22:00より
この作戦の意味は大きい
ENDの分岐レベルで
というわけでこんばんは
やる夫さんに男の花道を かっこいいとこみせてください
こんやはどなたかいらっしゃるでしょうか
ヒャッハー
やる夫さんの最後の輝きを見届けなきゃ
ヒャッハー
花は桜木 男はやる夫さん!
ヒャッハー
やる夫…おまえ、きえるのか…?
ヒャッハー
人数把握では
作戦の提示をお願いします 今夜もお付き合いただければ幸い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ ………
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ならばすべき事は──────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
自由行動(結)
*今から25分までの案で選挙
.
話し合って説得
放置
変身せずに追跡開始
オーラを強めて力は使わず全速力で追う
きらきーがそこまで言うなら変身せずに追いかけよう
記者宛に手紙(話し合いがしたかった、なぜこんなことをした等)を置いてここを去る
1:話し合って説得
2:放置
3:オーラを強めて力は使わず全速力で追う
4:きらきーがそこまで言うなら変身せずに追いかけよう
5:記者宛に手紙(話し合いがしたかった、なぜこんなことをした等)を置いてここを去る
6: ランサー…カード 声が聞こえる 声が…
今から50まで多数決
.
4
4
4
4
4
4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彼女がそう言うのであれば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ ………
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ トコトコトコ
.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ならばすべき事は──────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-――-
/.:: .:: .:: .:: .:: .:\=‐- 人
/.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: : |.:: .\ \ て
. ' .:: .:: .:: .:: .: /.:: .:: .::.:ト:|、 i :ヽ (
. /.:: .:: .:: .:: .:: /.:: .:: .:: .::トミv.:::ハ ⌒
/.:: .:: .:: .:}.:: .::'.:: .:| .: .: 八 0 i:/
/i.:: .:: .:: .:ノ.:: :{八.::| : .:/ .: ゝ.:::┐ ひえ!!?
|i::{.:: .:∨.:: .:: :/ \.: :i从{_ /
. 八:、.::.:〈.::).::/ ヽ:| └‐'/
>⌒ノ }___}=- -- '
r⌒'.:: .厂 r'¨¨¨¨-=二二二ヽ
へ⌒__ 厂 _/_-=二二ヽ 二二二i
〉⌒乂_ /ニ{二二二二:.}二二二| ノ )__ノ¨)
`┐_ ノ.:: `¬二二、二二二ニ|二二ニ ハヽ__└┐
`⌒).:: 〉 \二二{二二 |二二 :/=∨二二} _う
〈.::ノ)二={二二}二二, 二二/=/二ニ へ )
(ノ从二二 、二二',ニ :二二 {_/二二/
〈{.:: 〉二二∧二二',ニ,:二二ニ:}二ニ, '
.
逃がさん お前だけは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは追うがあちらは逃げる 当然追いつくことも出来ず
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ ………
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
蘇芳を取り逃がしてしまった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐ .
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
.
どこへ行こうというのかね?
知ってた でも他に仕様がなかった……
もうこれで彼女が死んでも自己責任ってことで一つ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これ以上追うのは秘匿的に危険だと判断しやる夫達は帰路につくのであった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:\:!:i : : |ミ|| | ヽ ヽ. ||ト ヽ:.:.:.:|:.:.:.i| ┌┤ || ||
ヽ \: : |ミ|| | |:.\\||:.:\\i:.:.:.i|ヽ |│┌┐|| ||
: :.\ ヽjミ|| | | ヽ ヽ:.:.:.:ヽ ヽ:.:i|ヽ \ ||└┘|| || _ _
二二ニニ仍j j .:| \\:.:.:.:\\ \\ ||┌┐|| || |_|ニ|_|
l 「 ̄ヘ ̄ ̄ ̄VヘニⅥ、 \\:.:.:.:ヽ \ \\ ||└┘|| || ヽ二云二ゝ
| j三ニヘ___Vヘ Ⅵ ̄ ̄ ̄iiー-r‐ュ...._ヽ \.. !ー―::|| || Vヘ
