尋問パートはあまり細かくやってもダレるのであっさりと
, -―-、 , -―- 、
/ /´ ̄/ \
/ / /⌒ヽ ヽ
ノ/ / ,.:/__ l\ l
/⌒ ー ''"´ ー ´ /:::{_{イ_}_}:::::} | 六歌仙?
/ ゞミ ゝ __,ノ彡' | ああ、強力なレッドスポーンが
{ , = |\ 『青の洞窟』に滞在していると聞いたな
{ ______ 二二、 | \ いって殺されてこい
l\__ /´|  ̄`丶ーv | | /
ヽ/ \ノ \_ノ | く 本殿に近いあそこはこことはわけが違うぞ
\ | \
_ >-= .. __ _ ⊥ -―
}\.ィ≦ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -―-、 , -―- 、
/ /´ ̄/ \
/ / /⌒ヽ ヽ
ノ/ / ,.:/__ l\ l
/⌒ ー ''"´ ー ´ /:::{ }:::::} | ティアマト様に栄光あれ…
/ ゞミ ゝ __,ノ彡' |
{ , = |\
{ ______ 二二、 | \
l\__ /´|  ̄`丶ーv | | /
ヽ/ \ノ \┃ | く ブチッ
\ ┃ | \
_ >-= .. __ _ ⊥ -―
}\.ィ≦ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドルイドはこれだけ言い残して死亡
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.!
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./} 青の洞窟…
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ /´ミ ー, '´`\
|、 \. ヾ{ }、ノ》 . , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、
|ハ /厂ヽ \ //: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ
|: :ヽ .ノ 从 } /{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
 ̄ \ \ ノ レ!\l● \| ● 从: :.!、リ パスタソースね
. Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /: /⌒i.、::入
\∥ Ⅵ>,、 __, イj./ヘ=/| 〈:Y:〉
∥ / /:::::| .只 .|::::|. /! (人:)
___ `ヽ< / >.ヘ〈 .〉/ ヾ | 〈:Y: .〉
/ \
/ _ノ ヽ、_\
/. ((●)三(●)\
| (__人__) | カーチャン、ちょっと黙ってろ
\ ヽ |r┬-|/ /
/ `'ー´ \
,..._
l i
√二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_
/ ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i
l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: |
\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/ 雑役要員として幾らかコボルトがいて
/ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i そっちからは話を聞けたが
〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) やはり重要な事は知らなかったな。
i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ)
人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、 ただ、青の洞窟の場所は確認できた。
/\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi 五色山の中腹にある洞窟らしい。
./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i
/ "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i その名の通り、ブルー系の竜を祀る社があるとか。
/ ヽ - "'''''" "'--" |
/:.>─- =ミ:.:.:.:.:.:`:...、
. /:.:.厶 - …=ミ \i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\l}:.:.:.:.:.:.:.∧
〃:.:.:.:.:./ |{:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧
/ i:.:.:.:.:.∧ |ト :.:.:.ト、:.:.:.:.: !:.:.:.ト \..:.:.:.:
{ |:.:|:.:.}|__ ヽ丶:.《 \_:_l_:.:.:} { 》:.:.¦
l}.乂:.:从沁. `七´j}:./|:.:.:.{个y':.:.:.:i}
i:.:{!:.:{ ""、 {モ沁メ }:.:.:.| |l |:.:.:.:.:l|
|:.:l:.:∧ "" ,|:.:./:_!/:.:.:.:.:.リ 私の呪文準備
{:八{:.:.:\` ⌒´ .イ:':./:.:.:.:.:.:./:.:/ いつもはシンティレイティングスフィア(雷球)を用意しているけど
ゝ. Ⅵ |:.:≧┐ ´ /!:./:.:,:.:.:.:./:.:/ 変えたほうが良さそうね。
》__廴ノリ /!:{lУ:.:.:イ:.:/ ただ、レッドもいるとなるとファイアボールもねぇ
// /\ / .丿厶イ⌒ヽ《 攻撃術は諦めたほうがいいかもね
/ .' /ど./ l:// ¨¨¨¨ハ
/ {i / / / ′l}
{ {l. / / / / .’
/「「「{l/rn/ / / /
ノ⌒ ー┴彡’  ̄≧=く { 〃}
{ / / \ /
火力不足になりそうやな
, : ´  ̄`゛ :: .
,::´:,::':::::::::::::::::::::::::\
.:::::/:::::,::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i::::::|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(●) (●)|::::|::| ここのティアマト寺院は
|:::::|:::::_| , j:::::| ` 以前は訪れるものがほとんど居ない
|:::::|:´:|、_ /,\ :::i ` …むしろ、竜に襲われていたんだって。
|:::::|:::::{´ ヽ.V, ヽ|
|:::::|:::::| ヽ /| 、 ゙.
|:i|:|:::::| |┴l ゝ 、_ ノ
|:||:|::,i'l .|._k ヽ.
__ _
, ィ::|三三|: :,'≧-、
/≦i.:|三三|: :,三三,i
,'=三i:.i三三|: :,三彡':i
|:ヾニi: ヾニソ: : :'ー´: :i
_|::(::''''':.、: : :,.:-'''': :{. : :{_
i:.:i: ヾ二シ'i: :≧二彡.: .:i.::i ただ、カイウースの騒乱以降、
',.:',三}: : : |: : : : : {三彡i:/ そういう襲撃も少なくなって
ゝ!: : : : ::ヾ /: : : : : : ,'/ カルトの活動が再開したらしいんだ。
,'.ハ彡} :_:_:ニ.:_:_: : {ミ∧, スポーンofティアマト達が住み着いたのも
ii .,∧.:´ヾ:.―-:`: :./i、_}} それからだとか。
ヾ.ノ .ヘ、:_:_:__:_:_:イ.: |¨´
}: :ヽ:::::::::::::::|: : !ヽ.._
__/y: ::`{::::::::::/.: : ハ: : :.ヽ__
,'r::i ¨`Y ̄ ̄\/  ̄ ヽ: : : : : :--':.,
/: : iriュ, ri{コ r-, _i (_ユ,、い{,''´: : : : : : :丶
/: : : :,' {ニニノ: }^,ィz¨ r´'i imziti|: {: :ヽ: : : : : : ',
-'´: : i: :: : : : : :にニ/: : :ヾにマ: : :-: : ゝ、: : : : :}
─…─ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
,:':.:.:.:./.:.:./二二二二ヾ.:.ヽ
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. |
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.| カイウースカルトには多くの竜が居たって聞くし
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.| 悪の竜同士の勢力争いでもあったのかしらね。
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \ で、敵が居なくなったから活動を再開したと
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚,
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
,..._
l i
√二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_
/ ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i
l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: |
\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/
/ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i それから、何やら最近慌ただしいらしい。
〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._) ここの神官長はさっき戦ったドルイドとは別にいるらしくてな。
i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ) そいつが山の方に大事な儀式のために出かけているとか。
人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、
/\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi 六歌仙がここに来ているのと無関係とは思い難いな
./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i
/ "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i
/ ヽ - "'''''" "'--" |
__
,. :'"-─‐-、ヾー、
//'¨´ ̄、 \〉 V ヽ
/// /l ヽ ヽ .l} ドマハ
<ク,゙ 〈.:l | \ };.ィ:| |__X !
