ 7´ }
-‐=彡 ´ -‐ ノ / 从
ト / ´ ´ ¨¨¨ ー┐ ハ
} { / / _ ノ } ……何処かの時代の貴人か。
/ / / -‐ ¨¨ ̄ `Y´} ム
{ 、 { ィ-‐ ´ ̄´ーく / 厂
\}^" 〃 ト / / そこの豚に召喚されたのが運の尽きよ。
リ {i { 勹/
〈 {__, -く⌒ 乂 __ /
i} 辷rtッー、 〉 / | /7 貴女に恨みは無いが大人しく座に戻ってもらう。
リ \ V /_ .| ' /
/ /{ / `V ノ
〈__、_, / /i 〈
〈 `¨¨ヾ r<> ´ } `} }、ノ`ヽ__
`辷__ ^^^` / xく ムイ: : : : } ヽ
}ー- 、 __ ., ´ xく ., ´: : _厂 }
〈 / ., ´: : : : r┘ 八
} //.: : : :. :.厂 }≧x
从从斗く {: : : : : : r┘ {ニニ\
厂 ∧_: :/: :.ー┐ 厂 ノニニニ≧= 、
厂 / { / ̄ r┘ ァ^⌒ ´ニ≫ ´ニニニム
∧ 〈 : : ∨: :厂 ァ^⌒ニニニ/ニニニニニニニ
/ニ乂 ∧/: :r┘ ァ^⌒ニニニニニ/ニニニニニニニニ}
. /ニニニ:乂 / /: :厂 ., ´ニニニニニニ/ニニニニニニニニニ.}
′ニニニニ:乂 /: :/ xくニニニニニニ{ニ〃ニニニニニニニニニ /
{ニ/ニ /′:/: : {xくニニニニニニニ マ {ニニニニニニニニニ /
{,/ニ/ /: : :′ /ニニ\ニニ/>ニニニニⅥニニニニニニニニニ.′
″/ニ/: : : : :./ニニニ\/ニニニニニi|ニニニニニニニニ/
{{ /ニ ′ :′ ′ニニニニヽ ニニニニニ|ニニニニニニニニ}
/|/ニニ{: : :.{: : {ニニニニニニニ丶ニニニニ|ニニニニニニニニ}
,/=|ニニ:{: : :.{: : {ニニニニニニニ \ニニニ|ニニニニニニニニ}
、 . , , ,}
\ヽ \}} Yヘ( {しi , _
-‐ 、}{ ,>'´::::¨´:::::::ー'く,/{ / ,
_,L^7´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽrヘ¨´
^廴フ:::::::::::::::::::::::::_土土x,::::V⌒'く_¨
フ⌒)::::::::::::::::::::::/ ト::ヘ}}::::{,__ ` ̄
/]:::::::::::::::::::::::`::ー--ゞ=彡::::(⌒'く (………完全に巻き込まれましたね、マスター)
x'ヘ:::::::::::::::::::::::::`:=ニ=''^:::::::{^f^r ^
/〉,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂しヘ,
__,「¨):::::::::::::::::::::::::::::::::::::xヘヽ,__
/ヘ^7::x::_:::::::::_:::::イ{ ヾ:、`⌒
∧′ノ川{^⌒ヾV^ じ
,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\
///////////////////////////∧ (昨日のお礼に来たのだが、タイミングが最悪だったな)
,イ///////////////////////// ∧'/∧
,イ/////////////////////// V/,(__;)//,i
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l (位置的に、気付かれずに出て行くというのは難しそうだ)
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,! (セイバー陣営の情報が得られるのは良いんだが……)
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ⊂つ ///////l,l ※「真理の魔眼」の判定を行います。成功率70%。
////////__l 、 イ!/////////!
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、 ※ 1D100 を振ってください。
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム ※ランサー↓2 フリット↓3 セイバー↓4※
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
【1D100:38】
フリットからみて、ホムンクルスはどうなんだろう?
【1D100:30】
【1D100:47】
【1D100:55】
こっそり見てるだけで真名割れする真理の魔眼の恐ろしさよ……
↓ずらして全成功ですね
────全成功。ランサーの真名・宝具、及びフリットとセイバーのステータス及び全スキルが開示されます────
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:ランサー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ハインリヒ三世 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:20 【運】:40 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】槍槍槍 【貯蔵魔力】 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
-―‐- 、 __
ィ/ ´ \'
// 、\
|、{´ / | ハ
l、| / / | ! ハヽ
_|l/ { / / l/ !__i l l.}'"
/:::::i |/ /_/ / //// /}.!
\:::i! |/{'"从/,从/ィl豸.| !/i!
ヾ|!、从 ''"~´ ! .从 ∧――‐
|i\、` _ ´ /从 ∧ |
//" ̄ ´ミ}, ⊿ ,.'| ヽ.从 ∧ .| , 、/ 二ィ' __, -、
/´`ヽ/、__,,_> ィ´-| 从ヽ 、 ∧ | ィ" ∧ ! `ヾx-ヾ,´
/ ヾ、 /、 //‐-、  ̄、 ̄ / /: :ヽ、__ /: : \ .∧/ヽ、 } Y,/
, -' />、 _ ___` / /: : : : : : : "ヽ 、 /: : : : : : :、 | `"´
_ , イ-‐ '' "~ ̄ |/": : ̄ : : : :―――‐' ∧: : : /: : : : : `:.‐-―, ― '": : : : : : :/: :.} |
| ィ}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}<:_:_: : : : : : : : : : : :./|: : : : : : : :/: : : : } |
|_ - .‐ ' "´:.八: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ハ`‐ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.} |
|: : : : : : : : : : : /'| |乂: : :_: : : : : : : : : :`ヽ、/ | | | `'l 、: : : : : :_: : :/: : : : : : : : : :.} |
∨: : : : : :/: : /: :| | | ! ̄: : : : : : : : : : : : : : 〉. | | | | `" ‐‐ - 、: :_:_:_:_: :_:/斗''
ト、: : : :/: :!/: :./ | | |ゝ: : : : : : : : : : : : : : :.i!. | | | |
{: :ヽ: : : :/: /,| | | | ! l: : : : : : : : : : : : : : : i. | | | | / ̄ ̄ヽ
| `ヽ:_:_/'"´| | | | l .i/: :./ : : : : : : : : :、.:!.| | | ヽ-' ,ィ |
ゝニニニ| /、__.川川 i .y': : : : : : : : : : : : : :.∧. \|、__>'__|ニニニ/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○皇帝特権:B+ (種別:特権 タイミング:特殊)
「剣術」「カリスマ」「神性」「天性の肉体」「騎乗」の内いずれか1つをそのターン中取得する。
このスキルは取得するスキルが効果を発揮するタイミングで、いつでも使用できる。
ただし、戦闘中に使用できるのはセットアップのみであり、同時に取得していられるスキルは1つまで。
本来持ち得ないスキルも、本人が主張する事で短期間だけ獲得できる。
該当するスキルは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、等。
○黄金律:B (種別:一般 タイミング:常時)
毎ターン、行動消費無しで任意の礼装一つを得る。
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
○対魔力:D (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較時、【魔】が選択された際に敵陣の【魔】に「-5」のペナルティを与える。
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
○計略:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
戦闘時以外の判定に「+15%」の補正を得る。
物事を思い通りに運ぶための才能。状況操作能力。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
a silver sheath of Holy Lance
○嵌められし銀の鞘
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:特殊 消費魔力:なし
指定した対象の「宝具」のランクを一段階上昇させ、数値的効果を「2倍」にする。
効果は永続する。
この宝具は1シナリオに1回のみ使用できる。
ランサーが生前作らせたという聖槍の鞘。
その目的は聖釘及び聖槍の補強であったという。
逸話を拡大解釈し、『宝具を補強する』という効果を発揮している。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:フリット・アスノ 【レベル】:50 【アライメント】:混沌・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:20 【耐】:20 【敏】:20 【魔】:50 【運】:40 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/ / / '.
