AAに華がないなら何故ハルヒをバニーにさせない
フィギュリーンの動物ってAMF下に入れるのかな
MMのデータと全く同じってんなら普通に侵入できる気もする
っていうかディスペルで抑止できない案件じゃないコイツ?
フィギュリーンが純然たるクリーチャーなのか、起動中のマジックアイテムなのかはGM判断が分かれそうだね
動物でいられる持続時間には上限があったり、「戻す合言葉」のある奴もあるので、
ディスペルなんかでの抑止も可能、AMFに侵入すると停止とした方が混乱はなさそうだけど
ところで、ライオンやグリフィンには「戻す」コマンドがあるけど、
エレファントには「戻す」コマンドがないので取り回しが悪いね
同じく戻すコマンドのないハエやカラスと比べてhpが高いくせに殺さないと像に戻らないのはかなり不便かも
私は「生き物に変化したアイテム」という認識で、
アイテムとしての特性と生き物としての特性を併せ持つ認識でした。
ディスペルはターゲット型で抑止、呪文効果に対してはクリーチャーとして扱い
アンチマジック圏内では像に戻されるって感じかな。
あと、ディスジャンクションでは普通に破壊されるって認識だのう
像が変化するんじゃなくて、召喚って形だったら普通に呪文効果としてあつかっただろうけど。
…まあ、確かに解釈が分かれそうですな。
そのあたりは卓毎にDMが好きに決めればいいんじゃない?
20時ぐらいから投下
先に謝っとく。すまん!
いつもの癖が再発した
>>512
>AAに華がないなら何故ハルヒをバニーにさせない
____
/ \
/─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= .\
| // (__人__)/// |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
. /:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
/「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
. /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/_ノⅥ ヽ:.:.、:_j_:_:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
i:.:刈:.:.:.:.:.:.!:..ィ==ミ'、ヽ \‐≦ミ、 :}:.:.:.:.:.:.| ∨:.:.:.:.゚,
. l/ /{:.:.:.:.:.:.l..{{ んハ rぉ ヾ: ::.:.:.:.:.:.!¦ }:.:.:.:.:.:.:
. 《/ /:.:.:.:.:.:.{ ` マ沙 比リ ”゙:.:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i いや、流石に奥さんのいる前では
/:.∨:l:.:.:.:.:. ハ -‐ , ‐- ¦i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
. /:.:.:/|:从:.:.:.:.圦 |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
. ,:.:.:./: l:.:.:.\:. 、 /. l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
. ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:.:.゙\ ´ ̄ ` イ/:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
. i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:`ト. .ィ. ":/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
. |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l. ` -- ´ .':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
/. ヾト : : : : : : Vハ_ノ 〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、...《:イ
.. ノ. ヾト: : : : : :.Vハ_ 7ノ _ `ヾl ヽ
/ ヾト.: : : : :.VΛ ` ー/:.`´〕 .} .| |
__.__
/_ノ ヽ_\
/=⊂⊃=⊂⊃=\ >>512さん
/:::///(__人__) ///::\ すまんな、こんなんで
| 'ー三-' |
\ /
/\\__ __/\
「 ,――、 ,――、
| _/ ))))___((((__)〉 ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
| |/ ,― 、 ,― 、\| /:.:./ 二二二 、:.:.:.:.:.{ ス´ ̄〉
\__/ l ・ l l ・ l | r──ォ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ \lト、
| l.、 `、 _ノ `、 _ノ | ←特技;腹踊り >一7:.:.:. !:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:..、__ 〉、\
| \ ◎ / | く __/:.:.:.:. |:.:.ト、:.:.:.\:.:.:/:.: :.:.:.:.: !ヽ \/
| `'ー――――‐'’_.| i:.:.:.:.:.:.:.: 、lヽ:! \:.{ Χ:.:.:.: !:.:.:.:.:.| i\ 〉
L ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |:.:.:.:|:.:l:.:.:.:!\ X \:.:|:.:.:.:.: ! }:.:.:∨:.!
