ははは、無駄に喋って解説するのはこのスレのキャラの宿命ですwww
いつものことでしょwww
手番的にはこのあとは摩耶→ネロなのは確か。
そして摩耶はこの状況ならさらなるトドメより間違えなく治療を優先します。
ダベってないで、もしトドメ刺しに来るようならネロはさっさとテレポートしたのは間違いないですし
生き残るのはほぼ確定でした。
「ひょっとしたら起き上がってくるかも」と「さらなる伏兵がいるかも」
どっちをより危惧しますか?私なら後者です。
特にクリーチャー系ではなくキャラクター系はこういうふうに「死ににくい」ってレアだしね。
ついでに書くと、ネコアルクに関しては
バフかけ終わったらその場で帰っていたのですでに離脱済み。
「戦わない」という最強の護身術の使い手です
_,,,,,,, -ーー--,_
,, -''" i゙ ̄ ̄i
,-ー" /
゙ヽ, /
! !
i i , i,
i,, i , ! ! ! !、 バイバイキーン
! ! ! i i ii ,!、゙i
i ! ! ! ,!、 ! ! / ゙i
レ'゙i,,イ.ーi !,,, ノ リ リ ,,イ
(゙r'"゙ レ' ヽノ ,, イ""
!、__ ,イ !
i_____ ,イー‐‐、
/;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
, -、 ヽ____ ,, イ
,イ;;;;;;;゙ニニソ ,--!;;,-'
!;;;;;;;;;,イ !,;;;;;;;;;;;ヽ
゙ ー'  ̄ ̄
>>662
普通のプレイだと死んだふりは難しいでしょうね。
はったり判定要求とかはありそうだし、
それがあったとしてももめそう。
ただね、このスレはプロレス的演出推奨。
持ち味は見せてなんぼ。
ネタ優先運営は古事記(>>1)にも書いてある
そこで考えて欲しいんだ
『hp-21まで死なないで行動可能って、こういう演出しなければ単にhpが多くなるだけ』
じゃないかな?
対人プレイではやりづらいことをあえてやるっていうのも
このスレの趣旨の一つですから。
キャラクター視点的には>>666に書いたとおりそうおかしくはないと思うしね。
ただ、離脱する場合は変なネタも思いついてしまってねぇ
せっかくだからその場合の演出を少し書いてみよう。
ギャグになりますけど
---------------------------------------------
>>635で逃走を勧告されたネロ
_,,,、-‐''"´ \
,r` `;、 (たしかに私一人で全快したやらない夫と
ノィ //vw' /レ v ヾ ローグ、クレリックの3人を相手にするのは困難か
/ /レv'´! V\|` |
レ'! /レ^′ /(└-ッ、 _, 、 i せめて、コイツをバラバラにするか
V , ´⌒ ミ、 !´r' 、\ i 遺体を持ち帰りたかったんだがな)
i / ,r‐′ /,r ミ ノ〔´ ) ) |`
ノ ,r,ィ=1′ ` ) ( j′ ノ!
ヽ`' イ_㍗ /" '、 ノ / /′ __
ソ,` ゛´ 、,/ヾ、, / /´.:::::::::::::::...` ヽ
_ // \ | `'i′ /.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ
, -'´ `''ー- 、_ \` /_, -‐'"`'''┴、、 /::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
_, -'"  ̄ ̄`ー<"´ `''i l.:::::::lノ `ヽ`l.:::::::::::::.l
,r'´ 、 `ヽ、 i l.:::.ヘl:::::::::::::::::::::::::l,イ.::::::::.l
l ヽ、 `ヽ、_ i ,>::::l 、_,、_, .::::/、
! i′ `、 `ヾー-、_ `; /⌒.<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ::/⌒i::.ヽ、
,l i `! `、 `''ー,┴-、_ \ /:::::/ヽ>,、 __, イァ/ /ヽ ̄
;l i ! ` !  ̄`';、 /:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ̄
i! ! ! ! i `ヽ< (ヾ∨:::/ヾ:::彡'
>>671
いえいえ、普通のプレイならツッコミ必至なのは自覚してます故
乙乙。
インカーナムって味方が使うと微妙だけど、敵が使うと強さがわかるなあ。
_ .._
. ´ ,.´ 、` ` . 、
/ ´/ ' ヽ丶 ` 丶
'/ /,.' ;/ ∧ 、ヽ :. ヽ
/.,;' ', ,.; /'/バ ! ; :ヽゞ、 :{.