ノ7{:\\ヽ\X,ィc、| }|ヘヘ>|
,<」| トYトがヽ `ヒュリ1 |l)」 :i }
,'│ト、| ハ ゞ' ,  ̄ ゙! |:.:.| |!| まあ、ほっといたらろくなことにならないでしょうね。
{ |.:|.:.:|:.人 く ノ / .::j:.: | |リ 私達で叩き潰しましょう
ヽ.j ト、{:.:.{{:>.、_,. イ .:.:/!:.:j|:. |
`リ _,レ弌‐千} //テ=くj:丿
_/´}〃 厂\/ /´-ァ 辷z=、
,ィ=メ′ V:ll / / /ィニう /,.r=ハ/`'─ 、
〈√\\/〃/ / / ,.彳/ //{⌒{ r _\
/-─-ヽ┴‐'─‐'´ _ノ ::|/〃/ \ }ーj} }:_:_ソ´ }
/ _,,.. -‐ァ´/ :〈〃/ /´ ̄`rく__ ..ノ
`ー‐--─¬''"l| //:.. !人く l| 丿
, -── - .、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::;イ:li::::::::::::::l::::::::::::::::::::::',
,'::::::i:::!::::/l::i!::::::::::::::l::!:::i::::l:::::::::::i
i:::::::l::i:::」 .l::|:::::::l:::l_j::Lji::::ト、::::::::l
, ' ´ ; `ヽl:::l:(●)  ̄(●)l::::l:::::l }:::::::l それは同意だけど
( ':; );」! 、 l:::l::::;」':l:::::::l 少なくとも数日程度放置しても
ヽ、 ノーl:j,. _._ Lィ:イ:::::l:::::::l 事態が急変することはないって
` ‐ '´ 「 ̄ ̄ ̄l_ , イ:::::l:::::::::l::::::l コミューンで確認してあるから。
l r 、l::::l , !-=-、:l::::::l
「ミ.l r' ̄ ̄`ヽr く. _ ';:l:::::l 消耗は大きいし休息を取って
「', ヽ、 il \ , -──┴i 落ち着いて攻めましょう
入`ー--`ヽ、__/ ヽ\:::::::::::::::::::l
/ `i‐-l:::::l/l::/ ', `‐ 、:::::::::::l
/ l::::l::; -l:/ `ヽ::::',
l l::l( l ヽ l::::::〉
l ';l::::::l \ l:プ
__
-‐……'´< ̄`丶、っ っ
/ 、\ っ っ
. / / / } `ヽ っ っ
.' / /', / ∧ i ',
{ i / _,. |/|/、_ lハ i N
. V´lイ /| ○ ○ jノ |
弋ljノV | u cっ ノ N 今後も厳しい戦いになりそうですよね
く/ヘ |≧=‐- -‐=≦| /
}/∧|´ } \>く/`ヽl/
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \
/ (>) (<) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l なあに、今のやる夫達ならやれるんだお。
\ |r┬-/ / 今回は色々大変ではあったけど
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、 いつになく良く動けていたし。
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ
7 , 弋 │ (__人__) | キル子なんて活躍目覚ましかったじゃねーか
i ! \ \ し′ /
ヽ ゝ、 .> _/
. `>`- ,_ ,.-、 \ ...-――‐-..、
. 〈  ̄ ´) | ハ /,:::::::::::::::::::::::::::\
ゝ--― -、__.ノ |> ! .:::::/:::/::::::::| :::::::i:::::Vハ
| /`''" _/ i:::::i:::::|i:::::::_|i::::::_|:::: |::|i
| `く__, ィ" |:::::|:::::( ≡) (≡i:::|::||
|:::::|:::::|.u , l:::|::|| ハクさんのおかげよ。
|:::::l/|、 _ -‐ _ノ:| :|ヾ =3 シュゲンジャは5人目以降向けって
|::::::,|:::[ ̄_}__,[_〉- 、:|::| 再確認された感じよね
⊂⌒ヽ_|:::/∧j: : o‘, `ヽ: : :V、 _,/⌒つ
`<⌒ヾ : :ノ: : : : :} }: : :}: : ⌒ア´
\_:_ィヘ: 、_o:ノ _ノ:_:ノ|、_/
|:::::|::: 〉 : : { ̄ { :〈::::|
コモンセンスやジャイアンパーティはだいたいがこんな感じだからねw>よく動けてる
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ そう卑下するもんじゃねーお
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ キル子は立派にやっている。
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ やる夫の言葉を信じるんだお。
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | 今回の立ち回りを元に精進すれば
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / キル子はもっと活躍できるようになるお。
. ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
. l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
|:::|::::|(●) (●)|::::::|:::::| やる夫…
´ |::::| // .、 // |_:::::|:::::|
´ iヽ、/ヾヨ _,.|:`:|:::::|
. |:::/ ゙.'/ ゙1::::|:::::|
|/ 〉 ,ィ |:::::|:::::|
イチャイチャしやがってwwww
__ __
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
__ ィ:.:.:∠二二二 ス:.:.:.:.:\
} /:.:/ハ:.l:.:.:.:.:|:.:.:. l:.:.:.:|\i
.ハイ:.:.|_ノ }ハ:.:.:.:.!`ト:-:.:.:.| ハ
i:.:.:.ト:.:.! \:l 从:l:.:.:.:l /:.|
|:l:.:.|:.Nz==ミ , z==ミ:.:.:.;.:.:.:.| たはは