:Y・ ̄ ̄・Y ̄ ̄iVヘ Ⅵ ̄ヽ. || V::ヘ 「丕」≧ュ_,,,|| || __/ /_
| == | |! Vヘ Ⅵ ヽ|| ∨:ヘ |羽X羽:ヘ__,,,|| || \\====||===/====/=========//
| | |!丁j:ヘニⅥ ||: ∨:ヘ,|厂i ̄i ̄ヘ__|| || // \\
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━| | やる夫さん | |━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\\ //━
//=============/========= \\
____
/ \
/ ─ ─ \ ………
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l __,,fゝ }==- --==--r-, l
l / i , 、 i`ー'l li
l ./ | i i l i l i l l .li l i |、l l .l、
/ ./ l .l ll l l l l l .l l l l i /l l l/. }
ノl 7 ll l l.l l l _!_ l ((l l .l l l/ i l l λ
7λli ` i lヽli.ノr-. 、=l))l .l l l / ./ l iλ .| `ー、 不用意な発言でした
. / i l l i l lく レ` r′lⅥ V7l lU l li 入乂 l
/ l/ヽヽ .! i (( F、,,i_/ ' ヽ{li l.i λ .|ヽ`l l
l , l i l lヽ! !l.ゝ、 - ,,イll./、.l.i i i .l .入
.l l l l__l l } i i┌>- , イ´└l {./ } r-, .l l `ヽ,
λ i .l、 入'´|Ⅵ λ、_) つ 7l l / l-z,) !、 .l ヽ l l
..7 ` .7 l ../ フ / .l lーz )´乙__凡\ll .l .ハλ l l l
{ .Y {.! l__.l l/´ \ .| .| .l } } / 入. .l .l
/ \.\-、...._i .y L >i_f‐ァ< ,l、_f// /____ ./ ; l l l
i l ゝ ノ } `'''゚と- /i l l !、!l ヽ ヽ 入
! l l / / て、ろ !l l .l-- ,, 《 .l ゝ, ` \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ ………良いんだお ベルトさん
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
.
魔術師ゆえに、譲れない部分もある
相手がわからず屋だっただけだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ `ナ '´ ((ー'⌒))ヽ \
/ / | |l l| | \ .ハ
〃 / / l! | |l l, l| ヽ \ | ハ i
i / / |(ヘ | |l |i l| l |. | / .ハ l
| .:′ .{ l !/ ノ| |l |i l| | | } {
| i | | {r′| |l |i 爪丁`メ.! | ハ.\
| | | レ─ェヘ.|人リ八!ハ从/ハ/ !| | / ', ヽ
. 八. | | ノX 必\λイ─ ,___ | .' / i ) ですが…私は本来──────
/ } | |く λYシノf ノ .之z少 ./ / , / ノ ./
. / / ヽ,从!弋rマ辷彡 / / / / / /{
./ ノ } \. !)) "" , """ ,=彡イ / ./ /{八
./ ノ / ∧ u r─l/ r‐─--、,/ /\ \
/ / / ./ }丶. ´ ` l⌒レ./ / .八 /\ \ \
{ / { / ノ > . _ . ィ _| / / < \ \ ) )
} 〃 / { r──-マ r~7ノ / / へ、ハ. / /\
/ {i / / / / `ニニ┤-l { / / } / ハ \
./ 八{ .( ./. ‐─、_) ノ / /! / | / } )
. / \{⌒Y > )-'. / // / /\ / / / /
/ \ ト-!r-.、 / /./ / / ノ / / 人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \ ……やる夫達には次があるお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
.
次こそは逃がさん……
いや
あれは正解だったんじゃないかとは思う
>>4065
全力疾走で逃げて二度と会うつもりはないならばこれ以上は追わない、こんな風にとってくれたら楽なんだけどね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜ、あの時…思いとどまったのだろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
..-‐ ¨ ≧ァオ¨_ミ:x.__
,ィニjァ='ィ ⌒´辷彡ス `Y
r:ヘ.Yツ / / i l i ヽ ` ヾ) i |
トi ,ィ/ ′ i l l l | | l .ハ (( | !
