21:40より
攻めるのが好きですか? それとも受けるのが好き
それとも…・
その昔 偉大な男がいた
男はその命をとし星となり大地を割り戦争を終わらせたという
強大な敵に勝つために命を賭けた一撃放った英雄数あれど
倒すためではなく終わらせるために命を賭けた一撃放った英雄がいるだろうか
こんばんはこんやはどなたかいらっしゃるでしょうか?
ヒャッハー
ヒャッハー
ヒャッハー
ヒャッハー
ヒャッハー
ヒャッハー
ヒャッハー
人数把握では初めて行きましょうか
最高の状況です 私なら 謎のライダーがギリギリのところで 無言で現れ、(初戦ボーナスで)敵を圧倒し
「もう一人のライダー…!?」 と驚いているところに 「カードは全て自分が回収する」的なことを言い放ち
謎の風と共に消えるをお勧めします(出来るとはいってない)
/ \ \
/ |Λ \ \__ \
. / |/Λ \ \: :  ̄
. / | \ レ⌒| \ \: : \\====||======||==========================||==============//
// . | \ |丶 、 | ⌒ ̄: // \\
| \ ト Λ |\:_:_: : | | ここは両方が消耗するまで様子見に徹することを推奨します | |
| / , |`、 / Λ /: : : : : : \\ //
|: /| / | / |/く\:_:_: : //=======||==============================||========||====\\
|/ / /\| |/ \__: :
| / /、 / ''"~ \
|: / |\_ 彳 )/ / ⌒ \\====||======||==========================||==============//
|/. | Λ |/〈 // // \\
. レヘノΛ / / | | やる夫さん いかがなさいますか……。 | |
{ニニ> ^\/ / \\ //
//^~ / //=======||==============================||========||====\\
./ニ/ { |
/ニニ/ { |
//ニニ./ \\V
/ ./ニニ「 |
. / 「二二|: : : : . . . |
' ... ..|ニニニ|: : : : : : :. :. :. :./ |
: : : |ニニ/ : : : : : : : : : 彡: |
,. …=…‐-
'" '"`゙` ミx、
/,ィ≠ミ、 ,,-= 、 \
// (⌒) |l 丿(⌒)\ \
//ο ⌒ー` ̄´_jレ、 ο\ \
/{ /⌒Y ) ( ,ァ≠=ミx ノし' } \、
,' (i! {i ,'冫 ノ ノし'{i ,'冫 ハr._,| `、 ≧=- _
,' |.》リハ〈{ f‐メ l! ,メ、ルハ, |.ャ_ァ| ヾ、 ,,;~ニ'"_⌒`
,′ ,∨ イーミ ^Y^ 〉f-―リ‐!〈 廴_! ',` 、彡ヘ⌒ー-=ミx
i! 奚从杙鈊、_ノノ' "雀莎ヾ=-ij=- 、` 、` \ \、 (見たところ…戦況は”正体不明”と”サーヴァント”
| 塋 ハ `¨´ , `¨¨´| 叉_丿ミ ', `ー 、
ノ,ハ! "" .ハ ′ | `゙` ト 、 _ - "⌒¨´ ほぼ五分と五分─────────────)
/′| \ 、 メハ ∧ ! ,ハ! 入
| l! (`メ、\ _ .. ィ"/´゙! /}}i| i!!リ⌒メ、乂ヾ `ヽ,、
|ハ八j |\、,,≠L____⊥ヲ/′ .|/リ___ミ=- キ=- ヾ メx、
____\{-‐,ァ======ミx%㌢=- /′ 刈 _,、 `、` 、 \\`ー 、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〃ィfア xミ=-|li:i:i:i:i:i:i:i:iー 、`爻辷`¨て廴ミ==‐- ツ〉
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,兮 、 |しリ }i№i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::... ー=彡 // イ
)\、 ___/i:i:i:i:i:i:i_,爻"゜i:i:i:`ー-=彡":i:℡i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. `入 }
. ((r=彡′j廴__/:::ソi:i:i:i:i梦ィ笊芹"( ̄ ̄_)ミx、:i:i:i:j[ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. /ノyニニ彡'
_ノ /:::l:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:iノリ:::: ̄:{!i:i:i:i:゚弐它∬i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ⌒ミ=´// 丿
⌒メ、 ,.イ::::/i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:j!彡":::: ::::::::}!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∬i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{:::::ヽ-‐''"゙`=彡′
. ` ⌒¨´リi|::〈{i:i:i i! i:i:i:i:i:i:i≠::::::::::::: :::::::::||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∬i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ::::::≦二 _
》》::ヾ、:{i i:i:i:i:i:i〃::::::::::::::: ::::::::::{{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i㏍i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}〉ゝ::::::::::{⌒
巛::::::::{{i|l i:i:i:i:〃::::::::::::::::::: ::::::::::{{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ̄ ̄´::::::::::| ̄
.
