よし、始めましょうか。
点呼集合ー!
番号始めッ!
1
2
よし、始めましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────二陣営が移動、一陣営が礼装作成を行い成功しました。
────三陣営が情報収集を行い、三陣営が成功しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────6ターン目・コミュパート────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジジットェ!お前は骸の新たなる絶望だ!
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
__
_,,,, -‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i 『────先程、全陣営の所在地を確認した』
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
:Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、 『明日どうなっているかは分からんが、今日ならば確実に接触できるだろう』
::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. 【ライダー陣営から情報の提供がありました】
:::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
:::::::ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
サンキューハンニ!
あら、ありがたい
○コミュターン
自陣営や他陣営のうち面識がある、あるいは拠点の位置を知っている相手と交流をはかれます。
ただし必ずしも友好的な接触になるとは限りません。
ことに他マスターとの接触の場合、その場で攻撃を仕掛けられる可能性も十分に考慮すべきでしょう。
1.アナライザー
2.バーサーカー陣営(薙切えりな)
3.ライダー陣営(台場カノン)
4.ランサー&アサシン陣営(少佐&潮田渚)
5.キャスター陣営(グラハム・スペクター)
6.セイバー陣営(フリット・アスノ)
7.アーチャー陣営(六道骸)
※誰とコミュを取りますか? 安価↓2 ※
5
5
キャスター陣営了解です。
言うまでもないですがセイバー陣営もいますのでご注意をば。
寧ろ居なかったらその方が困るw
奇遇だなセイバー陣営!(しれっ)
場所探った時点で【キャスター陣営とセイバー陣営が同箇所にいる】ことは分かってますからねぇ……
同盟か否かはともかく、敵対してないことは明白。
┌────────────────┐
│ │
┌───┼────────────────┼───┐
│ └────────────────┘ │
│ │
┌───┼────────────────────────┼───┐
│ │ │ │
│ └────────────────────────┘ │
│ │
│ │
└────────────────────────────────┘
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ
,. '" イ///////////////////////////∧ (────キャスターとセイバーが一ヶ所にいる)
/ .////////////////////////////// ∧
//////////////////////!///////// ∧
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l (これはつまり『そういうこと』と認識していいのだろうが……)
/ .l/l/////,l/f示ト、 l// /' ,ィ'示 ヽl///!'/////,!
! l//////!.乂ツ ソ 乂ツ' l'//,}V/////!
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ´ ` ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
同盟してるとは都合が良い
_ ヘ
{/\//く_ _ _
//,/ニニニ \≧ 、 /:.{
. /// /ニニニニニV/∧ ,.′:/
//// /ニニニニニニV/∧/:.:. / おや、お嬢さん。数日振りで。
. //// /ニニニニニニ -‐=‐- :. /
r‐- ミ /////{ニニニ 斗<二二ニニニニ≧ミ
‘:,:.:. _`:</// {ニニ/二二二二ニニニニニ/
‘:, \ `丶、≧o。<{ニニニニニニ斗 ‐七厂 貴女も一緒にお茶など如何です?
‘:, ≧=‐-:.:.:.:.:.:.:.:.≧ ,ィfミメ:.: / {;リ }}:/ハ{
. ≧=‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃V;{:.// \:.:l===ミ
ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ `ー 、‘:, いやぁ昨日から賑やかになりましてね。
彡:.:.:.:.:.:.:.:.___/ r===ァ} ‘:、
/ 从ハ:.:.:.:.:.:.、 ≧≦/ 斗-‐=ミ
. / 从:.:.:.:.:〕iト ,ゝ------x.く }..,,___,,..ニ}
/ `从:{ ≧=‐‐--‐‐=≦ ヽ`}ニニニ{
. / ‘:,. ´ 〉、ニニ ノ 、
/≧=‐――‐‐-- 、 ‘:,./ 斗-‐‐-ミ / `¨¨´ 丶
. / {○≧=‐‐< __ \_/ \
./ \ (__) :| \
≧=‐――‐┘ ‘:,
/| ′
/ :| ′
/ | ′
/ / / '.
「 У / / ∨}
} { `ト、/ イ斗≦ イ <彡 }
/ 〉 .r`⌒ヽト、{ ∨ / } ………ホムンクルスの小娘か。
{ ′ | / / i V /
、 | } { / {: } :./ , ム
、¬ミ L _ :. / _ } : / / /´
\ ィ⌒ヾミメ、 { { rzz彡 ⌒ヾ } /ヘ .′ カチコミではないようだが、何の用だ。
Yハ } /ノ´苡≧、ーヘ ィ廴苡>、 } //} } /
} }i `¨¨ / } \ イ〃り }′
. V八 / } ` 、 / } }/ / 貴様が土地管理者と繋がっているという噂は聞いておる。
\ ト、 、 , / | | ム
Vハ イ"" `丶、ヽ | しヘ厂_
∧ }〈{ ィ イ_ヘ_ト トミ } } ノ }、}、 `ヽ 此処で焼いてもいいのだぞ。
/∨ ムゝゞ' `¨ニニニ¨´ / 〈 ノ } ⌒ヽ
_{ ∠ィ \ , へ / 、}/ / }_
-‐y⌒Y´ } 〈 ムヘ ` " ` ` ` , -=彡 /i:} `ヽ
{ / { ゝ =ミ } ィ i 〃 /i:i/ }\
/ { V´:i:i:i:i:i:iヽ 人、从{从 イイ { /i:i/ ゝ、:\
ここで喧嘩うってくるならむしろ皇帝陛下がこっちに寝返る気がするが…
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
< ややっ、これは物騒な。 |
ゝ________________,ノ
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 当然だろう。魔術師の手先だぞ。 >
ゝ________________,ノ
/////////////// l//////// l// ヘ ///////l//ヘ////
////////////l/// li/////// l// //////////l////
/ィ//////////,_l/ li l///// l/l /イ j//////l////
∥,'/////////l li -- ^∨//,^ --- ''´ ///////l//// ...................................
l/ l///l////从 ====== ∨l ========= /イ//////l//// ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
li l/li/ム////l /:::::::/ ヾ{ /:::::::::::/ /////// ∧/// ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l/l :l/lヽ///l, ゞ_ノ ゞz_.ノ //////////\// ::::::::::::::: :::::::::::::::
lム マ{ >//l ' - =彡//////////ト=-/ ::::::::::::::: こいつら本当に同盟か………? :::::::::::::::
ヾ ヾ///ヾミ /////////ハ//∧// ::::::::::::::: :::::::::::::::
///, , 彡イ/////////////// ::::::::::::::: 意見が噛み合ってないぞ…… :::::::::::::::
////ゝ _ _ ////////イ/////// ::::::::::::::: :::::::::::::::
//l///\  ̄ ヽ //////////////// ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
///////≧ _ _ //// /;;;;////////// ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
//イ/////////{//l_,,. -‐''/////;;;;;;;;;;;;;///////// ...................................
//l/////l////l/- 二二 二二 <;;;;;;l/////////
l/////l/l:::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \;;l////////
l////l l/l:::l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ \///////
キャスターさんにはジジットさんの抑止力を期待したいところだが……どうだろ?
最低限えりなの身の安全さえ確保出来れば戦って負けてもバッドにはならないんだが
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ (【今この場で叩くつもりは無さそう】ですね)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ (情報源が少佐、というのが一番の理由でしょうが……)
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y (【他に優先すべき相手がいる】というのが大きいのでしょう)
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,, (とはいえ露骨に敵対すれば躊躇無く向かってくるでしょうが)
緩い同盟だなあ……と思ったけど、戦争中にのんびり女子会とかしてる時点で人のこと言えねえ
おっと、セイバーの判定がありました。
そういえば、現状の予測ではセイバーの真名は何でしょうか。
出す前にちょっと聞いてみたい。
>>2628
女子会(情報奪取、そしてカルタゴの雷光と化かし合い)
読み返すからちょっと待って~
メタで悪いけど「なんか言えよ!ヤコブ突っ込むぞオラッ」から見てヤコブさんだと思います
前出てたのはヤコブさんって話だったな
具体的にどのヤコブさんとは出てなかったが
アウリエル使うから多分ウリエルさんと相撲した方のヤコブさんかな?
ふむ……なるほど。では判定をば。
/ / i / / l `、 メ :i , i ∨
// | / / l / / ハノ|ノレVY}| }
/ // / / / /} l / ///=≠ ≧ / | (残るはセイバーだけ、だったか……)
/ / イ l /\ | / v| / /// ∥ / |
/ / i { ≦テミ\ / /" ∥ 《0》 ≠" !
_イ / / / | _,イ< ヾゝ/ / ≧=チ" / ※「真理の魔眼」の判定を行います。成功率70%。
/, / / / l ≧ 《0》/ / /
/ / / / |ヽ ` /// /
/ // / ∧ ト、> / 、 / / ※ 1D100 を振ってください。安価↓2
/ / ィ | / / /
// ∧ | 、 / イ ∧ /
/ ∧ | \ ´ ` // | / /
/ {`ー‐ヽ|―、 \ , / ./ | / /
/, -、__> | >、___> 、 ト、 < | /―∧´
ー‐―< `- \_ -<| `ー‐-| /-‐´ /
\ } | | / /
【1D100:7】
【1D100:35】
【1D100:86】 預言者ウリアかもな
────判定に成功しました。セイバーの全データを開示します────
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:セイバー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ヤコブ 【レベル】:80 【アライメント】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:80 【耐】:70 【敏】:30 【魔】:50 【運】:40 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】剣剣剣 【貯蔵魔力】 220/240 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、、、,, ヽ~' 、 ,, 、
i~'ヽ );;;;;;ソ,,ノ;;;;;ヽ"",r了ノ;;}ノ;;|;ヽ,
,,,, ,,ノ;;;;;;;;)";/ノ;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;(;;;;;;;y;;;;;i 、,,
,r";;t,,r";(;川"";;;彡彡;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;ヘ;;;;;;;;;;;;;;;/'";;;)
j-、、'、,;;;Y;;t;;t;ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;/;;;;;;iii;i;;i;;;リ;;;t;;;;;;;;;;;;/;/i
i;;;;;ヽ`;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;ノリ;;;;;);;;;;;));;;;t;;;;;/-、
/;ti、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ミ;;;;;y;;;;;;レi;;彡;;;";;;;;;;;;;;;ノり;;;;;ソ;;;;;;;;;;;;/
i;;;;ヽ';;八;;;;;;;ヽ);;;ヽi;;;ミ;;;;;;;ziii";;;;;ii;彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;);;;r'";;;;")
,r'、;;;;;、;人;`iii";ヽ;;Ξt/;彡;;;;;;iiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;彡彡;;;";;;;;;;;;;;之,、 '
,,、 -ー'' ーーー- 、,,t;;;;~';;、;;;;;ヽ;;;ヽ、;;;;三;;;;;彡;;;iiiiiiiii;;;;ノ;;;;;ノ;ノ;;;;;彡彡;;r"r''"之"
、'~ ノ,、 -ー―ー- 、ヽ、;;`;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;、- '''";;;;;;、-'、-';;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ノ
、'~''ー,、- '~;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::: ~'、;;;;`tミ;;;;;ア;;;ri、;;;;;;;;;~ ' -、'、;;ヽ、;;;、ヽ彡;;;;;;/;;;;r";;;、;;;ヽ
,r'"'',、''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::`、ヽ;;ミ;; |iiii i;;;;i i;;;i、;;;、、;;;;;;;ヽ;i;;;;)i;;;;/彡;;;;;;;;;;;r'~i;;;;;;;;ミ,,,、-'"
/ ,r~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ミこミ彡 t;;;ヘ;;;t t;;tヽヽ、t;;;、'-;;;;;;ー、 ~' 、;;;;;/''i i;;;;;;;ミ' 、
iヽ/;;::::::;;;、-ー;;'''' ~~~~;;;~;;~'';;-、ヽこ三;〈::(;;;;;;、;ヽ、ヽ、ヽ、-'~;;;、-ー-zr'' リ;;/ア' ノ;;;;;;乙ヽ
t;;i;;;;;;;;;;r" ,, ::: ;; ヽ::::: ;;;リー;;ヽ:t;;;;;;;ヽ;;;t:::'t'''ヒテ,、;、(;;;;~',r'''モテン彡 |/"''r";;;;;;;;;;;;;、ヽ
tt;;;;;;;ノ :(ノ ;;リ ,, リ ヽ;;;;;;;;;; 、;t:::::~""";;;| ,i彡";;;;;;" 、,,ノ'イ;i、;;;i;;ヽi);、,,
ヽ,ゝ' ,, ;;;/ i| i ,,,, 、、i t;;;;;;;;;;;;;; t:::::::;;;;;;;;;| i 、,,,, :::: , ::リ::)ノ;;;;;;;t~ ' -、
/,,,r",, ,、:'r/ー-、;;;;リ-i ~ }ノ'i;;;;;;;r'''" ヽ::::::;;`〈 ヽ,r-' ヽ :::: i" ::":r";;;;;;;;|;|:t::::::::~' 、
/" / ' r;;i" ::r';;;;;;|' ~~ f:i; ヽr' ,,、-t:::::::::,,`、,,,,,,,,,,_ ,' ::ノ;;;;;;;;;リ;リtt;;;;;;;;::::~' 、
. /-、/,,,,,,,r::/;;;i '''''ー::/;;;;;;;;t rー 、:i ::::リ::::: `ti;;;;;t:::::::i` '''''''''"`} r':彡 r";;;;;;;;;;/;::::::ii;;;;;;;;::::::::::::
. / i ):/--ir⌒j:/''"~' 、t'ーー':i;; ヽ::t:::::::::r'ii;;;;;;;;t::::t、,,,,,,,,,zソ , ':::::彡 ,、-'~;;;;;;;;、-';;::::::;;;||:::::;;;;;;;;;;;;:
/''''' i'i⌒) / {, ̄ノ ヽー't'';;; '-リ、::::::|;;ti;;;;;;;;;t:;;;;こ二ン /リ:::彡r";;;;;;;;;;;、-';;r"::::::ミ::ii;;;;;;;;;;;;:::::::
こ),rt二r'" ~~ t;;;; `t::/;;;;ヽ;;;;;;;;;t;;て ,-'::::: i ,r";;;;;;;;、-';、-'":::::::::::::iリ:::::::::::::::::::
ー''" ヽ::::: ::t;:;:;:;:;:ヽ;;;;;;;`;ー-- ''"::::: ,、-'";;;;;;、-' '";;、-';;;;;;;,、-'//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
~'-、;;;;;;;ノ;,、-ー '''ヽ;;/:::::::::: ヽ,、-'";;;、- '"";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、'''' ーー-、
,,,,,,,,,,、 -ー'";;;;;;;;;;;;;;:::リ;i:::::::リ::)r";;;、-';;;;;;;;;;、 - ー ―、ニ二二__) ,、 -
| ○;;;;;;,、-';;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;リ ,、r';;;;;;;、-,,ー''__ー- 、''''''ー――――――''~
i;;;;;;;;:::::::;;;;;;、-,,ニ'z、;;;/ ,r'";;;;;;;r'~''"㍍㍍㍍㌦"ヽ ( )
i;;;;;;;;;;;;:::::/ ヽー''''''''''t'";;;;、-'"'"㍍㌔㍍Σミ㍉ nヽ ~ '''"
t;;;;;;;;;;;;:::| i;;;;::::: リ;;;;r"" ,㌍ ー '',,~'''ー 、㍍㍑㍉i r''~~ ヽ
,,、--ー '''' ー - ''''、;;~' -- ー',ア;r",、 '~::::::、:i~ 'ー~-''ゝ,㍍Z;リ ヽ、,,,,,ノ
r"ー-、 ~'':::::::::::::;;;;tiヽ、、-ー' "}~''" ::::、::::::::::t、,, )㌔'/ ,,,,
r"'ー--' :::彡 ;;)~'-、t,,,,,,,,,,,,、-' ,,;;;;;;::::~''ー--ー'' ー---- "㌍,/ r'" ~ヽ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○聖人:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
ターン終了時の消費魔力計算に「-30」の補正を得る。
聖人として認定された者であることを表す。
セイバーは神の啓示を受けた聖人である。
○神性(偽):B (種別:一般 タイミング:常時)
自陣の勝率に常に「+10%」する。
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
セイバーは人間であるが、混同され擬似的な神性を得ている。
○対魔力:B+ (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣のB+ランク以下の「種別:魔術」であるスキルを無効化する。
またAランク以下の「種別:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
現代の魔術師が彼に傷を付けることは非常に困難である。
○神の加護:A (種別:一般 タイミング:常時)
自陣の全判定に「+30%」の補正を得る。
神の言葉に反しない限り、このスキルは無効化されない。
○無窮の武練:B (種別:一般 タイミング:メインプロセス)
ステータス比較時に【筋】【耐】のいずれかが選ばれた際、その値に「+15」の補正を得る。
また【筋】【耐】【敏】へのペナルティを合計「-20」まで無効化する。
セイバーは強者と戦い、勝利した逸話を持つ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
イスラエル
○神に勝つ者
ランク:A++ 種別:対軍宝具 タイミング:特殊 消費魔力:100
敵陣にこの宝具ランク以下の「神性」を持つ、あるいはそれに順ずる存在が参戦している場合、
この戦闘に「判定不要で勝利」する。
セイバーは大天使と戦い、勝利したと伝えられている。
それによって『イスラエル』の名を与えられた。
ア ウ リ エ ル
○焼き払う神の炎
ランク:B 種別:対城宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:100
この宝具ランク以下の敵陣のスキルを無効化し、そのスキル数×「10%」の勝率補正を得る。
また敵参戦キャラクターにセイバーが悪と断じられる存在がいた場合、
魔力消費に「+50」することでこの宝具のランクを「EX」として扱い、勝率補正の効果を「2倍」にしてもよい。
悪を断罪する大天使の炎剣。
セイバーは天使ではないが、後世で混同されているために劣化している状態ながら使用できる。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
でっすよねー
バーサーカーとあったら敵対不可避だな!
