今日は22時からですー。
アイヨッ
点呼集合ー!
番号始めッ!
1
ノ
3
四
5
多くて嬉しい。ありがとうございます。
では、PC側のランダムからー。
この一人だけ梯子外されてる感…好き///
┌────────────────┐
│ │
┌───┼────────────────┼───┐
│ └────────────────┘ │
│ │
┌───┼────────────────────────┼───┐
│ │ │ │
│ └────────────────────────┘ │
│ │
│ │
└────────────────────────────────┘
........................................,、;"'´ヾ、 〃"`ゝ、'..............................゛ヾ'"`,....................................................
.............................................`.`.-"....´..´.,,、__.....................................´´.....................................................
..........................................................,,r''`",、-、,"`-、_..................................................................................
__...............,,,......................,,、'"`""-''"´..: .::...::`-、:.``丶-''"`-ヾ、-、、_.................................,、,、、
、、`:-""'´:ヽ从,,,、、""__,,-"´=´´´ミミ:::::::::::::::::`ヽ_,,-"``ミ:.:.:.:.ヾ__,、``丶、___,,、-〃":.:.:."
:::.:.:`:`:ヾ-"":.:.:.i;:;:;:;:;:;:;゛ミ";:;:.;:.;:.;:.゛゛.:.:.:.゛゛:.:.:;./\:;.:;.:..:;.:;.:;.ミミヾリヾ``丶-、_,,、-""从:
:;.:;...::;;..:.....:::;;.:;;.、、ミミゞ-、;;;;--ⅷミミヾ、、:.:.:.:.:.:.:""``ヾ从从ミミ〃f\゛:.;:.;:;:从从.:.:从:;.:;.:;.:
;.;.;.;.;.;.;.ヾ"、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:;:;:;:;:;:;:ゞゞ;;:;:;;ミ,,:;...;;;..:ミ≧"繁从从Yゞ、、ヾ,,、彡ミミヾヾゞ":.:.:
=======,,,,、:;.:;._______:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:从:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;ミ彡ミミ从;ミ巛ミ,,,;;
ゞゞヾミミミミミミミミミミミミミミミミゞ、,=;;=;;=;;=;;=;;,,,,!!,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:'、''、':;:;:;:;:;:;:ミゞゞミミリゝミ:;.:;.____
ミミミミミミミミゞゞヾ"""´´´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,、"イイ,;;;.:.:.:.:.:.:``ヽl麟欝":;.:;.:;.
":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、" 〃〃;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;ミ:::::::::::::::::::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾww."´ヾ"..;;" ィ;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;ミ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃"´;:;:." ´,;;;ヾ" .,イ."、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃",,;;;ヾ゛'" ,;;"ヾ ,,、ヾY;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;〃"´,ヾゞ"、゛ ;;;;;." ヾ:;:::;ミ从";;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;从〃;:;:;:;:;:;ヾ;;;;゛ ;:;:;:;;" ヾ:.::;:;:;:从ゞ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从〃ゞヾ;:;:;:;:;:`,,;;;:゛ ;;;.:;:;:;" ヽ:;.:;.:;.:.;.;ミ从〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.:从ゞ;:;:;:;:;:;:;:;:;〃""";゛ ;;.:;.;.:;.;ミ ヽ;.:;.:;.;.;.;;.:ミ从ミ〃;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;;;;;;;;;;;〃巛从;:;:;:;:;:;:;:;:;..................゛ ;;:;:.;:.;:.;:.ミ ;;:.;:.;;;......;;.;:.;:ミ从ゞ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;
ゞゞ〃从〃;.:;.:;.;:.;:.;:.ヾ..;:.;:.;:.;:.゛. ;:;.:;.:;.:;.:;.:;ミ ;;.:;.:;.:;ゝ...;:.;:.;:.ミ从ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
ゝミソYミ;.:;.;:;.;:;:.;:.;:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;゛ ;:;.:;.:;.:;,,、、,,〃 ';.:;.:;.:;....;:.;...;;;;;.....ミYミヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
ハリゝ|!ミミ;.;;;;.;:.;:.;:.;;:.;:.;:.;:.;:.;゛ . ;;;.:;.;ゝゞハソr〃_ ';.:;.:;.:;.;:.;;;;;;;;;;;:.;:.:;.:;ミYヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
fハノY从ゞツツ;;;;;;.;:.;:.;:.;:.;:.゛ .;:.:.:.:.;;:.;:.;;:.;;;;;:.;ヽ ヽ;.:;.;:;.:r;;;;;;;;:;.:;.:;.:;.:;ミYツヾ;:;:;:;:;:;:;:
ハ从ハツリリソY∥//〃゛ ;;.;.:;.:;.:;.......;:.;:;.:;.丶 ヽ;.:;.:;.:;........;;;..;.;:;.;:;.:;.ミ从ミゞ;:;:;:;:;
从ゝ丿/∥Y彡ツ〃゛ ;;.:;.;:;.;:;........;:;.:;.:;.:;.:;ヽ ヽ;.:;.:;.:;.:;.:;.:;r.:;.:;.:;.:;.:ミYYミ;.;:;:;
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ …………少佐か渚君と話でも、と思って来てみたが。
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧
//////////////////////!///////// ∧
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l よもや、いきなり迎撃されるとはな。
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l
/ .l/l/////,l/f示ト、 l// /' ,ィ'示 ヽl///!'/////,!
! l//////!.乂ツ ソ 乂ツ' l'//,}V/////! 戦争モードに入ったのか、少佐………?
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ´ ` ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳 雑兵なので片付きましたが、
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/
`V::::::::::::::::::::::、_γ======x,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::V~ 『来れば攻撃するぞ』というアピールですね……
l::::::::::::::::::::::::く( ∫o;:●;:::∫ )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´::::=; ゞ三ニ⊂つ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、 えりな殿を呼んだ方が良いかもしれません。
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
/:::::〃:::::::::::::::|:::::::l::|::| \|::トヽ:::::ヽ:::::\
.::::::::::l:::::|::|::::::l::|:::::::|:|:::| /|::lハ:|::::::: ', :::::.│
. //::::/::::|:::::|::|::l/|::|l::::::|| ノ/ j/| |l :::::::: l::::::::.ヽ ふむ……どちらが良いか。
//:::::::::::::|:::::ト|、{ j::八::::リイ ≫テ气セリ::::::::|::|::::::::.│
〃 l::::l:::::l|ヘ::::|八|_≧|::\ 〃 ヒン彡:::::::::|::ト、::::::.ヽ
ll |::::|:|::||::::ヽトィ灯う|::/ /::::::::::::_|)}::.:::.│ 戦闘になった場合、単独での対処は【かなり厳しい】と言えるな。
|| |::::|:|::|ヘ:::::::ヾミ ゝ |〈 /:::/:::〈 ::::::::::::.│
|| |::::|:|∧:::\{\ //|::l::::|:| ::::::.│
|| |::::|:|:::::〉、::::|ヘ ,...、 |::|::::|:|:::::::::::::::.│ 向こうは二陣営。しかも擬似死徒化した『最後の大隊』までいる。
l| ∧::|:l//::\|::::\ /|::|::::|:|::::::::::::::::│
/:: ヘい /l:::::|::|::l::::/> 、 _ l::|::::|:|\::::::::::.│
// ヽ〈 |:::::|∧∨::::::::::._〕T´ / l:|::::|:| .>、.___
l| |:::::|::∧'、::::/ | /ヘ、 l|::::l:|:////::.::.::/\ ※選択安価。えりなを呼びますか?
/::|| |:::::|/|:::\::|「\ ∨ \Ol:::l:|////::.::.:://\
/::/l|/ ̄ ̄`V::リ/r=厶-<:::::: ヽヘ:::l|::::::: /::.::.::/ ヽ
//´ / \┐├く_,//lロく | |/ ̄ ヽ| ̄ /::.::.::∧ <_>、 ※安価↓1~3 Y/N
〃 / \_ `l ノ/〈〈ノハこノ‐< ̄ ̄`< ̄\/::.::\|「∪T V|\
/ / 、 ヽノ:://`7/ | ト、 \::.::.::.::.:\ ヽ::.::.:: ||_H_|_h」. |
/ / \ノ// 〈/ |_| \ \::.::.::.::.:ヽ ∨::.:: ̄ ̄ ̄.::.:\
Y ちゃん様も呼ぼうぜ
y
Y呼ぼう
ちゃん様も来てくれるかな?
もれなくジジットとグラハムも付いてくるがよろしいか?
大乱戦したいです…!
ああ、ちゃん様忙しいのか、、、ということは救援を求められる可能性があるのか?
>>2170
中立寄りの友好接触、で処理する予定なので援護要請は出しません。
………あー、言ってしまいますとですね。
【セイバーとバーサーカーは対面させない方が良い】です。
こちらごと薙ぎ払いますよ彼。
更にジジットにとってえりな様は『真っ当な魔術師』かつ『土地管理者』なので……
む、ちゃん様呼ぶとオマケも来るのか
ジジットはこちらよりも少佐組を優先して狙ってくれそうだけど、上手く叩いてくれるとは限らんしなあ
というか、つれてくかどうかはともかく
自分からつっこんで戦闘になるかもしれないなら協定通り連絡しないとあかんのでは?
あ、鯖の相性がアカンのね
呼ぶのやめよう
えりな様は殲滅対象か、なるほど
ちゃん様来なくてもいいからひとまず連絡だけは入れときたい
えりなさん、呼ぶ
ちゃん様にはこっちは心配いらない、と連絡しないとハッピートリガーしたくて来そうw
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、
ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ >>2173
|: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : } ああ、大隊から攻撃を受けた時点の段階で、
ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : /
ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/
{`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、 迎撃を行って良いか否かの報告は受けている。
{/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\
/:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、
/,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ こちらとしても少佐側への迎撃及び攻撃には合意した。
'´ | `r _ - 、 | / /: : : :
.| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : :
| ` _ , -― ' ‐_、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : : 彼らは二戦行って消耗しているしね。
ヘ r_'´- ‐  ̄ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : : 叩けるなら叩いて構わない。
' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : :
/‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
{-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
, r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
返答ありがとうございました
既に連絡済みか、それならえりなと二人でつっこむか
セイバーは宝具使えなければ無敵でないだろうし、期待するのもいいかもな
えなり様呼んで突撃だー
誤字った、予測変換のバカバカ……!
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | |
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| /
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐ こんとんじょのいこ。
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「 ※えりなを呼び出しました。
八| i|├┬< ´ .ィi | ||
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ|
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
渚くんの暗殺が怖いが、何もしないのも少佐に失礼だろう
恥ずかしいから拾わないでwww
、、,......,_.,.,,,... ,,,.;-;;¨`'ー‐-.,..
(、 ;;.,.;: ";: ,-' _ , ,,... ..._ .:;,, :::.,,-'゙゚~^´
"`~`'ー~ _ ,... - ' "^ ^`- ......,, '`~"
_ _ ..... ...,, 、.、、, ; '"^ ...:.:.:...:.:;;;;:;: ::.. . :::::::: ...: ... ..., 、、 ; :;;;'' "`~
'"'ヽ'''~'゙ :::::::::::::::::::::::: :::::.:.:.:..:.:.:..:.::.:.:.:...:.. _,,,,... 、、 -‐‐''''"
;;:::::::;;:;;::;:;:;;::;;::;:;:;:;:;:;:;:;::.:.:.... .::.:.:.:..::.:.:.,..,..., '"^ :::....:,::'':':.:.:.':::::....:...:..
...,...,,;,:,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.. .:::::::::.::::::::::::.......:::::::::::::...
. ; .;..:.:::::::::::::::::::::::::::::,:.:. ..: ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::,,,,,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
"`''''''ー――---------- ,..................,,,,,,,,,,,,,.,__ __,.,,,,,,,,,,,,,,,,....................,---------‐―'''''''`"
. : ..: .:. ::. :..:.. ::.:..: .:.: : .::.:. :....日ユ ::EロェΠュ::目 .. . .: . : . :. . :. : . . .: .. .. .
. . . :. . . .. . .: . : . :. . :. . :. : . . :. r呂::ロロ::ロュllΠュェ品.龠:ロ::Π.: .: : :: . :. :. .: :.:. :. :..: :. . ;:
:: .: : : :: : : :: : :: : . ... : :: . :. :. .: :.:. :. 呂:Π目ェロE| ̄|::Π ::. :: : :: . :. :. . : :.:. :. :..: :. . ;:. .;: .
: : : :: : :: : : :: . :. :. . : :.:. :. :.. .:. :. :..: :. . ;: .| | ::;;: ;:;: ;:; : :; :;; ::; :;: ;;: ::;;: ;:;: ;:; :
;:;: ;:; : :; :;; ::; :;: ;;: ::;;: ;:;: ;:; ::;;: ,!. !, .', '. ', .'' ,.'' .,' , ',' .', '.', .'',.''.,' ,','.','.',.'',.''., ',', '.','.',
::;;: ;:;: ;:; : :; :;; ::; :;: ;;:::;;: ;: .:. ,i .i, ;. ;.: .::; :., ::. :, :,; ., .: :, :,; .,.: :, :,; .,.:
.','.',.'',.''.,',','.','.',.'',.''.,',','.','.',.'',.''.,',','.','.',','..',','. ,l .l, . ... .,;: ;:. .... .,:,.,..... . ..,,,,, .、
;. ;.: .::; :., ::. :, :,; .,~.: :, :,; .,.: :, :,; .,.: ;. ;.: .::; : ノ !、 ;: ..., '' ;;: ; : . ' : ' ;;, ,,;
... .,;: ;:. .... .,:,.,..... . ..,,,,, .、 ,. ... ... .,;: ; / `i、 ,, ;.;" " `:;; :;:" ".'';;;"
. ;: ..., '' ;;: ; : . ' : ' ;;, ,,;. ;: ...,. ;: .. , / \ ."~ ;: ; ;: ;: """, ."~
,, ;.;" .;. ".'';;;" ~, .;"’ .:.:".'';;;" ,;'´ `';, ;;: : ; "' ; ~ ;;: ; ; "' ; ~ ;;: ; ; ~
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ} ────急いで来たけど。
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ どうするつもり?こちらから奇襲をかける?
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\
///////////////////////////∧
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i いや、軽く会話をして相手の考えを確認してからだな。
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,!
/// l///,!///ハ ´ ///////,l 向こうがいきなり攻撃してきたら迎撃。そういう流れで。
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ( ) ///////l,l
////////__l 、 イ!/////////!
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳 少佐の思考パターンを考えるに、
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~ こういう場合は言葉を投げるでしょうがね。
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、 彼はそういう人間です。
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
しかし少佐の方から来ると思いきやこっちから接触してたとは……
特に接触する理由も無かったと思うがその辺聞かれたらなんて答えよう?
め、女神のお導きで……(震え声)
_n_n__ .r‐‐┐
└i_n┌'' く,勹|
く丿 .く_ノ
/ 〈::::::::::/ |:::::::::::::::::: ;'
人: :. `¨´ } |:::::::::::::::: ;'
ハ ‘t_: : : : :ノ |,,_)ヽ:::::::'
〈__> |::`⌒i´ | ,、r }::::;'
:::..... l| l::::::::::{ _」':::::::::::;'
::::::l| ヽ-―',::.. 〃 、!:::::::::::;^ヽ
::ヾ、 ノ::::::::::.. { ` ー-‐' }
:::::` ̄´:::::::::::::::::::...... 〈: : . . . : :ノ
: : :::::::::::::::::::::::::::::::..... `ァー、_、_,ノ
_n_n__ .r‐‐┐::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::{
└i_n┌'' く,勹|::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::',
く丿 .く_ノ:::::::::::::::::::::::::ト、 ヽ:::::::::ヽ
:::::::::::::::::::ヽ」>、 \, -‐\
::::::::::::::::li ',:..
:::::::ゞ. ノ:::::..
`  ̄´
、 . , , ,}
\ヽ \}} Yヘ( {しi , _
-‐ 、}{ ,>'´::::¨´:::::::ー'く,/{ / ,
_,L^7´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽrヘ¨´
^廴フ:::::::::::::::::::::::::_土土x,::::V⌒'く_¨ ────!