'/;'/ ; 'ィ ; ! l i. ! i ! ヾ! ゙!
,/!/,イ;!/!;| ;|lヽ!V∧! ;!} ;..、;リ _ 私のテレポートは自分と50ポンドまでの荷物しか運べないし
/.,.'!L_|;!゙ l/リ, ゙ / __!/ ゙V/.; !`´/,!ー――- 、 ソウルメルド:ブリンク・シャツのディメンジョンドアでは
_,.., ' ./.、Ni__ヽ、゙ー__,゙ ,/ノ,'///|,'////////j! 距離が短い上に他のクリーチャーは運べない。
,'´/// ,.' ,`  ̄ / ! - ̄ u , イ、////,|/////////,l …死体なら荷物扱いかもしれないが
l//// ( l、 \>' , !////l'/////////{
,.ノ'//;' },、 ー_- , / / ,!'///∧////////,丶、
{////,! _ /'_:::丶....../ ,. ' ′.:;;;'/////,l'///////////ヽ
. }/┌,┴'"///`, '、/!;;;;;\ ' .. .;;/,'////,∧////////////}
l//,}//////////{,'!;;;;;;;;;;:..ー- ′,;;;;;;;;/'///////∧//////////'人
. ///,l//////////,l/|;;;;;;;;;;;;;;:....::;;;;;;;;;;;///////////////////////\
,'////|//////////,}/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///////'///////////////////ハ
************************
ブリンク・シャツは一応、壁の向こう側程度なら飛べるから
荷物扱いならそれで遺体を運んで切り刻むという手はあったかもしれない。
とはいえ、流石に敵側にそこまで偏執的な行動をさせるのは控えるべきだろう。
なお、同じソウルメルドでもサスケェのセルリアン・サンダルなら他人も運べる。
ただし要チャクラ結束。
また、ネロのテレポートは特技《フィーンドの血の遺産》由来なんだが
マミが持っている類似の特技《フェイの血の遺産》で得られるディメンジョンドアは
上記のような制限はなく他人をつれていける、
ディメンジョンドアだからといってテレポートに劣っていることばかりではないのが興味深い
************************
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
-‐ -‐ _
/ \
/ ヽ
リハ∧/∨∧ l
l ─ ─ / リ| 待てよ、荷物か…
| l _ 从 i|
l \ ノ
ヘ ─ へj_
マ>、 __,イ/::::/
. /:::ヾ:::|三/::{ヘ、:\
` |:::::::::ヾ∨:::/ヾ:::彡::|
|:::::::::::::ゞ::/::::::::::::|
__,r "´ ̄`ー-,,
, '"´ `ヽ
/ ' ,
ソヽリ/,rノ,rソ、ッ/ ヾ
{/、v,ソ"´ j l"''l/V/`ヽミ、
移動アクションでウィザードが持っていたロッドを拾って . ', i! i'´ ヽ '/l/〉 )lヾ,'
l' , ノ ノtチ ァ' l/ _ノヾ ',
☆ 〉、r='´ ̄´ 〉 l ヽヘヽ',
┃..,ィ ヽ', i `ヽl! ',゙゙`ヽー-=、
,イ..┃../ ',-'´ _,イ ヽ/, ', 7.:.:.:.`ヽ
.,ィ . l .|...┃.l ヽ´ ̄ ,イ ヽ ', j ..:..:..:.:ノ::
__ |゙i | | ┃ ヽヘ `ーァ'´ i ', / ..:..:..:.j:::
/´.:::::::::::::::...` ヽ l ', ,j _,}' '゙i .{、', _,r'´ / >、 | i j .:.:.:../i :
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ 'ヽi ヽ,´ ,r'{_ノ } , r='´:::::::/ /:.. ヽ リ:..:....:::/ :.:.:./::ヽ
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i ',ゝ、 ,r' / ./ _,r='´::::::::::::::/ /. . . . . . . . . . . j /:::::::|
l.:::::::lノ `ヽ`l.:::::::::::::.l ', ! ,/ ' ノ ,r='´::::::::::::::://:/ ./: : : : : : : : : : : / ./::::::::::
l.:::.ヘl:::::::::::::::::::::::::l,イ.::::::::.l ヽ=' _, -t'´=、 / i゙:::::::::::::::::::::/ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.j /::::::::::::
,>::::l 、_,、_, .::::/、 ,{`ー'´ .|;;;;;;;;゙i / ::::::,:::::::::::::::::::::::/ r、 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ /::::::::::::::::::
/⌒.<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ::/⌒i::.ヽ、 /;Y ,-'|;;;;/l ./::::::::/l:::::::::::::::::/ /::::|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/,/:::::::::::::::::::::
\ /:::::/ヽ>,、 __, イァ/ /ヽ ̄ ,〈 ;;;|ー'´ |;/::::::| .,-‐´::::://:::::::::::::::/ /::::::l゙';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:::::::::::::::::::::::::::::
/:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ̄ ゙i::ヽ!、___/:::::::::| /.:::,r='´./:::::::::::::::/./:::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
`ヽ< (ヾ∨:::/ヾ:::彡'
ο / バシュッ!
