/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) それじゃ、俺も簡単に話しておくか。
| (__人__) 俺も少し変わったことをしてみたくなってな
| `⌒´ノ ファイター2にして
| ,.<))/´二⊃ ボーナス特技で《パワフル・チャージ》習得した。
ヽ / / '‐、ニ⊃ 出展はミニチュアハンドブックだな
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \ 普通が一番なのに >
| / / i \
|" / | > ) あ、俺は普通にこだわるんじゃなく
ヽ/ とヽ / 常識的なだけだから
| そ ノ
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
で、何だお、それ? ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
/´ ̄`ヽ
________ __{_____ \、,_____.,,,、______
_______ii,,,,,,,,,r‐ー‐ュnヾ:::::::::::::::::::::::::::`ヽヾ:::: i´:::::: ̄ ̄ヽ:::::::::::::}}/::::::::::::::::::>.、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!!''''''''''`ム、_ノ<:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\|::::::::::::/::::::ヘ\:::::::j /::::::::::::::://:::::::>.、_
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''ヾ:::::::::/:::::::::::: ヘ::::::::::i´ ̄ ̄ ̄´`'<:::::::〃ト、
\:::::::::::::::::::::ヽ:::::::l `ヾ;;ソヽヽ、
\ヽ、、::::::::::ヽ:::l ヘヽ=ミ、
ム:::::::::::::::::::ソ;;>、 ヽ〉へ)
効果は至ってシンプル。 く;;;;ヽヾ;;ヽヾ∨7ヽ
突撃時に+1d8ダメージだろ /::ヽj::::!ヘ\____/_/:::::::\
(中型の場合) .,、<´ ̄::`\ヽ\:::::::/:7::::::::::/
,、イ::::::::::::::::::::::::::::::\\::/:: /:::::::/\
i::::::::>ー---;;;、、、,,,.____7::/;:::/\:::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::∧\::::::::::ヽ:::::\
\:::::::::::::;;、=、;;;:::::::::/::/!ヾ j|li|ir、:::::::::\::::ヽ、
 ̄ ̄ `¨/::/、j ヾjil|iト、::::::::::\::ヾ、、
/::/ Ⅶj ヾ:::::::::::::`ヽ::ヽ
/::/ `′ `ヽ、:::::::::::\:\
/::/ `ヽ;::::::\ヽ
/::/ \::::::\\
/::/ \::::::\\
/::/ ∨:::::::\〉、_
ム/ ∨::::::::/川川
j:::::/Ⅷ|l|〔
// Ⅵl|l|!
Ⅶl|!
Ⅶj
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
.. / ._ノ ヽ、\) ;;;;) 《イニシアチブ強化》も持っているから
.. | (●)(●)/;;/ 先制でひとり叩き潰すのを狙ったチョイスだな
.. | (__人__)l;;,´|
.. | ./´ニト━・' .l 高レベルになると、単発攻撃で+1d8なんて
.. | .l _ニソ } 無駄に思えるらしいが、今の俺達にはデカイ。
/ヽ、_ノ / 《強打》とかよりいいと思ってな。
__/ / ノ__ むろん、再訓練ありな環境だからこその選択だ。
../ / / `ヽ. 要らなくなったら外す。
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
...../ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) で、再訓練といえば
.| (__人__) 《追加hp》は予定通り外した。
..| ` ⌒´) 代わりに《鋼の意思》を入れて
...| } 対魔法防御を強化。
..ヽ }
.....> ノ 俺はこんなかんじだろ。
/ \ /て⊃
| ィ |\ `´ ゞ _三}
.| | | \__/.