lハ:.:|:.:.|"" __ ""|:.:.:ム:.:. | やる夫の口から
|:ハ:込、 ( ノ /:.:/ノ:.:.:′ 「卑下するな」なんて
l V才≧=--=≦{:.:イ:/レ 出るとはねぇ
/|i:i : /==/: /i/ ヽ
.... ___ ./ Vムi ./: /:イ 、
....,イ=ヘ',ニ',',ム { イヽ:.! /:才 }\ }
..,':::::|ニ}{ニニ}{=}! 、 V V/ :l/ /
.|ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 マi:}‐ィ芥ト -- /i:i:iヽ.イ
.|l〈::::`二::::{二}:} ∨: /:/|::|: : : :乂_广
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{
..{{}.}ミミ,.<))/´二⊃
..ア.゙/::/:::::'‐、ニ⊃ キル子にカッコつけたいっていうのもあるんだろうが
..{{}{.l::::::::::::: ´ヽ〉 アイツの立ち振舞も変わってきているし
,-/::::::::::: __人〉 いい方向に変わりつつあるんじゃないか
/:::/二./:::::::::: \
|::/二./:::::::::::::::i::::\
|"::::::/:::::::::::::::: | >:::::)
ヽ/::::::::::::::::::::とヽ /
|:::::::::::::::::::::: そ ノ
/´ミ ー, '´`\
. , '⌒>'´: : : : : : : : : : :ヽ:.、
/'´: /:, : :`ヽミ、: : : : : ヽ
//: :/: /: : : : : ヽ:Y: :: : i: }
レ! : {トノ{ : : : ;トkj: |:: :! : : リ
. Ⅵl ● \| ● i : : lノ彡.、 ・・・
/|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: /`ヽ::入
〈: YⅥ/⌒l, .__, イj:::::ヽ .〈: Y:〉
(:人.ヘ=/∧.只 .|:: ヒ::::彡,.(:人)
〈:Y: .| lヘ〈 .〉/;├::j:::彡,|〈:Y: .〉
/´ミ ー, '´`\
. , '⌒>'´: : : : : : : : : : :ヽ:.、
/'´: /:, : :`ヽミ、: : : : : ヽ
//: :/: /: : : : : ヽ:Y: :: : i: }
レ! : {トノ{ : : : ;トkj: |:: :! : : リ (お調子者モードのスイッチが入っているだけのような気もするけど。
. Ⅵl ● \| ● i : : lノ彡.、 これを維持して定着できるか…正念場だねぇ)
/|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: /`ヽ::入
〈: YⅥ/⌒l, .__, イj:::::ヽ .〈: Y:〉
(:人.ヘ=/∧.只 .|:: ヒ::::彡,.(:人)
〈:Y: .| lヘ〈 .〉/;├::j:::彡,|〈:Y: .〉
---------------------------------------------
やる夫のロールプレイ方針の一つ『お調子者』
良くも悪くも気分・キャラにブレがある。
---------------------------------------------
/::::::::::::/::::::::::::::::::、:::::::::\
. //::::::::j::::::::::::::::::i:::::::::ヽ::::::::::.',
i |l:::::::i::ハ::::i:::::::l::::l:::::::::::l:::::::::::::
|r::::::i:|::| |::::::::::::::::i |::|ヾ::|::::i::::::i
|::::::::|七 T'、─‐┘T=レ| :::|:::::|
|:::|::ハ !。●゚; !。●゚,!:| :::レ::::|
|´ヽ:::l `" ´ , ` "´ |:::::i:::::| やる夫の立ち回りも良くなっているわよ。
|::人 ァ ―, イ:::::l:::::| おばさまとの連携を意識するようにしたの?
. ノ:::::::> . ー' / l::::::'::::::|
/´i:::l::::::::::::` r-‐ ",. -::i::::/:::::::|
|::i::::_;/ !|' ///:::/i__:i::::|
. ,ィ|::|´| ! ! |/,イ /::/" `ヾ、 おかあさまって呼んでいいのよ >
∧l::::!.| ! |У" ,/::::,' / ! ヽ
/ ,|:::| ! ! ./ ,/:::::/ ./ j ヽ それはちょっと気が早いかと
. / /:::::| | |/ /.|:::::| / l :. ヽ
/ |.|:::::::| .!/ ,イ' ,::::::| ./ / :::....∧
. / |!:::::::!,イ // ,::::::| / / ::' 丶
. ,'丶 ,::::::::|" /,' !:::::| l /: _,.ィ'"´゙、
,' ,:::::::::| / l |:::::::| /,' _,..ィ'"´ ヽ
/ |:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄~|::::::::|`ヽ-'". ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ ん、まあね
/ ( ―) (―) ヽ 頼りたくねーって意地はっている方が
.l .u ⌒(__人__)⌒ | 子供っぽいって気づいたってーか
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、 あとカーチャン余計なこと言うな
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ただまあ、
| (__人__) | 今回一番めざましく活躍したって言えば
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
___ _
./:.:.: ──==ミ
/:.:.:.:k/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
':.:.i:.:.:l:l、\:.:.:./:.:.:.V }
i:.く,|:.:.:N \ l×:ハ:.:l:.|/
|:.く.!:.:.:! ◯ ◯ V:.:|_ __ハ パオパオ!
