老人と子供のポルカ
BGM:ttp://www.listenonrepeat.com/watch/?v=LZZk0tP49H8
.... _
/ へヽ >"´ ヽ
./ ム-‐‐‐‐ -< } l
//" 、ヽ | i |
.// ./, .| .| l ./ |
l Lム/__ハ_|__j|_i | .レ / , .|
.|.i |:::::::::::::::::::u.::::「 // ./ |
.|| .|::::o::::::::::::o::| レ| ./ ,ハ | お、おはようございます。
__ | .|::::::::::::::::::::::::| / | ./ ./ |j
/´ -`> |.ハ::::u.::::::::::::::::|/ ,ィ./ ハ .| | あんな余韻を残しつつ、なんか台無しにする登場の仕方で恐縮ですが
./ _ヽ_>'7.|j |;;;;\::::::::::,.<|'ノ|//;;;;;;;|.||.|
/ >_ム" .|ハ;;;;;>T "-‐.</レM;;j 凄くアカンミスをしていることに気が付きました。
./ / 7_7::::./ ,. {,ィ" /:::>‐-、
./ ./__>.ニ- V::::::レ"`;;´`レ":::::./‐-..-.| ……>>3324を、ご覧ください。
./ ,'ヽ r" _ `ヽ /;;;;,;;;/:::::::::::/ ./ |
.| | ゙<_、 ヽ___/:::::::::::::::l / |
、_/_..-.| |゙ー 、 \:::::::::::::::::|" .|
\_| / .|::::::::::\ .\::::::::::|ニニニニニニ|
.|::::::::::::::::\ `ヽ=r"´ ̄ |;`j
n.___◎
|┌‐┘ [][]「l
L.二コ くノ
見たくないという方は【ここまで】という合図が出るまで
視聴をお控えいただければ、回避できるように致します
/`ヽ _ /ヽ
/:.:ム‐":.:.:.:.:.:` <i:.:.V
i:.:/:./:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:i:.i:.:.|
i:./:.:i:.:.i:.:.:.|.|:.:.:.i:i:|:.:|:.|
ム'|:.:.:ァ>‐' ゙‐<|:|:.:ii:.|
|:.|:|:/ .o o .|:|:.i:i゙
i:.:ii:イ r----i i:.i:i:|
ムi:.i:iヽ .| ̄ ̄| /Vi
/´ ̄ | .|ヽ--" .| | ̄ ̄ヽ 配慮を忘れてた阿ああああああああああああああ!?!?
/井井井| |‐-‐-‐| |井井井ヽ_
井井 |井  ̄ ̄ ̄ ̄|井i井井/ ヽ、
ヽ、井| / i iー‐‐‐ヽr‐ 〉
-‐‐‐‐‐‐‐‐-、 V / /
-‐‐‐‐‐‐‐>ノ { .i /
` ̄ ̄ ̄´ / __ .| i /
ニ> / / `ヽ、 | ノ /
、ニ>ヽ-‐"r--` ー-- 、 ゙ .v i
` ̄i ./ `<//ム'-、
| ヽ___/ |`゙" `~
スレ見てる時点でネタバレ要素、そこまで気にせずとも^^;
:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:. | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ‘。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘。:.:.:.:. !:.:.:
:.:.: /:.:.:/:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:./:.:.:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.,′:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
/:.:./:.:.:.:.:.:./、 ,′:.:.:.:./ u |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:. 乂:.:.:.:./ /:.:.:.:.:. / l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:.:.:./ ≧=‐-'\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /斗‐七:.:.:.:.:.:.:.:.:.: lー‐'゙:.:.:
:.:. /、_ヽ_ト、__ ≧=――‐‐' `¨¨,¨丁¨¨¨´:.:ハ:.:.:.:
:.:/-=≦笊芹ミメ、 ィf笊芹ミメ、_V{:.:.:.:.:/:.ハ:.:.:
ら:::::::::::C ´ f´:::::: f´`ヾ} /::!:.:. /:./:.:.‘。:
i:::::::::::::::/ ら:::::::C /::::|:. /:./:.:.:.:.:‘。 ど、どうしよう、物語のほうにばっかり頭いってて
ヽ.乂辷 ク i::::::::刈 /::::: |:/:./:.:.:.:.∧:‘。
`^~゙^~゙´ 乂辷ク, ,′::/|′:.:.:.:.:/ Ⅵ{ すっかり忘れてました、あわ、あわ、あわわわわわわわ。
/i/i/i/i/i `^~ ::::::/ :レ':.:.:.: ,.′
i/i/i/! /::::/ |:.:.:.:.:/ ……この内容でネタばれなしで、無理ですよぅ!?
}〉 /::::/ :!:.:.: ,′
し , ′/ :|:.:.: |
ヽ __ __ イ:::::/ |:.:.: |
\ ゝ-――‐'´ 。o彡::::/ :|:.:.:/
。o≦/Ⅵ/:::::/ |: /
≧o。 。o≦:.:. ヽ,′ /:./ |/
/ヽ
/ヽ /:.:.:.:.:i V
/:.:.:.:.:.:>':.:.:.:.i:.:レ‐゙-- 、
//:.:.:.:/,ィ:.:.:.:.:.|:.i:.:,:.:.:.:.:.:.ヽ
ム/:.:.:.:.:.イ:.:.|:.:.:i:.:|:|:./:.:.:.:.:/:.:i:.i
/:.:.:.i:.:.:.i:.:.:.i|:.:.|:.:i|:|//:.:.:.:/__i.j:j
/:.:.:/:.:.:.:|:.:./:|:.:i:/:.i:./:.:.:/-‐'./
レ/:/:.:.:.//:/:.:.i:/:.:.//// () {
/:ム':.:/:レ:.:i:.:.:.:.:/;////.//´__/
ム":.:/:./:.:.:.:.:./.// | /.//∠-i れ、令呪を、令呪を差し上げたから許してくだされお代官さま
i/:.//:.:.:.//レレ .|/</ i;;;;;;/
|//イ:.:.ム";;;`ヽ、.\,..-‐‐‐' あっしら、これ以上持っていかれると来年の種籾が……
/;;;;i/,..-‐‐‐-、i _j
/;;;;;;;;;/ __,.......___}/ //i ,ィ7/7i
;;;;;;;;;;;/ ∠.....---" } ./ / .ii / / //
;;;;;;;;;;;i / | .| .| | {
;;;;;;;;;;;| .i | .| .i| |
;;;;;;;;;;;ヘ.{ ヽ _,>' ノ | .i
;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ,......-‐‐‐‐‐{" /,./ ,.ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L_,........r‐‐',.// /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´ |/../ /
, -、 , - 、
/ :∧>‐…-く∧: . \
/. :ム-: : : :- :、:./∧.:.| : \
/:/ . : : : : : : : . ヽ/ハ:.ト: : : :i
/:/ . : : : : : : : : : : : . ヽjノハ: : :.!
i/ . : : /. :イ: : :.ト、.: .:.:.|: :|/∧: :|
|! . : ,イ. :ム: : :.L{.: .:.:.|: :| :/∧:| バーサーカー編が無事に終わると思って、気が抜けてました。
jL___「L/ L」_:」 Ll_」.:.:! :/. :ハ
|:イ ≡ ≡ |: : |/. :/{ 本当にごめんなさい。
{:ハ u jハイ: :
込、 __ ,. {ノ: :ト! その代わりといってはなんですが、【渚の女装】についてはデータ化します。
}l> `ニ´ィ,, "¨V: {
jハイ/// ∠ア⌒ヽ 先のクリティカルは判定なしの確殺演出だったんですが、それとは別に。
|//,ト、∠ニ/ニニニニi
,..-‐‐、
/:.:.:.:.:.ハ:.V"´:i
/:.:.:.:.:.:.:.i" `゙゙‐-.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:,.-:.:.:`ヽ、
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V
/://:./:.:.:.:.:.:.|:.:/:.:.:.i:.:.:|:.:|:.:.i:.V
ムイ:./:/:.:.:.:.:.:.:.:.i:.i:.:.:.:.|:.:.ハ_j.i__j..j
|:.//:.:.:.:.:.:|:.:.:.:ii|:.:.:.:.:| ./ii i
|/;;;i:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.|i:.:.:.:.:.| i ij 、
"リ;;;|:i:.:.i|:i:.:.i:.:.|.|i:.|:.:リ / とりあえず、作者としての報告は以上です。
//.|//;;;|i:.:.ハ:j゙‐i:.|:.| -ァ
ム' //i;;;;;|i:./;;;;;i .|:|:i> -" 後は登校前に質問に応えて行きましょうか。
ム'ijレハ ,V V
___,/| ,>./、 ./:.ヽ、_
/i____./:.:.レ";;;V;;;;;V"/:.:.:.:./  ̄ヽ
/i | /:.:.i{;;;;;;;;ル;;;;;;;} /:.:.:.:/ /二i
i i /:.:.:.i {;;;//|;;;;;;i ./:.:.:.:/ / / /i
/:.:.:.:.:|/;;;;;;|.|;;;;;;i/:.:.:.:.:.|.//./,..-‐}
i:.:.:.:.:.:.ヽ;;;;;j L/:.:.:.:.:.:.|//"´ |
|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ"´ .{
3369 :隔壁内の名無しさん:2014/06/27(金) 01:34:59.31 ID:2kWYwlDC・・・ん?どうせ魔力切れで消滅するなら、態々止め刺す理由なくね?
.....-=ニ::::ニ;::::--=:
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::... |、
/:::::::::::::::::::::::::::=---====:::::::::\ |ハ
{::;::::::::::::::::/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ }:::} イ
ノ´:::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} /:ノ ノ::}
/::-=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/≦zz≦::/
/イ::-=≦:_::_::_ァ:::::::::::イ/::イ::::::::::::::ィ'}::::::::ー:〉
_.フ::::::::.〈/:::::::/> ´ー.〃/::::::::::/ヾ|イ:::::|:::/ >>3369
二フ_:::_:::/イ::::::::´:杙心、 ./:::::::::/ ハ::::::::} 諦めていないよ、私は最期の最期まで足掻くつもりだった。
r<////////ノ|::::::|:::::|ゝ' ` /:イ:::::/ { //:::::::::|
|,ィ≦7777ヾ/ハ:从:::lハ::!. }/ |::〃;ァ、ゝ/イ::::::::::リ ロビーに降りて、仮のマスターを見繕い、
ィ≦////////∧/{ハ:::::|. !{ レ ` ィ/:}:::::::::イ/
//////////////∧/|:V:|. ′/::/::/}::/}// まだ聖杯戦争を続けるつもりだった。
//////////////////}リ: |:込 丶 イ:::/:::|:{ノ´
///////////|/////////|: : ヽ}: `7//ノ }::::::::/:ハ|
./////////////|///////\| : : /ハ:////} |:::::/}/ ……勿論その前に消滅していたかもしれないけど、
//////////////|/////////.\:.〉////// |::/
.///////////////|///////////:.:イ///// それでも最後まで諦めなかったのさ。
..////////////////|//////////{///////
/////////////////!//////////l/////イ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::,
/::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::Y:::::::::::::::!
′/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::八::::::::::::::::::::::::::リヾY::}:::::::::::::::|
.//:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::/ ¨!:::::::::::::::! >>3310
イ:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::ハ .>>友情の時間はいまこの少しの時間が最期だよ
__..-=≦::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::イ}::/ .!:::::::i:::::{:::}
≧=- :::_:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::::イ:::::::::/ /:/.、 .从:::リ:::::::リ つまり、これは文字通り、そういうこと。
}:::::::::::::::::::´ ̄:::::::::::;:ィ彡_/´/:::::::>.ィz、.}/_ \ /::::::/:::::::/
|::/|:::::::::::::::::::-=≦:ハ |::::::::/_:::ィ::{ {! ̄/テミ、 .イ:::::/}:::::::/ 私とえりなの時間は、
___レ !::::::::::::::::::::::::::::/::::} !:::::::::::::|:::::::::| .ハ/ ///}:ハ::/
ィ≦二二二V::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ..|::::::::::::::!:::::::::!. ゞ' 〈:::/:::::/} レ あの部屋を出た時点で終わりを告げたんだ。
/〈////ィ≦二Ⅵ::::{、:::::::レ::::::::::/ l::|::::::::::|:::::::::| ヽ::::::::::!
//\∨//\//Ⅵ:|ハ::::::|::::::/ |/!:::::::::|:::::i:::| >:::::::!
////\.////\:ヾ{: :}:::/!::/ / |::::::::::::::ハ::! ./::::::::::: 令呪を進呈したのはね、えりなが私にトドメを刺さないよう
//////\.////\ : |/: :レ、 / V::::::::/ }' _ ハ:::::::::::::::!
////////\////.\ : : : : \ .|:::::/、 ィ .}::::::::}、::| 逃げ道を用意したという側面も持っていたんだよ?
//////////≧=-<.\: : : : :,\ V:{:ヘ\ / |:::::::ハ:|
//////////////////,\: : : : : \. ハ:|ヘ}//>-イ .|::::/ リ
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ}
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \ 「自分がトドメを刺さなくても、彼女は消えるかもしれない」
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \ そう一瞬でも思わせるだけの、策でもなんでもない悪あがき。
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ でもね? 「彼女はまだあの部屋の中にいたの」
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\ つまりは、そういうこと。
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ 出来るなら、私に友だちを殺させないように、だなんて……
::::::::::://:::::::::::l /⌒} /⌒Y /:::::::::::::::l l::ノ:::::::l::::::::::/::::::::::::::::
:::::::://::::::::::::::l_ /__ヽ{/ ∠}__ /:::::::::::::::::::l l::::::::::::}::::::/:::::://::::: 本当に馬鹿よね、そんな気遣い、バレバレなのよ
:::::/ 「 ̄ ̄ ̄ /⌒/  ̄ ̄ヽ:::::::::} }::::::::::::::::/l:::::/:::/:::::::
::::\i {__/ /-‐ ┘:::::::::::/::l:::::l:::/:::::/
_ -―‐- 、
x< / /_ ‐-ミ``ヽ、 _
// / ̄ / /いヽ \ \ //⌒
// / / / l{ j }ハヽ\ \ / /
// / / / / l l l l } ゙、ヽ ヽ / / /
∥ /∥ / / い } ト、い ゙、 / / _
{/ j j / / / / ゙、V } ヽ!lヽ i ト、_ _∠/'" ̄
l ! i l ∥ { /!\ lj _}}、l } ト i  ̄ /_
l l ! ! ! /_/! / j/ /トj'" ハ } ノ }、ll ___ x~、 `ヽ、 >>3350を聞いてね
l l い { /j /~「j ∥//ノ ,,xzァ }ノ/ ノTj}⌒ヽヽ} { い \ \
l ト、ヽ V/ {/_l{_ {/ / ィ沙,,ノ / /ミノ~/⌒ ̄ } }、ミ ヾハ 「ああ、この子まだ諦めてない」って悟ったわ。
i lノ\ ヽY弋沙 ̄`/ / `"゙ j/j j〉 弋{ } \ )ノ
ー=彡イ `lト \ `~` { 、_Lノl l/ヽ \\Y ト、 )} そして……話を聞いてしまった私では、もう止められないって
} 人 ヾl l、 ̄ ノ 、__ノ彡l l \ l j \
j j `ト いニ<_ノ ー ;;;;'゙ / l ! \ \ ∧ jー--ミヽ
ノ j l ∧V} ̄ >x.._ ィくい ヽ jj ___ー-ミヽ {ー―-- だから、和尚さんには感謝してるわ。
// l l l∧V 弋八>~厂 ヽ\\∧ ∨ー-、
// l }/{ `、\_ / } 厂\ l ヽ ∧ ∨__ 友人がこれ以上、罪を重ねる前に止めてくれたのだもの。
/ / j / 乂 \  ̄ヽ j j//(こ)ヽ } j ヽ ∧ ∨\
/ >''" x~ミ\_ ∨ / V // 〈 \__ У
/γ / (こ)  ̄ ̄ / ⌒`< )\  ̄
/ l ヽ 弋 `ミ ー-ミ.......... 彡'" ヽ\ 弋__`~-
-‐/ l \ \ `ヾ( (こ)、ヽ }`ミー--‐
// l \ \ \ / iい j }
. // l ヽ \ ゙、 } }、 ヽ \
//∥ l /ヘ ヽ (こ) ノ ハ\ }
3466 :隔壁内の名無しさん:2014/06/27(金) 03:35:38.03 ID:2kWYwlDC乙
バーサーカー編ってTASらなかったらどうやって解決させるプロットだったんだろ
仕込みは相当難解っぽかったんだが
\ \..、
\ 〉:}
...=-:::::::¨:≧=-::..}Y:/:ィ
,<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::>.,
..:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::>.,
/::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.,′::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::_:::::::::::::∧
.::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}¨´V:::/:/::∧
′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/}:::::::::| ∨::::::::::::
./!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/ 八/::/ }:::::::::::::|
/ }::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::/}:_:::::/_/::/}:/ . -‐!::::|::::::::! >>3466
./ .|:::::::::::::::::八:/:::::::/´::://:::/ // / ,.zミ::::八::::|
.|::::::::::::::/:::/::::::::::}:::::/,.ィ芹う` ./ 'しリ ,|/}::::}::::! 元々のプロットでは、和尚たちとえりなたちが対立する予定だった。
.|::::::::::://{::::::::::::|::/! 乂ツ / `¨ ./ ∧ハ:::|
.|::::::::/::{l ∨::::::::レ::| ` .ハ/ V! 私たちは、影でえりなの支援をこっそりとするように
从イヾ:::::ヽ.∨:::/:::::| /::::{
}/ ∨::::::::∨::::::ト! ./::::ハ! 立ち回る、作者のバランサーの位置にいたんだ。
∨:::::::}∨:::|ハ ー ' イ::::::{
}:::::::::!. ∨| > . }::::::::| そのための無限撤退スキルだったんだね。
从}/リ .ヾ .≧., イ 从Ⅳ
///≧.....、 /\ ヾ{
.//////////≧..、 ハ//l}、
イ<////////////.> .V/{. \
//////≧...、/////∨/} !Yハ. ‘,
./////////////≧...、////ヾノ//}. V.\
il////////////////////ヾ∨/∧. V//\
l|/////////////////////.\///ヽ}l////\
l|///////-=ミ、////////////{ヽ.//∨./////\
l|///////////.\////}//////Vハ//.∨/////.ハ
l|////////////.ハ///ハ//////Vハ//ハ////////、
.リ//////////////l}/イ////////.Vハ//ll///////. \
///////////////////////////∨//l|//////. \
,ィ==z、 ̄`ト.、
/  ̄`V:ヽ }:::}
|:::/ /::/
.......=-}ィ=/イ-..=....
.ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、
/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\
.イ:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ハ
,::::::::::::::::::::/:::::/:::::::::;、::::ヘ::::::::::::::::::::,::::::::::::::!
}::::}::::::::::::/:::::::{:::::::::/zイ -∨::/::::::::::|::::::::::::l:::!
/|::::|::::::::::/{:::::/|::::::::′ ∨:::::::::::::!:::::::::::l:::|
/:::|::::|::::::::/ .!:V .!::::::{ Ⅵ|::::::::|:::::::::八::!
./::::ィ!::::l::::::/ .|::{ |::::::| _ .ィ .l/}\:::!ヾ{ 、ヾ{ハ
// |:ハ::::{ ≧l/.、 V::::! ー ィ≦弐ァ::::l:ヾ:| \:/ヾ{ 2ターン目、鈴と一緒にえりなの友人枠として登場させ、
.|{、::∨!ヾ{ V心 V:| ∨ツ |:::::|::::::l .ノ:|
.|! ∨}::ヽ `¨ ヾ 从::l:|::リ´::::{ 魂食いの時に、襲われるように演出(してミスリード)。
| |::::∧ ' //:::::::}/:::/ヾ!
|::/::∧ _ , /イ |::::/|ハ:{ その後、鈴と一緒にえりなを助けながら動かしていく。
レ∨::::}> /イ !://} ヾ
./ ∨::|_.ィ/> _ < _!'//∧ そういう予定だったんだけどね……
}:::|/////ハ .r≦/////l}.\
__.|:::|//////} l|:∨}////////\
.ィ≦////ヾ//// .ノ }}:::∨//////////> .,
//////////∨l{` -‐.八::∧//////////////.>、
.////////////:::ハ /::::::///ヾ{//////////////l}}
}///∨//////\:∧ ./::::::::://///////.}///////////
|/// |./////{:::::::ヾ/:::::::::::://///////∨//////////
/////!/////l|::::::::/:::::::::::::://///////.∨//////////
{////l|//////!:::::/:::::::::::::://///////.∨//////////
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ さて、問題じゃ。
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \ 魂食いをする吸血鬼に助けられて動くセカンドオーナー。
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( ) お主なら、どう思う?
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--< こやつらはな、えりな側がどういう陣営か疑心暗鬼させる
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ 役割を担っておったのじゃよ。
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
___
. . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : . .
,< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
.': : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
. : : : ': : :.{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 打倒策ですが、まずトリガーとして
. : : : :{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
. : : : : : : : : 人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } 「私(アサシン)がバーサーカー陣営と接触する」が大前提。
. : : : : : {V: : :.{ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. { : : : : :.{ ,: : : ` <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. : : : : : : { ', : { ´ ̄≧=ー--: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : {  ̄ヽ:. xイ千芋芋ア }: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.' そこで疑心を抱かせて調査させることで仕掛けが発覚。
. : : : : ∧个x \ ´ ∨_'ノ }: : :. :.}⌒Y: : :. :. :. :. :./
. 乂{..: :∧乂} }: : :. :.} }: : : : : : : : 後はあの女にどう話すかどうか、台詞安価。
. \: :∧ノ : : . : . }: : :. :.} ノ: : : : : : :
∨从 }: : :. :.}イ: : :. :. :.イ/ 上手く行けば和解して連携して、自動的にバーサーカー打倒。
. ∨: :. }: : :. :.}.: : :. :. :./ {'
∨込 _ }.: : : :从: : : : :.'
∨: :}\ イ } : : / ヽ{\{ その後仲直りして……という大雑把な流れを想定しました。
∨ } ー‐==≦´ }.: :/ ,< ̄ {
∨} } ,ィ} /´ ,< ̄{ え、誤解を解けなかった場合? もちろん殺す流れ。
\ } ,< }' ,< 人
r< }. / ∧
{
,. -‐====. ..
,.<: : : : : : : : : : : : : >、
/: : : : : : : : :/: : : : : : : : ヽ
,イ: : : : : : : : : : :,:,:イ-‐': : : : : : ∧
/: : : : : :ー='''´: : : : : : : : : : : : : ハ
,': : : : : : /:イ: : : : : : : : : :/: : :,/: :ハ
,イ : : : :/: ;イ: : : :,: : : : : / : :∠'i:/ : : 〉
/: : ://:,イ ,': ://: >'イ-‐<}`レ:,: : /:} 悲しい、悲しい話をしよう。
 ̄i: :イ/、ヽ{.,/ ン / イ: : : :,イ
}イ: :ハ_ `' _ /: _,ィ´: i 時間が経つにつれて、俺の意識が戻り……
ノ; : : : ーi ' `ヽ ' ´ //: : :/
´ レ'i: : : : i、 /: : / なんという流れもあり、場合によっては
,......<´::∧: : {: :i \ , イ‐': : {
<::::::::::::::::::::∧: : iヽ{ ` _... <. /: : :ハ:i_ ヘンリエッタに反逆する道も残っていた。
/´∧ _V::::::::::::::::::::∧、{ ,'、:イ  ̄`>._
,':::/:.:∧. ∧:`>、:::::::::::::::ヽ ,'´`::::::::::::::::::::::::::::::::> ……また、TASられたのだが
.i:::i:.:.:.:.:∧ 〈_:∧:.:.:.:.:.ヽ:::::::::::::ヽ /ヽ:::::::::::::::::::::::::::/´
.i:::i:.:.:.:.:.:.∧フ´`}∧:_:.:.:.:.:ヽ::::::::::::ヽ ヽ::::::::::::::::/
,、<i:::i:.:.:.:.:.,< イ__/ `}:.:.:.:.∧::::::::::::ヽ、_ .}::::::::::/、
./:::::::`V∧:.:.i /‐ / /:.:. ̄`''''''‐‐:i:::::::::::ヽ`二ニ二/:::::/::::::::::>、
'::::::::::::::ヾ::ヽi i:.:./ .,イ:.:.:,イ`i:.ヽ:.:.:.:.:i:::::::::::::::ヽ: : : : :}:::イ::::::::::::::::::::::`>.、
::::::::::::::::::ヾ::i i:./ ,イ:.:.:.:.} .}-‐:.:.:.:.:'、:::::::::::::::::::>、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
三三三三三三三三三三三三三三三ヱ |三|
三三三三三三三三三三三三三三ア .|三|/⌒\
三三三三三三三三ハヽ三三三ア ィ彡气ミェ \/ /` }
三三三三三三三三| |/|三ア ェェエア ヽ `、/ .i
三三三三三三三ア / / _____, | |
/|三三三三三ア ヽ ゝ-' ,ィ | /
. |三三三二ニ メ ヽ ̄ ̄ ̄ / /
ェニ二三豸 ヽ ヽ | ./
.ェ彡ア _// ヽ |__/ ちなみに天敵としては私たちが想定されていた。
弍ァ ,-‐"ゝ'/ / ヽ .|
、  ̄ ̄ ヽ ヽ |\ 我々は自分で言うのもなんだが、えげつないのでね。
.i  ̄ / / ,:,:,:゙゙ |\\
弋 __/ ──‐‐' ;,;;, /´ . | ヽ \ 場合によっては、私たちの前で彼女たちは果てていただろう。
\ / ,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,: _,-‐'. / |. |_
──\ _____,.-‐' ./| / ./|;:;:;:`'ー-、___
`、 y´ / .|/ / .|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`'ー-、_ そう考えれば、この結末。
/ ̄\ -‐‐‐ i/ / .|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;::
_,,..-‐'';:;:;:( ̄\_ ,-‐-、_ |_/__,,..-‐'' ̄ ̄ ̄ ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;; 存外悪くなかったのではないかと思うよ?
-――--`ー--、>ー-、,__,,..-‐'' `''ー‐‐' ̄ ̄) \;:;:;:;:;:;:;:;
( ̄`'ー'.´ ` `‐-- 、 _____,,.. -‐'' \;:;:;:;:;:
丶、___ィ-、___,__,,..-‐-、_ ,、 \;:;
_
≫ミ /゚。:.:.:ヽ、
/:./:.:。o≦≧=- Ⅴ:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧x.:.:V:.:.: ‘,‘,
,':./:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:’,,
/:/:. /:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:ハ:.:. !:.‘,
/ィ:.:./:./{:.:.:.:.:{ :|:.:.:.|:.:./:.:. Ⅵ \|\|
|:.: !:/-L:.:.:.:j-L:.:.j∨:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:/
|:.:笊ミメ ィ笊㍉:.:.:.:.:.,′:.:.:.:!
|:.{:. Vリ ヒリ !:./∨/:.:/Ⅵ まぁ大体そういう感じです。
Ⅵ:、 , Ⅵ //:.:/
込、 r‐ 、 イ:/イ:.:/ TASったお陰で、他の勢力の横入りなく、
|:≧=-=≦! L: ムイ
|ハ厂! / ):.:L___ 彼女たちと向き合える時間を作れたのは大変幸いなことでした。
,イ=} /ヽ厂! ,ィニ!ニニヽ
_ f´= >レ'},/ Уニ_|二ニニ|
/ ) ./ニくニ| /7! .,.'ニ {二ニニ | 場合によっては、えりなは相当傷ついていたのですが……
/ / }ニニハ !//,レ'ニ /二/ニニ!
,'-、Y )!/ニハ{/,/ニ=/ニニ/二ニ | ご覧の通り、今では勇気イッパイ夢イッパイですねー。
,'=ミゝ |∧ニニ Ⅵ= /ニニニlニニ= |
∧У ‘。ハニニ__/二二二|二二ニ|
∧___//ニ}ニニ}}二二ニニニ|二二ニ|
{ハ Ⅴニ }ニニ}}二二二ニ |二二ニ|
/:.:.///ヽヽ-----/_//.|:.:.:.:V
/:.:.:.:./´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ|:.:.:.:.:V
/:.:i.:.:/:/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:|:.:.:.:.:.:.:V
./:.:.:|.://:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.',:.i:.:.:.:.:.:.V
__________i:.:.:.:|:/:./:.:/:.:.:.:.i:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.i:.:.i|
| ヒi:.:/:.i/:.:./:.:.:./ .|:.:.:.::|i:.:.:.|:.i:.:.:.:.i:|:.:.:.|:i:.:|
| (秘) ヒ|/|:.:.ヽ_/:.:.:/- |:.:.:.:|.|:.:.:|Lj..-'"|:.:|:i:.:|:|
| 計 画 書 .ヒ|:i:|:.:.:.i:./~´  ̄  ̄ .|:.:.i:.:|:.:i/:.:|i
| .(`´) ヒ|:.:|:.:.:.|:| r==ミ r==ミ |:.:i:.:|:.i/i:.:リ
r'-、 '"ri_.ヒ|:.:.i:.:.:.:| , .|:.:i://:.:.i:.| はい、そろそろ登校時間なので失礼します。
,へ、.j i" ,..._ヽ、:.ハ:.:.:| __ ム|:.i/i:.:.:ハi
./ .ムi .| |‐'´.,... 〈.i;ヘ i;ヽ、 { .} /;;;;|:/:|:.:./ ゙ それではまた、今日も一日頑張りましょう。
i -,、j´ i二,... |.i;;N;;;;;;;;;ヽ _ イ;;ii;;;;iii/|:|.V
\{/ { ,.ィ .| リ |;;,;;ij-リ i> ヽ__リ
|________ヽ-i .|,.ィ-':7 .{ ./ /:.:.:.:/_ `ヽ
ヽニニニニニニニニニニニニ', .V:.:.:.:| ,.> r"_ /:.:.:.:/ ‐" ̄`V
ヘ V 〉、 ' ,:.:.:i_/7二i;;;;V:.:.:.:.ム"-‐-、 ./
ヘ V ./ ヽ.', ヽ/;;ノi;;ii;;;i y:.:.:/ -‐‐‐、 .|/
.ヘ V /´ヽ、 ハ \i;;;|.L./:.:ム------、 リ
ヘ V==== /:.ヘ \/:.:.レ" ̄ `ヽ、\ |
前回と前々回の投下分を改めて読み返すと、仕置きまでの流れがテンポ良くて時代劇みたいな安心感があった
バーサーカー編はTASらなかった場合も面白そうだけど、状況が複雑化しそうなので今回みたいにシンプルな方が仕事人の第一章っぽくて素敵
>>3503
わかる。
水戸黄門みたいな、わかり易い時代劇物みたいな感じで楽しかったわ。
アレ位流れがシンプルな方が良い
, -、 , - 、
/ :∧>‐…-く∧: . \
/. :ム-: : : :- :、:./∧.:.| : \
/:/ . : : : : : : : . ヽ/ハ:.ト: : : :i
/:/ . : : : : : : : : : : : . ヽjノハ: : :.!
i/ . : : /. :イ: : :.ト、.: .:.:.|: :|/∧: :|
|! . : ,イ. :ム: : :.L{.: .:.:.|: :| :/∧:|
jL___「L/ L」_:」 Ll_」.:.:! :/. :ハ ……夕飯食べながら男爵さんのスレ見てたら
|:イ ≡ ≡ |: : |/. :/
{:ハ u jハイ: : { 器官にご飯が入り込んで酷いことになりました。
込、 __ ,. {ノ: :ト!