なお、コモン・センスの他の3人は2レベルデータをちゃんとは作ってません。
必要になってから考えます。
まあ、《追加hp》の処理以外は普通にレベル上げるだけです。
/i/:.:.:.:.:〃:,-=ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.´:.:.:.:.ヽ、
./:.:.:.:.:.:.:.:./-=、,__,,,-===ゝ`ヽヾ:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
l:.:.:.:..:.:.r-====ァ:.:.:.:.:.:,-=┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.', 横島は? >
ヽ:.:.:.:..:{三二ヲ:.:.:.:.;ノ==-j:.:.::/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i .ヽj
/:.:.:.:.:..:`==l:::::./-==-ノ::/./:.:.:.::.:.:.:..:/
7:.:.:.:.:.:/`ヽ::{:::(/`ヽ、--ァフ_,,ノハ:.:.:..::,'
l/|:.:.:.:.i l ヘ リヾl .∥厂´イij //l:.:/
′ヾ,,::ヽ,、{ j ヽ、__,,ノ ;;;;;;(__,,ィ ノ´ マインドブレードを
_,,-=_y´ヽヘ "´ / .ノ 投げられるようになった。
_,, - イ く `ヽ、u ___ /ヽ 以上!
_ -=''´ `ヽ:::::', `;;;ヽ 、__ / ハ
'゚ ,i::::::i ;;/ |::| ,ト、
.',:::::', _ .,-イ:::l .lソ,
\ ヽ、 \::::\ ` _,,ノ:::ノ .l l
\,ハ `ヽ、::`=''´::::''"´ / i
| ヽ-''"´ / \
i .l´ .\
___
.. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/∠二二二 ヽ:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
しょっぱ .l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
|:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
V >─‐ セ;レ|∧ル′
|、キ⌒ソ厶イ|
|\ ヘ
|:::::`ー‐-、∧ノヽ、_i\
弋::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ィゞ-‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧从
>:::::::::::::::::::::::::::::__z-:::::::::::::::::::::::::Ⅵ
... ー=ニ二:::::::::::::::::::::::>‐'"三三 y=‐-、::::::::::::::::〉 うっせー
ー=ニj:::::::::::::::/\ ̄ }l!{ イ} _ノ7::::ハ:::〈 世の中にはなぁ
/::::::::::::/ {j \i./z=='" ̄ !ノr、∨` >>1が出すことを検討したが
. {:::::∧::::::|====イ´u ,y'" ̄ ̄ヽ .{ i} | あまりのしょぼさに扱いに悩み
\! \:i u _, イ _, イ ̄`l|uゞノヘ 保留にされたシャドーキャスターって
` `! {ム__>´!:!:!:!:!:!:!:!:!|/´y-=ゞ クラスだってあるんだ。
\∨!:!:!:!:!:!:!:!:l:/⌒,i / ソウルナイフはまだましなんだ
∨!:!:!:!:!:!∠__,ノl i
\!:l_i_!_!,>-‐'"::::,| (このスレの趣旨でスルーされるのは相当だぞ!)
_z-‐-、 iー‐'" :::::::::::::::::|
. y'" ̄ ヽ、,r| ', `ー─|
/ ∧`ヽ _\ i `ーtュ、__
. / ∧ ∧ ヽ レ‐'" ∨ ヽ  ̄`ー-、
. / 〉 入 .∨ ヾ \
.... / / \_ l | \ \
.. / /  ̄`ヽ、__}. \ ∧
/ / ', .入 ∧
/ l ', i ∧
/ l .| ∧
/ | | !
____
/ \
/ ─ ─\
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ 下を見て安心するな
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
(リクエストあるなら検討します。悪い意味ですごいぞ)
ィ777i 最後に真打ち登場!!
{ X⌒Y 先にまとめたデータあげちゃうわね
、_ __/
}i:i:i:i:i:}
く ̄ ̄ Y ハルヒ
| | グレイエルフのファクトタム2 混沌中立
| |
| | 能力値 筋力12/敏捷力16/耐久力12/知力18/判断力10/魅力10
| | __ _ hp15、SV:頑健1/反応6/意思0
| | .イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
| |':.:./:∠二二 ヽ:.:ヽ AC17 (10+鎧4+敏捷3)
| V7:/:/:./ |:.:.:.:.:\}:.:.:..
| l:.:|:/\ |ハ:.:.:.:.:|:.:l:.:゚, グレートアックス 命中+2 ダメージ1d12+1
| |:.: ≠ミ }Χ:.:|:.:|7:.!