フ⌒)::::::::::::::::::::::/ ト::ヘ}}::::{,__ ` ̄
/]:::::::::::::::::::::::`::ー--ゞ=彡::::(⌒'く
x'ヘ:::::::::::::::::::::::::`:=ニ=''^:::::::{^f^r ^ (いました。正面です)
/〉,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂しヘ,
__,「¨):::::::::::::::::::::::::::::::::::::xヘヽ,__
/ヘ^7::x::_:::::::::_:::::イ{ ヾ:、`⌒
∧′ノ川{^⌒ヾV^ じ
,斗'¨¨¨¨¨¨¨¨¨`ヽ、_
r‐'”ヽf^Y⌒^^⌒ー^ー^Y、廴
r'\\ {ト、丶 丶 丶丶 ゙込 ────やぁ、いらっしゃい。めだか君。
,イヽ、 ヽ八Ⅷ、 \ \ \ヽ 、 ゙Y
/-‐ 、、州拆 Ⅶ、 ヽ ヽ、 }
} / ̄シ´ Ⅵ\\Ⅶ、ト、i、iハ 生憎と今は出迎えの準備が無くてね。
{ / ノ l|lハiト、i、ヽi|i|i|l|l|_}
Ⅶ,イ リ|| l|ヽト、l||l|l|l|ノリ
fヽ{,,ィ竺ミー-、__j ゙リ、l|_l|斗l|刈リr | あるだけの準備で良いなら歓迎しよう。
{ トヽf´ ̄ ̄ ̄ヽ___f´,ィモチア }}l) }( ̄ ー──‐- 、____
八.ヾト{ }ニニ{ ゛`゙゙゙´ ノ |‐':: \ー──‐-ミ \\__
,斗'”ヽ/゙ヽ{ 乂___ノ ̄i⌒ー─‐'┐}:i:i: \ :i:i:i: :i゙ー‐┴┘}⌒ー-、
,斗'”(:::::)ノ/:i:i:i八 、___ ‐、j_r‐' ___ノ ノ/l:i: :i \ :i:i: :i:i: :i:i } :i:i:i }
_,斗'” .>'” ./:i:i:i:/:i会。 `ー-ミー─彡'´ ,イ :}、:i: i. ∨ :i: :i: :i:l :i: j、
r─< ̄ >'”:i:i:i: /:i:i:i:/:i:i∧:::≧s。 `¨¨¨´ .,イ . :.|::}:i: i: ∨i:. :i: |i:i: /i: \
,イ⌒ヽ、 \>'”i:i: :i:i: /:i:i:i:/ :/:::ト、::::::::..` ー─=≦ . : :.} Ⅵi: i. ∨i:. |i:i: /i: \
/ :i:i:i:i:i:i:i:゙寸’ i: .:i:ノ:i:i:i:i{ {:::::{::Ⅵ:゙": : : /Y⌒Y、. : : : :/ :Ⅵi. :i. ∨i:. 丶 :}i:i:ノ/i:. \
. / :i:i:i:i:i:i: 丶 i: /:i:i:i: / |::: :ト、}}:.0: :/ 〈::::::::〉 \:0/{ :. Ⅵi:. :i: ∨i:i:. \ ノi:i:i/:i:. __ \
/ :i:i:i:i:i: ヽ /:i:i:i:i: /: ハ::. {::::\/::::: 〉::〈 :: ゙´,イ :::. Ⅵi:i. :i:i. \:i:i:i:i:i.ヽj:/:i: .:i:'´ /
./.:i:i:i:i:i: ∨:i:i:i:i /:i. j::}::.ム::::ヽ: ゙rイ(0)ト、 :/ j ::::: Ⅵi:i:i i:i:i:i. \:i:i:i:i:}':i:i:i:i:i:iレ'”
話を聞きに来たのだが、陣構えをしていたのでな
一戦所望しているのかと思ってね
_ > ー 、
/ |、 ヽ 、\
/〃 l |\| | ヽ
/ | |l / /l |l|斗|-| l| ヽト、
/ / / l」_|/|_ / l| リ/´ j/l /l| 、 Vヽ 生憎と鉛弾では満足出来ないぞ?砲弾でも少々物足りない。
// / , l l| 从 |/` |l // 厶≦廴リ | い,ハ
/ / / l | |lハ≫=ミ|l / 〃トい 刈 |:::l l |
/ イ | /| |l 弍 化ン|/j  ̄¨´ / / ト | l | 主人自らの歓待でなければな。
/´| /| | | |ヘ l ´ ヽ // |ノ| l |
| | | |∧ |小ゝ _ -_一 イ / |:::| l |
| |∧!/ \|l::\  ̄ ///l |:::| l |
l | // /:|l::tヘ> 、 イ{」//L| |:::| l | 茶会でもどうかと誘いに来ただけなのだが……
八 lイ ' /::::l|ノミ\:::`l‐<_} l | i | |:::| l |
/ | l |弋 | ⌒`  ̄| 弋_ l | i | |:::| l |
_ノ⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー<_ `ー三三三ニ=ゝ_ この厳戒態勢は一体どういうことだ?
_ノ⌒´ ⌒ヽ_三三三三三`ヽ
ノ⌒´ ____ __ _n_ >、三三三三三ヽ 、
\  ̄][ ̄_ |ロl 三||三 //三三三三三三ヽ、ヽ
. \  ̄〉「 ̄ /| |ロ| | 曰 | /∠三三ミ、三三三三ニヽ\\
\ __//\ー'丿  ̄ 厶勹| /∠三三三ミハ三三三三三ヽ、\\
. // \  ̄ ̄  ̄  ̄ / イ三三三三シ'∧,Eニ二二ニニユ、\\
/厶-‐´\ __ // !三三三./:l |:∧生 徒 会] 会 長|:...ヽ\\
ィニ、 __ ≦\ //´ ̄ ̄ ̄`'</_ノト三三/l| |:l |:::∧-‐=>===、 ∧:::. ヽ ヽヽ
 ̄ l| 彡イ ⌒フ/ ―===、==≦ニ7⌒寸三;;/::::::l| |:l |:::::∧ v' ∨く_ハ::::...'. ヽヽ
>ー―‐/´ ___ノ三三≧__ノ三/|:::::::l| |:l |:::::::::∨ィ=ゝ ヽ::.廴 l:::::.l ぃ
/ ___人_灯 {三三//| |:::::::l| |:l |::::::::l {::::l `、⌒ l:::::l l:l
/ 、___ \≦三三ソ \三廴| l:::::::l| |:l |:::.く_ 〈:::∧ 、 l::::| l:|
{ /}三三≧ー仁三≧、_ 刈{::| |:::::::l| |:l |::::::::ト「::|l∧ ', l:::| l|
\ /_ブ三}\三三≫====ミメ > |:::::::リ l:l |::::::::l }::| |∧ ' l::| |
 ̄ 彡仁三三7 Ⅵ三\ 〇 ヾ{:::| |:::::/ ノ' l::::/l| |l |:::∧ l l:| |
ー=ニ才 ノ三{_  ̄}三≫====- 〈::::l |::/ / l::/ l |::{::ハ l l| l
_ _ __ _ r-、
{.r、\\`㍉、`\i\¨ミ、
/Ⅵi\\\ \ .\.Ⅵ `㍉ 何、簡単なことだ。
,イ彡iiⅥム ヽ ヽ \ .\}\∧
}彡ニハⅦiム \ \ .ヽ .∨ Ⅵ
{/,イ `¨¨∧ .i i .∨i}i 戦争をしたい。これでは戦争とは言えないのでな。
Y// .∨| | | |i i } l!Ⅵ}
{i i,ィzzzzミ、 .乂i}i 从乂八il } i乂、
{`Y ,ィ==r=ァミ、___,Yrィ尨ラ.}i}从{i ノノ
人 {(弋__`彡豸⌒}i}_`⌒".ノノ }/}
`Y`ー====彳i⌒` ‐==‐'.,ィ iノノ 君達。この聖杯戦争が開始してから、
、_,ィ . ,イ /ミ、
人 `‐-= zzz-≠彡′/{㍉ ヽ_
/ .\ `ー‐‐‐ /ノiト、i} }i:i: Yヽ、 何度の戦闘が行われたか分かるかね?
____,..-'/ /i} >‐- --,..イ./ / ./ ./i:i: i ` \
/i}_____/ /./} /ゝヘ ./ ./ ./ i{i:i: i}乂 `ーミ、____
/乂⌒/ i/ /./i∨ j /}´⌒i} ./ ./ ヽ___///i`㍉____ 〉、
/ // / , -'" /./ i/__./i迄亥イ\ ./ ./ i}/ i:i:/ ヽ/⌒\
/ //_,.. /} {ii: i/⌒㍉}彡' Уi:i:i:/ i}i:i:i:i:/ / ∧
ああ、禁断症状なのね
0じゃね?(極めて主観的な認識)
一応、セイバーが宝具使って一方的に蹴散らしてたじゃんw
__
}i!,`ヽ
,rzァハi!, `T7z、_ ────”二戦”。五日間でたったの二戦だ。
,rヘ彡仆i]{i!; i| 〕ix
r冬´少'^¨`^! i;i{i ;
}ミ7r'" ⅰ; {i |i; i ⅰ それも両方我らが関わっている。
灯j〕竓=z_ }i !}!i| |i{! |!! i{{
炒竝些≧㍉ j{ノリ{l_jソ!j}||iリi{
f¨i{! `Y〕jY圻こ〉刈i|ソリ 何だこれは?
|i|i}!、 以〔 `¨¨¨^~^レ'}
乂}、,゙'ー= __j{__ ` -==イソ/
〕~`ー==≠= ..,_,rァ' リノ
__jY´∧ 、`¨ここ¨´ ∧、 r=‐ 、
, ⌒ヽ _,. -=≦/乂/| \ イ}i∧\..,_ }
i{ . -=≦㌻^≧㌻// / | \ > __ < 乂{ ∧ Y㌻≧=- .,__ .′ ;
, . /¨¨´ ノ´/ i} | Ⅵ r‐ヘ / / /i}! ヽ‘, `¨^㌻ミ 、 .′ _j}
Ⅵ} , / / / ij! | Ⅶi|!j|iⅥ .′ ij! ; `! ’ .′ ァ〔ソ{
Ⅵ{i_ ‘, .′ , / i{! i} リⅥil|!八 ⅰ/ i{! }! | ‘, ぐj|Ⅳ
\ <㌻j> 、 , i! / ij! i}-=イ Ⅶ/ ∧_{ ji}! 八 .::| ‘, / `Y /
:. \ } { . .: |! / i{! ‘, レ=介=v′ / i{! \ :::| ‘, / j /
>-==-jx, ∨ .::::. |! i}! ‘, /!|!|i|!| / ,i}! \ .:::| ∨ zァヤレ'㌻´
:: ~`j ∨::::::.}! / i{! ‘, }i!l|i|j!i| / / i{! \ :::::| / く!jⅣ/ :.
.: .:: : } ::::::.}! xく _j{}! \}!|l;li|i!lj / / {¨¨゚'ー'⌒ヽ、 \:::_| ,′ 〕!i{^i ::..
.::: :. ‘,:.. ∧V′ \ Y´/{/′ Ⅵj|i/ \ \ ゚'ー--=イ::厂\/ {j!i|{ ::::::... `::...
..::::::: .: :::.. ‘, / `メ /{/{ v'´ / \ \ |ソア :{ `Y\ ::::::::::. ::::
______
. / ̄ ̄ / ̄`ー─ヘ ノ7
/ / / / /{ これは戦争である筈だ! なのに何だ!?
. / / / / / //,L.
′ / /- }
i /イ.//.i ! / / ./ '/ } 何処も彼処も情報を集めて迎撃準備を固めるだけ!
| ノ / !.! .|:i. /_,,/ ///_ '/
| イ|:|:i:|:l // __ヾ__,/Ⅶノrヘ!
l :i| 从|从|/=Y斗t_ッ-ヽ乢rッミト、 あまりにも後ろ向きだ。
} :lト. 〈 | | 人 ミ 彡 }ー{ミ彡 ノ
ノイ|:|:i:|\ 」 __ ー‐ 、 {ー‐〔 _
从|从川l| }r‐ (.__ ) , : : ヽ 我らは血沸き肉踊る戦争を望んでいるのだ!
/∧乂从! 从 `ー===‐--‐7 .′: : ∧
∧:. 人. ヾr、::::____ ソ{ / . : : :∧__
. ∧ > . こ二ニ r丶 . : : :i:川:i了
∧ 乂 心、 ___ ノ \: : 从|:i:i:ト..., _
〉 ∧,__ >-≠-<!i:. 丶乢I:i:i:i|:i:7 ト .. __
∧ .:i:i:i/ ̄ヽ |:i:i:. >--<.ノ .\
.′ ∧:. _/、 :Ⅳノ:i:i:. // 'ー─ヘ
∧./ \r‐、 ∨ 丶 //{............ノ.::::/ ̄
___ .∧丶 .:} \. ∨ 、 \ '/____.::::/.:::〃
 ̄ ̄/ ∧ \:::} ヽ.∨ \ ∨.:::::/
(引きこもり体質で)すまんな
だって戦争っ中わりには戦う理由が殆どねーんだもん……
こっちとしては勝つための動きはしっかりしてるし
文句は他の陣営に言ってくれ
少佐、、、ガンガン攻め込むサーヴァント呼べよw
どうみてもキャスターな能力じゃねーかw
f >'" Ⅵ|l |l|、:心 / ./ =-≧=--ミ Ⅵ }|
「厶 <ィ.ゞ' ノ㍉ハ _ l / \ ヾ 、
Ⅵ 版 ,.二, 、 、」. -――-、 ´ L \ V ≧=-_ 、 、
ヾー ' r'´ _,ノ . ' /⌒>' >、 \ } l  ̄ ̄ ⌒ー=- _
ヘ ヽ'´_,,. / / / ///イ丶、 \j 、
丶、_,r'´-イ / //≠ l `丶、 ヽ 丶 、
_. イr7/ .八 l ′ /!.lノ .八 `丶、 ‘. `ヽ-―――-=≧=--
. -ニ /ノ::l l__ Ⅵ : .' レ 、 \ / _リ 、 、 ヽ、__ _ \、_
/xく>´|  ̄ ̄ 7 ‘. i l≦_ とつ ヽ、 \_' イ 厂\} 、  ̄`¨´ ̄
. イ/:::厶 .| ′\ Ⅵ Ⅵ 「 =- _ ` ., / \ ヽ `'ァ---ヽ--―
./ f/::/ _」 .′ ㍉‘. Ⅵ ‘. / ≧=------彡- . テ¨¨¨´
'/>' . -≦Λ ′ -=ニ-_ ヾ、 ‘ / / `¨¨¨¨´
'.イ /, l \ \ ヾ、 ∨ rっ _. -=テ'"
/イ / 、 l、 ` .._\ ヾy'_.. -=ニ二/ だから動く準備を固めているのだ!
' \ \ ⌒ヾ 、 ヤ二二二/
-‐ \ \ \ ‘. \ヽ二=-
> .,\ \ ‘.  ̄ そこに君達が偶然飛び込んできた。それだけの話だよ。
_ =- ` \ \.
イ _,, _ ニ-_ \
ゝ'" / ニ-_ 、 ヽ
_ /^ ̄ ̄¨¨¨ーrm,,
i ^^´ \ \ \ ̄\
_人ヾ\ \ \ \ `i ────我らが最初から動いても良かったのだがね。
ヘ i \ \ `i ヾ i
|三ミ ||||\ i | | |
レ ミ/:::::::::i | | | | | | ”聖櫃”を用意したのだ。取り合うのを見てみたいだろう?
〈 ;^::::::::::::::::::|| | || ||||| | | | |
.レ/i::::__x≠x v | レ^,-三=テヽ//,/
l(\ r´r´_土ヾ示~^|≦ミゞ" || ノ 万能の願望器。それも本物の聖遺物を用いた一品。
ヾヽ\rヘニゞ゚"` }t‐ー´\;;__/ |/
\::|::\_:::::::_,/^|::: ::::::::: _ヘ .| \,,,...,,
ゝ.|:::::::::二:::::::;;;;;___;/_,,,ェヲ .|\ \::::: 血眼になって求めてくれると思ったのだがね………
/.∧:::::`ヾ-=;;;ー二二ノ´ /||\\\
_┌ー¨¨/ ;;`\;;::::::::- ̄:::::" /´;;;;;;| .;i:::::::::
ーー¨¨¨/;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;||||`"ー;;;;;;;_;;;;;;-"´::: || \
__,,,../;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::|:::::::::ヘ||||::::::::::::::,ヘ \:::::: :|;;;;;;::::::
''" ̄ニ-―-、
/ / >-y、
/ // / //゙ー┐
/ / / / //∥ } (…………ビックリするほど戦争狂ね)
/ / / // / l j ハ
/ j j / / //l l / /l l、
j // { { l ∥/ / x< //l l/ / l l i (初めて会ったけど、もう会いたくないわ)
{ ノV l /∠,,l/ /X/ l l/l l jl }
ー=二彡/\ { ト(~F翁く</ノλl-! /l i
/⌒∧ ∨いl \、 { ゞシ}` /__乂j / jノ (叩きのめして早く街から追い出したい……)
//‐‐弋{ゞミ{ ゝ! l| \ ,沙)〉!\/
/// / ノ⌒ヾ\l llシ {゙"/ノノ人__
// j ! / / Y゙"いlフ _ " ノ -イ  ̄
{ l {{ / { _ j V i \ ー /j / ノ}
い λ{ い /`丶、__ V l > ..__ イ ̄// ̄
V `、 ヽ Y  ̄Vト、{_⌒\ //
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ (多分【今日あたりから動き出しそう】ですね)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ (ここで叩けば、一手潰せる可能性はあります)
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y (ただ、計画的な襲撃ではなく偶発的な遭遇です)
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,, (一長一短はありますね)
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\
///////////////////////////∧ (ふむ、どうしたものか)
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l (【発言次第ではこの場での戦闘を避けられそう】ではあるがな)
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,! (ここで叩く、というのも悪くない。相手の手札はほとんど見えているしな)
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ‐ ‐ ///////l,l
////////__l 、 イ!/////////! ※会話安価。何を言いますか?
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ ※安価↓1~3 or 23:20:00
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
ではまず私から先陣を切ろうか少佐?
そうまで煽られると聖杯が欲しくなる
だが私としては缶詰の恩があるのでね
そちらの思惑通りこの場は待ってもいい、どちらがお望みかね
戦争がしたい? そんなことは知らん
生徒会長として戦争ジャンキーは街から叩き出さねばなるまい
たとえ相手に一宿一シュル缶の恩があろうともな
では、こちらで盤面をかき回してもかまわないが
漁夫の利を取られても面白くない
このターン、セイバーかアーチャーに行く魔術契約を結ばないか?
私達は、セイバーのデータを貰えればセイバーに攻め込む
もらえなければアーチャーに会話しに行く、情報が無いから戦闘になるかわからない
ほう、中々面白い。
少佐が、魔力の無いセイバーと戦いたがるかわからないし、セイバーは令呪で回復すれば戦闘できるよね?
ちなみに5ターン目終了時のセイバーの残存魔力
【貯蔵魔力】 220/240
(ニッコリ
おもいっきりあるじゃねーかw勝てないwww
温存しまくりじゃ無いですかやだー!
アーチャーに行くと、安価しとけばよかったぜorz
○聖人:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
ターン終了時の消費魔力計算に「-30」の補正を得る。
セイバーの維持魔力は-10です。そしてジジットの魔50と聖杯バックアップ+20
休息せずとも毎ターン+60しますよ?
はっはっは、細かくデータを読んでなかったツケが来たぜ
くそっなんて時代だ!
>.:.:.´.:.:.: ̄ ̄.:.::.:....
_ -‐─ 、 ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
´ /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
/ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\.:..i.:.:.:.:ヽ.:.:.ハ ────では、その突撃役。
/ ,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.!.:.:.:.:.:! ヽi.:.:.:.:.:.lヘ.:.ハ
/ /'.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.l.:.:.:l.:.!.:.:.:.!.:.! /リヽ,.:.:.:!.:.!.:.ハ
′ / i.:..:.:.:/!.:.:.l.:.:l.:.:.!小.:.:.l.>' ___, !.:.:!.:.ト、.ハ
/ l.:.:.:./ !.:.:.l.:.:.!`从-、', l ,ィ 少^ |.:.j.:.:レ.:.ハ 私に売る気は無いかね?