j | ̄\ \ 、 |:.:.:.:トヘト::.|_ z===ミ!:|:.:.:. lィ:.:.:.:.:.:.N
〈\___/ (\__/ |:.:.:.:i:.:.:.:.:.:| ̄` 、 ""И:.:.:.:|:i:.:.:.:.:.:.:|
\___ ̄) \__ ̄) |:.:.:.:|:.:.:.:.八 "" ___.ノ ヽ |:.:.: 从:.:.:/:.:リ ぶはっ
 ̄  ̄ }、:.ハ:.:.:.:.:.:.:\ { }.ィ|:.:.イ:.:.:.:.ハ/ やられた
ヽ:∧:.:.ト、:.:.:.:〕iト ---- 彡 :!/│:/: : :〕iト--ミ
___ ヾ|/〕iトヘ|: : : : / ヽ :|/ : : /i:/: : / ヽ
\ |:i:i:i:i:i:| ̄ |:V∧: : :厶ニニニヽイ : : /i:/: : / \
`Y¨´ ̄|:i:i:i:i:∧ |: :V∧: :|---- 、 /: : : /i:/: : イ >─ミ
∨:i:i:i:i∧ ヽ: V∧:| ./: : : /i:/:/ /:i:i:i:i:i:i:i:i\
__ ___
/// ヽ )) / ///ヽ ))
}⊂ヘ /⌒ ⌒⊂ ヘ
ゝ } ./=⊂⊃=⊂⊃=ゝ }、
i | | ///(__人__)// i .| |
.| `ー\ `⌒ ´ | |⌒`i
ヽ、_ '' ー‐ ヽ、__ノ | 伊達に部長と呼ばれてはおらぬ
'''ー,,| ,― 、 ....,― 、 .. ̄''' | .
{ l ・ l l ・ l .|
〃⌒ . `、 _ノ .`、 _ノ .!
/ / \ ◎ / ..../
√ \ / \ ――‐'’_. /
_____ ヽ ,,―'' \,,___ 〈.,,,
..:.:.´:.:ィ .二二二≧x ! .〈 ,,―'' .ヽ ヽ
.イ:.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ il ヽ く ヽ `ー,,,__
/:.:.:.:ィ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ |i| ヽ ヽ. ''―,,_ )
,厂 ̄`/:.:.:.:.:.':.:.イ:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:..、 トンッ ! (''⌒'' ) (''⌒'' /
./:.ヽ ':.:.:.:.:/:-/--:l、_ 、:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,  ̄ ̄.. . ̄ ̄
i:.:.:/ |:.:.:.:.:.l:.:/ |:/ V \:.:、__|__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
k |:.:.:.:.:.|/ ィ云ミx \:ハ:.:.:.:.:/:.:.:.: i
|:.\ ,|:.:.:.:.:.|{ {Nし刈 x=ミ 、:./:.:.:.:.:. !
|:.:.:.:.Y´|:.:.:.:.:.| Vにツ {レ刈} ハ/:.:.:.:.:.l:.:|
|:.:.:.:.:l |:.:.:.:.:.| /i/i/ ' Vツ ':.:.:.:.:.:.:./У 負けてられないって言いたいところだけど…
l:.:.:.:.:ゝ.|:.:.:.:.:.| /i/|:.:.:.:.:.:.:.′
|:.:.i:.:. 从:.:.:.:.:l ー - 从:.::ル′
∨l:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ト イ:.:.:./
\:.:l\:\:イl ≧=t─==≦:.:.:.: / 対抗しなくていい > キル子
ィi〔: :厶 ─y': : : :〕iト/:.:/
/i:i: : : / /: : :// /イヽ
./ :i:i : : ′ ./: :ィ:i:i / ハ
こんなAAがあるのかいw
____
/:ト、 __....--─'''''''  ̄///ノ .(( /ヘヘヘ \ (( /ヘヘヘ
/////:ヽ .,ィ/////////////>" / ⊃ ⌒ ⌒\ /.⊃{
{////////ヘ_ ////;ィ--──--'' ´ /{ _ノ ⊂⊃=⊂⊃= \. { _ノ
ヘヽ//////ハ __ .//// | |. i//(__人__)/// | | i
入` .、////:;.... 刈'ト.-/ト、 /'''⌒| | ` ⌒´ /ー´ |. 宮仕え時代に培った
/':::::::::::::` ‐--´.,__,乂::::::::\. ヽ、__ノ ー‐ '' __ノ 宴会芸を
//:::/:::::::::::_ァ=-‐…‐- ミ::::::::::\. | '''' ̄. ,― 、 .. ,― 、 .ー'''
/ノ:::/:::::;厶='′ `'ーぅ:::{ |. l ・ l l ・ l
, }:::::::::ノ i| 、`'ヘ} .`、 _ノ .`、 _ノ ⌒ヽ
′}:::::_r' / ′ 八 l } \ .ヽ \ ◎ / ヽ ヽ
/,_,_,}://}:}i { l | \| l } 、 V:} ゙i `'ー― / /ヽ / ̄ヽ