ハl:.:| _ ≠ミV:.:.|{:.:| コンポジット・ロングボウ 命中+5 ダメージ1d8+1
: / Ⅵ、{ 〉 ./|:.:.:j》:.|
! ′ ∧ゝ.二 __ イ:.:|:.:/:.:.:j アシッドスプラッシュ1/日 遠隔接触+4 ダメージ1d3
.! / /: :廴_ {ト :.:.l:.:.:./:.:// (インスピレーションの消費必要)
V ./i: : |-- ∨: :.\:ハ/
∨ /i:i: : :!⌒V: : : :/i:\
.′{ i:i: : :l /: : : /:i//ハ インスピレーションポイント3
| Ⅵ: : :|k/: : : /i:イ 、
| 、: : j/: : :イ /「 \ 特技
} V:/:/ .′\ ヽ 《武器熟練:ロングボウ》
∧ に芥、 / 、
\ __ |:||:ト' 〉 ノ¨ /
}:l:l:_:_:_:|:||:|:_:刈 f ̄ / 技能ランク
/ : : : : : |:||:l: : : :ヽ ,イi\ / 解錠5、軽業5、聞き耳5(種族補正2)、視認5(種族補正2)、
./ : /: : : :《W: : : : : V ヽi:=彡 捜索(種族補正2)、装置無力化5、知識(地域)5
/ : /: : : : : : : : : : :l: : :\ムイ 知識(次元、自然、宗教、神秘、ダンジョン、地理、歴史)1
/: :./: : : : : : : : : : : :|: : : ハ はったり4、魔法装置使用5
このアシッドは手品枠だな…
. ___
. ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 .n
/:.:}⌒\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ .| |
,:':r‐≠==ミ/:.:.:.:.∠二二二ヽ f| ト- 、
. /.ィ\_ ///:.:.:イ:/}ハ:.:.:.:.:.:rミ_l/ |
......く_/:.:.:.:/≧/:.:.:.:N_ Χ }:.:.ム:.ヽ ト、
l:.:.:.:.://i |:.:.:.:ん心、 /≠ミ:.:.:.:l\__.nノi:iハ
|:.:.:く./:.乂l:.:.:代zソ イzソ.:.:.:∧ V |i:iノ ヽ ロングボウとチェインシャツを購入して攻防共に強化。
|:.:.:.:.:i:.:.:.:.:|:.:.:|"" , " l:.:.:.| 、 「 ハ インスピレーションポイントが1増えて3に。
|:.i:.:.:.l:.:.:.从:.:.ト (` ァ .イ:.:.:.| l_{
lハ:.:.l:.:.:.:.:.:.V==≧x -</l:.:.ハ /i:i:i:i〉 ゚, 特技は3レベルで《精密射撃》を目指すつもりだったけど
Vト、{/l/: : /: /  ̄ ̄ ̄ ` 以前スレで指摘された《知識への献身》ってあったでしょ?