「 У / / ∨}
} { `ト、/ イ斗≦ イ <彡 }
/ 〉 .r`⌒ヽト、{ ∨ / }
{ ′ | / / i V /
、 | } { / {: } :./ , ム
、¬ミ L _ :. / _ } : / / /´
\ ィ⌒ヾミメ、 { { rzz彡 ⌒ヾ } /ヘ .′
Yハ } /ノ´苡≧、ーヘ ィ廴苡>、 } //} } /
} }i `¨¨ / } \ イ〃り }′
. V八 / } ` 、 / } }/ /
\ ト、 、 , / | | ム
Vハ イ"" `丶、ヽ | しヘ厂_
∧ }〈{ ィ イ_ヘ_ト トミ } } ノ }、}、 `ヽ
/∨ ムゝゞ' `¨ニニニ¨´ / 〈 ノ } ⌒ヽ
_{ ∠ィ \ , へ / 、}/ / }_
-‐y⌒Y´ } 〈 ムヘ ` " ` ` ` , -=彡 /i:} `ヽ
{ / { ゝ =ミ } ィ i 〃 /i:i/ }\
/ { V´:i:i:i:i:i:iヽ 人、从{从 イイ { /i:i/ ゝ、:\
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯魔装使い:B (種別:魔術 タイミング:メインプロセス)
自陣が任意で選択したステータスに「+20点」する。
同時に相手が同タイミングで使用した「種別:魔術」を持つスキルを無効化する。
但し、相手が「サーヴァント」である場合は無効化できない。
戦闘用に調整された様々な礼装を扱う事に長けた特殊な魔術師。
相手が仰々しく瞬間契約の大魔術を行使しようものなら、一工程でその頭を吹き飛ばす。
◯鋼の執行者:A+++ (種別:一般 タイミング:常時)
魔術師、及び魔に類する者との接触は必ず「非友好」的な接触となる。(但し、必ずしも戦闘に発展するわけではない)
同時に自身はあらゆる呪いや精神に対する影響を受けない。
このスキルは、このキャラクターの信念が揺るがない限り効果を発揮し続ける。
魔術師でありながら魔術師を殲滅せんとする鋼の意思。
平和への祈りは、しかし血腥い魔術師への憎悪に変わっている事に老いた執行者は気づいているのか否か。
◯時計塔からの援助(種別:一般 タイミング:特殊)
偶数ターンの開始時に、自動で任意の「礼装」を1個取得できる。
魔術協会三大部門“時計塔”に所属する封印指定執行者。
その為、“時計塔”側から一定の支援を受けることができる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
魔宝石×3
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これは同盟前提か聖櫃を強化するとか言うアホ目的で呼ばれたな
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:セイバー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:■■■■■ 【レベル】:80 【アライメント】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:80 【耐】:70 【敏】:30 【魔】:50 【運】:40 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】剣剣剣 【貯蔵魔力】240/240 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、、、,, ヽ~' 、 ,, 、
i~'ヽ );;;;;;ソ,,ノ;;;;;ヽ"",r了ノ;;}ノ;;|;ヽ,
,,,, ,,ノ;;;;;;;;)";/ノ;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;y;;;;;i 、,,
,r";;t,,r";(;川"";;;彡彡;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;/'";;;)
j-、、'、,;;;Y;;t;;t;ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;/;;;;;;iii;i;;i;;;リ;;;t;;;;;;;;;;;;/;/i
i;;;;;ヽ`;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;ノリ;;;;;);;;;;;));;;;t;;;;;/-、
/;ti、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ミ;;;;;y;;;;;;レi;;彡;;;";;;;;;;;;;;;ノり;;;;;ソ;;;;;;;;;;;;/
i;;;;ヽ';;八;;;;;;;ヽ);;;ヽi;;;ミ;;;;;;;ziii";;;;;ii;彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;);;;r'";;;;")
,r'、;;;;;、;人;`iii";ヽ;;Ξt/;彡;;;;;;iiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;彡彡;;;";;;;;;;;;;;之,、 '
,,、 -ー'' ーーー- 、,,t;;;;~';;、;;;;;ヽ;;;ヽ、;;;;三;;;;;彡;;;iiiiiiiii;;;;ノ;;;;;ノ;ノ;;;;;彡彡;;r"r''"之"
、'~ ノ,、 -ー―ー- 、ヽ、;;`;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;、- '''";;;;;;、-'、-';;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ノ
、'~''ー,、- '~;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: ~'、;;;;`tミ;;;;;ア;;;ri、;;;;;;;;;~ ' -、'、;;ヽ、;;;、ヽ彡;;;;;;/;;;;r";;;、;;;ヽ
,r'"'',、''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::`、ヽ;;ミ;; |iiii i;;;;i i;;;i、;;;、、;;;;;;;ヽ;i;;;;)i;;;;/彡;;;;;;;;;;;r'~i;;;;;;;;ミ,,,、-'"
/ ,r~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ミこミ彡 t;;;ヘ;;;t t;;tヽヽ、t;;;、'-;;;;;;ー、 ~' 、;;;;;/''i i;;;;;;;ミ' 、
iヽ/;;::::::;;;、-ー;;'''' ~~~~;;;~;;~'';;-、ヽこ三;〈::(;;;;;;、;ヽ、ヽ、ヽ、-'~;;;、-ー-zr'' リ;;/ア' ノ;;;;;;乙ヽ
t;;i;;;;;;;;;;r" ,, ::: ;; ヽ::::: ;;;リー;;ヽ:t;;;;;;;ヽ;;;t:::'t'''ヒテ,、;、(;;;;~',r'''モテン彡 |/"''r";;;;;;;;;;;;;、ヽ
tt;;;;;;;ノ :(ノ ;;リ ,, リ ヽ;;;;;;;;;; 、;t:::::~""";;;| ,i彡";;;;;;" 、,,ノ'イ;i、;;;i;;ヽi);、,,
ヽ,ゝ' ,, ;;;/ i| i ,,,, 、、i t;;;;;;;;;;;;;; t:::::::;;;;;;;;;| i 、,,,, :::: , ::リ::)ノ;;;;;;;t~ ' -、
/,,,r",, ,、:'r/ー-、;;;;リ-i ~ }ノ'i;;;;;;;r'''" ヽ::::::;;`〈 ヽ,r-' ヽ :::: i" ::":r";;;;;;;;|;|:t::::::::~' 、
/" / ' r;;i" ::r';;;;;;|' ~~ f:i; ヽr' ,,、-t:::::::::,,`、,,,,,,,,,,_ ,' ::ノ;;;;;;;;;リ;リtt;;;;;;;;::::~' 、
. /-、/,,,,,,,r::/;;;i '''''ー::/;;;;;;;;t rー 、:i ::::リ::::: `ti;;;;;t:::::::i` '''''''''"`} r':彡 r";;;;;;;;;;/;::::::ii;;;;;;;;::::::::::::
. / i ):/--ir⌒j:/''"~' 、t'ーー':i;; ヽ::t:::::::::r'ii;;;;;;;;t::::t、,,,,,,,,,zソ , ':::::彡 ,、-'~;;;;;;;;、-';;::::::;;;||:::::;;;;;;;;;;;;:
/''''' i'i⌒) / {, ̄ノ ヽー't'';;; '-リ、::::::|;;ti;;;;;;;;;t:;;;;こ二ン /リ:::彡r";;;;;;;;;;;、-';;r"::::::ミ::ii;;;;;;;;;;;;:::::::
こ),rt二r'" ~~ t;;;; `t::/;;;;ヽ;;;;;;;;;t;;て ,-'::::: i ,r";;;;;;;;、-';、-'":::::::::::::iリ:::::::::::::::::::
ー''" ヽ::::: ::t;:;:;:;:;:ヽ;;;;;;;`;ー-- ''"::::: ,、-'";;;;;;、-' '";;、-';;;;;;;,、-'//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
~'-、;;;;;;;ノ;,、-ー '''ヽ;;/:::::::::: ヽ,、-'";;;、- '"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、'''' ーー-、
,,,,,,,,,,、 -ー'";;;;;;;;;;;;;;:::リ;i:::::::リ::)r";;;、-';;;;;;;;;;、 - ー ―、ニ二二__) ,、 -
| ○;;;;;;,、-';;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;リ ,、r';;;;;;;、-,,ー''__ー- 、''''''ー――――――''~
i;;;;;;;;:::::::;;;;;;、-,,ニ'z、;;;/ ,r'";;;;;;;r'~''"㍍㍍㍍㌦"ヽ ( )
i;;;;;;;;;;;;:::::/ ヽー''''''''''t'";;;;、-'"'"㍍㌔㍍Σミ㍉ nヽ ~ '''"
t;;;;;;;;;;;;:::| i;;;;::::: リ;;;;r"" ,㌍ ー '',,~'''ー 、㍍㍑㍉i r''~~ ヽ
,,、--ー '''' ー - ''''、;;~' -- ー',ア;r",、 '~::::::、:i~ 'ー~-''ゝ,㍍Z;リ ヽ、,,,,,ノ
r"ー-、 ~'':::::::::::::;;;;tiヽ、、-ー' "}~''" ::::、::::::::::t、,, )㌔'/ ,,,,
r"'ー--' :::彡 ;;)~'-、t,,,,,,,,,,,,、-' ,,;;;;;;::::~''ー--ー'' ー---- "㌍,/ r'" ~ヽ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○聖人:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
ターン終了時の消費魔力計算に「-30」の補正を得る。
聖人として認定された者であることを表す。
セイバーは神の啓示を受けた聖人である。
○神性(偽):B (種別:一般 タイミング:常時)
自陣の勝率に常に「+10%」する。
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
セイバーは人間であるが、混同され擬似的な神性を得ている。
○対魔力:B+ (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣のB+ランク以下の「種別:魔術」であるスキルを無効化する。
またAランク以下の「種別:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
現代の魔術師が彼に傷を付けることは非常に困難である。
○神の加護:A (種別:一般 タイミング:常時)
全判定に「+30%」の補正を得る。
神の言葉に反しない限り、このスキルは無効化されない。
○無窮の武練:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
ステータス比較時に【筋】【耐】のいずれかが選ばれた際、その値に「+15」の補正を得る。
また【筋】【耐】【敏】へのペナルティを合計「-20」まで無効化する。
セイバーは強者と戦い、勝利した逸話を持つ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
────以下不明────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
セイバーが普通に強いな!
_,,. - =-zz 、
ィ≦////////////\
////////////////////\ (11世紀の神聖ローマ皇帝、ハインリヒ三世か)
/.//////////////∨///////}
///////l////////// ∨//////ム
// l////l/ハ/ヘノ///ゝーl///////{ (直接戦闘力は大したことが無いが、サポート役としては厄介だな)
// l////l/-イ l// イ坿 ///////∧
/ l////l弋刋 レ `¨/イ///////ム
l///从 ` u /////////ム (そしてセイバー陣営……これは、また……)
//////ヘ _ -,ァ ///l///////∧
///////>  ̄ ////l////////∧
//////////zム ̄ / l///l =-z _////∧ (コレと真正面からやり合うのは骨だぞ)
///>::::///∧ ∧/ l///l二二ムニ≧/∧
,,.-ヘ二二ニ///ヘ /≧≦////二 l三三三ム/∧
/ヽ三\二二/ /∧∨//二二l三三三ニl//∧ (宝具も強力なモノだと思っていいだろう)
/三\三ム / /ノ //\ムニl三三三ニ i //∧
/三三三ニl三ニヽ ; ィニ三l三三三三l ///∧
/三三三二l三三{ >- _;. , < }ニ三lヘ_,,. -‐''"´∨///∧
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ (しかしこの場にはアサシンもいる筈です)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ (少佐配下の大隊もいますし、数の上では劣勢です)
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y (【我々の動向次第で勝敗は変わりそう】ですね)
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
神の啓示を受けて戦った大物の聖人となると数人いるかって位だな
少佐は同盟組んでるも同然だし様子見かな
預言者じゃなさそうね
つってもフリットにここで落ちられるとナッポーに後ろから刺される可能性あんので
最低限暗殺防止程度はやってもいいんじゃないかね、協力してもいいけど
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\ (即ち、少佐側につくか、フリット・アスノ側につくかだな)
,.イ '"////////////////////////,ヽ
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧ (少佐側につけば強力なセイバー陣営を削れるが……)
//////////////////////!///////// ∧
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l (我々は少佐の味方である、と認識されるだろうな)
/ .l/l/////,l/ .l// /' l///!'/////,!