| jヘトN i | | ィ7从┼l‐-i! }` !リ
レ′ l Vアフ彡ィ/ j」⊥j、! イ ハ、
/ 八 くヾrjYtリ ´ヒ:z:ノ;7 / Y ヽi
/ / ヽ卜辷r" : "" { ! ハ ト-ミ: ____
√ァ’ / トミ Ⅵ( ‐.‐ 人ヾ { , マ≧ レ==ミ`ヽ
/〃 /イ ャ‐ミxヾ:`へ、_ ..√てハ>"{ ヽノノ ヽ\
人{/ / } }rリ) r' `’ ) _/ `ヽУく )/
.-一=彡 ハ /r‐ " ,ィ Yヽ辷彡= _厂Y `う レ/ \ ー=彡
ィ´  ̄ /ヾく | =彡 リ_ / > < 1| {:_ /イ\ 丶
/ / /\-ィ 「ぇ≧z\_/ィミУ { 〃´ /ヽ \
/ 〃 ′ Y | " ヾ ̄  ̄ /_ }.:′ / } ヽ
.ィ i { Lk、 ! ¨_ノ /=ミ 〉/⌒ヾ ハ
/ { ヾ:、 r'¨ ` rァヘ:、 ヽ しぅ〃 : ヾ ∧ }l /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜだろう…ただの協力者である彼女の言葉があの時大きく感じられた…きっとそれは自分にとって彼女の存在が
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/⌒ ⌒\ 帰るお
/( ―) (―)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ そう、次こそは────── ──
| |
\ /
.
やる夫さんが表情を崩しただと…
まぁ今後やる夫さんの姿で行動するかは不明ですけどね…状況のひっ迫性と巻展開的に
言わんとき、ここがやる夫さん、最期の見せ場ぞ
次? 次なんてーーー
, ┏┛┸, .;
,┏┛━‘ ’‘ ┓;.・
;】 【┏┛
【¨‘ ,‘】 ;
】 ;┛┨
┗┓ .`【¨
┏┛ 残 ’┨;
┥】 念 ┠’
┗┓ だ ┣‘
,┛ 【,
_;】. 本 .╂
i:┗┨ 当 【‘ `
┏┛ に ┏┛
┗┰ ,〓・
┗┓, ┏┸’。。 o
〝┯┓, ,〟】‡’
:: ::i:i:i:i`¨‘┳┷
.,
, ┏┛┸, .;
,┏┛━‘ ’‘ ┓;.・
;】 【┏┛
【¨‘ ,‘】 ;
】 ;┛┨
┗┓ .`【¨
-‐=‐- ┏┛ 期 ’┨;
/‐===‐⌒'<〕iト、 ┥】 待 ┠’
/‐=/ `'マム ┗┓ は ┣‘
/‐=/ マム, / ,,┛ ず 【,
/‐=/ _マ‐∨:i/..,, _;】. れ .╂
‐=/ -‐=‐-、 ,.ィ:i:i ‐=∨:i/:i:i:┗┨ だ 【‘ `
‐=:′ / -‐…‐-ヽ:i:i:i:i:: :: :‐=∨:: :: ┏┛ よ ┏┛
‐= ‐/ 寸L:: :: }‐=]i ┗┰ ,〓・
‐ :‐′ ‐. j{:i:iマiL :}‐=]i ┗┓, ┏┸’。。 o
‐ ‐{ /⌒ヽj{:i:i:::マL }‐=]i 〝┯┓, ,〟】‡’
‐ ‐ j{L,, j}:{:i:i: ::}jj} ]‐=}i :: ::i:i:i:i`¨‘┳┷
‐ ‐⌒´ .ノノ{:i:i: ::}jj} ]‐=}} .: : :i:i:W
。。 o ○ ‐ ‐ >'゛ マ:i:i !jj′ ...]‐=}} .: : :i:i:i:i:′
‐ ‐ :∨‐/i:: :: :: .:‐=j}:: :: .::i:i:i:/
‐ ‐、 ./‐/:i:i:i:i:: : ::‐=j}:.:i:i:i:i:i:ア
‐ \‐==‐/: \:i:i:i:i:i:‐=i}:i:i:>'゛
‐ `冖'゛ `"' ‐=:⌒
‐= ‐=/
‐= ‐=/
、‐= .‐=/
\‐=o。., _ /‐=′
`'<‐=====‐/
 ̄ ̄´
.
´゙"''―- ..,,,_、 `゙''ー ,,_ . \ .ヽ :! / / ._..-‐″ ._,,,.. -ー'''"゛
`゙゙"''―- ..,,,,_ `゙'''ー ..,,、 `'-、 .ヽ | ″ . / . _.. -'" ._,,,.. ー'''''"゛
`゙゙''''―- ..二ー . `' -‐''''"´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,.. -‐'''"´ /
_,,,.. -‐''''"´ 、.、 /゙./ `゙''ー ..,_
_,,,.. -‐'''"´ _.. -'"゛ ,| ,/ ./ 、 '''-..、 .`゙''ー ,,,_
'''"´ _.. ‐''″ ゙liV゙"゛ ./ `'-、 .`'ー..、 .`゙''ー ,,,_
_.. -'"゛ . / '|i. ( `-,. \ `'ー..、 `゙'''ー ..,,.