安心のウリエル
,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\ (イスラエルの父、旧約聖書に伝えられるヤコブか)
///////////////////////////∧
,イ///////////////////////// ∧'/∧
,イ/////////////////////// V/,(__;)//,i (強いわけだ……)
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////! (天使と組み合って勝利し、後代には天使が姿を変えたとも伝えられている)
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,!
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ⊂つ ///////l,l (敵対は、極力避けるべきか)
////////__l 、 イ!/////////!
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~ (バーサーカーと対面させるのは絶対に避けるべきでしょうね)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/ (ゴライアスはペリシテ軍の英雄で……イスラエル軍と戦いました)
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y (その際、イスラエルの神々を馬鹿にもしています)
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,, (イスラエル人の祖先としては絶対に許せないことでしょう)
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ (………さて、何を言うべきか)
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧
//////////////////////!///////// ∧ ※会話安価。何を言いますか?
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l
/ .l/l/////,l/ .l// /' l///!'/////,!
! l//////! ー-ー ソ ー--‐ l'//,}V/////! ※安価↓1~3 or 23:50:00
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ー 一 ,.イ////////////∧
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
・今日ここへ来たのは、悪性と思われる陣営にオサラバすべく協力を願いに来たのだ
少佐は言うまでもなく、六道骸も善性の参加者とは言いづらいだろう
直接会って話したが、自身が逼迫すれば魂食いも辞さないと素直に言ってくれたのでね
本当に悪性であると判断するかはそちらにお任せするが…
協力してくれるならば六道骸と弓兵のデータを御渡ししよう(真名と宝具は伏せる)
いやーしかし高ランクの仕切りなおし持ちとは困ったなー!倒しきれないなー!(棒)
・そっちが次ターンに六道骸を襲撃してくれるなら、こちらは少佐を襲撃する
うむ、優先目標を聞いたり情報交換したくてな
私は平凡にそして劇的にこの聖杯戦争に幕を下ろしたい
出来れば私が優勝することがベストだ
しかしそれが適わないときは次善の方法を知る必要がある
よって情報は必要なのだよ
やれやれ、戦闘するなら街の外のときにしてくれ、遠めでも船が吹っ飛ぶ威力では死人が出る
少佐ですら気を使ってくれているのか、戦ったが市民に被害は出てないぞ
それに負け続けているのに魂食いもしない、どうやらルールを守ってくれるらしい
それに比べアーチャー陣営、骸の情報はないか?
魂食いについて否定しなかった、危険な手合いかもしれない
情報をくれるか、調べに行く約束するならアーチャーの情報を公開しよう
危険な陣営なら討伐の協力依頼をしたい
こう見えて常日頃から正しくあろうと努力しているのだがな
・本日ついに全陣営との接触を済ませ、大体のスタンスを把握したのでそれを伝えに来た
・結論としてフリット殿の魔術師に対する態度を除けば、積極的に戦いこの町に害を及ぼす可能性があるのは
ランサー&アサシン同盟及びアーチャー陣営のみと判った
・ランサー&アサシン同盟については言うまでもないので省くが、アーチャー陣営に関しては
「いかにもな聖杯戦争参加者」という感じで、恐らく状況次第で非道な手も取りうる可能性があるとみた
・そのため自分としてはこの三陣営の撃退を目的とし、残りの陣営とは話し合いか穏当な決闘にて決着をつけたいと思っている
・とりあえず上記三陣営が脱落後、話し合いの場を設けたいのだが参加してくれないだろうか?
>.:.:.´.:.:.: ̄ ̄.:.::.:....
_ -‐─ 、 ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
´ /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
/ /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!\.:..i.:.:.:.:ヽ.:.:.ハ 突然お邪魔して申し訳ない。
/ ,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.!.:.:.:.:.:! ヽi.:.:.:.:.:.lヘ.:.ハ
/ /'.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.l.:.:.:l.:.!.:.:.:.!.:.! /リヽ,.:.:.:!.:.!.:.ハ
′ / i.:..:.:.:/!.:.:.l.:.:l.:.:.!小.:.:.l.>' ___, !.:.:!.:.ト、.ハ それなりに情報も集まったので、
/ l.:.:.:./ !.:.:.l.:.:.!`从-、', l ,ィ 少^ |.:.j.:.:レ.:.ハ
, !.:.:.:i |.:.:.!.:.l ,____ !{ ¨ レ’:.:l.:.:.:.ハ
, l.:.:.:! i.:.:.:.:∧ヘ ゝ ソ` ` j.:.:.:.:γ⌒ヽ 少し情報交換や……提案などあってな。
! 八:.:l !.:.:.:l::::::::\ ___ノ /j.:.:.:.:.{ .} 、
l! ヘ! ヽ::ヽ::::::::::::> ,,, / /;/!.:.:.! ! `=、
l ヽ ヽ.:V:::::::::::::::::::>} /:/ .|.:.:.l l ○ ヽ、
i 〉:l:::::::::::::/六 六/:/ /.:.:.:〉 〈 ̄`ヽ二二ゝ 我々としてはなるべく平穏のままに終わらせたいのだ。
i /::::ヽ::::ノj タヽ-、 l/マ /.:.:.:/ ヽ ヽ ` ,
! 〃::::::::ノ!/ j>-ミミ ∠二二ニ ' ヽl l i ', ',
', /!l ノ >=´~ / { 、__,ノ / / ! i その為に、悪性の陣営を片付けるべく、
ヽ ,/ !l:::;/ / / イ  ̄~ ゝ,_>'"ー'’ ノ ' l
/:::::リ:/ /〈 , /l | jゝ、`ーァ=‐'" ノ /
/:::::::::/` {/ /`ー y l | ノ/ `ー< ̄ __/ 協力をお願いしたく参った。
/:::::/ ! ! { .l | ィ ∧ / ̄~!|
/::/ ', ハ ゝ 人 l | < ./:::::V / .!|
/::::/ /`ー= ( ) `ー─≦ ./::::::::::V / .!|
/::::::::ハ  ̄`ァ-=、 /:::::::} ∥ !l !::::::::/!l V !|
/イ::::::::::ハ 〈 r 、ヽ::::::/ ∥ .!| !:::::/ .!| ,リ
/´ /::::::::::::ハY ', ヽ ヽYヽ ∥ ⊂ニニニニニニ}::/ .リ
/ /::::::::::::::::::ハ マ ', ヽ/`ヽY ∥ .⊂ニニニニニニ}'
' /::::::::/7:::::::::ハ マ. ', /ヽ_ソ.∥ .!| \
,::::::::/ /::::>'"ヽ ̄ ̄ ̄ ∧ !| ヽ
,:::::::/ ,::::::〈 r=、 ヽ / | ヾ、 _____ゝ
i::::/ ,:: ゝ',:::`.. ' / l___/ ̄ ̄_____〉
!:/ 〈二 ̄ ̄ ̄`=' /~ |____/ ̄~ |! |!\
i! V:::::::〉、 !ヽ / | |! |! |! \
} :/ } :} ::/ ー―ァ
/ { { ノ ::ノ_ ノ
( ト、 、 イノー ´ く `ーァ
}`ヽ ィ´ ヽ / ふん。出会った端から薙ぎ倒していけばいいだけの話だ。
{ { { ./ /⌒ } 7
、 ノ ,==ミ ーくこぅ、 〈 /
八 ∨f 斗 } \ , } rヘ 7
ヽ} ,: /: | |ノ:} }′
人 _` ` ‐-、 {: | | xく 貴様らの提案に乗る必要など無いわ!
ハ {ム-‐ 、ー ヽ j ミ 、}
i} ´__` -‐ くィ/}_
八 / `Y´ /⌒ / ㍉
〈 { / イ ㍉ _ さっさと失せるが良い。
厂 `丶、 ノ イ / ノ ㍉ ニ=- 、
人 } / =ミヽ イ / rー ¬へ} ヽ
-‐ , =ミ ヽ _/ {(__) } }/ rー┘., ´
r ' { (__) } }ニニニゝ __彡 r‐┘ ´ } ワシも忙しいのだ。
,廴 ゝ _彡 マ / / ノ rー┘ /
. / ㍉、 `¨¨| V //rー┘ .′ /
/ `¨¨¨ヽ! ′://" { /
. / / :| / // .:: 〉 /
/ r_ー- 、 , 、/ | { :// .:: ,{ . : 厂
.′rー‐- V } :L -=ミ 、 -‐ 、:/ . : : /}
_`二` 、 `ヽ / ==/ / / ′
.{ ゝ--- -‐ ¨¨ / /{ { / 〃/
.{ `¨¨/ { {从_ -=≦ 〃/
.{ / 八 八 ` / /
_ > ー 、
/ |、 ヽ 、\
/〃 l |\| | ヽ
/ | |l / /l |l|斗|-| l| ヽト、 つれないな。まぁ仕方ないが。
/ / / l」_|/|_ / l| リ/´ j/l /l| 、 Vヽ
// / , l l| 从 |/` |l // 厶≦廴リ | い,ハ
/ / / l | |lハ≫=ミ|l / 〃トい 刈 |:::l l |
/ イ | /| |l 弍 化ン|/j  ̄¨´ / / ト | l | ────だが、あまり街中で暴れてくれるなよ?
/´| /| | | |ヘ l ´ ヽ // |ノ| l |
| | | |∧ |小ゝ _ -_一 イ / |:::| l |
| |∧!/ \|l::\  ̄ ///l |:::| l | ”あんな花火”を市街地で放っては万が一もある。
l | // /:|l::tヘ> 、 イ{」//L| |:::| l |
八 lイ ' /::::l|ノミ\:::`l‐<_} l | i | |:::| l |
/ | l |弋 | ⌒`  ̄| 弋_ l | i | |:::| l |
_ノ⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー<_ `ー三三三ニ=ゝ_ それに………貴殿が焼き過ぎでガス欠になっても困る。
_ノ⌒´ ⌒ヽ_三三三三三`ヽ
ノ⌒´ ____ __ _n_ >、三三三三三ヽ 、
\  ̄][ ̄_ |ロl 三||三 //三三三三三三ヽ、ヽ
. \  ̄〉「 ̄ /| |ロ| | 曰 | /∠三三ミ、三三三三ニヽ\\
\ __//\ー'丿  ̄ 厶勹| /∠三三三ミハ三三三三三ヽ、\\
. // \  ̄ ̄  ̄  ̄ / イ三三三三シ'∧,Eニ二二ニニユ、\\
/厶-‐´\ __ // !三三三./:l |:∧生 徒 会] 会 長|:...ヽ\\
ィニ、 __ ≦\ //´ ̄ ̄ ̄`'</_ノト三三/l| |:l |:::∧-‐=>===、 ∧:::. ヽ ヽヽ
 ̄ l| 彡イ ⌒フ/ ―===、==≦ニ7⌒寸三;;/::::::l| |:l |:::::∧ v' ∨く_ハ::::...'. ヽヽ
>ー―‐/´ ___ノ三三≧__ノ三/|:::::::l| |:l |:::::::::∨ィ=ゝ ヽ::.廴 l:::::.l ぃ
/ ___人_灯 {三三//| |:::::::l| |:l |::::::::l {::::l `、⌒ l:::::l l:l
/ 、___ \≦三三ソ \三廴| l:::::::l| |:l |:::.く_ 〈:::∧ 、 l::::| l:|
{ /}三三≧ー仁三≧、_ 刈{::| |:::::::l| |:l |::::::::ト「::|l∧ ', l:::| l|
\ /_ブ三}\三三≫====ミメ > |:::::::リ l:l |::::::::l }::| |∧ ' l::| |
 ̄ 彡仁三三7 Ⅵ三\ 〇 ヾ{:::| |:::::/ ノ' l::::/l| |l |:::∧ l l:| |
ー=ニ才 ノ三{_  ̄}三≫====- 〈::::l |::/ / l::/ l |::{::ハ l l| l
骸の、ステータスでなく、プロフィールが欲しいが持ってないかな?
/.:.:::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:\
/.:.:..:::::::::::::::::::::: .:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ
/.:.:..::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l (フーム……この様子だと宝具の消耗が激しいことは知られているな)
/.:_:_:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
,. .:.:.'".:..::::::::::.``::... .::::::::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.┘' 7
r_:'.:.:.:.:...:::::::::::::::::::::::::::::::_,>x._ ,. ‐ '" ,/ , ′ __
`¨フ ーrr‐--‐≦、 | ´ ,. ,/ / ̄ ,/ (そうそう負けはしないだろうが、無駄に戦うほどの余裕は無い)
{ / Vいイ:} ヽ\| く '" /::\/
. _\!__,ノ'. レ' 丿 ∠::::::::::::..\
{::::::ノ ヽ、_____ \__,ノ
レ' / rヘ ────フリット殿。まぁとりあえず聞いてみては?