! l//////! ー-ー ソ ー--‐ l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧ (対してフリット側につけば、同様に少佐達の力を削げる)
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ー 一 ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧ (我々自体は【フリットの敵意の対象には当たらない】筈だ)
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、 (一時的な協力関係くらいなら結べるかもしれない)
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ} (このまま様子見、というのもアリではあるが……)
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
んじゃ
・少佐とは無関係であることと、自身の善性を主張して穏便に立ち去る
・その際、渚の「殺しの手練」をフリットに伝えておく
こんなところかな?
それにしても二人とも人外なのに敵意の対象では無いのか……
やはり「精神汚染」持ってるかどうかは大きいな
:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (漁夫の利狙い、と見られるでしょうね)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
:::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F (最悪、勝った方にそのまま叩かれます)
::::ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、 (どちらにも助力しないのなら、その旨を伝えてすぐに去るべきでしょうね)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ト
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_ (多少の交渉が必要になりそうです)
::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ |
::::::::::::::::::::_,, ┐' ト-
| ̄乃'゙人 ∧
∴ ・ ∵
・渚のアサシンが直接戦闘タイプと読んでフリットに味方するのはアリ
その場合、ランサーの謎性能な宝具に対する保険にできる
・少佐に応援するなら宝具効果を自分に寄越せと強請るべき
・どっちの味方もしないならそれもアリ
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ (まとめると、だ)
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l (1.少佐側につく 2.フリット側につく 3.どちらにもつかない)
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / } (この三択になるな)
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' (つムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧(つ /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ l> /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ / ※相談・及び質問タイムは必要でしょうか?※
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
タイム!
はい、では【22:30】まで相談タイムで。
現状に対する質問があれば遠慮なくどうぞ。
「手段のために目的を選ばない少佐陣営」
「目的のために手段を選ばないジジット陣営」
我々の目的は町の平穏である、と明言した上で「だからこそどちらにも与することはできない」
と宣言するのは問題無いとは思う
少佐に手を貸すのはえりなに後で怒られるだろうからあまりおすすめは出来んな。
フリットと会話して決めるというのは?
1を選択する場合 少佐のランサーの宝具効果を自分のアナライザーに使用するよう要求する事
2を選択する場合 協力が必要なら協力すると名言し、その上で「セイバーの真名と宝具を全て明かす事」を絶対必要条件とする
3を選択する場合 協力の必要がないならアサシンの介入の可能性を伝え、少佐と無関係であると明言しさっさと去る
フリットと会話して決定してもいいと思うね
>>1164
その選択も可としますが、今の状況であまり深い話は出来ません。
それとフリット側から見ためだか陣営ですが、
『少佐の根城に潜んでいた何者か』ですのでそこには御注意を。
戦争を目的としている少佐陣営に味方するつもりはないが
魂食いなどルール違反もしてない陣営を一方的に虐殺するのであれば
フリット殿が危険人物に見える、何を目的として聖杯戦争に来ているか聞いてよいか?
って安価きたら書くかな?
なるほど、こっちの立場表明と、ちょっとした質問程度か、もう少し短くしよう
>>1167程度でしたら問題ありません。
フリットは『時計塔から派遣された執行者』です。
>>1167
若干メタ視点な物言いでアレだが
じいちゃんの場合「悪・即・斬」を譲らない性質だから、その言い方だと「危険人物」に該当して
今この場で「いずれ敵対しなくちゃならない陣営」になる可能性もあると思う
問うなら敵陣営虐殺よりも周辺被害のことにした方が良いんじゃ内かな
この船、個人所有っぽいから、周囲に被害なさそう(泣
はい、時間になりましたので安価を取りましょうか。
時間範囲で多数決にします。
選択肢は少佐側、フリット側、この場を立ち去る、会話してから、の四択ですかね。
>>1171
いや今後の話として確認
今この場で言うなら少佐陣営は渚以外全員「人外の悪人」だから別に虐殺されてもいっこうに構わないし
どっちにしろこの場で戦う分には特に問題ないんじゃない?
渚が死ぬのは人としてちょっと考え物かもしれんが
>>1171
此処、船上ホテルなんですよ……貸切でス。
あ、三つ目と四つ目を統合しましょうか。
1.少佐側、2.フリット側、3.会話を試みてから決める の三択で。
\
\
_\_ -――- _
_ ´ 、
. ´  ̄ ´ \ \\ (どうする?)
´ / \ \\
/ // / l | \ ヽ ヽ ヽ
/ ′ / l | | | ヽl '. '. 【1.少佐の味方をする】
// / / l 〃 l| | | | l| | l l l ',
. // / ,′ / || ″ / l:| l| l| | } l| |l j| | | l
// // /l | ′ l| |:! /.:/|:|l::| |l l /::厶 -|l |:| l | l | | 【2.フリットの味方をする】
. /// / / /:::| | | || l:| j/::/' |::l::| || .:/イ 川::|:|l| | | |
// / /l/ //l /:::/|| :| _ l:|_l|::/// //|::| || .::/ // ノj/|:|リ | | |
/ / /::/ //l /:::/ l | .:| |:| |!::/7¬/ |::| l|::/ / ≫=气ミ辷|/ , | | | 【3.会話を試みてから決定する】
/ /::/ //| ' ::/l ∧|:::| |l| j/' __- |:l |l' 〃 ト-::::j } }/j ′ ト. |
′ /::/ //' | .:::/ l| | |:::|l l|ご≫テ=ミメ|:l /l| ┴-< '"/ / | | l |
l /::/ l/ | l::/ j| | |:::|| l| 弐 トイ::::} |:/j / / / l |ノ | | ※多数決安価。上より選択して下さい。
| l:/′ | | l| /| l:| l:::| l | ´ヾ > " | 〈 / /イ::/ jl |::l l |
| l| |l/ | l:| l::| l |ヘ /::/ /l| |::| l:|
|| イ| /l l | l:|/∧ トヘ _, -‐/ /::/ /: l| |::| |l ※安価↓~22:45:00
l| /-‐l|:://l|∧ l:|/:::::ヽヽ:::\ ` ̄ // /::|||::l| |
ヽ / / /::::::ヽ{::::::://\:::::::丶 . //´ /:::::|||:::|l |
\ // / /:::::::::::::\//:::::::::::::::::::::_> . ´ / / / :::: |||::::l| |
. // / /::/ ̄厂「 \::::::::::::::::::/ <ノ  ̄ _/ / ∧:::::::|||:l:::|l |
// イ / l| | |l / ̄ 「 ̄/  ̄\ / ̄ /イ / ゝ:::|||:|:::l| |___
イ.:::/ /::::l / l:| | ||_\/_j| ∠:::::ヽ∨厂ヽ / .::/ // / ̄/ ̄/ r<}|
//:::/ // ̄l/ |::| | |::::::::::::::::::::: ||// ̄>匸}/^l |' .::/ / /:::l 〈_/ // /  ̄〉
./ /:::/ / | |! l::::| | └―――‐ 〈 く_//} |ヾノ|:/∨∧::└―一'::::/ / /|
/:::/ /〈/ |\__|::::| l  ̄ ̄/´ />―ヘヽ/ /^ー‐l:/ヽ_/\\::::::::::::: / / / __ |
えりなも魔術師だから、襲撃されそうだし、私は正々堂々として、相手の反応を見たい
3
3
3
3
満場一致の3了解。
会話安価取りますので準備をどうぞ……
、 . , , ,}
\ヽ \}} Yヘ( {しi , _
-‐ 、}{ ,>'´::::¨´:::::::ー'く,/{ / , (フリット・アスノが魔術師を憎悪しているのは分かっています)
_,L^7´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽrヘ¨´
^廴フ:::::::::::::::::::::::::_土土x,::::V⌒'く_¨
フ⌒)::::::::::::::::::::::/ ト::ヘ}}::::{,__ ` ̄ (くれぐれも、感情を逆撫ですることは無い様御注意を)
/]:::::::::::::::::::::::`::ー--ゞ=彡::::(⌒'く
x'ヘ:::::::::::::::::::::::::`:=ニ=''^:::::::{^f^r ^
/〉,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂しヘ, (相当な過去があるようですので、下手に突くべきではないでしょう)
__,「¨):::::::::::::::::::::::::::::::::::::xヘヽ,__
/ヘ^7::x::_:::::::::_:::::イ{ ヾ:、`⌒
∧′ノ川{^⌒ヾV^ じ
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\
///////////////////////////∧ (ああ、ただスタンスを確認するだけでいいな)
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l (場合によっては敵対も想定、か……)
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,!
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l (よし、行くぞ)
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ( ) ///////l,l
////////__l 、 イ!/////////!
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 睨み合いのところ、少々失礼する。 |
乂________________ノ
::\ i} } Y{
:ヽ リ / ノ 7
. \ \: . イ ヘ / }
\r冖¨¨¨¨¨` " ∨ /
「 \ {i V ! 何者だ!?