, !.:.:.:i |.:.:.!.:.l ,____ !{ ¨ レ’:.:l.:.:.:.ハ
, l.:.:.:! i.:.:.:.:∧ヘ ゝ ソ` ` j.:.:.:.:γ⌒ヽ
! 八:.:l !.:.:.:l::::::::\ ___ノ /j.:.:.:.:.{ .} 、
l! ヘ! ヽ::ヽ::::::::::::> ,,, / /;/!.:.:.! ! `=、
l ヽ ヽ.:V:::::::::::::::::::>} /:/ .|.:.:.l l ○ ヽ、
i 〉:l:::::::::::::/六 六/:/ /.:.:.:〉 〈 ̄`ヽ二二ゝ
i /::::ヽ::::ノj タヽ-、 l/マ /.:.:.:/ ヽ ヽ ` ,
! 〃::::::::ノ!/ j>-ミミ ∠二二ニ ' ヽl l i ', ',
', /!l ノ >=´~ / { 、__,ノ / / ! i
ヽ ,/ !l:::;/ / / イ  ̄~ ゝ,_>'"ー'’ ノ ' l
/:::::リ:/ /〈 , /l | jゝ、`ーァ=‐'" ノ /
/:::::::::/` {/ /`ー y l | ノ/ `ー< ̄ __/
/:::::/ ! ! { .l | ィ ∧ / ̄~!|
/ // ///:| | / | / / / // ! |/ // / / / /
/ // /'|/|/! / / / /ィ/ /¨//`ヽj/// / / / /
/|// / | /| / /─| |/ |/ // |//|// / / …………ほう?
∧| /^ヽ/|/_| /´ ̄! / ー-=zx、!/ \ / /
Ν/ ,; ヽィ'7'/ |{! ゞミ、弋えラミ、厶イ;; ,; ;
∧{ 〃 {ノ/,/ l|八 ⌒ヽ }} }lト;; ;' 君は平和を求めているのではなかったのかね?
{ V //ヽ| \  ̄ ̄>’ √\\三≧
Ⅵ {::.. |/ /`ヽ \ ィ仁二\\/
|ハ ∨ { {r‐、 `ー一r≦シ⌒ ̄ `ヽ/
Ⅵ} / \  ̄ ヽ 意図が気になるところだな。
r=/ ;゚ ト=- r─ ─一〉
ノーノ;ハ { ヽ‐=ニ=‐ ヽ フ::::/
イ′ | ヘ '; \‐=ニ三ニ=‐ 、 \ .:::::::;/ヽ
─ ┬一 7厂´ | 八ハ \‐=ニ三ニ=‐- 、ヽ  ̄
/ / | \ \ ` ‐=ニ三ニ=‐ヽ\ |
′ / | \ ヽ ` ‐=ニ三ニ 〉 ノ
セイバーの宝具が強いからな、勝ちたい陣営は礼装を溜め込むしかない
セイバー落とさないと、盤面は動かない
我が陣営が令呪に余裕があるから、先手をきって消耗させてこよう
続けて攻め込む気はないかね?
/::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/ /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::
./::::::::::::::i:::/::/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ ,/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::7:::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::;i:/::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/ /::ヽ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::7 ヤ::::::::::::::::::::::::: 別に、深い意図は無いさ。
./:::::::::::::::::i/::/::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::; /:::/ "ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::7 i;:::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::| |/ヘ:|ヽ// / ,/:::/::i::::::::::::::::::::::::/ ,i:/::::::;::::::::::::
/::::::::::::::::::7::7::::::::::::::::::::::::::::::::!,〃, ≧=、 '=,、,// .7:::|::i::::::::::::::::::/ /:::::::/:::::::::::::: どちらにせよ我らは勝利せねばならないんだ。
.7:::::::::::::::::::7::7:::::::::::::::::::::::::::::::≪7 7:::::::::::ヽ x .7:::::i::i::::::/:::://-'''"/::::::::/:::::::::::::::
/::::::::::::::::::::i'::,-i::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヾ >、::::::⊂ ヾ/::::::::::::::/::// //:::/::::::::::::::::::
./::::::::::::::::::::: 〃i/ i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.  ̄ ̄ヽ /::::::::::// __,//./:::::::::::::::::::: 五日もあったのだ。
::::::::::::::::::::::::::::::|、,'i:::::::::::::::::::::::::::::: ヘ、:ヘ //:::://,′ 〆===≦, //::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::: ヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ヾ /:/ .i i':::::::7 ヾ=/:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::∧i ハ::::::::::::::::::::::::::::::∧ / / \⊂ 〃≧:::::::::::::::::::::: これ以上時間を与えては危ない陣営も、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:i、::::::::::::::::::::::::、;::::∧ /  ̄/:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: リ:∧::::::::::::::::::∧ \∧ \,_ /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ::::::::::::::::::∧ ヾ' \二゙'ー-、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::: あるかもしれないだろう?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ:::::::::::::::i',∧ `゙'' __ '‐‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ:::::::::::::::i, ヾ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ::::::::::::::i, \ イ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::iヽ::
アーチャー陣営の宝具がアカン系でも困るしね!
どうなるか楽しみだ、少佐側の提案もあるかもしれないし?
\
\
_ ─  ̄  ̄ ̄ - 、
, '  ̄ \ ただ、代価は貰うがな。
/ \ 丶 \
/ / | \ ヽ
/ | l i ' 君達より余力があるのだ。構うまい?
/ / / l / / / i l l l i ; i l
// / /l i / / / l i /イ ⌒ j i l l
/ / // / ll l /_/ /l ///_ノj/i / l .l 『セイバーの宝具の情報』。
./ // //l / l:l l |:/7 ̄ l /〃ト辷j } Y // l
// // l / l l::l l ィfモミz l / ┴‐< // ト l
l // l/ i / j .l:::l l八 弋_ノ l/i // / jノ l それを渡してくれれば、今日アクションを起こすと約束しよう。
/ i l |/i l:::l i lヘ ゙^ ヽ /:/ /l:: l
l イl / i l:::l ∧ |.ヘ _ -/ /:/ / il:: li
l l /-イl//∧l:l/:::ヾ ;:::\  ̄ // / l |:: l
\ / /::::::::ヽ:://::\::::::> / /:::| i |::: l
/ // ̄ノ\::::::::::::: /<ノ == // ∧ l i |::: |
/ / / ll l l ノ l .ノ \ / ̄,'イ / ゞ,l l i::::/ム_
/// /--l/ l:l l l,======l / >r y イ // / / / / < }
_,,,,,、__
___{r、 ',¨ヽ、
, '´ Ⅷ', ',i ヽ
r'’ `ヽ、 Ⅵ:', i l Y そのアクション、というのは勿論戦闘行為だね?
{⌒ヽr'゙゙゙゙`゙゙゙} ll ll ! }
{ ,イ" } l l| l| l }
Ⅵ ,ィ⌒ヽ 刈'⌒l|、| j
/{ ト、r━━ミーr━━ミリ'}、 まさか同盟組んで……などというつもりはあるまい?
/ 八{`廴_ノ¨¨廴_ノ'}ノヽ丶
/ / { .,、 、j:,. ,、 八 ゚, \
/ .{ 込 ^ー=ニニ=‐'^ ノ i \
/ :{ `ー、 ゙゙゙゙゙゙゙ ノ´} .} \
/ | ∨`¨¨¨´∨ l /\ それに、情報は渡すが今この場での戦闘もする、
{⌒ヽ、 .| .f^ヽ、っ___と⌒ヽ. } / ゚,
{ \ Ⅷ}゙ゝ-'(( ⊂:::::::::::)゙rと⌒) j / }
l \ ,イ 、__つ  ̄ ̄ ̄´ノ⊂¨¨)/ / } そんな選択も取れるのだよ?
Ⅷ ゙∧ 廴__⊃、 /_⊂_¨ノ、\f´ j
. Ⅷ ∧∧ ゙ー、⊃──( ⊂__ノ}ムノj レ'
〉 / ∨\_,斗'/ Ⅶ ̄ア./ ム{ i゚,
Ⅶ斗'” ∨ //'´ .,斗{、/ / \ |:}
〈 ゙V /__,斗'”: : :.∨ / ヾ /
} /o: : : : : : : : :∨ /
| ,イヽ: : : : : : : : : : : :\ /
まあなるようになるさ……
少佐が望むならかまわないが、少佐の優勝は無くなるな?
少佐殴ったほうが楽です(データ見ながら)
/ \
/ --'  ̄  ̄ ̄ 、
/ -‐'´ ト、 \
. ´/ / / / l |l|lハl \
.´ // / l |/||| リ j/_ -|l 、 \ どうしても勝ち目が見えなかったら考えるさ。
/// イ l| |`ト|| /イ |l \ ヽ
/// 〃|l 八{ ヘl |l / / ノノ / il
// ′/ l /| | l | _彡j| / ミ=彡 / il l| ただ、セイバー陣営以外にもターゲットはいる。
' |l ||/| | | |  ̄ l //,ィ il l|
l| || |l/ l| |l| //.:/ // リ
|| ||/リ 八 |ヘ ー――' /イ::/ / ,′ /! 何処でもいいから戦闘すればいいのだろう?
l| ヘ{ イ / / ヽ ヽ /::/.:/.:/ / !
ヽ /::/ / /::/.::.\ イ::/.::/.:/ /il |
/::/.:〈\/::/.::.::.:::.个ー___〃/.::/.::/.::.::/ :il |
イ:://.::.:\∨.::.::.::.::._| rくヽ / ,'.::.// .::./_il_|___
/.::.∠二二ニニ\r=ミ /ヘV.::.| | O l:::;'´.::.:/ /__ >、 それに………今この場で。二対二の戦闘を行って。
/:.::.::.::.::.{{::.::.:∠二二\0|l> 一┴<l::|―'´ //.::.:::/ ̄ __|
,....:´::.::.::.::.::.::.::.> ´ / -――- |:l\//.::.::.:::/ /<>|
./.::. //::.::.::.:/〈 ' イ 「 ̄` l:|\∨∧::.::.:〈 トuく>| 貴様らにこの戦争の勝機が残れば良いがな?
/.::.::.:://イ.:: / / \ // | | |l ヽ〈 :..\::..\| n||
'.::.::.::/{{/:: イ| l \_j/ | |.::.::.::.::.. || ::. `ー=ニ二廴
./.::.::/ ヾ//l | | `l| | |::.::.::.::.::.::.j||ヘ ::.:.. :... |ー、
/.::/ /´ /八l l::.::.::.::.::.::|::|ヘ ::.::.::l l::.::.::.::.:/.::| <l、 ::.::.:.. ::.::...:..|/|
./::/ /∠::.::.\ ヽ::.::.::.::.ノ八 \::.:.ヽ ノ.::. イ/.:::|/| >ミ========彡'´ |
/::/ -‐' ..:.:.::.:::.:::.:::>===彡'◯)>`二ニニ二´<.::.:::/ !| 生\__ 人 l三 |
./ ´ ∠ -- 、 ::.::.::.:::.:::.::〈〈 ..:.::.〈〈::.::.::.::.::.::.}|::.::.. ::.::.: /| ヽ\ 徒 会 | 云 衣丿
,斗'¨¨¨¨¨¨¨¨¨`ヽ、_
r‐'”ヽf^Y⌒^^⌒ー^ー^Y、廴
r'\\ {ト、丶 丶 丶丶 ゙込 ────良いだろう。セイバーの情報を渡そうじゃあないか。
,イヽ、 ヽ八Ⅷ、 \ \ \ヽ 、 ゙Y
/-‐ 、、州拆 Ⅶ、 ヽ ヽ、 }
} / ̄シ´ Ⅵ\\Ⅶ、ト、i、iハ 正直、我らでは相性が悪すぎる。良くて相討ちだな。
{ / ノ l|lハiト、i、ヽi|i|i|l|l|_}
Ⅶ,イ リ|| l|ヽト、l||l|l|l|ノリ
fヽ{,,ィ竺ミー-、__j ゙リ、l|_l|斗l|刈リr | 潰してくれるのなら良い。
{ トヽf´ ̄ ̄ ̄ヽ___f´,ィモチア }}l) }( ̄ ー──‐- 、____
八.ヾト{ }ニニ{ ゛`゙゙゙´ ノ |‐':: \ー──‐-ミ \\__
,斗'”ヽ/゙ヽ{ 乂___ノ ̄i⌒ー─‐'┐}:i:i: \ :i:i:i: :i゙ー‐┴┘}⌒ー-、 【セイバーの宝具一つが開示されます】
,斗'”(:::::)ノ/:i:i:i八 、___ ‐、j_r‐' ___ノ ノ/l:i: :i \ :i:i: :i:i: :i:i } :i:i:i }
_,斗'” .>'” ./:i:i:i:/:i会。 `ー-ミー─彡'´ ,イ :}、:i: i. ∨ :i: :i: :i:l :i: j、
r─< ̄ >'”:i:i:i: /:i:i:i:/:i:i∧:::≧s。 `¨¨¨´ .,イ . :.|::}:i: i: ∨i:. :i: |i:i: /i: \
,イ⌒ヽ、 \>'”i:i: :i:i: /:i:i:i:/ :/:::ト、::::::::..` ー─=≦ . : :.} Ⅵi: i. ∨i:. |i:i: /i: \
/ :i:i:i:i:i:i:i:゙寸’ i: .:i:ノ:i:i:i:i{ {:::::{::Ⅵ:゙": : : /Y⌒Y、. : : : :/ :Ⅵi. :i. ∨i:. 丶 :}i:i:ノ/i:. \
. / :i:i:i:i:i:i: 丶 i: /:i:i:i: / |::: :ト、}}:.0: :/ 〈::::::::〉 \:0/{ :. Ⅵi:. :i: ∨i:i:. \ ノi:i:i/:i:. __ \
/ :i:i:i:i:i: ヽ /:i:i:i:i: /: ハ::. {::::\/::::: 〉::〈 :: ゙´,イ :::. Ⅵi:i. :i:i. \:i:i:i:i:i.ヽj:/:i: .:i:'´ /
./.:i:i:i:i:i: ∨:i:i:i:i /:i. j::}::.ム::::ヽ: ゙rイ(0)ト、 :/ j ::::: Ⅵi:i:i i:i:i:i. \:i:i:i:i:}':i:i:i:i:i:iレ'”
こいつらとアーチャー会わせたら最悪ゲーム詰むんだけどいいの?
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
ア ウ リ エ ル
○焼き払う神の炎
ランク:B 種別:対城宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:100
この宝具ランク以下の敵陣のスキルを無効化し、そのスキル数×「10%」の勝率補正を得る。
また敵参戦キャラクターにセイバーが悪と断じられる存在がいた場合、
魔力消費に「+50」することでこの宝具のランクを「EX」として扱い、勝率補正の効果を「2倍」にしてもよい。
悪を断罪する大天使の炎剣。
セイバーは天使ではないが、後世で混同されているために劣化している状態ながら使用できる。
────その他宝具一つを保有────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
あーなるほどなるほど、この人ですか
アウリエルつえーな
、 . , , ,}
\ヽ \}} Yヘ( {しi , _
-‐ 、}{ ,>'´::::¨´:::::::ー'く,/{ / , (………やたら強力ですね)
_,L^7´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽrヘ¨´
^廴フ:::::::::::::::::::::::::_土土x,::::V⌒'く_¨
フ⌒)::::::::::::::::::::::/ ト::ヘ}}::::{,__ ` ̄ (確かに少佐達はどう見ても悪人です)
/]:::::::::::::::::::::::`::ー--ゞ=彡::::(⌒'く
x'ヘ:::::::::::::::::::::::::`:=ニ=''^:::::::{^f^r ^
/〉,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂しヘ, (勝ち目は無いと見ていいでしょう)
__,「¨):::::::::::::::::::::::::::::::::::::xヘヽ,__
/ヘ^7::x::_:::::::::_:::::イ{ ヾ:、`⌒
∧′ノ川{^⌒ヾV^ じ
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\
///////////////////////////∧ (だが………我らはそうではない)
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l (なるほど、これは彼らが持っていても意味の無い情報だ)
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,! (活かす方法は『他者に渡す』くらいしか無いからな)
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ー 一 ///////l,l
////////__l 、 イ!/////////!
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
めだかがアーチャー側に戦闘にいくんなら特に問題なし
セイバー側にいくんならハンニバルカおじさんと一緒にやってもキツい
>最悪ゲーム詰む
最強陣営が出来たら、他が大同盟結ぶきっかけになるから問題ないのでは?
悪人(主観)相手なら確実に勝てる宝具か
一見強力ですが、実はさして恐れる要素ありません。
アナライザー陣営、どう見ても悪人じゃないですし。行動的にも性格的にも。
アナライザー陣営に使ったところで、Bランク以下のスキルが無効化されるだけです。
なおBランク以下のスキルは「魔術使い:D」だけ。
アナライザーの外見が悪人だから主観的に悪人にされる可能性が微レ存?
だがその魔術使い()は無効化されてもほぼ無意味というw
宗教別のもの崇めてるから悪人って線もあるな
今メタ視点で否定されたけどw
すでにジジット陣営と遭遇して、変なヤツだが悪人ではない認定もらってます
>>2236
,. ---------
,.-----------、 /
/ \ /
/ ヽ ,.ィ__>、ト、ト、)ヽ、 / い 悪 お
/ Vハヾ`ー_ノjノハ-=ミV る 人 ま
| 民 た |::::::〃_>::::::::-=ミ、:::::::i か が え
| 間 だ |:::::{{〃=-ミ、ヾヾヾヾ::::| !! の
| 人 の :!::::::ゞ-::::::::::::::::::::j/jノ::::! よ
| だ |::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::ヽヽ:::::| う
| な |:::::::::::::\::::\:::::::}::}:::∧ な
| |::::ヽ:::ヽ:::}、:::::::>乂:::::∧
| ト、:::}:::::jノ=彡'_" ヽ::∧
ヽ ハj‐=≦ ゞ弐r'ゞ' |!∧
\ /テ戈rッ癶 ''〃 iヒノ\
\ /∧ =彡i!| 「{ }州 >―┐ _
\ <从〈∧〃 iL ッ ! 乂 }}乂 j/
 ̄/ ,〉 ̄ ̄ j人\_ヽ `〈 ! jハ
/ / ヽハ∧ '´二ヽ. / 、_
/ _/ {{ |\ 7´ / ! 》 V ヽー=≦
/ / ヾ | \ `う /: / ///三 }三三 ※ぐう聖※
/,.-―〈\,. ----rr――――‐∧ `ー=≦: / //三三/三三三
, -/ __ \\ | {三三三三三ハ 、 ミ / ,. -=≦三: /三三三
/_/ \ / |--、\三三三 / j} ミ ミ、 //三三三三三三三三
ヽ 〉ヽ_/_ 〉〉\_//===彳 ___/三三三三三\ ̄ ̄ ̄
、_ 〉「 O V/≫≪ミ{ { / 三三三三三三
ヽ__,. 〈_/ i| O O >≦三ニミ〉\___/ 三三三三三
三 /二二二| O/三二 ミ/ / 三三三
三//////7777三三三二 ミ{ / 三三
悪魔相手に民間人は流石に笑えてくるけど天使?視点なら仕方ない
これはぐう聖ですわ
思い当たるが名前が出てこない…<セイバー
人道に反するとか、個人的な感情以外でそうそう悪認定はしません。
「敵だから悪」なんて判断も当然しません。
他宗教だから悪、なんてことも言い出しませんのでそれは御安心を。
ゴライアスさんなんかやらかしたんだべか(無知)
あ、これだと誤解招きますね。
『人道に反する等の行為or個人的な悪感情の対象』以外での悪認定はまず無い、ということです。
>他宗教だから悪、なんてことも言い出しません
マジかよ、ホンマもんの聖人だわ……
心が広いな、天使でないともあるし、聖人かな?