{ ,. -──……─- .,ゝ
‘、 { `ヽ
,,.. 、 \ ,.- } } 余の見立てでは、彼女らは善性です。
rft=='^{ /, '^ヽ イ /
`ヽ:::::::::V::′ `¨^ 、 | /
'::::::::::ノ V_ .. -─‐- 、 rく 少佐らより優先して倒すべき存在ではありますまい。
`¨´ -─  ̄ \'´ \
\
\
_ ─  ̄  ̄ ̄ - 、 ああ、有り難い。聞いてくれるだけでいい。
, '  ̄ \
/ \ 丶 \
/ / | \ ヽ あくまでお願いだ。やらなくても何も言わない。
/ | l i '
/ / / l / / / i l l l i ; i l
// / /l i / / / l i /イ ⌒ j i l l 怪しいと思った者の情報を渡すだけ。
/ / // / ll l /_/ /l ///_ノj/i / l .l
./ // //l / l:l l |:/7 ̄ l /〃ト辷j } Y // l
// // l / l l::l l ィfモミz l / ┴‐< // ト l 裏取りをしてくれていいし、
l // l/ i / j .l:::l l八 弋_ノ l/i // / jノ l
/ i l |/i l:::l i lヘ ゙^ ヽ /:/ /l:: l
l イl / i l:::l ∧ |.ヘ _ -/ /:/ / il:: li
l l /-イl//∧l:l/:::ヾ ;:::\  ̄ // / l |:: l 誤った情報なら我らを襲っても文句は言わん。
\ / /::::::::ヽ:://::\::::::> / /:::| i |::: l
/ // ̄ノ\::::::::::::: /<ノ == // ∧ l i |::: |
/ / / ll l l ノ l .ノ \ / ̄,'イ / ゞ,l l i::::/ム_
/// /--l/ l:l l l,======l / >r y イ // / / / / < }
. ノ} / } V }
/ / -‐ ¨¨ /
「Y { / /⌒ー ´} ハ
| :| :/ ′ -‐ ¨¨ ′ ノ
| :| / / / / ⌒ヽ
′/{/{/ "Z / / 7 厂
\ { / \ / / ノ
`V ー=彡 /く ………チッ。
| -ァ `ヽ Y⌒ヽ ノ
| /xく | | V / /
. 八`´ 苡ン | | | / く
} `ー 、 八 ムヘ | 厂 聞くだけ聞いてやる。話してみろ。
.′ ′/ > /
{ {/ > ´ ⌒ヽ、- 、
└ ン`ー- 、 /> ´ノ \ ハ 厂 }
〈__ 、 -‐=ミ〉 ¨´ / _厂 ムイ }ノ ⌒}
に二彡 / / 厂ヽノ 八
ハ、_彡 / 厂 }
{ }" 厂 八
} /"厂 }
ムヘ从イ 厂 厂⌒⌒⌒`く
r┘ 'ハ 厂 厂 \
} / ノ 厂 \
{⌒′厂 厂
〉 イ 厂 -‐ ¨¨¨ミ ‘,
rー} / ノ ノ / \ }
/:::::〃:::::::::::::::|:::::::l::|::| \|::トヽ:::::ヽ:::::\
.::::::::::l:::::|::|::::::l::|:::::::|:|:::| /|::lハ:|::::::: ', :::::.│
. //::::/::::|:::::|::|::l/|::|l::::::|| ノ/ j/| |l :::::::: l::::::::.ヽ では、まずは我らの手持ちの情報から。
//:::::::::::::|:::::ト|、{ j::八::::リイ ≫テ气セリ::::::::|::|::::::::.│
〃 l::::l:::::l|ヘ::::|八|_≧|::\ 〃 ヒン彡:::::::::|::ト、::::::.ヽ
ll |::::|:|::||::::ヽトィ灯う|::/ /::::::::::::_|)}::.:::.│ 明確な悪性の陣営としては、まずは少佐達だな。
|| |::::|:|::|ヘ:::::::ヾミ ゝ |〈 /:::/:::〈 ::::::::::::.│
|| |::::|:|∧:::\{\ //|::l::::|:| ::::::.│
|| |::::|:|:::::〉、::::|ヘ ,...、 |::|::::|:|:::::::::::::::.│ 次に、少々怪しいのが……アーチャーを連れた六道骸。
l| ∧::|:l//::\|::::\ /|::|::::|:|::::::::::::::::│
/:: ヘい /l:::::|::|::l::::/> 、 _ l::|::::|:|\::::::::::.│
// ヽ〈 |:::::|∧∨::::::::::._〕T´ / l:|::::|:| .>、.___
l| |:::::|::∧'、::::/ | /ヘ、 l|::::l:|:////::.::.::/\ 先程少し話したが、どうにもはぐらかしが多い。
/::|| |:::::|/|:::\::|「\ ∨ \Ol:::l:|////::.::.:://\
/::/l|/ ̄ ̄`V::リ/r=厶-<:::::: ヽヘ:::l|::::::: /::.::.::/ ヽ
//´ / \┐├く_,//lロく | |/ ̄ ヽ| ̄ /::.::.::∧ <_>、 状況によっては魂喰いも辞さないと、暗に示した。
〃 / \_ `l ノ/〈〈ノハこノ‐< ̄ ̄`< ̄\/::.::\|「∪T V|\
/ / 、 ヽノ:://`7/ | ト、 \::.::.::.::.:\ ヽ::.::.:: ||_H_|_h」. |
/ / \ノ// 〈/ |_| \ \::.::.::.::.:ヽ ∨::.:: ̄ ̄ ̄.::.:\ 見過ごせないのだが彼らは中々強力でな。
_ -──-- 、
/ ヽ,
/ _ -‐ :弋:二ニー-...、 まぁ、現状特に何もしてはいないので判断しかねている。
| /: : : : : : : : : : : : : : : : \
_ィ: : : : : : : : : : : : : : ミ、: : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ハ
レ: : : : : : : : : : : : : :トx: : : : :.ハ: : : : :. 彼らの情報を提供しよう。
小: : : {: : : : : : : :.:/ 斗イ: : :',: : : : :.
/イ: : : :从{弋: : : : : :.}Z::::::::|: : : : : : : :.l
{| ハ: : : :ヤト辷ミヽ: : :ト V ::::j: : : :,ィ: : :.:| 判断や対応は任せる。
リ 从: : ハ Y::::::. }ル' >イ: :.ソノ: : : :.| ヘ
小ヽ从 >''´ __. ムィ: : : : : : : | / ヽ
/: : :ハ: : ミ <__ ) /: ::イ: : : : : | / 〉
/: : /: :レヘ: : ミ辷‐- < ,イル'ミヽ、: : :リヘ/ ', 【六道骸及びアーチャーのステータス・スキルを提供しました】
/: : /: : : : : ヾミ、/ (二Xレヘ:::::::::::::ィ彡(__|< 〉
/: : : : : : : : _Y´ / } >弋::::::|l>< ) }
/: : : : : : : /从¨ミヽ↓≦¨:::::::::Vヽ从 ヾ ,イ /
/: : : : : : : ::.\::::::ヽ、:::人:::::::::::彡イ: : : : T''¨\′ |
/: : : : : : : : : : : 〉::::::}|:::::||:::::::::ll:::::イ: : : :. .リ \ /
/: : : : : : : : : : :_Zミ:::/辷y||:::::::::<二|: : : : :イ \ /
{: : : : : : : : : : : : ><ー''´∧::::::::<_∨: :/ Y′
|:ハ: : : : : : : : :./⌒ヽミノ .辷ニ=-‐''ー──ァ
弋: : : : : : : :ト、__/ ∠j
ヽ: : : :: : : : :: :T -‐テー-ィ、____ >'弋′
`㍉イ: : : : : |ニ::‐{: : : : : :_:イヽ:::<彡.
弋ソイヽ|:::||::|ハ从/´ ∨ハ:::',
|:::||::| ∨::::ハ
|:::||::| ∨:::::}
ヌ斗:j 弋彡|
/::::::ノ {::::::j
`¨¨ ¨¨
::\ i} } Y{
:ヽ リ / ノ 7
. \ \: . イ ヘ / } (……情報・撤退能力に優れるマスターと戦闘能力に優れるサーヴァントか)
\r冖¨¨¨¨¨` " ∨ /
「 \ {i V
ー- } :ノ ヽ リ_,ィ7 (”悪”と断定できればさしたる問題は無いが……)
ー- 7 -=ミzzzz彡' {f苡〈
r-.、 〈 ィ忖} ∨
{てハ ‘, / ∨ }
ゝ` ム ‘, / ,= -く 八 (仮にその話が真実なら、どうだセイバー?)
{从ーく} ‘,、 / 、}i \
从ノ ‘,ヽ 「ムイ " `` 八 `ト
㍉ ムイ \ ィ へノ トゝ リ ㍉
} ㍉ ムヘ ー-彳 i} / ㍉ー- 、
: :} 、i:i㍉ ‘,\ リ/`ヽ ㍉ ヽ
: :‘,丶i:i㍉}i. ーヘ ト、从イi:i/⌒} ㍉
: : :‘, \:i:i:>――< /i/i:i:i:/ ㍉}
: : ‘, \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉=く人:iノ ㌻ |
: : :‘, YニニニニY } ㌻ | |
: : ‘, `¨¨¨7´ {/ ㌻ | :八
: : :‘, ∨ ∧ ㌻ |/ }
メ从イ爻ミヽ从f'"´ヾ从メミ从イ、
人㍉ミ`ヽ`ヽ 从ヽヾ イ从メ入
,ィ从 ハ ミ ミ、 〃 ミ ィ彡'"´从メ (自身の都合で他者を平気で害する者)
从メミ=vメミ y ゞミξ ィ==彡'"´彡ミ
ミ ミ㍉爻 入ノ ゞミ ヾ x彡爻メ
人 ミ ゞミ";イ 从 爻、 ミ爻彡イ
彡 ヽ ミ 彡 从从〃 ノ;l メ〃ミ 爻ミメ、 (真実そうであれば、それは悪だ。断罪せねばならぬ)
彡 `ヽメ7´彡マキ≧rメ从イr≦≠爻メ
爻 三彡ミ r辷tァュ,;ゞ;;..::辷tァュ 爻メ
彡 〈 r`ヽミ ,.;;'"´ ',::::: ミ´ (実際に見てみるのが一番だろうな)
彡 ヘ ',λミ ,;;'´ ,......: 〉:: /
. ヽヾ ヽー 、 "´ ゞ‐ ´; /
`ミミ `‐'', "´ ,'
从メ .:::ヽ ;'"⌒ヽ ,'
. __,ミ :::::::::\ ,ゞ'";;゙ ,' __
/三三`ヾ .::::::::::::::::\ ,.:::: ,'l ノ }
,ィ´ヽ `ヽ三ニム .:::::::::::. ;, : ::`:. 、_;;;_,':;| /,,,. /
ー‐='´ー―-\ `ヽニニ`ヽ;:::. ミ .::::::::::::'"´/ミーミ, /___, / /
`ー-=ミx;:.`ー=ミ`ー=ミ三ニ=`ヽ ;ミ ;::: ミ /三三/;; ;;;:/ ノ ミ
__;;; :: `ヽ;; ;;:ヽ \三ニニ\ミ ::: ミ {三三 |;; : : ', / `,/
'"´ ̄`ヽ、: : ヽ; ;; \ `ー=ミ三ニヽミ :: ミ {,ニニニ,': : ;;; :`ヽ____,,,,..,rェムィ´`ヽゞ、/
`ー=ミ、; ; r`rュrュrュノ `ヽ三ハ :ミ :..`"´/:::; ィ;"´: : ;; :; :;彡==ミ゙ゞミ彡ヾ/
三三三二ニニ=‐`ー'"´ ミ `ヽ \ハ ィ彡´ {:: :.: ノ/ 彡'´; ; :: / ヽ;_,ィ、゙´ ゞ、/
`ヽ `ヽミ \ ミ ) ヘ;;;彡 |彡´:/;ノ;:::'"´;;;,,,; ;;;ヽミ__,,,,人;: :: ヽ},/
三三三二ニニ=‐ミ `ヽ ミ ヽ ミ,/ :/ミハ ;:_ノ; :: :/´ : ::::: ::::: ::::: / );; ィ´ ミ
`ヽ ミヽ ヽ ヽミ ミ/:/ミ; r'´ :::: ::::: ::: ::: ::: ヽミ彡'´ ヽ.,ィ
三二≫、 ミ `ヽ ミヾ ミ 〃 /: :/ , ィ'´}::: ...::::: ::::: :::::::::: ::: :::::: ::::Y´ `Y,,, イ;;'"´
三二ヽ `ヽヽミ } }彡, =-‐''"´ ::: :',::: ::::::: ::::::.:.:.:.::::::: : : :: : :::::;ゝ-‐く;; ;;: :::}:_:_
彡'"´; >===--――‐'''''''"´ :: ::: :.: :. ヽ::.. :::::: ::::::::::::::::::: :::::::: 〈 ノ-‐'"´
>自身の都合で他者を平気で害する者
おう四文字ディスるのやめろよ(激怒)
でも事実なんだよなぁ、四文字
神は正しいから(目逸らし)
/::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/ /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::
./::::::::::::::i:::/::/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ ,/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::7:::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::;i:/::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/ /::ヽ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::7 ヤ:::::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::::::i/::/::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::; /:::/ "ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::7 i;::::::::::::::::::::::: いや、加えて一つ。これは提案なのだが。
/::::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::| |/ヘ:|ヽ// / ,/:::/::i::::::::::::::::::::::::/ ,i:/::::::;::::::::::::
/::::::::::::::::::7::7::::::::::::::::::::::::::::::::!,〃, ≧=、 '=,、,// .7:::|::i::::::::::::::::::/ /:::::::/::::::::::::::
.7:::::::::::::::::::7::7:::::::::::::::::::::::::::::::≪7 7:::::::::::ヽ x .7:::::i::i::::::/:::://-'''"/::::::::/:::::::::::::::
/::::::::::::::::::::i'::,-i::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヾ >、::::::⊂ ヾ/::::::::::::::/::// //:::/:::::::::::::::::: ………我らが少佐の撃滅を担当するから、
./::::::::::::::::::::: 〃i/ i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.  ̄ ̄ヽ /::::::::::// __,//./::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::|、,'i:::::::::::::::::::::::::::::: ヘ、:ヘ //:::://,′ 〆===≦, //::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::: ヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ヾ /:/ .i i':::::::7 ヾ=/::::::::::::::::::::::: 貴殿らはアーチャー陣営の様子を見てくれないか?
:::::::::::::::::::::::::::::::∧i ハ::::::::::::::::::::::::::::::∧ / / \⊂ 〃≧::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:i、::::::::::::::::::::::::、;::::∧ /  ̄/:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: リ:∧::::::::::::::::::∧ \∧ \,_ /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ::::::::::::::::::∧ ヾ' \二゙'ー-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ:::::::::::::::i',∧ `゙'' __ '‐‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ:::::::::::::::i, ヾ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ::::::::::::::i, \ イ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::iヽ::
{ ` ー- \ } ヽ
}\、 ミZ⌒ヽト :} / }
′ 丶 ` ー- / `ヽト、 :} / / ………何故、そこまで執拗に少佐を狙う?
{ \ イ / \ムイ 〃 ァ
、 , =ミ r彡 r==ミ 、 j / /
、ー\ / ヘ} { -‐\ 、_ } / { 彡
} { { | | 仗__〕 `¨ ム-==! 今朝方も少佐達と戦闘を行ったことは把握しておる。
. 八 く| | :} 仗¨〕/
>、 ハ `.! | :} -‐ ¨ ト、 }
/イ r'人 j / } }: ノ 個人的な恨みでもあるのか。
∧{ハ、ノ z彡 {、 r , -‐¬‐=ニ ノ /
rー{ \ く、 \ / ィ ,__,_, `V
rー┘ ㍉ \ ム、 \ _` `Wj
rー┘ ㍉ ニ=-\ ーz ィ , ヘ / ≧=- 、
_rー┘ ㍉ ニ=- 、 ゛{ }
{ ㍉ /⌒ヽ 从, =ミ /
ほっといたら「めだか嬢やっほ^^」って遊びに来るんだよ殲滅する必要がある(迫真)
-――- 、 _ -――- _
´ ´ ヽ `
/ / 〃 / ト、 ヽ \ いや、全く?