_.. ‐'"゛ / .,/ ヽ ヽ \ `'-. `'-、 `''-、、
._..-‐″ / / ヽ ヽ ヽ `-、 ゙'-、 `''-、、
‐'″ ,, '" / .ヽ. ..ヽ \ \. `'-、 `''-..、
/ ,/ ./ ヽ. .\ `'、 ゙'-、 \ ゙゙'‐、
,/ / / ヽ, \ ヽ. ..\. \
,/゛ ./ / , ヽ \, \ .\ `'-、
. / ./ . / . / ヽ. .\, \ . \ `'-、
/ ./ ,ノ゛ ,i′ \ \ \ .\, `'-、
./゛ / ./ / ヽ. \ \ \,
/ / ,i′ \ . \ \ `'-、
./ / ./ \ \、 \ \
../ / / ヽ, \、 .ヽ
/ ./ \ \ \
/ ./ \ \、 .\
/ ./ \ 、\ .ヽ.
. / / ヽ .\ \ 、.\\ \
/ ./ \.\ \,.\ .\
./ / ゛ " ヽ
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駆ける雷光がやる夫貫く 目視も反応も出来なかった 分らなかった だが 知っている これの正体を私達は知っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l小廴j:!/ { ハー- 、 / // / i / /{_ /,/ / / / / / / /
:/!|> --――ァ } / / ./ // / / ー===―- _ / ,/ ,///
.イ / , ´ ̄`ヽ |ル' // // // / / / / /`ヽ/,/ / /
|V ノ7ーz--.、 ! il| ,///,/ , {> ,/ / / / \ / ./ /
. V∨:{/´く ヽ} j;/ ///ヘ.,// ,ィ==ミ、 // / /
〈∨ i:ト、{ 匂 } リ 〉ゝ `\ /,/ ,/
:‘从 ゞ ゝー'イ-‐一 7 〃ハ ':, | / なっ!? 何時の間に─────ッ
`7 抓<ーャ ノ::, l 、‘ノ :, ./ / /
、ゝ ≧ ヽ‐ ´ー-、/ , 、::. i / / /
ミ,∠ _ト-- .,_ { .:/ \ 人, / /, :,: (/)
'´ ̄_} } ` :/ ー― ' /// // ノ霜斧ミx,゜ '´ _ノ(
i (r‐'′ {j /"´ / /,/ (圭圭圭{!' (圭{
寸圭圭イ :';''' '´⌒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━τ'{{7⌒∴:━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ )/━━━。∴{! _,ィ(。
_,ィ( `'''´⌒'・
___∵ ,ィ(_ ,ィ圭||ア '’ __ ,ィ(____,ィ
\ 。 佳圭心、_ 炸圭( ,ィ升彡 ノ圭圭圭圭そ
─∴ ・ _ノ佳佳佳て。⌒`寸ト、 ,{抄'⌒ ノ斧ミ、 o ∴炸圭圭圭|iて ',
──────反応することさえ許さないこの”槍”は (○) \ ',.:,:・'`¨∵¨¨⌒´ ゜ ノ/ ⌒∴ ・ ノ(_ノ圭斥⌒',寸ミ、
人__) .,, _,.。x≦少"・ ,ィ(_∴_,:・・ // ノ( /少'⌒ ` .
⌒´ ;,,ィ炒⌒;. c=≠二,ィ炸圭圭(;''、_ノ(,炸||( ,,.,⌒ ・っ ∴ ・
┃ ',∴ ・ ⌒ 寸筵τ'⌒``圭圭圭ア ∴:¨'` `
.
まぁ、いいやつだったよ
やる夫さんが死んだ!