O / ο
ο // O そしてテレポートで離脱!
,;:''"゙゙'':.,/
-―==ニ二 ;: :; 二ニ=―‐‐ これなら死んだふりと違ってルール上全くの合法!
O :、,. ..,::'、‐- _ ,、. どう考えても50ポンドもないしな。
O //`v:: 、 そして確実に貴様らの戦力を削れる
// | ヽ. ま、あとで装備計算がめんどくさくなるけどな~
/ ο O
/
/ ̄ ̄\
/u_ノ ヽ、_\
| ((●)) ((●))|
. | (__人__) | ドロボー!!
|ヽ |!il|!|!| / .|
. | |ェェェ| }
. ヽu }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)、
以上、さっさとネロが撤退した場合のネタでした。
まあ、笑いは取れるかもしれないが、一発ネタだしスレのストーリーとしては微妙かなぁwww
そして実際のプレイでやったらPLのヘイトがエライことになるからおすすめしません。
ま、今日はこんなところで〆
乙
まあ実際のプレイだと、ネロの様な死に辛い暗殺者特化な面倒くさいキャラを漸く殺せたと思ったら死んだふりで逃げられたとなったらまあヘイト爆発しますなw
PLの死んだふりはマスターから丸わかりだけど、敵の死んだふりはPLにゃ真偽わからんものw
装備品盗んで逃げるとかもねーw
3000gpのロッドの代わりに10万gpのロッドおいていったとしても多分ヘイトは免れない。
プレイヤーとはそう言う生き物w
おつつ 直後に追跡とか挟まない限りは「杖無いやん!杖があるから頑張ってきたの!」ってなりそうだw
エネルギー変換ロッドの中級は10,000だったと思うから直悪いというねwww
振り返って
_ ,,―、
| l i |≠
| ,i-‐、´`i l ≠l , ─
|/H ` l | =.l ̄ /
/ ,' | l ≠ l i`ヽ'
/ ,.' l l ≠ l l、 ヽ
/ . : ´ / `ー-' ___
. : ´──、_,-、_,/´ 三三/ l
ヽ ___ { (|
`ーi─i i─´VVVV〉 ヽ !、__
V.W.V / ̄iヽ____/l \
/wwV/ ,―、_i /l―〈 〈
ヽ__..,-´ヽヽヽヽ三i三i〉─〉 l
`ー──、一'´´ヽ\_
`丶、
六歌仙番外スリュムハウンド
データはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1483085858/542
六歌仙番外スリュムハウンド戦はいかがでしたか?
正規の六歌仙ではありませんがコイツは一番正統派だと思います。
性質的にはカウンター能力を備えたドラゴンって感じですよね
オリジナルデータより外皮を大きく減らしましたが
それでもなおクリーチャー系としては高いACを誇りますし
相当な難敵だったはずです
六歌仙顔見せ戦ではアキトに相手をさせて主要キャラは絡まなかったわけで
その後、どのようにPC達にぶつけるかは試行錯誤していました。
対PCの一番手『狂乱の汚泥』はPCと痛み分け
その後、様子見も兼ねて六歌仙と同等のスペックだが相性的にPCが有利な物をぶつけることにし
シルバーブルーメを用意。
これはサンブレードのおかげもあり快勝。
で、次のステップとして
ガチ戦でどちらかが死ぬまで戦うというコンセプトで作った遭遇が今回のシナリオです。
え?ネロは撤退したって?