アイちゃんが真名教えてくれるからあんまり問題ない
古い時代の預言者かな、古い天使は他国の神を取り入れたのもいるし、預言者ウリア?
ふーむ……セイバーに行く、アーチャーに行く、の二択ですかね。
即座に真名看破されないのが逆に違和感。
次レスあたりで安価を取りましょうか。
と言うかセイバーはキャスターの宝具で移動してるはずだから
戦うとなると「情報収集→コミュでの決闘申し込み」を切ることになるのでは?
それは流石にもったいないし、うかつに切る札でもないからアーチャーで良いと思う
セイバー強いしね
アーチャーでいいと思う
わざわざ聖人にケンカ売りに行かんでもええわな
>>2254
セイバーと戦闘すれば、当然キャスターとも敵対しますよ?同盟してるので。
魂喰いに関してはスタンス一致なので協働しなくても介入します。
, ==、lr、ヽハハハ‐-、、
,ィ'三三ミ.llililil,ヘハハ ト,liヘハ‐、_
,f三三三ミllilililil l l l l l l l l ハ ヽ、 さて、では君達はどこと戦闘してくれるのかね?
,f三彡´ ∨ハハ.iハ l l l l ハハ
l彡ィ=-― 、v--、,,,ィ-l从l从lハ l li .l ハlハ
,l-イl、 ,ノ--、ll。 ヾl l l l.l,リ.l 洲
l lイ'`ー=彳ノ ヾ,、_ __ノルlリlルイlル州l ※選択安価。どちらにしますか?
l、リ. , `‐'ミ、  ̄ ´ `ヽリ_ノリ州リ
`l l ト--、-, ,、_ ` 、、、 ´ l,ミlノイリ'
l l Yニ'二ニ='‐``ラ .!' l ノイイリ/ 【1.セイバー陣営】
.l、 ,. 、ゞェェェェェェィリ' ./`-イ,'´
>、ヽ、ー----‐イ ,/彡イ〈、
,.イイハ‐、 ` 、 ____,, ィ _,,イ彡イィト ト、 【2.アーチャー陣営】
,イイ ヘ ` ‐----‐_彡'´ / ,' .l`i、__
_,イ-‐-、 _,.イヘ、 _,, < / イ// .l ト、@ヽ、
,.イ// )'´ l i'ミ、r,ミ、 ,ノ ,/イ././ l l 〉、__ ※安価↓1~3
.,ィl ,/,.' ,' ,! l ,i!l´ `ヾ,il .,,ィ'´,イ . ./ / . l.l ,' .l
.l l /,.' ,' ,' l!,リ..ノr‐,ヽ,イヘ、 ,イ 〃,イ / / .l.リ .リ.,イ
ハイ, ' l /.レl'l彡◎ミl} ヘ, @,イ . イ / / .ll! //
イ.' l.,'. .Yl iノ.ノ.l、 ,ヽ' ,.' .,' , ll/イ l
,' ./ .'//.l ,イ ,' / .ll' l ,l
_ ,' ./ //l l , ' .,' / ll l ,',.イ
トミ=、______ .l./ .,','={{lト‐_/=、 . /./ .ll l.l! ィ
,》>=‐-ミ.〈 l.l ,l,ly'´ l,.// ll! l l,イ!
2アーチャー陣営
2
2
お前
>>2262
あなたみたいな人好き///
ナッポゥ……
虎視眈々と時を待っているアーチャー陣営を攻撃してみよう
きっと優れた策謀家に違いない
ここで、情報もうらうだけ貰って少佐叩くとか面白すぎるw
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ────では、我らはアーチャー陣営を突いてくるとしよう。
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ 【本日中に接触・戦闘】。それでいいな?
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧ __, /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ / …………我々はこれで御暇するが、
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、 戦いたければ相手になってやる。好きにしろ。
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
丶 __Ⅶ 丶 / / r' Ⅶ', \
\__,斗 .Ⅶ:i:i:i:i:... }\ /.:i:i:i:i: / ,イ 丶 Ⅶ', ', `ヽ
Ⅶ~~゙Ⅶ:i:i:i:i:i:i:. 八_ \ ,イ:i:i:i:i:i:. / f´⌒ヽ、ヽ \Ⅶ゚, ':, ゙ー
} :乂:i:i:i:i:i:i:i>' ヾY/、 :i:i:i:i:i:. / .r'─‐- ミ、∧ 、:Ⅶム ', ヽ ああ、存分に暴れてくれ給え。
:i:i:i:i:i:i:i.}:i `゙""´ ,斗'”ア’ ヽ:i:i:i:i: ノ j ̄二=ァ'"⌒゙゙゙゙`Ⅶム i l l ll l
:i:i:i:i:i,イノ ,斗'” ,'.:i:i: \: r'´ }'´ ,イ" Ⅶi、 l l ll l l
=彡' ' // {:i:i:i:i:. 7 Ⅶ// |l |l l l ll l l
_,イ'’,ィ' ヽ Ⅶ:i:i:i: / _V/{ lハl l | l ll l l ……君達との戦闘か。
,斗':i:斗'”,{: 丶Ⅷ:i:i: ,イ=ミ {ト:Ⅵ,ィ斗芸ミヽ、 } l| | l l_l,斗‐ll ll
,イ:i:'" /:{:. ヾ、:i:i__,イ丿V廴__ { n}ト、r'¨¨¨_二ニ`寸)/__l| ,l|斗芸zzl||「|「|ト/
,:' .:/:i:{:i ` ´ { } Ⅵ、__≧==Ⅵ{Ⅵ ,ィ'弋uノミ、゙Y⌒゙7/¨¨ `寸/,イ ※ 【1D100:18】
.,:' .:i:i:/:i:i:i:{:i.. i }\ }i:i:. (_/∧:', { ゙≧━=彡' }____ji' Ⅶ:,
、/ .:i_iノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.. . .: !∧ ゚,乂_/:i:i:∧l 乂 ノ゙ー‐'{ /} / ※50以下で戦争!
:i: .:i:i: .:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. . . . .:i:i: / ∧ ',:. Ⅵ/:i:i:i:i:i:{ {^ト、ー─‐ '’ ::! `ー=二___.。s':,'~
ノ: ..:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: / l N ∨:i:i:i:i:i圦 ``㍉、_ ‐-、:j_,斗: : : :.ァァフ: : :∧、_
...:i:i:i:i:i:\:ヽ、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. ノi:. . . . :l Ⅶ/:i:i:i:i:i 八 ゙寸゙ェェェェェェェェェェェイ": : : : /::. Ⅷ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,斗芸、込、:i:i:i:i:i:i:i__,斗'”' }:i:i:i:i:i:i:i:}:. i V:i:i:i:i:i:i: |へ \`ー'ー'ー'´二二 ノ: : : :,イ::::::: V
r…━='”ー…━…'¨¨¨¨¨ //:i /:i:i:i:i:i:i:i:i}i: i. {:i:i:i:i:i:i: |:::::≧。. `¨¨´ ̄:::::::::::: : : :.//}::::::::: {::
Ⅷ:i:i:i:i. /l :i:i:i:i:i:i:i:i://:i /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:i: }:i:i:i:i:i:i: }:::::::::::::≧s。.______.。s≦イ /:::::::::: N
アッ……
_ _
r、ヽヽ ,..
l.i^iヽヽ! l
`、ヽ `!
`、 ` {
ヽ , ヘヘ 心躍るお誘いだ。乗らぬは無礼!
ヽ' / \
く 。. \ ,.-、、ヘ
\゚ 。 \ ,.._彡ミ',ハ、
\ `ゝ、._ ,イヽ (_ノ彡, ヽ さぁ戦争だ!
\ __ヽ.l. ヽi、 `i彡ノ// `;-
_ ヽ-─  ̄__,..-l、 L./// ,F`
ヽ´ _. -‐'ニィ○l `` ‐_,ーイ//,ト
/ヽ`=i ,.-'´, - '´,. ヘ. _,!‐.ニ∠._,.-` !、 【ランサー&アサシン陣営との戦闘が開始します────】
/ //_..i' /'"l∠ _,.-─‐,.、 `_ヽ、 ヽ
/ /‐-´-〈 イ ...._i'_ i' r(ヽ! l'´ .i
,' / i ヽ l、`ヽ-、/{ヽヽヽ!ミミ、`、
,' i' i. ヽ l、  ̄li. i ` lトl `゙ ヽ
i /l ヽ,.-'′ l、 lヽ ノ ,! `、
,l. /.{ _ l、 ! `l,.'- ´ /
./l/ ! l _.- '´ ヽ. i、 l.\-- ..._ /
/ l l l ヽ ,.- ´ i、 l \
,' l l l.i ´ i、l. \
,' l l. l. l、 _. - ´ i、l. ヽ
,' l. ヽ、_j l、 __.. - ´ l l、 ヽ
i l. `、 `、 ´ l. l、 /ヽ,
`ヽ、l `、 ヽ l l、 ヽ. / ヽ
` / l `、 ヽ l l、 `
少佐www戦闘大好きだな
【令呪ルール】
サーヴァントに対する絶対命令権。3画まで存在。
以下の使用法が存在します。
1.サーヴァントがメインで参戦している場合、勝率に+30%。
サブ参戦している場合は+15%。
2.戦闘におけるランダム選択ステータスの振り直し。
3.サーヴァントのステータス全てに「+10」。
4.任意のタイミングで使用し、英霊に即座に「+100」の魔力を供給。
5.戦闘に敗北時、令呪2画を消費することで、聖杯戦争から脱落せずに戦闘から離脱可能。
複数陣営での参戦の場合、「両者が完全に協力する意志があれば」、陣営で合計して2画の消費で撤退できます。
ただし撤退時に、どちらかの陣営がもし相手側を見捨てるつもりがあり、そう宣言した場合、
双方の陣営が2画を消費して撤退せねばなりません。
この状況でもし2画を消費できず、代替の撤退手段も無い場合は敗退します。
令呪使いきり後の現界ルール
1.マスター側から供給を切らない限り、マスターからの魔力供給は続く。
2.ただし、その供給量は-10されるものとする。
3.聖杯からの供給は打ち切られる。
4.マスターはサーヴァントに対する命令権を失う。
なお、令呪は合計3画。
令呪をすべて失ってもサーヴァントは消失しませんが、マスターはサーヴァントに対する抑止力を失います。
今作では、【所有者自身が同意すれば、令呪の移譲は可能である】とします。
また、複数のサーヴァントと契約した場合、令呪は共用となります。
【戦闘ルール】
<戦闘に使用するデータ>
基本的に戦闘には3名までのキャラクターが参戦することになります。
「メイン戦闘キャラの数値+他のキャラの数値合計/2(切り上げ)」が戦闘で使用する『戦力』となります。
戦闘に参戦しないキャラクターは「タイミング:常時」のスキルのみ、使用することが可能です。
戦闘の基本は、彼我の「『戦力』の数値差+スキルの効果」を加味した上での【ダイス勝負】となります。
使用するパラメーターは【筋】【耐】【敏】【魔】【運】【宝】の6つのうちから、3つを相互に決定して使用します。
<戦闘の手順>
『セットアッププロセス』
1.双方のステータス確認後、メインサブの決定。
2.「タイミング:セットアップ」のスキルを使用。
(GM操作側陣営が使用→安価操作側陣営が使用の順で行うこと)
『メインプロセス』
1.【使用パラメーター】1つをプレイヤー側が決定。
2.【使用パラメーター】1つをGM側が決定。
3.最後にダイスでランダムに使用するパラメーターを残り4つから1つ決定。
4.彼我の3つの【戦力値】を比較し、<戦闘結果表>から勝率を計算。
5.各メイン発動スキルの効果を確認。
(GM操作側陣営が使用→安価操作側陣営が使用の順で行うこと)
『クリンナッププロセス』
1.「タイミング:クリンナップ」のスキルを使用。同時に令呪によるブーストの有無を確認。
(GM操作側陣営が使用→安価操作側陣営が使用の順で行うこと)
2.以下の<戦闘判定表>にのっとり勝率を計算。
3.最終的に勝率が0%以下または100%以上でなければ、ダイス判定で勝敗を決定します。
<戦闘判定表>
3戦力の劣位 =確定敗北
1引分、2劣位 =1~20 で勝利(=20%)
1優位、2劣位 =1~30 で勝利(=30%)
2引分、1劣位 =1~40 で勝利(=40%)
戦力引き分け...=1~50 で勝利(=50%)
2引分、1優位 =1~60 で勝利(=60%)
2優位、1劣位 =1~70 で勝利(=70%)
2優位、1引分 =1~80 で勝利(=80%)
3戦力の優位 =確定勝利
※合計戦力が1大きいごとに、勝率+1%、低い毎に-1%。
※両陣営の最大レベルを比較。高い方に「高い方のレベル-低い方のレベル」%の勝率補正が付きます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:黒神めだか 【レベル】:60 【アライメント】:中立・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:50 【敏】:50 【魔】:10 【運】:20 【宝】:-
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' (つムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧(つ /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ l> /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ /
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○人造生命体(ホムンクルス):A+ (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘時以外において同ランク以下の魔術、呪術等の影響を受けない。
人に限りなく近く、人の証たる魂を持たない作られし生命。
高名な錬金術師が生涯を掛けて作り上げた最高傑作。
人の域を超えた身体能力を誇り、魔術回路すら存在する。
しかしその絶大な身体能力の維持にかなりの魔力を食っており、余剰魔力は少ない。
○戦闘続行:A (種別:一般 タイミング:効果参照 消費魔力:20)
ステータス比較時、【筋】【耐】【敏】のいずれかに「+10」の補正を得る。
また、その値が優位を得た場合、更に「+10」される。
戦闘時の判定を1ターンに1度だけ振り直すことができる。
決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負った状態でも戦闘の続行を可能とする。
人外の身体能力と強度を誇る人造生命体のスペックを最大限に発揮する。
○魔術使い:D (種別:魔術 タイミング:メインプロセス 消費魔力:なし)
ステータス比較時、【魔】が選択された際、その値に「+10」の補正を得る。
また行動ターンにおける礼装作成成功率に「+10%」の補正を得る。
魔術師ではなく魔術を扱うだけの者。
魔術回路のあるホムンクルスであり、扱うことは出来るが余剰魔力が少ない上に技量も低い。
○『真理』の魔眼:A+ (種別:異能 タイミング:常時)
他キャラクターとの遭遇時、ステータス及びスキル二つを把握できる。
また「50%」の判定を一度行い、成功すれば全スキルが開示される。
全スキルが既に判明している場合は真名及び宝具が開示される。
これは同ランク以下の隠蔽スキルを無効化する。
製作時、強靭な肉体と共に埋め込まれた魔眼。
限定的な根源へのリンクすら可能とし、相手の全てを見透かす。
しかしあくまで人工であり、また本人がこの力を嫌っていることから、
本来のスペックを発揮してはいない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
使い魔×1
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:アナライザー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ラプラスの悪魔(概念) 【レベル】:10 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:10 【運】:0 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】計計計 【貯蔵魔力】30/30 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ト _ _ ┐ _
r¬ t冫 廴」 Lノ 〉 イ 」⌒〉 くヘィ「 ┐
r冖〈ノレ' └ ' ゝ┘ ∟〈 しノ 1
〈_,、〉 . _,,、、-‐‐‐‐- 、.,_ .く 〕[」_
r-勹.. .._、-'':`::::::::::::::::::::::::::::::::::::.´''‐ ,_. `┘〔 ア-┐
r 、`┘ ._、‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´'‐,_ `゙」 / r¬
〉 { 、 `:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ _ ?h_〕 〈_/
くフ `´ . 、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ , ゞ^ フ
r -ァ. .,`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´_. レV 卜、
r┐レヘ} . ,`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.. ..〈_ノ人_
└' ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'.. .く,、ノ
rヘハ. .;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: rk t -ヵ
} 〈/`ァ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i し〉└ '
{」-' ┘ ..l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>:::::::::::::::::::::::::::::::::i .「`´フ
ノヽ.. .,::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::; 〈_ハ}
rへ \┘ .'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::,′ .r¬ノヘ
ゝソ}. ´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' └、ルノ
\,」 _. .´_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_` .rイ
〈丿. ^、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、` .└' 「マ
┌¬ト┐ ' _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` . 〔一7´
 ̄〈,、〕r 1 ´-._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ‐`. .〈ーォ{ル'
└ ' ´‐、,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、‐'` .冖_了
r宀ノ´7 ´''‐- 、、::::::::::::::::、、-‐ ''` .厂〔 _ ィ
-'`し' 」ケ「 ァ  ̄ ̄ ̄ ._ しノr、_〉_{
丶ノ」_〈 rク .r'Z r、, 冫1 〉L. └ノ
r勹レ ノ´}「ャ rこ _ {_/ 〈_/ く, ノ
` | ひl ¬〕〈_ア 」_ノ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○無辜の怪物:A+ (種別:一般 タイミング:常時 消費魔力:10)
レベル及びステータス、スキル、宝具を隠蔽する。
また戦闘時、【運】【宝】を除く任意の自陣ステータス一つを「+10」できる。
本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたものの深度を指す。
アナライザーは本来姿形も人格も持たない机上の存在であり、
ただ人の認識によってのみ存在する。
○予知:A (種別:一般 タイミング:常時)
全判定において「+20%」の補正を得る。
また一ターンに一度だけ戦闘時以外の判定の振り直しを行うことができる。
魔術系統の一種。このランクでは、人生における重要な転機であれば他者の運命すら見る事がある。
だがアナライザーは魔術ではなく、情報の解析によって擬似的な予知を実現している。
本来はもっと高ランクであるが、劣化によりランクが低下している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
Laplace's demon
○『ラプラスの悪魔』
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:30
自陣の勝率に以下の補正を得る。判定は宝具発動時点のものとする。
・ステータスの判明している敵陣のキャラクター一体につき「+20%」。真名が判明している場合更に「+20%」
・詳細の判明している敵陣のスキル一つにつき「+10%」
・詳細の判明している敵陣の宝具一つにつき「+30%」
ただし、自陣参戦キャラクターに未確認のステータス、真名、スキル、宝具がある場合は、
上記の半分の値のマイナス補正を受ける。
アナライザーが導き出す未来にして、アナライザーの存在そのもの。
現代においては否定もされている理論だが、完全性を失い、劣化された状態での召喚にあって、
尚その予測は正確無比。
『もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、
かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、
この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、
その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。』
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ここで戦争するならナッポーのとこいく理由なくなったね。結果的にデータだけもらったのでお得です
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:薙切えりな 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:50 【運】:40 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ}
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
::::::::::://:::::::::::l /⌒} /⌒Y /:::::::::::::::l l::ノ:::::::l::::::::::/::::::::::::::::
:::::::://::::::::::::::l_ /__ヽ{/ ∠}__ /:::::::::::::::::::l l::::::::::::}::::::/:::::://:::::
:::::/ 「 ̄ ̄ ̄ /⌒/  ̄ ̄ヽ:::::::::} }::::::::::::::::/l:::::/:::/:::::::
::::\i {__/ /-‐ ┘:::::::::::/::l:::::l:::/:::::/
:::r―} /{_[ヾミ /ニニニ 7::::::::::/:::j::::::l/::::::::/
/l 「::廴 --― /⌒ノ7⌒ヽ \ /:::::::::/ /:::::::::/::::::{::::::::/::/:::::
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○医食同源 (種別:一般 タイミング:ターン終了時)
このキャラクターは、毎ターン終了時にサーヴァントの魔力を20点回復する事が出来る。
如何なる薬も、身体に取り込む物。
ならば口から含む至高の料理は、その身体をより良き物に作り変える事必定である。
○調理術:A+ (種別:一般 タイミング:効果参照)
このキャラクターは、礼装作成の際に、以下の表の使い捨て礼装を確実に作成出来る。
但し、この礼装は必ず3ターン後に破棄される。
薙切えりなが誇る、栄養学と魔術を絡めた調理術。その味は伝説の英雄さえも唸らせるだろう。
『【○調理術】使い捨て礼装一覧』
懐石 ……消費することでサーヴァントの魔力を60点回復する。
カレー ……「情報収集」の成功率を「+40%」する。
満漢全席 ……消費することで次の戦闘時、最終勝率に+20%できる。(重複無し)
イタリアン ……消費することで戦闘結果以外の%判定を2度だけ振り直す事ができる。
○錬金術士:B (種別:魔術 タイミング:特殊)
ターン中、使い捨て礼装の作成を「2回」行える。
また戦闘時、所持している「使い捨て礼装」を任意の数だけ消費することで、自陣の勝率に
「消費した礼装の数×5%」の補正を得る。
薙切家の当主として優れた錬金術の腕を持つ。
決して戦闘向きではないが、独自の礼装を作る技術にかけては右に出るものはいない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
満漢全席×2(3ターン目作)
イタリアン×2(4ターン目作)
懐石×2(5ターン目作)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:バーサーカー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ゴライアス 【レベル】:60+20 【アライメント】:混沌・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:60+30 【耐】:60+30 【敏】:40+20 【魔】:20+20 【運】:10 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】狂狂狂 【貯蔵魔力】180/180 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
)\)\\ ┘\
-=彡 ::: \ \):::::::::{ ヾ、
//⌒ヽ::::::::::::::::::::::: ヽ: \_}}
{/ .ィ_ノ:::::::::::\ ::::::::: }::::::::::: `ヽ
/::-=彡'⌒\ : \::::/:::::::::f⌒V
〃⌒7: /⌒㌧ノ゙゙゙゙゙゙'ー'''"Y::し1
/ ::::::::::::〈q: :弋ッ _兆ィッ! :::: |i
/:::::::::::::::_,ハ: : :.く.:|: :ト、ノ :::::八
. -‐…‐ミ: :´: :〈: : :.\ ‐`¨´/} `ヽ }
//. . . . . :_ ヽ: : ‘, : : `¨¨¨´,′ . : \ ̄ ̄`ヽ
,: : . . . . . : :/: : : : }‐…=ミメ、ヽ { .′彡'´ ̄': : .\: :‘,
, V: :__/: : : : /´ ̄. .. ..‐-ミ:∨/ _. .´ ̄‘,: . ‘, :
/: :/.. . . . : `'ー‐く/ . . . . . . . . .. .:| |´:. :. . . . . .:‘.‐-ミ|: :|
ヘ、 .': :/.. .: . . . : : : : :}: : : : : : . . . . . . . .:ノ: :、 : . . . . : : : }: : :.`ヽ
///|: // : : : : : : : : : : :':\: : : : : : : :....:.:.:.ゝ _ノ…‐-ミ.: .:ノ.: :. : : :.‘,
. ////l/.:./.: .: .: .: .: : : : :/ :.:.:. `'ー‐ : :´: :..-‐く__>‐く: : : .:|.i|:. :. :. : : : :‘,
. 〈 / /=ミ、 \ : : : : : : イ‘,:.:.:.:. :\‐<: : .: .: .:人: : :‘,_ノ i|:. :. :. :. :. : :‘
. i//.: : : :. :.\:.\_: イ ‘,ヽ \: `ーr‐ : : :⌒|⌒ゝ-'.: : :八 : : : : : : : : ト .
/'.′: : : : : : : i ア{ ヽ:‘, \ `ヽ_..: :个: ._ノア7 { \:. :. : : : :ノヽ : ヽ
Vi::| : : : : : : :/: : } r{ /: : : : `'く: : : : : | : : /: ノ.: :} i`¨¨¨¨´:. :.i: : : ‘,
'|∧: : : : / : : : ノ 〕=ニ=‐- ._:‘, .: .:|: : :{: :>_ノ :| : : : : \: :|:. :. : :;
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの【運】【宝】を除く全てのステータス及びレベルを「+20」する。
但し「40レベル」以下のキャラクターは、「サブ」参戦してもステータスを戦力値に足すことができない。
戦闘終了時の消費魔力に「+30」のペナルティを得る。
全パラメーターを大きく上昇させるが、全ての理性を失う。
○勇猛:A (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
ステータス比較時、【筋】【耐】のいずれかが選ばれた場合、その一つに「+10」の補正を得る。
バーサーカーは3メートル近い巨漢であったという。
○慢心:B (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターがメイン参戦している場合、
優位三つを取得した際の判定を「確定勝利」から「勝率基礎値100%」に置き換える。
バーサーカーは並ぶ者なき強者であったが、弱小な者に首を刎ねられ絶命した。
○武装:B (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの【筋】【耐】に「+10」の補正を得る。
また、このキャラクターの維持及び戦闘終了時の魔力消費に「+10」のペナルティを得る。
銅の小札帷子は5000シェケル、槍の鉄の刃は600シェケルであったという。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
ペリシテヴァーサスイスラエル
○前に出よ聖地の勇者
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:100
この戦闘を、バーサーカーと敵陣の内一人の一対一とする。敵陣参戦キャラクターは敵陣の任意選択とする。
ただしこの戦闘においてバーサーカーは逃亡不可能となる。
勝利した場合、敵陣の必要撤退令呪数に「+1」の補正を与える。
バーサーカーが生前行った、ペリシテ軍とイスラエル軍との決闘を再現する。
しかしこの決闘はバーサーカーが死亡した戦いでもあるため、
バーサーカーがこれに敗北した場合、その結果通りに再び死亡、即ち消滅することとなる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
以下、敵陣データ。
あ、ありのまま今怒ったことを話すぜ……
「少佐と交渉しちゃったので少佐との戦闘はお流れかと思ったら、少佐との戦闘が発生していた」
盲打ちにも程があるだろ、少佐w
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:潮田渚 【レベル】:10 【アライメント】:秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:30 【運】:0 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
、___
、__ ヽ ≧o。 __
`¨¨ヽー-\ `ヽ、 / <
。o≦ `¨¨¨¨¨≧o。、 / / ̄`ヽ
. / _ -――--ミ ヽ{ `¨¨¨≧=-
、_/ / / ≧=‐ァー‐ <⌒ヽ<
`¨¨/ ,/ / 〈 ヽ \
/ ,/ / / / ヽ} ‘, ’,
. / / / / / :| ‘, ‘,
.. / / ,/ / / / ! ‘, ‘,
/ _ / ,/ / / .イ | ‘, ‘,
. // | /| / |/ / / / ∧ :| :|: ‘,
Ⅵ i! ,/ _ 斗‐七¨¨ヽ / /_/ :! | { | ‘,
∨ /! ! /__ /:./| /:./`ヽ! | :| !
‘,{ { |ィf笊¨¨㍉/ ムイ/__ |/\ | |: ト、|
/ Ⅵ / | 乂:.: ノ 芹ミメ、 | |: /
∧ ∨ / | ー‐ ら_ソ ! ! /
/ ヽ、∨!∧ '''''''''' У ー ′/ /,! レ'´
` ∨ ∧ u. '''''''/ イ / ! ,/
\{、 ゝ _, ,.′/ ,/ |/
| \ 。o≦! ムイ
. /{ -‐=≦
_ / ‘, /}\
__ 。o≦ニ≧x} \ !::} ‘,_
.. ,′ `ヽニニニ} `ヽ、 V! Ⅴー---ミ_
,′ ∨ニニ} 厂¨¨¨¨ヽ、 Ⅴニニニ} ヽ
,′ Vニニ} / {/////,∧、 Vニニニ} ,
,′ Vニニ} /ハ ∨>==く \Vニニニ} ∧
} / Vニ=}/ニ ∧ }////ハ ∨二二} / ∧
∨ / ∨二ニニ= ∧ }/////∧ }ニニハ /,∧
‘, / }ニニニニニ∧ }///// ∧ }ニニニ} / |
∨ / {ニニニニニ,∧}//////,∧ }ニニニ} |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯一般人 (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘に参加することができない。
何処にでもいる無力な一般人。
見た目相応、歳相応の身体能力しかなく、戦う事などとても出来ない。
◯殺しの手練:A+ (種別:暗殺 タイミング:特殊)
「サーヴァント」以外のキャラクターと「友好的」な接触を取る度に、その対象に「暗殺カウンター」を1個与える。
「友好的」な状態で行動を共にしている場合は、その状態で1ターンが経過する毎に「暗殺カウンター」を1個与える。
相手と接触している状態であれば、任意のタイミングで「暗殺カウンター」を全て取り除ける。
その際、「取り除いた暗殺カウンターの数×10%」の暗殺判定を行い、成功すれば対象を「死亡」させる。
失敗した場合、即座に対象と戦闘を行うことも出来、その戦闘においては敵陣の勝率に
「-取り除いた暗殺カウンターの数×5%」のペナルティ修正を与える。
少年が生まれ持って備えた天性の才覚にして、殺し屋としての暗殺技巧。
一切の殺気を帯びない一撃を、標的の急所へと正確に突き立てる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
なし
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:アサシン
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:童子斬安綱 【レベル】:70 【アライメント】:無・無
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:40 【敏】:50 【魔】:40 【運】:30 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】暗暗 【貯蔵魔力】 40/210 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
,
,イ|
,.イ.,ク
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
,.イ..,ク'
r ,.イ..,ク'
人ゞ'イ
/.、シ' ̄
/.、シ'´
/.、シ'´
/.、シ'´
弋_ン'´
`´
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○気配遮断:A (種別:一般 タイミング:常時)
このサーヴァントは初見の相手に対する最終勝率が「+20%」される。
また、情報収集の成功率を「+20%」できる。
サーヴァントとしての気配を絶つ。そもそもアサシンは器物英霊である為、気配を出すこと自体が無い。
○無辜の怪物:A (種別:一般 タイミング:常時)
本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたもの。
レベル及びクラス別スキルを除き、真名はもちろん、固有スキル、宝具、パラメーター全て非開示となる。
○無我:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
自我・精神を持たない器物である事を表す、本来はただそれだけのスキル。
しかし宝具の恩恵により、このスキルを所持するマスターはあらゆる精神干渉を無条件で無効化する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○鬼斬り
ランク:A+ 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:40
自身では一切の行動が出来ず、戦闘外では魔力消費が発生しない。
マスターがアサシンを「所持」している限り、以下の効果が発揮される。
このキャラクターが所有するスキルを全てマスターに譲渡し、自身の能力値をマスターの能力値に合算する。
また全てのステータス比較で自陣の数値に「+10」する。
この効果を受けている状態で戦闘を行った場合は、この宝具に設定された消費魔力も含めて、
通常のルール通りに魔力消費が発生する。
また、友好的な接触を行う度に、一度につき暗殺成功率に「+20%」の補正を得る。
天下五剣が一、大江山の悪鬼の首を落としたと言われる名剣。
酒呑童子を安心させた後に騙し討ちしたとされる逸話から、
油断させた相手を確実に仕留める。
しかし紛れも無く名刀であり、正面からの戦いが不得意というわけでは決して無い。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:少佐 【レベル】:10 【アライメント】:混沌・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:30 【運】:0 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_ _ __ _ r-、
{.r、\\`㍉、`\i\¨ミ、
/Ⅵi\\\ \ .\.Ⅵ `㍉
,イ彡iiⅥム ヽ ヽ \ .\}\∧
}彡ニハⅦiム \ \ .ヽ .∨ Ⅵ
{/,イ `¨¨∧ .i i .∨i}i
Y// .∨| | | |i i } l!Ⅵ}
{i i,ィzzzzミ、 .乂i}i 从乂八il } i乂、
{`Y ,ィ==r=ァミ、___,Yrィ尨ラ.}i}从{i ノノ
人 {(弋__`彡豸⌒}i}_`⌒".ノノ }/}
`Y`ー====彳i⌒` ‐==‐'.,ィ iノノ
、_,ィ . ,イ /ミ、
人 `‐-= zzz-≠彡′/{㍉ ヽ_
/ .\ `ー‐‐‐ /ノiト、i} }i:i: Yヽ、
____,..-'/ /i} >‐- --,..イ./ / ./ ./i:i: i ` \
/i}_____/ /./} /ゝヘ ./ ./ ./ i{i:i: i}乂 `ーミ、____
/乂⌒/ i/ /./i∨ j /}´⌒i} ./ ./ ヽ___///i`㍉____ 〉、
/ // / , -'" /./ i/__./i迄亥イ\ ./ ./ i}/ i:i:/ ヽ/⌒\
/ //_,.. /} {ii: i/⌒㍉}彡' Уi:i:i:/ i}i:i:i:i:/ / ∧
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯大隊指揮官:B (種別:一般 タイミング:常時)
自身の「指揮下」にあるキャラクターに対し、勝率に「+10%」の補正を加える。
また敵陣が使う「種別:対軍宝具」による勝率に対する補正を「-20%」する。
ただしこのキャラクターは戦闘に参加することができない。
自らが直接戦うのではなく、多人数の兵を操り戦わせる指揮者。
「カリスマ」と「軍略」の効果を併せ持つ専用スキル。
◯戦争の狂気:A+++ (種別:一般 タイミング:特殊/常時)
ランダムで発生した「友好的」な接触を「50%」の確率で「非友好」接触に変更する。
また自身はあらゆる呪いや精神に対する影響を受けない。
少佐を突き動かす狂気であり、また彼自身の魂の本質そのもの。
彼は戦争の歓喜を無限に求め続ける。次の戦争のために。次の次の戦争のために。
ラスト・バタリオン
◯最後の大隊 (種別:一般 タイミング:常時)
特殊ユニット「最後の大隊」を3グループ所持している。
自身が戦闘を行わねばならなくなった時や、特定の参加者に襲撃を行う際に
自分の代わりに「最後の大隊」を動かすことが出来る。
「最後の大隊」は「◯戦争の狂気:A+++」の常時効果を得ているものとして扱う。
吸血鬼の戦闘部隊。少佐の狂気に付き従う狂った兵隊達。
彼らは指揮者の号令に従い、喜び勇んで死の淵へと我が身を投げ出すだろう。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
タリスマン×4
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:最後の大隊 【レベル】:50 【アライメント】:秩序・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30 【耐】:30 【敏】:30 【魔】:30 【運】:30 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
γ´ \ γ´ヽ `ヽ
/i i ヽ j 辷≧x∨
./ .i! i ∨ q i゙ーi
|i i! i! .∨ _ __ | .|}kj
|i i! i! i /i /ヽ ノヾー 彡ノ/、
|i i! i! ノ! |r x i | i | ____/ i .`ヾ彡/ i___
ーi| ,i!≦三二 、ー, 、‐ヾ |:::::i /| ミ彡ノ .j`ヽ ./ |::/ \ / .iヽ>o。
_./ 弋 弋 て・孑 〈 辷彡 ノ .j\;/ i! ≧≠/ ヾ、 ノ .|::´i`ヽ ヽ _jー‐ ┘| | i! ヽ
‐=≦/ rf::::i≧=≦ ノ三》`¨¨ | >o。.ー=彡∥ .)rf .|:::::| \ / ./| | i!、,!i
./ ヾ::::ヾメ ノ三刈 | ヾメ .∥ .γ⌒ヾメ、 ,|:::::| 、__i___ノi!| | i!i!i!i
/ ∧:::::ヾメヾ弋__ ,〈 i! \ / .ヾ`゙|:::::| ¨`゛| `゙i!i!| |,i!i!i!ii
. / ∧:::::辷 `ヾ㌢ / j i! \____,、!:::::|≦三 |二≡=i!i| |i!i!i!i!i!
ー=≦三三≧=彡ミ≧≠ / / r―-- Jヽ ヽ `ヾ\::::::| .|=≦三三i| |ノ卅从\
i!,、 ミ三二彡´ \ ー=≦´/ \::::::::::::::| .∧ 少ーx´ーzx .|三三三i!j| |i⌒ヽ ヾi
i!i!i!´ ノノヽ .\ ./ / ̄i`゙::::::::::::::::| | ∧f´ γ´ ゝ-zx´≧=ーo。. ノノ| ∨ j
i!ヾ彡 \ .\ // .|::::::::::::::::::::| | ∧ ! 廴ヾ≧三三≧ヾー i´
゙i! ミメ\ ゝ- Y |::::::::::::::::::::| | ∧ヾミメ_k少ー‐γ三三/´≧ーo。.