ー- } :ノ ヽ リ_,ィ7}
ー- 7 -=ミzzzz彡' {f苡〈
r-.、 〈 ィ忖} ∨
{てハ ‘, / ∨ }
ゝ` ム ‘, / ,= -く 八
{从ーく} ‘,、 / 、}i \
从ノ ‘,ヽ 「ムイ " `` 八 `ト
㍉ ムイ \ ィ へノ トゝ リ ㍉
} ㍉ ムヘ ー-彳 i} / ㍉ー- 、
: :} 、i:i㍉ ‘,\ リ/`ヽ ㍉ ヽ
: :‘,丶i:i㍉}i. ーヘ ト、从イi:i/⌒} ㍉
: : :‘, \:i:i:>――< /i/i:i:i:/ ㍉}
: : ‘, \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉=く人:iノ ㌻ |
: : :‘, YニニニニY } ㌻ | |
: : ‘, `¨¨¨7´ {/ ㌻ | :八
: : :‘, ∨ ∧ ㌻ |/ }
>.:.:.´.:.:.: ̄ ̄.:.::.:....
_ -‐─ 、 ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
´ /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
/ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\.:..i.:.:.:.:ヽ.:.:.ハ
/ ,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.!.:.:.:.:.:! ヽi.:.:.:.:.:.lヘ.:.ハ
/ /'.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.l.:.:.:l.:.!.:.:.:.!.:.! /リヽ,.:.:.:!.:.!.:.ハ ※会話安価。何を言いますか?
′ / i.:..:.:.:/!.:.:.l.:.:l.:.:.!小.:.:.l.>' ___, !.:.:!.:.ト、.ハ
/ l.:.:.:./ !.:.:.l.:.:.!`从-、', l ,ィ 少^ |.:.j.:.:レ.:.ハ
, !.:.:.:i |.:.:.!.:.l ,____ !{ ¨ レ’:.:l.:.:.:.ハ ※安価↓1~3
, l.:.:.:! i.:.:.:.:∧ヘ ゝ ソ` ` j.:.:.:.:γ⌒ヽ
! 八:.:l !.:.:.:l::::::::\ ___ノ /j.:.:.:.:.{ .} 、
l! ヘ! ヽ::ヽ::::::::::::> ,,, / /;/!.:.:.! ! `=、
l ヽ ヽ.:V:::::::::::::::::::>} /:/ .|.:.:.l l ○ ヽ、
i 〉:l:::::::::::::/六 六/:/ /.:.:.:〉 〈 ̄`ヽ二二ゝ
i /::::ヽ::::ノj タヽ-、 l/マ /.:.:.:/ ヽ ヽ ` ,
! 〃::::::::ノ!/ j>-ミミ ∠二二ニ ' ヽl l i ', ',
', /!l ノ >=´~ / { 、__,ノ / / ! i ※展開次第で複数回の安価を取ります※
ヽ ,/ !l:::;/ / / イ  ̄~ ゝ,_>'"ー'’ ノ ' l
/:::::リ:/ /〈 , /l | jゝ、`ーァ=‐'" ノ /
/:::::::::/` {/ /`ー y l | ノ/ `ー< ̄ __/
/:::::/ ! ! { .l | ィ ∧ / ̄~!|
/::/ ', ハ ゝ 人 l | < ./:::::V / .!|
/::::/ /`ー= ( ) `ー─≦ ./::::::::::V / .!|
/::::::::ハ  ̄`ァ-=、 /:::::::} ∥ !l !::::::::/!l V !|
/イ::::::::::ハ 〈 r 、ヽ::::::/ ∥ .!| !:::::/ .!| ,リ
/´ /::::::::::::ハY ', ヽ ヽYヽ ∥ ⊂ニニニニニニ}::/ .リ
/ /::::::::::::::::::ハ マ ', ヽ/`ヽY ∥ .⊂ニニニニニニ}'
' /::::::::/7:::::::::ハ マ. ', /ヽ_ソ.∥ .!| \
,::::::::/ /::::>'"ヽ ̄ ̄ ̄ ∧ !| ヽ
,:::::::/ ,::::::〈 r=、 ヽ / | ヾ、 _____ゝ
i::::/ ,:: ゝ',:::`.. ' / l___/ ̄ ̄_____〉
!:/ 〈二 ̄ ̄ ̄`=' /~ |____/ ̄~ |! |!\
i! V:::::::〉、 !ヽ / | |! |! |! \
・自分たちはアナライザー陣営である。
・自分はただ単に自陣営の情報を勝手に流されたから様子を見に来ただけで、少佐とは現状中立の関係である
なのでこの場で双方が戦うならば穏便に立ち去りたいと思っている
・ただし、自分はこの町の住民であり、願いもあるが基本的には町の平和と平穏を望んでいる
故に町に被害が出るような戦い(魂食い含む)をする陣営であれば捨て置くことは出来ない
・最低限その辺りの常識をわきまえてるかどうかだけ確認したい
もし単なる杞憂に過ぎなかったのであれば謝罪して立ち去ろう
あ、現時点では方針まで定めなくて大丈夫です。
ただどんなことを聞くか。程度で。
返答を受けてからまた安価取りますので。
このレスは安価にカウントしません。
戦争を目的としている少佐陣営に味方するつもりはないが
魂食いもしてない陣営を一方的に攻撃するのであれば
フリット殿が危険人物に見える
聖杯に何を望む人か聞かせてほしい
聖杯戦争な時点で戦う理由はw
ぶっちゃけ天使氏がチョイスしたキャラでまともに聖杯に願いがありそうなキャラがナッポーしかおらんのよ…
/:::::〃:::::::::::::::|:::::::l::|::| \|::トヽ:::::ヽ:::::\
.::::::::::l:::::|::|::::::l::|:::::::|:|:::| /|::lハ:|::::::: ', :::::.│
. //::::/::::|:::::|::|::l/|::|l::::::|| ノ/ j/| |l :::::::: l::::::::.ヽ 初めまして。我々はアナライザー陣営だ。
//:::::::::::::|:::::ト|、{ j::八::::リイ ≫テ气セリ::::::::|::|::::::::.│
〃 l::::l:::::l|ヘ::::|八|_≧|::\ 〃 ヒン彡:::::::::|::ト、::::::.ヽ
ll |::::|:|::||::::ヽトィ灯う|::/ /::::::::::::_|)}::.:::.│ 緊迫しているところ申し訳ないが、
|| |::::|:|::|ヘ:::::::ヾミ ゝ |〈 /:::/:::〈 ::::::::::::.│
|| |::::|:|∧:::\{\ //|::l::::|:| ::::::.│
|| |::::|:|:::::〉、::::|ヘ ,...、 |::|::::|:|:::::::::::::::.│ 問答無用で襲っているように見えたのでな。
l| ∧::|:l//::\|::::\ /|::|::::|:|::::::::::::::::│
/:: ヘい /l:::::|::|::l::::/> 、 _ l::|::::|:|\::::::::::.│
// ヽ〈 |:::::|∧∨::::::::::._〕T´ / l:|::::|:| .>、.___ 少々理由を伺っても宜しいかな?
l| |:::::|::∧'、::::/ | /ヘ、 l|::::l:|:////::.::.::/\
/::|| |:::::|/|:::\::|「\ ∨ \Ol:::l:|////::.::.:://\
/::/l|/ ̄ ̄`V::リ/r=厶-<:::::: ヽヘ:::l|::::::: /::.::.::/ ヽ
//´ / \┐├く_,//lロく | |/ ̄ ヽ| ̄ /::.::.::∧ <_>、
〃 / \_ `l ノ/〈〈ノハこノ‐< ̄ ̄`< ̄\/::.::\|「∪T V|\
/ / 、 ヽノ:://`7/ | ト、 \::.::.::.::.:\ ヽ::.::.:: ||_H_|_h」. |
/ / \ノ// 〈/ |_| \ \::.::.::.::.:ヽ ∨::.:: ̄ ̄ ̄.::.:\
{ / ::{ { { { / / / -=ニ ノ }
∨ ::\ 、 、 、ムイ イ -‐ ¨¨Z≦、 ー==彡 /}
{ ::/ ::\ / /
、 / _ ::ヽ ー=彡 } ふん、コイツを殲滅するのに大層な理由なぞいるか。
〈 \{ ,ィ=≠ ¨¨¨` ::」 /
∨ ヽ ≠==ミ / r_巧≧ \ `ー===彡ヘ
〉、 } ィ_巧≧x} .: } 厂 この聖杯戦争を起こした元凶で、
\ノ ノ / : { / / ノ
〈 / : ヽ . :} }⌒ヽく
∧ { , r 、 }::. . : :} }て } )、 戦争狂いの魔術師でもある。
∧ /` ー ー<:::: . . : : : } } }' { 〉
∧ ′ / i i `ヽ:: . : : : } }_ノ ノ /
ハ { { /从从从从 } } }::: } : :/ 八彡く 叩ける時に叩いて当然だろう?
} } こ二二ヽ / :ノ ゝ〔
ム人___ ィ `ーーー 、 xく 、 / ヽ
イ / / / {i } 、ヽ \ \ ヽ \\」 彡
r \ { / { { ハ } } }i } } / Υ
_厂 ヽ{ } i{′/ / リ / リイ }
r┘ )人} 八 { / //. :´ /\
-=ニ { \/ x≦- 、 / :/〉、
-=ニ { }/ \ .′ :// /`ー- 、
´ ゝ、 ∨ , ==ミ\ { // ≧=ミ \
/ ( ∨ , ==ミ `ヽ {_:// / -‐ヽ ニ=-
/ { { r‐.、 } }≧==={ / f⌒}) ニ=-
違反してでも攻撃する、って正義に狂ったテロリストのセリフだし、戦争にはルールがあるよ
まあ、ここまでは割と正論
問題はそれ以上のことをしないかどうかだな
{ ` ー- \ } ヽ
}\、 ミZ⌒ヽト :} / }
′ 丶 ` ー- / `ヽト、 :} / /
{ \ イ / \ムイ 〃 ァ 貴様こそ何者だ。
、 , =ミ r彡 r==ミ 、 j / /
、ー\ / ヘ} { -‐\ 、_ } / { 彡
} { { | | 仗__〕 `¨ ム-==! 見たところ魔術師ではないが……何処かおかしなところがあるな。
. 八 く| | :} 仗¨〕/
>、 ハ `.! | :} -‐ ¨ ト、 }
/イ r'人 j / } }: ノ 少佐の味方をするというのなら相手になるぞ。
∧{ハ、ノ z彡 {、 r , -‐¬‐=ニ ノ /
rー{ \ く、 \ / ィ ,__,_, `V
rー┘ ㍉ \ ム、 \ _` `Wj ────セイバー。
rー┘ ㍉ ニ=-\ ーz ィ , ヘ / ≧=- 、
_rー┘ ㍉ ニ=- 、 ゛{ }
{ ㍉ /⌒ヽ 从, =ミ /
|゛ l!!