}l> `ニ´ィ,, "¨V: { へローへローこんばんわです。
jハイ/// ∠ア⌒ヽ
|//,ト、∠ニ/ニニニニi
こんばんは
命知らずなことをww男爵さんの腹筋ブレイカーっぷりは実際すごいから…
/ヽ、 /:.:.:.:.|;ヘ:.V
/:.:.:.:.:.:iヽヽ-‐‐'‐‐‐‐'‐‐゙‐‐-、
/:.:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:',:./:.:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:|i:.:.:.:.:.|:.:',:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.i:.|i:.i:.:i:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.|.|:.:.:.:.:|.i:.:i:.:ヽ:.V
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.|:.:.||:.i|:.|:.:.:.:.:|:.:.:i|:.:.i:|-L.....j ゙‐' ゙ i>/
:./:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:|:ii|:.|:.:.:.:.:L..j  ̄ |:.| ありがとうございます! 流れは何度も原作を見て脳内でシュミレートしました。
".i:.:.:.:.:.:i:.:|:.:.:|',:.iii:|:|:.:.:.:.:.:.| r==ミ rミ |:.:.|
|:.:.:.:.:.|:.i:.:.:.|:.:', Vi:|:.:.:.:.:.:| i:.:| 全キャラに必ず何らかの役割を持たせることを、意識して頑張りました。
|:.:.:.:.:i:.|:.:.:.:|:.:.i:ヽヽi:.:.:.:.:| //// ' //i:.:|
|:.:.:.:,':/|:.:.:.|:.:ハ:', .',:.:.:.:| 、_ , /:.:| 1.和尚(とりの仕置)・アシュνちゃん(序盤のお掃除&霊体化して射程の見張り)
.|:.:/:./:.|:.:.:|:i:i:.:.:ヽヽ_j:.:.:.| /i:.:.i
. |:.:/:./i:.i;;|:.i:.:ハ:.:.:.N ヘ:.:.|ヽ、 /;/i:.:i 2.渚(女装してヘンリエッタを路地に連れ込む)・アサシン(偽者に致命傷)
|/:/:.i i;;;|:.i/;;;;;;iヽ:.j-..._ヘ:.i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .|:i
./:./ |:| ij;;;|/_,..-‐ヽ、 `ヽi- 、 |`゙ヽ<.リ リ 3.えりな(ヘンリエッタとの対峙)・ライダー(えりなの護衛&逃げてきた奴を一撃!)
ム/ |:|.-‐‐" `ヽ:::::\ N| ハi、_
/-‐- ...__ \:::::\ |;;;ヽ / |:ヽ ',、
./ ヽ、 ヽ:::::::ヽjヽ、 j__j>、i:::::ヽi ヽ
/ /´フ=‐---ヽ、 ヘ::::::::ヽ 7;;;;;;;;;;;`ヽ::ヘ .|\
V/~ \ ',:::::::::::V;;;;;;;;iヽ;;;;;;;〉:::ヽi /7、
.... _
/ へヽ >"´ ヽ
./ ム-‐‐‐‐ -< } l
//" 、ヽ | i |
.// ./, .| .| l ./ |
l Lム/__ハ_|__j|_i | .レ / , .|
.|.i |:::::::::::::::::::u.::::「 // ./ |
.|| .|::::o::::::::::::o::| レ| ./ ,ハ |
__ | .|::::::::::::::::::::::::| / | ./ ./ |j >>3506
/´ -`> |.ハ::::u.::::::::::::::::|/ ,ィ./ ハ .| | うん、作者始めてからあまり空いた時間が出来なくて。
./ _ヽ_>'7.|j |;;;;\::::::::::,.<|'ノ|//;;;;;;;|.||.|
/ >_ム" .|ハ;;;;;>T "-‐.</レM;;j 一気に読み進めてたらカレーで周囲が酷いことに。
./ / 7_7::::./ ,. {,ィ" /:::>‐-、
./ ./__>.ニ- V::::::レ"`;;´`レ":::::./‐-..-.| 君たちは、私の真似をしちゃ駄目だよ(真顔
./ ,'ヽ r" _ `ヽ /;;;;,;;;/:::::::::::/ ./ |
.| | ゙<_、 ヽ___/:::::::::::::::l / |
、_/_..-.| |゙ー 、 \:::::::::::::::::|" .|
\_| / .|::::::::::\ .\::::::::::|ニニニニニニ|
.|::::::::::::::::\ `ヽ=r"´ ̄ |;`j
/:.:.///ヽヽ-----/_//.|:.:.:.:V
/:.:.:.:./´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ|:.:.:.:.:V
/:.:i.:.:/:/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:|:.:.:.:.:.:.:V
./:.:.:|.://:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.',:.i:.:.:.:.:.:.V
__________i:.:.:.:|:/:./:.:/:.:.:.:.i:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.i:.:.i|
| ヒi:.:/:.i/:.:./:.:.:./ .|:.:.:.::|i:.:.:.|:.i:.:.:.:.i:|:.:.:.|:i:.:|
| (秘) ヒ|/|:.:.ヽ_/:.:.:/- |:.:.:.:|.|:.:.:|Lj..-'"|:.:|:i:.:|:|
| 計 画 書 .ヒ|:i:|:.:.:.i:./~´  ̄  ̄ .|:.:.i:.:|:.:i/:.:|i 映像美と仕掛けの映像で有名な必殺シリーズですが、
| .(`´) ヒ|:.:|:.:.:.|:| r==ミ r==ミ |:.:i:.:|:.i/i:.:リ
r'-、 '"ri_.ヒ|:.:.i:.:.:.:| , .|:.:i://:.:.i:.| 名作回といわれる話を見ると、
,へ、.j i" ,..._ヽ、:.ハ:.:.:| __ ム|:.i/i:.:.:ハi
./ .ムi .| |‐'´.,... 〈.i;ヘ i;ヽ、 { .} /;;;;|:/:|:.:./ ゙ 意外と仕掛けはシンプルだったりします。
i -,、j´ i二,... |.i;;N;;;;;;;;;ヽ _ イ;;ii;;;;iii/|:|.V
\{/ { ,.ィ .| リ |;;,;;ij-リ i> ヽ__リ
|________ヽ-i .|,.ィ-':7 .{ ./ /:.:.:.:/_ `ヽ 大事なのは、どういう情念が篭められているか。
ヽニニニニニニニニニニニニ', .V:.:.:.:| ,.> r"_ /:.:.:.:/ ‐" ̄`V
ヘ V 〉、 ' ,:.:.:i_/7二i;;;;V:.:.:.:.ム"-‐-、 ./ そういうシナリオの作りが大事なんだな~と改めて思いました。
ヘ V ./ ヽ.', ヽ/;;ノi;;ii;;;i y:.:.:/ -‐‐‐、 .|/
.ヘ V /´ヽ、 ハ \i;;;|.L./:.:ム------、 リ ……新仕置も途中で中だるみありましたし。
ヘ V==== /:.ヘ \/:.:.レ" ̄ `ヽ、\ |
_
≫ミ /゚。:.:.:ヽ、
/:./:.:。o≦≧=- Ⅴ:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧x.:.:V:.:.: ‘,‘,
,':./:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:’,,
/:/:. /:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:ハ:.:. !:.‘,
/ィ:.:./:./{:.:.:.:.:{ :|:.:.:.|:.:./:.:. Ⅵ \|\|
|:.: !:/-L:.:.:.:j-L:.:.j∨:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:/
|:.:笊ミメ ィ笊㍉:.:.:.:.:.,′:.:.:.:!
|:.{:. Vリ ヒリ !:./∨/:.:/Ⅵ
Ⅵ:、 , Ⅵ //:.:/ え~と次はコミュ回ですねー
込、 r‐ 、 イ:/イ:.:/
|:≧=-=≦! L: ムイ アシュνちゃんが、こっちのほうをじーっと見てます。
|ハ厂! / ):.:L___
,イ=} /ヽ厂! ,ィニ!ニニヽ どうしましょう、コミュします? それとも他の子(渚&えりな)に行きます?
_ f´= >レ'},/ Уニ_|二ニニ|
/ ) ./ニくニ| /7! .,.'ニ {二ニニ |
/ / }ニニハ !//,レ'ニ /二/ニニ!
,'-、Y )!/ニハ{/,/ニ=/ニニ/二ニ |
,'=ミゝ |∧ニニ Ⅵ= /ニニニlニニ= |
∧У ‘。ハニニ__/二二二|二二ニ|
∧___//ニ}ニニ}}二二ニニニ|二二ニ|
{ハ Ⅴニ }ニニ}}二二二ニ |二二ニ|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30分から始めます、誰と会いたいか書き込んでください。 一番多い人とコミュします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アシュνちゃんとで!
アシュラマンとで
バーサーカー編をヘンリエッタさんからヘンリーさんに変えると濃厚なホモォ展開になるからヤメルンダ!
スルーする勇気は無いのでアシュνちゃんで
アシュνちゃんと
/ヽ、 /:.:.:.:.|;ヘ:.V
/:.:.:.:.:.:iヽヽ-‐‐'‐‐‐‐'‐‐゙‐‐-、
/:.:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:',:./:.:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:|i:.:.:.:.:.|:.:',:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.i:.|i:.i:.:i:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.|.|:.:.:.:.:|.i:.:i:.:ヽ:.V
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.|:.:.||:.i|:.|:.:.:.:.:|:.:.:i|:.:.i:|-L.....j ゙‐' ゙ i>/
:./:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:|:ii|:.|:.:.:.:.:L..j  ̄ |:.|
".i:.:.:.:.:.:i:.:|:.:.:|',:.iii:|:|:.:.:.:.:.:.| r==ミ rミ |:.:.|
|:.:.:.:.:.|:.i:.:.:.|:.:', Vi:|:.:.:.:.:.:| i:.:| はい、了解しました。 アシェνちゃんの初めてのお話ですね。
|:.:.:.:.:i:.|:.:.:.:|:.:.i:ヽヽi:.:.:.:.:| //// ' //i:.:|
|:.:.:.:,':/|:.:.:.|:.:ハ:', .',:.:.:.:| 、_ , /:.:| うん、文字だけで見ると変態さんだー!!
.|:.:/:./:.|:.:.:|:i:i:.:.:ヽヽ_j:.:.:.| /i:.:.i
. |:.:/:./i:.i;;|:.i:.:ハ:.:.:.N ヘ:.:.|ヽ、 /;/i:.:i
|/:/:.i i;;;|:.i/;;;;;;iヽ:.j-..._ヘ:.i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .|:i
./:./ |:| ij;;;|/_,..-‐ヽ、 `ヽi- 、 |`゙ヽ<.リ リ
ム/ |:|.-‐‐" `ヽ:::::\ N| ハi、_
/-‐- ...__ \:::::\ |;;;ヽ / |:ヽ ',、
./ ヽ、 ヽ:::::::ヽjヽ、 j__j>、i:::::ヽi ヽ
/ /´フ=‐---ヽ、 ヘ::::::::ヽ 7;;;;;;;;;;;`ヽ::ヘ .|\
V/~ \ ',:::::::::::V;;;;;;;;iヽ;;;;;;;〉:::ヽi /7、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
─── ─────────── ─── ── ─…
─────────── … ……
_________
__ __
__
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○アシェνちゃん、初めてのお仕置き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕置きの頭に“お”がついてるけど、アシュνちゃんの活躍見てるととても和やかになるとは思えんw
/ , - ´  ̄` ー 、 ` 、
/ / ` 、 \
, -‐ 、 // ヽ、 \ ヽ
, ´ , ´ヽ\!/ \ 、 \ 丶
, ´ / , ヘ i .|/ ,、 \丶、 \ ヘ
/ / , ´ ,! ∨/ ヽ \ `丶、 ヽ
/ / / / | y ヽ \ 、 、 ヘ
/ / / /ヽ | /ヘ、 `、 ヽ 丶 、
/´ / //\ヽ y/ /ヽ ヘ ヽ 丶 、
/ '、_// / ./| \ヽ|y / /|ヘ 、 `、 、
. / /' / / / ト、,ヘlVvWvー┤ヘ 、 ヽ |
{ / / / / / | | i ヽ \ i |
` ̄´ / / / ,! .| | iヘ, ヽ ヽ \ \ | |
/ / / /! | | レ'、 !ヽ 、 |\ \. | |
/ ,/ / / ./ !| , { |. ヽ, | .、 、 | \ 、 | |
. / / / / / .! | , ´ ! .| '´ i. | ヽ i | \ヽ | .|
/ / / / トー-|,!____/ /|_,i-‐'´ ̄ ̄.| ヘ | | \ ! |
/ / / / / |_ リ \\ \/ /i i | ! ヘ | | ! .|
_,/_/ / ./! / | |::::::`>、\ヽ // !i__,. -,ニ二<、___, | ! | ,!
 ̄ / / / | / ,| |\:::::::::::ヘ ヽ / 少弋´ `\ / ヘ | ヘ ! /
. / / / | / /| |\\:::::::::! |/ /´ヽ/ /´ | | `、 `、 ,. /
/ /! / | , ,' | |::::::\\:丿 / -ゝ、__ ノ | | | 、 ,. /
,' ,' i / | , .! | ト、__:>'´ /  ̄ | |! ! | ヽ //
! i! ! i | ! .L____/ l| | .|| ト、 .! ヽ 、ノ
i !. | || | ∧ ! | | l| ! |.! i' ! | |\. ヽ
|i | |.! i| |`| |l | .| /| ! | | | | | 、 、
` | | | |! i| | |`幵! |\ _ / リ__| | | | | fヽ ',
| | .| | | ! | ! | | |.| .|ー- 、 ´ ` ,/'´ ̄ .| /! ./! |ヽ .ト、ヽ \ .、
、 .| 1 | | | .| | | | ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / | ./ .! .| | ! ヽ `、 \、
、! `、| ! ! ,ヘ .リ. | |oヽ | 、 | / !/\|| | | \、 `
、、 ヽ! ! |/ ヽ. ヽヽ ヽ| ,--、\ _|_ /,--、 |/ ノ |ノ | | \
ヾ ヽ レ´\ \ | | ヽ 丿`ー ´、 | `ー ´ ノ ' | ノ
こんばんわ~起きてる? 起きてない? ……へぇ、起きてないんだ?
| _,,-ー-、
| ・∴ _,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
| ・∵ _,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
|;;;;;;;;;ヽ__ _,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''ー -,,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
|;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;\_,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,三≡=- ;;;,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|;;;;(O)l|;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,三≡=- "''ー- ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-'三≡=- "''ー- ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{
|廴;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;_,,-三≡=- 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
| ヽ;;;;\;;;;;;;lレ'三≡=- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| -':::::::::::ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| ,r'::::::::::::::::::::ヽ llll lllll /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|,r':::::::::::::::::lllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll ,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|::::::::::::::::::::lllll:::::::::::lllllll llllll /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::::::::::::::::::llll:::::::::::llllll llllllllllllllllllllllllllllllllll `"''ー-ー''~~ |;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
|:::::::::::::::::::::::::::::::::llllll lllll llll .|;;;;;:;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::llllll: llll _,,,,,,llllllllllllllllll |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::lllll:::ヽ lllll_,,-''" _,,'-''""llll'"llll ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''"::::::::::::::llll::::::::::::::"ー- ,,;;;;;;;;;;;;;;;;|
|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''ー-,,_,;;;;;;;;|
|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー- ,,_ _
| `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-''"""''ー- ,,_-_::::::::::::::::::::::::::::::::::"''/::::::ヽ
| ヽ:::::::::::::::::::"''ー- ,,_:::::_____::::::::::::::::::: _,,-''" "''ー- ,,"''ー- ,,:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/
| ''-,, :::::::::::::::::::::::/ :::::::::ヽ _,,-''" "'_'ー-,,_"''ー- ,,_:::::/:::::::::::/
| "''ー- ,,___:::: :::::::::::::)_,,-''" i;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,/::ゝ::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , - ´  ̄` ー 、 ` 、
/ / ` 、 \
, -‐ 、 // ヽ、 \ ヽ
, ´ , ´ヽ\!/ \ 、 \ 丶
, ´ / , ヘ i .|/ ,、 \丶、 \ ヘ
/ / , ´ ,! ∨/ ヽ \ `丶、 ヽ
/ / / / | y ヽ \ 、 、 ヘ
/ / / /ヽ | /ヘ、 `、 ヽ 丶 、
/´ / //\ヽ y/ /ヽ ヘ ヽ 丶 、
/ '、_// / ./| \ヽ|y / /|ヘ 、 `、 、
. / /' / / / ト、,ヘlVvWvー┤ヘ 、 ヽ |
{ / / / / / | | i ヽ \ i |
` ̄´ / / / ,! .| | iヘ, ヽ ヽ \ \ | |
/ / / /! | | レ'、 !ヽ 、 |\ \. | |
/ ,/ / / ./ !| , { |. ヽ, | .、 、 | \ 、 | |
. / / / / / .! | , ´ ! .| '´ i. | ヽ i | \ヽ | .|
/ / / / トー-|,!____/ /|_,i-‐'´ ̄ ̄.| ヘ | | \ ! |
/ / / / / |_ リ \\ \/ /i i | ! ヘ | | ! .|
_,/_/ / ./! / | |::::::`>、\ヽ // !i__,. -,ニ二<、___, | ! | ,!
 ̄ / / / | / ,| |\:::::::::::ヘ ヽ / 少弋´ `\ / ヘ | ヘ ! /
. / / / | / /| |\\:::::::::! |/ /´ヽ/ /´ | | `、 `、 ,. /
/ /! / | , ,' | |::::::\\:丿 / -ゝ、__ ノ | | | 、 ,. /
,' ,' i / | , .! | ト、__:>'´ /  ̄ | |! ! | ヽ //
! i! ! i | ! .L____/ l| | .|| ト、 .! ヽ 、ノ
i !. | || | ∧ ! | | l| ! |.! i' ! | |\. ヽ
|i | |.! i| |`| |l | .| /| ! | | | | | 、 、
` | | | |! i| | |`幵! |\ _ / リ__| | | | | fヽ ',
| | .| | | ! | ! | | |.| .|ー- 、 ´ ` ,/'´ ̄ .| /! ./! |ヽ .ト、ヽ \ .、
、 .| 1 | | | .| | | | ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / | ./ .! .| | ! ヽ `、 \、
、! `、| ! ! ,ヘ .リ. | |oヽ | 、 | / !/\|| | | \、 `
、、 ヽ! ! |/ ヽ. ヽヽ ヽ| ,--、\ _|_ /,--、 |/ ノ |ノ | | \
ヾ ヽ レ´\ \ | | ヽ 丿`ー ´、 | `ー ´ ノ ' | ノ
おはよ~ございま~す! あれ、起きないの? おっかしいなぁ、僕がこうして起こしてあげてるのに
| _,,-ー-、
| ・∴ _,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
| ・∵ _,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
|;;;;;;;;;ヽ__ _,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''ー -,,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
|;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;\_,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,三≡=- ;;;,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|;;;;(O)l|;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,三≡=- "''ー- ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-'三≡=- "''ー- ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{
|廴;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;_,,-三≡=- 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
| ヽ;;;;\;;;;;;;lレ'三≡=- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| -':::::::::::ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| ,r'::::::::::::::::::::ヽ llll lllll /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|,r':::::::::::::::::lllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll ,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|::::::::::::::::::::lllll:::::::::::lllllll llllll /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::::::::::::::::::llll:::::::::::llllll llllllllllllllllllllllllllllllllll `"''ー-ー''~~ |;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
|:::::::::::::::::::::::::::::::::llllll lllll llll .|;;;;;:;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::llllll: llll _,,,,,,llllllllllllllllll |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::lllll:::ヽ lllll_,,-''" _,,'-''""llll'"llll ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''"::::::::::::::llll::::::::::::::"ー- ,,;;;;;;;;;;;;;;;;|
|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''ー-,,_,;;;;;;;;|
|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー- ,,_ _
| `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-''"""''ー- ,,_-_::::::::::::::::::::::::::::::::::"''/::::::ヽ
| ヽ:::::::::::::::::::"''ー- ,,_:::::_____::::::::::::::::::: _,,-''" "''ー- ,,"''ー- ,,:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/
| ''-,, :::::::::::::::::::::::/ :::::::::ヽ _,,-''" "'_'ー-,,_"''ー- ,,_:::::/:::::::::::/
| "''ー- ,,___:::: :::::::::::::)_,,-''" i;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,/::ゝ::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アシュラマン絶好調だなあ
/ , - ´  ̄` ー 、 ` 、
/ / ` 、 \
r┐ , -‐ 、 // ヽ、 \ ヽ
| 二[][] 匚] 厂} , ´ , ´ヽ\!/ \ 、 rー-、 丶
凵 l | 匚]/ / _n__ , ´ / , ヘ i .|/ ,、 \丶、 ノ;;;;;;;;;j ヘ
|__| 匚.../└i┌z」 / , ´ ,! ∨/ ヽ \ `丶、 /;;;;;;;;彡' ,,,イ
∪ / / / | y ヽ \ 、 /;;;;;;;;ノ彡=彡;;/ ヘ
/ / / /ヽ | /ヘ、 `、 ヽ /7;;;;;7 ムイ/;;;;;;;;;;;;;/ /ム
/´ / //\ヽ y/ /ヽ ヘ /;;;;;;;;/;;;;;;7 Y;;;;;;;;;;;;r一' /;;;;;; >
/ '、_// / ./| \ヽ|y / /|ヘ 、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レ´ ̄ /;;;> '
. / /' / / / ト、,ヘlVvWvー┤ヘ 、 /;;;ムーァ;;;;/ /;;;;;;} |
{ / / / / / | | i /7 /;;;;/ /イ;;;;;;| <;;;≧
` ̄´ / / / ,! .| | iヘ, /7 /;;;;/ / .|;;;;;; 斗<;;;;;;> _
/ / / /! | | レ'、 /イ /;;;/ _ <;;;;;;;;;> ´ _、 x≪;;;.!
/ ,/ / / ./ !| , { |. ヽ, | /;;;;/ {;;;;;;;;≦;;> /;;;; / 〈;. ', /:!,ヘ;;/
. / / / rー-、 / / .! | , ´ ! .| '´ i. // /;;;; / ',:.:´:./ ;/,.'
/ / / ノ;;;;;;;;;j トー-|,!____/ /|_,i-‐'´ ̄ /' /;;;/ ノ;;;;f´ .r'´,'
/ / / / /;;;;;;;;彡' ,,,イ |_ リ \\ \/ /i i / / ' /;,イ!:.i. !ノ
_,/_/ / ./! /;;;;;;;;ノ彡=彡;;/|::::::`>、\ヽ // !i__,. -,ニ二<、___, | ! | ,! /;;:,イ i;;:',
 ̄ / / /7;;;;;7 ムイ/;;;;;;;;;;;;;/ /ム ヽ / 少弋´ `\ / ヘ | ヘ ! / i;;:.,イ ヘ/
. / / /;;;;;;;;/;;;;;;7 Y;;;;;;;;;;;;r一' /;;;;;; > |/ /´ヽ/ /´ | | `、 `、 ,. / Ⅴ
/ /! /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レ´ ̄ /;;;> ' :丿 / -ゝ、__ ノ | | | 、 ,. /
,' ,' i /;;;ムーァ;;;;/ /;;;;;;} _:>'´ /  ̄ | |! ! | ヽ //
/7 /;;;;/ /イ;;;;;;| <;;;≧ l| | .|| ト、 .! ヽ 、ノ
i !. /7 /;;;;/ / .|;;;;;; 斗<;;;;;;> _ ! |.! i' ! | |\. ヽ
|i /イ /;;;/ _ <;;;;;;;;;> ´ _、 x≪;;;.! /| ! | | | | | 、 、
` | /;;;;/ {;;;;;;;;≦;;> /;;;; / 〈;. ', /:!,ヘ;;/ / リ__| | | | | fヽ ',
| // /;;;; / ',:.:´:./ ;/,.' ,/'´ ̄ .| /! ./! |ヽ .ト、ヽ \ .、
/' /;;;/ ノ;;;;f´ .r'´,'  ̄ ̄ | / | ./ .! .| | ! ヽ `、 \、
/ / ' /;,イ!:.i. !ノ | / !/\|| | | \、 `
、、 ヽ! ! |/ ヽ. ヽヽ ヽ| /;;:,イ i;;:', _ /,--、 |/ ノ |ノ | | \
ヾ ヽ レ´\ \ | | ヽ 丿 i;;:.,イ ヘ/ `ー ´ ノ ' | ノ
Ⅴ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| う~ん、そろそろ起きて欲しいんだけど。ほら、今日はとても忙しいから、ね? |
乂________________________________ノ
| f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| | おはよう、おはよう、ドリシタデュムナ。 | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| 乂________________ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|γ::::::::::::::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::(o)::::::l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|ヽ:::::::::::::::::::::::l f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ''- ,,_::::::::::::/ | どうだい? 父さんをあくどい手で殺して生きている気分はさ? |;|
| _,,-':::::::::::ヽ 乂__________________________ノ ;|、
| ,r'::::::::::::::::::::ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|,r':::::::::::::::::::::::::::l げ、ぎ、がががが ノ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,_
|:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .i;;;;;;''ーー-‐ー,,__;;;;;;;;;;;;\
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::l {;;;;;;;;;;;;;;;;;〈;;| ~"''-''~
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:i;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _,,,,,, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,'-''""'"''- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::"ー- ,,_: |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''ー-,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|
|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー- ,,_ _ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|
| `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-''"""''ー - ,,_-_:::::::::::::::::::::::::::"'' /::::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
| ヽ:::::::::::::::::::"''ー- ,,_:::::_____::::::::::::::::::: _,,-''" "''ー- ,,"''ー- ,,::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/ レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;;;;;;;;ヽ
| ''-,, :::::::::::::::::::::::/ :::::::::ヽ _,,-''" "''ー- ,,_"''ー- ,,_:::::/:::::::::::/ _,,-';;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;;;;;;, ,r'
| "''ー- ,,___:::: :::::::::::::)_,,-''" "''ー- ,,/::ゝ::::::::/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」;;;;;;;;;ノ
アシュの過去か
・・・絶対適正最大なのはバーサーカーだろこいつ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
_ ,: | し、師のむすめ、よ |
ト'´_,.>ァ‐ 、 乂________ノ
{ / //. : :i: \_ : f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
_//. : } : : :ヽ : : \_ ピクピク | た、たのむ、こ、ころす、なら、武器で、天の国へ…… |
└〈 : : : ノ. : : : : \;_;_; L_,..、 : 乂______________________ノ
`マ¨. : : : : : : : :`⌒,>'广¨二二"ニ …‐- 、 :
ヽ: : j : : : :i : : 厂/. : : : : : : : : : : : : : : : : . \ :
゙〈 : : : : : : :〉 { : : : -‐… : :¬'' : T^\: .\ \ :
ヽ: : : : : :} }: : : : :_;_;_;_;_;_; : : : } \: :\ \ : f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
\: : 「 / 丁´ |: : | \: : : . \ : | なさけが、なさけが、あ、あるの、なら…… |
ヽソ /: ;ノ | : : ! ` 、 : : : ,ゝ、___ : 乂__________________ノ
`~¨´ } : : ! \/ 」 :
V⌒丶..__ └-‐'^¨¨´
{__ }
ほう、父親を、それも搦手で殺されたかあ、それは許しちゃァいけないねぇ
アシュνちゃんの過去を夢に見ている感じかな?
悪魔超人っぷりがすごいが、アヴェンジャーのクラスで呼ばれた由縁を考えると悲しい夢だ…
慈悲はない!のだった
/ | l| | { \ ヽ ヽ ヽ
| | | { | 、 _\ \ ∨ ∨ ',
| | l. ∨ | ヾ \ ヽ ∨ ∨ :.
: | | l∨ {\ \ \ \ . ∨ .
l | _{ | ∨ ∧ \ \ ` 、 ヽ ∨ ∨ }
l | _,.. - マ { ∨ ∧ \ ヽ ,........- \ 、 :. :. } |
| | |´ マ |-- \ ∧ \ ∨:::::::::::::ム`丶、 \ :. ! | |
| | | ,. - マ { \ ∧ /::\ \:::::::r:刈 }`ヽ、 \ :. | l! !
| | | _,.. -=<⌒ヽ ∧ }'{:.:.{::\ \::}:.:.:} / ' \ \ : j / /
| | | _,.. <:::::::::::::::::ム \ ∧ マ:.乂__\}イ:.:./ | \ \ }/ /{. /
| | |,.ィ 示:::_:::::::::::::::::::::/刈 、 ∧ 込こzz==<_, | \ \{ / | ,:'
| | | マ{ ∨:.:r,::::::::::::::/ー7 \ \ |/ ̄ ̄ ̄\ / !/
| | | マ、 マ:.:.:.ー―:.:.:.:ソ \ \ ; }从 /
|, , { ヾ、` 之こ> ´ ` 、 \ ム
|:. マ | ` ,、 \ /
|-、 マ:! / ` 、 \ , | ……あん? 何戯言抜かしてんのアンタ?
{ {ノ \ ` ー\ /从
∨ _,.{ /イ お前みたいな師匠殺しの悪党の行くところなんぞ
、 ∨ |人 _,....::―ァ 'l
、 ∨l| \ < , , |/ どこにあるっていうんだい?