__ __ ,.ィ≦三ミュ.、
|!.i. , --- ..i! ! __,.ィォ彡'´ ヾヘヽ
|!,レ´::::::::::::::li .l≦彡"ニ≦三ミォ、 ヾィハ
|!/::::::::::::::::::|! ir }`ヽ"´¨ ヾァ、 ゞス三≧ォ、
}、ヘ/i\,ィ。,,./::::::}`ゝ- .,,_ ヾ,ヽ.  ゙̄ヾィゝ,
r"ヘ、___.|___,,..ィ^/:::::::リ |::::::/{ ヽ ゞ,三三ミゝ、 ヽ `ー-
く ヾ´.i ` ",/::::::::/! i:::::::{::ゝノ.、 ヾォ ー- ..,,
ィゝ,__.ゞ__,ィ^´ヽィァ/:::', ',:::::!:::::::::彡、 `ー- 、
}.)ゞ.( , __r'::::::::ゝ-=;;ト、:::::::::::::::ヽ
!::::ヽヘ__r':.:.:.::',;::::::::::::::::;! ヽ::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ:.:ミ,:.:.:.:.:i!::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::ヽ
,/:::::::::::::' }:.:ミ,:.:.:.:.:}::::::::::::::! ヽ::::::::::::::::';,
,/:::::::::::::/ .i!:.,ミ,:.:.:.:.l::::::::::::::{ ';:::::::::::::::ム
/:::::::::::::/ /!:.:,ミ,:.:.:.:.!::::::::::::::! }::::::::::::::::::,
/:::::::::::::/ /::!:.;ミ,:.:.:.:.:.i!::::::::::::ハ !:::::::::::::::::::,
/:::::::::::::/ ,/::::l:._ミ_;.:.:.:.:.|::::::::::::::::ヽ. l:::::::::::::::::::::,
_く:::::::::::::/ ,.イ:_:r-'::::__ー、__;!::::::::::::::::::::ヽ. .|:::::::::::::::::::::}
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間合いを取ろうとする”正体不明”と距離を詰める”サーヴァント” 両者狙いはおそらく、自分の切り札を生かせる”間合い”の確保
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/| . . . . . . .l /::ー-=:/ / 、/ ̄ ̄`ヽ
/ . .|. . . . . . . .`ヽ`丶、:::l──/_/ / _ -─-`ヽ
__ / . . ./ ./  ̄`ヽr‐、\/::| | | l /`ヽ_-l_ / ヽ
/. . . . .`丶、 ̄`ヽ . . ./ヽ|`セ、__lフlヽ ヽヽ:::::∨ ∨∧ー { _ ∨l /l
. / ./ー- ._ . . 丶、 .\/ /|ヽ}-‐-|:::::〉 l} |:::/|\ー-\ \ `ー<_}ー-≦ |
/ -‐  ̄ ̄ . ./\ . . . . 〈ー-l::/::::l\l/l::::l .|/:〈 _| . .`ー- _`ー\ |-─≦ ノ
/´ ._ -── ./ |/\/\\ `ヽ::l\l//、/\ー/ . . . . . . . . ̄ . .└-l、-‐彡'、
. / / . . ._ -‐ /:::l:::::::/ \/ヽ/\/::::::::::|:::::::|:::::::/::::l . . . . . . . . . . . . . | . . . . . . . .ヽ
/´ . . ./ . . . .{:::::::::::::|::::::::l::::::::::l:::::::ヽ::::::::/ ̄`ヽ/ ̄> . . . . . . . . . . / . . . . . .l . . .
. l . . / . . . . . 弋-‐=/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ _ /ヽー`ヽ . . .ヽ . . . . . ./ . . . . . . .l‐-、
l/ . . . . . . . . . .〉/〉二二二ヽl l ̄l /`ー-≦ /、 _} . . ./  ̄ ̄./ ./ . . . .ノ . . .
/ . . . . . . . . . . ./:::ヽ| l l l. | | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/ }_ / //-‐  ̄ . . . . . .