! ,i .〟., /
| ,..l! 儿〃il゙、 ,i7,ハ ゙'i
. ! ,-./ ;;;;;;;;;;;´'!.l|,.ll..i/./ ! _ |!′ ────悪しき者ではない。
} / . ゝ-、.;;;;;;;;;;;;;;;;゙'''リ゛ ii广゙lll, l,! /
! ,i''i i′ ,.. r┬ヘi、,,_;;;;;;;;/ .|;;;;´´;;;;;;゙.l. i〃
! ! ,l、 / .`'ー`-Y..,,,,丁゙.,,,,_.";.___i,,..、,;;;|、 . / だが摂理から外れた存在であるようだ。
! | 「.l. ! " |.'!ミヒ,/゙''、 .´/ ,,_.l,
./ l .| i'..l l ! `´ ./ ._./
/ .ヽ.`ヽ.|! ト .,/ィ゛ 望んでか否かは分からぬがな。
./゙l゙ /ヽ .゙,l、 〃
./ .! vll! .゙'+l′ ''.,".‐ /
. _./ .! / ` l! .l ,,, /
゛ .l゛ .l! 'ヽ ...、´ ./、,
.| - ゙'x il゙ .ヽ
.| ‐ l./ .\ ,ilU .l,,
! ! '′ .\ / ! `''- ....,,、
ヽ .、 .″ .`ニ''''V''" / `''‐、、
..l. `. '″ / `''‐..、
ヽ '゙> `''ー ..,、
.″ " `'''‐
望んでじゃないよ、生まれつきだよ(ふるふる)
\
\ ホムンクルス
_ ─  ̄  ̄ ̄ - 、 お察しの通り、人造生命体だよ。
, '  ̄ \
/ \ 丶 \
/ / | \ ヽ 製作者は私の完成直後に死んだがな。
/ | l i '
/ / / l / / / i l l l i ; i l
// / /l i / / / l i /イ,---j i l l
/ / // / ll l /_/ /l ///_ノj/i / l .l 私は街の平穏を望んでいる。少佐の味方をするつもりは無い。
./ // //l / l:l l |:/7 ̄ l /〃ト辷j } Y // l
// // l / l l::l l ィfモミz l / ┴‐< // ト l
l // l/ i / j .l:::l l八 弋_ノ l/i // / jノ l
/ i l |/i l:::l i lヘ ゙^ ヽ /:/ /l:: l
l イl / i l:::l ∧ |.ヘ _ /:/ / il:: li
l l /-イl//∧l:l/:::ヾ ;:::\ ゝ-` // / l |:: l
\ / /::::::::ヽ:://::\::::::> / /:::| i |::: l
/ // ̄ノ\::::::::::::: /<ノ == // ∧ l i |::: |
/ / / ll l l ノ l .ノ \ / ̄,'イ / ゞ,l l i::::/ム_
/// /--l/ l:l l l,======l / >r y イ // / / / / < }
/ / / '.
「 У / / ∨}
} { `ト、/ イ斗≦ イ <彡 } ならば、何故こんなところにいる?
/ 〉 .r`⌒ヽト、{ ∨ / }
{ ′ | / / i V /
、 | } { / {: } :./ , ム 味方でもない奴の根城で咎められる事も無く、
、¬ミ L _ :. / _ } : / / /´
\ ィ⌒ヾミメ、 { { rzz彡 ⌒ヾ } /ヘ .′
Yハ } /ノ´苡≧、ーヘ ィ廴苡>、 } //} } / 一体何をしていた?
} }i `¨¨ / } \ イ〃り }′
. V八 / } ` 、 / } }/ /
\ ト、 、 , / | | ム
Vハ イ"" `丶、ヽ | しヘ厂_ ※会話安価。何と言いますか? 安価↓1~2 ※
∧ }〈{ ィ イ_ヘ_ト トミ } } ノ }、}、 `ヽ
/∨ ムゝゞ' `¨ニニニ¨´ / 〈 ノ } ⌒ヽ
_{ ∠ィ \ , へ / 、}/ / }_
-‐y⌒Y´ } 〈 ムヘ ` " ` ` ` , -=彡 /i:} `ヽ
{ / { ゝ =ミ } ィ i 〃 /i:i/ }\
/ { V´:i:i:i:i:i:iヽ 人、从{从 イイ { /i:i/ ゝ、:\
自陣営の情報をバラまかれたので様子を見に来たらシュルストレミングをいただいたのでそのお礼だ
・自陣営のことを言いふらされたのでちょっと挨拶に来ただけ
・戦闘になることも多少は覚悟した上で来たが、思いの外穏便だったので
こちらも多少質問しただけで穏便に済ませた
・何故向こうが穏便に済ませたのかは本人に聞いてくれ
少なくともこちらは特別なことは何もしていない
正々堂々と戦う約束してくれたことと、
人間とはとは社会的な生き物であるという答え
に対する礼だ
私が守りたい街に礼儀を通すなら、私にとって社会的に善だ
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\ ────私達の同盟を少佐がブチ撒けたのは知ってるだろう?
,.イ '"////////////////////////,ヽ
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .///////////////////////// ∧'// ∧ その件を先日問い質しに来たのだが、
//////////////////////!///,(__;)// ∧
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l 少佐としては、この戦争において外道を働く気は無いと。
/ .l/l/////,l/f示ト、 l// /' ,ィ'示 ヽl///!'/////,!
! l//////!.乂ツ ソ 乂ツ' l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧ そういう答えを貰ったのでとりあえず保留にしているのだ。
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ⊂つ ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧ この街で勝手に聖杯戦争を開始したことは許してないがな。
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
\
\
_ ─  ̄  ̄ ̄ - 、 私が問い、向こうが答えた。それだけだ。
, '  ̄ \
/ \ 丶 \
/ / | \ ヽ
/ | l i ' 手土産も受け取ったので御返しのつもりで、
/ / / l / / / i l l l i ; i l
// / /l i / / / l i /イ,---j i l l
/ / // / ll l /_/ /l ///_ノj/i / l .l 今日また来たら……この状況だ。
./ // //l / l:l l |:/7 ̄ l /〃ト辷j } Y // l
// // l / l l::l l ィfモミz l / ┴‐< // ト l
l // l/ i / j .l:::l l八 弋_ノ l/i // / jノ l
/ i l |/i l:::l i lヘ ゙^ ヽ /:/ /l:: l ………答えはこれで良いかな?
l イl / i l:::l ∧ |.ヘ _ /:/ / il:: li
l l /-イl//∧l:l/:::ヾ ;:::\ ゝ-` // / l |:: l
\ / /::::::::ヽ:://::\::::::> / /:::| i |::: l
/ // ̄ノ\::::::::::::: /<ノ == // ∧ l i |::: |
/ / / ll l l ノ l .ノ \ / ̄,'イ / ゞ,l l i::::/ム_
/// /--l/ l:l l l,======l / >r y イ // / / / / < }
. ノ} / } V }
/ / -‐ ¨¨ /
「Y { / /⌒ー ´} ハ
| :| :/ ′ -‐ ¨¨ ′ ノ
| :| / / / / ⌒ヽ ふん……ならばそこで見ていろ。
′/{/{/ "Z / / 7 厂
\ { / \ / / ノ
`V ー=彡 /く それともこれを機に少佐を叩くか?
| -ァ `ヽ Y⌒ヽ ノ
| /xく | | V / /
. 八`´ 苡ン | | | / く 貴様からは悪性を感じないとセイバーが言っておるし、
} `ー 、 八 ムヘ | 厂
.′ ′/ > /
{ {/ > ´ ⌒ヽ、- 、 この場の共闘くらいは構わんぞ。
└ ン`ー- 、 /> ´ノ \ ハ 厂 }
〈__ 、 -‐=ミ〉 ¨´ / _厂 ムイ }ノ ⌒}
に二彡 / / 厂ヽノ 八
ハ、_彡 / 厂 }
{ }" 厂 八
} /"厂 }
ムヘ从イ 厂 厂⌒⌒⌒`く
r┘ 'ハ 厂 厂 \
} / ノ 厂 \
{⌒′厂 厂
〉 イ 厂 -‐ ¨¨¨ミ ‘,
rー} / ノ ノ / \ }
願ったり叶ったり?だけどアナからすればセイバーの宝具と真名教えてもらわなきゃならんのよね
>.:.:.´.:.:.: ̄ ̄.:.::.:....
_ -‐─ 、 ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
´ /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
/ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\.:..i.:.:.:.:ヽ.:.:.ハ その前に、もう一つ聞かせて欲しい。
/ ,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.!.:.:.:.:.:! ヽi.:.:.:.:.:.lヘ.:.ハ
/ /'.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.l.:.:.:l.:.!.:.:.:.!.:.! /リヽ,.:.:.:!.:.!.:.ハ
′ / i.:..:.:.:/!.:.:.l.:.:l.:.:.!小.:.:.l.>' ___, !.:.:!.:.ト、.ハ
/ l.:.:.:./ !.:.:.l.:.:.!`从-、', l ,ィ 少^ |.:.j.:.:レ.:.ハ ────貴殿は、この街を害すつもりは無いだろうな?