/ / / l / ′| |l|ヽl l ヽ
// / // l|_,/| /| l| リ厶イ| || l '.
〃 / / // ' |l/| ト、l/ハ /´ 川|| | l
ll /l j/イ ∧ |{厶≧、 | l/ ≫テ㍉、}:l| || 街で勝手に聖杯戦争を起こしたことは怒っているが、
ll | | | |ハ 圦 ト-j`j/ ヒン 仏リ トl|
|| | |/.| | lヽト ~´ l // | レl |
リ | | | | |:::l\ r―ヘ /イ | | l│ 彼らは戦争においてフェアだ。
∧ | イ∧ |:::::ト、 | | /| l | | l│
厶ヘ{// ∧l:::::|:::\ ヽ ノ ´ l| | | | l│
// / 小 :::|:::::::::>-- ´ _l| | | | l│ その点、不思議な信用はあるな。
/ { { {:::| \l:::::/ r┤/ヘ ̄ ,| |、_|_| l│
_r―'´ ̄`⌒´ ̄`⌒ ┴<」 n / | |:::::::: ̄`ヽ、
_r‐'´ ___  ̄`く二」 !:::::::::::::::::::ハ
/  ̄] [ ̄ _ n _ ,≧::::::::::::::::::::i だからこちらも全力で叩かせてもらうだけの話だよ。
\  ̄八 ̄ |ロ| 三||三 || //:::::::::::::::::::::|
. \ ∠ ヘ二フ |ロ||曰 | レ′ /,ィ´,l:::::::::::::::::::::::|
\  ̄ 厶勹 | 〇// l::;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 悪性であるのは確かであるしな。
/ \ __  ̄ /∠_,ノ/:|_____|
∠ ...:.::.::\ / --、 \ //::::::::::::::/,':l|:::::::::::::::::::::::|
厂 二> 7´厶イ ` < / |::::::::::://::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 繰り返すが、我々は街の平和を望んでいる。
ノl_|匸ノノ| |l | \-、__>ニニイ/::: /|_____|
〈::::::::::.二二::| |l \ ノ:::〈〈:::::::::::::/{:::::::/:l |:::::::::::::::::::::::|
スレ民の殺意高いなw
私は少佐が魂食いしない限り、裏取引すら考えてたぞw
殺意が高いんじゃない、他が強すぎるから宝具強化ランサー生かしておくと詰むんだ
相手の願いを叶えたほうが被害なく戦争できる、人間とは面白い
>>2663
安価で取ればそのようにロールしますよ(ニッコリ)
>=弌 ,小 ::{ .:/
'⌒ヽ \ { ::、 .::/ -――- 、
八 } -=¬ニ ‐- ヽ.. /::; , ≦三_ ̄ ̄ ̄``
\ ,込 ,>ミ 、 い. ヘ .::::ノ //二二二¨¬
⌒{ 丶 , ´≫==ミ; 、ヽノ:::∨::く:乂___//,ァ'~ ̄ ̄¨ ミx、 ………ふん。好きにしろ。
人 、ハ _ノ 〃 __\\廴___::::\ゝ─チ::イ ィぅぃ ≫-
ヽ\′ ̄__ =tう) 冫シ:::ア⌒¨^:::::::::::彡::::´==ミ___ヒソ/ノ
人 マ \^'ー--‐=彡^>:〃⌒ヽミ::「`< ̄二 ー- ,,__ " ノ` だがさっさと対処しなければ、ワシがやるぞ。
ー〉 、 `  ̄ /::::: ヽ| `丶:::... _,/
' `ー /⌒〉::l `丶:::...
{ / .:::::; :.. ` ー- ,,__ 出来レースをしていると看做して、貴様らごとな。
l.:::::| ヽ:.、
\ l::::::| 人::\ ‐-
\ ノ 丶入 /  ̄ ¨ ミ 、 丶、
_r'⌒ヽイ厂介x 〈 , イ ⌒T ´ \ 丶 イ それと、少佐達のデータも寄越せ。あるだけな。
_,x┘ // 八い, ∨ >、\ 、 \ ′ |
┘ // )八 { _彡′  ̄`¬ミー-=ミ l | {
ぶっちゃけた話、倒さないと聖杯戦争が終わらんからな
全員と談合して終わらせられるならそれに越したことはないんだが
令呪の縛りがなくなったら、ランサーが少佐の意思を無視して行動を始めない?
少佐ならまだ、話ができる
がんばって、少佐とコミュるの目標にするぜ~
ランサーの宝具はわかりませんでした(しれっ)
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ (ふむ……一部だけ渡すという方法もあるが)
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i 【1.真名、宝具含む全データを渡す】
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' (つムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ 【2.ステータス及びスキルのみを渡す】
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧(つ /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ l> /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ / 【3.だ が 断 る !】
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、 ※選択安価。どれにしますか?
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i ※安価↓1~3 多数決
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
>>2668
渚を働かせようとしたりしてるとこ悪いけど確殺のためにライダーと組んだんだ、済まんな
2
1
3
割れたので↓で即決。
2
強盗のように脅迫するのはいかんな
マナーを守りたまえ
せやな
めだかちゃん、か弱い女子やのに
か弱い(【筋】50【耐】50【速】50)
か弱い(筋・耐・敏50)
(全力で目そらし)
,. ´ ⌒ ` 、
/ _ ヽ、
' ,. </////////777>, 、
,.イ//////////////////////\
,.イ '"////////////////////////,ヽ
,. '" イ///////////////////////////∧
/ .////////////////////////////// ∧
//////////////////////!///////// ∧ か弱い少女に向かって暴力をチラつかせるのは紳士ではないな。
/'///////////_l'/l///////-!'ハ'/////////l
/' .i////////l/ l'ヽ!'//´// リ .j/!'//!'/////l
/ .l/l/////,l/f示ト、 l// /' ,ィ'示 ヽl///!'/////,!
! l//////!.乂ツ ソ 乂ツ' l'//,}V/////! 情報は渡しておく。何かの役に立つだろうしな。
!/,l//!///l ; ,ノ///ノ////,∧
///!/,l'//小 ,.彡//////////,∧
/////,}'/l//l、! 、 ´ ` ,.イ////////////∧ 宝具は特殊なのか常時発動型なのか、使用しなかったのでな。
_,. イ///////l/,l//l,` > 、 イ'/////-―ァ.、'////∧
,.イ////////j/ V,'l/////>j ,. -‐' {////ニ/ニ=‐、///∧
'" /////////>ヽl二l'" ,.ヽ/ /l'l//<二二二ニヽ//∧
,.イ/>//////,fニニ!.ヽ- !o/,ft=‐ ! o ./ニj/ニニニニニニ>-―-、 【ランサー・アサシン陣営のステータス・スキルを提供】
'" ////////l__>'"{(_∨,イ !iヽ !./lニニ/ニニニニニニニ| l
,.イ'////´ // l.l ゙ー ' l !二ニニ\ニニニニニ} |>、
,イ'///{ ;./_/ ノ,! .ノ/二二二ニヽ二ニニニ/ /二ニ>、
/////_! \ , _,.. ´ ‐ ´ マニ!二ニ./ l/ー=/ /ニニニニ>、
//////{={ l>ー 、{ ,.イニニ{ }二}ニニ,' !////>.、/二二二ニニニ}
,'/////ハ_l lニニニYニニニム }ニリニニ/ l'//////////ヽニニニニニl
. ////////ハ、 lニニニ,.!、ニニニム ./_,.仁ニ/ .l////////////}二ニニニl
か・・・弱い?
※アサシン装備の渚君と身体能力はほぼ互角※
運と魔力と宝具があんなに貧弱だろ!
データはあくまでもデータやし……見た目はか弱いし乙女やし……(震え
一般人(目指せ一般人、な時点で一般人でない)
__ , _
/ \ ,x ≦´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ヾl _
,‘ ,zイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', `x`ヽ
‘, , ===v´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヾ、` 確かに少女を脅すのは紳士ではありませんな。
((´ ̄:.:.: ̄:.`:.ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ‘,
l ヾ __:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,∧
‘, ,' /´: /: /,ィ`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:./ ,斗
/´ ̄/´リ‐=、: :ハ`: :ヽ 、 __ヾ , イ ,':.:.|! 相手が脅しに屈するタイプでは無かったから良かったものを。
丶、 __ | !ヾ: : :' l: ;l:‐:!-: l、ヾ ,':.:.: !
. \ / ,▼ ` __, 'ニヾ:l 、ヾ!ヾ!゙ヾlヾ:|`ミ 、 ,‘:.:.:,‘
〉 ,' ヾ : : : : ヾ _: :_: :`: : : :ゞ, イ:.:.:,ィ/
( l {. ',: : : : : : /\´: : : : : : :ヾ, イ´/ ……まぁ、マスターでも抑え込むのは困難でしょうが。
` ヽ ‘, __ゝ. `: : : : :/::::::::\ : : : : : l!::ヾ' ´
\l 〆:::::::::::... ゙゙゙゙/::::::::::::::::\: :ミ'、: : ヾ
_x≦ ̄`! `ヾ::::/,イ! /::::::::::::::::::::::::\: : : : : : ヽ
. 〈 } / /::::.`====‐‐─‐‐ /::::::::::::::::::::::::::::::::\: : : : : : ヽ 下手なサーヴァントより強いですしね。
'., } / /ヾ::::::::::::ヾ /! 丶 ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧x==ヾ` -
_丶 ` = ' / `,≧x:::ヽ!rニ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r7'´
. /´__`> ___ ,彡'´==ヾ::::/::::`x、ゞ=-x:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>´ 余では弾き飛ばされて終わりでしょう。
/´ , __ ゙ヾ !' ノr7::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::||::っ:}:::::::::::::::::::::::::::::::::::彡'ゝ
.... / ´ ̄ `i ヾ,ィ'゙.l::::::::::::::::::::::::::::::` ̄::::ヾ` ̄´::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ::ヽ、
| , -‐ '、 {..:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧:x、
|./ x - 'lヽ,.:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧:x
ヾ ´ l l ::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ィ __ -‐¬ _ -‐ 7´ }
-‐=彡 ´ -‐ ノ / 从
ト / ´ ´ ¨¨¨ ー┐ ハ ふん、セイバーとは比べ物にならんわ。
} { / / _ ノ }
/ / / -‐ ¨¨ ̄ `Y´} ム
{ 、 { ィ-‐ ´ ̄´ーく / 厂
\}^" 〃 ト / / ………【明日、アーチャーと対面する】。
リ {i { 勹/
〈 {__, -く⌒ 乂 __ /
i} 辷rtッー、 〉 / | /7 それでいいのだろう?
リ \ V /_ .| ' /
/ /{ / `V ノ
〈__、_, / /i 〈 目先のモノが片付いたら、土地管理者を潰しに行く。
〈 `¨¨ヾ r<> ´ } `} }、ノ`ヽ__
`辷__ ^^^` / xく ムイ: : : : } ヽ
}ー- 、 __ ., ´ xく ., ´: : _厂 } 首を洗って待っておれ。
〈 / ., ´: : : : r┘ 八
} //.: : : :. :.厂 }≧x
从从斗く {: : : : : : r┘ {ニニ\
厂 ∧_: :/: :.ー┐ 厂 ノニニニ≧= 、
厂 / { / ̄ r┘ ァ^⌒ ´ニ≫ ´ニニニム
∧ 〈 : : ∨: :厂 ァ^⌒ニニニ/ニニニニニニニ
/ニ乂 ∧/: :r┘ ァ^⌒ニニニニニ/ニニニニニニニニ}
こんな時に限ってランダム襲撃で「めだか嬢やっほ^^」とかやってきそうで怖い。手番が浮くが
脅しに屈するタイプのマスター居るんですかねえ……(女性陣見ながら)
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ うむ。それ以上は望まん。助かる。
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ ……茶会を邪魔して悪かったな。
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧ __, /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ / それでは良い聖杯戦争を。
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────6ターン目終了。魔力不足の陣営はありません────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|___|
|___|
|:::::::::::::::ハ
|::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::ハ
|::::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::ハ
|::::::::::::::::::::ハ
|:::::::::::::::::::::ハ _ _
|::::::::::::::::::::::ハ |||| || ||
|::::::::::::::::::::::::ハ | ̄  ̄  ̄|
ハニニ/三三ニニハ  ̄|_| ̄| | ̄
ハ二ニ<三三三ハ // || || ∥
ム<>、ニV三三=ハ レ' ∥
| V二<三ニハ
|_______V二二二_》
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~Y~~ ̄ ̄ ̄ ̄
_ /^ ̄ ̄¨¨¨ーrm,,
i ^^´ \ \ \ ̄\
_人ヾ\ \ \ \ `i
ヘ i \ \ `i ヾ i
|三ミ ||||\ i | | | ………ふぅ。なんとか逃げられたか。
レ ミ/:::::::::i | | | | | |
〈 ;^::::::::::::::::::|| | || ||||| | | | |
.レ/i::::__x≠x v | レ^,-三=テヽ//,/
l(\ r´r´_土ヾ示~^|≦ミゞ" || ノ 令呪の残りは合計二画。渚君の魔力もだいぶ少ない。
ヾヽ\rヘニゞ゚"` }t‐ー´\;;__/ |/
\::|::\_:::::::_,/^|::: ::::::::: _ヘ .| \,,,...,,
ゝ.|:::::::::二:::::::;;;;;___;/_,,,ェヲ .|\ \:::::
/.∧:::::`ヾ-=;;;ー二二ノ´ /||\\\ ”聖櫃”を利用しての交渉なども考えておくべきか。
_┌ー¨¨/ ;;`\;;::::::::- ̄:::::" /´;;;;;;| .;i:::::::::
ーー¨¨¨/;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;||||`"ー;;;;;;;_;;;;;;-"´::: || \
__,,,../;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::|:::::::::ヘ||||::::::::::::::,ヘ \:::::: :|;;;;;;:::::: なぁ渚君。………む?
ヽ ヽ/ ヽ/ __ゝ
/´ \ ` _ -―-` - _ \ V`, -y、__
. / _ -ァ┐ ノ \_ヾーァ` Y i ヽ
// v/// / ヽ \ \ヽー} ! i /
/// イ Y ヽ ヾ! | .i! i /
. ////,i l i Y i ヽ Y V | i ! i / /
´ /∧i i l | V ト、 V| i ! i { / ………はぁっ………はぁ………
´ レ.i i l l i .! l ト、 i i`| ./ i レ
V i l i i ∧ il .ト、} Ⅵ /i .l/ i {
Ⅵ i V i/リ∧{ v , -ォ / レ { / l
vV Y V /_v_-< !/ ノ∨ l__
V ト、 }v \  ̄ヽー ': : : :〉、 .L___
Ⅵ v |__ >、∧:,:\:_/:,:,:,\ |
└ - __/ ヽ:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:\|
ん?どうした?
>´ ̄ ー </// ヘ | ヽ\
/ ヾ ノ l i i |
/ ∨ / ノ| l |ハ
/\ / ─ ー=ニ=‐x ∨ / j //! | (………魔力だけでなく心身の消耗も激しいか)
/ /ヽヽ/ー _ / ̄ ̄\ヽ Ⅵ /// ||
/ //^l |  ̄ ─ y; -‐=ミ、_Ⅵ;ノ|//// / ,′
. | |;'r‐{ |{ \{{i;jメ}zt|/// /|/
.. 八 ヽ! / _ {l ⌒`ミ1厶7i^V|/ 渚君。とりあえず周囲に敵影は無い。
〉、 Y { r‐、 ヽ __ ノ¨⌒{_ノ
.. 彡 }_j \ ヽ
 ̄ ‐t=‐- ー─一〉 大隊に見張りをさせておくから、
─、 i \ ` ‐=ニ‐ r ´
>x、八 \ `‐=ニソ__」
\ `>、 `ー‐ {´ 何かあるまでゆっくり休んでいなさい。
\ ` 、 √
\ ` 、 /
\ ` 、 ィ´ 魔宝石も一つあげよう。
ん?何だか不穏な気配が・・・
ヽ ヽ/ ヽ/ __ゝ
/´ \ ` _ -―-` - _ \ V`, -y、__
. / _ -ァ┐ ノ \_ヾーァ` Y i ヽ ………は、い。ありがとう、ございます………
// v/// / ヽ \ \ヽー} ! i /
/// イ Y ヽ ヾ! | .i! i /
. ////,i l i Y i ヽ Y V | i ! i / / (危機的状況、打開策無し。今何が出来る……?)