ヾ ゞ、 .\ ==孑i! |::::::::::::::::::::| | ヾミメ二彡 /;:;:;:;//>孑j三三三≧
i ヾメ ミマ \ ヽ |i:::::::::::::::::::| .J |i!三三三三 i;:;:;:// 弋n∩fj三三
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯軍団:A (種別:一般 タイミング:常時)
自身の「同名」のキャラクターが自陣に参戦している場合、1体に付き「+10%」の勝率補正を得る。
またこのスキルを持つキャラクターは「トループ」として扱い、「対軍」「対城」の種別を持つ宝具の対象と
なった場合、その数値的な効果を「2倍」にする。
一糸乱れぬ統率を誇る軍集団。
彼らは同じ狂気を共有しており、数が増す程に互いの性能を高めていく。
◯吸血鬼:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
ランダムで選択されたステータスに対し、自身の数値を「+10」する。(サブ参戦なら結果的に「+5」)
少佐達の技術によって人工的に生成された「死徒」。
ただし純正の存在ではないため、機能的には完全とは言い難いが、それも数が揃えば
常人など歯牙にも掛けない魔人の軍勢と化す。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:ランサー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ハインリヒ三世 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:20 【運】:40 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】槍槍 【貯蔵魔力】 90/90 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
-―‐- 、 __
ィ/ ´ \'
// 、\
|、{´ / | ハ
l、| / / | ! ハヽ
_|l/ { / / l/ !__i l l.}'"
/:::::i |/ /_/ / //// /}.!
\:::i! |/{'"从/,从/ィl豸.| !/i!
ヾ|!、从 ''"~´ ! .从 ∧――‐
|i\、` _ ´ /从 ∧ |
//" ̄ ´ミ}, ⊿ ,.'| ヽ.从 ∧ .| , 、/ 二ィ' __, -、
/´`ヽ/、__,,_> ィ´-| 从ヽ 、 ∧ | ィ" ∧ ! `ヾx-ヾ,´
/ ヾ、 /、 //‐-、  ̄、 ̄ / /: :ヽ、__ /: : \ .∧/ヽ、 } Y,/
, -' />、 _ ___` / /: : : : : : : "ヽ 、 /: : : : : : :、 | `"´
_ , イ-‐ '' "~ ̄ |/": : ̄ : : : :―――‐' ∧: : : /: : : : : `:.‐-―, ― '": : : : : : :/: :.} |
| ィ}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}<:_:_: : : : : : : : : : : :./|: : : : : : : :/: : : : } |
|_ - .‐ ' "´:.八: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ハ`‐ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.} |
|: : : : : : : : : : : /'| |乂: : :_: : : : : : : : : :`ヽ、/ | | | `'l 、: : : : : :_: : :/: : : : : : : : : :.} |
∨: : : : : :/: : /: :| | | ! ̄: : : : : : : : : : : : : : 〉. | | | | `" ‐‐ - 、: :_:_:_:_: :_:/斗''
ト、: : : :/: :!/: :./ | | |ゝ: : : : : : : : : : : : : : :.i!. | | | |
{: :ヽ: : : :/: /,| | | | ! l: : : : : : : : : : : : : : : i. | | | | / ̄ ̄ヽ
| `ヽ:_:_/'"´| | | | l .i/: :./ : : : : : : : : :、.:!.| | | ヽ-' ,ィ |
ゝニニニ| /、__.川川 i .y': : : : : : : : : : : : : :.∧. \|、__>'__|ニニニ/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○皇帝特権:B+ (種別:特権 タイミング:特殊)
「剣術」「カリスマ」「神性」「天性の肉体」「騎乗」の内いずれか1つをそのターン中取得する。
このスキルは取得するスキルが効果を発揮するタイミングで、いつでも使用できる。
ただし、戦闘中に使用できるのはセットアップのみであり、同時に取得していられるスキルは1つまで。
本来持ち得ないスキルも、本人が主張する事で短期間だけ獲得できる。
該当するスキルは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、等。
○黄金律:B (種別:一般 タイミング:常時)
毎ターン、行動消費無しで任意の礼装一つを得る。
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
○対魔力:D (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較時、【魔】が選択された際に敵陣の【魔】に「-5」のペナルティを与える。
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
○計略:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
戦闘時以外の判定に「+15%」の補正を得る。
物事を思い通りに運ぶための才能。状況操作能力。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
a silver sheath of Holy Lance
○嵌められし銀の鞘
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:特殊 消費魔力:なし
指定した対象の「宝具」のランクを一段階上昇させ、数値的効果を「2倍」にする。
効果は永続する。
この宝具は1シナリオに1回のみ使用できる。
ランサーが生前作らせたという聖槍の鞘。
その目的は聖釘及び聖槍の補強であったという。
逸話を拡大解釈し、『宝具を補強する』という効果を発揮している。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まずは参戦メンバーの安価からー。
メイン:バーサーカー サブ:めだか、アナライザー その他:えなり
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\ (ふむ、どんな陣容で行くべきか)
///////////////////////////∧
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l ※参戦メンバー決定安価。どのような構成にしますか?
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////!
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,!
/// l///,!///ハ ´ ///////,l ※ メイン: サブ: その他:
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ‐ ‐ ///////l,l
////////__l 、 イ!/////////! ※安価↓3
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
メイン:バーサーカー サブ:めだか、アナライザー その他:中華『幸楽』
上
_,ィ‐-////≧x、
//////////////ヽ
// //////////////∧ バーサーカーを前衛に、私とアイがサポートする。
i l i///////////////≧ =-
_,,.-'"////ハi○//○/ハ∧∨/\
///7//ハ/∨、--ァ/∧i///∧ヾ\
/////ハ////ゞ --イ///i////∧ 援護は頼むぞえなり!
/イ/////////i///水//ヽ/////// \
//////////〉///l/〉〉//ハ//>=ニニ=ヽ
//////////;{//\l/ヽイ///ノ/{ニニニニニニニ= |\ /\ / | // /
/////// /////人///////////l/\lニヽ//∧ _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
////li l// {/// ノ////////l/ ///ノ` ヘ///∧ \ /
////l i/ >=--'////////////ゝ/ l∧//∧ ∠ 誰がえなりよ! >
/-=// ヽ///////////////////// 、 ∨///\ /_ _ \
., ' Y 丿/////////////////////> ∨/-==- y  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
ノ } _,,-''"////////////////////// {( l ヽノ // |/ \/ \|
ァ / 7 i <////////////////////////////// ノ \
{i / ヽ' 丿/////////////////////////////ヘ l .r 、 i kヽヽ
` ///////////////////////////////// l,ノ ヽ i iヽヽi
-=≦/////////////////////////////////////ハ l_ii _} ヽj
>´ ̄ ー </// ヘ | ヽ\
/ ヾ ノ l i i |
/ ∨ / ノ| l |ハ
/\ / ─ ー=ニ=‐x ∨ / j //! | ────渚君。頼んだ。
/ /ヽヽ/ー _ / ̄ ̄\ヽ Ⅵ /// ||
/ //^l |  ̄ ─ y; -‐=ミ、_Ⅵ;ノ|//// / ,′
. | |;'r‐{ |{ \{{i;jメ}zt|/// /|/ 大隊を援護に回す。指示は任せておきたまえ。
.. 八 ヽ! / _ {l ⌒`ミ1厶7i^V|/
〉、 Y { r‐、 ヽ __ ノ¨⌒{_ノ
.. 彡 }_j \ ヽ
 ̄ ‐t=‐- ー─一〉 【敵陣・メイン:潮田渚withアサシン サブ:最後の大隊×2】
─、 i \ ` ‐=ニ‐ r ´
>x、八 \ `‐=ニソ__」
\ `>、 `ー‐ {´
\ ` 、 √
\ ` 、 /
\ ` 、 ィ´
────敵陣、使用セットアップスキル無し!
ト _ _ ┐ _
r¬ t冫 廴」 Lノ 〉 イ 」⌒〉 くヘィ「 ┐
r冖〈ノレ' └ ' ゝ┘ ∟〈 しノ 1
〈_,、〉 . _,,、、-‐‐‐‐- 、.,_ .く 〕[」_
r-勹.. .._、-'':`::::::::::::::::::::::::::::::::::::.´''‐ ,_. `┘〔 ア-┐
r 、`┘ ._、‐`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´'‐,_ `゙」 / r¬ マスター、宝具は如何しましょうか。
〉 { 、 `:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ _ ?h_〕 〈_/
くフ `´ . 、`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ , ゞ^ フ
r -ァ. .,`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´_. レV 卜、 ※『ラプラスの悪魔』 を使用しますか?
r┐レヘ} . ,`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.. ..〈_ノ人_
└' ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.'.. .く,、ノ
rヘハ. .;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: rk t -ヵ ※安価↓2
} 〈/`ァ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i し〉└ '
{」-' ┘ ..l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )>:::::::::::::::::::::::::::::::::i .「`´フ
ノヽ.. .,::::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::; 〈_ハ}
rへ \┘ .'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙::::::::::::::::::::::::::::::,′ .r¬ノヘ
ゝソ}. ´,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' └、ルノ
\,」 _. .´_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_` .rイ
〈丿. ^、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、` .└' 「マ
┌¬ト┐ ' _:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` . 〔一7´
 ̄〈,、〕r 1 ´-._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ‐`. .〈ーォ{ル'
└ ' ´‐、,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、‐'` .冖_了
r宀ノ´7 ´''‐- 、、::::::::::::::::、、-‐ ''` .厂〔 _ ィ
-'`し' 」ケ「 ァ  ̄ ̄ ̄ ._ しノr、_〉_{
丶ノ」_〈 rク .r'Z r、, 冫1 〉L. └ノ
r勹レ ノ´}「ャ rこ _ {_/ 〈_/ く, ノ
` | ひl ¬〕〈_ア 」_ノ
Y
Y
Y
使っていいか、確定勝利かと思ったけど
>>2296
自陣の運が20しかないです。なお敵陣は60
万が一、ゴライアス決闘宝具を使うとき、運が問題だよな~
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ────宝具開帳。 |
\_____________________/
⌒ヽ‐、__,r┘冖:⌒::::::::::::⌒:冖└vL __,
ー、、_>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__,〃´ ̄
辷 ‐ 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く }レ'
`^L:Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/´___ノ \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l //
_r一 、_ /::::::::::::::::::::::::::::::_:_:_:_:_:_:_:_:::::::::::::::::::::::::::::::::::〈_//⌒ヽ \ /
. ` ̄``ーァ:::::::::::::::::::::::::::/,.二二二、\:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 二 Laplace's demon 二
. ___,'::::::::::::::::::::::::// ___ \ \:::::::::::::::::::::::::::〔_ ― 『ラプラスの悪魔』 ―
 ̄{::::::::::::::::::::::〔 く{::. 〃こハ :}>、〕:::::::::::::::::::::::::[____,ノ // \
ー 、__j:::::::::::::::::::::::::\\__弋{:::::}り__//::::::::}::::::::::::::::::〔 ̄⌒´ // l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\
_〕:::::::::::::::::::::、:::::::≧三三三三≦::::::::::::/.::::::::::::::::::L、__ __
ー=彡ヘ:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::_/⌒L,
';:::::::::::::::::::::::::`:‐-:::、:_:_:_:_::::-‐:::´.:::::::::::::::::::::く_
_,r=厶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::_〔⌒′
確定した未来情報を演算開始~
初お披露目よ!
────自陣不明データ無し。ペナルティ0%────
────敵陣データ…真名一、ステータス四、スキル九、宝具一────
【自陣勝率補正 +220% !】
計算したけどランステで運と魔引いて最悪でも勝ってた。ハハッ!
何この頭悪い数字(素)
ひでえにもほどがあるw
効果まではわからないけど勝率を稼ぐ宝具と認識する程度なんじゃね
セイバーのこと文句言えない数字だw
まぁセイバーさんは無効化した上で勝率稼ぐので多少はね?
これ、ステ選択の安価とかこっちで全部自動処理しちゃっていいです?
おk-w
オートでいいのでは、負けようがない
相手が暗殺判定するかどうかくらい?
暗殺完全無効化されてるんや…
セイバーの情報ありがとー少佐^^
>>2310
友好接触してないのでカウンターもアサシン宝具も全く機能してません。
一応前回の接触で「乗ったか乗らないか」ぐらいの感じだったらしいが、この状況で使わないとなると……(察し
────ステータス比較────
・敵陣 筋80 耐70 敏80 魔100 運60 宝60
・自陣 筋115 耐115 敏85 魔45 運20 宝50
────自陣【耐】選択! 敵陣【魔】選択!
ランダムステータス選択 筋敏運宝 【1D4:4】
お互いステが暴力的で笑える。
よし、運じゃなかっただけOKだ
・自陣補正
○戦闘続行:A (種別:一般 タイミング:効果参照 消費魔力:20)
ステータス比較時、【筋】【耐】【敏】のいずれかに「+10」の補正を得る。
また、その値が優位を得た場合、更に「+10」される。
○無辜の怪物:A+ (種別:一般 タイミング:常時 消費魔力:10)
また戦闘時、【運】【宝】を除く任意の自陣ステータス一つを「+10」できる。
○勇猛:A (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
ステータス比較時、【筋】【耐】のいずれかが選ばれた場合、その一つに「+10」の補正を得る。
自陣 敵陣
【耐】 155 vs 80
・敵陣補正
○鬼斬り
また全てのステータス比較で自陣の数値に「+10」する。
・自陣補正
○魔術使い:D (種別:魔術 タイミング:メインプロセス 消費魔力:なし)
ステータス比較時、【魔】が選択された際、その値に「+10」の補正を得る。
自陣 敵陣
【耐】 155 vs 80
【魔】 55 vs 110
・敵陣補正
○鬼斬り
また全てのステータス比較で自陣の数値に「+10」する。
・自陣補正
なし
自陣 敵陣
【耐】 155 vs 80 優位
【魔】 55 vs 110 劣位
【宝】 50 vs 80 劣位
・敵陣補正
○鬼斬り
また全てのステータス比較で自陣の数値に「+10」する。
◯吸血鬼:B (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
ランダムで選択されたステータスに対し、自身の数値を「+10」する。(サブ参戦なら結果的に「+5」)
──── 一優位、二劣位。基礎勝率30%!
……ぶっちゃけ、マイナスにならなかった時点で負けることなどあり得ない戦いだったな
戦力値合計 260 vs 270 ──── -10%!
◯大隊指揮官:B (種別:一般 タイミング:常時)
自身の「指揮下」にあるキャラクターに対し、勝率に「+10%」の補正を加える。
◯軍団:A (種別:一般 タイミング:常時)
自身の「同名」のキャラクターが自陣に参戦している場合、1体に付き「+10%」の勝率補正を得る。
──── -50%!
────現在勝率 -30%!
おっと、失敬
まだこれがあったか……
勝率がマイナスまで行ったよ!やったね少佐ちゃん!
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ ────全て、見えています。
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y 貴方達の力が。貴方達の行動が。全て────
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
レベル比較 80 vs 70 ──── +10%
○予知:A (種別:一般 タイミング:常時)
全判定において「+20%」の補正を得る。 ──── +20%
○『ラプラスの悪魔』
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:30
自陣の勝率に以下の補正を得る。判定は宝具発動時点のものとする。
・ステータスの判明している敵陣のキャラクター一体につき「+20%」。真名が判明している場合更に「+20%」
・詳細の判明している敵陣のスキル一つにつき「+10%」
・詳細の判明している敵陣の宝具一つにつき「+30%」
ただし、自陣参戦キャラクターに未確認のステータス、真名、スキル、宝具がある場合は、
上記の半分の値のマイナス補正を受ける。
──── +220%
──────最終勝率 +220%。判定不要────
圧倒的多数の吸血鬼、その人影に紛れ込む暗殺者の刃
だが、全ては予測済みだった
助けてランサーちゃん…暗殺判定ちゃんが息してないの…
/ ヽー- 、/ /
/ / } ヽ -一- 、
∠-ァ‐  ̄ / ノ- ‐ ` ヽ 、 ゝ
/ ,i / / `ヽ \イi
/ l // ∧ ハ:i:i ────全部読まれてる………っ!?
/ イ l / / ∧ ハ
/:l | / / l } ハ
/:il l / / ,i / イ | ハ
/:i:| l' / // / イ ハ l ハ 不意打ちの初撃から大隊との連携まで、全部………!
. レ l / l { / / イ / l / } l ハ
!/ イ l /、_/ イ| / l / l, l | l ,..-、
{ ./ | | / /`ー-l / レ 斗匕l イ | !-`ー`- _
レ、 l li / ,-t-ァ、 レ' ,zァテ|,イ l / ー `!
`ー- ヽト、 ト、 { ll 辷弓 じソ /i ト、/ ー _!_ これが………これが………!
∨ ∧ヽ | ヽ! ヾン ` { | ./∨ /{ ー - __}
. ∨ ∧`ー - _ , u. / レ / {/\- __ l
} ∧  ̄ ―-- ― '--i}_/ \l\\{/
!_ ∧ l} /|ヽ \\
フ / i} ./ .i | ∧ ヽ
i ̄ /___ ―――――――,、i}ー- イ i i i\
|___/\ \ 〈 ∧ r‐y´二 `ー、 _ i i i
 ̄ }/////\ ///∧ }/l ヽ ∨-/ ,- ´У∨ i i i
l///////У ∨//}∨,∧ ゝ/` j / ノ ∨ i i i
l///////∧ ///∧///∧ ∧` / ノ j´i } i i i
|////////∧{/////////∧ l ` し'::/ .l i i i
__ l////////////////////∧ ∧ { | i i i
///////////////////////∧ | ヽ i i i i
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<,,、
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ そう。わたしの力にして、わたしそのもの。
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~ 情報が全て割れている時点で。
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、 ────勝機など、無い。
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
なんか増えてるーーー!?