企画段階ではあくまでメインはハウンドでしたんで。
基本的にエスパーダは中ボス要員だし。
-‐ -‐ _
/ \
/ ヽ
リハ∧/∨∧ l
l ─ ─ / リ| 少し修正する必要があるデータだけど
| l _ 从 i| そう大した問題じゃないからこれで良しとしてくれ
l \ ノ
ヘ ─ へj_
マ>、 __,イ/::::/
. /:::ヾ:::|三/::{ヘ、:\
` |:::::::::ヾ∨:::/ヾ:::彡::|
|:::::::::::::ゞ::/::::::::::::|
ネロ
データはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1483085858/541
キル夫とグレンラガンはエスパーダの中でも別格として作ったが
コイツはべつに上位のメンバーとして作ったわけではない。
だが、しぶとさとAAの影響もあってか大物扱いになった。
やる夫と因縁があるキル夫
ジャイアント因縁ができたグレンラガンという流れから
今後やらない夫担当になりそう
直接の戦闘能力はそれほど高いわけではない。
そこそこいい命中値、ダメージの修正値も大きいが
ダメージダイスがd6だし、手数も少ないからね。
一人でPCパーティー全体相手に立ち回るタイプではない。
その分、色々手を工夫してくるので逆に面倒かもしれないが。
トーテミストはまだ研究が全然足りないので
ソウルメルドの構成は色々いじるかもしれない。
例えばトーテムアバターを外してハートofファイアにして炎の爪にして攻撃力をあげるとか。
(でも外皮失うのはなぁ…)
なんか良い運用アイデアあったら教えてください
ただ、フェーズ・クロークによるエーテル化を主軸にするのは
もはやこのキャラの個性になっているので変えないでしょう。
あと、死ににくくなって爪攻撃を得るレイジ・クローもか。
あと1レベル上がるとつぎ込めるエッセンティアの上限が1増えるので
終盤まで生き残るとパワーアップします
, 、,,,,,,,, __
__ ,,,! ゙"ー ''",ニニ゙i
!.、--,゙" i ゙ヽ、 ヽ, //
ヽヽ、! , i ヽ、 、 ゙ヽ, ヾ/
ヽ,' i .!ヽ, ヽ、ヽ、 ゙i ',
! i!、 ! ヽ、ゝ==== ', .', 私のデータ開示はまだ控えておくにゃ
i i! === !i ', ',
', ! '、 、 ,_) / .! ', ! ネロの相棒って設定だけど
リ゙!,,イ"ヾ"_ , イ ハ.! /ヽ! 誰と組んでも厄介な存在になるにゃ
/'、__ノ ,゙ヽ、 ゙ 習得した精髄注入術はまだ使っていないものもあるし
ヾ、_イ、' ',. ) 今後も色々やらかすと思うにゃ
,'-- 、,,,__!,イ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, あ、回復もそれなりにできるにゃ
゙ー,-,---,-,‐''"
,, --!;!、 ,!;;!、
、';;;;;;;;;;, イ !;;;;;;;゙ヽ
 ̄ ̄ ヽ;;;;;;ソ
ハウンドとネロも同時参戦、さらにネコアルクのバフ付き
普通のプレイではちょっとやってはいけない難易度です。
(なお、このスレは普通では躊躇するレベルの無茶なバランスを楽しむためのものでもあります)
ぶっちゃけ、人並みの大博打が決まらなかったら勝てなかったんじゃないかなぁ
やらない夫達はリヴィヴィファイコンボのお陰で
「命を捨てても戦いを継続する」という選択肢があるからこその手口だったのかもしれないが
あと、初遭遇時に大ダメージを受けて撤退する羽目になったのも幸運と言えば幸運。
お陰でバフきっちり使っての再突入できたし
まあ、そのせいでなんかいいバランスになったので
4人だけでできるだけ頑張ってみることにしてしまったんだが。
彼らはきつかったがどうにかなったが
ジャイアン達ややる夫達だったらどうなったかのう
≪ やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 第二十五話 | HOME | やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです その308 ≫
≪ やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 第二十五話 | HOME | やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです その308 ≫
・・・でもこのままだとただの契約違反?ネロにとどめでも刺してたら恰好もつくんだが・・・