\ \、 ` 、 ` こ ,.:
\ \ 、 , このシヴァの剣を振るう値打ちもねーよ、塵のように死ね
\ \ }\ > /
そんなこと言ったら、されるわけないだろうに…
| _,,-ー-、
| ・∴ _,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
| ・∵ _,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
|;;;;;;;;;ヽ__ _,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''ー -,,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
|;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;\_,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,三≡=- ;;;,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|;;;;(O)l|;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,三≡=- "''ー- ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|;;;;;;;;;;;l|;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-'三≡=- "''ー- ,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{
|廴;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;_,,-三≡=- 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
| ヽ;;;;\;;;;;;;lレ'三≡=- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| -':::::::::::ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
| ,r'::::::::::::::::::::ヽ llll lllll /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|,r':::::::::::::::::lllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll ,,-'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
|::::::::::::::::::::lllll:::::::::::lllllll llllll /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::::::::::::::::::llll:::::::::::llllll llllllllllllllllllllllllllllllllll `"''ー-ー''~~ |;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
|:::::::::::::::::::::::::::::::::llllll lllll llll .|;;;;;:;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::llllll: llll _,,,,,,llllllllllllllllll |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::lllll:::ヽ lllll_,,-''" _,,'-''""llll'"llll ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''"::::::::::::::llll::::::::::::::"ー- ,,;;;;;;;;;;;;;;;;|
|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''ー-,,_,;;;;;;;;|
|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー- ,,_ _
| `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-''"""''ー- ,,_-_::::::::::::::::::::::::::::::::::"''/::::::ヽ
| ヽ:::::::::::::::::::"''ー- ,,_:::::_____::::::::::::::::::: _,,-''" "''ー- ,,"''ー- ,,:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/
| ''-,, :::::::::::::::::::::::/ :::::::::ヽ _,,-''" "'_'ー-,,_"''ー- ,,_:::::/:::::::::::/
| "''ー- ,,___:::: :::::::::::::)_,,-''" i;;;;;;;;;;;;;;"''ー- ,,/::ゝ::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しめやかにヤマの元へ赴くがいい
rー-、 rー-、
ノ;;;;;;;;;j ノ;;;;;;;;;j
/ | /;;;;;;;;彡' ,,,イ | { \ ヽ ヽ ヽ/;;;;;;;;彡' ,,,イ
| | | /;;;;;;;;ノ彡=彡;;/ | 、 _\ \ ∨ ∨ /;;;;;;;;ノ彡=彡;;/
| /7;;;;;7 ムイ/;;;;;;;;;;;;;/ /ム ヾ \ ヽ /7;;;;;7 ムイ/;;;;;;;;;;;;;/ /ム
: /;;;;;;;;/;;;;;;7 Y;;;;;;;;;;;;r一' /;;;;;; > \ \ \ /;;;;;;;;/;;;;;;7 Y;;;;;;;;;;;;r一' /;;;;;; >
l /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レ´ ̄ /;;;> ' ∧ \ \ ` 、 ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ レ´ ̄ /;;;> '
l /;;;ムーァ;;;;/ /;;;;;;} ∧ \ ヽ ,........- \ 、 /;;;ムーァ;;;;/ /;;;;;;}
| /7 /;;;;/ /イ;;;;;;| <;;;≧ \ ∨:::::::::::::ム`丶、 \ /7 /;;;;/ /イ;;;;;;| <;;;≧
| /7 /;;;;/ / .|;;;;;; 斗<;;;;;;> _:::::::r:刈 }`ヽ、 /7 /;;;;/ / .|;;;;;; 斗<;;;;;;> _
/イ /;;;/ _ <;;;;;;;;;> ´ _、 x≪;;;.! ::}:.:.:} / ' /イ /;;;/ _ <;;;;;;;;;> ´ _、 x≪;;;.!
| | /;;;;/ {;;;;;;;;≦;;> /;;;; / 〈;. ', /:!,ヘ;;/ }イ:.:./ | \ /;;;;/ {;;;;;;;;≦;;> /;;;; / 〈;. ', /:!,ヘ;;/
| // /;;;; / ',:.:´:./ ;/,.' z==<_, | // /;;;; / ',:.:´:./ ;/,.'
| /' /;;;/ ノ;;;;f´ .r'´,' |/ ̄ /' /;;;/ ノ;;;;f´ .r'´,'
| / / ' /;,イ!:.i. !ノ ; / / ' /;,イ!:.i. !ノ
|, , { ヾ、` 之こ> ´ /;;:,イ i;;:', \ ム /;;:,イ i;;:',
|:. マ | i;;:.,イ ヘ/ ,、 \ / i;;:.,イ ヘ/
|-、 マ:! / ` 、 \ , |
{ {ノ \ ` ー\ /从 ひ、ひひひひひひひひ!!
∨ _,.{ /イ
、 ∨ |人 _,....::―ァ 'l 何とか言えよ? 哀れに這い蹲って命ごいをしろよ?
、 ∨l| \ < , , |/
\ \、 ` 、 ` こ ,.: なに、聖人君主気取ってんだい? 本性晒せよなぁ!!
\ \ 、 ,
\ \ }\ > /
ー .._,;ゝ..,, /i! `'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l- i、、゙ゝ、,、ヽ、 .i〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゛ '" .,..-/!彡'".りシ',゙_ _..-
゙''' /:::| イ/ ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ`'ミ〟 `'''.lシ、 .l.;;;;;,i∴;;.″ ,- , ;;ソ」彡" .,ノ".`--│ _..-'";;;;;;;
/ ::::| ノγ´:::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ゙〈ヽ、 .゙'、"x. l;;;;;|. ..!./ / .,rシ",il'" 亠 ._iir㍉;;;;;;;;;;;;;;;
...,,、 イ::::::::| .r::彡 ∥:::::::/ `'-、;;;;;;;;;.;_;;;;;ヽ, ゙'ヘ . l;;;丶;;;;} ` .,;;ソ゛ ´ /゙;;;;;;;; /
ー f:::::::::::::::| ノ::::/ ∥:::::./ /ヽ .l-'、.l.;;;;;;;;;.! .,il″ _,, -'";;;;;;;;;;;`¬
..,,.... i!:::::::::::::.| i!i:::::i! .∥::γ rx _____ /::::/ .`'/'./ ;;;;;l゙゙ ./ , r二-''''" ̄ ̄´゙''y;;;;;
^゙゙゙゙ ル:::::::::::..| i!i:::::i! ∥::ノ /::::: ̄:::::::/ ./::::/ ll、 .!、/.l;;;,! i' ''" `-¬'''
ヾ::::::::::::::| i!i:::::リ ζ /:::::::::≠= /:::::i ∧「:::::L...::::::ア '!
..,...... i!.:::::::::::| i!::::/ ./::::≠ __ /:::::::| ./:::::::::::::::::::::::/ 、;.lz'ア .,i;;|lrl!!!!¨'″ ,,,
 ̄ :i!:::::::::::| ル' // / /::::/ .:イ::::::::ノ />¨|!::::::|フ/ `l/ l/ ..il′ ,,il'"´
:ニニ;;;;i!:::::::::.| /::::/ ,r:イ::::./ /:::::::::::::::| r≦≠ .″,l′.,, .,.″ .= .r!″ '.ly
:i!:::::::::| /:::::::/ ∥::γ´ /===彡' i!::::::| iリ.,〃 , .` j,i′ l!
___, i!::::::::::::::::::::彡' ∥::/ ル ´ l;;リ" i、 .,ij" _,/.l_、 ,,irー .∧ ._.
;;;;;;;;;;;;; :i!:::::::.γ´ .ル' ;;.xッ----`-=- .. i|'" -`--ミヽ、..,,ノ;フ'"゙'-ぃ〈 ̄.コ;;-、___,.. -";;;;;~゙ィ
.,ン;;;;;;;;;; i!:::::::.| ,..一'''''''ー、,;;;;;;;;`'ー- ..,,、 ゛ `'.lミ,゙゛ \;;ヽ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;; :i!:::::::| `くv-¬'''"゙゙´ !.i''~lュi,,、 ヽ,,,,゙' \ ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; i!:::::::! !;ヽ `'L ゙".! ! `ぃix,;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; i!:::::::::} : _,i〟 _..〟 |;;;;;;;゙''-、、.リi !> ゙'i lヽ.;;
;;;;;;;;;;;;./ i!:::::::/ ,..r/「″ ,,rj″ Y''フ'´ .▽ ,i";;;;;;;;;;;;;;.l'!ミiv 、 ,.l|x, ヘ.l.ヽ
;;;;;./ i!::::/ .,r彡'" '!レ'" .// .,r、 f'"`''./ ;;;;;;;;\.゙'-、''-..,,,};;;;;ヽ l"l,.
/ i!::メ ´ 、 ,ノ;/ ¨゛ .,,〟 .ヽ;;;;;;;;.l゙'!)i、`\;;;/'''''-\, ∨
,,、 ,,〃 .,..;;ニi / ´ ヽ;;;;;;;゙;;、 ` ゙'ミ、 ゙゙'ニ;;、
,i彡 /│ ″.,〃 .,i;; .,-、 .i;;;;;i .l.;;;;;|..゙'|l、 ゙'li、 ゙'ミ
,iク゛ l";!I ., ―--グ .n /゛ l/ .゙‐'" .l;;;;;.l .゙'f、 ゙.lx ゙'
.,l .,ング ,. / ;;;;゙‐',,、;;;;.;i′ :!┤ .lL .` l;;;;;.l ゙|''、 . lヽ
.,l| ../ ;/ 〃 ./ ;;;;;;;;r'" !" .l゙l : |;;| ` ゙lュ !;;;;;.! ゙'i;ヽ i、 ゛
, !} ,i";;;;l゙ ,iリ ,/;;_ン-/ |;l l´;;;.l l;ヽ 〟l;;;;;;.l .`┤ .゙┘
]
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 聞いてんの?聞いてんのかよ?……あら、もう死んじゃった |
乂_________________________ノ
|
|;;ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;;;9 | ……菜っ葉ばかり食っていたからなぁ | |;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;;ζ 乂________________ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;;;) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;;ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|;;;;;ヽ、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|':::::::::::ヽ ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::::::::::::::ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|::::::::::::::::::::l ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-
|::::::::::::::::::::::ヽ ∠_,,-ー〉''"~;;;;;;;;
|:::::::::::::::::::::::::l; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ _ _ |;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::l _,,,,,, (´ (´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,'-''""'"''- ,,_ `''ー-`''‐-- |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::"ー- ,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''ー-,,_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー- ,,_ _. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-''"""''ー - ,,_-_:::::::::::::::::::::::::::"'' /::::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| ヽ:::::::::::::::::::"''ー- ,,_:::::_____::::::::::::::::::: _,,-''" "''ー- ,,"''ー- ,,::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/ ,レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
| ''-,, :::::::::::::::::::::::/ :::::::::ヽ _,,-''" "''ー- ,,_"''ー- ,,_:::::/:::::::::::/ <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
| "''ー- ,,___:::: :::::::::::::)_,,-''" "''ー- ,,/::ゝ::::::::/ "''-,,_;;;:;;;;;;;;;;;;}
┏┳┓
┏┓ ┏┓┗┻┛
┃┃ .┃┃ .┏━━━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━┓┃
┗┛ .┗┛ .┃┏━┓┃ ┏━┓┏┓
┗┛┏┛┃ ┗━┛┃┃
┗━┛ ┏━━┛┃
┗━━━┛
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
__
f^Y^! ____〃⌒\\
\/ //⌒` \\
{ { ヽ !
ヽ 二ニ=- ||
_,リ-―――- 、
/⌒ヽ {\__/〃 \
{ O }/⌒i ,> \
. \゚ / / \ \ ` 、
\__/ ____,/ ヽ ト、 \ \ `二ニ=-
\___,.ィ/ /ー'´| |x=\ i `ーァ \ ,.-、/⌒ヽ
/ i ,|ノ 、__}ノ | l ̄ iヽ ! { | O j
f^Yl / | |l |__〃 ,x≠ミ、ハ | | | || ヽ /
\| i ! |N;‐、 i んィハ Y| l j ∧ | リ }/ ……これが、僕の初めて(の仕置)でした
| \ l{ {{ } } 弋ぅり .ノ/ //_ノ /
、 Vヘ ヾニ彡'′ _ノ〉イう⌒Y fY´)
|\ \_{\〈∨} く_) r'⌒〉人___j⌒ヽ |/
| |\\ 大⌒ヽt‐一 i´} 「⌒\ 廴__j- 、
| l_,〉_,〉_人/ 八_ノ/ | :} :{ }
/´ ̄`\\{⌒{ ハ、 :{ :!コユユぅ ` ┬'⌒ヽ
/ ヽ{_},人ノ}ヽO二入__ノユ┐ \ ___ .人_,ノ
/ /⌒\ 厂} ./ _人{-、L./ \_,)
{ / _ン'⌒{ / { { 「 ( }_ `ニニニニV
', { `⌒V/ ヽ r‐、 ⌒ } { し'〉_{___} i
', } /\_,/⌒Y´ / /Y´ 〉 ノ |
} 「} i / ,ハ.___/ / ∨ /⌒) /
,ゞイ | / _,r‐/ // {_う'′
. / / | :{ ⌒ン′/ { \
{ |! {_ `ー’ く_,/ \_>
 ̄ ̄
(アカン)
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( )
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
始めてを教えてもらっちゃった! 嬉しそうにこっちをみてる彼女に感想をどうぞ? ↓2~4かれ適当に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外道への報いなら、まぁ、あんなものか
ただ、えりな辺りには話さないようにな
わしみたいに慣れている者以外には刺激が強すぎる
中々のアシュラマンぶりだな
ただ、刺激が強い。あまり濫りに口にするのも良くなかろう
駄目じゃのう、私情が混じりすぎておるゆえそれは仕事ではない
嘘はつかぬゆえそういうしかない
しかし責めはせぬぞ、その理不尽も理解できるゆえな
殺ばな、か
いい感じだな
ふん、仕事に私情を持ち込むとはまだ青いよの
その年頃の男子と言うのはそういうものだ
わしにも覚えがある
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\ コイ
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ なるほど、殺ばな、か(ドヤァ
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
/ , - ´  ̄` ー 、 ` 、
/ / ` 、 \
, -‐ 、 // ヽ、 \ ヽ
, ´ , ´ヽ\!/ \ 、 \ 丶
, ´ / , ヘ i .|/ ,、 \丶、 \ ヘ
/ / , ´ ,! ∨/ ヽ \ `丶、 ヽ
/ / / / | y ヽ \ 、 、 ヘ
/ / / /ヽ | /ヘ、 `、 ヽ 丶 、
/´ / //\ヽ y/ /ヽ ヘ ヽ 丶 、
/ '、_// / ./| \ヽ|y / /|ヘ 、 `、 、
. / /' / / / ト、,ヘlVvWvー┤ヘ 、 ヽ |
{ / / / / / | | i ヽ \ i |
` ̄´ / / / ,! .| | iヘ, ヽ ヽ \ \ | |
/ / / /! | | レ'、 !ヽ 、 |\ \. | |
/ ,/ / / ./ !| , { |. ヽ, | .、 、 | \ 、 | |
. / / / / / .! | , ´ ! .| '´ i. | ヽ i | \ヽ | .|
/ / / / トー-|,!____/ /|_,i-‐'´ ̄ ̄.| ヘ | | \ ! |
/ / / / / |_ リ \\ \/ /i i | ! ヘ | | ! .|
_,/_/ / ./! / | |::::::`>、\ヽ // !i__,. -,ニ二<、___, | ! | ,!
 ̄ / / / | / ,| |\:::::::::::ヘ ヽ / 少弋´ `\ / ヘ | ヘ ! /
. / / / | / /| |\\:::::::::! |/ /´ヽ/ /´ | | `、 `、 ,. /
/ /! / | , ,' | |::::::\\:丿 / -ゝ、__ ノ | | | 、 ,. /
,' ,' i / | , .! | ト、__:>'´ /  ̄ | |! ! | ヽ // はいはい、いい感じだね(適当
! i! ! i | ! .L____/ l| | .|| ト、 .! ヽ 、ノ
i !. | || | ∧ ! | | l| ! |.! i' ! | |\. ヽ
|i | |.! i| |`| |l | .| /| ! | | | | | 、 、 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
` | | | |! i| | |`幵! |\ _ / リ__| | | | | fヽ ', | 何故に!? |
| | .| | | ! | ! | | |.| .|ー- 、 ´ ` ,/'´ ̄ .| /! ./! |ヽ .ト、ヽ \ .、 乂_____ノ
、 .| 1 | | | .| | | | ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / | ./ .! .| | ! ヽ `、 \、
、! `、| ! ! ,ヘ .リ. | |oヽ | 、 | / !/\|| | | \、 `
、、 ヽ! ! |/ ヽ. ヽヽ ヽ| ,--、\ _|_ /,--、 |/ ノ |ノ | | \
ヾ ヽ レ´\ \ | | ヽ 丿`ー ´、 | `ー ´ ノ ' | ノ
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \ まぁ、なかなかのアシュラマンっぷりだな?
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_ 、__人_人_ 人
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( ) )アアン? (
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ ⌒Y⌒Y⌒Y
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ } 落ち着け、褒めておる。
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、 だが……少々刺激が強い。
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
 ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\ ワシに言うには構わんが、渚や薙切殿の前では
/::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
_,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__ 濫りに口にするのも良くなかろう
,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
_,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:
ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
まあ、R指定は残当w
控えめに言って15禁だわな
// / \
/ 、 ∧ ヽ、
.:′ ′\//∧ \ ト、 }i
,イ i :、 :i \ ト孑'
i |: / ∧ :| ' i|
| | / ′ }-― :, i iト、
| |i / / __jノ -‐ }i | 从 ヽ
| ,i | /__ i{ __ ェ竓系}i | 八
:i| i{ i{//∧ i{ __込炒 イ i| i | :i{ ∨
_从 八 从///} i} |i 从乂xヘ从j ん……まぁそうだね
}i \ ∧二ノ , |i / // }i ヽ
jハ i\ :、 _ __ 从 i// 八 あの少年少女たちには少々刺激が強すぎるか
}i i{ ヽ价 . イ _j/ // \
从 八 ト、ト-=== ≧=-,,___,,才^ // マスター、意外と過保護だからなぁ……でさ?
_\-\∨ ___ _ j} // __彡
/i{ Ⅵコ」 ;' ;' / 聞きたいことがあるんだけどさ?
/ ∧ Ⅶトミ // /
\ ┌、寸__ ______ 才^/ /
\ { }i f⌒x、 / / ___ __ __ __ _
___ ___ ___ } >, | { j} < / ∧∧∧∧∧
,/ / / / }i //x<〉 八 j \ \ /_〉_〉__〉_,〉_,〉
_〈__〈__〈__〈_// /// Ⅳ,} \ ∨
/ i//{ |//| ∧ :, ヽ \
. / ! | /ヽ \ | \ :|
/ イ | __ \ |: \ |
/ | | /二二 \ \ _,, ̄ ̄ |
i / イ! |>―<ニ.\ \/イ,.斗=二ミ
| /: / | i\::::::::: ヘ \ \ ん:::i!::ハ ∨
. ―――| | | |:{ r | |\\:::::::::]二| \\ 匁辷才 ∨ | マスター、あの少年……渚少年をさ
`ー――| ― ´ |ハ! ::::::≧ .,,_.ノニ.ノ ` \ \ /}
|' 〆 ∨へ ∨ 二二二./ \ , イ この後、どうしたいと思ってる?
/ ∨ ∨ヘ―― , ー―/'´ , /
/ イ ∨. ∧/ /. \ /. |
/´ ∧. ,__≧.,,___ 二 ___ イ_ | /
.| \ i ――――― ――――、 i ̄ . /
.| / ∧ | °⊂ ⊃. ╋ ⊂ ⊃ °| :| |イ
というか、アシュラマン呼びで怒るのはどっちの意味でだ?
男扱いが嫌なのか、修羅扱いが嫌なのか
前者はともかく、後者は今までの言動的に否定不可能だぞ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ずっと、この……仕置屋家業を続けさせるつもりなの? |
乂_______________________ノ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( )
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
割と大事な話です、どう思っているか率直に書きましょう 30分くらいまで案を練ってください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本人の望み次第、かな
向いてないとは思う
__
f^Y^! ____〃⌒\\
\/ //⌒` \\
{ { ヽ !
ヽ 二ニ=- ||
_,リ-―――- 、
/⌒ヽ {\__/〃 \
{ O }/⌒i ,> \
. \゚ / / \ \ ` 、
\__/ ____,/ ヽ ト、 \ \ `二ニ=-
\___,.ィ/ /ー'´| |x=\ i `ーァ \ ,.-、/⌒ヽ >>3554
/ i ,|ノ 、__}ノ | l ̄ iヽ ! { | O j こんなにかわいいのに
f^Yl / | |l |__〃 ,x≠ミ、ハ | | | || ヽ /
\| i ! |N;‐、 i んィハ Y| l j ∧ | リ }/ アシュラマン呼びとか酷いじゃない?
| \ l{ {{ } } 弋ぅり .ノ/ //_ノ /
、 Vヘ ヾニ彡'′ _ノ〉イう⌒Y fY´)
|\ \_{\〈∨} く_) r'⌒〉人___j⌒ヽ |/
| |\\ 大⌒ヽt‐一 i´} 「⌒\ 廴__j- 、
| l_,〉_,〉_人/ 八_ノ/ | :} :{ }
/´ ̄`\\{⌒{ ハ、 :{ :!コユユぅ ` ┬'⌒ヽ
/ ヽ{_},人ノ}ヽO二入__ノユ┐ \ ___ .人_,ノ
/ /⌒\ 厂} ./ _人{-、L./ \_,)
{ / _ン'⌒{ / { { 「 ( }_ `ニニニニV
', { `⌒V/ ヽ r‐、 ⌒ } { し'〉_{___} i
', } /\_,/⌒Y´ / /Y´ 〉 ノ |
} 「} i / ,ハ.___/ / ∨ /⌒) /
,ゞイ | / _,r‐/ // {_う'′
. / / | :{ ⌒ン′/ { \
{ |! {_ `ー’ く_,/ \_>
 ̄ ̄
一般的には、まあもっとマシな仕事につけよって話だけどなーw
そうじゃな、えりな殿は資産があるようだし、婿入りなり、メイド入りなり
先行投資として、えりな殿のとこにいるのが良いかもしれぬ
ワシらの、血まみれな金で学校に行かせるのも問題じゃしな
一人では変えられないことも、二人ならできるじゃろう
言っちゃなんだが、こんな仕事は旧時代的だ
需要があるから切りはしないが、少なくとも若者の仕事ではない
長く続けさせる気はないがそれも全て渚次第
真に命を危機に晒した時、それでも続ける気があるかどうか、それまで誰も分からぬ
まあ、儂個人としてはこのような仕事には関わらせたくないが、
やはり本人の意志が一番だと思ってる。
個人的に言うなら、こんな年寄りみたいにどっぷり漬かる前に、堅気に戻してやりたい
だが、所詮最後は渚の意志次第だ
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_ ワシは……
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( )
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
返答を ↓2~4の中の傾向を見て
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渚君の意志を尊重する。彼が選ぶならサポートするし
そうでなくても、応援するつもりじゃ。大事な仲間だしな。
まあ、若者が生きる道ではないな
この手の仕事は他のことができぬワシのようなものがやればいい
戻ってくるにしてもまずは視野を広く持つべきじゃて
すなわち平穏に戻って欲しいとおもっておるよ
それを考えれば聖杯、それは区切りとして、新たな人生の門出として悪くはないかもしれん
足を洗えるに足る補助も付く
なんなら性別を自在に変えれる体になるとか希少な経験もできるかものぉ
あの少年には未来がある
儂はこんなところまで堕ちてしまったが、渚には光あるところに戻って欲しいと思っておるよ
ああ、あのえりな嬢と共にあれば、戻れるかもしれんな
個人的に言うなら、こんな年寄りみたいにどっぷり漬かる前に、堅気に戻してやりたい
だが、所詮最後は渚の意志次第だ
えりなが仕置の対象となってあやつは迷いを見せた
正直殺しの家業に向いているとは思わん
しかし何故この道に踏み込んだわしがどうこう言おうと最後に決めるのは自身の心じゃろう
そうじゃな、良い機会かもしれぬ
えりな殿は資産があるようだし、婿入りなり、メイド入りなり
先行投資として、えりな殿のとこにいるのが良いかもしれぬ
ワシらの、血まみれな金で学校に行かせるのも問題じゃしな
一人では変えられないことも、二人ならできるじゃろう
足抜けできるものならばさせてやりたいよ。これは年寄りのおせっかいでしかないがの。
どんな経緯があったとしても、あの子は自らの選択で闇へと踏み込んだ。今さら陽の当たる場所で人並の幸せとはいかんじゃろうの。
じゃが、薙切殿やアサシンのような良縁に恵まれておる。もしかしたらこの聖杯戦争は渚の転機になるのやもしれん。
そこで渚が出す答えを、ワシは見届けたいと思う。
3566 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 22:34:22.77 ID:p/Lf19OO [2/2]
まあ、若者が生きる道ではないな
この手の仕事は他のことができぬワシのようなものがやればいい
戻ってくるにしてもまずは視野を広く持つべきじゃて
すなわち平穏に戻って欲しいとおもっておるよ
それを考えれば聖杯、それは区切りとして、新たな人生の門出として悪くはないかもしれん
足を洗えるに足る補助も付く
なんなら性別を自在に変えれる体になるとか希少な経験もできるかものぉ
3567 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 22:34:50.22 ID:ZpgVze7G [3/3]
あの少年には未来がある
儂はこんなところまで堕ちてしまったが、渚には光あるところに戻って欲しいと思っておるよ
ああ、あのえりな嬢と共にあれば、戻れるかもしれんな
3568 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 22:34:52.47 ID:Y82037U1 [7/7]
個人的に言うなら、こんな年寄りみたいにどっぷり漬かる前に、堅気に戻してやりたい
だが、所詮最後は渚の意志次第だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
確認いたしました。日常への回帰ルートが選択されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主人公が渚を堅気に戻すか、アサシンとして教育するかの分岐だったのか
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| まあ、若者が生きる道ではないな |
乂______________ノ
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ あの少年には未来がある。
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ 個人的に言うなら、こんな年寄りみたいに
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` どっぷり漬かる前に、堅気に戻してやりたい。
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.: そう思っておるよ。
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
// / \
/ 、 ∧ ヽ、
.:′ ′\//∧ \ ト、 }i
,イ i :、 :i \ ト孑'
i |: / ∧ :| ' i|
| | / ′ }-― :, i iト、
| |i / / __jノ -‐ }i | 从 ヽ
| ,i | /__ i{ __ ェ竓系}i | 八
:i| i{ i{//∧ i{ __込炒 イ i| i | :i{ ∨
_从 八 从///} i} |i 从乂xヘ从j 彼は、訳あり?
}i \ ∧二ノ , |i / // }i ヽ
jハ i\ :、 _ __ 从 i// 八
}i i{ ヽ价 . イ _j/ // \ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
从 八 ト、ト-=== ≧=-,,___,,才^ // | ああそうじゃ |
_\-\∨ ___ _ j} // __彡 | 彼の過去についてはワシの口から話すわけにはいかんが |
/i{ Ⅵコ」 ;' ;' / 乂________________________ノ
/ ∧ Ⅶトミ // /
\ ┌、寸__ ______ 才^/ / ……親が、関わってる?
\ { }i f⌒x、 / / ___ __ __ __ _ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
___ ___ ___ } >, | { j} < / ∧∧∧∧∧ | …………………… |
,/ / / / }i //x<〉 八 j \ \ /_〉_〉__〉_,〉_,〉 乂________ノ
_〈__〈__〈__〈_// /// Ⅳ,} \ ∨
/ i//{ |//| ∧ :, ヽ \
_,.zー―- - 、_
、 /_,. -―-- 、 ` 、
__ ___|V´/ `゙丶、 \
,. - "´ `゙ 、 / `゙ 、 \ ヽ
/| / _,.-、/,、 、`゙ 、 `、丶
'、'、_,ノ ,. - "´ /ヽ\ \ ヽ, ヽヽ
`ゝ /ヘ iヘ `、ヘ. \ ヽ `、゙、
,' / // \ ヽヽ ヽ、 ヽ `、 i i
! / / / i`"ヾ'゙´ヘ ゙、゙、ヽ、 i ! ! !
/ / / /| i |⊿ ゙、.! ヽ i i i i
_ノ, / / ,.イ:::: ,ィ |i ,/リ,∧ i i ヘ i ! i/
/ , ' , '::: /:,' ::::: / 匚`゙ 、'´ ,/-‐ヘ! | | ! i /
, "..:::::/ /::: /:|::i :::: i |、::::.`i f´ ,.' T´ij ! !、 i. i /
, ' ::::::::/ /ヘ..:: /:::|:::! ! k |::::\ノ / λ ' 又 | i i i ! '´
,. '/! /::::/ /<_,' /::::::|::::! ! ト 1二 / ` / ! ;| ! l| ! !
. / ///|::::/ / / /ー-=、! 1| i | _ ´ , 'i !.i i | | i i / i! i ごめん、無作法だったかな
/ i | | ! /! ./i .,' ,' i´ ! | ! |‐!ー-、_´ ′/;;/ 止!┤.! i i i i! i! i、
| .:::! ヾ| ,! ! iλ|ノ | ! | ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ / /| i l' i i !i iヽ| f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i::::i i .! |/ ,V´\ < i | |/ , 'ー'` 十<</ | ! i .レ|| `、゙, | ワシからは詳しくは言えん |
ヽ! ヘ,| /´`゙丶、 \|、ヽ! /´//ハ. 三//、 !.i´ ,リ ヽ | 奴に直接聞いてみるがいい |
/ \ \ _ ,ゝ,ヘ、 /i `リ、 乂____________ノ
/ー-、 `> `>__`ー-∠∠、-、'ヘ\ `゙丶、 うん、そうする
i、 `ヽ、 ,- 、/ / \` ゙̄ー‐-、,) )/\\__/`!
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ まぁ、なんじゃ、
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \ この手の仕事は他のことができぬ
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( ) ワシのようなものがやればいい。
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--< 若者はまず、視野を広く持つべきじゃて
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
とりあえず渚君の才能を伸ばそう
主に女装スキルを
なんだ渚の才能は暗殺とハニトラだからこの道でばっちりじゃないか
えりなさんのとこで、メイド道を極めるしかあるまい
__
f^Y^! ____〃⌒\\
\/ //⌒` \\
{ { ヽ !
ヽ 二ニ=- ||
_,リ-―――- 、
/⌒ヽ {\__/〃 \
{ O }/⌒i ,> \
. \゚ / / \ \ ` 、
\__/ ____,/ ヽ ト、 \ \ `二ニ=-
\___,.ィ/ /ー'´| |x=\ i `ーァ \ ,.-、/⌒ヽ
/ i ,|ノ 、__}ノ | l ̄ iヽ ! { | O j
f^Yl / | |l |__〃 ,x≠ミ、ハ | | | || ヽ /
\| i ! |N;‐、 i んィハ Y| l j ∧ | リ }/ うんうんそうだね!
| \ l{ {{ } } 弋ぅり .ノ/ //_ノ /
、 Vヘ ヾニ彡'′ _ノ〉イう⌒Y fY´) マスターにはこの道しかない僕がいるんだから
|\ \_{\〈∨} く_) r'⌒〉人___j⌒ヽ |/
| |\\ 大⌒ヽt‐一 i´} 「⌒\ 廴__j- 、 これからも心配ないよね!!
| l_,〉_,〉_人/ 八_ノ/ | :} :{ }
/´ ̄`\\{⌒{ ハ、 :{ :!コユユぅ ` ┬'⌒ヽ
/ ヽ{_},人ノ}ヽO二入__ノユ┐ \ ___ .人_,ノ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
/ /⌒\ 厂} ./ _人{-、L./ \_,) ┃アシュνちゃんの好感度が上がった!┃
{ / _ン'⌒{ / { { 「 ( }_ `ニニニニV ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
', { `⌒V/ ヽ r‐、 ⌒ } { し'〉_{___} i
', } /\_,/⌒Y´ / /Y´ 〉 ノ | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
} 「} i / ,ハ.___/ / ∨ /⌒) / | ……何故そうなる? |
,ゞイ | / _,r‐/ // {_う'′ 乂_________ノ
. / / | :{ ⌒ン′/ { \
{ |! {_ `ー’ く_,/ \_>
 ̄ ̄
ぶっちゃけ、この娘なに言っても上がりそう?w
ん?アシ受肉したいのか?