|:.:.(|:.:.:| :::: t‐ゥ ::: ノ:.:.| }i:i}ノ
}ヘ:.ハ:父ト -‐=≦レ'V/ /´ミ ー, '´`\
ヽ/ヽ: : |=| :/ l/ . , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、
イ ィ \ ,l/ / //: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ
∠}i:i}//---芥-イ /{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
./: : : 〈j_! : { レ!\l● \| ● 从: :.!、リ まあ、象よね
/: : : : : : : : :i . Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /: /⌒i.、::入
\∥ Ⅵ>,、 __, イj/ヘ=/| .〈:Y:〉
从 l||l /:::::| .只 .|:l|||l人从 (人:)
. ( ⌒ )/ >.ヘ〈 .〉/ ( ⌒ ) 〈:Y: .〉
掛けてる部分を一気に補ってくれてるよね
__ _
, ィ::|三三|: :,'≧-、
/≦i.:|三三|: :,三三,i
,'=三i:.i三三|: :,三彡':i
|:ヾニi: ヾニソ: : :'ー´: :i
_|::(::''''':.、: : :,.:-'''': :{. : :{_
i:.:i: ヾ二シ'i: :≧二彡.: .:i.::i
',.:',三}: : : |: : : : : {三彡i:/ 私としても想定以上の活躍だった。
ゝ!: : : : ::ヾ /: : : : : : ,'/ 明日は火球や雷球が通用しない敵もいるだろうし
,'.ハ彡} :_:_:ニ.:_:_: : {ミ∧, 象の重要性も増すだろう。
ii .,∧.:´ヾ:.―-:`: :./i、_}} そこでだ
ヾ.ノ .ヘ、:_:_:__:_:_:イ.: |¨´
}: :ヽ:::::::::::::::|: : !ヽ.._
__/y: ::`{::::::::::/.: : ハ: : :.ヽ__
,'r::i ¨`Y ̄ ̄\/  ̄ ヽ: : : : : :--':.,
/: : iriュ, ri{コ r-, _i (_ユ,、い{,''´: : : : : : :丶
/: : : :,' {ニニノ: }^,ィz¨ r´'i imziti|: {: :ヽ: : : : : : ',
-'´: : i: :: : : : : :にニ/: : :ヾにマ: : :-: : ゝ、: : : : :}
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
..,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
.|ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 今晩、野営の間別行動を取らせてもらいたい。
.|l〈::::`二::::{二}:} キル子、悪いがアルハスターまで
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ rm、 テレポートで送ってもらえないか?
..{{}.}ミミ::::::┘リハ r川 ||
..ア`ヽ::──:/`ヽ 廴:::ノ' 象の扱いに関して色々アドバイスをもらいたいんだ。
..{{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}. |__.|| 大ドルイドと呼ばれるような
. 冊 ○○○ 冊_|__.|| やる大矢殿なら詳しかろう。
. /::::::⌒'' ̄:::::::::: :ノノ
. |::::::::,─:::ィ ̄ ̄
.... |::::::::::::::::::i . ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
. l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
|:::|:::|(●) (●)|:::::|:::::|
5Lvスロットなら余っているし...´ |::::| 、 |_::::j:::::|
私はいいけど ´i::ヽ、/ヾヨ _,.リ|:`:|::::|
|:::/ ∧,ilヾ、:|:::::|:::|
|::|イ 〉/ ',:|:::::|::|
|::| /―‐i:|:::::|::|
|:|〉、 ,/__|i'l::::j::|
象に鎧とかって付けられないのだろうか
-─…─
.ィ 二二二 、:.:.:.:.:\
./://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:':.:.:{:.:.〈\:..:.:.:.:.:、:.:\⌒i:.:゚,
./:.:.:.|:.:.:ハ:.:.:.、 ><:.:l:.:.:.:.V !.:.:.:.
厶:.:.:.l:.:_|__ \:{ .イ卞V:.:.:.ト∧:.:.:!
く ィ:.:.八:.:|v=ミ ` 以 |:.:.:.:| l |:.:.:| それなら私も一緒にいくわ。
i ./:.: !:.: ヾ. 以 、 |:.:.:.:|_| |:.:.:| 幾つか補充をお願いしたい巻物とかあるし
|/:.:.:.:|:.:.:.:∧ 、 ノ |:.:.:.从/:.:. ! 団長として挨拶もしなきゃいけないからね。
|:.:.:.:. |:.:.:.:!:.:.:...、 /!:.:/:.:.:l:.:.:.:ハ
|ハ:.:从:.:.:.|:.:.:.:.:.:≧ー‐ |:.ル〕iト。:/ 全員は運べないから
{ \:.:.\〉:.--彡イ /: : : : :r‐/⌒7ヽ. 出発前にロープトリックの巻物使っておくから
/i:i: : : : :∠ /: : : :/iハ V_/ ハ 他のみんなはここで待機って事で。
./ :i:i : : :/ `ヽ./: : : :/i/: ∧ ゝ/ }
/i : i:i: : /======ミ/: : : :/i/: / ゝ し'./
{/l : i:i: / ./: : : :/i/: / ト}__∧
./ :l : i:i ' ./: : : : :/i/: イ !: : : : :∧
{ :l : i:i{ .イ : : : : : イi/ ∧: : : : :ノヽ
---------------------------------------------
ロープトリック
四次元ポケットみたいな異空間を作るキャンプ用呪文。
外からは普通は見えない
10時間有効のものを幾つか用意してあるが
このメンツで起動できるのはハルヒのみ
---------------------------------------------
>>395
そのあたりの話を色々とやる予定です。
戦力として重要になったし、D&Dの動物活用に関しては
時間咲いて語るのもありかと考えたのでこういう展開にしました。
まあ、ドルイドをプレイした経験のある人にとっては目新しいことないと思うけどね。
ほら、解説多めに入れるってこの間書いたでしょ。
今までは「このスレ見てるような人ならわかっているだろ」で済ませていたんですけど
どうも、それでは問題があるように見えてきたので。
まあ、全て語ってたらキリがないけど
冒険の途中でアドバイスもらいに行けるのかwwwww
10時間有効ってことは持続時間延長ロープトリックのスクロール?
フルアーマーパオパオやパオパオデンドロビウムが見られるんですね!?
>>399
そうです。
標準的な休息は8時間。
普通のロープトリックだと術者レベル8必要(しかも余裕がなく、入ったら即寝る必要あり)。
時間延長ロープトリックの巻物なら5Lvですむし、時間に余裕がある。
しかも、ほんのり安い!
(8Lvロープトリック400gp、5Lv時間延長ロープトリック375gp)
うちの卓では定番だったりします
で、
,竓-‐ … ‐- よ
>也゙iク'i:i:i:i:i:i:i:i:i:,l|ツ". 〕iト㌣
,xく... i/i:i:i:i:i:i:i:i:,l|' ,ィ幺ニ ミメ、.