,,..、._,ii、 -,,..-'';,i' |;;;;;;;;;;;;;.;v―ーi;;,,v-ー'" ,,-- 、
ヽ./ `゙ヽ,;;;;__ゝ,, ..,,l゙;;;;;;;;;;./ _,,iiiニソ一'" : ii、
、 _,,ミ/゛ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐'―― .... r;;;;ッr‐'''''"゛ .y、_
;ヽ、 .,ノ7 ヽ‐゛ ,r''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i‐'" ヽ;.|
'''-、゙゙ア'" {,゙二、,,-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐┘ : :lニ;;. ゛
...l′ :l";二゙''''┐ ,l´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-'''''-、 ['l、
._... _. ´ ,〉;;;;;;゙'ー、, . _,._..ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 `゙"
;;;l゙ .ヽ;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;.! .l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! _,,
.、!、 .,i┘;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ^'''" ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..;>ー'゙゙゙゙゙ヽ ゙‐' |.l
..l;;;;゙ゝy レ;;;;广'L;;_..コ l;;;;ン'ッ;;;;;;;;;;.,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ `''、_;;;;;;;;| .,,, . l、;゙¬.
意識が沈む…血海の底に……彼女に伝えたいことがあった 守りたい人がいた …………沈む、立ち上がることが出来ない
,! ./ ,i";;{_ =!.!.l ,i'''; .|;;;;゙゙''''''";;.l、
! ゙L;;;;;゙> マ , 、,,, `''".ィ;;-一'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..,i¬―''>.l..、/゙ i'゙゙~゙゙゙'-|!!ゝ i'''j .!、,,;l,゙,,r‐ー、 `''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ
: };;;;;;;;;;;'\_ ゛ .〈;;i ゝ、;;;;;;;;;.ア ,......、 ,iミ;;/ ,r'''";;;;;;;;;;;;;} ._.. ;;i .};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
.l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! .,ン-. : '!''L,l゙ l.;;;;;;゙ゝ、,i''";;;;; ! !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l!´二..,,,_,..--'''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛
.;;‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙;l ,!;;;;/ .|'ヘ, `''''''i_;;;;;;;;;i;;,゙ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,! ゙'―'''''''^゙゙゙゙゙゙'l,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..!、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!-゙;|,`''″ .,/;;;;;ゝ..r‐┐ i";;;;;;;;i┘ ゝ、;____,,/´ : ,ii;;,゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;,,、;;;;;.! ---'''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ! .〔;;;;;;;;;;;;ヽ :lニ二'゙'';;. .,.. -ニ=''"゛ ./;/''''i;;;;;;;;;;;;;;;;
.ー'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ! "'" .. . l-x,;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;v ..,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'―- -ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'---、 " .'|゙゙''、
.l´|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ン- / ゝ-..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¬';;ナ' l7 l
;;;;;;.,,_.;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;i¬ー-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{´ !
.
やっとやる夫の姿になったと思ったら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,,
'ヽ, |': :(○): :| 'ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::'.'/ |: :(○): :| ゙''-,,,,,:
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ''' このカー───使えば───かる───
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: だが、そいつの肉体は────る
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さあ さあ さああああどうする?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,イ `'ィケ´vトr,,)) `ヽ, ,ィュ))-、
l ,ゞヘノフィ ./ i `、Yノ l!
. j ゞ〃‐'´ / / | | ((ヽ、 i!
/ //.(( / / | | | | )) ヽ .i!
. / // )) :/ /. | | | | i! |
/ / " / / | | | | | | | i!| |
. ′ .i / l .| l! .))| | |.| l | | | || |: /
l | i! .| | ト、((ィュ, | l.| | | | | || |: { クッ…
V i!i | |.i ,イ´ィY^ヤハ| i!|| | l:| |从| l:|! ||:ハ
ヘ ノノ |! |! _Vゝ~ン'.ノ j`´ ` γテォ、// i!/ l ∧
,イ,イ .l l! l!ゝ_ゝ`´ンンゝ 込ソ.ノ/.| .〈ヽ,l: \
//| .リ .|! ヽ ((`ー'´` '  ̄ / | .ヘ .ヽ \
,ィ'´/ l / ,ィ |! U ,、`、)) ,、, .─.,、 _, ィ' | | ゝ \ :.
/ ノ/ィ' _,、ィ'ヽノ,ハ、,` ノ´ イ,-‐ノ `ー'r-、 、.ヽ l ヽ ノ }
{_,、ィ´,ィ'´ ィ'´ __,ハ, ノ (__ -‐ '´ (,、‐-`、! 〉/ 〉
.┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐ .
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
.
というわけ今日はここまで
お付き合い感謝
何故殺した
乙でした
乙でした
やる夫さんを死のルーレットの中に入れたのはお兄さんでは
乙
やる夫は消える運命だったのじゃよ……
乙でした
≪ キル夫は器を持つサマナーのようです 第21回 | HOME | キル夫は器を持つサマナーのようです 第20回 ≫