ずっと一緒にいたいように聞こえたが
仕置き屋稼業気に入ったのかw
/ / ∠__/ / / /ノ ,/ /〃/ / }
/ , --、 /-─- 、 // // /〃/ / /
.' /r‐ 、 `l |´ ̄二ミ.、_`ヽ、_ ' __ノ__/\〃/‐-! /
/ レ' ,}. | | ゝ ftjー-ミ 、_.ノノ ノィ「oム/ /ヽ} } /
__,{ 人. | | 、  ̄ ̄ ̄二ニ=' ヽ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
, -‐''"´ (_\ ゝ ヽノ |  ̄ ̄ ̄ /// /フ77,.ヘ==〉ヽ、
( `iヽ、`ー> > 、 /ヽ' / ////こ!} } ) \
>‐< \Z ゝ、\ /_ [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 \ まぁ、この聖杯戦争。
( _) | |〉 ィZ ヽ / `ヽ/ _// / )
( ) | |ルィ_.彡 ! _/ ./ __∠「フ/ / ̄ 了 区切りとして、新たな人生の門出として悪くはないかもしれん。
f"⌒ヽ | |ー───‐ ''"´ _,./  ̄ \ノゝ - <
ゝ_ ノ | | `ー- 、 _, -‐'" | 、 -───‐ 、ヽ.( )
( ) | | \ | ,. -‐─- 、ヽ〉'⌒ ) 渚には光あるところに……
>─く | | ヽ\ | i \>-<
(. ) ! l } ` ー| j __入.__ }. ) すなわち平穏に戻る区切りとなればいいのぅ
r' ⌒ヽ ヽ ヽ 〉 | 1´ ヽ .ト、ノ-<
ゝ, -‐< \\ ノノイ | | | | |ゝ ノ
( ) \ \ ノノィ | |O .ノ .ノノ(⌒)
, "" ',ヽ , -―――――==フ
// l\lノ /`ヽ、 ー-=ニ=-
// /l \ 、 、`ー- _,
./ ./ / /l 、 、、 \ \\ー-― ' ´
./ / / /-l ト、 ヾ 、 \ .\ ` \
/ / l l l ヽ、ヽヌヽ、.ヾ,ィ ヽ .\ \ `ヽ、
/./ / .l l ._ヽヽ/ ムヽ、ヽ_ i ヽ ヽ .\ \ー `ヽ、 そうだね、あの娘さんが付いてれば何とかなるかもね。
,'.,' ./ / .l l.f´_ヽ./ イ:じ:j/ l ヽ,j \ .\ ',`ヽミ=-ー=-
l l / / l l.l (\) .l. `¨´ヽl| } .|ヽ `ー- ニ _ `ー- アサシンはどういうつもりか知らないけど、
l | / / / l l,l、`¨´ノ , l .l l l ヽ l \ ヽ、
',.l / / /,リl ',. ̄´ ル' ,' ./ l l .\ ヽ, 正直そこまで面倒みられないし、少年の器次第かな。
ヽ ,' /l, /. | l. .', , - ./リ ./ ./ ,ルl l |\',
l/ .,l/ .| ト、 .> 、 /- l/===ー-l,l l ̄`ヽ、
| l ヽ ,>=''´ ̄ ̄. / l| lト、 ヽ ヽー-.、
| l l .|<´ -, 十 fニi / .ノ .l|ノ\__ \ ヽ l、__
ル/ / l ー 三 r p p r'´>''´リ>^\ ヽ_ l `i
/ / .| q.q/\ >' >'''´ \ ヽ、 l ヽ lー-、
〃〃/ヽi / __.\ >'´>'''´ .\ `ーr- ヽ l .Y
/\.\/ /ry\.Y´ <´ ヽ ヽ _ ヽ.l | _
/ / ,r、 ././i)>'´ヽ \. // ヽ、ヽ l´ .ヽ
/ ./ ./ (_{_/ \ .\ .,r .、 ,r 、/ヽ,l `、_ l .|
/ ヽ\
/ 'ニ,,,,___ i .i
{ /.,,──、、二ヽ、 i .i
ヽi/.::;ィ:ノjノj,ム::.ヽi::i / /
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',//
Y´〈′ /// リ ,ノ:::.〈
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ ……割と真面目に、コマせば何とかなると思わんか?
ッ='--、._  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\
l(0 ) n !``'h、 /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
| ゙ー' | |j ! ヽ,|| | _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__
|,,,,__,,,|_ n-、_,||ノ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
| r‐ュ | ||ノ_ノ_リ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヾ,--''、/_j___,ノ´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:
/" ̄ ノ ''''":.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
/ i/.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
/ i.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
/ iヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
/ i ./.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
__
f^Y^! ____〃⌒\\
\/ //⌒` \\
{ { ヽ !
ヽ 二ニ=- ||
_,リ-―――- 、
/⌒ヽ {\__/〃 \
{ O }/⌒i ,> \
. \゚ / / \ \ ` 、
\__/ ____,/ ヽ ト、 \ \ `二ニ=-
\___,.ィ/ /ー'´| |x=\ i `ーァ \ ,.-、/⌒ヽ
/ i ,|ノ 、__}ノ | l ̄ iヽ ! { | O j そうだね! まぁ……
f^Yl / | |l |__〃 ,x≠ミ、ハ | | | || ヽ /
\| i ! |N;‐、 i んィハ Y| l j ∧ | リ }/
| \ l{ {{ } } 弋ぅり .ノ/ //_ノ /
、 Vヘ ヾニ彡'′ _ノ〉イう⌒Y fY´)
|\ \_{\〈∨} く_) r'⌒〉人___j⌒ヽ |/
| |\\ 大⌒ヽt‐一 i´} 「⌒\ 廴__j- 、
| l_,〉_,〉_人/ 八_ノ/ | :} :{ }
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 僕たちにとっても、良い区切りになればいいよね、マスター!! |
乂__________________________ノ
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
安定のセクハラネタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○消費魔力の確認
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各英霊は強力な力を有する代償として、活動に要する消費魔力が存在します。
ターン終了時および戦闘終了時に消費魔力を確認し、供給不足があればキャラクターシートに記載します。
魔力に関してのルールは以下の記述を参照。
<貯蔵魔力>
サーヴァントにはそれぞれ「貯蔵魔力」が設定されています。
「貯蔵魔力」は「サーヴァントのレベル×3」点を上限として、最大まで保有した状態で召喚されます。
サーヴァントは戦闘や宝具の使用、あるいは現界を維持するだけでこの「貯蔵魔力」を
消費していきます。消費魔力の計算、及び供給不足によるペナルティに関しては以下を参照。
<消費魔力の計算方法>
英霊がターン中に戦闘を行わなかった場合、ターン終了時に「マスターの【魔】-(英霊のレベル÷2)」の計算を行い、
これがプラスであれば「貯蔵魔力」にその分だけ加算され、マイナスであればその分だけ減算されます。
この時、「聖杯からのバックアップ」として「マスターの【魔】」とは別に「+20点」分の補正が入ります。
英霊がターン中に戦闘を行った場合、戦闘終了時に「英霊のレベル」だけ「貯蔵魔力」から消費されます。
スキル・宝具を使用した場合は、さらにスキル・宝具ごとに設定されただけの魔力の消費が発生します。
<「魔力供給不足」によるペナルティ>
「魔力供給不足」による-値が「-20」蓄積するとごとに、英霊のレベル以外の各パラメーターは「-10」されます。
このペナルティは累積します。(ただしパラメーターは0未満にはならない)
この「魔力供給不足」によるマイナス値が「-100」を超えた場合、英霊は現界維持が不可能となり、
「そのターンの終了時」(戦闘終了時ではない)に完全に霧散し消滅します。(相打ち覚悟での宝具の全力開帳は可)
□各陣営の消費魔力の確認を行います。 処理のための時間をください□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渚のスキルが成長し、ボーナススキルが追加されました。 能力をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○観察眼:B+ (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは情報収集の成功率を「+20%」できる。
また情報収集に成功するごとに、対象への暗殺の成功率を+20%上昇させる。
相手を観察し、実力を計る能力。未だ成長途中。
◯女装:EX (種別:暗殺 タイミング:特殊 使用回数1/1)
このキャラクターはシナリオ中に一度だけ暗殺判定を振りなおすことが出来る。
自分の容姿を生かし、見た目を可憐な少女へと変装して仕置相手に近づくスキル。
その変装は世界一の名優と謳われたサーヴァントすら見抜けなかった。
女装:EXwwww
強い(確信)
.... _
/ へヽ >"´ ヽ
./ ム-‐‐‐‐ -< } l
//" 、ヽ | i |
.// ./, .| .| l ./ |
l Lム/__ハ_|__j|_i | .レ / , .|
.|.i |:::::::::::::::::::u.::::「 // ./ |
.|| .|::::o::::::::::::o::| レ| ./ ,ハ | >>3591
__ | .|::::::::::::::::::::::::| / | ./ ./ |j だって、シャルノスやり直したら
/´ -`> |.ハ::::u.::::::::::::::::|/ ,ィ./ ハ .| |
./ _ヽ_>'7.|j |;;;;\::::::::::,.<|'ノ|//;;;;;;;|.||.| 「私は女優じゃないけど、相手が真実を言ってるかどうか何となく分かるんだ」
/ >_ム" .|ハ;;;;;>T "-‐.</レM;;j
./ / 7_7::::./ ,. {,ィ" /:::>‐-、 とかいってたんだもん。
./ ./__>.ニ- V::::::レ"`;;´`レ":::::./‐-..-.|
./ ,'ヽ r" _ `ヽ /;;;;,;;;/:::::::::::/ ./ | そりゃEXですよ(震え声
.| | ゙<_、 ヽ___/:::::::::::::::l / |
、_/_..-.| |゙ー 、 \:::::::::::::::::|" .|
\_| / .|::::::::::\ .\::::::::::|ニニニニニニ|
.|::::::::::::::::\ `ヽ=r"´ ̄ |;`j
前言撤回して、もう暗殺者に仕立てるか(外道
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
「魔力供給不足」によるペナルティを負っている組はありません……しかし
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
o
ゝ;:ヽ-‐―r;;, 。
,,_____冫;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ ,,,,,,,, o /
"`ヽ;:;:;;;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从 (;:;:;:;:ヾ-r
〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) 0 ソ;:;:;:;:;:;:;:} f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ゞイ"ヾ,:;:,ソ | ぐ……グハアッ |
(;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒` ,.、 乂_______ノ
" ,,,, _;:;:⌒ゝソ;:/
(;:;:丿 (;:;:;:;:;:;:;:;:;:)
ヾ;;;;;;;;;;;;/; \
´ /;:ノ 。 。
()
ああ、そんなエピソードがw
末恐ろしいよ渚君ww!
,.x≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧o。,
/ ̄ ̄ ̄ `Y´ ̄ ̄`Y´ ̄\ \
/ ̄ ̄》 人 乂__ 》 \
/ ⌒___乂 ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ 乂__⌒\ \
《 __乂 乂__ 》 丶
√ ̄ / | | 乂_⌒\ ,
/ / / /! ハ \ 乂_ 》 ,
/ / 〃 /│ / ∨ \ 乂___》 ,
′ / / 从 / ∨ 乂__》
{ / / / / / ∨ , | 乂》 }
{ / __彡" //ィ豕㍉`ヾ, ∨ | 乂》 }
{ { / ィ豕㍉ 圦いil| 》 V 八 Y´ }
{ { 《 圦いil| 乂こノ / } \ }
八 / 乂こノ 〝〝とつ ノイ ! } アーチャー! しっかりして!!
{\∧ 。とつ ’ ゚o | | }
{ ∧〝〝 | | } なんで……いくら手当てをしても血が止まらない
{ / ∧ 「  ̄ ̄ ̄\ | } 从 丿
ι { / 圦 │ | l / / ⌒\
{ | ヽ 乂_____ 丿 / /│ // 丶
ι { | {\ ∠ ////! /=/ __
从 |\八ニ≧o。 .。o个/////// !/二/ }=
\ | ′∨ニ二ニ=r=≦/////////////二ニ/ /ニ
\! | V二二={ ////// ̄///// /二ニ= /二
∨=ニ二V ////二//////{二ニニ /=ニ
| ∨=ニニ∨///////////∧◎ニ{ /=二
丿 V二二∨///////////∧二/ /=ニニ
/ )ニ二ニ∨////////////V/ /=ニニ
',:::::::::ハ:マ::::::ヾ::::ヘ ./ .i ヾ 、 ` ´ 7fリ リ::::::::::::::::ヽ、__::> ' ´
マ::::i! マ{ 、:::::i!マ::ヘ ´ ,i! ヾ 、 7イ./:::::::::::::::::::::::::::::≧=- ..,,
マ::! i!マ:ヾ:::',ヽヾ 、 ::! 7 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マ! i!:::::::/!、マ:::`', ` 7:::::::::::::::::::、,,____ :::::::::::::: > ''"
` ,'::::, ' |::::`:::::::ヘ -==ュ ,イ:::::::::::::::::::::::ヽ  ̄ ̄
./:,.イ .i!:::::::::}:::::::`r、 ┃ , イ:::::::i、:::}`.<::::::::ヽ、
/ ' ,':::::::/i!::::::,,r} ヽ、 ,.イ .ト、:::::i! マ:} `=- 、≧ 、 う、うう……
/:::,.イ .i!:::::::} .> 、 .>. イ ,r≦ .|マ::| マ  ̄ `
/ イ .i!:,rf } fi i! | }` .ト、} f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.' /イ::::::i! !.i!i! .! | | i!::::ヽ、 | わ、わたしの、私のせいで…… |
_,,, .rf7::::::::::::i! | .i!i! | i!.} i!:::::::::::`r 、,,__ 乂_____________ノ
,, .. --=::≦:::::::::://::::::::::::::∧ /ヘ`ヘ / / >、 /|:::::::::::::::マヘ:::::` '''==- ..,,
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そうさね、アンタのせいだよこのグズ |
乂_______________ノ
i: : : : : : : : : : : : : : i ∧: : : : : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : : : : : : i .\: : : : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : : : : : : i! ヽ: : : : : : : : : : :∨
i: : : : : : : : : : : : : : i ヽ: : : : : : : : : : :∨
i: : : : : : : : : : : : : :.i .∧: : : : : : : : : : :.∨
i: : : : : : : : : : : :. / ∧: : : : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : : : ∧ ∧: : : : : : : : : : :∨
i: : : : : : : : : : : i ∧: : : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : : ∧ ∧: : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : :∧ ∧: : : : : : : : : i
i: : : : : : : : : 7 ハ: : : : : : : : : i
∨: : : : : : : : :∧ ハ: : : : : : : : : i
∨: : : : : : : : : ,' ∧: : : : : : : : ',
7: : : : : : : : : : 7 ∧: : : : : :: : ',
7: : : : : : : : : : : 匕 i: : : : : : : : ∨
7: : : : : : : : : : :. /`ヽ i: : : : : : : : : ∨
7: : : : : : : : : : : / ∨ }: : : : : : : : / `ヽ
7: : : : : : : : : : :/ ∨ i: : : : : : :./ }
7: : : : : : : : : : / ′ ,: : : : : : / /
7: : : : : : : : : :./ / /: : : : / /
7: : : : : : : : : :/ / 7: : : : 7 /`ヽ . /
,': : : : : : : : : / /i i | .7 7 7 | i
,': : : : : : : : :./ / ii .i ゝ‐  ̄ ∧ i i
/ ー ー-‐ / .i! i ゝ_ / .i i
ゝ´  ̄ / ii..i  ̄ ─ i i
,' __ / i!i
 ̄ ─
_,n_ nn __ _,n_ nn __
└l n | UUノ゙7 └┘/7 └l n | UUノ゙7 └┘/7
U U く/ <ノ U U く/ <ノ
どなた?
アーチャー陣営にも協力者が居たのか?
シー魔さまでしょ
-‐ 、
´ _ , ,.-‐、,.‐- ,. 、 、
. / r フー-‐'` ´`ー 'ヽ _ー`ヽ丶
' ,ィ ノ" }. ヽ ー- 、
/,/ ;/ / , ヽヽ)ヽ
/'ノノ ./ , : (.ヽ 、
,.l; ノ , ' .' ゝ.}、 ,
. {ノ / 人 { ;.}
. / ,' / .// , /‐-ヽ ', ゝj
/,. / , ./ / ./ / U ヽ :、 ヽ} :
. , / , ' ,.ィf心ヽ -‐'" , 'ィf心ヽ ', ト、 ソ !
. /'.i l イ{ 込ィソ ヽ込ィソ ハ ! 、j' ヽ
; .l /l' l./ ヽ 、 ト 、
l ', ! ! U 〈i jハ V ー し、シーマ、さん……
/, ヽ {乂 ノ ;リ , ',
/乂 lヽ乂、 < > /ィ l ',
ノ ; .! liヽ. ー イ l , } ; !
, l l \ / ; l , j! ! ゝ
. { , 、 .ト / l , ノ ./ ,. j ノ
. 、 ', 、 ヽ l >--<.__ ! /, ' イ /ノノ/
、乂ヽ ,.ィニニニニニニニニ!ー " ´ ´
ヽ)ー!ニニニニニニ二二二二}
}ニニニニニニニニニニ'、
,. lニニニニニニニ二>-―::.、
__,..::::;:ィノニニニニニニ>":::::::::::;:: -― 、
,,-‐''" i .l;;;;ヽ ヽ
" ̄ / |;;;;;:::ヽ ヽ ゙、
/ //::: :::::\ ゙ 、 ミ
/ /i i /| |::::: :: ::\,._ ゙ヽ、 i
/ / / |:| .| | | |:::: : ゙丶、__ヾ __ i
. | / / | |:| | |::ヽ.::: ,;:-‐二二"\\ ヾ丶,,, |
| ::|| /: |. | |:l ::: | |:::::: '" /".(゚/_)/. ヽ ゙i⌒.i::::゙゙''i .i
| :|.| |: | || | .ii,, -‐''二 \ _" ̄ ! / .|:::::::| i
. |:|. |.| | || |/./(゚ ノ ; ::::  ̄ i 、l::::::::| |
\ i |ヾiヽ\、.i ‐'"- '' .'" |::::: ,,ノ / ,ノ:::::::::! ! 話は全部聞かせてもらったよ?
\、 ヽ- ヽ |:::::::: 、__,,,-" , :::::::::::| !
| i:::.ヽ ::.ヽ. ー ‐ ' " :::::::::::| ! アーチャーの制止を振り切って勝手に先走った挙げ句
/ i::::::::::.、 .__,,--‐.' :::::::::::! |
/ |:: :::::::..ヽ ー'"、 ‐''" / :::::::::::! | 真っ向から敗北! その上アーチャーを弱体化させて
. / .|::::::::::::: >^、 :::: / :::::::::::| |
/ /:./:::::::::/ iヽ、 .:" \::::::::::::::::::! | 戻ってきたんだって?
/ /.:/::::::::::::| ゙i..::ヽ. 、 ,./::/ │::::::::::::::::| |
/ /::: /::::::::::::/ |\゙.i. `' ‐‐''":::::::/ \.::::::::::::! |
/ /:::: /:::::::::::/ .| ヽi ::::i │ ::::::::! |
/|: : : : ', ' . : : : ::∧
゚。 : : 八 ー一 仆: : ::メ `
八: :/{ : : ト __ イ: :||: : ::人
ノイ从_厂 ̄[] ̄匸_从/
=∨∧:::::::::::::::::::::::::::::::∧∨=
´ .∨∧::::::::: /)/)ry:: ∧∨ ` あ……
| ∨∧___Y.////)__∧∨ |
| ´O __ } / O` |
| / :: ´ /ゝ、_/ | ',:: ゚。. |
| {:::: {. 〉、 〉.| } :: } |
|-‐-,:: { /、 .〉‐′| /:: /. |
|===.ゝ/二\/ o | ′∧ |
,、‐ ' '‐ 、_
fゝ '゙ '. `'ヽ
/i '. ヽ
!{、 ; i
l '、n ; ; l 『味方殺し』だなんて呼ばれ、どの隊からも相手にされない。
' } l:. i ; !
i゙i :.i : . : i. ! それでも私はお前の戦闘力だけは、かっていた。
!i :i : . : . . i . l
i.i .i : : . : : : . . i: . ! 処刑されるはずだったお前を、この掃除部隊に引きとってやったというのに
. i,' .i . : : : ; : : : : . .', :l
r- 、_,..、-i' . i . : : :, ; : : : : :.',: l ……大ヘクトールを抱えておいて、それか
r''゙、 . . `'.ソ . i.: . : : : i ; : : : : : :, :l‐、
. l、 . . .' .- / . i: . : : : : i ; : : : : : :i: .ト、ヽ
l . . . . ./ . :i: ; : : : : :i ; : : : : : : i :l . `l
カノンさん、闇落ち?
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 失望したよ |
乂_____ノ
.....-- ー --...
,__ニニ、::::≧;;、:::::::::::::::::::>...
, ,,,...-ー-:;;、::ヽ::ヽ:/::::::::::::::::::ヽ
//;::::::::::::`:;-=、:: lノ {__,,:::::::::::::::::ム
//:/:::::::::::::::::::::}彡=::<:::::::::::::::::::: ム
/ /::::/:::::/:::::,::/^^==、::::\:::::::::::::::::::::ム
i .i::::/:::::/:::::/././ ..ト、:::::ヽ:::::::::::::::::::ハ
|::/::::/::// .{ | l.ハ:::::::::ム::::::::::::::::::i
レ:|::/::「 十- 、 」_ム::::::::::ム:::::::::::::::l
/ :::::::: ゞニニ示ソ /´ テソニアゞ、:::ム::Yヽ:::ム
/:::::::::::::::::iヽ ´ i:. ` ‐ .|::::-- }:::::::ム 評価は訂正だ、お前は『味方殺し』にも値しない。
/::/:::::::::::::::ム .i::. i::::| /::::::::: ム
//::::::::::::/:::::: ム 」;;; .i::::レ::::::::::::::::ム もうお前には期待をしない。
__/::::/::::::::::/::::::::::::::ム ー--- /.}::::::::::::::::::::::::::ム
<´  ̄ ー- __ ___ :::ム こニ´ / i:::::::::::::::::::::::::::::ム 大分痛手を負ったからどうしようか判断を任されていたが
/ /圭圭圭圭{ ト.ム /` ー ======== 、;:::\
/ ュ≦圭圭圭圭圭{;;;>-≧-=== ´ ム:::::::ム 切り札であるはずのお前が、その体たらくじゃねぇ?
≦圭圭圭圭圭≧´\ニ/ ./ ´ ,---、 / .ム:::::::ム
.ュ≦圭圭圭圭圭圭:{ }-/ /--ー ´ ) ー----=´==- . ム::::::::::: ……これ以上、私のかわいい隊員が損傷さ f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/圭圭圭圭圭圭圭圭::i ゞ ̄ ノ,-- / ュ≦ ̄ .ム .ム::::::::.. | シーマ殿 |
ー/圭圭圭圭圭圭圭圭ト、 ヽ ー----ゝ- ≦´圭圭圭::ム .ム::::::::: ……ん? 乂____ノ
//圭圭圭圭圭圭圭ニ} .ヽ . } i´ /´圭圭圭圭圭圭ニム .ム:::::::::
こいつを処刑って誰がする気だったんだw
>>3604
埋葬機関とか、レベル60ならともかく、たかが40程度なら教会には上がいくらでもいるだろ
そういやシーマは聖堂教会の部隊って言われてたな
/ / / /./ λ ./::| |::::::::ヽヽ //
/ ィ | ././ .Y ./::::| .|:::::::::ヽ ヽ //
./ // .| / / |ゝ |、::::| |::::::::::ヽ ヽ.// ヾ
/ / / | / { .k,| |`≒__| |_:::::::::::ヽ // ヾ
/ ./ | / .ゝ .|::` |弋"。ヾ`=-__ヾ ソλヽ
. / { レ | 丶 .|{. ヽ::ヽ |__ゝzソヾ___ァ:::://ヾ :"::ヽ
/ | / | ヽ トt ト:::::ヽヽ::::::::::::ヾ::::::://:::::ヾ::::::::::
| / | ヽ ト H :ヽ / ::::| ヽ
| ./ .| ヽ | ヽ.ト / :::::| .ヽ た、確かに、此度のいっけんは、全てカノンの責。
| | .| .ゝ | .ヽヽ / ::《
.| . | | ノ|.ヽ| .ソ ゝ / " だが、それは、かのじょの感情のやみを、真にとらなかった俺の責でも、ある
| | .| / .| ノ| |ヽ 、_____
| | .| ソ | ノ ./ ィk 了 `ー――――'
.レ レ / / / /ェ| ヽ | ヽ  ̄ ̄
,.x≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧o。, f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ ̄ ̄ ̄ `Y´ ̄ ̄`Y´ ̄\ \ | どう、か、もう一度、だけ、機会を…… |
/ ̄ ̄》 人 乂__ 》 \ 乂________________ノ
/ ⌒___乂 ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ 乂__⌒\ \
《 __乂 乂__ 》 丶
√ ̄ / | | 乂_⌒\ ,
/ / / /! ハ \ 乂_ 》 ,
/ / 〃 /│ / ∨ \ 乂___》 ,
′ / / 从 / ∨ 乂__》
{ / / / / / ∨ , | 乂》 }
{ / __彡" //ィ豕㍉`ヾ, ∨ | 乂》 }
{ { / ィ豕㍉ 圦いil| 》 V 八 Y´ } あ、アーチャー!?
{ { 《 圦いil| 乂こノ / } \ }
八 / 乂こノ 〝〝とつ ノイ ! }
{\∧ 。とつ ’ ゚o | | }
{ ∧〝〝 | | }
{ / ∧ 「  ̄ ̄ ̄\ | } 从 丿
ι { / 圦 │ | l / / ⌒\
{ | ヽ 乂_____ 丿 / /│ // 丶
ι { | {\ ∠ ////! /=/ __
从 |\八ニ≧o。 .。o个/////// !/二/ }=
\ | ′∨ニ二ニ=r=≦/////////////二ニ/ /ニ
\! | V二二={ ////// ̄///// /二ニ= /二
∨=ニ二V ////二//////{二ニニ /=ニ
| ∨=ニニ∨///////////∧◎ニ{ /=二
丿 V二二∨///////////∧二/ /=ニニ
/ )ニ二ニ∨////////////V/ /=ニニ
代行者としてのレベル40なら、まぁもっと上はいるわな
火力特化だから有用性は一応あるけど、代わりの利く人材
/ \ | //∠,_ \
// ̄ ̄ ̄ミ=--ミvWハノ} レ(  ̄ミ、 ヽ
/// \ \ ,ノ / ≦⌒
{/ / _ \ // ̄\ ミ ̄ ‘,
/ / ヽjノl/ 「 ̄ ̄\ ′
′ / -‐==ミ、{ l{ { ヽ i
i | / / / /⌒'{ | l| \ |
. | | l{ / / // | l lト、 ヽ |
乂{ l| i //| {l// l l| \ \ |
\l| \{ j癶{从{ ∨ │ \ \ |
--―――/ \l{ 弋トミ ∨ |\ 丶 ヽ |
´ /\ |`  ̄〉 ー‐=∀弋、\ \ \ |
. / / ヽ ! / 〈_ ヽ`代ぅー=ミー‐┬‐-----ァ7´ ̄\
/ /\ /  ̄^゙゙ | (_/ ̄「j } l|
. / / \ / / l | |⌒ヽ ノ / l| ……ヘクトール殿直々の
/ / \ \ , 〈_,ノ__,ノ | |'⌒ゾ / l|
/ /\ ヽ ′ 、 |l |_// l| 頼みとあっちゃねぇ?
. / / / \ {\__ │ 「 ̄ ̄|l |ーf´ l|
/ / / / ヽ ', ー一  ̄ ノ | __|l l| | l| おいカノン!!
.. /| | │ / ∧ i ∧ │|「 ̄]|l リ | リ
/│ │ | | { i | ノ ∧ _ イ |[ ̄]| / l{ ′ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. / 乂__,ノ | | | / / 〕≧== ≦ -一|  ̄ フ / l リ / | は、はい!! |
.. / | 乂__,ノ l / / |\// / ̄} __/ / ,ノl{ / 乂______ノ
/ ,ノ ノ /∧ | |∨└一' ー‐/ 厂/ // 乂 __/ ̄ ̄
. / //∨」∧ | l// ̄\_/ [_/ /  ̄ ̄
// ∨」∧ 人_______/ ′ /
 ̄ / ∨」∧ { / / /
__ ̄ ̄\---──====ミ
// ̄ ̄ ̄\ }| \
/ _ ‐=ミ∨⌒ヽ\\\ ヽ
/ / / j! f'二\ \\ ー=ミ、
//{ / / /^フ⌒´ \ \\ ∧
i/l | / /{ /l{│ ---}\__\ ',
| | | l | { jレ{_L { '" r f伐ラ' }厂lト、 ゜
{ 八{ | |´ _ァ‐f伐ハ '´二´ | l|^i} i
`ト〔 ^'ー ´ } | l|^l| | 命拾いしたねぇ? アンタ、ヘクトール殿に礼いっときな!
jl ∧ ノ | |,ノj |
/| ∧ ヽ ‐ | |ノ l| もう二度目はないよ! これ以上失望させたら分かってるね!
/ l| il┐ r。--‐ァ〉 | l !