,乙. ム iii:i:i:i:i:i:i:i:l|| ,ィ幺>"..... ※
冶㍉゙マム |i:i:i:i:i:i:i:l||' / / ,,-''" ̄__.N
/i:i:i:i:i:i㍉゙ム |i:i:i:i:i:i:ii| /" /,,-‐'' ̄i:i:i:i:i:i:i:?・
. 厶i:i:i:i:i:i:i:i:`マl, ',i:i:i:i:i:i:|i /./ ´i:i:i:i:i:i:i:__i:i:iハ
. たi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i゙、 ゙、i:i:i:i:il. /./i:i:i_,,-‐''ニ三三三三三ツ
. #.,,,_i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ \i:i:il l/ ,-'' ___`....ヤ
. ⅰi:i:i:i`守ミュ、i:i:i:i:i:i:i:丶、 -‐''' ̄ ̄''‐-=ニ=-、.... i
. !゙ミニュ、__ `ヾュ、_ ,,-‐  ̄`丶、i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヾ三ヽ.㍑
. キ.. ゙゙''‐=三二ニ=-─'''"" ./l. ', `ヽi:i:i:i:i丶、\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:瓦
.. 抓i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_,ィ//i:i:i| ヽi:i:i:i:i:iマ ムi:i:i:i:i:i:i:i:i彑
ムi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ニニ/i:i:i:i:l| ゙、i:i:i:i:i゙マニli:i:i:i:i:i:i:iハ
∧....‐-=,,,,___ _,ィ≦ジ"i:i:i,ィl|' ,l|li:i:i:i:i:i'lニl,i:i:i:i:i:i,勹
寸.....-=ニ三>"i:i:i:i:i:i,ィ≦l /|lli:i:i:i:i:i:マムi:i:i,4
\... ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,ィク / /l||li:i:i:i:i:i:i:゙マl 在
今xi:i:i:i:i:i:i:i:i:,ィク ノ // l|li:i:i:i:i:i:i:x令 キル子が行くならやる夫も >
... ___ _ ....尖ト 〔゙≦/_,,/ {l{ '|l . 〕 ≪
./:.:.: ──==ミ .〕iト=ェL」__」Lニ=牝刋
......./:.:.:.:k/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_ あんた行ってもやることないでしょ .\
.. ':.:.i:.:.:l:l、\:.:.:./:.:.:.V } こっちの人数減らしすぎるのも問題だし ./
i:.く,|:.:.:N \ l×:ハ:.:l:.|/
|:.く.!:.:.:! ◯ ◯ V:.:|_ __ハ はい、ロープトリック!
|:.:.(|:.:.:| :::: t‐ゥ ::: ノ:.:.| }i:i}ノ みんな、よく寝とくのよー
}ヘ:.ハ:父ト -‐=≦レ'V/
.. ヽ/ヽ: : |=| :/ l/
イ ィ \ ,l/ /
∠}i:i}//---芥-イ
./: : : 〈j_! : {
/: : : : : : : : :i
ついでにキル子とデートを… \
…アルハスターって娯楽施設豊富だし
(劇場とかあります) ./
.. , : ´  ̄`゛ :: .
....,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
...::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. ほらほら、入った入った >
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| __ _
|:::::|:::::_| , j:::::| ` . イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` /:.:./二二二l:.:、:.:ヽ
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| /:.:/:.:i:.:.{:、:.:.:.:}:|:.:ト:ハ
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::| i:{イ:.:/トヘ(`X厶!:.:!仆:.
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::| l:.:lj:.:{似 イ以|:.:|ノ:.:.|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| |:.i:.:.∧ '__, |:.从:.:.! さ、私達も行きましょうか
|| |ッ',__|:┴─イヽ. 人{:.:.:.:.:≧ .イ|/:.:.:.:リ
| |:{ lェrl| |ィ´ _>rく:ノ_ __/:':7<′
ゝ /| | _ノ |:i: :ヒ'⌒V: : :ィi:/ハ
|V | | / /|:i: :| `7: : イi:/ }
| | | イ 、_{ トk: !m /: :イi:/l │
|__|___,| { ーく } ヾ:! .厶: イ l{ │
.. {ーイ リrヘ、 \ 乂 __}:イ/ /| |
.. `ー' .`ー" \ r=〉_にふこi_.イ│ |
V/: l:i: l:i: : : :八 | |
(J': : l:l: l:l: : : : :∧.| |
/: : : |:!:.|:!: : : : : : ゙| |
ο / バシュッ!
O / ο
ο // O
,;:''"゙゙'':.,/ テレポート!!
-―==ニ二 ;: :; 二ニ=―‐‐
O :、,. ..,::'、‐- _ ,、.
O //`v:: 、
// | ヽ
/ ο O
/
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
やる夫達が居た場所から少し離れた高台
_y-、_
_....-―一' ;:;:;:
,,....--'´ _;:;:;:′
_、 ..-‐'´ ィ ,,';:;:;:广
..-..,,_ _,〃 , ''''-...._,,_ _/’ ,,/ _i;:;:;:「
__..r'′ '' ̄"''";:;:;:;:;: ` ̄ ̄''''''゙廴 、 ''ゝ 丿 _u;:;:;:
/´ _ ,,、 ;:;:;:;:;: t_,];:;:;:;:;:;:;: .. ャ;j;:;:;:′ ゝ
_/ ゙ 〕 l;:;:;:;:;: ゙'、 ;:;:;:;:;:;:~~ _、 ,j;:;:;:;:l′
〃 _/'''''´ ..;:;:;:;:;:;: .._ ;:;:;:;:;: 丶 ゙;:;:;:;:’ ニ、_u;:;:;:;:;:-
ヽ ..-''´ ;:;:;:;:;: ;;:;:;:′ 、 '' ;:;:;:;:;:;: ..ィ' ゙/;:;:;:;:;:;:;:′ 、
′ r ゙''ー.... __ _ __..r''´ ,_;:;:;:;:;: ;:;:;:;: 丶 ";:;:;:;:;: u;:;:;:;:;:;:;:′
′丶 、 ´  ̄´ u‐^ ;:;:;:;:;:;:;:;: 、 '、''、 _n- ;:;:;:;:厂 ′
、 _ ′ _..ィ;:;:;:;:;:;:! ''''l{lゞ - _,jl;:;:;:;:;:
`ー- ,, ''' ....-';:レ´ ;:;:;: ムfョョ广 _、 ニ;:;:;:;:′
''ゝ、_ __l广 ''ll′ ;:;:、 `jr]「 '''´'t;:;:;:;:厂
.,,)~"';.,_,.