´ /∧i i l | V ト、 V| i ! i { /
´ レ.i i l l i .! l ト、 i i`| ./ i レ
V i l i i ∧ il .ト、} Ⅵ /i .l/ i { (………いや、違う)
Ⅵ i V i/リ∧{ v , -ォ / レ { / l
vV Y V /_v_-< !/ ノ∨ l__ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
V ト、 }v \  ̄ヽー ': : : :〉、 .L___ (僕は何をしたいんだ……?)
Ⅵ v |__ >、∧:,:\:_/:,:,:,\ |
└ - __/ ヽ:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:\|
\ \:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,/ー-
...................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: 一体───僕は─── :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...................................
離反フラグか?ランサーが何か囁いたかもしれんな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────7ターン目・ランダムイベント────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>2701
最初に囁いたのはうちじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
>>2701
初っ端めだかちゃんが切開したのを忘れてはいけない
○ランダムイベント
下記の「PC用」と「NPC用」のランダムイベントを1回づつ振り、状況を処理します。
場合によっては戦闘が発生する可能性も存在します。
<ランダムイベント表(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
5.何も無し
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
※ 1D10 を振ってください。安価↓2 ↓3 ◆W1bmUD1Klw ※
最初にちょっとお前どのスレでも少佐の金魚のフンだよなプギャーという気持ちを込めて言っただけなのに……
【1D10:1】
【1D10:2】
【1D10:7】
※ #4/6シチューノオニク
※ 【1D10:1】 + 4 = 5.何も無し
※ 【1D10:2】 + 6 = 8.何も無し
※振り直しますか? 安価↓1~3 Y/N ※
Nでいっか
酉安価だから、まだわからないのが怖いね、、、というかダイスってるのだから、酉はいらないのではw
Y
積極的に行ってもいい
N
まあ平和ならそれでいいんじゃないかな
N
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"<γ ,/
~〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘΣ~
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 彳 ………嵐の前の静けさ、ですね。
~, そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: そ~ ,,_
、_ ,,/::::::::::::::::::::::::::、,ゝ=== く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ,, _/
`V::::::::::::::::::::::、_γ r,J三;ヾ `ヾ,_::::::::::::::::::::::::::::::V~ 【特に何も起こりませんでした】
l::::::::::::::::::::::::く( {三●;= } )>::::::::::::::::::::::::::::::::l
~v,ん:::::::::::::::::´:::::::=; ゞ三三/,=ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ、_y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ノヾ_..r
´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ベ,,_/ \,,
次、行動ターンですが……少佐襲撃以外に何かやりたいことあります?
ないです。カノンちゃんに追撃お願いするくらい
>>2723
何処に逃げるか分からないので、情報収集しないと場所が分からず襲撃できません。
めだかorえりなのどちらかが襲撃に参加せず、情報収集に成功すれば可能とします。
ほほう、ならセカンドオーナーは情報収集ボーナスがあったかな?
ってメダカ1陣営では勝てない、、、ただし、説得で渚くんを無力化できたら別だな?
カノンちゃん情報収集→コミュで追撃でいんじゃない?
>>2726
可能と裁定します。彼女の成功率は50%ですが……
カノンに削ってもらい、追撃はめだかか、えりなでするとして
相手の残り魔力はいくつだろう?
>>2728
カノンじゃ魔力で負けるから削り役できません
現在の魔力はこちらになりますね。
キャスター陣営戦は最後の大隊×3で処理したため魔力消費しませんでした。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:ランサー
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ハインリヒ三世 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:20 【運】:40 【宝】:30
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】槍 【貯蔵魔力】 90/90 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
《クラス》:アサシン
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:童子斬安綱 【レベル】:70 【アライメント】:無・無
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50 【耐】:40 【敏】:50 【魔】:40 【運】:30 【宝】:60
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】暗 【貯蔵魔力】 60/210 【不足ペナルティ】なし
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
魔力量が変だと思ったらそういうことか>魔力消費しませんでした
この陣営、まともな相手だとメイン貼れるのは渚君withアサシンしかいないので、
負担がそりゃもう酷いことに。
さて、行動安価取りましょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────7ターン目・行動パート────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○行動ターン
準備ターンは以下の5行動のうちから、1つを選んでを行うことができます。
1.情報収集
2.使い捨て礼装の作成
3.サーヴァントへの魔力供給(休息)
4.サーヴァントへの魔力供給(魂喰い)
5.他陣営への襲撃
6.その他
以下、詳細。
<1.情報収集>
他陣営の情報を入手することができます。
判定の基本成功率は「50%」で、そこにスキル等による修正値が追加されます。
<2.使い捨て礼装の作成>
使い捨ての礼装を作成することができます。
判定の基本成功率は「マスターの【魔】×2%」です。
礼装は複数を同時に消費する事で、効果を累積させる事もできます。
『使い捨て礼装一覧』
魔宝石 ……消費することでサーヴァントの魔力を20点回復する。
使い魔 ……「情報収集」の成功率を「+15%」する。
唯一使い捨てではないが、使用した「情報収集」の判定に失敗した場合は消費される。
強化符 ……消費することで戦闘時、最終勝率に+5%できる。
タリスマン ……消費することで戦闘結果以外の%判定を1度だけ振り直す事ができる。
<3&4.サーヴァントへの魔力供給>
1:休息
休息を選択する事で、サーヴァントの魔力を回復することができます。
休息した場合、通常の「消費魔力の確認」は行われず、サーヴァントの魔力が
「マスターの【魔】の数値」に等しいだけ回復します。
また霊地で休息する事で、その霊地の格に応じて「回復量:10~回復量:50」の補正が付きます。
この補正は更に「工房」などの効果で上昇します。
2:魂喰い
一般人から魔力を奪うことで、一律「100点」の魔力を回復できます。
ただし魂食いを行う場合、「50%」の確率で他の全参加者に現在地を察知されることになります。
他参加者は、魂食いを行った組へ「敵対的介入」を行うかどうか選択することが可能です。
「敵対的介入」が選択された場合、その相手との戦闘が発生します。
この戦闘に敗北した場合は魂喰いは失敗となり、勝利した場合は成功となります。
<5.他陣営への襲撃>
読んで字のごとく。
対象を選定した上で、戦闘を開始します。
※どのような行動を行いますか? 他者に指示したいことがあればそれも記述して下さい。
※安価↓2
雑談:戦闘が始まったら、えりな陣営が宝具を使い、1vs1なら
めだかは情報収集して、カノンに伝えることができる?
めだか>バサカつれて襲撃>少佐
えりな>可能なら懐石×2作成、だめならめだかについてく
カノン>可能なら少佐の位置情報収集
>>2738
その場合、狂陣営は襲撃で解陣営は情報収集になります。可能です。
まだ計算してないので分かりませんが、確殺ではないと思うのでリスクはあると思います。
わざわざ、危険を冒すこともあるまい
それに、戦闘前会話で面白いことがおこるかもしれんしな?
バサカ宝具じゃほぼ確実に負けるんだけどね>アサシン装備
………ふむ。まぁこうなりますよね。
戦闘関係の安価は不要なので、戦闘前の口上安価くらいですね。
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ────えりな。少佐達を脱落させる策を決行する。
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / } 我らが一度叩き、カノン君に逃亡先の調査をお願いして、
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧ __, /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ / 魔力切れの彼らを一気に片付けるぞ。
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ} ええ、行きましょう。
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi ────今日が山場ね。
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
WWiiレ'Www;;;;;::::::き :::::::;;;;;...... ::ろ:::: :::::::wwii;;;;;: :::WwwwW:: イ
|lii:: i|/リリW-'`"^" ;;;;iiiiiiiiWWww;;;;;::..ゝ:::::;≦::: :::iiiii:::::::::::::::::wwiii::::::::....... ;;ゝ
|lii:: i| 、.... `^'-WWlii:ノノリリk'`"^;:ミ::::::`Ww、iiii\`WWWiiii;;;;;;;;::::::::;;;;;;;き´:::y
|lii:: i| ろ::::::.... ..:::k |lii: i|;;;;:::::::;;;;;;;:;;iiWwiiiiiiWwili: l :iレWWW;;;;k'^:::::k Z
|lii:: i| ラ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;ゝ|lii: i|;;;;Wiwノノ;;:::ゝ |i: :iiレ' .|i: l川|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw
|lii:: i| ラ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;ゞlii: i|;;;;Wiwノノ;;:::ゝ.|i: :ii| |i: l川| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww
|lii:: i| ミ;;;;,,ゝ;;;レ/;;;::::k |lii: i!WリリWii-''"`" .|i: :ii| |i: l川|^'w|川k'w^ii/'"´WWW
|lii:: i| `w:!iiii!wWk'ゝ |lii: i| .|i:::| |i: :ii| |i: l川| |川 |l:i| |i:| ,,iiゞ~
|lii:: i| |i::| |lii: i| .|i:::| |i: :ii| |i: l川| |川 |l:i| |i:| .iヾ"
|lii:: i| |i::| |lii: i| .|i:::| |i: :ii| |i: l川| |川 |l:i| ~^~;;ゞ`
|lii:: i| |i::| |lii: i| .|i:::| |i: :ii| |i: l川| |川 |l:i|"' ,,ii''"` イ
|lii:: i| |i::| |lii: i| .|i:::| |レ' |i: :ii| |!i: l川 ∠フi ~''",,iiゞ~ ,.j'~
|lii:: i| |i::| |lii: i| .|i:::| ii||/ ,,wiiiiwvw|i: ll川| |.:│|,.ヾ" ,,::ヾ
|lii:: i| |i::|wi゙ |lii: i| WWiii||wW'''''""'''''"wiiWWWiiiwWゞ` ,,iiゞ
`~~~^wwW""`'''Ww,,.,vWWwjj~^~^ ''^~~ ij从'
`w
iiilwVvvwwvWWwjjwvjiiijw,,,,_,,,wiijijyywiijij,,,__,,wyyv'''"~"`w;;Yゞ ~;;,,
`jiy ヾ
"'ヾ,,
>´ ̄ ー </// ヘ | ヽ\
/ ヾ ノ l i i |
/ ∨ / ノ| l |ハ
/\ / ─ ー=ニ=‐x ∨ / j //! | ────やれやれ。
/ /ヽヽ/ー _ / ̄ ̄\ヽ Ⅵ /// ||
/ //^l |  ̄ ─ y; -‐=ミ、_Ⅵ;ノ|//// / ,′
. | |;'r‐{ |{ \{{i;jメ}zt|/// /|/
.. 八 ヽ! / _ {l ⌒`ミ1厶7i^V|/ 全く熱烈なアピールだね。
〉、 Y { r‐、 ヽ __ ノ¨⌒{_ノ
.. 彡 }_j \ ヽ
 ̄ ‐t=‐- ー─一〉
─、 i \ ` ‐=ニ‐ r ´ 年甲斐も無く、燃え滾ってしまうよ。
>x、八 \ `‐=ニソ__」
\ `>、 `ー‐ {´
\ ` 、 √
\ ` 、 /
\ ` 、 ィ´
/,γ / , \ >、` \
,´,イ ,' / / /', , ト、 、 ', ,∧ ヘ
'´ ,' , ,' イ イ,/| ,ト、',ヘ `,、 ', ', ', , ',
,',イ ' /i /'/ , ,' マ,>,ト ,´、 i! , , ,i ヽ
'´| , ,' ̄` ヽ , ,/ /',| ゙,上x、 |ト, i '´ヘ入ト、
, イ ' ,ィ=-x、 ,イ ,イ゚。利`'} i! ヽ i! ,/;;',、′ ………黒神、さん………
'´ V {゙ト、乍ム゙ "弋z)ソ '', 仆/仆从;;;;;リ
', '∧゙戈ソ ノ ,'-メト、/ ヽ′
', ',、 ヘ;;;. , イ /,/
\ト、 ',;ト、u ` / イ、x、
\ト、` ー‐ ' /゙, \会itx、
> イ/ } ヽ寺圭会itx、
/  ̄ / ' ',寺圭圭会itx、
イ' ,ヘ、 ' , /,、 }圭圭圭圭圭}\
/i/ /ィⅣ\ ト、 // `、 /斧圭圭圭圭,' ヽ
ふふ、何、人の願いを叶えるのが円満な解決というやつだからな
_,, -''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::.........
_,, -''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,ィ:::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::/:::::::::l:::::::::::::::::::::::\::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::/:::::::/::::::::::li::::|\::ヽ::::::::::::\::::::::::ゞミ=z _:::::::::::::::::::::::i
/:://:::::::/::::::::::::iヘ::l ヽ::i\:::::::::::ヽ::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::l ※口上安価。何を言いますか?
/:/ /:::::/i:::::::::::::::l マ / il ヽi:::::::::::i;::::::::::::::ミ=- _:::::::::::::::l
l/ {::::/ l:::::::::::::::l =-ヽ リ lヘ:::::::::l::::::::::::::\-=- ':::::::::::::l
l::/ l:::}::::::::::::', ィ气kzz_ 人i::::::l::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::l
}:l j{/::ゝ:::/ヾ, }汐 ,〃 マ::::::\ヾ::::::::::::::\::::::::::::::l ※安価↓1~3 or 02:30:00
ヾ、/::::::::::/< }::::ハ::::\ノ\::::::::::::\::::::::::.
/::::::::/::::., /:::/ _,>:::::\::::::7:::::::::::::\:::ハ
/::::::::/ /::::/ 、 _ _ /:::/ /:::::>:::::::\::::::::::::::::::::ヽ:::::.
/::::::::イ /::::::/:::::ハ /:::イ /:::::/::::::::::7=-::::::::::::::::::::ヽ:::::\
彡::, / /::::::::::::::::::::., _ /:へ /::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::li::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::r' {::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::l:::::::::ト::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ハ ゞ::::::::::::::::::::::::::::ゞミ _:::::::::l::::::::::l\ヾミ:::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>=== = ゞ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::/:::::l:::::::\
/:::::::::_,,. -‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::j//////////ヘ\//ヾ、:::::::/:/:::::/::::::::::::::::==-
/,,. -:::::::::::::==-:::::::::::::::::::> -l::::i/////////////∧ ∨///\::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-イ:::::7 l:::::::l ゞ:::::::::::::::::::::ヽ ヽl/////////////l/∧ ∨////l lヽ::::::::::::::::::::::::::
/::::::/ l:::::::l \:::::::::::::::::::\/ l;;;/\;;;;;;,,,,//////∧ ∨///l l//////=-:::::::::
{:::::::l l::::::l ヾ:::::::::::::/ l;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;,,,////∧ ∨//l l////////\
l::::::::{ l::::::l  ̄/ zz l;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,//\\//l l///////l
渚くん、「やりたいこと」は見つかったか?
御機嫌よう少佐。戦争は楽しめたかな?
そして渚君、君は自分が何をしたいのか見つけることは出来たかな?