. / . . . . . . . ./ . . l:::::::::| l l l | | /|/ }、 ` ー-─
/ . .| . . . . . . | . . .ヽ__| l l l | | \|/ノ´\
. / . . .| . . . . . . l . . . . `ー\ニニ /、弋ニ弋 ノ// ̄ \
. . . . .| . . . . . . .l . . . . ./´ ̄\___/ー-=` ̄ ̄ ̄ | \ _}
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで私が動けば均衡は崩れるだろう…だがどう崩れるのかは”この行動次第” 私の得物と敏捷性なら、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` .,
/ 「γ⌒ヽ¨¨ O丶 `
/{___,ノ ゝ.__ノ_,ィ⌒ヽ ` 、 \
イγ^Y⌒ヽ:r===≪二)::::} __,ノ)ヽ ゚ 。
{_ノ } ::{ :|.:. j ∧`:< ` ̄ :::. |
} ノ} } ::{_, ::{. /l斗-:― ゚,::、::::Ο:::} |
{../ ト'ハ_ノγ:::〉´ リ,.斗ミj__ }Oー―:j :. .:. ,
|..| /ゝイ:::/:/ ,ノ斤刋〃| \⌒>:/ :. .:.: ′
{ ム |\{):/リ ,_)_少 │.! `¨() :. .:.:.:.゚
|_,ノ-《笊 ´ | .i /⌒:, .:.:.:|: ゚.
(,,)リ 以.ノ ′ {___} .:.:.:|゚: ハ どう行動を起こしますか?
}ハ:.:.:. 〈 :. /:ィ リリリリ.:. :. .:.:.:| :。{
.{__}:.:.:} ___ 〃 | j{.:.. ゚。:. :. . :.:.:| \ 自由行動(ただし静観もあり)
/ !!!!:.:.:.\ / │ .:ハ.:. ト、:... :. :.:.{
/八 :.:.:.:.:.:.:\ | .:./ |:。.:.。.:\:.... .小
〃 } :.:.八:.:.:.:.\ / |..:./ .!.:゚。{.:.:.:.:\:...゚:,
/ :。 :.:| }ハ:.:.∧.:.ー彳-==ノ.:/ァ=y=ミ.:.:.\.:.:.:.:.:}\{
\{ }/ Y´ ̄:ァ {/`ゝィ=()|.:.:.:.:.:.:.:.:. 22:39まで募集
/| /:/ __//ニニニニニム.:.:.:.:.:. ノ
_j{/ィ 「Q/ニニニニニニニ\.:.:.:⌒ヽ、
イ_{ { ゞ r≦二ニ〉、--=====彡⌒¨¨¨二}――-- 、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どちらに対しても不意を突けるだろう… カードを使えばさらなる追撃も可能かも知れない……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
様子を見る
争え……争え……
両方が消耗したところを見計らいランサーのカードを使って敵を殲滅
チャンスと思ったときに突撃をかます
高みから姿を現しどちらが正義の味方か!?と問て反応を見る
同時に周囲を警戒し特に自分達以外にも隠れてた誰かがいないか探る
サーヴァントに対するようにして割って入る
正体不明は敵か味方かわからないうちにいなくなられるのも、敵にまわられるのもよくない
サーヴァントのほうに狙いを定める
隙を見せたら奇襲
空気を読まずに両者に声をかける
通りすがりの正義の味方を名乗り、自分たちは何者か? 噂やその悪魔等と関係があるかを聞く
悪っぽい方(人々に害を与える、噂の悪魔など)と戦う意思を見せる
二人がかりで攻められたら逃げよう
1:様子を見る 争え……争え……
2:両方が消耗したところを見計らいランサーのカードを使って敵を殲滅
3:チャンスと思ったときに突撃をかます
4:高みから姿を現しどちらが正義の味方か!?と問て反応を見る
同時に周囲を警戒し特に自分達以外にも隠れてた誰かがいないか探る
5:サーヴァントに対するようにして割って入る
正体不明は敵か味方かわからないうちにいなくなられるのも、敵にまわられるのもよくない
6:サーヴァントのほうに狙いを定める 隙を見せたら奇襲
7:空気を読まずに両者に声をかける
通りすがりの正義の味方を名乗り、自分たちは何者か? 噂やその悪魔等と関係があるかを聞く
悪っぽい方(人々に害を与える、噂の悪魔など)と戦う意思を見せる
二人がかりで攻められたら逃げよう
今から53まで多数決
<  ̄ > 、
,< ,ィ´ ゝ--イ\
. ,ィ ./ ヘ
/ / r'´ ̄ 7 {`ヽ ヘ
./ / / -|‐|- 〈 〉-} |
/ |_ r' |-ィ て::j\,イ::}-〉/ 啓示:【選択肢の内 2 はとても危険】
/ イ H-|. | , ! !}|
ノ. | .| .ト _ ハ! {
∨. !イ| > /ヘ|
リ、!f三≧=-- r - '
,r―――'´ ̄ ̄ヽ/ {
/ γゝz 〉 ̄ ̄`ヽ
. / ゝイ `ー' .ヘ
/ γ⌒) ト、 イヘ
. / )ー' γヽ( | ̄ ̄∨ゝイ ヘ
/ ゝ-(_)´ ゝィ´`>―イヽ Y
. / ヘ / ヘ, ∨ |
/ ト / ソ 〉 リ
.