フン "~ヽ::、,,..ヾ
<≧r=――/`ヽ フン ...人,._.,) .,;):、._
<l ̄>.ミ弍/. 弋ァ ,.ィ夾ソ ソ'`"~⌒"'(,,.、ソー;~`"'- ー
/l ̄\|__/l .-=<! /
.  ̄\>'´ .∧/\..\__!_
/ ̄ ̄ /. `¨´>―' /|
/. __/ _ /\ /| |
/ | / / .∧ |.|∧
. / . 人__.ノ ./ . / | /_!_.(
. ( / / \ .| | | )_!_.(
. \__ノ./ ヽ .人_.ノ / )_!_.(
/l | i ´ | 弋 )_!_.(
. 弋l ! ! ( .\ ) )_!_.(
. l ! ', ) `Y´\ ィ )_!_/
. l ! .人 / ヽ__人 )// .,ィ __ /..i∧
Y`ー ´ `ヽ .,' \_/ ̄<_,,/_// /.| . !>、! ∧
. | .∧ . : \__,  ̄) /i .! | |》 〉
. 弋_人_!. . . . . . . : : : : :|/ /! ./\-<__人_人人ノ ./
∧. . . : : : : : : : : : : :.:/ /\ \ .:|
/ .\: : : : : : : : : : : / ∧: : ∨ \ . : |
. |∨ .∧: : : : : : : : : :.|\∧∧|`: : : :.\ .\_ . : : /
. l/ / .\: : : : : : : : ∨.∨∨: : : : : : : ∨ ∧ .\: :/
/ / /\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :弋__人 .\
/|/!` _ノ / __>、: : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : :_>∨ \
.  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
て
<≧r=――/`ヽ そ
<l ̄>.ミ弍/. 弋ァ ,.ィ夾ソ
/l ̄\|__/l .-=<! / ニオイが…途絶えた?
.  ̄\>'´ .∧/\..\__!_
/ ̄ ̄ /. `¨´>―' /|
/. __/ _ /\ /| |
/ | / / .∧ |.|∧
. / . 人__.ノ ./ . / | /_!_.(
. ( / / \ .| | | )_!_.(
. \__ノ./ ヽ .人_.ノ / )_!_.(
/l | i ´ | 弋 )_!_.(
. 弋l ! ! ( .\ ) )_!_.(
. l ! ', ) `Y´\ ィ )_!_/
. l ! .人 / ヽ__人 )// .,ィ __ /..i∧
Y`ー ´ `ヽ .,' \_/ ̄<_,,/_// /.| . !>、! ∧
. | .∧ . : \__,  ̄) /i .! | |》 〉
. 弋_人_!. . . . . . . : : : : :|/ /! ./\-<__人_人人ノ ./
∧. . . : : : : : : : : : : :.:/ /\ \ .:|
/ .\: : : : : : : : : : : / ∧: : ∨ \ . : |
. |∨ .∧: : : : : : : : : :.|\∧∧|`: : : :.\ .\_ . : : /
. l/ / .\: : : : : : : : ∨.∨∨: : : : : : : ∨ ∧ .\: :/
/ / /\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :弋__人 .\
/|/!` _ノ / __>、: : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : :_>∨ \
.  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
油断するか警戒するか
/  ̄ `ヽ、
/ ̄ .|∨ .\
/| .|ミ∨ ∧ `ヽィ´`ヽ __
/ /\ |.ミ∨ j.ミl ∧ ∧/!_|ムィ `ヽ
(. ∨∧ .| 三∨!ミ.! ∧ /\__,ノ´
〉、 ∨∧ | 三 l |三| | /_./|ノ
. / ∨ | | 三 |/三| ,、 ノ ./__/_.〉
| ∨\  ̄ / |./! _, ィ´`ヽ、 ! / ./
∨ ._l\! ;  ̄ ̄ `ヽ / j ∧| _ |_,.|. ,ィ∧
. \ \\| ∨ ∨ ∧ . ミ弋_.ノ/ .∧ どこだ?
∧ミヽ ∧ \ ∨ /.ノ / . ! どこに行った?
. | \ 个i、 \ .,ノj .__ _./.`ヽ`ー―イ .∧
. 弋 | 弋∧`ー==- \ ∧ .! ≧三三 ,.イ:\ 見つけ出してやる、必ず!
. `7大 -、 `ヽ _ノ .) .|_,ノ__/!_/ //l_.\
弋_∧ 弌ァ=.、二三>イ \ ノ `ヽ\
. /l>\ ∨ `Y´|! 人 _.人! / !
/ . \.\/l_.ノ! ゝイ `ー< _ノ: / メ/_ノ
/ .\_/戈_ _ノ ! / ∧
. / >=一'´`< .`≧≦ .人 / /_ ∧
_ ,.イ ./ `< >'´.  ̄ / . /  ̄ ̄
. ∧_/ ̄i .>'  ̄ ̄ ̄ _/, - 、 ./
/// ̄!/ ̄ ̄ / |__.人ヽ ilィ´l
´  ̄ |/ .l .|_/`ヽ_| .j
| ./ ∨
`
とまあ、次の章の大物の顔見せだけはやっておく
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
アルハスターにて
rC ,L_ノ.! 八、 || |=========i´ ̄`〈 〉,リ
(__`ソ グツ (⌒ヽo cへλっ ,へ ゝ__ノ { i} || |#;###ノ、_.ノ.V___/ゞ=o<{
Y グツ (⌒(_) どー≧< .,</ _ | ー'' .|| |二三三二_______
..《r―[]――[]―ュ》.,ソノ し'⌒,γ´`ヽ ../ > 「--」=======. || |___________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _[]__[]_ レ}...,.:::''::´:: ̄::`:::.、.{ _rュ_rュ_ || |, -- ―― 、_,ィ≦ξ
| : :::::::::::::::::::::::: |... [二二二二] /:;: '´T 丁l `ヽ::} ..../゛======='\ || |、__,.-、_ノ=<≧ξ__
ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ___]_____[_二i'三三三./{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ ///////////////∧|| |__('_;;)_______
/ニニ二二二二=======ニニニニニヽ__I__Ildb| l k_ィヽレ仁リl│. _________
ヽ._I. | ∧l lK◯ ○ソイ._銀ちゃんの愛情手料理~♪ __rュ__
__ __ |_....,l (l ぃ 、_ _ ,从|__ 三/_)へO/)\ri r'====i
γ´J火ィ `ヽ γ .ヽ |_I. l ヽ トゝ、 __ イト、ト、.l ∨へ、_メゝ_ノ^し/ .|| |>△ム'A).\、、\.l;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i ゞしソ. |____| .|__|_. |/≪T ,バ、:文:`Yラ_n .__| .ゝ._____ノ\ || |へ(@)(ヽ/> \゙、,>___ノ
N≠{〈:::::::〉:;i:::;ヘ:_;_{__)
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈≠≧
/:::::::ハ:::KX::ヽ、
/ニYニヽ ∠::::::::::::{ミk::〉Xト::::::>
/ (0)(0)ヽ |:::::::::::`^^KXヽノ
../  ̄`´ ̄ \
| ,-) (-、.|
| l ____ l |
..\ `ー'´ /
ごめんください >
おや、もう戻ってきたのかね \
無事で何より /
〃///ヾ i ll i ! l i l | l ヽ ヽ
. i:|//i::i 》 /| li !メ l l ! i | ', ',
〆i !:L〃 i ', | ! | l ト, ! / l ! i } !