私達に蹴散らされる前に聞いてみたいものだ
何、この町に連日連夜のどんちゃん騒ぎは似合わないのでな……
―――燃え上がるときは燃え尽きるまで一息に駆け抜けた方が良い
ふふ、何、人の願いを叶えるのが円満な解決というやつだからな
渚くん、はっきり言おう
この後で、連携したカノンさんが攻撃することになっている
すなわち、ここがバニシングポイントだ
このままでは、君の願いは何一つ叶わないまま死ぬだろう
死を前にしてなお、願うこと、本当の気持ちは変わらないかね?
少佐の戦争は終わりだ
だが、戦争を楽しむなら、特等席を用意してやってもいい
敗北後、えりなに保護されろ
そうすれば、決着がつくまでは聖杯戦争を見物できるぞ
少佐、もっと派手に戦争を楽しみたくないか?
アイにランサーの宝具を使え、そうすればパワーバランスが崩れ戦争はもっと激しくなるぞ?
/::::::::::::i:::::/::/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/ /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::
./::::::::::::::i:::/::/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ ,/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::7:::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::;i:/::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::::/ /::ヽ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::7 ヤ:::::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::::::i/::/::::::::::::::::::::::::::::/i:::::::; /:::/ "ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::7 i;::::::::::::::::::::::: 炎とは燃え盛る様が美しいものであり……
/::::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::| |/ヘ:|ヽ// / ,/:::/::i::::::::::::::::::::::::/ ,i:/::::::;::::::::::::
/::::::::::::::::::7::7::::::::::::::::::::::::::::::::!,〃, ≧=、 '=,、,// .7:::|::i::::::::::::::::::/ /:::::::/::::::::::::::
.7:::::::::::::::::::7::7:::::::::::::::::::::::::::::::≪7 7:::::::::::ヽ x .7:::::i::i::::::/:::://-'''"/::::::::/::::::::::::::: そして一気に燃え尽きるのが最も風流だ。
/::::::::::::::::::::i'::,-i::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヾ >、::::::⊂ ヾ/::::::::::::::/::// //:::/::::::::::::::::::
./::::::::::::::::::::: 〃i/ i::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.  ̄ ̄ヽ /::::::::::// __,//./::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::|、,'i:::::::::::::::::::::::::::::: ヘ、:ヘ //:::://,′ 〆===≦, //::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::: ヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::∧ ヾ /:/ .i i':::::::7 ヾ=/::::::::::::::::::::::: 連日連夜のお祭り騒ぎも楽しいものだが、
:::::::::::::::::::::::::::::::∧i ハ::::::::::::::::::::::::::::::∧ / / \⊂ 〃≧::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:i、::::::::::::::::::::::::、;::::∧ /  ̄/:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: リ:∧::::::::::::::::::∧ \∧ \,_ /:::::::::::::::::::::::::::::::: 祭りとは短い方が良いのだよ。分かるかね?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ::::::::::::::::::∧ ヾ' \二゙'ー-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヤ:::::::::::::::i',∧ `゙'' __ '‐‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ:::::::::::::::i, ヾ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/ .ヤ::::::::::::::i, \ イ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::iヽ::
/ // ///:| | / | / / / // ! |/ // / / / /
/ // /'|/|/! / / / /ィ/ /¨//`ヽj/// / / / /
/|// / | /| / /─| |/ |/ // |//|// / / ああ、分かる。よく分かるとも。
∧| /^ヽ/|/_| /´ ̄! / ー-=zx、!/ \ / /
Ν/ ,; ヽィ'7'/ |{! ゞミ、弋えラミ、厶イ;; ,; ;
∧{ 〃 {ノ/,/ l|八 ⌒ヽ }} }lト;; ;' グダグダの塹壕戦も面白いが、
{ V //ヽ| \  ̄ ̄>’ √\\三≧
Ⅵ {::.. |/ /`ヽ \ ィ仁二\\/
|ハ ∨ { {r‐、 `ー一r≦シ⌒ ̄ `ヽ/ やはり戦争とは大激突が最も心躍る。
Ⅵ} / \  ̄ ヽ
r=/ ;゚ ト=- r─ ─一〉
ノーノ;ハ { ヽ‐=ニ=‐ ヽ フ::::/ 兵士達の命を糧に燃え上がる炎!
イ′ | ヘ '; \‐=ニ三ニ=‐ 、 \ .:::::::;/ヽ
─ ┬一 7厂´ | 八ハ \‐=ニ三ニ=‐- 、ヽ  ̄
/ / | \ \ ` ‐=ニ三ニ=‐ヽ\ | そして一夜にして屍の山だけが残る。
′ / | \ ヽ ` ‐=ニ三ニ 〉 ノ
∠`ヽ \\\ \
∠ミミvWヘ ヽ ヽヽヽ ヽ ∧
ムニミ`````ハ l l l } } } } l| l|ハ ふふふ……っ!
{///' , -‐=- }ハハハハ二ヽハハl| l| |
V//〃'´ ̄ `Y二 く(侚Yリリリリリリ
jニ}'^i{{ ノY⌒ヽ`ニ彡''ルムイ 黒神めだか君、やはり君は最高だ!
〃う} ` ニニ彡rゝ‐ _ー- 、 「リ
{ ( ハ r、_,.tt=ニニニ=ァx_フ丿 ル′
\从 マ、ェェェェェェェェァ' /´ 同志でないのがとても口惜しく───
`込 `ニニニニニ´ イ__
_/ {\>、 、 ___ . '/ノ }ト、
/ /{ { \≧=‐--‐=≦ ´ /| }ト ._
. _____ 。≠/ / リ 八 `7/{//{ / l| {{ {{ニ=‐- . _ ───敵となったのが何よりも嬉しい!
__〃〃二ニニ≠^7 / / / ∧ 〈 {⌒} 〉. / | {i ヽニ=‐-=ニコi¬、
/ //7 ´ // /i { ∧_/∧,.=、/∧ / l ', \ } } }} |i
. / // { / / i { く {{合}}/∧' l \リ リ ノ|
「{ { ! ', / / /{ i八 \ヽ/777 /`ヽ l \〃 ト、
/| { ヽ ヽ/ / ', ヽ ヽ\/ //厶ィ ヽ l ∨/ ノ \
人ヽ. \/ / / ヽ/ /´ {\ト、 ∨/, \
ヽヽ/ / / }i/ }}\/\ \ムイ \__
/ /l| /}} / 」} ヽ \\ } }ト、
/ // ー=彳 〃 / _ . -‐=ニ二 }\ _. -‐=ニ二. _ \ j
ー-=======ミ∧ i〃__∠ . =-‐=ニ二 丿 ヽ〃 \ \_j
-‐=ニ二  ̄`7{ {i、 /´ ̄ -‐====ニニ二二 }〈 {ヽハ\
/八 ハ∠二ニ=-‐== }ハ、 ∨\\
/i{ {_{/二ニ=-‐== ノノ} }}\ ∨/,\
〃{八 {{ ⊆⊇ニ=‐ -‐=ニ⊆⊇≠彡 ノ} }} }ト、 ∨/
. ,. <  ̄ ̄ > 、
, イ////////////////,>、
///////////////////////,\ 戦争を楽しんでくれているようで良かった。
///////////////////////////∧
,イ/////////////////////////////∧
,イ/////////////////////// V///////,i 今すぐにでも街から立ち去って欲しいね。
. /////////////!'/////////// ヽ'//////,l
// //////////,l l'/<l/' l'//// ,. イ//l/////,l
/' .///////////,!,.イ=-、ヽ}/// ´, -=ソ、//////! 拒否するのなら我々の手で送って差し上げよう。
. / ////' l///l//V! ヽVツ '// '゙ Vツ ィ//////,!
/// l///,!///ハ ´ ///////,l
// ノ///,l ///∧ ' /イ//////l
,. '" ィ彡 '"/リ////ヘ、 ヽ ア ///////l,l
////////__l 、 イ!/////////! ────渚君。御機嫌よう。
////////l ー- _ _ -////////,l
/////,>イ、 ハ /ハ ///ー-----、
,.... r=ニ二二二ム /-、 /,.-、 //二二二二lニヽ
iニニマニニニ二二二ム'/ニ>fj<=l.}l/二二ニニニlニ,ニ',
lニ',二マニニニ二二,. '"l ー/lハ}〃' `<ニニニ!ニ,二ム
//lニニ、二マニニ二/ ´ /' ノj \<_lニ,二ニム、_
. ///l二二、ニマ,.イ/ ー' ー' i ヽ.マ./ニニニニiァ、
. ////|ニニ二ヽニ'/ヽ : ', !二二ニニ/ ヽ
/////lニニニ二ヽi二〉\ !. ,.イ/llニニニ/ ヽ
. //////lニニ二二l{ニ{. >- ._ ;:. _ < !ニl}二/ /_ヽ
iヽ / / /
} \-‐‐‐‐‐‐‐‐‐-/ / /
/ 二ニ..../ /´ ̄`ヽ{ 二ニ‐-.._
/ / ,. ヽ ヽ `ヽ、ヽ ────えっ?
∠/ / 、 \ .', _,..---ヽ
/ / ', ヽ i ヽ
.// / i i .ヽ .V |`ヽ、\
/./ / i .i ./ | | i | ヽ ', .i i;;;;;;;;\i あ、はい。こんにちは………
..| / i/ / //| / /| i| |.| ', V |;;;;;;;;;;;;;}
.| / /// /./ .| .//_,| / | /ハ .| i .| |;;;;;;;| ̄
i/| |ム"/// ̄ヘ .// |/ |//__|| | i .| | |;;;;;;|
..|| , | ' / ,.....__.V/ _,..-‐i.ii.| .| /| iヽj ./ヽ-'
. Vヘ .| | .ハ ii r';;i r;;;;;i ii | .//;;| / } /
ヽj.| |;;| 弋リ 弋リ /// .レ.}.//
N .| ム" レ /"
ヽ 、 .イ
\ __ / |=ァヽ
ヽ / V \
` ‐-- ‐ " / ./三三‐--...
// .| ./ /三三三三./` フ ヽ
.r"三/ | / /三三三三 /‐ / V
-―- _
,.. '" ̄ `` 、
_ -‐  ̄ ´  ̄ ‐- _ \ ああ、挨拶は大事だ。とてもな。
,.イ///////////////////////> 、 ヽ
//////////////////////////////>、 }
,イ////////////////////////////////\` 、 '
.'////////////////!'/////////∧///////,ヽ ────我らはこれより君らを詰ませる。
. i////////////////,|∨/////////,lV///////,ヽ
. !/////////////i'//リ V/////////! V////,∧
|'//////l//////,l/// V////////l V////,∧
l,//////|//////,l//___V/////,/ソ'" ',//////i 場合によっては、これがゆっくり話す最後の機会かもしれない。
. l//////|//////,l'/ __.}////// ,. _,,.!//////!
l'/////.l'//////,Kt,テ芍ト !,V//,/ ィf芍リ//////,!
l'///∧:|////// { ヽ込ツ リ V// ゝ-'゙ }'//////!
|/////,l//////,ト、 :.:.:.:. V :.:.:.:////////
j'/////リ'//////!ヽ、 ' ノ'///,i///
////////l'/////,l ,イ///l// ………だから、あの時の問いを再度投げよう。
. /////////,l/////ハ 、 ` ´ /////,lV
. //////////,lV////∧ ///V///,!,'
,イ'//////////,! V////∧ , ー 7/////!///|
/////////////,! V/∧\ヽ ./  ̄ ヽ////!///|
'///>-‐=ニニニヽ、∨,ハ:/`` .{、 / l'///l'///!
//ニニニ\二ニニニ\ヽ/ハ ヽ /:::::!</|///l―- 、
'二二ニニニヽ==ニニヽム'ハ ',{- 、:!ニニ.|'//,lムニニ',
二二二二二二二二ニ=‐-=\、―- 、,.!-―‐、ニ!//リ=ムニニi
ニニニニニニニニニニニニl.し>, =l ト` 、ー.ノニニニニニニl
ニニニニニニニニニニニニニ/ ヾ、 \、´`'<ニニ'ニニl
二二二二二ニニニ/ニニニ/ \ ヽ ` <.ニニ!
ニニニニニニiニニ/ニニ二/ ` 、' ` マ}
二二ニニニニ}ニ/二二,.' \ ヽ、
二二二ニニニ,'>ニニニ/ゝ、 ヽ ,.イ .<.ヽ
二二二二二/二二二/.ニニ! ` ー--- -‐ '`ニニ二_、. ヾ厶
二ニニニニ,.'ニニニニ/ニ二l !二二ニニニニニニニニ二ム ',ニ,
ニニニニ/ヽニムニ二{ニニl .l二二二二ニニニニニ二二ム _.}二}
ニニニ////,ヽニヽニl二二l l二二二ニニニニニニニニ二二二,'
ニニ/'//////∧ニ\l.ニニム__.!二二二二ニニニニニニ二二二.ノ
ニ/ !////////∧ニ二マニ二二二二二二ニニニニ二二二>'"
=,' !/////////∧ニニニ=ー---―==ニ二二ニニニニiニニ!
\\ | l i 川 | l i川 | l i 川 | | l i川| l i 川//
三 三
三 『やりたいことは、見つかったかな?』 三
三 三
// | l i 川 | l i川 | l i 川 l i川 | l i 川 |\\
. }\ ___
} \ / /
. / ̄ ̄ヽ ) ¨¨¨¨¨¨¨¨ ( 彡⌒ヽ
/ \
7 / } { { \
// .ノ ハ { ./ / ミ 、}
7 ;. { / } { ; / }
. / / イ {: {. ∧ } { / } } } ──────────────。
. { / |v ∧′∨ 〈 ∨ } i /\ ',.}V
{ V , / 〉, } / .\;}
. ハ ∨./ };/ ハ
乂 .∨ { /乂
\ } / 僕は。僕は………………
\ 从ハリ从, /
Y -‐……‐- Y
/ \
. _/___________\
x≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧x
. _ -{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iト
. xi〔 {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} 〕iト
{ {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} /}
r'、\ {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} / }
r'、 \ {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} /,八
{ \、 {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} // }
γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 『一つ』。 |
乂______________ノ
!,iヽ ,. ヘ
ー‐- 、 _ -- y У´ }
=- ,x<- ´  ̄ ヽ ト、
. / \ /ァ 一つだけ、考えました。
ヽー'
/ } ∧
/ ,イ , i l | ∧
/ イ .i イ /.i i .l ハ だから………それを、やってみようと思います。
.´7/∠i /.i /,-i .il .リ ハ
. //二zi / i / ,..i izレ'‐| l ∧}
∧{ .| {才jヾ 辷リ / ∧./
{ ハ `ー' //lノv /l 遠慮なくぶつかってきて………
.V` , / / !
\ .. __ . 、 / !