/ l| l|_| ー ´ /|l l| ゜ 、__人_人_人_人_人_人_ 人
/ /| l| ̄\ ' |l l l| ‘, )わ、わかりました!! (
/ 〈_」 l|___ } l l l|_____,ノ} ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
/ l| l| } リ__\___ ∠ ___| l l|ー――― /_
/ ,八l l| f―――――┐ |┌ | l l| / ̄] }
/___/ \小\ 匚 ̄\_| | |ノ| | l| / ̄ノ,ノ __ , ─----- 、
. ´ ̄ ̄ / ヽ |│ 丶 匚 ̄ | ∨ l| / ̄ ̄\ / / / / ヽ
/ { l| | \__└─‐ | ├― ', ∧ /\────( ̄\| | | / j ┴──┐
. / ∨ l| | |三三三三三三 ∨ ∧ //\/〉 \ | | | | Y´ r'_ニニヽ
/ ∨ l| l\ | ≫≫≫≫≫≫ ∨ ∧ i \//______',| │ │ | k'}‐┬‐─n┘ } }
. / '⌒ヽ \ |l| \ノニ二二二二二ニニ∨ ∧ \ \ 乂\__\ ヽ |____,ノ │ 乂ー'ノ
/ | 乂,ノ \ |l} }\ ≫ ≫ ≫ ≫ ≫∨ ∧ \ \ \  ̄  ̄ |  ̄
l | )ヽ|リ | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂∨ ∧ \ \ \ } ,|
| | ノ| │ \ ̄ ̄\ { 厂|l l | \ \ r‐一个ー―イ |
l | | | } | l |l ハl| \ \} | l |
l | | |______」 | |___|/ l| / | l |
l | | |____ | | l! リ / ノ |
毒で苦しいだろうにアーチャーさん…
ここは、ほっといても他の陣営が落とすかねー?パワーダウンしちゃってるし
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ i: : : : : : : : : : : : : : i ∧: : : : : : : : : : : : ∨
| やれやれまったく | i: : : : : : : : : : : : : : i .\: : : : : : : : : : : ∨
| 尻拭いはいつも私の役目なんだから | i: : : : : : : : : : : : : : i! ヽ: : : : : : : : : : :∨
| もうちょいちゃんとしなよ!! | i: : : : : : : : : : : : : : i ヽ: : : : : : : : : : :∨
乂________________ノ i: : : : : : : : : : : : : :.i .∧: : : : : : : : : : :.∨
i: : : : : : : : : : : :. / ∧: : : : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : : : ∧ ∧: : : : : : : : : : :∨
i: : : : : : : : : : : i ∧: : : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : : ∧ ∧: : : : : : : : : ∨
i: : : : : : : : : :∧ ∧: : : : : : : : : i
i: : : : : : : : : 7 ハ: : : : : : : : : i
∨: : : : : : : : :∧ ハ: : : : : : : : : i
∨: : : : : : : : : ,' ∧: : : : : : : : ',
7: : : : : : : : : : 7 ∧: : : : : :: : ',
7: : : : : : : : : : : 匕 i: : : : : : : : ∨
7: : : : : : : : : : :. /`ヽ i: : : : : : : : : ∨
7: : : : : : : : : : : / ∨ }: : : : : : : : / `ヽ
7: : : : : : : : : : :/ ∨ i: : : : : : :./ }
7: : : : : : : : : : / ′ ,: : : : : : / /
7: : : : : : : : : :./ / /: : : : / /
7: : : : : : : : : :/ / 7: : : : 7 /`ヽ . /
,': : : : : : : : : / /i i | .7 7 7 | i
,': : : : : : : : :./ / ii .i ゝ‐  ̄ ∧ i i
/ ー ー-‐ / .i! i ゝ_ / .i i
ゝ´  ̄ / ii..i  ̄ ─ i i
__ nn __ nn
└‐┐ | UUノ゙7 [][]「l └‐┐ | UUノ゙7 [][]「l
┌‐┘ | く/ くノ ┌‐┘ | く/ くノ
 ̄ ̄  ̄ ̄
.:::/ ,' ,' ', ',.、::. ', > /::::.. ',:::... \ "` __ 00 ___ __
::,' .:.. i i ,', ',ヘ:::. iイ, ' `、::::::.. ',::::::::::.. .`、 | | r、 く,ニ ! └┘/7
::! ::::. ハ ト==-- 、 ,,_ ヘ .', `、::. // ,,.-`、:::::.. ハ:::::::::::::::.... `、 |_| \> くノ <ノ
:ハ ::::::..:.. |:i |-- .....,,,,, "`', ', >/.. ', イ _,,. -=、::::.. ヘ 、::::::::::::::::.....
:i:ハ ::::::::::. |:ハ |'て`=,,-- r 、 ヘ y/ `、::..Vt=/:::o:::ソ /ヾ、::.. `、:`=-、_::::::::::::
:|:i ', ::::',:::::. !i`',|、V_,,,,",,,ソ,,ノ` ./ ヘ i ` 、',-'=='''""" / /`ヾ、:..`、:::::::::::::""`
:|::', ', ::::::',::::. N ', / ` .| ヽ ,'./:::::::::` 、`=-、''=--==
:|::::ヾ、. ::::::ヘ::::. ! , ' ', .'/:::::::::::::::::::` 、
:i::::::::::ハ:::::::::::|、::. .', ./ ', /:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
::::::::::::::::ヘ:::::::i、_ 、 ', / ./ ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ふん、命拾いした、な、カノン?
:::/:::::::::i::::ヘ:::::',:"T、', /ヾ=- 、___________,,,.. -='"
/:::::::::::::',:::::`、::',::::| ` 、 ` ------- ' " ./::::::::ヘ
::::::::::::::::::',::::::::` ',::i 、 ` 、 ---- /:::::::::::::::::::`、
::::::::::::::/ハ::::::::`、::', ` 、 `ヽ、 ./`、::ヾ 、::::::::::::::::` 、
::::::::/,r/::∧:::::::i ` 、 `ヽ、 `ヽ、. /. / `ヾ、`"''=-- 、::::` 、
''"´___ヘ
//ヲ七匕土≧ミ>、
/ ム/ }ヽミ、
/ ム/ }/ }\
/ {Y} / // ./ / ヽ
ノ {Y} / // / イ| ',
イイ . {Y} | /ムイ // ノi| . |
| ! Y ! 代か '´ ィか| / |
| ! .| | .| レ' |
リヘj | | .| , 从 .| ……うん
ヽハ. | .ト、 ー イ | /}/
Vヘ. ! >、 イ ル'i!,/ 、__人_人_人_人_人_ 人
{:::`‐--‐‐‐'| ノ )ふ……うんっ!! (
_/:::::::::} {::::::::::::\__ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
,. ''"´|:::::::::::::::::[__]:::::::::::::::/: :/`ヽ、
/ |: :|: :|::::::::::::::::::} {::::::::::::::/: :/: :/´⌒ヽ
} |: :|: :|::::::::::::::::::} {::::::::::::/: :/: :/ ', ってアーチャー!?
i ゝ◎ノ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|: ◎:/ |
| /: : :! ! ◎ ! ゝ-‐'ヽ |
|.{: : : | | | |: : : :} | f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| !: : : ! ! ! /: : : :| | | 大丈夫だ、少し気合を入れただけだ…… |
/:. ヽ: :| | ◎ | {: : : /| | 乂_________________ノ
/:::::::ヽ} | | | | : : {, ! |
/:::::::::::/| | | | | : :/ .| |
.::::::/' .:| .:::|. .:::{:::::..:::::i! / マ :ヽ:::..i!ハ:::::::::::::::::::...........:::ヘ、,,_::::::`ヾ、:::::::::::::::::::::
.::::/,' .::! .:::::}:. .::::::i::::::::::/|.' マハヾi|!:::..ヘ、:::::::::::::::::::::::::::::::::\::"::''、=-`=-:::::::>
..::::/ i! .::::i! ::::ハ::..::::::|::::::::i! {'ヽ、 マヘ/\::::ヘ >、:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::`=-<"
:::/ .{ .:::::i!:::::i!{::::::::::マ::::::iヾ` r 、`ヽ、 マヘ >く、r= T"7= r、,,,,__::::::::::`ヾ、:::::::::::: ̄"
:,' i! :::::ハ:::i!::i!::::::::::N::::i! ヘ ゞミンヽ /ヾ 、 ./ ゞミン / /' } }::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::
i! マ :::::::}、N::マ::::::::i! マ:i!  ̄ ̄ / ヽ  ̄ ̄ /7 ク:::::::::::::::::::::::::::::::::>'"
i! マ::::::i マ ヘ:マ::::::トミ=ヾ / ノ 7'"/::、- ..,,_______> '"
マ:::i! マ:マ:::i!:::ヘヘ` / ヽ 7''":::::::::::> 、 ……分かったな? カノン?
マ:i! }:::ヘ::V|::::::ヘ、 _____ ノ::::|:::ヘ=-、,,____">
マi! i!:::::::N::::::::::::ヽ、 ´ -- ` ./i!::::::i!ヾ::ヘ これ、が信頼だ。
ヘ i!:::::/ i!:::::::::/i!::::}ヘ / _,L,,、:i! マ:',
i!::/ ./:::::/ ,':::::,i! `ヽ、,,,/r= '" ト!=-、 マ お前が無くし、手に入れようともがいている、ものだ
i/ /:/. /:::/ri! r=''" _,,r'='"ニヘ
/ ,r='//i!、 }. i! , <ニニニニニヘr 、 もう二度と、味方殺しなど、言わせない、それが
_, /ニニニ i!V / , <二二二二二/二二>、
, r='"/r='"ヘ二ニ/ y' ./二二二二二二 /二二二二二> 、
, ´__ _ ` 、
/∠/ l \ \
_ --  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‐ 、 \
, ' /__ _ノ____| ', ', ヽ\ ヽ
/.__//----ゝ´_ -----、___ ', \. ',
/-´ ,___ '--‐、_____ゝ__l-.、 i ヽ ',
/ /___/ / `ー‐‐、) ヽ.| ヽ ',
l_ノ ̄ / ハ ヽ、_| ',. ',
/ / / \ V ヽノ | i. ',
/ / / / /´ ヽ. ', ヽ 〈. | | | 、 ',
i. i / /| ./ ', ', .V i |. | ヽ ',
| / |/| / | ./ '  ̄ ̄ ̄` .', l .', / / | l、 ',
| / /l | ./ l/ | l | |/ / | } |\
| ハ | / | | ./ ,x=≪, V| | | |ヽ. i | | ……私の、願い。
| | |. | l ≫ニミ、 〃 r':::::::ハヾ | ノ | | l / / | |
|/ ', | l { r'::ハ 乂r:::::'ソ〃 .| l | // / | | 部隊の皆に置いていかれ、盥回しにされて
', l、 ', l 乂r'ソ | ノ |´ /. | |
ハ \l | | / | / 大失態をした私を引き取ってくれた
i l , |. /l |/ ノ /
. |. | | j. /. |/ /l / シーマさんに報いること。
. | / 八 、_ , / / / ノ / / /
. | / /ヽ、 // /ヽ/ /|/ ノノ そして、いつか、あの人たちの元へ帰ること
. |ノ / ` ‐ 、_ '.----/ /i!i!i!i!〉 /
l l |____________ノi!i/7lj!i!i!i!i//!i!i!i!ii!i|------、-----、
ヽ | /////i!i!/_/lji!i!i!iノノ!i!i!i!i!i!i/.///// ヽ
/\ l /////i!i!i!ii!i!//i!i!i!i!ii!i!i!i!i!//////// l
/ /////i!i!i!i!i!i!i//i!i!i!i!i!i!i!i!i!ii/////////. |
ただのヒャッハーじゃなかったのか
/ .:::// i .:/ i i .トヘ|', ヘ マ } \:.. \.. \::::...> 、,,,, > 、,,,.. --=''"
/.::, ' / .i .::/i | i .i マ ヘ} i \:::..... \:... \""":.... `''=- ..,,,,,
/ :/ / i :/ i i :マ i マ .N i<:.... ヾ`>、::.... ヾ、:::::..... > 、:::::::.......
.7 ,' 7 i.7:::i .i :::マ i .マ. }.! ` <,,:::.....`<.r、::::::..... >、,,,,,,.......`>:::::::::::::::::::::........
7.' .7 .::i7::::i :i ::::|マi マi iヘ /,rて`r,=-}`、 } `=r-、,,,,,,,,,,`<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.' 7 .::::i:::::::i ::', ::::i"マ""二ミ 、.}i.、 ヘ ' `=-='_,,ノ i:::}/=- }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
{ .:::::i:::::::i ::::マ :::i<"て o )`i ! .`、 ヘ """" iリ{ "ヘ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,.>'"
i ::7 i:::::::i ::::::マ ::::', ヽ、`=,='イ i!.i `ヾ\ i! ノ /ノ:::::::::::::<,,,,,.. -=''"
i :::7 .i:::::::マ :::::::マ :::::', i!.} `\ {r=' /::::::::::::::::::::::::>、
.i .:7 .i::::::::::マ :::::i、:`r、::ヘ ノ r=rイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、 今のお前の評価はどん底、だ
i 7 マ:::::::| マ ::::i マ:',:::ヘ `、 \ / |::::::::::::、:::::ヘ=- ,,,_____,,,,,,..... ">
i .i マ::::::i マ :::', マ',:::::ヘ ___ , .i::::::、::::::ヘ、:::ヘ 悪いが、お前をマスターと
.',:} マ::::i .マ:::', マ::::::::` 、 '' "_,, , ' .i!:::::',マ:::::ヘヘヘ
i! マ::', ヘ',. }::::::::::i::>、 / i!___.', マ::ヘ ヾ、 認めることは、できん。
マ:', .i::::::::/i::::::::::>、 / _,.. -=''" .}=.、 マ:ハ
マ:', }::::/ .i:::::::::/}::::::> 、,,, イ ,r=''" リ三ヘ マ} だから、イメージしろ。
ヘ、 }::/ i:_,..r< ヘ {. } /三三 ヘ`_,、
' リ|ヘ ', | ! /三三三三}`、ヘr 、,,_ どうすれば、挽回できるか
/'| ', /}. .i |、 ./三 三三三7 }iニヘ三二>- 、,,__
, r<.| ', ,イ ' ,rイ .| ヘ / ニ三三三三7 i!}三三三三三三ニ
,.. <三ニ/} /}i / ,. r' ,,.r'" ヘ /三三三三三.7 ,'三三三三三三三
_,,... r=''"三三三/ y' r' {' / 、 { r' , ヘ/ニ三三三三三7 ,'三三三三三三三
'" ´ ` 、
/ ,. -― ⌒Y⌒ヽ、 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
, ' /"ノー 'ー'" ` ー (、丶 ヽ | そしてこの俺に、委ねろ。 |
.r "ノ ヽ }ヽ , | 確かに、力は入らないが、そこはなんとかしてやる |
' // ヽ 乂)、 , | それが、おれ……サーヴァントの役目、だ |
. / 〃 } `.j 乂_____________________ノ
. / , ' , ;! ' \ , ', ! .!
/ イ .| / / ! ' '"__\ l .! ! !
,' / ' , ! / l/ ;/ ,イ:万〉ヽ .l | .l
. l/ l ,.! ! .l,ィ‐、 ヽ-' ' } , ……はい、分かりました。
! l !.l ハ .l{ヽツ l / -┬ -
' !' ./ .ハ{ヽ , .l , ////,l ヽ
V / ,:::::::::: \ _ ノ ! ,.イ;;;V//,l 、
/ハ :::;:::::::/,ィ > . /ノl /;;;;;;;;;∨//!
ノ' 、 /!:::;:'./ .l'/∧;;;;; ̄;;;;;;;;;ノイ;;;;;;;;;;;;;V/,∧ ヽ 、
. ` ;/ , V/∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V//∧:::'.、
V/∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ィV///:::::::::::.、
ヽ. V/∧;;;;;;;;;;;;;;;;;>''" '::::::::::::::::::::::ヽ ',
ヽ'/∧ー''", ' '::::::::::::::::::::::::\
、、//:. 、 ヽ::::ノ:::::::::::::::::::::ー-
':::::::::. ヽ 、 _ イ'::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::... ヽ -‐  ̄、 \::::::::::::::::::::::::
` ー '"、. 、 ', {\::::::::::::::::
.: `
/ x≦ニ二三二≧x 。 \
/ (ン 弋) 、
/ (ン / 弋) .
. (ソ / / i:| Ⅵ 弋) :
′(ソ .′/ :从 〃 / | Y) :!
' (ソ ' / ' _彡′}/ }/ :| ! Y):!:!
│i│ レ 芹ハ ノ / | ! i| :|:|
│i│ | 辷ソ 斧ハ !:│ i| :トゝ
│i│ : 辷ソ !:│ i| :|
从小 '. , 小 ! i| :| ……撃ち込んでしまった人たちに、謝りたいけど
| ! 圦 ′ リ 从{
从 │ 丶 - .仆 / / '
\{\!__>- 。イ | / / /
}i!i!i!i!「!i!i!i!i!{ヽハ/Ⅵ/
. .。xxxxzzzz≦i!i!i!i!i||i!i!i!i!i!≧zx。___
. ´ ∨//∧!i!i!i!i!i!i!i!i!!||i!i!i!i!i!i!i!i!i!/////7ミ
' ∨//∧!i!i!i!i!i!i!i!!||i!i!i!i!i!i!i!ii////// ヽ
. { ∨//∧─ r‐──t─‐‐////// i
∨o//〉 :│: ◯ : !: : : //o///
戈彡': : :│: : : : :.! : : ヾ彡Y´ j
. ', {//{.: : : :i: : : : : :| : : : :}//}
{//{ : : : | : :◯: :| : : : :}//} ′
. i {//{ : : : |: : : : : :| : : : :}//} /
', ∨/{: : : :|: : : : : j : : : /// ′
、 ∨{: : : :{: : ○:/.: : :/// /
____/:::ハ:::::::::::`=-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"""""":::::::::/
.i:::::_,,::::∧',:::::::::::::::::::::`=- ,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
.,':::::',::::::::::',:i:::::::::::::::::、:::::`=-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.イ
./:::/:::',::ヾ:::!i:::::::::::::::::::::::::''==-、_`''=-..,,,,,,__:::::::::::::/ , 7
/:::/:::::::ヘ:::ヾi!::`ヾ、::::::::::::::::::::::::::::::""''"=-二,,_-='--=''":::/
./:::/:::/:::::::i| 、:i!`ヽ、:::`ヾ、-,r=--、 r,、=、=::'':::"::::::::::::::::::::, イ
!::,'::::i!:::::::::!i `!、\/彡 ≧!,,_ ',| 、 }:::::::::::::::::::::_, イ
',:i |::ハ::::,:::|',__ | ` '、イ ゝ-ソ. .! ' }./:::::::::::::::<、,,______ 難しい、だろうな……
i! ',i!:',::::',::', 、r..、 \''" _,/:::::::::::::::,,_____,,.. イ
.! i ',ヘ::::',::`,'=ヲ ` ハ:::::::::、::::ヘ あれは、完全に俺たちに、非がある。
',::`、',` ',く / .',::i:::::',`ヽ、' 、
ヘ:', `i、:`、 , -- , .' ハ::i、'.、 ` 今すぐに、どうこうは、やめておこう。
`' i:::::i:::\ ., イ , -=' i! ` ', `
|::/.i::::::::`::、_, .く r='" , -='":`、
!:' }::::::∧:r' V} /::::::::_, -='"` 、
.' !/, }:|.', }|! ./:::::::,r'r'":::::::::::::::::::`=-、,,_
!'| |'V,'|!/:::::::::/,イ:::::::::::::::::::::::,r='""::::ヽ
,r//,v'/'./::::::::://:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ハ
/::/::/ .,' ./::::::::://:::::::::::::::::,:::::/:::::::::::::::::::::、::::',
,':i::,'::/ ,' /::::::::://:::::::::::::::::::i:::/::::::::::::::::::::::::::\:',
力が無くても、鍛え抜いた至高の技がある。具体的には宝
.::::::/' .:| .:::|. .:::{:::::..:::::i! / マ :ヽ:::..i!ハ:::::::::::::::::::...........:::ヘ、,,_::::::`ヾ、:::::::::::::::::::::
.::::/,' .::! .:::::}:. .::::::i::::::::::/|.' マハヾi|!:::..ヘ、:::::::::::::::::::::::::::::::::\::"::''、=-`=-:::::::>
..::::/ i! .::::i! ::::ハ::..::::::|::::::::i! {'ヽ、 マヘ/\::::ヘ >、:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::`=-<"
:::/ .{ .:::::i!:::::i!{::::::::::マ::::::iヾ` r 、`ヽ、 マヘ >く、r= T"7= r、,,,,__::::::::::`ヾ、:::::::::::: ̄"
:,' i! :::::ハ:::i!::i!::::::::::N::::i! ヘ ゞミンヽ /ヾ 、 ./ ゞミン / /' } }::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::
i! マ :::::::}、N::マ::::::::i! マ:i!  ̄ ̄ / ヽ  ̄ ̄ /7 ク:::::::::::::::::::::::::::::::::>'"
i! マ::::::i マ ヘ:マ::::::トミ=ヾ / ノ 7'"/::、- ..,,_______> '"
マ:::i! マ:マ:::i!:::ヘヘ` / ヽ 7''":::::::::::> 、
マ:i! }:::ヘ::V|::::::ヘ、 _____ ノ::::|:::ヘ=-、,,____"> 幸い、奴らにも令呪を一画切らせた。
マi! i!:::::::N::::::::::::ヽ、 ´ -- ` ./i!::::::i!ヾ::ヘ
ヘ i!:::::/ i!:::::::::/i!::::}ヘ / _,L,,、:i! マ:', まだ取り返せない、差があるわけではない
i!::/ ./:::::/ ,':::::,i! `ヽ、,,,/r= '" ト!=-、 マ
i/ /:/. /:::/ri! r=''" _,,r'='"ニヘ
/ ,r='//i!、 }. i! , <ニニニニニヘr 、
_, /ニニニ i!V / , <二二二二二/二二>、
, r='"/r='"ヘ二ニ/ y' ./二二二二二二 /二二二二二> 、
-‐===‐- f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ メ_辷辷辷辷弍ゞ}、 | どれだけ情報が他に流れたかもきになる |
/メイ. i} } ヾ}、 | 暫くは潜伏して様子見だ、いいな…… |
/{メ. :|/ ヾ}、 乂_________________ノ
{メ .: / マ、
{メ. i| ,イ |.!ヽ. マ}
メ. リ. / | } |.! \ヽ ヽ ;
ノ仆 //‐-'´、. 从rセキ"`iト 、 、!
´ ̄リ '´i| _ } / , __i| i i| iト=-
/:| i. i|. '"~゙゙`イ '"~゙゙`| | i| i|
/.:i| |i: i|/:/:/: j:. /:/:/:| | iト、リ はいっ!!
ノイi| |i: i| j i!. リヽ{
从} 八 it>o。 ` ´ イi| |i/}个ミ、
メ Ⅵヽ} . |i. ≧=-=≦. 从ソ}人リ
だがランダム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カノンの思考パターンが変化します。非友好時にも冷静に対応が出来るようになりました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
護国の英雄だから、魂食い対策で共闘とかありえる陣営だよな
_
≫ミ /゚。:.:.:ヽ、
/:./:.:。o≦≧=- Ⅴ:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧x.:.:V:.:.: ‘,‘,
,':./:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:’,,
/:/:. /:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:ハ:.:. !:.‘,
/ィ:.:./:./{:.:.:.:.:{ :|:.:.:.|:.:./:.:. Ⅵ \|\|
|:.: !:/-L:.:.:.:j-L:.:.j∨:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:/
|:.:笊ミメ ィ笊㍉:.:.:.:.:.,′:.:.:.:!
|:.{:. Vリ ヒリ !:./∨/:.:/Ⅵ
Ⅵ:、 , Ⅵ //:.:/
込、 r‐ 、 イ:/イ:.:/ はい、非友好時に一度敗北が、カノン軟化の条件でした。
|:≧=-=≦! L: ムイ
|ハ厂! / ):.:L___ 一応、これからは冷静に話し合いに応じてくれます。
,イ=} /ヽ厂! ,ィニ!ニニヽ
_ f´= >レ'},/ Уニ_|二ニニ| さて、味方陣営を現状をこれから提示しますが
/ ) ./ニくニ| /7! .,.'ニ {二ニニ |
/ / }ニニハ !//,レ'ニ /二/ニニ! 懐石いま食べてしまいます?
,'-、Y )!/ニハ{/,/ニ=/ニニ/二ニ |
,'=ミゝ |∧ニニ Ⅵ= /ニニニlニニ= |
∧У ‘。ハニニ__/二二二|二二ニ|
∧___//ニ}ニニ}}二二ニニニ|二二ニ|
{ハ Ⅴニ }ニニ}}二二二ニ |二二ニ|
いま食べるデメリットってなんかあったけ?
ないなら喰っていいんじゃないか?
賞味期限もあるし食べとこう
腹が減っては仕置きは出来ぬ
,..-‐‐、
/:.:.:.:.:.ハ:.V"´:i
/:.:.:.:.:.:.:.i" `゙゙‐-.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:,.-:.:.:`ヽ、
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V
/://:./:.:.:.:.:.:.|:.:/:.:.:.i:.:.:|:.:|:.:.i:.V
ムイ:./:/:.:.:.:.:.:.:.:.i:.i:.:.:.:.|:.:.ハ_j.i__j..j
|:.//:.:.:.:.:.:|:.:.:.:ii|:.:.:.:.:| ./ii i
|/;;;i:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.|i:.:.:.:.:.| i ij 、
"リ;;;|:i:.:.i|:i:.:.i:.:.|.|i:.|:.:リ /
//.|//;;;|i:.:.ハ:j゙‐i:.|:.| -ァ 一応交渉材料にはなりますが、
ム' //i;;;;;|i:./;;;;;i .|:|:i> -"
ム'ijレハ ,V V 今の回復用ですよねぇこれ。
___,/| ,>./、 ./:.ヽ、_
/i____./:.:.レ";;;V;;;;;V"/:.:.:.:./  ̄ヽ 賞味期限もありますし。
/i | /:.:.i{;;;;;;;;ル;;;;;;;} /:.:.:.:/ /二i
i i /:.:.:.i {;;;//|;;;;;;i ./:.:.:.:/ / / /i ……じゃあ、お弁当として食べたということで
/:.:.:.:.:|/;;;;;;|.|;;;;;;i/:.:.:.:.:.|.//./,..-‐}
i:.:.:.:.:.:.ヽ;;;;;j L/:.:.:.:.:.:.|//"´ |
|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ"´ .{
__
f^Y^! ____〃⌒\\
\/ //⌒` \\
{ { ヽ !
ヽ 二ニ=- ||
_,リ-―――- 、
/⌒ヽ {\__/〃 \
{ O }/⌒i ,> \
. \゚ / / \ \ ` 、
\__/ ____,/ ヽ ト、 \ \ `二ニ=-
\___,.ィ/ /ー'´| |x=\ i `ーァ \ ,.-、/⌒ヽ
/ i ,|ノ 、__}ノ | l ̄ iヽ ! { | O j
f^Yl / | |l |__〃 ,x≠ミ、ハ | | | || ヽ /
\| i ! |N;‐、 i んィハ Y| l j ∧ | リ }/
| \ l{ {{ } } 弋ぅり .ノ/ //_ノ /
、 Vヘ ヾニ彡'′ _ノ〉イう⌒Y fY´) う~んデリシャス!!
|\ \_{\〈∨} く_) r'⌒〉人___j⌒ヽ |/
| |\\ 大⌒ヽt‐一 i´} 「⌒\ 廴__j- 、 やっぱり生きているって素晴らしいねぇ!!
| l_,〉_,〉_人/ 八_ノ/ | :} :{ }
/´ ̄`\\{⌒{ ハ、 :{ :!コユユぅ ` ┬'⌒ヽ
/ ヽ{_},人ノ}ヽO二入__ノユ┐ \ ___ .人_,ノ
/ /⌒\ 厂} ./ _人{-、L./ \_,)
{ / _ン'⌒{ / { { 「 ( }_ `ニニニニV
', { `⌒V/ ヽ r‐、 ⌒ } { し'〉_{___} i
', } /\_,/⌒Y´ / /Y´ 〉 ノ |
} 「} i / ,ハ.___/ / ∨ /⌒) /
,ゞイ | / _,r‐/ // {_う'′
. / / | :{ ⌒ン′/ { \
{ |! {_ `ー’ く_,/ \_>
 ̄ ̄
. / ̄/ <
___ / ̄`ヽ /} {/:::::::::/ /:::::).
| | 「 ̄∨=}≠{i| /::| /::::::::::: //::::::::〈
| | \. _ ′ |::::レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::) お、俺の食べるはずだった、懐石が……
__{__{ //{/!/ |::::::ィ⌒}::,ィ⌒ヽ::::::<_
| |. / ./ //) .|/ |/ |::::::::::: )
| | / ./ .ト、 u |::::::::::/_⌒`Y⌒Y
__{__{ | | ./| ゚\  ̄__, /::::::: /::/
′-=ニ{ .| ミ三} 〈 ゚ } ∨:::: {__ f´ ̄ ̄網手 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ / |u. 〈 `ミ三/}〉__> | た~んとお食べ? |
. / | ∧ 「 フ u /7=-、_ 乂________ノ
{ .|_ノ  ̄`ヽ __ / ./:::::::/ `ヽ
/`ー‐一 | ー─ /:::::::\___ノ:::::::/ __\
____| / .:| |::::::::::::::::l::::::::::::::: { ヽ | ::| | ……ぐふっ
\ ! ./ _ノ -一 |::::::::::::::::|:::::::::::::::::ヽ __,| ::| |
\\ 乂_ イ ̄ ̄ ̄ (二 ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄`}.|::::::::::::¨ ̄|
 ̄|冊} ̄ ̄`ヽ `Z三___}〉_____,j !:::::[殺]::::|
//i \ }. ______ .|:::::::::::| ̄|:|
`ー───一j /:::::::| poison | |_r-、 ̄¨/::::::|´
::::::::::::::::::::::::/ .|::::::: ! 毒 ! ___| /::::骸\
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:タクアン和尚 【レベル】:40 【アライメント】:混沌・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:60 【運】:10 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/ / ∠__/ / / /ノ ,/ /〃/ / }
/ , --、 /-─- 、 // // /〃/ / /
.' /r‐ 、 `l |´ ̄二ミ.、_`ヽ、_ ' __ノ__/\〃/‐-! /
/ レ' ,}. | | ゝ ftjー-ミ 、_.ノノ ノィ「oム/ /ヽ} } /
__,{ 人. | | 、  ̄ ̄ ̄二ニ=' ヽ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
, -‐''"´ (_\ ゝ ヽノ |  ̄ ̄ ̄ /// /フ77,.ヘ==〉ヽ、
( `iヽ、`ー> > 、 /ヽ' / ////こ!} } ) \
>‐< \Z ゝ、\ /_ [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 \
( _) | |〉 ィZ ヽ / `ヽ/ _// / )
( ) | |ルィ_.彡 ! _/ ./ __∠「フ/ / ̄ 了
f"⌒ヽ | |ー───‐ ''"´ _,./  ̄ \ノゝ - <
ゝ_ ノ | | `ー- 、 _, -‐'" | 、 -───‐ 、ヽ.( )
( ) | | \ | ,. -‐─- 、ヽ〉'⌒ )
>─く | | ヽ\ | i \>-<
(. ) ! l } ` ー| j __入.__ }. )
r' ⌒ヽ ヽ ヽ 〉 | 1´ ヽ .ト、ノ-<
ゝ, -‐< \\ ノノイ | | | | |ゝ ノ
( ) \ \ ノノィ | |O .ノ .ノノ(⌒)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【情報収集:50%】【礼装作成:120%】
【スキル】
◯GUN道:EX (種別:一般 タイミング:常時)
戦闘時、自身が「メイン」又は「サブ」で参戦している場合に発動。
自陣の勝率に、常に「+10%」する。
銃を用いて戦う格闘術……のような何か。
タクアン和尚の家に伝わる舞踊と独特のリズム感、そして自身の深い人生経験(意味深)がポンチャンされ
対峙している相手に自身の動きを全く悟らせない。
「そらかっこよく立ち回りたいが、所詮ワシはただの坊主なわけで、戦闘時に型通り動いてられんわ」とのこと。
……セクシーコマンドー?