. /i: : : : : : :i:i: :| i そっちを目指すことにしたから
. ./i/: : : : : : :i:i: :| ___ノ 前提である《近距離射撃》は必ずしも必要じゃなくなったのよ。
......./:イ: : : : : : : :i:i: :| ィ7´ ̄ ̄/ だったら、命中がより安定する《武器熟練》のほうがいいと思って
./∠:_: : : : : : : :// / |`{ .′ 再訓練することにしたの。
. ̄`⌒ ト====:彡イ l ./
. ヽ ̄ ̄ l ̄ ̄
. \ i
. } 厂ミヽ そして、一日一回とはいえ
. / ∨77′ 擬似呪文でソーサラー/ウィザードの呪文が
. 、_ ___ //∧ 使えるようになったわ。
. ノ:┴:…:-: -:≧===彳 ヽ.∧ 今はまだ0レベル呪文のみだけどね。
. ./: : : : : : : : /: : : : : : ハ V∧ まあ、いずれもっと使いこなしてみせるわ
. .イ: : : : : : : : : : ′: : : : : : : :V7}//}
. ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
. l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
|:::|::::|(●) (●)|::::::|:::::|
《近距離射撃》外すのはわかったけど ´ |::::| 、 |_:::::|:::::|
意思弱いし《鋼の意思》のほうが良くない? ´ iヽ、_ ‐- _,.|:`:|:::::|
. |:::::|:::7 l/' ゙1::::|:::::|
|:::::|::イ./ ,ィ |:::::|:::::|
____ _ |:::::|::i┴─:| |::::|::|i:|
.ィ才 二二二ス:.:.〕iト ___ |;'i/:j|___| l'i,:|::||:|
..... -イ:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.く ___/ / |┴─ |__,'ヾ| ||
/:.:.:,:.:.l:.:/∧:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.} ヽ:. `ヤ| lrェリ }:| |
/l:.:./:.:.廾ト \:.:斗-く:.:.:.:廴_}ハ | | | ,ィ
....../ /:.:.|:.:/≠ミ ヽ \l |:.:.:.:.:|:.:.:.| | | レ'´|
ト -- i:.:.:.|:.:!Yん.ハ ィ=气 :.:.:.|:.:.:.| 人生攻めていかなきゃ | | .|
|_/l/l人:ハ.乂ツ , ""/:./:.:.:!:.:. | |_:|____,|
' /:.:.:.:.:.}"" ___ノヽ. /:.イ:.:.:.:|:.:.:.| ,ヘrリ トー}
/:.:.:.:.:.从 V ノ//⌒ヽ:.:.:/ `ー' `ー'
./:.:.:/l:.:.:.:.≧===-- 彳´ { .厂{
{/W !/ x┬=彡--// ノ /、│ それと、インスピレーションポイントは
/ /i: :/-- /イ /、 / ハ } セーブにも使えるのよ。
./ V:i: :l /: :l人 _ヽl_ノ }' \ それでどうにかするわ。
..... ./ {:i:i:│ ,: : :/i/: }ヽ__{_ノ: :/
... / 、 lヽ: lml: :/i// /=彡’
.{ ヽ \ :l:イ/ {
\ \ス芥Ζ二二.イ
... ヽ _く//::/:::l: : : : : : ト ._
/::::::::::イ::/ ̄: : : : : : : : : : : : }
}:ィi〔 : : V : : : : : : : : : : : : : : : \
,..._
l i
√二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_
/ ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i
l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: |
\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ 0レベル呪文はアシッドスプラッシュ固定なのか?
/ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i
〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._)
i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) ____
人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 / \
/\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi / ─ ─\
.../\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i / ‐=・=‐ ‐=・= \ 1d3ダメージなんて
/ "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i | (__人__) | 気休めもいいとこだお
/ ヽ - "'''''" "'--" | \ ` ⌒´ ,/
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:':.:/-───- 、\
,:':.厂 /〉:.:.:./:./:.:.: イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽ ま、そう思うでしょうね。
..... ./:.:.:l/.イ:.:.:.: ':.:/:.:.:/ :!:!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ハ まず、呪文は毎日変更可能。
/:.:.:く 〈 l:.:.:. |:./:.:.X |:l 、:.:.:.|:.:.:!:.:|:.:.:.:.:.:. ソーサラーみたいに習得術を選ぶわけじゃないの。
.. ':.:.:.:/ //7!:.:.:.:l:ハ/ \!:! ∨∧:.:|:._!:.:.:.:.:.:i 追加サプリも含めてソーサラー/ウィザードの術なら
i:.:.:.〈 // 从|:.:.:.:|芹f心、ミヽ. }ノ X:´オ:.:.:.:/:l 自由に選べるわ。
|:i:.:.:.:.|:.i !`Y:.:.:.|゙ ヒzソ レ'≦:.ル':.:/l:リ だから日によって変更するのはあり。
|:l:.:.:.:.|:.l__ト .|:.:.:.:| ヒzソ /:.イl_|′
|:l:.:.:.:.l:.:.:.:.:. |:.:.:.:| 、 ′ /:.:.:.!j:.! 朝に呪文準備する必要があるし
|:l:.:.:从:.:.:.:.: !:.:.:.:!、 ー イ:.:.:.:.l:. | 今のところ一日一回のみ、
|ハ:.:.:.:∧:.:.从:.:.:.| 〕ト 。 イ:.:.:|:.:.:.: |:.リ レベルが上って複数回使えるようになっても
\( ヾ:.:.∧:.:| Τ:.:.:.:.:!:.:/l:.:.:.:// 同じ術は一日二回以上用意できないって縛りがあるけどね。
ヽ .イ: : V\ ゝ:\:.:.' |:.:./ ′
.. r‐<: : : : : : : :ヽ / ̄ ̄ヽ: 〕トノ:イ、 あと、撃つのにインスピレーションを消費する必要もあるわ。
厶: ヾiト.: : : : : : :゚,-──‐ヘ: : : : i∧
./ \: ヾiト. : : : : :∨ ̄ ̄ ̄ }: : : :i:i:ハ
../ ヽ ヾiト. : : : : ヽ |: : : :i:i: :i
.′ \ヾト、: : : : : :\ i|: : : :i:i: :|
´ ̄ ̄〕iト.
. /:.:.:.:.:/ 二二、:.\
...../:.:.:. :.:://:.}:.:.:.i:.:.、:.:.:. ヽ そして、インスピレーションでは『ダメージロール』が強化できる。
. /:.:/l:.:.i:.:.ハ∧:.:.ト:.:ムイ:.:.ハ 呪文もありでしょ。『武器ダメージ』とは書いてないし
.':.:.:.{_/|:.:.l:.:廾ーヽ! 斗!:.:! ′ \\
i:.:.:〈/ |:.:.l:N y=ミ |:.:| ___ '-' \゙i
|:i:.:.:.Ll|:.:.N ー ´.人:| _ ///_フ′ へ ,r'`w-''´゙i ∧ /`゛ _ J゙i:
|:l:.:.:.:从:.:|iト . __ イ:.:l:.ノー─ … ──一 ⌒Yi:i′ /  ̄ソ ̄i ̄ ̄ ゙̄i ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ′゙i,.
}ハ:.:.:.l:.:.ヽ:.:/ ト、 ^ヽ: :V ノ:i:i `フ ̄ ̄ ̄ ̄ '' ッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i,r'´ ̄ ̄ ッ ,r'
.....ヽ:ハ:.:.:.X⌒ヽ\ /\ヽ _ ____ .イムiイ ̄ ̄ ://ッ
ヾ′ \ヽ/ ハ:i| / .