/ /∥ ト ヽ
/ j l / } 、 Y
/ l l / j l (────凄まじいわね)
' / / l l/ ∧ l l
j / / l l / / V l l|
l /l // ! l / u Vいl } ! (あれだけ好き放題に暴れるバーサーカーの動きまでも……)
l l l ~l /__ ∧l/_,, -‐'''ヽVj j l
lハ { ∥_l/__ ̄ l ∧ r__,二,,,、j /|
{人い{ 《弋沙 / ノ癶炒// /{\l_ (”全て想定通りに”この場を読み切って見せた)
ー=彡l ノ ト、l `~~ ~゙"`//|八`T ̄
弋゙l トハ_:;:;:;: '' :;:;:_ ノl l/ノ l
l lミ<_ _..._ ー-=ニ彡l l l l ! (敵だけじゃなく、味方まで全ての未来を見通している)
l l j l `ト 、 ` ィ l_l j_l l
!l <~‐-l ー '" {:::::::::!j/ l l
_ ll~>ミ:シ 弋<l !‐-‐~、
xイ:∥: : ll r‐/:/ _Y:::!l: : ノ: :ノノ⌒ヽ (絶対に敵には回したくないわ………怖すぎる)
/ヘ : {{: : : :l弋::/  ̄`ヽ / ̄ }/ l : : /: : :/:\
/: : \: \ : l : \ /: : : /: : /: : : ⌒、
/: : : : :\: :`ミx: : :\ _ __/ : : /: : :/: : : : : : : ハ
l: : : : :/:/:>ミ: : ``ヽヽ{ -/ヽ\彡:>'": : : /: : : : : : l
言っただろう?「貴様らにこの戦争の勝機が残れば良いがな?」と
ガチ前衛のバーサーカーと支援特化が組んだ結果がこれである
安心していいのよ、バサカ相手には確定敗北だから(´;ω;`)
,斗'¨¨¨¨¨¨¨¨¨`ヽ、_
r‐'”ヽf^Y⌒^^⌒ー^ー^Y、廴 動きどころか、全ての攻撃の威力や意図まで……!
r'\\ {ト、丶 丶 丶丶 ゙込
,イヽ、 ヽ八Ⅷ、 \ \ \ヽ 、 ゙Y
/-‐ 、、州拆 Ⅶ、 ヽ ヽ、 } 指揮官としてこれほど歯痒いことはない!
} / ̄シ´ Ⅵ\\Ⅶ、ト、i、iハ
{ / ノ l|lハiト、i、ヽi|i|i|l|l|_}
Ⅶ,イ リ|| l|ヽト、l||l|l|l|ノリ 私の考える全ての策を読み切られているなど……!
fヽ{,,ィ竺ミー-、__j ゙リ、l|_l|斗l|刈リr |
{ トヽf´ ̄ ̄ ̄ヽ___f´,ィモチア }}l) }( ̄ ー──‐- 、____
八.ヾト{ }ニニ{ ゛`゙゙゙´ ノ |‐':: \ー──‐-ミ \\__
,斗'”ヽ/゙ヽ{ 乂___ノ ̄i⌒ー─‐'┐}:i:i: \ :i:i:i: :i゙ー‐┴┘}⌒ー-、
,斗'”(:::::)ノ/:i:i:i八 、___ ‐、j_r‐' ___ノ ノ/l:i: :i \ :i:i: :i:i: :i:i } :i:i:i }
_,斗'” .>'” ./:i:i:i:/:i会。 `ー-ミー─彡'´ ,イ :}、:i: i. ∨ :i: :i: :i:l :i: j、
r─< ̄ >'”:i:i:i: /:i:i:i:/:i:i∧:::≧s。 `¨¨¨´ .,イ . :.|::}:i: i: ∨i:. :i: |i:i: /i: \
,イ⌒ヽ、 \>'”i:i: :i:i: /:i:i:i:/ :/:::ト、::::::::..` ー─=≦ . : :.} Ⅵi: i. ∨i:. |i:i: /i: \
/ :i:i:i:i:i:i:i:゙寸’ i: .:i:ノ:i:i:i:i{ {:::::{::Ⅵ:゙": : : /Y⌒Y、. : : : :/ :Ⅵi. :i. ∨i:. 丶 :}i:i:ノ/i:. \
. / :i:i:i:i:i:i: 丶 i: /:i:i:i: / |::: :ト、}}:.0: :/ 〈::::::::〉 \:0/{ :. Ⅵi:. :i: ∨i:i:. \ ノi:i:i/:i:. __ \
/ :i:i:i:i:i: ヽ /:i:i:i:i: /: ハ::. {::::\/::::: 〉::〈 :: ゙´,イ :::. Ⅵi:i. :i:i. \:i:i:i:i:i.ヽj:/:i: .:i:'´ /
./.:i:i:i:i:i: ∨:i:i:i:i /:i. j::}::.ム::::ヽ: ゙rイ(0)ト、 :/ j ::::: Ⅵi:i:i i:i:i:i. \:i:i:i:i:}':i:i:i:i:i:iレ'”
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ いえ、貴方は大変優秀な指揮官だ。
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ だが……『敵を知り己を知れば百戦危うからず』。
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y 手持ちの情報が違い過ぎた。ただ、それだけです。
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
/ _,, -‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i ヽ,:i:i:::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::::::::i::i::/::::::::::::::::::l i:i:::::::i:::::::::::::::::::',
//:::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::i /l/ハi:::::::::::i:::::::::l 言っただろう。”戦えば勝機は無い”とな。
.// /::::::/:::::::l::::ト.、 i::i::::::/// / li::::::::::::ii:::::::::
.: /::::::/i::::::::::iヘi/\//:::// ,ィfモミzy/:::::::::::::l::::::::::i
i; ,::::::::;' l::::::::::-イTkミ l::/ イ iっツ イ/::::::::::/l:i ):::::::::,
i i i:::::{ li:::::k::ヽ、ゞイ/、  ̄ //:::::::::/ l:i'::::::::::::. 貴様らは強い。だが我々はもっと強い。
l i::::i l∧::i:::::ト /イ:::::::/イli::::::::::::::::.
i:::l /7ム:i::::::〉 - 、ニ - ' /::::://l::::li:::::::::::::::::ヘ
ヾi /∧:::::::\ イ:::::// Lli::::::::::::::::::::::ヽ
/ ` <::ヽ:::::::::::`:..、_ イ //:://¨´ / |::::::::::::::::::::::::\ それだけのことだ。
/> ̄ _, ヽ::::::/:::::::::::::', _/ ,::// , -== ヽ:::::::::::::::::::::::::\
└l ´ / '::/i:,, -‐''"/ i:/ /// ̄\;:::::::::::::::::::::::::::\
レ' i//ノ\ || l///////\\::::::::::::::::, \::::\
l < .l//r= 9)|| o ////////// ヽ V::::::::::::::,\\:::\
ゝ- 'i ((//ll .|| /-、////////////li l::::::::::::::::., \\:::':, どうだ?戦争を楽しめたか?
/ ̄ ヽ //ヽ l//;i |/ ヽ {/////- -l////l l:::::::::::::::::::. 丶ヽ::::.
ノ  ̄ ヽ/ ヽ// l/ ゝ ノlノ l ヽイ///l /////l i::::::::::::::::::::::. ', ヽ::,
/ ` ノ / }i / /ス ̄/ 人_,,. -'/  ̄ ̄ <イ/////, l:::::::::::::::::::::::. , ヾ,
| ` 、ノゝ' /li/ / / / ∧,/// \//// l::::::::::::::::i ::::::::i i il
| \ ノ j ./ < -' / ///∧//=== _ ∨/ l:::::::::::::::::i ::::::::l /
ヽ / Y {\-'////////∧///////> , Y l::::::::::::::::::i ::::::::i /
/∧ _丿イ /i l/// ヾ,///////∧/////////∧ / l::::::::::::::::::l l:::::::i
//ハ / /.八 ∨//∧/////////ヽ////////∧ / l::::::::::::::::::l i :::::i
l// /////ヽ ヽ////i/////////////////---' l::::::::::::::/il/ l::::l
ヽ| |!||/! ! / {! /|/|/─ 一| |// /// ハヘヽ〉
ヽヘ ト!||、| l | /l/ /´ |// /// | | |/
/〉|^| | l! |`|/ ト/、y/ // \\;;, ィ三ミ| |/
. // {/l |/! | |! Ⅵ!;;; //^'⌒ヾj/
|/ {! | }「jー-ry'7r≦一-、/
}i //´  ̄ 7√ `ミi、 \
ヽ _// _// (rリ {!| / |!
、 \ __ / ̄_ -一{∧ ^¨ ノ′ ;} ………楽しいか、だと………?
、}/ |\ て三シ ̄ ; ; ;l|}  ̄ /′
i |\ ; ; ;;ハヘ /
l \ ー─‐一、 ∨ヽ____/
\__ \ つ\____ゝ ′
八 \二ニニ=- / ̄ ァ7 ,′
\ ヽ ` 二二ニニニ=-x__ フ/
\ ヽ \ ` ー 二ニニ=‐´ /
\ \ >一- __/ /
. \ \ /
. \ \ /
楽しいんだろうなあ・・・(諦観)
/,γ / , \ >、` \
,´,イ ,' / / /', , ト、 、 ', ,∧ ヘ
'´ ,' , ,' イ イ,/| ,ト、',ヘ `,、 ', ', ', , ',
,',イ ' /i /'/ , ,' マ,>,ト ,´、 i! , , ,i ヽ
'´| , ,' ̄` ヽ , ,/ /',| ゙,上x、 |ト, i '´ヘ入ト、
, イ ' ,ィ=-x、 ,イ ,イ゚。利`'} i! ヽ i! ,/;;',、′
'´ V {゙ト、乍ム゙ "弋z)ソ '', 仆/仆从;;;;;リ ………少佐………
', '∧゙戈ソ ノ ,'-メト、/ ヽ′
', ',、 ヘ;;;. , イ /,/
\ト、 ',;ト、u ` / イ、x、 (流石にここまで惨敗だと、幾ら少佐でも………)
\ト、` ー‐ ' /゙, \会itx、
> イ/ } ヽ寺圭会itx、
/  ̄ / ' ',寺圭圭会itx、
イ' ,ヘ、 ' , /,、 }圭圭圭圭圭}\
/i/ /ィⅣ\ ト、 // `、 /斧圭圭圭圭,' ヽ
 ̄  ̄` マ}; ̄j
_ ,- 弋/ ヽ ヘ.__ _
/ V \ ̄_つ}
i' 入 .∨ / ヾ ´i
l {.::: ! , , i / ! `. ! ヘ `、::|
i i.::¦; . |:/ ,i ノ 、 }'
ヽヽ;! l i | ,i ハ y ィヘ i ト、.i
ゝ_i { | l /l / l ,'/ } 斗入 ! }ヾi
/`:.l i { | .,'-,!'一 、イ ,ハ/ ´ _. i } ,! }l (ふふ。さっさと折れて指揮権を譲れば良いでありけるのに)
く.::::::} i . |/ __ i/ ィテ斥ト从
/.,ヽ:;' f | i ィ示=ミ 弋タ ! {
//.::::/ 八 i | 弋tタ 、 .l |
//.:::::::/ , i `!. l ,! l
//.::::::::::/ン } i. ト _ _ ,. ., '.! l
//.:::::::::::::// ; !_ 斗i | ` / i l.、
//.::::::::::::::::// / 斥 、. i | \_≧ ー .´ /, | }:;)
//.::;::::::::::::::::/, ,fへ \、 | l ` ー _ 」 ./, /| i/
' /.::::::/::::::::::::::/' ./ ̄卞ヽ ヽ! ! ///::;! |
/ /:::::::/::::::::::::::/ / :::::::::: ヘ. `! |, _ _ . _-' './::/.| l
. ,' /:::::::/!:::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::.\.| | _ _二 ニ ...-一..::::::::V./
) ,イ 彡'::::::::::::::::::|ハl、Ⅵ ヽ、 {
二ニ=彡イ j彡',ィ⌒ヽ、:::::::ノ斗、|ヽ ヽ:i:゙Y /
, / ヽ {_f´犲” ̄¨Y___r‐l|‐リ-l| l| i:i:i{ __f´
彡' ゙Y {ミ i{ /ニミ{ ||ハ li:i:} f´ {
}、 f^ト/乂__ノ,'n n丶___乂ノノi:i:} { l
| ≧s。、. | i{ r‐' _______゙゙゙゙゙ ノ'リf^Y ,イ ',
| Ⅵ≧s。 l i:| {`Y´r───‐、`Y)〉 |):} ,イ⌒ / /
l }}==ミ、゙ーォ、 乂| l ':::::::::::::::::::::::`/ |'ノ__ // { ,'
l } ゙ // \ { {:n⌒ー‐'⌒n/ ,'´ \ ,' Ⅵ i ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.
,' j // ,イ¨¨圦 込ミニニニニ彡' /. \j \ .| )
/ ノ/ ./ ゝ '´¨¨¨¨¨¨` ノ:} ム ヽ、 | ‐=、´ と て も 楽 し い !!
__ム_/ / / > _____ 。s≦ {ヽ、 ム、 ゙Y | )
_,斗匕 ,斗'” ̄ / ./⌒ー⌒\ Ⅵ:ム ム\ \廴 | , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!
( ,イ // /⌒Y:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>、 Ⅵ::ム ム. \ ヽ
Ⅵ / ./::://::::::. }:i:i:i:i:i:i:i:/ ::\ 0 }:::::::ム ___ ム 丶 \
. Ⅵ / _____ //、:::” \:::: ノ:iroォ:i:i( .:::/::` ̄´::::::/:ム/㍉ミ、 ム \ Y / ,
\ Ⅵ ,イ”⌒Y} ノ /:::. \::. `ー{彡へ \}_ノ ..:::::::::::/:::::::} \、゙ー' \ i /
゙寸 __≧彡' / 〈:::::::. \ /:i:i:i:i:i:i:i:〈 ..:::::::::/::::::::,イ \ ヽ /
s≦ ̄ f´ { f´: \::::::. ゙/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム......:::::,斗’:::::,斗’/ ノ 丶/
{ { {:::.... \:::::. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム,斗’:::::,斗’..::::/ / }
知ってた!知ってたよ!
安心と信頼の少佐wやっぱ人生楽しんでるよなあこの人。
どう攻略しようか今も考えてるんだろうなw
あるいは想定外の強敵への喚起か
さすがだ!少佐、良い空気吸ってるな!
__/⌒ヽ、,. -─- r'⌒Z
⌒ア } /⌒ ⌒ヽ `ヽ、
/ ,イ / \⌒
ムイ/ У / ヽ ,
ムj人// / ト、 ! ‘.
| / ムイ│//| /_」l | i
| jイ / 1人/ j/ j从 ! |
人 |! ,イ| -‐- -‐-从 ハ|
\Y Y {!「T爪 `¨´!人/
. 人_ u ノ
_」 ゝ. ─ イ
_ ィ仝、 `=-ミT ¨´
/⌒ヽニ>、 イ
. / マニニ=M只
...................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: えぇーー・・・・・・・・・ :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...................................
/⌒ヽ ̄"_y‐  ̄¨ ‐- _
// う>" `
彡 / ,, \ \
{ し / / \
∨ ,' { {/ , "/イ ! i } } 、
《ツ ' ./ | | /イ/ i! ! ,'! ト、 ハ ',
Y !/ /| レ斗--‐‐"j j メ,,イ リ ∨i |
| レ彡| | γ⌒ヽ メイル `''‐-zx ! } !
| イへ| | ゝ ノ γ⌒ メjノ ハ |
{ .う| | ゝ ノ イイ .,' /
| ゝ_,| l ` 从 i/レ
! 八 从 l _ ∧ ||
i / } ! i | ( _ ) ,' ||
,; ハ! i l> _ _ イ / i |
,' / } f; ;ニ=‐-_ T 八 | |
/ / /_彡入i i  ̄フ ) / | |
_ -=ヾ ! l ‐- __ ‐ ヽ ./ | |
/:: :: :: ::\ i l \ |! |
野球の試合で33-4状態負けてるのにで監督がハリキってるみたいなカンジだな
_ ___ _
, '´ミ:.、 、 :.、` :. 、
/´三`ヽヾ \ヾ:. ヽ
,'三ニ ヾ、 :.ミ、\\_ヾ:、 } やはり戦争とはこうでなくては!
/ ̄ `ヽ /≦三:.、 ミ:.、\ ヾ:、 `ヽ.:}、
ノ ー‐、'´ ̄ ) ヾ.>ー- ミ:.、 ミミミ、ヾヘj |::Y}、
. イ .::::彡'/ ̄ ∨! `ヽ>≦>/ Y:::' :::::.、
} i>=ミ、_ノ´`Y _{ii:、 r彳´,.:ゞ:仁=、 !,' : : '. i\ 準備をしても負ける!特に備えなくても勝つ!
{ ̄ ー-、_Y:/. ム/>、r- <ゝ,、____.ノ ノ!' ,::'. |}、 \
| `i ::::::::::::::/. ,'/////,ヘ.__八__,.: ,.:±'゙ ノ〃. !、\:.\
| ! .::::::::::ノ {/////>:::`::.、:::._ ゙´ .,イ::,' | \o\ \
| ! :::::::〃 //> ' : : :::::::// /⌒ヽ.〃 ! \_ノ ' 圧倒的な力の差で蹂躙され、蹂躙する!
.. }、 ._jソオ´{ > ' >{´ レ;ノヘ 〉 ハ'´ ̄
|ミ=彡'´ ム}'´ ,.: '´>ム> ´〃 ,:ゞ=/ .' {.,
. 〉>'´ ̄z彡、 ///:´,.イ彡' ,イ 〃 '/´ これぞ戦争!これぞ闘争!
/´ ,イ ̄ ̄ヽミ}、>ヘ∧ } ゝ . _/--,_' ,'
. ∧ / .::::::::/ハ > ' ゙ ´ ,イ \ ,____
∧/ .::::::::::/> '゛ ., ' \ 人 `ヽ
. ,' ...:::::::::::::::::/ー―――――/ > ミ.、//>.、 ∨
/ .::::::::::::::::::::::/´ / ,. - 、 i ∨////} }
} .:::::::::::::::::::::/ ,'- 、: , } ム ∨/// /
| :::::::::::::::::: ,' ,:ハ ヽ/ j. ム .∨/ /ヽ
| :::::::::::::::::.ノ ,イ }. ,ヘ`ー ヘ ム ,ヘ:.. / /
| ::::::::::::/ 、 / /∧´ .∨ :. `ー--ミ=彳::::ヘ ,イ . /
| ::::::::::{{::::::.、\ / / .ハ :、 `  ̄::::.ヘ:::::::::::::::/: : :/
:. {
:i:. ‘。 f´≧s。、
:i:i: 廴_ ,.斗‐{ト、\ヽ≧^廴
:i:i: i: } ,*',斗'”¨゙寸、丶\ヽ 、 ヽ
:i:i: }} ト、 / /_____ __, Ⅵll|芸l|l|、丶 Y これほどの力を持ちながらも今まで一度も振るわないとは!