}> _ イ ,.イ .i
/| |ェ、 イ ,イ i 押し潰してみせてください。
, ェニ{ニく |ヽ}、 / イ i
ニニ.ヽニヽ }ニ//i/ /
ニニニiニ\ヽー- 、 ,// / /
ニlニニiニ/\\ // ,/ /
ニl|ニニi´:;:;:;:;:;`ー// / /
ニ|lニノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|レ / /
ニ.|ニ/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:了 / /
ニニイ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:了 / /
ニ/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;了 / /|
ニ{:;:;:;r‐、:;:;:;了 / /:;:;:;|
ニイ:;:lノ_}:;:了 / /:;:;:;:;:;:;:|
∧/ /,、 ヽ了 / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
/ /∠/了 / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ノ { { / / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
i i V 〈 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|、
i i V ∨:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|. \
i i ∨/ヽ:;:;_:;:;:;--―:;:/〉 \
、 .i i ― | 〉:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:/∧ \
\ ii |イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:ヽ_
、 \ \= ―/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/`
.!\ \ ` /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:イi:i
/ _,, -‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i ヽ,:i:i:::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::::::::i::i::/::::::::::::::::::l i:i:::::::i:::::::::::::::::::',
//:::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::i /l/ハi:::::::::::i:::::::::l ────そうか。良かった。
.// /::::::/:::::::l::::ト.、 i::i::::::/// / li::::::::::::ii:::::::::
.: /::::::/i::::::::::iヘi/\//:::// ,ィfモミzy/:::::::::::::l::::::::::i
i; ,::::::::;' l::::::::::-イTkミ l::/ イ iっツ イ/::::::::::/l:i ):::::::::,
i i i:::::{ li:::::k::ヽ、ゞイ/、  ̄ //:::::::::/ l:i'::::::::::::. ならば我らは遠慮なく君達を蹴散らしていこう。
l i::::i l∧::i:::::ト /イ:::::::/イli::::::::::::::::.
i:::l /7ム:i::::::〉 - 、ニ - ' /::::://l::::li:::::::::::::::::ヘ
ヾi /∧:::::::\ イ:::::// Lli::::::::::::::::::::::ヽ
/ ` <::ヽ:::::::::::`:..、_ イ //:://¨´ / |::::::::::::::::::::::::\ 見せてみろ。────君の答えを。
/> ̄ _, ヽ::::::/:::::::::::::', _/ ,::// , -== ヽ:::::::::::::::::::::::::\
└l ´ / '::/i:,, -‐''"/ i:/ /// ̄\;:::::::::::::::::::::::::::\
レ' i//ノ\ || l///////\\::::::::::::::::, \::::\
l < .l//r= 9)|| o ////////// ヽ V::::::::::::::,\\:::\
ゝ- 'i ((//ll .|| /-、////////////li l::::::::::::::::., \\:::':,
/ ̄ ヽ //ヽ l//;i |/ ヽ {/////- -l////l l:::::::::::::::::::. 丶ヽ::::.
ノ  ̄ ヽ/ ヽ// l/ ゝ ノlノ l ヽイ///l /////l i::::::::::::::::::::::. ', ヽ::,
/ ` ノ / }i / /ス ̄/ 人_,,. -'/  ̄ ̄ <イ/////, l:::::::::::::::::::::::. , ヾ,
| ` 、ノゝ' /li/ / / / ∧,/// \//// l::::::::::::::::i ::::::::i i il
| \ ノ j ./ < -' / ///∧//=== _ ∨/ l:::::::::::::::::i ::::::::l /
ヽ / Y {\-'////////∧///////> , Y l::::::::::::::::::i ::::::::i /
/∧ _丿イ /i l/// ヾ,///////∧/////////∧ / l::::::::::::::::::l l:::::::i
//ハ / /.八 ∨//∧/////////ヽ////////∧ / l::::::::::::::::::l i :::::i
l// /////ヽ ヽ////i/////////////////---' l::::::::::::::/il/ l::::l
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
────判定不要。戦闘に勝利しました。
────敵陣営は令呪二画を使用し、撤退します────
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、ここから安価は無いので。
今更ではありますが、ゆっくりお休み下さい。
乙~
乙~
:::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::| : : : |┛:::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
:::: ::::::::::::::::: :::::: ::::::::::::┗| : : : |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::| : : : |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: :::::: :::::::::::::::::::::::::::|.__ |::::::::::::::☆:::::::::::::::: :::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::||伊| |::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::
:::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::::::::::::||多| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
____________||井| |_______________
l__|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l_,,||歯| |__l__|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l__l__
_l_|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l__||科| |_l__l__,|,|,|,|,|,|,|,|,|,|_l__l__l_
l__l__l__l__l_|  ̄ .|__l__l__l__l__l__l__
_l__l__l__l__,| : : : |_l__l__l__l__l__l__l_
l__l__l__l__l_| : : : |__l__l__l__l__l__l__
l.,___,.;|
______
. / ̄ ̄ / ̄`ー─ヘ ノ7
/ / / / /{
. / / / / / //,L.
′ / /- } いやはや。本格的に後が無いね。
i /イ.//.i ! / / ./ '/ }
| ノ / !.! .|:i. /_,,/ ///_ '/
| イ|:|:i:|:l // __ヾ__,/Ⅶノrヘ!
l :i| 从|从|/=Y斗t_ッ-ヽ乢rッミト、 令呪無し。魔力無し。礼装も数個の護符があるのみ。
} :lト. 〈 | | 人 ミ 彡 }ー{ミ彡 ノ
ノイ|:|:i:|\ 」 __ ー‐ 、 {ー‐〔 _
从|从川l| }r‐ (.__ ) , : : ヽ
/∧乂从! 从 `ー===‐--‐7 .′: : ∧ 戦争の醍醐味とはいえ少々辛いものがある。
∧:. 人. ヾr、::::____ ソ{ / . : : :∧__
. ∧ > . こ二ニ r丶 . : : :i:川:i了
∧ 乂 心、 ___ ノ \: : 从|:i:i:ト..., _ なぁ、渚君。
〉 ∧,__ >-≠-<!i:. 丶乢I:i:i:i|:i:7 ト .. __
∧ .:i:i:i/ ̄ヽ |:i:i:. >--<.ノ .\
.′ ∧:. _/、 :Ⅳノ:i:i:. // 'ー─ヘ
∧./ \r‐、 ∨ 丶 //{............ノ.::::/ ̄
___ .∧丶 .:} \. ∨ 、 \ '/____.::::/.:::〃
 ̄ ̄/ ∧ \:::} ヽ.∨ \ ∨.:::::/
_..,..,,....... .---.------------
_,,.... -ーー'''_,゙゙二―ー'''''"`"` ̄ ̄
_,,.. -ー'''",゙,,,.. -ー'''"
_,, -''''"´_,,.. -‐''''"゛
_,, ‐''" _,, -''''"
_.. ‐'"゛ .,.. ‐''″ ┌―┐ .
,..-'" _..-'"゛ `フ∠ .[][]「l
/ ,, .'" └''^ー┘ くノ
. / /
l゙ l
.l, \、
\, `''ー- .,,_
`'-、, `゙゙'━== ....,,,,__
`''ー ..,、  ̄ ゙゙゙̄'''''''''¬――+―-------------------------―‐
`゙'''ー-..,,,_
`゙゙"''―- ....,,__
 ゙゙゙゙̄"''''''――-............,,,,,,,,___
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:,: :(::)
/⌒''⌒) :,,゜ ' ,,,,,,,
(:::::::::::::::!' (::::::)
ヽ::::::::';''' ''`` 。
τ'::/ .;:
)/
。 ' 、 ;: 。
`'''`~''・ ' `
f''`⌒( ,,,, !:(',,,,、 ::,,,,,、...
,!,,,、( /::τ ノ:::::::::::::::::) 。 !::::::::::`! 、
:.、 !:::( ノ::`! o (::::::::::::::::::τ (:::,,;,;,、; 。
゜ (/ ⌒・ . ・、;::::::::::::;;.;`` ''
,,、.. // ノ' //'''`'`'` ` ..,,.. _,,,.、 ・ ,, ...:・..
π /;::::::::(,.,.(;;;::::( ,,., ・っ ;,;;( ):::::;. c::── '`'''::::::::::;''
):::::::::::::::::::::::::::/ '''''` ` '` ⌒ ` !.:::τ'' ``
τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ :'`'``:!
(::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`' 、,:'::::::`:::,,,, !:::::ノ ・
:::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"
あー…
そういや全パラレルラインで、少佐殺した渚は今まで無かったな
少佐に自分を殺すことが卒業試験と言われてるのに
あらま
ちゃんとゲーム中に卒業試験できるとは珍しい
ヽ| |!||/! ! / {! /|/|/─ 一| |// /// ハヘヽ〉
ヽヘ ト!||、| l | /l/ /´ |// /// | | |/
/〉|^| | l! |`|/ ト/、y/ // \\;;, ィ三ミ| |/
. // {/l |/! | |! Ⅵ!;;; //^'⌒ヾj/
|/ {! | }「jー-ry'7r≦一-、/
}i //´  ̄ 7√ `ミi、 \
ヽ _// _// (rリ {!| / |! ────────あ?
、 \ __ / ̄_ -一{∧ ^¨ ノ′ ;}
、}/ |\ て三シ ̄ ; ; ;l|}  ̄ /′
i |\ ; ; ;;ハヘ /
l \ ー─‐一、 ∨ヽ____/
\__ \ つ\____ゝ ′
八 \二ニニ=- / ̄ ァ7 ,′
\ ヽ ` 二二ニニニ=-x__ フ/
\ ヽ \ ` ー 二ニニ=‐´ /
\ \ >一- __/ /
. \ \ /
. \ \ /
. __
\_ | |Yl.
. _l | |ハ|
. └‐┘
__「L._トト、
└┐r‐レレ
〈〉|_|〈〉
[|
ロ ,
// //
┌――┐ ¨ r≦}
 ̄ ̄| .| f r | | O O O
__| .| | |__ 彡'
└――┘ ー ´
_,.斗匕7ハ 〃 〃/ハ ヽ
r匕7ハ.__,{{ {{ {{ {' } }
斗 ´  ̄ `マヘゝ ソソ /
´ ヽ`ヾ、rvヘ
,/ \ 丶 \ V、}ノ …………は?
ー=≠ァ' / / 人 >‐ ミヽ \\
/ // ノ ′ { 八 / 丶 ヘ } {\\
ー=彡1′爪 |,ハ ', `ト、、 、\ 个 、 ト \ > . _
/ ″ 孖 斗l| Vヘ ∨>ァ===ミトv一 ', 丶 ` <
,イ ″ { V´ }八{ ∨ヘ V{ Y⌒ヽ Y^ヽ| ト、 \ ` ー - え、ちょっと………貴様………
〃 ′{{ 从 }/^ ニ、\ト一 弋^ソ .:.:.:. | | } 、 \
;′{ { { W }l { Y´ r‐ 、 .:.:.:.:.:.: | | /\ \ \
. ∨ヘ ノ从 .八 弋ソ .:.:.:. | l´{{ ト、 丶 ` 、
,仆、 乂 .::.:.:.:. ′ _ u | !八 ト、 \ 何をしたりけるかしら?
}乂 \ト、 .:.:.:. ´ } 八|_} \ \ヽ. \ ≧=-
イ, },ヘ ヽ丶 〈 / イ |∧ \ \ ≧=-
i/ ,} }リ ト . ` ー ´ /{ ヘ.‐く 〉、 斗ャ'⌒>、\
. / / j }} ≧ァァ- x '´rく人 ヽ. \─v′/:: :⌒ヽ
/ ∧ リ 7// ヽ>、\ハ Y 〉 } /:: :: :: :: :: :i
. , ./ / 〉. ´ (ー一 ´ ヽ V { //:: :: :: :: :: :: |\
/ ,/ / / ′〉_ / \ } j:'.:: :: :: :: :: :: ::|
/ / ,ィ ´ ̄ 、{ ゝ 一 ,′ /{:: :: :: :: :: :: :: l}\
/ / / / ヽ ` ゝ- ′ /人::/:; :: :: :: :: ::l|
/ , ´ . 厶-、 ヘ { イ/:: :: Y:: :: :: :: :: ::l|
/ ´/ /:: :: :ヘ } 人 }{: :: :: {:: :: :: :: :: :: l|
少佐、機械化はしてなかったのね
卒業オメデトウ?
ランサーの願いはなんだろう?
, ' 才 , < ハ,' l} ム 'ム `ヽ
. 厶イ/ '´ , イ ソ l} ! ム ', マ, ム ゚。
. / , ' ,才 , イl} '}! l} ム ヤ ム >、 ゚
, ' ,イ / // ! / ,'! }ヤ ム } ' ヤ ゚ ゚ 。 ゚ 見れば分かるでしょう?
. , ' , イ' , ' / ,/ ∥ / ' | ' ヤ } l} ! l} ム} 。 !
. // / ,/ / / ,イ / ,' ! ' ,ヤ }', l} ! l| l}ト !。 ,
/イ ,' / , ' ,/ /メ / / } ' ィ'´ヤ l} ' λリ | l} }' , } }ノ 少佐の首を刎ねました。隙だらけでしたから。
{l| ,' / /イ//〃`ヽ } ' ヤ ソ ヤソ }! } l} ,八 } }lノ
{ ' ,/i! / =メイ‐- 、 / マ斗-==ミ} ,' ,'`}l/ ::ム} }
, ,' / l{! ':::, ,ィ≠=ミx、 ,' / ,ィ升、ノ::::j } l} ,/ /_ノ'}:::::::! ソ
‘, il ' { /:::: ',《 {ノi::j }ヾ/イ ''" 乂ゝ-ソ/ /! , 'l}イ l}マ:::i! 【同盟7ターン、カウンター7個使用】
‘, l{ , ,'ヤ:::}!:',ヾ 乂_ソ `¨´/ イソ /,イ/ ,:} ヤ:;
, ヘ, -、 ヽ{ ‘,{ ',:/',{‘, /才 メイ 厶イ!i }ソ
../ / ゙y'¨ヽ、_ ',{! ソ ヽ‘, ' イ'"´ /圦:} リ 【暗殺成功率210%。判定不要。成功しました】
/ / / \>─< ‘, , ' ソ
. / / / ,ィ_ノ/⌒ヽノ}! ≫ /_〉 /二≧
〈 / , ' /:i:i//ト/⌒}_ノ > ` ─ ''´ ≪}二ニニニニ>
、ヽ ', / /:i:i:i:// `>、 <ニニ二{=> < }二'二ニニニニニニニ>
. `ヘ _メ.. /:i:i:i:i:i// ,.<ゝ-'、__,、ニニニ∨∧ >-< ,イ=/二二二二ニニニニニニニ>
/-、 ,/>'才ソヽ /:::::::::>:.... ゝ-'、__,、∨∧ , 'ニ/二二二二二ニニニニニニニニ∧
. / !, 'イイ才´ \/::::::::::::::::::::::::::>:.... ゝ-'、__,、 イ二イ二二二二二二ニニニニニニニニ∧
殺しの手管か
/⌒ヽ ̄"_y‐  ̄¨ ‐- _
// う>" `
彡 / ,, \ \
{ し / / \ ………余、余も。
∨ ,' { {/ , "/イ ! i } } 、
《ツ ' ./ | | /イ/ i! ! ,'! ト、 ハ ',
Y !/ /| レ--‐‐-、 j j ルイ リ ∨i |
| レ彡| |ィチ笊抃メイル" 斗‐‐-x ! } ! 殺すつもり?
| イへ| | Vz::ソ ィ示テメjノ ハ |
{ .う| | ¨` ゞ:ツ イイ .,' /
| ゝ_,| l ` 从 i/レ
! 八 从 l u. ∧ |
i / } ! i | ' ’ ,' |
,; ハ! i l> _ _ イ / i |
,' / } f; ;ニ=‐-_ T 八 | |
/ / /_彡入i i  ̄フ ) / | |
_ -=ヾ ! l ‐- __ ‐ ヽ ./ | |
____
、___。o≦} -―― <`¨¨ ヽ: : : : : `ヽ
,イ:.:/: : : : : : : : : : ‘。: : : :‘。: : :.‘。: :’。
. /: : :/: : : : : : : : : : : : : :‘。: : : ‘。: : : ‘。: :‘,
、___ /: : : :/: ://: /: : /: : :!:‘。: : ‘。: : : ‘。: : : {≧=‐-- いや、そんなつもりは?