, !.:.:.:i |.:.:.!.:.l ,____ !{ ¨ レ’:.:l.:.:.:.ハ
, l.:.:.:! i.:.:.:.:∧ヘ ゝ ソ` ` j.:.:.:.:γ⌒ヽ
! 八:.:l !.:.:.:l::::::::\ ___ノ /j.:.:.:.:.{ .} 、
l! ヘ! ヽ::ヽ::::::::::::> ,,, / /;/!.:.:.! ! `=、
l ヽ ヽ.:V:::::::::::::::::::>} /:/ .|.:.:.l l ○ ヽ、
i 〉:l:::::::::::::/六 六/:/ /.:.:.:〉 〈 ̄`ヽ二二ゝ
i /::::ヽ::::ノj タヽ-、 l/マ /.:.:.:/ ヽ ヽ ` ,
! 〃::::::::ノ!/ j>-ミミ ∠二二ニ ' ヽl l i ', ',
', /!l ノ >=´~ / { 、__,ノ / / ! i
ヽ ,/ !l:::;/ / / イ  ̄~ ゝ,_>'"ー'’ ノ ' l
/:::::リ:/ /〈 , /l | jゝ、`ーァ=‐'" ノ /
/:::::::::/` {/ /`ー y l | ノ/ `ー< ̄ __/
/:::::/ ! ! { .l | ィ ∧ / ̄~!|
/::/ ', ハ ゝ 人 l | < ./:::::V / .!|
/::::/ /`ー= ( ) `ー─≦ ./::::::::::V / .!|
/::::::::ハ  ̄`ァ-=、 /:::::::} ∥ !l !::::::::/!l V !|
ー _. : : : : : :__ \ 〉:.: }: }__
`ー ´ ̄ ̄. . : : : . . \ }..:/: : /: : / /
: : : : . : : : : : : : : : : : :/ー―`---\: : : :ィ{: :. {
ゝ: : : : : . : : : : : : : : : :,′ |  ̄ }: : }
: : : : : : : : : : :_;/ } | │:./ はん!何の理由があってそんなことをすると思うんだ。
: : : : :ー : : : : : : : : :_;ノ / | / ∨
∨: : :  ̄.: : ―<:..:.| ,.ィ二ヽ │ { ノ:.〉
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :| /ゝ ニ==〉 レ'ィ/ ワシは魔術師を滅ぼしたいだけだ。
`ヽ : : : : :{ { 〉 :.:| ,.< 艾//ミ {-丐
乂 : : ∧ } 〈 |:..:| / :, }
>:.:小、__j:..:{ \ ∨ それに仮にも時計塔の者だぞ。
/レ{: : ト、{ r=':.:.:| │ -:.>′
´~| \乂_| /: :.. \ } ,:/  ̄ ̄ 〈
.....| \ `¨フ:..:. \ { ィ ´ ̄Yハ` 理由も無く民間人を害するものか。
.....{ 丶 `ヽ: : \ ー==='''} い、
.......丶 丶 \:..: \_,ィ_,ィノヽ八 ヾ\
............\ \ ヾ: : } \::、
\ } /レヽ: : : : : : : :/ /:::i
\ ____{ { | \: : : :ィ/, '~~::::::::}
\└┐ } く `T〔{/:::::::::|::::::/
問答を望んだのはこちらだ
答えを返してくれたので、それ以上は望まない
そろそろ安価取りますが……少佐側に付く、という選択肢は要らない感じですかね?
真名-10% 宝具不明につき-15%がいくつか
めだかちゃん出た方が早いけどアナライザーはどう思うんだろう。戦いたい?
まぁ、どちらにもつく理由がないな
少佐が最後の大隊を出して、複数陣営になる可能性はあるね、フリットがいがいに負けそうだったり?
まあ、要らんよね
何かしら利益があるにしてもセイバーの宝具がまだ判ってないし
フリットさんとも組む意味は特に感じられないかな
アナライザーの願いに戦闘が含まれてるけど参戦したがらないなら見学でいっか
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/ >>1209
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ わたしの望みは『本気の勝負』です。
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ 常に全てリソースを吐くのが戦の常道ではありません。
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y わたしの宝具は【真名が割れます】し、
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,, 参戦の是非の判断はお任せします。
聖杯戦争で勝ちを目指せばそれでいいのね、了解
>>1216
正確には『全力を尽くした結果であれば勝敗すらどちらでもいい』ですね。
戦争の過程を求めて参戦してますので。
リソース配分と兵站の管理は大事だよな
では、フリットに付くか、此処からすぐに去るかで安価を取りますね。
/ \
/ --'  ̄  ̄ ̄ 、
/ -‐'´ ト、 \
. ´/ / / / l |l|lハl \ ……そうか。返答感謝する。
.´ // / l |/||| リ j/_ -|l 、 \
/// イ l| |`ト|| /イ |l \ ヽ
/// 〃|l 八{ ヘl |l / / ノノ / il
// ′/ l /| | l | _彡j| / ミ=彡 / il l| ※多数決安価。どちらにしますか?
' |l ||/| | | |  ̄ l //,ィ il l|
l| || |l/ l| |l| //.:/ // リ
|| ||/リ 八 |ヘ ー――' /イ::/ / ,′ /! 【1.フリットと共闘する】
l| ヘ{ イ / / ヽ ヽ /::/.:/.:/ / !
ヽ /::/ / /::/.::.\ イ::/.::/.:/ /il |
/::/.:〈\/::/.::.::.:::.个ー___〃/.::/.::/.::.::/ :il | 【2.この場を立ち去る】
イ:://.::.:\∨.::.::.::.::._| rくヽ / ,'.::.// .::./_il_|___
/.::.∠二二ニニ\r=ミ /ヘV.::.| | O l:::;'´.::.:/ /__ >、
/:.::.::.::.::.{{::.::.:∠二二\0|l> 一┴<l::|―'´ //.::.:::/ ̄ __|
,....:´::.::.::.::.::.::.::.> ´ / -――- |:l\//.::.::.:::/ /<>| ※安価↓1~5
./.::. //::.::.::.:/〈 ' イ 「 ̄` l:|\∨∧::.::.:〈 トuく>|
/.::.::.:://イ.:: / / \ // | | |l ヽ〈 :..\::..\| n||
'.::.::.::/{{/:: イ| l \_j/ | |.::.::.::.::.. || ::. `ー=ニ二廴
./.::.::/ ヾ//l | | `l| | |::.::.::.::.::.::.j||ヘ ::.:.. :... |ー、
/.::/ /´ /八l l::.::.::.::.::.::|::|ヘ ::.::.::l l::.::.::.::.:/.::| <l、 ::.::.:.. ::.::...:..|/|
./::/ /∠::.::.\ ヽ::.::.::.::.ノ八 \::.:.ヽ ノ.::. イ/.:::|/| >ミ========彡'´ |
/::/ -‐' ..:.:.::.:::.:::.:::>===彡'◯)>`二ニニ二´<.::.:::/ !| 生\__ 人 l三 |
./ ´ ∠ -- 、 ::.::.::.:::.:::.::〈〈 ..:.::.〈〈::.::.::.::.::.::.}|::.::.. ::.::.: /| ヽ\ 徒 会 | 云 衣丿
/ __\ ::.::.::.::.::/| | | | 〈〈 ::.:. /::::∧ ≫========彡ヘ
2かな、少佐には精々フリット削り頑張ってもらおう
1
2、双方削りあえ
2
2
2 答えは得た、十分だ
おや、2ですか。了解。
良い聖杯戦争を
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ ────返答、感謝する。
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧
//////////////////////!///////// ∧ 害意が無いと分かっただけで十分だ。
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l
/ .l/l/////,l/,.-‐-、.l// /' , -ー-、 .l///!'/////,! 私は失礼させてもらう。
! l//////! ソ l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ` ´ ,.イ////////////∧ 良い聖杯戦争を。
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
} :/ } :} ::/ ー―ァ
/ { { ノ ::ノ_ ノ
( ト、 、 イノー ´ く `ーァ
}`ヽ ィ´ ヽ /
{ { { ./ /⌒ } 7 ………おかしなヤツだったな。
、 ノ ,==ミ ーくこぅ、 〈 /
八 ∨f 斗 } \ , } rヘ 7
ヽ} ,: /: | |ノ:} }′
人 _` ` ‐-、 {: | | xく まぁ良い。こちらは殲滅するだけだ。
ハ {ム-‐ 、ー ヽ j ミ 、}
i} ´__` -‐ くィ/}_
八 / `Y´ /⌒ / ㍉
〈 { / イ ㍉ _ ────セイバー。宝具の開帳を許可する。
厂 `丶、 ノ イ / ノ ㍉ ニ=- 、
人 } / =ミヽ イ / rー ¬へ} ヽ
-‐ , =ミ ヽ _/ {(__) } }/ rー┘., ´ 全力で行くぞ。
r ' { (__) } }ニニニゝ __彡 r‐┘ ´ }
,廴 ゝ _彡 マ / / ノ rー┘ /
. / ㍉、 `¨¨| V //rー┘ .′ /
/ `¨¨¨ヽ! ′://" { /
. / / :| / // .:: 〉 /
/ r_ー- 、 , 、/ | { :// .:: ,{ . : 厂
.′rー‐- V } :L -=ミ 、 -‐ 、:/ . : : /}
_`二` 、 `ヽ / ==/ / / ′
.{ ゝ--- -‐ ¨¨ / /{ { / 〃/
.{ `¨¨/ { {从_ -=≦ 〃/
.{ / 八 八 ` / /
,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 獄 さ 少
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す ま 佐
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら に !