// / |:|'" i 斗弋T、‐- ', | ヽ ! /i /! /! ! l. } |
/ i |:l ', i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l / / ハ !
. | !:l ∧. ! ヒ_q )_ヽ レ' レ' 7 メ .イ / l !
. l |:|. ,ヘヘ ,r‐‐tァ/ /| ,/ レ ダーリン
. l l」 i ヽゝ:::::::::::.. ゞ゚ノ//ノ |,イ 部長気苦労多いし私が労わないとね
! ト、 ! .:::::..´ソ" l:」 ,-'´ さて、味見を…
i |. 丶 、_ ,、_ ´ /', , //
. ', ト、 ゝ . ‐/ フ_,, ィ ´ !,〃 ,..-'´:∠_
. ', |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / ! !| |::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::ff《ヘ i::≪::::::〃!,ィ´`‐-ヾ、l_/_il l、::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゞ》 ヘ. ト、::::゙彳/ゞ/r‐---、i/´::::| /:::\:::::::::::::::::::::::::::
____
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ まあ、あがりたまえ >
//. u l l ヽ::::::`、
.//. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ うっ…
.l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l ヽ おかしいわね
l l`ヽヽゝ.-' u ノ/.l ノノ. ヽ アドリブでレシピいじったのが悪かったかしら
l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.// /::フ、 ヽ
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、 /ノYヽヽ
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ /(0)(0):::ヽ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l ./ ⌒`´⌒ ::\
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\ | )ノ(、_, )ヽ, (::::|
./L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄ |.l ,;‐=‐ヽ l :::| かーちゃん
∠:::</::::/,‐レ^マ/ )(〈^7::::::/l ノ \ `ニニ´ ::::/
 ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l /`ー---―´\
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l ||
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ // そうだ、こういう時はヤクルトよ!
ノ| l ! '、 / / イ:| 美味しいものを入れれば美味しくなるに違いないわ
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / }
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
/ノ Y ヽ
/ (0)ill(0) .r ⌒j
/::::⌒`´⌒::::\ / /
| ,-) __ (-、| / / / )
| l |!!il|i|!l| l |../ / / / かーちゃん!
.\ lェェェェ| /./ '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
アレンジは事故の元
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` やめなさい
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| 大惨事になるから
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'|
|| |ッ',__|:┴─イヽ. / / / / / //
| |:{ lェrl| |ィ´ / / ′ イ / ' /イ
ゝ /| | / イ l | / | ′ / /〃 |
|V | | 〃 | || 7二|丁 > ― /- |、/
| | | / | ||〃ヒ} | / ァ=≦ 、 |/
|__|___,| 八 ヽ| = |/ ヒン ≫ /
{ーイ リrヘ、 / lヽ l ' ヽ、_ 彡 / あら、いらっしゃい
`ー' .`ー" / .| |\  ̄ //
/| |ヘ、 __ /
>―l l\ ‘-` u / /
/ ―ヘ ||::\ ∠ イ / /
>'´/::::::::::::::ヽい:::::::>┬<:::::/ /-<
/ / :::::::::::::::::::::::\///|::ト、彡イ:::::::::::::::::
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
銀ちゃん典型的飯マズなのか……。
,..:::´:: ̄::゙::`:::、
{::,/´ l丁 T`' :;:\
ハi lイN l 、イ l| iヾ:::}ヽ.
| lk_ィヽレ仁リ l .|dbl
|、ト○ ◯/ l l∧| !
でも、乳酸菌よぉ .||从.┌-、∠ / . l)ト、l、
,イ,イゝ ニ イイ / | !
.. , : ´  ̄`゛ :: . <、ラY´:文:、バ, T≫゙i||
....,::´:,::':::::::::::::::::::::::::\ ≦〈:::{:::i;:〈:::::::〉}≠ZZ
...:::::/:::::,::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. ≦j|:::l〉:::;ヘ::iNハ≧ッ
.|:::::i::::::|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l ,イ:_:lXK:::ハ:::::::\
|:::::|::::::|(●) (●)|::::|::| <::::ソ,lX〈::kミ}:::::::::::\
|:::::|:::::_| , j:::::| ` ト,r'X>!^^´::::::::::| ̄
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i `
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::| 料理に使うならヨーグルトにとどめなさい。
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| 幾つかレシピ教えるから
|| |ッ',__|:┴─イヽ.