◯顕邪の舞:B (種別:魔術 タイミング:セットアッププロセス 消費魔力:20)
『セットアッププロセス』 時に使用を宣言。
任意に敵陣側の2つのステータスを指定し「-10」する。
この際、同じステータスを指定して1つのステータスに「-20」することも可能。
素朴で真摯な祈りが霊的・魔的なモノに対して働き、その力を弱らせる。
その足運びや踏み鳴らしには深い意味が篭められているらしいが、本人にしか理解できないので割愛。
「ガッダイ! テッジョウ!!」
◯三日月よ、光刃を照らせ(トリシューラ・ニーラカンタ)
ランク:A++ 種別:特殊 タイミング:クリンナップ 消費魔力:50
『クリンナッププロセス』 時に使用を宣言。
任意に敵陣側のステータスを指定し「-30」する(最低0)。
また、戦闘したサーヴァントの魔力消費に常時「+20」を加える。
これらの効果は戦闘後も永続し、累積する。
この効果はスキルであると同時に、「種別:対人宝具」を持つ宝具としても扱われ、
サーヴァントはいかなるスキル・宝具を持ってしても、このスキルを軽減・無効化することはできない。
彼の身体に流れる血を弾丸として加工し発射する世界を侵す猛毒の弾丸。
その血には、かつて世界を滅ぼす毒の因子が篭められており、霊的存在の霊格に致命傷を負わせる。
……その射程距離は二間(約3.6m)である。
使用後は代演として、戦闘後に(恥ずかしい)俳句を詠んで神々に奉納しなければならない。
Q.つまり? A.神々の座で黒歴史が公開されアカシックレコードに永久に記録される。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アヴェンジャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:アシュヴァッターマン 【レベル】:70 【アライメント】:混沌・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40 【耐】:40 【敏】:30+20 【魔】:50 【運】:10 【宝】:70
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:晶晶晶 【貯蔵魔力】200/310 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_,.zー―- - 、_
、 /_,. -―-- 、 ` 、
__ ___|V´/ `゙丶、 \
,. - "´ `゙ 、 / `゙ 、 \ ヽ
/| / _,.-、/,、 、`゙ 、 `、丶
'、'、_,ノ ,. - "´ /ヽ\ \ ヽ, ヽヽ
`ゝ /ヘ iヘ `、ヘ. \ ヽ `、゙、
,' / // \ ヽヽ ヽ、 ヽ `、 i i
! / / / i`"ヾ'゙´ヘ ゙、゙、ヽ、 i ! ! !
/ / / /| i |⊿ ゙、.! ヽ i i i i
_ノ, / / ,.イ:::: ,ィ |i ,/リ,∧ i i ヘ i ! i/
/ , ' , '::: /:,' ::::: / 匚`゙ 、'´ ,/-‐ヘ! | | ! i /
, "..:::::/ /::: /:|::i :::: i |、::::.`i f´ ,.' T´ij ! !、 i. i /
, ' ::::::::/ /ヘ..:: /:::|:::! ! k |::::\ノ / λ ' 又 | i i i ! '´
,. '/! /::::/ /<_,' /::::::|::::! ! ト 1二 / ` / ! ;| ! l| ! !
. / ///|::::/ / / /ー-=、! 1| i | _ ´ , 'i !.i i | | i i / i! i
/ i | | ! /! ./i .,' ,' i´ ! | ! |‐!ー-、_´ ′/;;/ 止!┤.! i i i i! i! i、
| .:::! ヾ| ,! ! iλ|ノ | ! | ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ / /| i l' i i !i iヽ|
i::::i i .! |/ ,V´\ < i | |/ , 'ー'` 十<</ | ! i .レ|| `、゙,
ヽ! ヘ,| /´`゙丶、 \|、ヽ! /´//ハ. 三//、 !.i´ ,リ ヽ
/ \ \ _ ,ゝ,ヘ、 /i `リ、
/ー-、 `> `>__`ー-∠∠、-、'ヘ\ `゙丶、
i、 `ヽ、 ,- 、/ / \` ゙̄ー‐-、,) )/\\__/`!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○単独行動:A (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターの貯蔵魔力限界を「+100」する。
また「魔力の供給不足」によるペナルティを不足分「-20」ごとに「-5」に変更する。
マスター不在でも行動できる。(魔力供給不足については通常ルール通り「-100」を越えたとき消滅)。
○騎乗:A (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較で【敏】が選択された場合、自陣の数値に「+20」する。
騎乗の才能。幻獣・神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を自在に操れる。
◯後光の聖晶:EX (種別:一般 タイミング:常時)
同ランク以下のスキルによる自陣が受ける数値的ペナルティーを「30」点分軽減する。
同時に自身はあらゆるバッドステータス(威圧・毒・恐怖など)の影響を受けない。
アシュヴァッターマンの額に、生まれた時より付いていた宝石。
敗北を認め、一度は譲り渡したこの聖晶により、彼女の呪いは一時的に抑えられている。
このスキルは、彼女が消滅する際アシュヴァッターマンの意思で他者に譲渡することができる。
○神性:D (種別:一般 タイミング:常時)
自陣の勝率に、常に「+10%」する。
このスキルの効果は、より高ランクの神性を敵が持っている場合、無効となる。
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
ヴィシュヌ神の加護により守られた兵士達を殺戮するため、シヴァ神にその身を捧げ自身を神殺しとした。
ただし大殺戮の代償として神々からの呪いを受けており、劣化している。
○武芸百般:A+ (種別:一般 タイミング:クリンナップ)
ランダムステータス決定時に【筋】、【耐】、【敏】の何れかが選ばれた際に、その自陣の数値に「+20」する。
類まれなる武才を誇る。
剣術、槍術、投擲、格闘術を始めとする多数の武芸を最低でもBランク以上の習熟度で発揮する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○殺戮者よ、炎と化せ(パスパタ・バイラヴァ)
ランク:A+ 種別:対人宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:30
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
戦闘判定に使う3つの戦力値のうち1つを指定し、自陣側・敵陣側双方の数値を0として引き分けにする。
姦計により父と仕える王とを失った彼女が、シヴァ神に復讐を求め、わが身を捧げて得たシヴァの剣。
彼女はこれを持って、禁忌とされた夜襲を仕掛け、パーンダヴァ五王子軍に討ち入り、
数多の英雄を皆殺しにした。
友の忠告を無視し、誤った道を選んだ私に天運はない。
しかし道義に外れた者たちを、どうして捨て置くことができましょう。
私の魂をシヴァ神の火の供物として捧げましょう。 この生贄をどうかお受け取りください。
敵を打ち破るための力をお貸しください。 その為に、私は貴方の供物となりましょう。
シヴァ神は微笑んで満足し、彼女に剣を与え、力を与えた。
○梵天よ、世界を滅ぼせ(ブラフマー・シラス)
ランク:A+++ 種別:対界宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:150
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
戦力の優位数×150%の勝率補正を加える。
また、戦闘した敵陣側のサーヴァントの魔力消費に常時「+20」を加える。
加えて、メインで参戦した敵陣側のキャラクターの【筋】【耐】【敏】の数値に「-30」(最低0)する。
この宝具は最低限「2戦力の優位」を得ている状態でなければ使用できない。
ただし、敵陣が対軍以上の規模の宝具を使用している(タイミングは問わない)場合は、
即座に「1戦力の優位」のみで使用する事ができる。
非業の死を遂げた父の最期を知り、激昂した彼女が持ち出した最終兵器。
「如何なる災厄に遭っても、戦の中で使ってはならない。 絶対に人間に対して使うな」とされた禁を破り、
「パーンドゥよ、滅びよ!!」と叫び放たれた。 その描写から、核兵器に例えられる。
煙のない炎のような輝きに満ちたアグネーヤ(火箭)がマントラと共に天空に穿たれ、空が燃え上がり、
不吉な風が巻き起こり、太陽は光を失った。 天空より火の弾が矢と化して流星となって降り注ぎ、
生きるもの全てを燃え上がらせた。 天が割れ、地が裂け、海が蒸発し、人は藁のように燃え死んだ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼アサシン組
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:潮田渚 【レベル】:20 【アライメント】:秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:20 【運】:40 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/ ヽー- 、/ /
/ / } ヽ -一- 、
∠-ァ‐  ̄ / ノ- ‐ ` ヽ 、 ゝ
/ ,i / / `ヽ \イi
/ l // ∧ ハ:i:i
/ イ l / / ∧ ハ
/:l | / / l } ハ
/:il l / / ,i / イ | ハ
/:i:| l' / // / イ ハ l ハ
. レ l / l { / / イ / l / } l ハ
!/ イ l /、_/ イ| / l / l, l | l ,..-、
{ ./ | | / /`ー-l / レ 斗匕l イ | !-`ー`- _
レ、 l li / ,-t-ァ、 レ' ,zァテ|,イ l / ー `!
`ー- ヽト、 ト、 { ll 辷弓 じソ /i ト、/ ー _!_
∨ ∧ヽ | ヽ! ヾン ` { | ./∨ /{ ー - __}
. ∨ ∧`ー - _ , / レ / {/\- __ l
} ∧  ̄ ―-- ― '--i}_/ \l\\{/
!_ ∧ l} /|ヽ \\
フ / i} ./ .i | ∧ ヽ
i ̄ /___ ―――――――,、i}ー- イ i i i\
|___/\ \ 〈 ∧ r‐y´二 `ー、 _ i i i
 ̄ }/////\ ///∧ }/l ヽ ∨-/ ,- ´У∨ i i i
l///////У ∨//}∨,∧ ゝ/` j / ノ ∨ i i i
l///////∧ ///∧///∧ ∧` / ノ j´i } i i i
|////////∧{/////////∧ l ` し'::/ .l i i i
__ l////////////////////∧ ∧ { | i i i
///////////////////////∧ | ヽ i i i i
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【情報収集:90%】【礼装作成:40%】
【スキル】
◯仕置人C+ (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは戦闘に参加することができない。
何処にでもいる無力な一般人。
見た目相応、歳相応の身体能力しかなく、戦う事などとても出来ない。
……その正体は世にはびこる悪を裁く闇の処刑人である。
このキャラクターは自身とそのサーヴァントが対象となる情報収集の成功率を「-10%」する。
また初見の相手に対する最終勝率が「+10%」される。
人間としての気配を絶つ仕置人としての隠形術。
○観察眼:B+ (種別:一般 タイミング:常時)
このキャラクターは情報収集の成功率を「+20%」できる。
また情報収集に成功するごとに、対象への暗殺の成功率を+20%上昇させる。
相手を観察し、実力を計る能力。未だ成長途中。
◯女装:EX (種別:暗殺 タイミング:特殊 使用回数1/1)
このキャラクターはシナリオ中に一度だけ暗殺判定を振りなおすことが出来る。
自分の容姿を生かし、見た目を可憐な少女へと変装して仕置相手に近づくスキル。
その変装は世界一の名優と謳われたサーヴァントすら見抜けなかった。
○●●●●
ランク:A+ 種別:対人宝具 タイミング:特殊 消費魔力:40
戦闘開始をした瞬間に発動、サーヴァントに守られたマスターの暗殺を行う。
(60%+渚の情報収集成功の回数×20%)-(対象となったマスターの運)で判定。
敵陣側に直感・啓示・千里眼などのスキルがある場合にはさらに-20%(累積はしない)
判定に成功した場合、対象を「死亡」させる。
どれだけ情報収集を重ねても、成功率は90%を超えることはない。
また、振り直しの礼装やスキルも使用できない。
殺しの手練と連動して発動する【アサシンの宝具データ】。
どれだけ強いサーヴァントを従えていようと、彼らの前には無力も同然である。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:不明 【レベル】:40 【アライメント】:混沌・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:■■ 【耐】:■■ 【敏】:■■ 【魔】:■■ 【運】:■■ 【宝】:■■
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:■■■■ 【貯蔵魔力】120/120 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
__
‐==ミ \ / ノノ
,x≦三三、 : : ヽ}:ヽ x} __}_}ュ
/ \}.: : : :' // ヽ}
/{ . . . .‐=ニ三ノ}.: :ノ== ミ / _ \}
乂/: : :.>≦: : : : : :ヽ : : : : : : ヽ /{' \)
/{. /: : :./: : : : :.イ.: : :. :.}:、: : :.\: : :.',. /∧./.. { r―‐,_ノ
乂{.乂.: : /: : ,<: : : : :. :. :.} \: : :.\: :. /...//{ {__ノ } } }
. . : : : ー‐==≦.: : :. :. :. :.イ. : : ' \: : :.\}. / '. 人 ∨ |  ̄}
. ,x/.: : :. :./: : : : / /.: : : : /:../ /\: : :.,. / {. \./. | C
ー=彡/.:./.: : '.: : : : : :': : /.: : : : //⌒ヽ x=ミ ヽ: :}\./ 乂 /}. | |
// : : /: :/ : /.: : /: :: : :./ __ /{ソ {: : } '../ < /. | |
. / /. : : /.//.: :/: : :.': : : : /ィf , }\ { : :./ / | |
' /. '. : : '.: :/..: :r.: : : : /{ `乂 . ノ : :.'. : .. }/ / | ,
. {' Ⅵ. /..{: :/./ 从{: : :./. { / ,<. | . /
{/Ⅵ{. '. ': : : :{: : / { ≧=- ,</ ,< | /
ノ {人{. {.: : /{ : 人{¨´ゝ ,< ,<
. ー=彡/: :人{乂{{ Ⅵ ,< ,<__
.. '⌒ヽ乂{ヽ / ,< \ |
/ ,<⌒ \ \|\
{ / \.}.. \
八 // \ }
' ,. / ' , }
\ /{ } }
\. / ,( ) }
/ ヽ /ノ
/ \
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○自己改造(対人類):A (種別:一般 タイミング:メイン)
戦闘時、敵陣営の「メイン」または「サブ」に「人間」が参戦しているときに発動。
任意で選択したステータスに「+20点」、ランダムで選択されたステータスに「+20」を加える。
自身の肉体を人を殺すために特化させた末路。
このランクが上がればあがる程、正純の英雄から遠ざかっていく。
~他スキルについては改竄されています~
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
~改竄されています~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:薙切えりな 【レベル】:30 【アライメント】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:0 【耐】:0 【敏】:0 【魔】:50 【運】:40 【宝】:―
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
-‐- 、,,,_
-―弋( /~-ミ `ヽ、
/ ⌒\ヽゝ  ̄ ̄  ̄二 ー-、
/ / // \ `ヽ、 `ヽ \
/ / / / j { ヽ \ \ヽ
/ / / l l l l ゙、`ヽ、 ヽ ヽ}
/ / / / l i い i\ \ \ ノ\
! / / l l ! l 、゙、 l \ ヽ `ー-‐ノ
j / l l l l 人 ト、 ヽ ヽ 、ヽ ヽ ̄
l l /{ l l /l l ト ゙ 、! l `、 、 、 トハヽi
l l / l l ハ | } \\j 、 ト i } }} }
l {//{ l / V l ノ /ト \斗‐l l } j ノ
l 〈{ 人 l/―-\ __ ! / j/ へ\l∧ l / _
l / ト、゙、 lzzZ云く\ {/ ∥ xf卮戎∧ l l/ミ/ _ \
ニ彡 イ/ \\ト 弋沙)ヾ ヽ( / (シ /ノ}ノノ/ ヽ┴-、
l { / { l `トミ``冖 ""` ハ弋 ̄ ̄\-、_メ \
Y〈 いl l l  ̄ { ハ 〈~\  ̄ _ ヽ
} \ `l l__ノノノ メニ彡イ\ ⌒'" ̄ ヽ
lト \`ミl l-‐へ -;;;ァ /ー=彡 l l`ト ...___
{{ ヽ \l l__} イ い\ l l } \ \ l\
い \ヽ>いノ ` ー1八~<__ l l \ `''ーミx__乂__
\/:::/ ヾ、 / ∨:::::::::::l Tj j-、 ヽ__ ミ{:::
-- ―/厂:::::::/ \ _ / }::::::::::::::l ノ::l/:::::「:::::::::::::::::\_メ
::::::::::://:::::::::::l /⌒} /⌒Y /:::::::::::::::l l::ノ:::::::l::::::::::/::::::::::::::::
:::::::://::::::::::::::l_ /__ヽ{/ ∠}__ /:::::::::::::::::::l l::::::::::::}::::::/:::::://:::::
:::::/ 「 ̄ ̄ ̄ /⌒/  ̄ ̄ヽ:::::::::} }::::::::::::::::/l:::::/:::/:::::::
::::\i {__/ /-‐ ┘:::::::::::/::l:::::l:::/:::::/
:::r―} /{_[ヾミ /ニニニ 7::::::::::/:::j::::::l/::::::::/
/l 「::廴 --― /⌒ノ7⌒ヽ \ /:::::::::/ /:::::::::/::::::{::::::::/::/:::::
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【情報収集:50%】【礼装作成:100%×2】
【スキル】
○錬金術士:B (種別:魔術 タイミング:特殊/クリンナップ)
ターン中、使い捨て礼装の作成を「2回」行える。
また『クリンナッププロセス』時、所持している「使い捨て礼装」を任意の数だけ消費することで、自陣の勝率に
「消費した礼装の数×5%」の補正を得る。
薙切家の当主として優れた錬金術の腕を持つ。
決して戦闘向きではないが、独自の礼装を作る技術にかけては右に出るものはいない。
○医食同源 (種別:一般 タイミング:ターン終了時)
このキャラクターは、毎ターン終了時にサーヴァントの魔力を20点回復する事が出来る。
如何なる薬も、身体に取り込む物。
ならば口から含む至高の料理は、その身体をより良き物に作り変える事必定である。
○調理術:A+ (種別:一般 タイミング:効果参照)
このキャラクターは、礼装作成の際に、以下の表の使い捨て礼装を確実に作成出来る。
但し、この礼装は必ず3ターン後に破棄される。
薙切えりなが誇る、栄養学と魔術を絡めた調理術。その味は伝説の英雄さえも唸らせるだろう。
『【○調理術】使い捨て礼装一覧』
懐石 ……消費することでサーヴァントの魔力を60点回復する。
カレー ……「情報収集」の成功率を「+40%」する。
満漢全席 ……消費することで次の戦闘時、最終勝率に+20%できる。(重複無し)
イタリアン ……消費することで戦闘結果以外の%判定を2度だけ振り直す事ができる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【使い捨て礼装】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ラモラック 【レベル】:70 【アライメント】:混沌・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:50+25 【耐】:50 【敏】:50+25 【魔】:30 【運】:20 【宝】:40
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:怒怒怒怒 【貯蔵魔力】 105/210 【魔力供給の不足】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ヽ,. '、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::,'. ヽ::::::::::::::::::| /
ヽ::\ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::,' ヽ::::::::::::::::/
ヽ::::゙'-、.\::::::::::::::::::::::::::::::::/. i ヽ::::::::::::::,' .\::::::::/
\:::::`'─\::::::::::::::::::::::::/ │ ヽ::::::::/ |:::::/
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / |:::::/. /:::/
\::::::::::::::::::::::::::::::| ./. l:::/ l:::/
.==;;;;--─\::::::::::::::,,-ー、::\ 〃ー、 -、. ∨ / ∨
\,:::::::::::::::::::::::l i'''、 ヽ::レ. \\ ヽ、 / /二ゝ〉
`''───‐| | -ヽ ̄ 〈`'ー\\ ヾ / //j /
. ______ソ | /,゙! ヽ. (_\\. | ./ /_ノ/ / \
/ /./ ゙=、゙‐'ゝ. `゙゙゙'''ーニrミノlヽレ―´ / .\ \
.__-リ |//l ヽ_`) ヽ / ヽ |
. | |//|  ̄ヽ i-、 __ゝ ./ ll |
. | l//l \ ゙=トニニノ /. || /
.l. l//ヽ '、 l \,,、 ⌒ _/ ||./
ヽ ヽ//ヽ .ヽ ヽ `''-.、、 /.l //
ヽ .ヽ//\ ゙', \ l゙"''ッY'フ. l. |l
ヽ ヽ.//\ ..,,,,_. ゝ `- / ,// 〃⌒ヽr= 〃
ヽ \///`'--============ヘ´///. / ヽ、 ̄ヽ
. \. \//////////////////// | /. | ! i\
\ ´゙'''―──-----ー─''´ .く / l / |
`'''' /⌒ `''''" ′/ |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
敵陣のCランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
またBランク以下の「分類:魔術」の数値的効果を「半減(端数切り捨て)」する。
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
○騎乗:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較で【敏】が選択された場合、自陣の数値に「+25」する。
騎乗の才能。幻獣・神獣ランクを除く全ての獣、乗り物を自在に操れる。
円卓に置いて、彼の馬上戦の腕前は突出していた。
○蛮勇:A+++ (種別:一般 タイミング:常時)
ステータス比較で【筋】が選択された場合自陣の数値を「+25」する。
ただし、ランダムで発生した「中立的」な接触を「非友好」接触に。
また「友好的」な接触を「50%」の確率で「非友好」接触に変更する。
同ランクの勇猛効果に加え、格闘ダメージを大幅に向上させるが、
視野が狭まり冷静さ・大局的な判断力がダウンする。
彼の場合あまりに誇り高すぎる為、自ら諍いを起こし、危地に飛び込む。
○戦闘続行:A (種別:一般 タイミング:クリンナップ 消費魔力:10)
使用パラメーターの確定後、ステータスのランダム選択を振り直すことができる。
また、その際の戦力値に+「10」する。1戦闘に1回まで使用可能。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
◯無窮の武練:A+ (種別:特殊 タイミング:常時)
同ランク以下のスキルによる自陣が受ける数値的ペナルティーを「30」点分軽減する。
同時に自身はあらゆる精神的干渉の影響を受けない。
加えて「基礎勝率」に対して「+20%」の補正を加える。
この勝率補正は如何なる効果でも無効化されない。
ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
どれだけ激昂しようとも、身についた武芸に影響は及ばない。
本人曰く頻繁に激怒していたので、怒った状態で戦うのに慣れたんだそうな。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○過剰な怒りと激情(ラモラック・バイオレントエモーション)
ランク:B 種別:対人宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:50
怒りと激情によりバーサーカー化し、自身の全ステータスを狂化A相当分強化する。
(【筋】【耐】【敏】【魔】【運】+20、【宝】【レベル】+10、戦闘後の消費魔力+30)
マスター側から使用を指示できない。
余りに誇り高すぎる性格により、本人にしか分からない条件で発動するスーパー激怒人になる宝具。
『セットアッププロセス』 にダイスをふって半々の確率で発動するかどうかを決める。
勿論怒る理由がある時は判定なしで怒る、その基準はまた本人基準である、酷いね。
狂化状態となるが、無窮の武練を持っているため、戦闘行動には何も支障がない。
もう最初から、バーサーカーとして出してやればよかったのではないですかね、今日もえりな様の胃が痛む。
ラモラックを象徴する度し難いほどの激情が形を成した宝具。
円卓の騎士の中でもランスロット・ガヴェインと並び称される最強の騎士の一人である……はずが。
もう色んな所で色々な人と色んな方法で諍いを起こしてばかり、今日も冬木のアルトリアさんの胃が痛む。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ラモラック!!!お前には誇り高きブリテンで鍛えた胃袋が……ラモラックダイーン!!!
・・・ん?前々から処刑命令出たり、追い詰められてたのに、それを省みずにヒャハーしてたのは何でだ?>カノン
そんな背景があるなら、あんな考え無しになってたのは不自然だが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1ターン目を終了します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>3632
聖杯戦争で挽回のチャンスだ!ってなってテンションAGEちゃったせいじゃないかな
ヒャッハーしてないときは素直な良い子だったのかも
広場での大災害のとき、戦功をあげられなかったので焦りがあるとか?
/ヽ、 /:.:.:.:.|;ヘ:.V
/:.:.:.:.:.:iヽヽ-‐‐'‐‐‐‐'‐‐゙‐‐-、
/:.:.:.:.:.:.:.:|/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:',:./:.:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:|i:.:.:.:.:.|:.:',:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.i:.|i:.i:.:i:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.|.|:.:.:.:.:|.i:.:i:.:ヽ:.V
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.|:.:.||:.i|:.|:.:.:.:.:|:.:.:i|:.:.i:|-L.....j ゙‐' ゙ i>/
:./:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:|:ii|:.|:.:.:.:.:L..j  ̄ |:.|
".i:.:.:.:.:.:i:.:|:.:.:|',:.iii:|:|:.:.:.:.:.:.| r==ミ rミ |:.:.|
|:.:.:.:.:.|:.i:.:.:.|:.:', Vi:|:.:.:.:.:.:| i:.:| >>3632
|:.:.:.:.:i:.|:.:.:.:|:.:.i:ヽヽi:.:.:.:.:| //// ' //i:.:| 才能はあるが、メンタル弱い投手に最後の機会を与えたら
|:.:.:.:,':/|:.:.:.|:.:ハ:', .',:.:.:.:| 、_ , /:.:| マウンド上でまたやらかした。
.|:.:/:./:.|:.:.:|:i:i:.:.:ヽヽ_j:.:.:.| /i:.:.i
. |:.:/:./i:.i;;|:.i:.:ハ:.:.:.N ヘ:.:.|ヽ、 /;/i:.:i 頼りになる大捕手が「ここまで酷いと思ってなかった」
|/:/:.i i;;;|:.i/;;;;;;iヽ:.j-..._ヘ:.i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .|:i 自分も悪いといって土下座
./:./ |:| ij;;;|/_,..-‐ヽ、 `ヽi- 、 |`゙ヽ<.リ リ
ム/ |:|.-‐‐" `ヽ:::::\ N| ハi、_ よくある話しですね、はい。
/-‐- ...__ \:::::\ |;;;ヽ / |:ヽ ',、
./ ヽ、 ヽ:::::::ヽjヽ、 j__j>、i:::::ヽi ヽ
/ /´フ=‐---ヽ、 ヘ::::::::ヽ 7;;;;;;;;;;;`ヽ::ヘ .|\
V/~ \ ',:::::::::::V;;;;;;;;iヽ;;;;;;;〉:::ヽi /7、
□さて、お風呂もあるのですが、ランダム表をまず振りましょう□
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
2ターン目(2日目)
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
□◎2ターンの進行概略□
1.ランダムイベント……ランダムイベント表2種類を処理します。
↓
2.行動ターン……任意の行動(準備や襲撃)を行い結果を処理します。
↓
3.コミュターン……他マスターや自陣営と情報交換や交渉を行います。
↓
4.消費魔力の確認……自陣営の魔力消費を確認し、次ターンへ移行します
□【次レスにて安価】□
わかりやすいw
これからはアーチャー陣営も多少安定するか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ランダムイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ランダムイベント表(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)
5.何も無し
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)
2.他の参加者同士が遭遇(非友好)
3.他の参加者同士が遭遇(中立)
4.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
5.他の参加者同士が遭遇(友好or非友好ランダム)
6.何も無し
7.何も無し
8.何も無し
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
□ランダムイベントの決定を行います□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【!1D10】を半角入力して下さい。 PC【↓3】 NPC【↓6】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1D10:2】
【1D10:7】
【1D10:2】
【1D10:6】
【1D10:2】
【1D10:9】
□ランダムイベント処理□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PC側:
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)
NPC側:
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□……………………絶句□
おお……もう……
リバウンドやな(ゲッソリ)
雲行きが怪しくなったな
目の前には敵、遠くでも悲劇
□味方側のランダムイベント処理の時間です□
□誰と遭遇しましたか?□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:剣 2:弓 3:槍 4:魔
【!1D4】を半角入力して下さい。 ↓5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1D4:2】
【1D4:2】
【1D4:1】
【1D4:4】
【1D4:2】
ワンチャン残ったー!?
いきなり冷静化フラグ回収とはw
{/ /ヽ ', ' } '. ) ヽ
/ .' /___ヽ 、 } V' .}'ヽ
/ / \丶 !.|ヽ 、 ' l{ ノ 、
, /, ィ巧气、、 ヽ\ N ̄ヽ , .l V' }、
{ ' / {. {入.ソ; }ヽ \!-,ー-、ヽ l l 〈 ノ '
, ソ ー--' 'ん. 心ヽ ! .! ' V ', ,
l { , , , , , 乂ー.ソ ノ.l , l .i
!. .ハ  ̄ .' ノj ! l ト i
lヽ ' ' ' ' ' ' / /! , l .! ' '. l
. ! l ハ. r― 、 ,' イ l ,l .l / i.ハノ □せ、セーーーーフ!!□
、 ト { ,ヘ ヽ > イ-イ ./ ' ! / ,' j' ,ノ
.ヽ! ', l ノ 、 ー / ,: / ,: ハl ノ / □一度やりあったから空気微妙は当たり前だし!□
. l .l、 ノ.l. \ ィ / ,' , / j'/ '
、 .{ .{.i >- ._ 、 _ . < -‐i`!/ノ イ -‐ '"
ヽ、 l l l l l .l lТT .i Т.! .} l .l }
. l.l l .! ! l ! l | .l l .l l. ' l.{
ノl l .! ! | l l ! l ! , !. {. l l ' >ー- ._
_,.r-―‐/,{ ,.l ! l l .{ { l .} .! .! l. l_ -‐l'"l !.V////>-、_
/////// ヽ ! !.l ! .l } ! l .l_ l‐l´l. !. l l ! l////////! ヽ
//////././ >-.l ! ,‐j'", ! .l. ', .! l .l l ! .!///////,} 、
ああ、ぶん殴り合った仲だしな。非友好もまあ仕方ない
問題は不幸な出来事だよ…
.... _
/ へヽ >"´ ヽ
./ ム-‐‐‐‐ -< } l
//" 、ヽ | i |
.// ./, .| .| l ./ |
l Lム/__ハ_|__j|_i | .レ / , .|
.|.i |:::::::::::::::::::u.::::「 // ./ |
.|| .|::::o::::::::::::o::| レ| ./ ,ハ |
__ | .|::::::::::::::::::::::::| / | ./ ./ |j
/´ -`> |.ハ::::u.::::::::::::::::|/ ,ィ./ ハ .| | さて、問題は次です。
./ _ヽ_>'7.|j |;;;;\::::::::::,.<|'ノ|//;;;;;;;|.||.|
/ >_ム" .|ハ;;;;;>T "-‐.</レM;;j 運を天に祈れ、いいね?
./ / 7_7::::./ ,. {,ィ" /:::>‐-、
./ ./__>.ニ- V::::::レ"`;;´`レ":::::./‐-..-.|
./ ,'ヽ r" _ `ヽ /;;;;,;;;/:::::::::::/ ./ |
.| | ゙<_、 ヽ___/:::::::::::::::l / |
、_/_..-.| |゙ー 、 \:::::::::::::::::|" .|
\_| / .|::::::::::\ .\::::::::::|ニニニニニニ|
.|::::::::::::::::\ `ヽ=r"´ ̄ |;`j
不幸って何があるだろ
渚くんたちに襲撃 敵対同盟結成
後なにかあるかな
渚くんの新スキル生える予定とかどうなりました?女装が振りなおしになるとかw
女装固定とかえりな様メシマズ化(聖杯戦争中)とか!(最低)
□不運イベント処理の時間です□
1~2 えりなのご飯を勝手に食ったやつがいる。犯人は誰だ!!(えりな礼装なし)
3~5 キャスターがこちらの真名を推理する。
7~9 ラスボスによる圧迫面接(渚君たちが被害者)
0 街が死ぬ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【!1D10】を半角入力して下さい。 ↓5
お風呂入って、ゆっくり考えてもいいのよ~
【1D10:10】
【1D10:4】
【1D10:9】
【1D10:8】
【1D10:5】
もうラスボス降臨か
はえーなww
圧 迫 面 接 開 始
渚君達の胃が死んだ!