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. は
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ //
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、- ''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ /
フリットからは良い印象をもたれないかもしれないが、少佐とは偶発的でなく堂々と戦いたい
※勝率計算中。少々お待ちください……
え、ワンチャンあるのか少佐
セイバー陣営 メイン:セイバー、サブ:フリット
槍&暗陣営 メイン:渚、サブ:大隊×2
セイバーの宝具は大変エグイですが、ステがあるので計算してみないと分かりませんね。
おう、少佐陣営、渚いたの気がついてなかったwww
だから、フリット側につくか?と聞かれたわけかw
装着型アサシンで確定かな、そして2優位とれないこともないっと
セイバー陣営 【筋】
槍&暗陣営 【敏】
ランダムはっと……耐魔運宝 【1D4:4】
言うのが遅くなりましたが……
戦闘の場に居合わせていないので自動処理となっています。御了承下さい。
故に宝具の詳細も分かりません。
あっ()
暗殺判定は無しか、そういう宝具もなしかな?
少佐陣営最善引いたなぁwww
でセイバー陣営は一優位二劣位……ここからが剣陣営の真骨頂です。
詳細は、遭遇してすっぱ抜くか戦闘に居合わせてください。
啓示がないのは気になるけどバイブルハンターモーセありえるねぇ
……あ、これ無理ですわ。最終勝率205%でセイバー陣営の勝ちです。
パネエな
流石はジジットさんだ
ふざけんなwwwまぁ、燃費が悪いことを祈るしかない
・優位一つにつき100%up
・劣位一つを引き分けに
↑多分この二つのどっちかは持ってると思う
かなり相性悪いですからね。燃費も相応ですが。
アナライザー陣営との戦闘ではここまで酷くはなりません。
剣陣営 消費魔力230→ 10/240
暗陣営 消費魔力110→100/210
うーんクソ燃費
ひっでえ燃費w一線でほぼスッカスカだ
サーヴァントも上質やからなぁ……
多分対軍宝具以上で大隊を攻撃したんだろう
あ、トループ補正忘れて……まぁいいか。
トループ補正なし!?
ちなみに計算したら宝具使用両方ともしてなかった場合、ジジット側最終勝率5%だったから
宝具で勝率200%を稼いだと見るのがいいと思うんだ、つまり「優位一つにつき勝率100%稼ぐ対軍以上の宝具」が効果だと思う
あ、セイバー側の一優位二劣位は変わりありませんよ。
大分特殊なので効果の予測は難しいと思います。相手によっては大変エグイ、とだけ。
戦後描写して終わりにしましょうか。
────セイバー陣営が勝利しました。アサシン・ランサー陣営は令呪を各一つ消費して逃走────
::\ i} } Y{
:ヽ リ / ノ 7
. \ \: . イ ヘ / }
\r冖¨¨¨¨¨` " ∨ / ……危なげなく勝てたか。だが魔力が心許ないな……
「 \ {i V
ー- } :ノ ヽ リ_,ィ7}
ー- 7 -=ミzzzz彡' {f苡〈 大丈夫か、セイバー?
r-.、 〈 ィ忖} ∨
{てハ ‘, / ∨ }
ゝ` ム ‘, / ,= -く 八
{从ーく} ‘,、 / 、}i \
从ノ ‘,ヽ 「ムイ " `` 八 `ト
㍉ ムイ \ ィ へノ トゝ リ ㍉
} ㍉ ムヘ ー-彳 i} / ㍉ー- 、
: :} 、i:i㍉ ‘,\ リ/`ヽ ㍉ ヽ
: :‘,丶i:i㍉}i. ーヘ ト、从イi:i/⌒} ㍉
: : :‘, \:i:i:>――< /i/i:i:i:/ ㍉}
: : ‘, \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉=く人:iノ ㌻ |
: : :‘, YニニニニY } ㌻ | |
: : ‘, `¨¨¨7´ {/ ㌻ | :八
: : :‘, ∨ ∧ ㌻ |/ }
メ从イ爻ミヽ从f'"´ヾ从メミ从イ、
人㍉ミ`ヽ`ヽ 从ヽヾ イ从メ入
,ィ从 ハ ミ ミ、 〃 ミ ィ彡'"´从メ
从メミ=vメミ y ゞミξ ィ==彡'"´彡ミ ああ、問題ない。
ミ ミ㍉爻 入ノ ゞミ ヾ x彡爻メ
人 ミ ゞミ";イ 从 爻、 ミ爻彡イ
彡 ヽ ミ 彡 从从〃 ノ;l メ〃ミ 爻ミメ、 今日のところはとりあえず休むとしよう。
彡 `ヽメ7´彡マキ≧rメ从イr≦≠爻メ
爻 三彡ミ r辷tァュ,;ゞ;;..::辷tァュ 爻メ
彡 〈 r`ヽミ ,.;;'"´ ',::::: ミ´ 連戦は流石に令呪の消費を覚悟せねばならない。
彡 ヘ ',λミ ,;;'´ ,......: 〉:: /
. ヽヾ ヽー 、 "´ ゞ‐ ´; /
`ミミ `‐'', "´ ,'
从メ .:::ヽ ;'"⌒ヽ ,'
. __,ミ :::::::::\ ,ゞ'";;゙ ,' __
/三三`ヾ .::::::::::::::::\ ,.:::: ,'l ノ }
,ィ´ヽ `ヽ三ニム .:::::::::::. ;, : ::`:. 、_;;;_,':;| /,,,. /
ー‐='´ー―-\ `ヽニニ`ヽ;:::. ミ .::::::::::::'"´/ミーミ, /___, / /
`ー-=ミx;:.`ー=ミ`ー=ミ三ニ=`ヽ ;ミ ;::: ミ /三三/;; ;;;:/ ノ ミ
__;;; :: `ヽ;; ;;:ヽ \三ニニ\ミ ::: ミ {三三 |;; : : ', / `,/
'"´ ̄`ヽ、: : ヽ; ;; \ `ー=ミ三ニヽミ :: ミ {,ニニニ,': : ;;; :`ヽ____,,,,..,rェムィ´`ヽゞ、/
`ー=ミ、; ; r`rュrュrュノ `ヽ三ハ :ミ :..`"´/:::; ィ;"´: : ;; :; :;彡==ミ゙ゞミ彡ヾ/
三三三二ニニ=‐`ー'"´ ミ `ヽ \ハ ィ彡´ {:: :.: ノ/ 彡'´; ; :: / ヽ;_,ィ、゙´ ゞ、/
`ヽ `ヽミ \ ミ ) ヘ;;;彡 |彡´:/;ノ;:::'"´;;;,,,; ;;;ヽミ__,,,,人;: :: ヽ},/
三三三二ニニ=‐ミ `ヽ ミ ヽ ミ,/ :/ミハ ;:_ノ; :: :/´ : ::::: ::::: ::::: / );; ィ´ ミ
`ヽ ミヽ ヽ ヽミ ミ/:/ミ; r'´ :::: ::::: ::: ::: ::: ヽミ彡'´ ヽ.,ィ
三二≫、 ミ `ヽ ミヾ ミ 〃 /: :/ , ィ'´}::: ...::::: ::::: :::::::::: ::: :::::: ::::Y´ `Y,,, イ;;'"´
三二ヽ `ヽヽミ } }彡, =-‐''"´ ::: :',::: ::::::: ::::::.:.:.:.::::::: : : :: : :::::;ゝ-‐く;; ;;: :::}:_:_
彡'"´; >===--――‐'''''''"´ :: ::: :.: :. ヽ::.. :::::: ::::::::::::::::::: :::::::: 〈 ノ-‐'"´
ノ / : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .::.:.\:: : : :: :::: ::::: :::: ::::ムゝィ´
ィ __ -‐¬ _ -‐ 7´ }
-‐=彡 ´ -‐ ノ / 从
ト / ´ ´ ¨¨¨ ー┐ ハ
} { / / _ ノ } ……あの少女が追撃してくる可能性もあるな。
/ / / -‐ ¨¨ ̄ `Y´} ム
{ 、 { ィ-‐ ´ ̄´ーく / 厂
\}^" 〃 ト / / 移動するという選択肢もあるが……
リ {i { 勹/
〈 {__, -く⌒ 乂 __ /
i} 辷rtッー、 〉 / | /7 行った先で何処かと遭遇するかもしれないか。
リ \ V /_ .| ' /
/ /{ / `V ノ
〈__、_, / /i 〈 …………休息を取るしかない、な。
〈 `¨¨ヾ r<> ´ } `} }、ノ`ヽ__
`辷__ ^^^` / xく ムイ: : : : } ヽ
}ー- 、 __ ., ´ xく ., ´: : _厂 }
〈 / ., ´: : : : r┘ 八
} //.: : : :. :.厂 }≧x
从从斗く {: : : : : : r┘ {ニニ\
厂 ∧_: :/: :.ー┐ 厂 ノニニニ≧= 、
厂 / { / ̄ r┘ ァ^⌒ ´ニ≫ ´ニニニム
∧ 〈 : : ∨: :厂 ァ^⌒ニニニ/ニニニニニニニ
/ニ乂 ∧/: :r┘ ァ^⌒ニニニニニ/ニニニニニニニニ}
. /ニニニ:乂 / /: :厂 ., ´ニニニニニニ/ニニニニニニニニニ.}
′ニニニニ:乂 /: :/ xくニニニニニニ{ニ〃ニニニニニニニニニ /
{ニ/ニ /′:/: : {xくニニニニニニニ マ {ニニニニニニニニニ /
{,/ニ/ /: : :′ /ニニ\ニニ/>ニニニニⅥニニニニニニニニニ.′
″/ニ/: : : : :./ニニニ\/ニニニニニi|ニニニニニニニニ/
{{ /ニ ′ :′ ′ニニニニヽ ニニニニニ|ニニニニニニニニ}
/|/ニニ{: : :.{: : {ニニニニニニニ丶ニニニニ|ニニニニニニニニ}
,/=|ニニ:{: : :.{: : {ニニニニニニニ \ニニニ|ニニニニニニニニ}
...............................................................................................................................................................................................................................................