| |:{ lェrl| |ィ´
ゝ /| |
|V | |
| | |
|__|___,|
.. {ーイ リrヘ、
.. `ー' .`ー"
/ ニYニヽ
/(仡ト)(仡心) __人_
弋cソ弋cソ ..`Y´
/ ⌒`´⌒\
/ ,-) (-、\
| l __ l |
\ \ / /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
ギャリソンにみんなぶん投げてた弊害ww
,.:''::´:: ̄::`:::.、
/; '´T 丁l `ヽ:ヽ
/{:/l |l ト、 l Nトl`iハ
l∞|l kノノヽノ`ヽリil l|
|∧l lK ◯ ○ ソイ| じゃあ、これどうしよう
,l (l ぃ ,-┐ ,从!|
l ヽ トゝ、 ニ イ ト、lト、
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
|:::::::::::`^^KXヽノ
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 味付けに失敗したなら
. |l〈::::`二::::{二}:} カレーにしてしまえば大抵はどうにかなるぞ。
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{
{{}.}ミミ::::::┘リハ どれ、いくつか手持ちのスパイスがある
ア`ヽ::──:/`ヽ 調整してみよう
{{}{}ノ`¨¨¨´( {}{}}
/゙冊 :::::::::::::::::: 冊. /て⊃
|::::::ィ ::::::::::::::: |\:::::`´ ゞ _三}
|::::::|::::::::::::::::::| \;;;;/
簡単にできるおつまみ用意しますね >
____ いや、一応フォローしておくけどね、
/ \ 以前はギャリソンやワシに任せっぱなしだったけど
. / \ 最近は随分良くなってきてたんだよ ___
. / /) ノ ' ヽ、 \ .. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u| ただ、そこそこできるようになって /∠二二二 ヽ:.:.ヽ
/,'才.ミ) (__人__) / 余裕ができてきたら /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
. | ≧シ' ` ⌒´ \ たまにアレンジしたがる癖がね i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
/\ ヽ ヽ l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.| アレンジャーか…
|:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
↑ドルイド故に山菜やジビエの扱いは得意 |:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
V >─‐ セ;レ|∧ル′
|、キ⌒ソ厶イ|
____
/ \
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\ しかしキル子くん主婦力高いねぇ
| (__人__) | やる夫くんは幸せものだ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | , '´ ̄ ̄` ー-、
\ /_____ノ /:.∠二二二ヽ:.:.\
に二フ:.:.:/\:.:.: ト:.:.l:.:ハヘス
《 /:.:.:.ィ' ノ ヽ:.l \从:.l 》
ⅣV :.:.!. ● ● l小/ 絶対将来おかん化すると思う
l:.:(l:.:.⊂⊃ 、_,、_, ⊂l:.l:.!
.イ:i⌒ヽ:.i (_.ノ ノ:.lリ/⌒)
从ヽ ヽx>、 __, イj:.イ::::ヽ/.
∧__,ヘ}::ヘ三l:::::/ " ',:::::ハ
ヾ_:::ッリ :::∨:/ .>'''´
---------------------------------------------
キル子の運営方針
恋人・ヒロインというより
主婦、母親としての適性重視
---------------------------------------------
,. : ´:::::::::::::::::::::::::>、
/::>'´-====ト、\:::_::\
. , '::/<:::::::\::::::ヘ:::::::::ヘ 7ヘ
/: /:::/{:::i::::::::::\::::∨::::::∧ {::::::',
/ '/:::::i Vム、:::::::::ヘ::::ト、::::::∧ ∨:::i
/:7:i:::::::i-‐ 、:', ー=::_ム:} V:!:::ハ ', }:::i
i::|:::|:!:::::| \ r=ミ 'i::::::::|Y´::::∧
_!:.|ヘ:ム、:i r=ミ |:::::::| }::::::::ハ
( \::!:\ヾ、 ' , |:::::::|'i:::::::::::l::i ところで、お願いしたいことがあるんですけど
ト、 ∨:::::::|八 ‐ i:::::::j:i::::::::::::i::i
|i」 lr 、::i::::x> . . イ::://::|:::::::|::::|:|
r' - 、ヘ YⅥ. . \> - < ,'::/}'\{-┐::/リ
. Y =ミ ヘj |',.\. . ..∧'′ ムイt. .',. . . .|レ_
八ー-'´i |ヾ.ヽ. . .、.∧__ Ⅵ. . . j. . T
. 入 人. .i. ∨∧.∧ ヽ r  ̄}i. . /. ../. }\
{ ー' }. .|. .ヘ. .ヘ..∧__ _,. i. ./. ../. /:::::∧
. / \ イ. . .|. . ..\.\.',  ̄ |.' . .//:::::::::::∧
/ `ヽ /. . . |.i . . . .\.∧ !. . ./. .V:::::::::::::::リ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ …多少の無理は聞かないといけないな
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
今回はここまで。
次の更新は動物の扱いなど。
場合によっては他の戦術論とかに話をふくらませるかも。
…最近の流れだと逃走か?
まあ、それでお茶を濁している間に次の章を作ろうって考えです。
ただまあ、今回のドラゴンカインド特集
扱うクリーチャーが多くて、それぞれの特性を演出している関係で長めになっております。
既にほぼ1スレ使ってますからね。
ですから、場合によっては青の洞窟が終わったあたりで一旦切って
他のパーティーに視点を変えるかもしれません。
ただし、ジャイアン編に行った場合はやる夫達の方からハクが抜けることになるでしょう。
(順番的には彼らなんですよね)
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| ` すみません
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` もしハクさん抜けるならちょっとつらいから
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| もう一人、回復職紹介してもらえませんか?
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| ____
|| |ッ',__|:┴─イヽ. / \
| |:{ lェrl| |ィ´ / \ その場合新キャラになるぞ。
ゝ /| | /) ノ ' ヽ、 \ 今から投入するのか?
|V | | / .イ⊂⊃=⊂⊃=u |
| | | /,'才.ミ) (__人__) / クラス的にはドルイドは扱ってないが…
|__|___,| .| ≧シ' ` ⌒´ <
{ーイ リrヘ、 / / ヽ
`ー' .`ー"
今のスレでドルイドがでてこない理由は概ねやる大矢のせいだがな。
さんざんやったからもういいやって気分になっちゃっているからなぁwww
回復職でドルイドねえ・・・w
微妙w
回復が使えるキャラで未検証というと、パラディンの派生形クラスとか?
あえて超尖った回復キャラとか
超尖った回復キャラ、だと現状ハクになっちゃうんだよなあ・・・
あれ以外で回復特化となるとモヒカン(クレリック/サーヴァントオブペイロア)しかないし、
結局クラスが違うだけで構成は似たようなもんになるし。
でもやっぱり足りないのは回復なんだよなあ。
フェイヴァード・ソウルでなければスピリットシャーマンかドルイドで、
キル子と二人合わせて一人分の回復役(状況によっては二人とも支援や火力に回る)てのもありだが。
誰だ、そこドラゴンシャーマンとか言ってるのは(ぉ
>超尖った回復キャラ
つスパイカー(トゲトゲ種族)
>誰だ、そこドラゴンシャーマンとか言ってるのは
今うちでやっている赤い手はまさにそれでやってますが何か?
乙でした
≪ やらない夫は魔王さまの下僕となるようです エピソード10 無意味な理想 その4 | HOME | 魔剣物語AM(アフターモーさん) “開闢墜ち”vs“開闢墜ち” ≫
≪ やらない夫は魔王さまの下僕となるようです エピソード10 無意味な理想 その4 | HOME | 魔剣物語AM(アフターモーさん) “開闢墜ち”vs“開闢墜ち” ≫