ラスボスって少佐とは別に居るんだろうか?
渚くん達の愛の力を信じているよ!
よし!街は死ななかった(震え声)
r<>,――- 、,ヘ、
,. : :/ /´: : : : : : : : :\\__、
/=彡/: : : : : : : : : : : : : : :\ |
/:/ //: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ\
.: :{_//: : : : : : : : :/|: : : :i: : : : : :}、ヽ
i: :///: : : : :/: /: / i : : : |!: :i: : : |ヽ \
{///: :,' : : : / :/!: / i:i : : : i| : ト、: |!ハ
///: : i : : : {/|/|!: { |!|: : :∧i: | |:i :|', ゝ、
/ / /!: : :|: : : : |_|__`i!|ミトレ、!z七´ i: : i:! ` ー―- 、
/ ´ / ∨: i: : : : |ヽゞタ`゙ __ イタ¨〉: : :|:| ,.=-―-ヽ
| {. ヽ:.i: : : :.ト、--―¨ 、¨‐-八: : i:| /
∨ i r'': i: : : :| ト 、 __ /,イ: : :i!|! {
∨ rJ': : : トi: : : i、 ゞ -‐' /:/ !: : |!|i ,.ィ'
\ノ':┌‐┴‐ヾトゝト, __/: {/ |: /|!└‐' □…………がんばれ、勝ち目薄いけど□
,∠;'´、;;;;;;;;;;;;;∧| ヽ !;;゙¨¨7>ヾ{ .|/ !
r'';;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;', {;;;;;;;/;;;\ / □ラモラック卿が暴発しなければ、戦闘避けられるかもよ□
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;ー-、ゝ-∨;;〉-=ニ´
,';;/ ,] .[二ヾ;;ヽ;;\ミ} ノ∨;;;;;;;;`ヽ
ノ'/}/´-―‐-y、∨;;;;;;;;〈イ`ト';;;;;;;;;;;;;;;{
〈〈〉 /;;;;;;;;;;;;;//ヽ|;;;;;;;;;;;;;i! ';;;;;;;;;;;、;;;;',
_ \/;;;;;;r''_,. ゞ'`ー'彡´ノノ;;;i \;;;;;;ヽ;;;ト、
ヾト彡'/"三ニ=- -=ミノ;;;;;;;;;i \;;;;ヽ;;;;\
_,..{! }レ彡ミ,.=-=ニ..,_ヾト f'";;;;;;;i \;i;;;;;;;;;;;;>,
`i }、' イf,. ,.二ニ=‐,.ィ ノク';;;;;;;;;;;;ト、 ` <.〈
ゝト、{ k,.イ,ィ´¨´ {/;;;;;;;;;;;;;;;;i !ヾ 、 ` -=ニ二、
∨ニ、/ゞ i ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;} }';;;;;;;`>、 ∨
´ヽ| i ∨;;;;;;;;;;;;;i i{;;;;;/;;i!∨`;;,,、 ∨
| ! ∨;;;;;;;;;i i.|;;;;;;;;/|. ∨;;;;;;`;;;ト、__,. -―‐
i i ∨;;;;;|.i !;;;;;;;';;{ {;;;;;;;;;;;;;;;!
i i ゙ :;|.| !;;;;;;';;;;\ ∨;;;;;;;;;;;i/|
i i \{;;;;;;i;;;;;;;;;| ∨;;: ' /| !
i i \;;;;;;;;;;;;;>'´,.<;;;;;;| |
/i i \,,,;;<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |
/;;;;i i \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !;、
〈∨;;;;;;;i i ` <`ー-=L',;;',
.〉∨;;;;;;i i ` < ` ー----―‐ッ'' 、
∧ ∨;;;;;i i ` ‐-=二_ /::::::∧ _,.. ,
/;;;;;\\;;;i i  ̄¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ̄ /
,';;;;;;;;;;;;;\\ \ /
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`∧ \ , '
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ ` 、 ,. /
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ ` .._ _,. ´
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、  ̄ ¨¨¨ ¨¨¨ ̄ ,. <
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,. <´
まだ七騎も残ってるのにラスボス追加とか、処理大変そうやなw
渚くんのセリフを考えろ?
□とりあえず、展開をお風呂で考えます□
□アーチャーとのコミュをやるかどうかは微妙、やるなら01:15から□
.... _
/ へヽ >"´ ヽ
./ ム-‐‐‐‐ -< } l
//" 、ヽ | i |
.// ./, .| .| l ./ |
l Lム/__ハ_|__j|_i | .レ / , .|
.|.i |:::::::::::::::::::u.::::「 // ./ |
.|| .|::::o::::::::::::o::| レ| ./ ,ハ | >>3685
__ | .|::::::::::::::::::::::::| / | ./ ./ |j イエス、まぁ今日はそこまで行きません。
/´ -`> |.ハ::::u.::::::::::::::::|/ ,ィ./ ハ .| |
./ _ヽ_>'7.|j |;;;;\::::::::::,.<|'ノ|//;;;;;;;|.||.| やるならアーチャーとのコミュまでね。
/ >_ム" .|ハ;;;;;>T "-‐.</レM;;j
./ / 7_7::::./ ,. {,ィ" /:::>‐-、
./ ./__>.ニ- V::::::レ"`;;´`レ":::::./‐-..-.|
./ ,'ヽ r" _ `ヽ /;;;;,;;;/:::::::::::/ ./ |
.| | ゙<_、 ヽ___/:::::::::::::::l / |
、_/_..-.| |゙ー 、 \:::::::::::::::::|" .|
\_| / .|::::::::::\ .\::::::::::|ニニニニニニ|
.|::::::::::::::::\ `ヽ=r"´ ̄ |;`j
なら、順番は、和尚→渚君 てことね
やはり主人公陣営には表降り直しスキル持たせるべきだったな・・・
, -、 , - 、
/ :∧>‐…-く∧: . \
/. :ム-: : : :- :、:./∧.:.| : \
/:/ . : : : : : : : . ヽ/ハ:.ト: : : :i
/:/ . : : : : : : : : : : : . ヽjノハ: : :.!
i/ . : : /. :イ: : :.ト、.: .:.:.|: :|/∧: :|
|! . : ,イ. :ム: : :.L{.: .:.:.|: :| :/∧:|
jL___「L/ L」_:」 Ll_」.:.:! :/. :ハ vsセイバー戦をちょっと計算してみました……うん、頑張れ。
|:イ ≡ ≡ |: : |/. :/
{:ハ u jハイ: : { 始めから書いてきましたが、ここのラスボス(セイバー)はガチ最強です。
込、 __ ,. {ノ: :ト!
}l> `ニ´ィ,, "¨V: { 戦いに突入した場合は腹を括られますよう……さて。
jハイ/// ∠ア⌒ヽ
|//,ト、∠ニ/ニニニニi
僕のセイバーは最強なんだ!(マジ話
かw
_
≫ミ /゚。:.:.:ヽ、
/:./:.:。o≦≧=- Ⅴ:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧x.:.:V:.:.: ‘,‘,
,':./:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:’,,
/:/:. /:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:ハ:.:. !:.‘,
/ィ:.:./:./{:.:.:.:.:{ :|:.:.:.|:.:./:.:. Ⅵ \|\|
|:.: !:/-L:.:.:.:j-L:.:.j∨:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:/
|:.:笊ミメ ィ笊㍉:.:.:.:.:.,′:.:.:.:!
|:.{:. Vリ ヒリ !:./∨/:.:/Ⅵ
Ⅵ:、 , Ⅵ //:.:/ ちょっと気まずい再会の前に
込、 r‐ 、 イ:/イ:.:/
|:≧=-=≦! L: ムイ 一つだけイベントを挟みます。
|ハ厂! / ):.:L___
,イ=} /ヽ厂! ,ィニ!ニニヽ 冷静に応答すると、割と後が楽になりますので
_ f´= >レ'},/ Уニ_|二ニニ|
/ ) ./ニくニ| /7! .,.'ニ {二ニニ | 頑張って応えてください。
/ / }ニニハ !//,レ'ニ /二/ニニ!
,'-、Y )!/ニハ{/,/ニ=/ニニ/二ニ | 順番としてはこのイベント→アーチャーと再会→面接です。
,'=ミゝ |∧ニニ Ⅵ= /ニニニlニニ= |
∧У ‘。ハニニ__/二二二|二二ニ|
∧___//ニ}ニニ}}二二ニニニ|二二ニ|
{ハ Ⅴニ }ニニ}}二二二ニ |二二ニ|
,..-‐‐、
/:.:.:.:.:.ハ:.V"´:i
/:.:.:.:.:.:.:.i" `゙゙‐-.|
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:,.-:.:.:`ヽ、
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V
/://:./:.:.:.:.:.:.|:.:/:.:.:.i:.:.:|:.:|:.:.i:.V
ムイ:./:/:.:.:.:.:.:.:.:.i:.i:.:.:.:.|:.:.ハ_j.i__j..j
|:.//:.:.:.:.:.:|:.:.:.:ii|:.:.:.:.:| ./ii i
|/;;;i:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.|i:.:.:.:.:.| i ij 、
"リ;;;|:i:.:.i|:i:.:.i:.:.|.|i:.|:.:リ / とある陣営が接触してきます。
//.|//;;;|i:.:.ハ:j゙‐i:.|:.| -ァ
ム' //i;;;;;|i:./;;;;;i .|:|:i> -" 上手く情報を抜くなり、約束をするなりすると良いでしょう。
ム'ijレハ ,V V
___,/| ,>./、 ./:.ヽ、_ 難易度は……まぁ多分そこそこ。
/i____./:.:.レ";;;V;;;;;V"/:.:.:.:./  ̄ヽ
/i | /:.:.i{;;;;;;;;ル;;;;;;;} /:.:.:.:/ /二i 此方のほうが強いですから、慎重に、です。
i i /:.:.:.i {;;;//|;;;;;;i ./:.:.:.:/ / / /i
/:.:.:.:.:|/;;;;;;|.|;;;;;;i/:.:.:.:.:.|.//./,..-‐}
i:.:.:.:.:.:.ヽ;;;;;j L/:.:.:.:.:.:.|//"´ |
|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.リ"´ .{
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
─── ─────────── ─── ── ─…
─────────── … ……
_________
__ __
__
.
【ケモナーホテル近くの路地裏】
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;|:: ________ ________
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|;;::::::;;;;;;;;;;| ::|i::, ,| . ::|i::, ,|
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|;;::::::;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|::;:;;:;;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|;;::::::;;;;;;;;;;| .:|i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,| . .:|i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,|
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|\ :::;;;;;;;;|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;| ;;;\.:::;;|:.
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;| \|:: . ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' . : '.
, ' ; . :
_________________________________________
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
,.-='´⌒`;_,...............
/'´ _,-'jj ,..、 ``';、
// `//``'、、\\\、',
. {.{ __,// /,.-}.}.、 \ 、\- ..、
f`丶、 tt  ̄'f/ / { |j1|ヘ\.i ヘ\\ `ヽ、 __
| l\\ `` j.j /ttr=彡j ィ赱ナ.ヘ ヘヘヽ.ヽヽ , '"´--/
t ,| ヽ.ヘ ___,ノ// ヘtメノ 、 j, ヘヘ、} }ヘ)y,) ) //´ /
' ,', ',.ヽ ノ' | f l.ヽ 、, /./}jjj=ノ'\ )ノ' / / / ……マスター
. ','., ヽヘ、 ´ /(tt tノヘ丶- '-'//´ ̄/\ ヘ- 、 /./ /
',ヽ ヽ丶、 ,=fー--‐'´ /' ,.-,-'´`.i-ヘ_ヘ ノ_ / / ./
. i .} `丶ヽ、/ |itニiニ= ,..-// .ハ‐'t_'t t .ヽ /./ ./ ,..----,
i.j .f`\ \i_j_,.i-.j\rニニ-' // .ハ `(\ハ /./ ./ / ,.--/ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. i.i t , \/`-'´_,/`j´ .iヘ / r` ノ.ノ /./r./ //,../ | ああ、またじゃろ、わかっておる |
. i i ヘ-t__>'´j´ <.,.-‐'´ _..j ヘ`ミ-.、 / ,-メノ' j / /// /./ / 乂_____________ノ
. ',.', //,.-、{ r'´,-‐'`--、_``(、 ,.r' 、(ン'´ノノ// //./
\ハ__,..=/} ,......__i. ヘC、( `-=j-=t __ノ .|=='i'./ ノノ./
/ f.( ./ t---‐'´ \\ .t_ .i'`/ r‐'´ / _,-――-、
,/ _ヘヘ' i ,/, '"´ t .`\.t/ /.,__/ ,. '´ ,..-―-'´
,/ __,(;(',.ノ i < (rュ ヽ \、 /´ ,..--'´ /
/:.:.::::::::::::::::::::::::,, -''" /::::::::::::, イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
l:.:.::::::::::::,イ^ヾ´ /:::::, -'"/:.:.:.:.:.:.:.:.::::::,, -ァ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:l
l:.:.:::,、:::::', `ヽ ヽ∠ -‐ '" /::::_; :: -‐ ''" /::::, ィ':.:.:.:.:.:::::::::.::::.:.:.:.:::::::.:.::::::::.:.:.:,'
',:.::/l::::::::'! f^ヽヽ / ''"" ´ ,ィ"- ''" 〈:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:::::::::::::::::::::/
',::l ,lj'、::::} ', (i>V / , 丶:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
ヾ ∨ ゙'ー-、)! 〈 r '′ __ ,, .. -‐- 、 ヽ:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,! ` ̄`ソ ``ーt=テ―tiラ―= ニ、‐` /:.:.:.:.::::::::/⌒ヽ:::::::::::::::::::ヽ
{ / 'ー ゙'ー- 、、 ,リ /:.:.:.:.:::::,r'´/^ヽヽ:::::::::::::::::::: 、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 人
丶 ,! ` 丶、`` ‐- '′ {:.:.:.:.:::::l , く__ ,. ',::::::::::::::::::: )先ほどから此方を覗いておるのは誰じゃ!! (
ヽ、 ヽ ,l ` ―-‐' l:.:.:.::::::l,{ , }:::::::::::::::::: )用があるならとっとと出てくるがいい!! (
ヾー-―''7 , '^ヽ 、、 ___ l:.:.:.::::::l ) / ,/::::::::::::::::::: ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
丶:.:.:.:/ ,ィ^'` 丶、、 ''"´、、 `ヽ !:.:.:::::::f´ ノ /::::::::::::::::::::::
 ̄丶;-‐く`ー- 、:.:.:.:.`` <ニエ二 -',ァ'"!ノ:.:.:.::::::ノ''"´ /:::::::::::::::::::::::::::
',_, -}``ーュ、二丶、:.:.:.:.:.:._, -<} ヾミ:.:.:::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ,イニ7'´: : : : : : : ` ̄´_,,.r''フ /丶、__ノ'‐-く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
{, `丶、^丶、、: :_ :, ィ" _,ン´ '′-=/ / \::::::::::::::::::::::::::::::::::
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三これは申し訳ない。 三
三 三
三ですが、貴方方はあのヘクトールを正面から打ち破る強者。三
三 三
三こちらとしても慎重に対応せざるをえないのですよ。 三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
|l!i│il |i! |! | i| !i| !li| l|i│il!li|
|l!i│il |i! l: i| !li| l|i│il!li|
|l!i│il |i! | l !li| l|i│il!li|
|l!i│il |i! !li| l|i│il!li|
|l!i│il |i li| l|i│il!li|
|l!i│il |!: i| l|i│il!li|
|l!i│il | , 、 ,,, ,, ,r、 :!| l|i│il!li|
|l!i│il | //、\/////'l, | l|i│il!li|
|l!i│il | l '‐''` , / `ヽ'l | l|i│il!li|
|l!i│il | /ヽ l 、 l l , /, l | l|i│il!li|
|l!i│il ,l´ヾ、/ l 、ニ、 ll //ィ l l|i│il!li|
|l!i│il イ ' `〉 _ -l ー` ll '‐", ∧ l|i│il!li|
|l!i│i! 〈` ヽ,、 ィ ´ ∧ヽ .l l イ /l  ̄ \ l|i│il!li|
|l!i│il /、ゝ / / ` 、 ,l ヽ 、`',, _, ィ_ l / ヽ l|i│il!li|
|l!i│il. /// `ー/ / ` ヽ 二'" ´ / l|i│il!li|
|l!i│il: /// ヽ/ ,, / l|i│il!li|
|l!i│il: /// `ヽ、 、 _ -‐ / l|i│il!li|
/// '. `',` - ,,_ , ィ '/ /
/// ', '. \ヘ l/ / イ
!'/ , \ \/ / / /
′ '. \ /'' /
ヽ \ 。 ,l
`i、 \ / l , -、
l \ ゝヽ-'´`/ /_
/ `、、 // `,ィ _ __ ___
/ ヽ ` -'‐'- _ 彡、 辷l /7 コ L く,ニ ! [][]「l
〈 ヽ //7´ ヽ〉 くノ  ̄ ̄ くノ くノ
/ ヽ ヽ //// ヽ
/ ` - ∧ -‐ /// ヽ
/ / ∠__/ / / /ノ ,/ /〃/ / }
/ , --、 /-─- 、 // // /〃/ / /
.' /r‐ 、 `l |´ ̄二ミ.、_`ヽ、_ ' __ノ__/\〃/‐-! /
/ レ' ,}. | | ゝ ftjー-ミ 、_.ノノ ノィ「oム/ /ヽ} } /
__,{ 人. | | 、  ̄ ̄ ̄二ニ=' ヽ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
, -‐''"´ (_\ ゝ ヽノ |  ̄ ̄ ̄ /// /フ77,.ヘ==〉ヽ、
( `iヽ、`ー> > 、 /ヽ' / ////こ!} } ) \
>‐< \Z ゝ、\ /_ [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 \
( _) | |〉 ィZ ヽ / `ヽ/ _// / )
( ) | |ルィ_.彡 ! _/ ./ __∠「フ/ / ̄ 了 ふん、魔界都市の殺戮忍者を使者に使うか
f"⌒ヽ | |ー───‐ ''"´ _,./  ̄ \ノゝ - <
ゝ_ ノ | | `ー- 、 _, -‐'" | 、 -───‐ 、ヽ.( ) これはまた面妖なものを使うな。
( ) | | \ | ,. -‐─- 、ヽ〉'⌒ )
>─く | | ヽ\ | i \>-<
(. ) ! l } ` ー| j __入.__ }. ) ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
r' ⌒ヽ ヽ ヽ 〉 | 1´ ヽ .ト、ノ-< 三ははは、これでも中々有能な奴らなんですよ三
ゝ, -‐< \\ ノノイ | | | | |ゝ ノ 彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
( ) \ \ ノノィ | |O .ノ .ノノ(⌒)
, "" ',ヽ , -―――――==フ
// l\lノ /`ヽ、 ー-=ニ=-
// /l \ 、 、`ー- _,
./ ./ / /l 、 、、 \ \\ー-― ' ´
./ / / /-l ト、 ヾ 、 \ .\ ` \
/ / l l l ヽ、ヽヌヽ、.ヾ,ィ ヽ .\ \ `ヽ、
/./ / .l l ._ヽヽ/ ムヽ、ヽ_ i ヽ ヽ .\ \ー `ヽ、 ふ~ん、これがジャパニーズ・ニンジャね。
,'.,' ./ / .l l.f´_ヽ./ イ:じ:j/ l ヽ,j \ .\ ',`ヽミ=-ー=-
l l / / l l.l (\) .l. `¨´ヽl| } .|ヽ `ー- ニ _ `ー- それで、一体どんな用事だい?
l | / / / l l,l、`¨´ノ , l .l l l ヽ l \ ヽ、
',.l / / /,リl ',. ̄´ ル' ,' ./ l l .\ ヽ, 僕は顔を隠して大事な話とかするつもりはないよ?
ヽ ,' /l, /. | l. .', , - ./リ ./ ./ ,ルl l |\',
l/ .,l/ .| ト、 .> 、 /- l/===ー-l,l l ̄`ヽ、 ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川彡
| l ヽ ,>=''´ ̄ ̄. / l| lト、 ヽ ヽー-.、 三まさか、あくまでもこれはご挨拶。 三
| l l .|<´ -, 十 fニi / .ノ .l|ノ\__ \ ヽ l、__ 三次はきちんとこちらから足を運ばせていただきます。三
ル/ / l ー 三 r p p r'´>''´リ>^\ ヽ_ l `i 彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
/ / .| q.q/\ >' >'''´ \ ヽ、 l ヽ lー-、
〃〃/ヽi / __.\ >'´>'''´ .\ `ーr- ヽ l .Y
/\.\/ /ry\.Y´ <´ ヽ ヽ _ ヽ.l | _
/ / ,r、 ././i)>'´ヽ \. // ヽ、ヽ l´ .ヽ
/ ./ ./ (_{_/ \ .\ .,r .、 ,r 、/ヽ,l `、_ l .|
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三簡単に言うと、貴方方と手を組みたいのですよ 三
三 三
三細かい話し合いは、私が自ら出向かせていただきます【コミュターン時に接触してきます】三
三 三
三まず、この話し合いに応じ、会って話を聴いていただけますか? 三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
内容もスタンスも正体も分からん相手と、手を組むとは決められんなぁ
せめて会ってからだ
さーて、どうすべ
ふむ、スタンスなりアライメントくらいは聞いたから、でかまわないということじゃな?
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( )
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どう応えますか? ↓2~4から適当に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わざわざ、来てくれるならかまわんじゃろう
話を聞こう、同盟を組むかは、話の土産しだいじゃな
…お前さんたちの土産次第じゃな
場所はこちらが指定していいか?
話の内容次第、じゃな
対話には応じよう
わざわざ、来てくれるならかまわんじゃろう
話を聞こう、同盟を組むかは、話の土産しだいじゃな
言葉と礼を持つ相手に向ける刃は持たぬわい
もっとも展開しだいではアッサリその言を翻すやもしれぬ
それでもよければ話は聞こうぞ
会うだけならな。
・・・だが覚悟だけはしておけよ。
わしがおぬしの死であるかもしれんのだからのう。
ふむ、まあ話だけは聞いてみるとしよう。
しかし、顔を見せないのは関心せんな。
わざわざ、来てくれるならかまわんじゃろう
茶を用意してまってよう
アライメントと宗教はきいておいたほうが
ことを荒立てまい、教えてくれんか?
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、 ふむ、わざわざ、来てくれるならかまわんじゃろう。
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\ 場所はこちらが指定していいか?
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.: ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.: 三勿論です、そこのニンジャに場所を指示してください。 三
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.: 三そちらに私とそのサーヴァントが出向かせていただきます。三
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V::: 彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
. / ! | /ヽ \ | \ :|
/ イ | __ \ |: \ |
/ | | /二二 \ \ _,, ̄ ̄ |
i / イ! |>―<ニ.\ \/イ,.斗=二ミ
| /: / | i\::::::::: ヘ \ \ ん:::i!::ハ ∨
. ―――| | | |:{ r | |\\:::::::::]二| \\ 匁辷才 ∨ | ま~いいけどさ~
`ー――| ― ´ |ハ! ::::::≧ .,,_.ノニ.ノ ` \ \ /}
|' 〆 ∨へ ∨ 二二二./ \ , イ 組むかどうかはそっちのお土産次第だよ?
/ ∨ ∨ヘ―― , ー―/'´ , /
/ イ ∨. ∧/ /. \ /. |
/´ ∧. ,__≧.,,___ 二 ___ イ_ | /
.| \ i ――――― ――――、 i ̄ . / ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
.| / ∧ | °⊂ ⊃. ╋ ⊂ ⊃ °| :| |イ 三ええ、勿論です。まず手土産として、 三
三ひとつこちらの情報を提供したいと思います。三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
むう、酒を用意して待ってようで、酒の注文はあるか?
と聞いておくのもよかったか、それで出身地や宗教絞りやすくなるし
次回のため、メモっとこう
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三1.セイバーの宝具の性能の一部の提示 三
三2.ランサーの宝具の性能の一部の提示 三
三3.私どもの切り札であるスキルを一つ提示 三
三4.ライダー陣営の情報 三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
魅力的な情報だな!どれを請求しよう
セイバーを、一心不乱のセイバーを!
あ、こいつらそもそも何処陣営か言ってねぇな
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三これが、私の手札です。 三
三話を快く聞いてくださった礼として、一つ開示いたします。三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
_,.zー―- - 、_
、 /_,. -―-- 、 ` 、
__ ___|V´/ `゙丶、 \ /\
,. - "´ `゙ 、 / `゙ 、 \ ヽ / /
/| / _,.-、/,、 、`゙ 、 `、丶 \/ />
'、'、_,ノ ,. - "´ /ヽ\ \ ヽ, ヽヽ </
`ゝ /ヘ iヘ `、ヘ. \ ヽ `、゙、 ┌─┐
,' / // \ ヽヽ ヽ、 ヽ `、 i i └─┘
! / / / i`"ヾ'゙´ヘ ゙、゙、ヽ、 i ! ! !
/ / / /| i |⊿ ゙、.! ヽ i i i i
_ノ, / / ,.イ:::: ,ィ |i ,/リ,∧ i i ヘ i ! i/
/ , ' , '::: /:,' ::::: / 匚`゙ 、'´ ,/-‐ヘ! | | ! i /
, "..:::::/ /::: /:|::i :::: i |、::::.`i f´ ,.' T´ij ! !、 i. i / 『マスター、こいつら……』
, ' ::::::::/ /ヘ..:: /:::|:::! ! k |::::\ノ / λ ' 又 | i i i ! '´
,. '/! /::::/ /<_,' /::::::|::::! ! ト 1二 / ` / ! ;| ! l| ! !
. / ///|::::/ / / /ー-=、! 1| i | _ ´ , 'i !.i i | | i i / i! i
/ i | | ! /! ./i .,' ,' i´ ! | ! |‐!ー-、_´ ′/;;/ 止!┤.! i i i i! i! i、
| .:::! ヾ| ,! ! iλ|ノ | ! | ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ / /| i l' i i !i iヽ|
i::::i i .! |/ ,V´\ < i | |/ , 'ー'` 十<</ | ! i .レ|| `、゙, -_-. 、
ヽ! ヘ,| /´`゙丶、 \|、ヽ! /´//ハ. 三//、 !.i´ ,リ ヽ `i 丶
/ \ \ _ ,ゝ,ヘ、 /i `リ、 _ ,ノ ) )
/ー-、 `> `>__`ー-∠∠、-、'ヘ\ `゙丶、 - ---´, ´
i、 `ヽ、 ,- 、/ / \` ゙̄ー‐-、,) )/\\__/`! --==''''' "´
/`゙/`/ `/ / <、 ヽ__/、 \ ヽ ヽ-!
ヽ、< \ \ \、 `丶、 ヽ┣ヽ / /´ > ヽ
r '´`ヽ/`ヽ´`ヽ/ `,> ,. - 、`゙ ー, `、┓、<<^ヽ/-^\ノ
/ < ( ..::. `ヽ/ ヽ ┫ヽ.) ) i´
/ `>`´`ヽ ) `i┗ \ヘ\ i
/ /´ ∧ヘー´ !┗┓.ヽ!\ヽ !
/ / /::l´ ̄`、 i ┻_」 ! \.ヽ
普通に考えて、1か、2だろう
自陣営の切り札をさらすのは、馬鹿か罠じゃな?キャスターか?
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\ 『うむ、気になることとしては』
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
. / ! | /ヽ \ | \ :|
/ イ | __ \ |: \ |
/ | | /二二 \ \ _,, ̄ ̄ |
i / イ! |>―<ニ.\ \/イ,.斗=二ミ
| /: / | i\::::::::: ヘ \ \ ん:::i!::ハ ∨ 『うん、ここで【ライダー陣営の情報】ねぇ?』
. ―――| | | |:{ r | |\\:::::::::]二| \\ 匁辷才 ∨ |
`ー――| ― ´ |ハ! ::::::≧ .,,_.ノニ.ノ ` \ \ /} 『他の連中はスキルやら宝具だ~なのに』
|' 〆 ∨へ ∨ 二二二./ \ , イ
/ ∨ ∨ヘ―― , ー―/'´ , /
/ イ ∨. ∧/ /. \ /. |
/´ ∧. ,__≧.,,___ 二 ___ イ_ | /
.| \ i ――――― ――――、 i ̄ . /
.| / ∧ | °⊂ ⊃. ╋ ⊂ ⊃ °| :| |イ
/ / ∠__/ / / /ノ ,/ /〃/ / }
/ , --、 /-─- 、 // // /〃/ / /
.' /r‐ 、 `l |´ ̄二ミ.、_`ヽ、_ ' __ノ__/\〃/‐-! /
/ レ' ,}. | | ゝ ftjー-ミ 、_.ノノ ノィ「oム/ /ヽ} } /
__,{ 人. | | 、  ̄ ̄ ̄二ニ=' ヽ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
, -‐''"´ (_\ ゝ ヽノ |  ̄ ̄ ̄ /// /フ77,.ヘ==〉ヽ、
( `iヽ、`ー> > 、 /ヽ' / ////こ!} } ) \
>‐< \Z ゝ、\ /_ [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 \ 『まぁ、手札というからには、ここで訊かなくても』
( _) | |〉 ィZ ヽ / `ヽ/ _// / )
( ) | |ルィ_.彡 ! _/ ./ __∠「フ/ / ̄ 了 『【次のコミュで直接聴きだせる】』
f"⌒ヽ | |ー───‐ ''"´ _,./  ̄ \ノゝ - <
ゝ_ ノ | | `ー- 、 _, -‐'" | 、 -───‐ 、ヽ.( ) 『ことが可能であるのじゃろうが』
( ) | | \ | ,. -‐─- 、ヽ〉'⌒ )
>─く | | ヽ\ | i \>-<
(. ) ! l } ` ー| j __入.__ }. )
r' ⌒ヽ ヽ ヽ 〉 | 1´ ヽ .ト、ノ-<
ゝ, -‐< \\ ノノイ | | | | |ゝ ノ
( ) \ \ ノノィ | |O .ノ .ノノ(⌒)
,. - 、
/ \
. / /⌒\ \´ ̄ ̄` 、
// /\ :! ―-、 \
// / V| \ `二二ニ=‐'
. // / /⌒'⌒\ ヽ \
|f -=彡 / /`ヽ.__ `ー‐ヽ '. ヽ
|! / / /`ヽ _,]ニニニ! :i i
/ |f\ } | 、__|_| | ヾ≧=-
| | /| |___,ノ ノ 弋fj:| | | i 『【当然、相応の対価もいる】と』
| ,:| |`Nー一'´ N| | | |
|f| !\ △ | / ∧ ド=- :{ヾ、 『さ~てどれを聞いたものかな~』
| | | _,> ´  ̄ ̄ ̄ ̄ノ' 〉┴ |ハ \
l ,ハ〈 lコ十 lコ / / 〉⌒ヾ⌒
|/ .ハ \三/ 厂 /__/ 〉
/ 人}/x=x \ /,.-――く / ∧
∧ {,r《f j》-、>'´/´ ̄ ̄「_ / 〉
∨⌒Y´し'Y⌒\〈 ⌒∨ ∧
f | : : : | 〉\ ,〉_ / 〉
/| j: : : : 〉 / /〉、_,/} 〈 ,ハ.
|{fjハ /: : ://r=xく⌒ヽノ__]ィ′/ ̄ / 〉
/,|: : :| ̄ ̄ \ゞfj ̄i ,ハ 〈 ∧
. // |;/ \ | |\: :\ . {\ / 〉
{ i//\ \ ./| | ∨⌒ :,\ ,ハ
. 〉〉´ ヽ / /〈 ∨ \ 〉
□次、安価をとります□
1.セイバーの宝具の性能の一部の提示
2.ランサーの宝具の性能の一部の提示
3.私どもの切り札であるスキルを一つ提示
4.ライダー陣営の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1~4のどの情報が欲しいか、選んでください。 ↓5まで多数決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三騎士の宝具の性能は知っておきたいってことでセイバーをもらおう
3
1
1
1
/ / ∠__/ / / /ノ ,/ /〃/ / }
/ , --、 /-─- 、 // // /〃/ / /
.' /r‐ 、 `l |´ ̄二ミ.、_`ヽ、_ ' __ノ__/\〃/‐-! /
/ レ' ,}. | | ゝ ftjー-ミ 、_.ノノ ノィ「oム/ /ヽ} } /
__,{ 人. | | 、  ̄ ̄ ̄二ニ=' ヽ/7ァLゝL/〈ヘ/ノ
, -‐''"´ (_\ ゝ ヽノ |  ̄ ̄ ̄ /// /フ77,.ヘ==〉ヽ、
( `iヽ、`ー> > 、 /ヽ' / ////こ!} } ) \ ふむ、では……
>‐< \Z ゝ、\ /_ [ゝ/  ̄ ̄ ./j .j`ヽ、 \
( _) | |〉 ィZ ヽ / `ヽ/ _// / )
( ) | |ルィ_.彡 ! _/ ./ __∠「フ/ / ̄ 了
f"⌒ヽ | |ー───‐ ''"´ _,./  ̄ \ノゝ - <
ゝ_ ノ | | `ー- 、 _, -‐'" | 、 -───‐ 、ヽ.( )
( ) | | \ | ,. -‐─- 、ヽ〉'⌒ )
>─く | | ヽ\ | i \>-<
(. ) ! l } ` ー| j __入.__ }. )
r' ⌒ヽ ヽ ヽ 〉 | 1´ ヽ .ト、ノ-<
ゝ, -‐< \\ ノノイ | | | | |ゝ ノ
( ) \ \ ノノィ | |O .ノ .ノノ(⌒)
__
f^Y^! ____〃⌒\\
\/ //⌒` \\
{ { ヽ !