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:. {
:i:. ‘。 f´≧s。、
:i:i: 廴_ ,.斗‐{ト、\ヽ≧^廴
:i:i: i: } ,*',斗'”¨゙寸、丶\ヽ 、 ヽ
:i:i: }} ト、 / /_____ __, Ⅵll|芸l|l|、丶 Y ハッハッハッハ!負けてしまったなぁ渚君!
:i:i:i./ .,イ}、i} % レ'r'¨¨¨¨¨゙Y⌒゙f´ ゙Y }
:i:i:/_ノ:/:i} }:. % {i_{{ }'⌒゙廴____八 }
:i:i:¨:i:i:':i:iノノ: % {l 込=-‐'”{:fi:fi:〉 レ^Y アレはいけない、どうにもならないな!
:i:i:i:i:i:i:i:/,イ:} \ rN ^、___,ィェェェェェミ、__,イ〉 |ノ: }
:i:i:i:i:i:i:i゙’:i:/,' i: 廴__ _,斗=ミ_ { {:l: \、____,彡' ′ }:j ,'
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 {: }゙{ /斗=ミ Ⅵ:: `¨¨¨¨¨´ .:l ノ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽト、 :i: }:i} /≧s。⌒>、 ゙ーi::. `゙゙゙"""´ .:::::「 指揮官として我ながら情けない!
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅦ、 :i:i:i /:/ , i / /:7>'¨¨ヘ::::::::..... ....,::::::::,イ=ミ
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:}:.i:i:i: レ',イ i| / ,:':/ ,:'/ 込丶:::::::::::::::::::::::::,イノ { >、
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅶ:i: //:i:i i:i/ / ,.:' .i:/{ ̄ ̄ ̄ア^寸´ ̄ .:Ⅷ \__
\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:iVi:i:{:i:i:}:/ / ,.:': .i:/::} :i ,イixixi゙寸 .:}l:::∨ 丶 N⌒ヽ、
\:i:i:i:i:i:i:iⅥ:i:/:i/:/ / / .:i:/:::/ } /{ixixixi/\: : :/:ム:::∨ ` \ ≧s。.
\:i:i:i:i:i:Ⅵ:i:/:/'’ / :/:::/,斗'” 〔ニ0ニ〕,:'} \/: ::::}: :::Ⅵ :、 \ ≧s。.__ _
\:i:i:i:Ⅶ':,イ / ,ィ .i:/::: :::{´ ':, ', /ixixixiム,:': : ::}: }:| ::∨ :i. 丶 } ム
\:i:i:i// ,イ:i: .i:/=ニミム ':, ∨ixixixixiム: : : .,' ,イ≧=xⅥ :i:. Ⅵ } ム
>' / ,.:'i:i:i: .:i:/:::: :::ム .':/ixixixixixiムノ,.:' .,.:'/ ::::Ⅵ :i:. ∨ } ヽ
/ ≧s。._____.:i:i:/:::::: :::::ム /ixixixixixixix} ,.:':::/ :::::Ⅵ :i:i. Ⅵi:. . / , ム
/ ,斗匕¨¨¨¨¨¨¨`ヾく :::::: :::::∨ixixixixixixixi|ノ :/ ::::::Ⅵ :i:i:i:. ∨:i:i:} / ム
__/⌒ヽ、,. -─- r'⌒Z
⌒ア } /⌒ ⌒ヽ `ヽ、
/ ,イ / \⌒ とんでもないですねぇ……セイバー……
ムイ/ У / ヽ ,
ムj人// / ト、 ! ‘.
| / ムイ│//| /_」l | i
| jイ / 1人/ j/ j从 ! | それにしても楽しそうですね、少佐……
人 |! ,イ| -‐- -‐-从 ハ|
\Y Y {!「T爪 `¨´!人/
. 人_ u ノ
_」 ゝ. ─ イ
_ ィ仝、 `=-ミT ¨´
/⌒ヽニ>、 イ
. / マニニ=M只
_ _
r、ヽヽ ,..
l.i^iヽヽ! l
`、ヽ `!
`、 ` { ああ、楽しいとも!
ヽ , ヘヘ
ヽ' / \
く 。. \ ,.-、、ヘ 我々は全力で抵抗した。だが相手はそれを遥かに上回った!
\゚ 。 \ ,.._彡ミ',ハ、
\ `ゝ、._ ,イヽ (_ノ彡, ヽ
\ __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;- 全力を尽くして尚蹂躙される……
_ ヽ-─  ̄__,..-l、 L./// ,F`
ヽ´ _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト
/ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-` !、 嗚呼、これこそが戦争!これこそが歓喜!
/ //_..i' /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ
/ /‐-´-〈 イ ...._i'_ i' r(ヽ! l'´ .i
,' / i ヽ l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、
,' i' i. ヽ l、  ̄li. i ` lトl `゙ ヽ これだよ、これを求めていたのだ!
i /l ヽ,.-'′ l、 lヽ ノ ,! `、
,l. /.{ _ l、 ! `l,.'- ´ /
./l/ ! l _.- '´ ヽ. i、 l.\-- ..._ /
/ l l l ヽ ,.- ´ i、 l \
,' l l l.i ´ i、l. \
,' l l. l. l、 _. - ´ i、l. ヽ
,' l. ヽ、_j l、 __.. - ´ l l、 ヽ
i l. `、 `、 ´ l. l、 /ヽ,
`ヽ、l `、 ヽ l l、 ヽ. / ヽ
` / l `、 ヽ l l、 `
_,,,,,、__
___{r、 ',¨ヽ、
, '´ Ⅷ', ',i ヽ
r'’ `ヽ、 Ⅵ:', i l Y とはいえ、次こそは勝つ。蹂躙されるがままではいけないからね。
{⌒ヽr'゙゙゙゙`゙゙゙} ll ll ! }
{ ,イ" } l l| l| l }
Ⅵ ,ィ⌒ヽ 刈'⌒l|、| j しかし我々は相性が悪すぎるね。
/{ ト、r━━ミーr━━ミリ'}、
/ 八{`廴_ノ¨¨廴_ノ'}ノヽ丶
/ / { .,、 、j:,. ,、 八 ゚, \
/ .{ 込 ^ー=ニニ=‐'^ ノ i \
/ :{ `ー、 ゙゙゙゙゙゙゙ ノ´} .} \
/ | ∨`¨¨¨´∨ l /\ つまり─────────
{⌒ヽ、 .| .f^ヽ、っ___と⌒ヽ. } / ゚,
{ \ Ⅷ}゙ゝ-'(( ⊂:::::::::::)゙rと⌒) j / }
l \ ,イ 、__つ  ̄ ̄ ̄´ノ⊂¨¨)/ / }
Ⅷ ゙∧ 廴__⊃、 /_⊂_¨ノ、\f´ j
. Ⅷ ∧∧ ゙ー、⊃──( ⊂__ノ}ムノj レ'
〉 / ∨\_,斗'/ Ⅶ ̄ア./ ム{ i゚,
Ⅶ斗'” ∨ //'´ .,斗{、/ / \ |:}
〈 ゙V /__,斗'”: : :.∨ / ヾ /
} /o: : : : : : : : :∨ /
| ,イヽ: : : : : : : : : : : :\ /
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
/:::::::::::::::::,.、::::ヽ::::::::`ヽ.
/´ ̄`r'ヽ´`::´:::::::::::::\:: ̄`ヽ
/:::::::::::::|:::、:::\::::::ヽ::::::::::::ヽ、::::|
/:::::::::::::|::|::l:::ヽ:::::::::::::i:::::::::::::::、:ヽ:| 本日はこれまで。ありがとうございました。
/:::::::::::::::l:::|、:、::::::::::::::::ト、::::::::::::!::::::.、
/::/:::::::::::::ヽ:!ヘ::|::::::::::::::::| ヽ::::::::|::::::::::ヽ.
;'::/|::::::l::::|:::::::|__jハ::::、:::::::|_,.ィ|::::|::|;.、::ヽ::::l
j:/ l::::::l::::|:::::::|‐tテ、ヽ::ヽ:::|ィtァ|::::|::| !::::|ヽ! また次回も宜しくお願い致します。
' ヽ::ト、ト、::::|  ̄ \ト|  ̄|::::レ' /:;ハj
`ヽ.__ヽ| | ル'r::':〈
ノイ:::ハ 、r,. ,'::::::、::.、
/:::::::ヘ __ イ、::::ヽ`ヽ
ノイ:::r'´l\ ´ - ` / jノト、:i`ヽ
ノ ィ|、、! ヽ _ / |__'
j::|\、 ,/ ̄::`ー、
_/::::|:::::ヽ.、 /|l:::::::::::::::::::::ヽ
_r:‐::'´:::::::::::|::::::::::}i 〃:::||:::::::::::::::::::∥:`.ヽ____
,.-‐::'´:::!|::::::::::::::::::;|::::,.-fj`!ヘ::::||:::::::::::::::::::∥::::::::::::::::`'::‐-.,
,..::‐':::::::::::::::::::::||:::;.、:::::/'::f | |`!:::::::::ヾ\::::::::;.、:∥::::::::::::::::::::::::::::::::::'‐::..,
::::::::::::::::::::::::::::::|Lゝ'/-、::::| iー'! j:::::::::::::::::::\::ゝ'」|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::>、`ノ::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
乙
こっちに投げるなよ?
いいか絶対だぞ
乙です
乙でしたー
セイバーが燃費劣悪なのは変わらないみたいだけど真名なんだろう?エノクとか?
乙でした
乙ー
ほかの誰かをぶつけるって事か
ナッポーあたりと手ぇ組むかなーと思う>少佐
≪ オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫でシムシティっぽいの | HOME | Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 二ターン目 その4 ≫
≪ オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫でシムシティっぽいの | HOME | Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 二ターン目 その4 ≫