:i:i:i./ .,イ}、i} % レ'r'¨¨¨¨¨゙Y⌒゙f´ ゙Y }
:i:i:/_ノ:/:i} }:. % {i_{{ }'⌒゙廴____八 }
:i:i:¨:i:i:':i:iノノ: % {l 込=-‐'”{:fi:fi:〉 レ^Y まさに『能ある鷹は爪を隠す』ということか!
:i:i:i:i:i:i:i:/,イ:} \ rN ^、___,ィェェェェェミ、__,イ〉 |ノ: }
:i:i:i:i:i:i:i゙’:i:/,' i: 廴__ _,斗=ミ_ { {:l: \、____,彡' ′ }:j ,'
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 {: }゙{ /斗=ミ Ⅵ:: `¨¨¨¨¨´ .:l ノ いいではないか。戦い方をよーく分かっている!
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽト、 :i: }:i} /≧s。⌒>、 ゙ーi::. `゙゙゙"""´ .:::::「
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅦ、 :i:i:i /:/ , i / /:7>'¨¨ヘ::::::::..... ....,::::::::,イ=ミ
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:}:.i:i:i: レ',イ i| / ,:':/ ,:'/ 込丶:::::::::::::::::::::::::,イノ { >、
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅶ:i: //:i:i i:i/ / ,.:' .i:/{ ̄ ̄ ̄ア^寸´ ̄ .:Ⅷ \__
\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:iVi:i:{:i:i:}:/ / ,.:': .i:/::} :i ,イixixi゙寸 .:}l:::∨ 丶 N⌒ヽ、
\:i:i:i:i:i:i:iⅥ:i:/:i/:/ / / .:i:/:::/ } /{ixixixi/\: : :/:ム:::∨ ` \ ≧s。.
\:i:i:i:i:i:Ⅵ:i:/:/'’ / :/:::/,斗'” 〔ニ0ニ〕,:'} \/: ::::}: :::Ⅵ :、 \ ≧s。.__ _
\:i:i:i:Ⅶ':,イ / ,ィ .i:/::: :::{´ ':, ', /ixixixiム,:': : ::}: }:| ::∨ :i. 丶 } ム
\:i:i:i// ,イ:i: .i:/=ニミム ':, ∨ixixixixiム: : : .,' ,イ≧=xⅥ :i:. Ⅵ } ム
>' / ,.:'i:i:i: .:i:/:::: :::ム .':/ixixixixixiムノ,.:' .,.:'/ ::::Ⅵ :i:. ∨ } ヽ
/ ≧s。._____.:i:i:/:::::: :::::ム /ixixixixixixix} ,.:':::/ :::::Ⅵ :i:i. Ⅵi:. . / , ム
/ ,斗匕¨¨¨¨¨¨¨`ヾく :::::: :::::∨ixixixixixixixi|ノ :/ ::::::Ⅵ :i:i:i:. ∨:i:i:} / ム
>>2341
な阪関
満足いただけたようでなによりです
,ィ l .ト,
/ l i l l
i l l l l ... ---.....、
_ - レ 7 /::::::::::::::::::::::::::\
l / /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::\
i i / /:::/::::::::::::::::::::::::::l:::::::i::::ヽ 買い被り過ぎだ少佐。
l、 イ /:::::::::::::</:::/:::::::∧:::::::::::::::,
< i ニ彡 } /イ::::::::〈 \l:::::://l::::::i::::l il
マ/////// /::://::/ヾ匁7//fッy::::://il l 私はただ、平和を愛しているだけ。
k////// /::/ // /〕ヘ i /イ::/:::i/ l
l////// /:/ / li \ヽ ー ' イ:∧>:::i /
l////l l、/ /l V/\ 〕-イ// /l:::::::, 戦う必要が無かったから戦わなかった。
/////l l ///∧ V//ヘ { //イ ///7_lヾ,
i//////i///////l∧ ∨/ Y </// //i:l ヽ::,
l/////////_,,.-////ヽイ \///l:il ヾ:.,
L///>::':::::l::::::V ∧// i 丿l///l l ,イ ';, それだけのことだ。
i:::://l:::::::::il//l i≧=-人-=//ノ// / | i
l::/il lハヘ:l/ゝl l////l l///イハ/ /
l;{ l l// i l///イ//l l::∧ //∧
li /---┐//〉〉 ム:l l;/ ∨//∧ 鷹どころか、風見鶏だよ。
l -- ┘//l.l/l_l ∨//∧
_ ィ≦__//////////l/////\ ∨//∧
ー--== 、≪//// ∧///////>、 ∨// ∧
\ /_ \ \o/ \/O//// マ////ム
/ _ -= ` =-' \/_, \ マ=-' _}
//::::::/ ` - ̄ =- -= / 7 l / ヽ
ゝ -::/ /`---y __ / |/
______
. / ̄ ̄ / ̄`ー─ヘ ノ7
/ / / / /{
. / / / / / //,L. 意図はどうあれ、君達はこれほどの隠しダネを完璧に隠し通した。
′ / /- }
i /イ.//.i ! / / ./ '/ }
| ノ / !.! .|:i. /_,,/ ///_ '/
| イ|:|:i:|:l // __ヾ__,/Ⅶノrヘ! 情報の秘匿は戦争において重要な要素だ。
l :i| 从|从|/=Y斗t_ッ-ヽ乢rッミト、
} :lト. 〈 | | 人 ミ 彡 }ー{ミ彡 ノ
ノイ|:|:i:|\ 」 __ ー‐ 、 {ー‐〔 _ 意識的にしろ無意識的にしろ、君達の”準備”は完璧だ!
从|从川l| }r‐ (.__ ) , : : ヽ
/∧乂从! 从 `ー===‐--‐7 .′: : ∧
∧:. 人. ヾr、::::____ ソ{ / . : : :∧__
. ∧ > . こ二ニ r丶 . : : :i:川:i了 一杯食わされてしまった。ハッハッハ!!
∧ 乂 心、 ___ ノ \: : 从|:i:i:ト..., _
〉 ∧,__ >-≠-<!i:. 丶乢I:i:i:i|:i:7 ト .. __
∧ .:i:i:i/ ̄ヽ |:i:i:. >--<.ノ .\
.′ ∧:. _/、 :Ⅳノ:i:i:. // 'ー─ヘ
∧./ \r‐、 ∨ 丶 //{............ノ.::::/ ̄
___ .∧丶 .:} \. ∨ 、 \ '/____.::::/.:::〃
 ̄ ̄/ ∧ \:::} ヽ.∨ \ ∨.:::::/
アイちゃんは貯蔵魔力30か、ふむ、消費魔力が少ないとはいえ、面白いことできるかな?
_ _
ィ-‐-、 `" `ヽ、
/ -‐ヽ ⌒\ \ ────少佐!
/ / {{ i \ \ ヽ
// λ ! ヽ ヽ `、
/ノ / / ト、 ト、 `、 ヽ ハ 土地管理者として、貴方のことは見過ごせない!
// / / / i \ } u\ ハ Y i
//i / / { ハ `ト Xヽ },, ハ}ー--‐ノ
''" ̄ ̄`丶、 {{ !/ i j i ! V l l /,ィ炙}》/l j弋 T" 大人しく捕まっては貰えないかしら!?
/ __ \ { i{ { { iト{,,辷ヽ|ノ " " ゞ-'゙ノ i | 〉l
/ __ `ヽ、 \ {ト、ヽi ト 《弋心 彡l lノ ノ l
〃'"_,,..-――-ミ \ i メヽ i\ ''" ヽ ー=彡l lイ !
/〃'" `ヽ、 \ r、 {ヽ 、ー=彡/ノ}ヽ!lト、ノ} r ⌒ヽ /i l } | j
/ {{ __ \ r、 ヽ\ } } // // 〈ゝl lー彡ノ 乂 ノ / {^jlへ ! _
/ X ̄ _`ヽ、_ `ュ\L}∠ノくノ つ / / 7l ! ̄ ハ>ーォ‐ " / ノ 〉::::::Y-、,.ィ"/:::ヽ
/ / / ̄  ̄ー- ̄`ー>-┴‐-、 ̄⌒__ノ" /__l ヘl-‐/ rく_ ノ ,,..イ /::::::::::i:::::::::::/::::::::::ハ
{ 〃 _二二_ /::::_:::::::::ヽ/ r‐/:::::::::::::::::/_ノ-ノ~7`ー―-----ッ::::}:::::::/::::::::::::::::i
/{{/  ̄//:::::::::::ヽ::::::::} / /:::::{:::::::::::r''" ̄ { { //::::::/:::::::::::::::::::}_
/ /、 r::::::::::::::::::::::ハ::::///__r<:::::::::i::::::< { // \ミ__ ! /::::::/::::::::::::::::::: ̄::::}
// \ /:::::::⌒::::::::/シ /⌒/:::::::::::::::l:::「`〉〉 斗彡"〃'" \ `<_{/::::Y:::::::::::::::::::::::::::::::人
i/ {:::::::::::::::::ミ:::}::〉ーイ::::{:::{:::λ:::::::/i  ̄ / // /:::ハ Y:::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
{ / j::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/::::〈 /{ `i ! /::::::::::::i /::::::::::;:::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::\
乂_ / //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::\ /人 { { /::::::/::::::j /:::::::::::ノ:::ノ \:::::::::::::::::::::::::::::::
/ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"λ::::::::::\::::::\ i ! /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ i ヽ\::::::::::::::::::::::::
/ / }:::::/:::::::::::::::_:::: -‐''" ノ ヘ::::::::::::::::`ー--\{/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ j λ ト ハ ヽ/::::::::::::::::
// /人ニ -‐ァ" ̄ ノ _/ // \:::::;;;;::::-‐::''"7:::::::::`"'''ー-:::::::::::/ / ハ i ! i 〈::::::::::::::::::
_ /^ ̄ ̄¨¨¨ーrm,,
i ^^´ \ \ \ ̄\
_人ヾ\ \ \ \ `i 五月蝿いな。私は今、そちらの少女と話しているのだ。
ヘ i \ \ `i ヾ i
|三ミ ||||\ i | | |
レ ミ/:::::::::i | | | | | | 捕まえたいなら力尽くでやりたまえ。
〈 ;^::::::::::::::::::|| | || ||||| | | | |
.レ/i::::__x≠x v | レ^,-三=テヽ//,/
l(\ r´r´_土ヾ示~^|≦ミゞ" || ノ 我らが始めた戦争だ。存分に楽しませてもらうとも。
ヾヽ\rヘニゞ゚"` }t‐ー´\;;__/ |/
\::|::\_:::::::_,/^|::: ::::::::: _ヘ .| \,,,...,,
ゝ.|:::::::::二:::::::;;;;;___;/_,,,ェヲ .|\ \:::::
/.∧:::::`ヾ-=;;;ー二二ノ´ /||\\\
_┌ー¨¨/ ;;`\;;::::::::- ̄:::::" /´;;;;;;| .;i:::::::::
ーー¨¨¨/;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;||||`"ー;;;;;;;_;;;;;;-"´::: || \
__,,,../;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::|:::::::::ヘ||||::::::::::::::,ヘ \:::::: :|;;;;;;::::::
>>2346
あと2連戦しても全く問題ない超省エネ仕様です
ちゃん様とアーチャーを攻める、約束を守ったら面白い?
少佐に提案があるんだけど?
ぶっちゃけ次ターンでアーチャーと少佐が接触できなければ、少佐はどうやっても負け
|\ /\ / | // /
ヽ. ..l, ! /. _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
.ヽ. .ゝ l ./ .\ /
.、 `'、 l ./ / ∠ ではさらばだッ! >,,.... -―
゙'-、 .\ / / .‐゛,..-'./_ _ \
`'-、 ` ‐゛ .,ン‐'.. ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
''',゙,,.. -一'''''// |/ \/ \|
――― ―――――――――――――――――――――
._,, ‐' .、 .、 .¬- ....,,_. ー―-..........,,,,,___
ー''" . / ヽ .\ `゙゙''''― ..,,,_  ̄ ゙゙̄"'''''¬―--..........,,.
. / ,ノ l .\ : 、 . ー ,,, ´゙''''―- ..,,,_
.-" / ヽ \ ゙''-、 ゙゙'ー、、 .ー ..,,_ .`゙゙''''―- ..,,,_
/ r .,,.l .:、 .l, .`'、 `'-、 `''-..,,. `゙'''ー ,,,、 `゙゙''''―.
../ / ! ! ! ..l ヽ, `'-、 `''ー..、 . `゙''ー ..,_
. / / ! l゙ ! , l .ヽ \ .`'-、 `'''-..、 . `''''ー ..,,_
'゙ l .! .| ! | .l ヽ, `-、 `ゝ、 ゙゙'ー..,、 .´
/ ,! ! ! ! .l ヽ . \ ゙''-、 `''ー..、
./ ! ,! │ .l l ヽ `'-、 ゙''-、 `゙'ー..,、
l / .| ! ! l ヽ .\ `'-、 `' 【ランサー及びアサシン陣営、敗北】
l ! │ │ .l .! ヽ、. .\ `'- `'-、
./ l ! ,! ! .! ヽヽ. \ .\. `'-、
./ l゙ .,! .l l .l ヽ\ \ `'-、 . ゙'-、 【令呪を各一画消費して撤退します】
../ ! ,! | .! .! ヽ ヽ ヽ, .\ `''-、
/ ,! .| .| l .l ヽ .\ .\ .\, `'-、
′ l .! ! . ! l ヽ .\ .\ `-、
.! .l :! l l ヽ .\ \ .\,
.l゙ .,! ,! .! .| ,ii ヽ ヽ. \ .\.
l ! .| .! | /│ ヽ .\ .\ ゙'
,! .l .| ! .| l゙ ! . l .\ .\
.| .| .| .l | / .! l. .\ \
l ! ! !│ .| .! .l ,〟 ,/ト、
l゙ .l゙ | l ! i、 l ! l. ,i" l - ./ ! \
. l .l゙ .! |.!.i、 │.l | ! .l, / .l ./ ! `‐
.,! .l |゙ミ'、 l゙.!..l l .l .l l 、 ..l ,i′ │/ .l゙..
| .! :! ゙l、\ | | l .! !ゞ . l. l.l / レ゛ / .\
.,! . 、_ .| .l .\ .! | . l,.! ∨ .! ./ / ヽ,
.l `'、,`'''-..、..l, ゙'〈, | l ./ . ! ."
│ \ `゙" `′ !" l゙
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\ ………逃げたか。
,.イ '"////////////////////////,ヽ
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧ だが、彼らの令呪はあとそれぞれ一画。
//////////////////////!///////// ∧
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l もう後が無いが……何か切り札でもあるのか?
/ .l/l/////,l/f示ト、 l// /' ,ィ'示 ヽl///!'/////,!
! l//////!.乂ツ ソ 乂ツ' l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ー 一 ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
/ ⌒ヽ \
/ / / ヽ
/ / {{ ハ
/ / / / !i ゙, i
/ / / / !i / } i i ………考えたくないわね。
// / /// ヘ / ∧ ! } l i
{/i/ { i/! / ∧/u i ! j-、 i
{ {{ \{|! // / \ } l l / / } l
_,,,,,,λ ーrミx、{ //、,,___,,斗土} /j/ミニ=十 使うなら今の場面で使っていると思うけど……
`''ーイゝトト ゞi){/  ̄ノ弋iシ ノj イ ノ 八ノ_|_
r__‐、//(__l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,.-┴---、〉:::::::::::::ヽ
_辷<\\\ミ彡-‐''"/-‐'" ̄ >へ ヽ>__:::::::::::∧
/::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::://::::::::::::{ /⌒ヽ〉つ┘:::::::::::∧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::::::::::ヒフ^>-‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::λゝ:::::::::::ゝ/:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::∧
`ミ;;::::::::::::::::_::::-‐'"1{`ー''"~ ̄:::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::イ::::::::::::ハ\
 ̄ ̄/::::::::::::::└ー-::::_::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::;;xく:::::::::::::::::::::::::ハ \ー- ...__
/::::::::::::::::::::::::::ヽ::}:::{::::: ̄`'''ー----―‐く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ー-ミヽ、 ̄`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::/:ノ::λ:::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i`、\ `ヽ、 \\
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::λ:j::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i \ヽ、 \ ヾ、
/:::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::∧::::::::::::::::::::ノ::::::::::::i \`ヽ、 \い
/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::∧__::::-‐'":::::::::::::::::ト、 ヽ `丶、i i
/::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::∧ ヽ::::::::::::::::::::::::::} ヽ ヽ `} }
/:::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ハト、ヘ::`ヽ、::::::::::::i ヘ ゙、 ノハi
/::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::/ // ∧:::::::::\::::::j i }ハ ゙、 / i}
/:::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/ /_{ \ト、::::::::ヽ::! } ノ i ト、ハ jj
/:::::::::::::::::::::::::::::/ i`ミ::::::::::::::彡" j !::::::::::::::::::::::::::::「 { l\ ト、Y::::::::::/ノ/ j } j } ハ i ノ
/::::::::::::::::::::::::::::/|__i  ̄ ̄ </i:::::::::::::::::::::::::::::i } l `ト、__V:::::::::∨ ノ jノ j } } /
/::::::::::::::::::::::::/|"| λ /7∧::::::::::::::::::::::::::i 厂j\_j __}ト、::::::〉/ / } / j/
/:::::::::::::::::::::/ └|__|ヘ /-/-/ハ::::::::::::::::::::::::::i / ノ ノ ̄ / ∧:::::::〉/ ノ/ ノ
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
本日はこれまで。遅くまでありがとうございました!
乙でしたー
ナッポー!お前は少佐の最後の光だぁ!
乙~どっか別の場所に礼装とか聖櫃に仕掛けがある場合は、アナライズ出来ないだろうし、まだ奥の手あるのかな?
乙でした
さて、次はパイナップル狩りか……
そうか!聖櫃の中に、爆弾が…
乙ー
乙ー
乙
起きた戦闘の回数は二回で両方うちが関わってるって憤慨してたのに
結局今回も関わってる少佐陣営
≪ Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 六ターン目 その2 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。 できない子編 1日目 その7 ≫
≪ Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 六ターン目 その2 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。 できない子編 1日目 その7 ≫