{ \\ }j|
. V 、 \刈′ 遠隔接触で1d3+4なら
ヽ \ \ 硬い敵の削りに使えるはずよ
ノ \ \ だから、知覚系の術とかを用意する場合もあるだろうけど
`〕iト---ヘ、 、 普段はアシッドスプラッシュで行こうかと思ってね
/: : : : 〈/: : \ ヽ
. /: : : : i : : : : : : \ ノハ
... イ: : : : :.:l: : : : : : : : : ゝ-イi:i:i:ス
... /: : : : : : : l: : : : : : /: : : :ヾiイ ヽ
(なお、能力値ダメージや負のレベルに適用できるとすると深刻すぎるので
通常のダメージと非致傷ダメージが対象という裁定で行きます)
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. 術の起動とダメージにインスピレーションを使うのでは
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l 燃費が悪すぎるでしょうに。
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| まあ、ハルヒだからしょうがないか
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i `
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| ,.-===-、、
//ーーーヾ ヾハ
ハi lトN l : : : V:ヽ}:Λ
| :lkニヾヽ匁リ :ldb :l
| :ト○ ◯ i :l ∧: :|
i从, ┌-、 / : :l)ト、l
まあ、擬似呪文の本格運用は ゝハへニ イイ从ハノノ
1レベル呪文が使えるようになる r〈 ト-/ /¨ヽ
3レベルからだとは思っているけどね } ハiノ/} }
| l{{X}} [ 二,]
i__}八~{__}、
γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、 /::vノ::::::::::::ハシ::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
(:::::::::/ ― ―\:::::::) プレスティディジテイションで
\:/ (●) (●)\ノ 洗濯とかするのが一番いいんじゃない?
. | (__人__) ,| ソーサラーいるパーティーの話聞いたけど
\ `⌒´ / 冒険中の家事はそれでまかなっているって
/ ヽ
検証スレとはいえ、キャラクター紹介にずいぶん時間食いました。
2レベルまでの活動を見ると私見としては
独自性があるから、導入する価値がありそうな枠
,..._
l i
√二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_ ィ ニニ ミ
/ ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ __/:.:./:.:.:.:.、:.:.ヽ. __
ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i Zfそ:.Xlヽ:ムイ:.:lヽノ
l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: | /:.l }== ==ハ:.∨
\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ ⌒l }""ヮ""}:.l:.「 NPCに使うには
/ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i | マ:lー≦/V 管理面倒だけど
〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) ! ヾ才.イ
i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) /:ーィ芥:彳
人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 \:_:_:_:_:_:!
/\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi 斥/ |!
.../\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i |/!
/ "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i Vム
/ ヽ - "'''''" "'--" |
↑PCとして使うには単調ではあるが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
別に他のクラスでいいじゃないか枠
.. , : ´  ̄`゛ :: .
....,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
...::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| 今のところフェイバードソウルにかなう気がしない
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i `
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::| / ̄ ̄ ̄\
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| γ⌒) (⌒ヽ
|| |ッ',__|:┴─イヽ. / _ノ ノ \ \ `、 劣化ファイター
| |:{ lェrl| |ィ´ ( < (○) (○) | )
ゝ /| | \ ヽ (__人__) / /
|V | |
| | |
|__|___,|
.. {ーイ リrヘ、
.. `ー' .`ー"
この二人は仕事はむしろちゃんとしているのだが
独自性は別問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オカン枠
_____
γ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::::人::::人::人:::人::::::::ヽ
(:::::::::::/ ─ ─ \:::::::)
\:/ (●) (●) \ノ
| (__人__) | クラスがなんだろうと
\ ` ⌒´ ,/ カーチャンはカーチャン
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
と、明暗がわかれている気がしますが今後どうなるか。
次はミッションに入りたいと思っていますが
どんなことやるかはまだ未定。
今回はここまで
TRPGはキャラの完成目指して頑張るのも目的の一つよ
ハルヒのArcane Dilettantは、このLvならカルトロップスも面白いかもね。
ダメージよりも、後ろに回り込まれそうな時とか、逃げようとする敵とかに使うと
上手くすれば移動力1/2に出来るのが効いて来る、かも?
ところで前から疑問に思ってたんだけど、Arcane Dilettantって、Arcane Dilettant自体を
<<擬似呪文能力高速化>>する事で、用意した呪文を3回まで即行化出来るんだろうか?
単純に弱いとか使い難いより完全劣化が一番辛いよね
何をしても~でいいじゃんって比較されるという
不人気クラスは特に理由もなく不人気なんじゃなくて
それなりに根拠があってことですかねー
結論
ハルヒはカワイイ
≪ やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです その19 | HOME | やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです その17 ≫
≪ やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです その19 | HOME | やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです その17 ≫