3
7
6
4
7
3
7
3
7:空気を読まずに両者に声をかける
通りすがりの正義の味方を名乗り、自分たちは何者か? 噂やその悪魔等と関係があるかを聞く
悪っぽい方(人々に害を与える、噂の悪魔など)と戦う意思を見せる
二人がかりで攻められたら逃げよう
3:チャンスと思ったときに突撃をかます |
\、ノし ’
___)(⌒ \、ノしィ ’
 ̄ ̄^\ ___ つ て
/ /´ ̄`'ー'’ __ : : :ヽ.`ヽ  ̄ ̄`Y^\
/ / / ヒ弐: : :.f¨´: :ri〕 : : :ム. ‘, \、ノしィ ’
/ / /ぇ,,_: : : : :.ゝ'ヘ 》:r-、: : i}:,. i! ___ つ て
/ , / , √r': : /`ヽ: : V:》, ゙:,: :} :,  ̄ ̄`Y^\
/ , i i!弋ノ: :j{ \ }: :ノ :リ〉, .L:i} :, \、ノし/
/ イ i イ i!ゝ-: : i!ヽー ノ: :`¨´::/ノ ! ト、 :, Σ:. て
ー ' ノ ノ/ i! .i}`'ー:ノィ忙ミ、\.: : :./iリ.! ;! {》=-ュ、 /^Y\
/八 ' ´ i! i}>''ヘ 乂シ \/ 八ノ i!`ヾ:、 ヽ (さてどちらにするか…)
/ ゝ i i! ,《〕 :, ′′}! 八
;! /`i! λ i! 彡' ノ、 :, , / ;! .i!/
.イ! / ゝノi ;! i} ヽ. i}s。. イ /ゝ'′
/ i!′〃 l ノイ二二゙:,ノ、i:}´  ̄ レ
/ リz*'’ /./////.:}//≧s。ヘ.
.イ! 〃 .ィ//////.:.:.:.:i!///i}、ヽ 〉,
/ i{ノ_,.z} "/////.:.:/.:.:.:.i}///i}ノ、_ 》:、
, // .。r≦////.:.:.:./.:.:.:.:.リ///i!///////\
;! .〃 ///// /.:.:.:.:.:イ.:.:.:.: j{/// i!/////////\ 今から23:05まで多数決
_ z*'´ ノ'´ <//////.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:j!.////i!///////////゙ヽ
_z=  ̄` y´ ィ㌻__,ィ》=*'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j! ////リ ,////////////;! 決まらなかった場合…
___.ノ=ー'’ //.:.:.:.ィ.:.:.:.≫'!.:.:.:.:.:.:.::イ ///// ,/////////////
`ヽ ノ  ̄)´ i≫'´//!.:.:.:.:/.:.!///// /////////////
.
3
3
3
7
7
3:チャンスと思ったときに突撃をかます
分りました今日はここできります お付き合い感謝
さてチャンスというのはどういう状況を指すか どちらか対象を示していませんし
片方が弱ったら弱った方に攻撃でよろしいですね
乙でした―
凄いふわっとした安価だからまぁそうでしょうね
乙でした
乙でした
乙でした
ふふふ漁夫の利をねらうぜ
乙でした
何をもってチャンスとするんだろうな
きっと「一番カッコよく登場するチャンスが来たから突撃かます」なんて扱いされてもおかしくない
乙でした
乙
どんなチャンスに何に突撃するのか全くわかんないよなこれwwww
乙
正直こればっかりはざっくりし過ぎてどんな解釈されても文句言えないわww
乙でしたー 選ばれないと思ったすまぬ
乙
丸投げすぎてアレだからせめて意図の説明をだな…
安価にはちゃんと参加しなきゃいけないっていう教訓を得た
≪ ちっちゃいやる夫の姉 第78話 | HOME | ちっちゃいやる夫の姉 第77話 ≫