ヽ 二ニ=- ||
_,リ-―――- 、
/⌒ヽ {\__/〃 \
{ O }/⌒i ,> \
. \゚ / / \ \ ` 、
\__/ ____,/ ヽ ト、 \ \ `二ニ=- ねぇねぇマスター!
\___,.ィ/ /ー'´| |x=\ i `ーァ \ ,.-、/⌒ヽ
/ i ,|ノ 、__}ノ | l ̄ iヽ ! { | O j それなら三騎士かつ最強って謳われる
f^Yl / | |l |__〃 ,x≠ミ、ハ | | | || ヽ /
\| i ! |N;‐、 i んィハ Y| l j ∧ | リ }/ セイバーの宝具にしようよ!!
| \ l{ {{ } } 弋ぅり .ノ/ //_ノ /
、 Vヘ ヾニ彡'′ _ノ〉イう⌒Y fY´) 僕、どれ程のやつか知りたいな~
|\ \_{\〈∨} く_) r'⌒〉人___j⌒ヽ |/
| |\\ 大⌒ヽt‐一 i´} 「⌒\ 廴__j- 、 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| l_,〉_,〉_人/ 八_ノ/ | :} :{ } | ……ということじゃ、それを頼む |
乂_____________ノ
くっくっく、これで真名に至れれば、相手の性格がわかり、会話しやすくなる
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三……分かりました、これを見れば 三
三 三
三私どもが、貴方と手を組みたいという理由がお分かりになるでしょう。三
三 三
三これが、先の赤の広場で使われたセイバーの宝具の【性能】です。 三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
先に言っておきますね
ア カ ン
○名称不明
ランク:A++ 種別:対国宝具 タイミング:クリンナップ 消費魔力:150
『クリンナッププロセス』時に使用を宣言。
戦力の優位数×150%の勝率補正を加える。
また、令呪による離脱に通常よりも1画余分に消費しなければならない。(仕切り直し等は2画消費)
この宝具は最低限「2戦力の優位」を得ている状態でなければ使用できない。
ただし、敵陣が対軍以上の規模の宝具を使用している(タイミングは問わない)場合は、
即座に「1戦力の優位」のみで使用する事ができる。
~以下テキスト不明~
広場での災害は、セイバー宝具vsランサー宝具で、ライダー陣営は巻き込まれで逃げだから簡単な情報?
まぁた規模がデカイな……神代か?
インド核か何かですか(白目
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三先の広場で使われたものは、大分威力を搾っていましたが 三
三 三
三それでも多くの犠牲者を出しました。 三
三 三
三本格的な戦いになれば、彼奴は被害に構わず打ち込んでくるでしょう。三
三 三
三そして、【私どもはこの宝具を防ぐ手立てがありません】。 三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
,. - 、
/ \
. / /⌒\ \´ ̄ ̄` 、
// /\ :! ―-、 \
// / V| \ `二二ニ=‐'
. // / /⌒'⌒\ ヽ \
|f -=彡 / /`ヽ.__ `ー‐ヽ '. ヽ
|! / / /`ヽ _,]ニニニ! :i i
/ |f\ } | 、__|_| | ヾ≧=- 『ああ、成程、こいつら……』
| | /| |___,ノ ノ 弋fj:| | | i
| ,:| |`Nー一'´ N| | | |
|f| !\ △ | / ∧ ド=- :{ヾ、
| | | _,> ´  ̄ ̄ ̄ ̄ノ' 〉┴ |ハ \
l ,ハ〈 lコ十 lコ / / 〉⌒ヾ⌒
|/ .ハ \三/ 厂 /__/ 〉
/ 人}/x=x \ /,.-――く / ∧
∧ {,r《f j》-、>'´/´ ̄ ̄「_ / 〉
∨⌒Y´し'Y⌒\〈 ⌒∨ ∧
f | : : : | 〉\ ,〉_ / 〉
/| j: : : : 〉 / /〉、_,/} 〈 ,ハ.
|{fjハ /: : ://r=xく⌒ヽノ__]ィ′/ ̄ / 〉
/,|: : :| ̄ ̄ \ゞfj ̄i ,ハ 〈 ∧
. // |;/ \ | |\: :\ . {\ / 〉
{ i//\ \ ./| | ∨⌒ :,\ ,ハ
. 〉〉´ ヽ / /〈 ∨ \ 〉
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、 『お主のバイラヴァ目当てじゃな』
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
対セイバー陣営での共闘、および落ちるまでの不戦同盟が妥当かねー
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( ) 『つまり、【こっちの力を知ってるぞ】と、いうわけじゃな』
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
// / \
/ 、 ∧ ヽ、
.:′ ′\//∧ \ ト、 }i
,イ i :、 :i \ ト孑'
i |: / ∧ :| ' i|
| | / ′ }-― :, i iト、
| |i / / __jノ -‐ }i | 从 ヽ 『闘っている最中に視線は感じなかったから』
| ,i | /__ i{ __ ェ竓系}i | 八
:i| i{ i{//∧ i{ __込炒 イ i| i | :i{ ∨ 『わざわざあの跡を調べて調査したのかねぇ』
_从 八 从///} i} |i 从乂xヘ从j
}i \ ∧二ノ , |i / // }i ヽ 『なんともごくろうさんな話しだよホント』
jハ i\ :、 _ __ 从 i// 八
}i i{ ヽ价 . イ _j/ // \
从 八 ト、ト-=== ≧=-,,___,,才^ //
_\-\∨ ___ _ j} // __彡
/i{ Ⅵコ」 ;' ;' /
/ ∧ Ⅶトミ // /
\ ┌、寸__ ______ 才^/ /
\ { }i f⌒x、 / / ___ __ __ __ _
___ ___ ___ } >, | { j} < / ∧∧∧∧∧
,/ / / / }i //x<〉 八 j \ \ /_〉_〉__〉_,〉_,〉
_〈__〈__〈__〈_// /// Ⅳ,} \ ∨
/ i//{ |//| ∧ :, ヽ \
キャスター陣営かね
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、 なるほど、これは脅威じゃな。
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\ となると、話はセイバーとの戦線について
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__ という風に考えてよいのかな?
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.:
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
ミ川川川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三勿論、それもその一つではあります。 三
三 三
三ですが、それはあくまでも防衛としての話。三
三 三
三本命はもう一つのほうなのです。 三
三 三
三それはお会いしたときに直接お話します。 三
彡川川川川川川川川川川川川川川川川川 ミ
. / ! | /ヽ \ | \ :|
/ イ | __ \ |: \ |
/ | | /二二 \ \ _,, ̄ ̄ |
i / イ! |>―<ニ.\ \/イ,.斗=二ミ
| /: / | i\::::::::: ヘ \ \ ん:::i!::ハ ∨
. ―――| | | |:{ r | |\\:::::::::]二| \\ 匁辷才 ∨ |
`ー――| ― ´ |ハ! ::::::≧ .,,_.ノニ.ノ ` \ \ /} ふ~ん……なんだろうねぇ。
|' 〆 ∨へ ∨ 二二二./ \ , イ
/ ∨ ∨ヘ―― , ー―/'´ , / まぁ、楽しみにさせてもらうよ。
/ イ ∨. ∧/ /. \ /. |
/´ ∧. ,__≧.,,___ 二 ___ イ_ | /
.| \ i ――――― ――――、 i ̄ . /
.| / ∧ | °⊂ ⊃. ╋ ⊂ ⊃ °| :| |イ
/ !
/ / , -ノ ノ , l
/ ,.イ_∠_,. -‐'´ ム∠. -‐'´j,イ |
/ , へ、 |─‐-ミ.、 ヽ / , -─‐-| /ヽ |
/ | fヽ | |, ,.===。ミゝ、j 厶イr.。===、 | l/^ヽ! ',
/ .| {´j〉| ./ ー─‐彡` ´ミー‐一' ヽ |こヽ| ヽ
/ ,r‐l iゝ |〈 ‐' ´ } { ` ー 〉 ノ j\ \
/ _,. ィ‐‐k\ーt| \ '/ ヾ / |.ィ' ∧‐<\ \
-─''"´ r'‐‐、ノ \| K| / ̄`ヽ--'"´ ̄\ /f | / ( _) `ー- 、_
ノ- 、.ノ |iゞー一' , -──- 、 `ー-イ ( )
! } |l ヽー一'´ ー─一 `ーァフ'「l >⌒ヽ
>‐-< |.l |\ ,、 // | | ゝ--<
{ ) | | ! \、_ィノレ' ゝMィ/ / | | ( _ }
f ⌒ヽ | | ゝ } { ./ | | / ヽ
ゝ-‐く ゝゝ イ ト ノ/ ゝ--く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お別れの挨拶をどうぞ ↓2~4より適当に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さらばだ、有意義な時間ではあった
次は面と向かって話したいものだがな
それではな
ま、お互い悪運があれば生き残れるかもしれんの
ではな、では風情がないのう
名も知らぬマスターよ
名だけでも教えてくれぬか?
そちらの街に被害を出したくないという思い受け取った
酒を用意して待っている
ヘクトールなら、酒を飲む、という行為は非戦、喜ぶかな?
ええと、この後、面と向かって話し合いする予定だと思ったけど、
伝わってない?
___
,. ‐.:´::.:::、:.`ヽ、
/.::;ィ:ノjノj,ム::.::::ヘ うむ、そちらの街に被害を出したくないという思い受け取った
{:.:r‐,,く・ニ !:,ヘ::',
Y´〈′ リ ,ノ:::.、 しかしではな、では風情がないのう。
_」,ィタ¨`ニ=-‐'j´、:::::::ヽ
__,. -、  ̄j! '⌒ / ゝ::_::.::\ 名も知らぬマスターよ、名だけでも教えてくれぬか?
(´ ̄  ̄ヽ /::V:::::`::イ / ノ.:.:.゚8、:ヘ
 ̄ノ /´ } _,/;rイ{:::::::::ノ ,.' /.:.:.:.:.8.:.`¨::ー- . ..__ 酒を用意して待っていようと思うのじゃが
_/, / _,.ハ ,.o゚‘// ``¨´_,. -/.:.:.:.:.:8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
(´ //, ' ,. イ ヘ _,. イ8:.:.:| |`` '´ /.:.:.:.:.:.:.8.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
(´,.ィ´// ! 丶. /¨´.:.:.:.:.8.:.:.:.| | { /.:.:_,.ィ´`丶:__::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.: ミ川川川川川川川川川川川川 彡
`¨ ´ | `、 ハ.:.:.:.:.:.:.;8:.:.:.:.| | /.:.:.:.:.:ゝ-イ´``ー-ヽ:_::.::.:.:.::.:.:.:.:.:.: 三……クフフ、クハハハハ!?三
!. \ /.:}.:.:.:.:.:i:8:.:.:.:.;レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.o/´\ ‐-、V:::.::.:.:.:.:.:.:.: 彡川川川川川川川川川川川 ミ
l `く.:.:、ノ.:.:.:.:.:i:.:8:/.:.:.:.:.:.:.:.:.o.:,.イ\ \ ヾ:::.::.:.::.:.:._;;
| ヽ.;'.:.:.:.:.:.ハ;.:.'8:.:.:.:.::.:o:.゚:.:.:.{ ヽ ヽ 、 ヽr‐''¨´ なんじゃい、失敬な。
ヽ /.:.:.:.:.:/^):.:.:.:.○:゚.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` 丶 ヽ
ナッポォw
つかこれもしかしてアレか、ニンジャに憑依弾撃って実質本人か
i /iゝ'´ノノ ̄/ノノ /`ゝ―――/ク / // ツi /
i/ 、ィf / /} /'//, //´ ,| ,′
r' ,バ !レ' , ´ 〈{ ノィ/i/!ハ ハ! いえいえ、失礼致しました。
i { jン 〈 __ ` ´ ノ' ノ i小 {
i >´ ,〆´ iャz――:ェ=‐' / { ハ{\ 申し送れました、僕は魔界都市新宿において、仕置代行業を営む
i f ´ ,. ⌒i‐- ̄ イ 小l ` \
{ ! ‐'´ ,r'介ー ´ / l、\ 、 六道骸と申します、以後、お見知りおきを。
__厶 r'^´ { / \_i ヽ
, --‐ ハ '! ‘. ′ ! 、
. / / ; i '、\ /, -――‐」 、
′ ⌒ヽ / ! i⌒ ヽ、_______/¦ \
¦ /___j ! 、 丶 | ヽ、___
| 、 | ム 、 ',ー ----‐一'!  ̄ ̄` 、〉 ',
¦ V^\ノ / `、 \_i l / i
| .′ \ / ヽ | l / ! !
| ' ヽ、 ! \ !、 l / l l
¦ ,' ` く ヽi \ ,.l / l l
| / \ ¦ \ / i/ r===== ! |
i /^\ 〉 | 〔 ̄〕 ! [] l ト、
¦ 〉、 \ / {  ̄ | ! | }
ミ川川川川川川川川川川川川川川川 彡
三寅の会の仕置人、タクアン和尚殿?三
彡川川川川川川川川川川川川川川川ミ
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
_
≫ミ /゚。:.:.:ヽ、
/:./:.:。o≦≧=- Ⅴ:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧x.:.:V:.:.: ‘,‘,
,':./:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:’,,
/:/:. /:./:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:ハ:.:. !:.‘,
/ィ:.:./:./{:.:.:.:.:{ :|:.:.:.|:.:./:.:. Ⅵ \|\|
|:.: !:/-L:.:.:.:j-L:.:.j∨:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:/
|:.:笊ミメ ィ笊㍉:.:.:.:.:.,′:.:.:.:!
|:.{:. Vリ ヒリ !:./∨/:.:/Ⅵ とりあえず今日のところはこれまで。
Ⅵ:、 , Ⅵ //:.:/
込、 r‐ 、 イ:/イ:.:/ 悩みましたが、ランダム前にぶち込みました。
|:≧=-=≦! L: ムイ
|ハ厂! / ):.:L___ これからの攻略のためのヒントとして、ご参考ください。
,イ=} /ヽ厂! ,ィニ!ニニヽ
_ f´= >レ'},/ Уニ_|二ニニ|
/ ) ./ニくニ| /7! .,.'ニ {二ニニ |
/ / }ニニハ !//,レ'ニ /二/ニニ!
,'-、Y )!/ニハ{/,/ニ=/ニニ/二ニ |
,'=ミゝ |∧ニニ Ⅵ= /ニニニlニニ= |
∧У ‘。ハニニ__/二二二|二二ニ|
∧___//ニ}ニニ}}二二ニニニ|二二ニ|
{ハ Ⅴニ }ニニ}}二二二ニ |二二ニ|
おおう、こちらの名前は知られているのか
そして、空きクラス的にキャスター?やっかいだな!
乙~
.... _
/ へヽ >"´ ヽ
./ ム-‐‐‐‐ -< } l
//" 、ヽ | i |
.// ./, .| .| l ./ |
l Lム/__ハ_|__j|_i | .レ / , .|
.|.i |:::::::::::::::::::u.::::「 // ./ |
.|| .|::::o::::::::::::o::| レ| ./ ,ハ | 次回、アーチャーとの軽い折衝のあと、本命に移らせて頂きます。
__ | .|::::::::::::::::::::::::| / | ./ ./ |j
/´ -`> |.ハ::::u.::::::::::::::::|/ ,ィ./ ハ .| | アーチャーとの会話は非友好なので、あっさりしたものになるでしょう。
./ _ヽ_>'7.|j |;;;;\::::::::::,.<|'ノ|//;;;;;;;|.||.|
/ >_ム" .|ハ;;;;;>T "-‐.</レM;;j ですので、さらっと17:00スタートで流してしまうつもりです。
./ / 7_7::::./ ,. {,ィ" /:::>‐-、
./ ./__>.ニ- V::::::レ"`;;´`レ":::::./‐-..-.| ……問題は、その後のセイバーの面接なのですが
./ ,'ヽ r" _ `ヽ /;;;;,;;;/:::::::::::/ ./ |
.| | ゙<_、 ヽ___/:::::::::::::::l / |
、_/_..-.| |゙ー 、 \:::::::::::::::::|" .|
\_| / .|::::::::::\ .\::::::::::|ニニニニニニ|
.|::::::::::::::::\ `ヽ=r"´ ̄ |;`j
:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:. | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ‘。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘。:.:.:.:. !:.:.:
:.:.: /:.:.:/:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:./:.:.:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.,′:/:.:.:.:.:. / /:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
/:.:./:.:.:.:.:.:./、 ,′:.:.:.:./ u |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:. 乂:.:.:.:./ /:.:.:.:.:. / l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. |:.:.:
:.:.:.:./ ≧=‐-'\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /斗‐七:.:.:.:.:.:.:.:.:.: lー‐'゙:.:.:
:.:. /、_ヽ_ト、__ ≧=――‐‐' `¨¨,¨丁¨¨¨´:.:ハ:.:.:.:
:.:/-=≦笊芹ミメ、 ィf笊芹ミメ、_V{:.:.:.:.:/:.ハ:.:.:
ら:::::::::::C ´ f´:::::: f´`ヾ} /::!:.:. /:./:.:.‘。:
i:::::::::::::::/ ら:::::::C /::::|:. /:./:.:.:.:.:‘。
ヽ.乂辷 ク i::::::::刈 /::::: |:/:./:.:.:.:.∧:‘。
`^~゙^~゙´ 乂辷ク, ,′::/|′:.:.:.:.:/ Ⅵ{
/i/i/i/i/i `^~ ::::::/ :レ':.:.:.: ,.′
i/i/i/! /::::/ |:.:.:.:.:/
}〉 /::::/ :!:.:.: ,′ ……シミュレートしてみましたが、
し , ′/ :|:.:.: |
ヽ __ __ イ:::::/ |:.:.: | ラモラック卿が暴発しない理由が無い(震え声
\ ゝ-――‐'´ 。o彡::::/ :|:.:.:/
。o≦/Ⅵ/:::::/ |: / 割と真面目に、頭抱えてます。
≧o。 。o≦:.:. ヽ,′ /:./ |/
乙
こいつ別に街の被害とかどうでもいいのにそんなこというから滑稽だと笑ったのかね
正直街の被害より宝具防ぐために接触してきた感じだし
次がアーチャーとのコミュだったか
セイバーの宝具が発動すると、民間人に被害が出るわけね
って、暴発前提かよっw
/ヽ
/ヽ /:.:.:.:.:i V
/:.:.:.:.:.:>':.:.:.:.i:.:レ‐゙-- 、
//:.:.:.:/,ィ:.:.:.:.:.|:.i:.:,:.:.:.:.:.:.ヽ
ム/:.:.:.:.:.イ:.:.|:.:.:i:.:|:|:./:.:.:.:.:/:.:i:.i
/:.:.:.i:.:.:.i:.:.:.i|:.:.|:.:i|:|//:.:.:.:/__i.j:j
/:.:.:/:.:.:.:|:.:./:|:.:i:/:.i:./:.:.:/-‐'./
レ/:/:.:.:.//:/:.:.i:/:.:.//// () {
/:ム':.:/:レ:.:i:.:.:.:.:/;////.//´__/
ム":.:/:./:.:.:.:.:./.// | /.//∠-i 度肝を抜かすか、意表をつくか……
i/:.//:.:.:.//レレ .|/</ i;;;;;;/
|//イ:.:.ム";;;`ヽ、.\,..-‐‐‐' マジで頑張れ渚くん(という名の読者さんたち)
/;;;;i/,..-‐‐‐-、i _j
/;;;;;;;;;/ __,.......___}/ //i ,ィ7/7i 好意的に判定はするので、上手く切り抜けてください。
;;;;;;;;;;;/ ∠.....---" } ./ / .ii / / //
;;;;;;;;;;;i / | .| .| | { (範囲を作らず正解が一つでもあればクリアできるようにしておきます)
;;;;;;;;;;;| .i | .| .i| |
;;;;;;;;;;;ヘ.{ ヽ _,>' ノ | .i 積極的に参加していただけると、助かります、はい。
;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ,......-‐‐‐‐‐{" /,./ ,.ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L_,........r‐‐',.// /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´ |/../ /
オツ
乙―参加できたら頑張るか…
凹んでいるから忘れがちですが
////////| /ヽ / ヽ
////////| | ヽ / ヽ /\
////////| | ヽ / ヽ |\ / \
////////| | ヽ / ヽ | \ / \
//////// | ヽ / | | | \ / \
/////// | ヽ / / \! | | \/ \
/////// | /\ V / ヾ、∠___|
/////// ∠ \ / _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ \ / /  ̄| \
//////// | | \ \ | / / / / ハーハッハッハ!!!!
/////////| ヽ、_ (\\_ |__/ /◯ _,.-' /
///////// | ._ ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´ __,. / ザマあないな!!!!
//////////|  ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄ \
////////// | | 「 -┐ \ バーサーカーさんよ!!!!
////////// | /| , ヘ /ー \
///////////| __ヽ| ヽ / /| / /
/////////// | |‐--二二二二 =-イ / / / /|
/////////// | Y´ `、/ / / / | /\
//////////// \ | / / / / | / \
//////////////\ | / / / / | / \
///////////////ヽ !二二二二/ / / // | / \
////////////////ヽ ━== / / |/ \
/////////////////\_____/ /
////////////////
/ヽ
.,r,/::::.ヽ
./::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::レ\
/ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::│/ヽ
. /∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ:::::|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::,---,:::::::::::,--、:::::::::::::::レヽ
|::::::::::::/ ',:::::::/ ヽ::::::::::::::::l
|:::::::::::| ',:::/ |::::::::::::::/
ヽ::::::::|. ∨ |:::::::::::/
ヽ::,-、. 〈ニ\. /ニゝ.,-、:::/
{ヾ´ ̄| ̄/ ̄/ ̄`リ、ヽ {__。>_ィ'。_.7 /7/  ̄/ ̄/ ̄/´ ̄ ̄`ア
\\ | | | | |.ヽ7 ヽ. .r_ /_ノヽ. / / ,-、 .// この俺が最強だぜ!!
\\. | | | | .\\.ヽヾニソ ///\.| ,-、l l ,'ヘ/:|
\\.___|__|__|_/ \\ニニニ// /ヘ|⌒l l| |.! 〉.:::|
/ `'-──‐'゛ `ー-‐─´ │ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ゝ:::\
/.:.:.:.:.:.:.:./| | | \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ヽ\:::::〉
. /.:.:.:.:.:.:.:./. |`====./ニ二二二ヽ=====´ /ヽ ./:::|
/.:.:.:.::.:.:.:/ ヽ ||─────|| / \___/.:.:/
./.:.:.:.:.:.:.::/. \ ||―-------‐|| . / ヽ二二ニ/
こんな感じの脳筋ですので
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 脱 巨乳!!|
广゙ヨ E⌒}
| r=’ ‘= |
_|__ア¨ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨7,,ノ_〉
|し::レ'⌒>ー:く⌒Ⅵし'7
|::::::| : :/ : : : : :\ヘ| :::|
|::::::|: |:|u :/__/|__u: 〉:::| 頑張れ!! 敵は二人いるようなものだけど!!
|::::::|/N: /\ イ「|::::::|
/|::::::|: rУ O 0り :::;゙ ポイントはセイバーとライダーに配慮した答えを考えることだ!!
7|::::::|(リ '' /二7 'ソ::::/
´|:::: ∨个ト{__,ノイリ::/ あと安心しろ!! 見せたセイバーの宝具
∨::〈:::::Ⅵ^Ⅳ:〈::::/
. | :::::フ::ヘ〉〈ノ:::/:/ 使われないはずだから!! 多分!!!
. /::::::::\::∨/::ノ
最高に無駄な令呪の使い方がみれるかも!?
おつでしたー
.i iヽ_:.:.7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:\
|:|;;;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.i:.:.:.:.',:ヽ:.:.\
i::y:.:.:.:.: ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:|:.:.:.:.:',:.:ヽ:.:.:ヽ
V/i:.:.:i:.:.:i、:.ヽ、ヽ:.:.:.:.:.:.:.',:.:.|:.:.:.:.:.',:.:.:ヽ:.:.:.\
|i::|:.:.:.|i:.:.iヽ:.:.:.ヽヽ:.:.:',:.:.i:.:|:',',:.:.:.:',:.:.:.ヽ:.:.',--゙ヽ
.i|:.:|:.:.:.|ヘ:.:.〉ヽ‐<:.:.',:.:.:.',:.:i:|:.:i:.ヽ:.:.:i:.:.:.:.:i:.:.i
|:i:.:.i:.:.:.i ~ i ノ ヘ:.:.i:.:.:.:i:.:i:.:.:iヽヽ:.|:.:.:.:.:.i:.:i ……しかしここのランダム運、どうなってるんだ?(震え声
.N:.:}_/ ´ ',:.:|ヽ:.:.|:.i:.i:|;;;',:.:',:.:.i:.:.:.:i:.:|`ヽ、
./ハ:.:.\ _, ',:| ',:.|:.|从 N',:.:.',:i:.:',:.:i:.| \ 今日も深夜までお付き合いくださり、ありがとうございました。
/ .|ヽ:.:.:.ヽ ij N./ i:.:.:i|、:.:',:.ij \
ヘi >、:', ヘ ゙ /7 / / i:.:.| \:.j \ 【17:00】から開始となります、よければご参加ください。
,./ > V >、 __/___ム-" .V V
,.-‐" /,... .V' / .V それでは、おやすみなさい。
,..-‐"___∠.....r ァ"// i V
/ / i / / | V
./ / .| / .i .V
. i / /¦ | | !|¦ / , l | 〃 !! 小jⅣ
. /, ゙ ! ! ! ,小| , ! !l / /, ' ! {Vー―x、
. /´ ' |///l∧! { { l' /イ/八{ 从ー‐ッ' 〉
/ ___〉j/ ,゙ i/゙、 `ヽ ´ /'i/i `{> ´ /
{ __/'l ハ i ,\ ,,___ ... ‐'゙ ,斗< ,′
∨ハ i' ヽl /l 丶、 ー一 , { { Q.何で笑ったの?
vハ 丿 l' ! { ! 丶、 / ! |_
, -一ヤ∧ j 小 i! `¨¨´ ¦ /j \_ A.15歳だからお酒飲めないんです
. / ∨ハ___ /´ノ' i/ ! | //
. , l V___, / /{ ′i ', /L, -‐ ´
. ! ! / / / ヽ ノ 〉 // /
¦| / 〈 ∧ \ 「 /
|¦ \ `、 | \  ̄ ̄ ̄ ̄| /
|! ヽ ヽ | \____/|
│\
┌┐ ┌┐ ┌┐│ \
┌┐┌┐┌─┐┌─┌┐───││──────────────┌┐└┘──────────││┘ \
│││││ │|┌┘└┬─┐│└─┬──┐┌──┬─┬─┬┬┘└┬┬─┬┬┐┌┬──┬─┘│ \
│││││ │|└┐┌┤│││ │ │──││┌─┤││ │├┐┌┤│ │││││──││ │ \
│││││ │| │└┤│││ │ │──┤│└─┤│││ ││└┤││ │└┘│──┤│ │┌┐┌┐┌┐\
│││││ │| └─┴─┘└──┴──┘└──┴─┴┴─┘└─┴┴┴─┴──┴──┴──┘└┘└┘└┘ \
└┘└┘└─┘└──────────────────────────────────────────────丶
乙ー
笑ったのそんな理由かよw
つか律儀だな
同じしおき人だけど、和尚は面識なかったのか
リボーン読んでないから、骸さん20代半ばくらいだと思ってたわ
中学生にマフィアが負けちゃう世界の15歳はたくましいもんだなあ
乙です
骸さん中学生だけど素で作中最強格なのと、AA的には未来編の25歳バージョンも混じってるのだ
乙でした
セイバーさえなんとかなれば、ライダーの方は令呪1画で何とでもなりそうだが
≪ やる夫は青い血を引いていたようです アトリームと まこまこりんシリーズの続き12 「 このままだとマグデブルグ? アトリーム・キャンペーン 」 | HOME | Fate/Parallel Lines - 聖杯無用 - 1日目 その4 ≫
≪ やる夫は青い血を引いていたようです アトリームと まこまこりんシリーズの続き12 「 このままだとマグデブルグ? アトリーム・キャンペーン 」 | HOME | Fate/Parallel Lines - 聖杯無用 - 1日目 その4 ≫