`¨¨¨¨7: : :./: ://: /: : /: : :/!Y!|: : : :‘。: : : ‘。: :{
}: : /: ://: /: :.:/:{: :/ __|:.|: : : : : \: : :{\{
イ: :.:.|: :.|:‘。{:|:.:./!/Ⅵ´ |∧: :/: : : :{丶{ ヽ ちょっとお願い聞いてくれたら、
. |:.:/:.|: :.|: :|Ⅵ:/|/ 笊芹アV /: : :/: :.,\
. ∨:/|:.∧:弋心 ゞ゙'´ Ⅴ: : ,': : /
丶Ⅴ:∧{`¨ , ,': : /: : / 願いも叶えさせてあげますよ。
. 〉: :|:ハ ムイ: /
. /´Ⅵ 込、 _ _ ,.' /
__ ≧o。 イ {_
/ニ ≫――‐ァ 〕¨¨´ ,イ{ このままじゃ消滅しちゃいますから再契約もしましょうか。
’,'´ -―f´_ ___.ィ(| / ‘,
l '´ / /ヽ, -―‐}二二 |: 〉 f´ 、 ,7ト、 _
∧ /厂\ _ }二二 |: /L }/ヽ /ニニ 7ヽ
ヽ 〈ニニ/{ }二二ニ|//// レ'゙ ‘,/二ニ / \
∧ ‘。/ /≫x二二| 7/{i /Ⅴニニ ,′ ’,
/ ゞ====彳/’≪i:i:i:i≫x ゝ-―‐くニニニニ { /
| ,′ / ’≪i:i:i:i:≫xニニニニニニ{ ,′
, | }ニニ=’≪i:i:i:‘。ニニニニニ{ ,′
,′ }二二二ニ≧=‐- ニニニニ∧/ ,
,′ | }ニニニニ}○二二二ニニニ / ,′
_/}, ト、 }ニニニニ}ニニニニニニニ / ,′
∨≧o。 !レ } }ニニニニ}二二ニニニニニ/ ,′
}≧=-- ,リ }ニニニニ}O二二二二二ニ,′ ,′
∨,/ / ,/}二二ニニ}二二二二ニ ニ,′ ,′
Ⅴ / リ二二二ニ}二二ニニニニ,′ ,′
`¨¨¨´ ,′二二二ニ}二二二ニニ/ ,′
余裕あんのかよ…
渚の魔力で鯖ニ機維持できるのか?
_, ―,.- _
-´ . i' /'  ̄ ー, - 、
, ´  ̄ ` '丶 ,/ ,ヘ, マ
, ´ ` !i, '.:::::::ミ V
/ \i.:;ヘ::ハ, i ………何よ?
' / 、 、;;i.:.l }
/ / ! ハ ヽ r ' , '
l ! l l / l丶 ト、 ', ' , ,}ン::.ヽ
,! l l /l ,ィ ,'l l ヽヽヽ、 l i l ヘ::::::::.l
. l | l / l i ,:'-l‐l''"´丶ヽ丶l l l_. Y、´ 叶えたりけるわよ。余は皇帝ですもの。
. ! l l _l ,! ,'l ,l l ,'_ , z=≧、_ヽi l´ ヽ. } |
i l .{ '"l´i r' l l ,リ ,rぅ,、ヽ ゙トl ll. ィ.,;;. i | i
', i, 丶ル'_zェ、{ ! ' ヽヾ)::} , リ,l } ´_/、 .{、!
',ト.ヽ、ヽイう:.ヾ\i ゞ‐'".:.:.:./ ! !l.´; l { ',;\ でも、今の身で出来ることは少なくて……
. l.i丶ヽ、 ヽヽJ) l リ { l ヘ ',; \
` 丶丶ミゝ、:.:. ヽ ι ,i i' i V ヘ .V \
丶ゝ-!,ヾ 、-, /;! .|、_l . x -'.― ヘ
i ,丶、 //. } iヒ.;´;/ : : : : : : :ヽ ヘ
_{ | - `._ -- -‐ ' /, l i / ;': : : : : : : : : :iヽ. ヘ
i': :| !: : : :{{ ヒ -一 ´. / | l': :{: : : : : : : : : : :}` ヘ
|: :i l : : : :{i \ ´ ,リ: :/: : : : : : : : : : :ト、. ヘ
!,iヽ ,. ヘ
ー‐- 、 _ -- y У´ }
=- ,x<- ´  ̄ ヽ ト、
. / \ /ァ ああ、簡単なことです。
ヽー'
/ } ∧
/ ,イ , i l | ∧
/ イ .i イ /.i i .l ハ 一つだけ言うこと聞いてくれたら、
.´7/∠i /.i /,-i .il .リ ハ
. //二zi / i / ,..i izレ'‐| l ∧}
∧{ .| {才jヾ 辷リ / ∧./
{ ハ `ー' //lノv 殺しませんし消滅もさせません。
.V` , /
\ .. __ . 、
}> _ イ
/| |ェ、 約束しましょう。
, ェニ{ニく |ヽ}、
ニニ.ヽニヽ }ニヽ
ニニニiニ\ヽー- 、 ,}|ニ∧
ニlニニiニ/\\ //\ニ∧
ニl|ニニi´:;:;:;:;:;`ー―‐':;:;:;:;ヽニ∧
/ / ." /| ! ヽ ト Y ⌒ヽ ヽ
. . / / l ト. ミ} 、 ! | ! | ! ! }
| .' / | ! | v\ トミ ヽ | | ! | ! ! |
| ! / ,, -ー- ,,_ . \ | | : ! | ノ j
! . | { { V \ ミ| | ヽ .| | ! ! し彡/ ,
V! j .! ぇ辷!八 '、 ∨ \| | : | | Y,, 彳 /
∨! リ 笊示ミx、ゝ 、 | | \ | | | ,/:::∨./
レイ !. ド.t::;沙ヾ \ ミ ! !| | 《::''::}::〉
乂ゝ ,,,ゞ'"゜ 寸 |;.ミ >゙ !| | ∧:;::/
rー | r ⌒Y i.| ! {"{ ………叶えて欲しい、ことは?
. | ! r⌒ | . 八
j | トj ハ 八 \
| レ 人 ./ 、/ \
に =ー--' | | イ / ∧
ヾ U ! !tア ! . ∧ 、
リ ,∮ { 、 \
{ {! \. \
ゝ____ / 八 ゚;ミ \
ヽ / | \ \
人 / / \ 人 \
/;;;;;ヽ,, _/ /― " ̄\ \
f ¨  ̄ / / \ \
Y / / -ー'' \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| アサシンに───『銀の鞘』を与えて下さい。 |
\_____________________/
┌────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ┌────────────────────────┐ │
│ │ │ │
└───┼────────────────────────┼───┘
│ │
│ ┌────────────────┐ │
└───┼────────────────┼───┘
│ │
└────────────────┘
本日はこれまで。
遅くまでありがとうございましたー!
渚君ラスボスです。やったね!
アサシンがパワーアップしたよw
まぁ、脱落を条件に脅迫されればそうなるよね!
乙
これが以前言っていた一番えげつない効果?
予想はしてた、というか少佐の切り札は聖櫃仕様以外じゃそれしか思いつかなかったが
乙でした
>このキャラクターが所有するスキルを全てマスターに譲渡し、自身の能力値をマスターの能力値に合算する。
>また全てのステータス比較で自陣の数値に「+10」する。
……さてはこれの倍増が目的か?
ええ、使用後の宝具データを貼ります。
笑えよベジータ。
○鬼斬り
ランク:A++ 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:40
自身では一切の行動が出来ず、戦闘外では魔力消費が発生しない。
マスターがアサシンを「所持」している限り、以下の効果が発揮される。
このキャラクターが所有するスキルを全てマスターに譲渡し、自身の能力値の「二倍」をマスターの能力値に合算する。
また全てのステータス比較で自陣の数値に「+20」する。
この効果を受けている状態で戦闘を行った場合は、この宝具に設定された消費魔力も含めて、
通常のルール通りに魔力消費が発生する。
また、友好的な接触を行う度に、一度につき暗殺成功率に「+40%」の補正を得る。
天下五剣が一、大江山の悪鬼の首を落としたと言われる名剣。
酒呑童子を安心させた後に騙し討ちしたとされる逸話から、
油断させた相手を確実に仕留める。
しかし紛れも無く名刀であり、正面からの戦いが不得意というわけでは決して無い。
ひゃっはー、暗殺判定がすばらしいぜ!
つまり、渚のステはどうなるん?
>>2791
こうなりますね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:潮田渚wtihアサシン(銀の鞘) 【レベル】:140 【アライメント】:秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:100 【耐】:80 【敏】:100 【魔】:110 【運】:60 【宝】:120
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
, ' 才 , < ハ,' l} ム 'ム `ヽ
. 厶イ/ '´ , イ ソ l} ! ム ', マ, ム ゚。
. / , ' ,才 , イl} '}! l} ム ヤ ム >、 ゚
, ' ,イ / // ! / ,'! }ヤ ム } ' ヤ ゚ ゚ 。 ゚
. , ' , イ' , ' / ,/ ∥ / ' | ' ヤ } l} ! l} ム} 。 !
. // / ,/ / / ,イ / ,' ! ' ,ヤ }', l} ! l| l}ト !。 ,
/イ ,' / , ' ,/ /メ / / } ' ィ'´ヤ l} ' λリ | l} }' , } }ノ
{l| ,' / /イ//〃`ヽ } ' ヤ ソ ヤソ }! } l} ,八 } }lノ
{ ' ,/i! / =メイ‐- 、 / マ斗-==ミ} ,' ,'`}l/ ::ム} }
, ,' / l{! ':::, ,ィ≠=ミx、 ,' / ,ィ升、ノ::::j } l} ,/ /_ノ'}:::::::! ソ
‘, il ' { /:::: ',《 {ノi::j }ヾ/イ ''" 乂ゝ-ソ/ /! , 'l}イ l}マ:::i!
‘, l{ , ,'ヤ:::}!:',ヾ 乂_ソ `¨´/ イソ /,イ/ ,:} ヤ:;
, ヘ, -、 ヽ{ ‘,{ ',:/',{‘, /才 メイ 厶イ!i }ソ
../ / ゙y'¨ヽ、_ ',{! ソ ヽ‘, ' イ'"´ /圦:} リ
/ / / \>─< ‘, , ' ソ
. / / / ,ィ_ノ/⌒ヽノ}! ≫ /_〉 /二≧
〈 / , ' /:i:i//ト/⌒}_ノ > ` ─ ''´ ≪}二ニニニニ>
、ヽ ', / /:i:i:i:// `>、 <ニニ二{=> < }二'二ニニニニニニニ>
. `ヘ _メ.. /:i:i:i:i:i// ,.<ゝ-'、__,、ニニニ∨∧ >-< ,イ=/二二二二ニニニニニニニ>
/-、 ,/>'才ソヽ /:::::::::>:.... ゝ-'、__,、∨∧ , 'ニ/二二二二二ニニニニニニニニ∧
. / !, 'イイ才´ \/::::::::::::::::::::::::::>:.... ゝ-'、__,、 イ二イ二二二二二二ニニニニニニニニ∧
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
◯一般人 (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘に参加することができない。
何処にでもいる無力な一般人。
見た目相応、歳相応の身体能力しかなく、戦う事などとても出来ない。
◯殺しの手練:A+ (種別:暗殺 タイミング:特殊)
「サーヴァント」以外のキャラクターと「友好的」な接触を取る度に、その対象に「暗殺カウンター」を1個与える。
「友好的」な状態で行動を共にしている場合は、その状態で1ターンが経過する毎に「暗殺カウンター」を1個与える。
相手と接触している状態であれば、任意のタイミングで「暗殺カウンター」を全て取り除ける。
その際、「取り除いた暗殺カウンターの数×10%」の暗殺判定を行い、成功すれば対象を「死亡」させる。
失敗した場合、即座に対象と戦闘を行うことも出来、その戦闘においては敵陣の勝率に
「-取り除いた暗殺カウンターの数×5%」のペナルティ修正を与える。
少年が生まれ持って備えた天性の才覚にして、殺し屋としての暗殺技巧。
一切の殺気を帯びない一撃を、標的の急所へと正確に突き立てる。
○気配遮断:A (種別:一般 タイミング:常時)
このサーヴァントは初見の相手に対する最終勝率が「+20%」される。
また、情報収集の成功率を「+20%」できる。
サーヴァントとしての気配を絶つ。そもそもアサシンは器物英霊である為、気配を出すこと自体が無い。
○無辜の怪物:A (種別:一般 タイミング:常時)
本人の意思や姿とは関係なく、風評によって真相をねじ曲げられたもの。
レベル及びクラス別スキルを除き、真名はもちろん、固有スキル、宝具、パラメーター全て非開示となる。
○無我:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
自我・精神を持たない器物である事を表す、本来はただそれだけのスキル。
しかし宝具の恩恵により、このスキルを所持するマスターはあらゆる精神干渉を無条件で無効化する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○鬼斬り
ランク:A++ 種別:対人宝具 タイミング:常時 消費魔力:40
自身では一切の行動が出来ず、戦闘外では魔力消費が発生しない。
マスターがアサシンを「所持」している限り、以下の効果が発揮される。
このキャラクターが所有するスキルを全てマスターに譲渡し、自身の能力値の「二倍」をマスターの能力値に合算する。
また全てのステータス比較で自陣の数値に「+20」する。
この効果を受けている状態で戦闘を行った場合は、この宝具に設定された消費魔力も含めて、
通常のルール通りに魔力消費が発生する。
また、友好的な接触を行う度に、一度につき暗殺成功率に「+40%」の補正を得る。
天下五剣が一、大江山の悪鬼の首を落としたと言われる名剣。
酒呑童子を安心させた後に騙し討ちしたとされる逸話から、
油断させた相手を確実に仕留める。
しかし紛れも無く名刀であり、正面からの戦いが不得意というわけでは決して無い。
【使い捨て礼装】
なし
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・・・どこの魔境の仮面ライダー?
あ、「一般人」は流石に外そう……
※これにさらに+20の補正が必ずつきます
ステ平均100の一般人がいてたまるかwww
あれ、少佐死亡で最後の大隊消滅?いてもいなくても放置だが
にしてもカノンの探知が間に合わなかったのなら襲撃させる意味薄いなぁ
>>2798
少佐が死亡したので消滅です。
ストーリー的には、撤退の為に捨て駒にしたとかそんな感じになりますね。
渚君の魔に関してですが、覚醒によって『ターン終了時の魔力回復にも適用される』とします。
・・・これ、ヤコブ・ラプラス・バーサーカーの三機がかりじゃないと勝ち目ない?
>>2801
いいえ。バサカ+めだかちゃん+ラプラスの最善手で五分です。
真の化け物はラプラスだと思う……
ちゃん様が捜索判定成功しちゃったら、このすごいステに出会うのかw
まるで、ちゃん様を罠にはめたかのようだ!
しかも「○無辜の怪物:A」の効果で実態に気づかないまま勝負を挑むことになるよ!やったね!
あ、先程判定しましたらちゃん様の情報収集成功しました。
追撃していいよ^^
メイン:ゴライアス サブ:めだか、ラプラス
【筋】:125 【耐】:125 【敏】:85 【魔】:45 【運】:20 【宝】:50
1優位あったらラプラス刺さるのでそこまでガン不利でもないねぇ
ヤコブさんとゴライアスは共闘できるのだろうか
無理なんじゃないかな―
しかし、少佐を暗殺した渚君なんて此処ぐらいか?
珍しく卒業試験突破した渚君やな
≪ Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 七ターン目 その2 | HOME | やらない夫は星間企業で請負仕事の様です。 Story Line 01 Terran Contact #0 Preparation in Omicron Lyrae 02 ≫
≪ Fate/Parallel Lines - out of God's truth - 七ターン目 その2 | HOME | やらない夫は星間企業で請負仕事の様です。 Story Line 01 Terran Contact #0 Preparation in Omicron Lyrae 02 ≫