くf⌒Y::::{ }:}i | ̄丁 'ト l +‐ 7丁 } !}:} ___,,/ ''―,, /
八,_//l::l// l抖=-ミ∧ハ /抖-r=ァ / /レノ / / . ''―,_ 〉 i
/ `7/ //¨l \ ヘV^)ツ ` j/ V)ツ/ /}// .__,,,ー‐´ / フ / .il
/ // // | : \ ′ 厶イ l:し ..( _,,――''. / / ||i
/ 〈/ 〈〈 八 `く⌒ _ ,′ .イl | {,__/ .\ ''⌒'') ( ''⌒'') !! トンッ
/. ニ=‐v / ∧ `' ,, _ ..r升八 、 ¨  ̄ ̄. .. ̄ ̄
/ ヘ \ x≦ニ. ---く
./ ∧. 、l ヾ.// ...ヽ
__ .ノノ ) > -‐ ´ ー-、..,., / { ',
/ ヽ\イ / 〃 .l |. ー- .._ i あら、いいわよ
/ ーァ-`-.く /_ノ 、 , ,.:l f:{ ー-- .. `ヽ | 読者の要望受けてだし
T´. i .,ィ ´ ./ /:::| j∧.::∨ ', \. } ,
. .|___.| /.;.;.:', / /.;.;.;.;:|/.;.;.;.;.:i! }/ .i! 私もスレにまとめられる前に
〕__...〔|/.;.;.;.;.;.;:', ′ ,..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:}、 .ハ / i! キャラクターシートに書かれていたイラストは
ヽ |乳酸菌〈.:.;.;.;.;.;.;.;.::ヽ | /:.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:/.;.\/ ', , 無敵看板娘のヘルズバニー将軍だったし
..L _ __. ヘ:::.;.;.;.;.;.;.;.;.;\/:.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:イ:.;.;.;.:/ ',
∧ Y ヽ ヽ:.;.;.;.;.;.;.;.;.イ::>=-- = ≦.. .;.;.;.;.;./ ', ,
. j \≧=- .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./ ', ',
ヽ ', }.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:′ , {. ',
華がないなら銀ちゃんが一肌脱げばいいじゃない(いいじゃない)
>>523
521のはジャイアンの首すげ替え。
あとはやる夫をベースに合成してつくったwww
_ -‐=ミ___
_r ,. '".: __.: .: .: .: .: .: .:``
__,,.. 7..:.:⌒∠..,,__ `` 、 .: .: .: .: .: .:ヽ
> .: .: .: .: .: .: .: .: ` 、,/∧.: .: .: .: .: .: .:::..
/> ..:⌒.//.: .: .: .: .: .: \∧ .: .:゚ .: .: .: .: .::.
///.: .:/ .:.:i .: .: .:′. ヽ .: .:〉〕 .:._」 .:__.: .: .:
{' /:イ.: .:′、/l : .: { .: .: .: , .: .: }/⌒7リ〕iト): .:
_」/ | .: レ _\L .: .{ 、 .: .: .: /.{くノ ∧.{__ノ: .: :
/ _i.: ∧{「卞ヾト .: {.:{\彡 .: .:/⌒V {/L.: .: .:
/ ./ ,.:V .癶. {cハ V{ 〕〔 \ V .: .:_ .: .:V∧.: 、:
\( /.: .乂_:廴乂ノ ヾ レ ⌒ > .: / `ヽ.:V∧ .:\
. `/.://.: .{` , ァ===ミ .:| :. },/'}.: .: よ~~っし!
. .: / /: .: ∧ 、_____, _彡 ノ.! |ノ_,ノ.:\ いくわよ~
}/{ {.: .:./.:.:.\ V / ⌒´/ { ; .:「 .: .: .
. V{. V/{.:.//.: > .,__,,,.. _'".:/.:} /.:.:.| .: i .: .
) ,> ゝ.:/⌒〕 -‐  ̄/⌒彡 ,/ ∧}. | .: | .: : いくな >キル子
介⌒ / {(⌒ヽ/ /.: .: . /. {. Vノ.: ∧}.:
. /.: / / ./ /′.: / V,ノ ノ.: .
/: .: / ./ / / .: .: .: ./ V/⌒
. /.: . / ./ / / : .: .: .: ′ .: : : } }. V/__
′.:/ ./ / /.: .: .: .: .:} ,.: : :__/ .} V/__
i . イ ./ / /.: .: .: .: .: . ノ /: : :Lリ / 〉
| .∧ // /.: .: .: .: .: .: .:(___ ノ`⌒ヽヘ ___,. / 〉_
|/ V'′ /.: : i .: .: .: .: .: .: /.: /`¨¨¨¨´(__,,.. /
イ | / / l.:0 .:|.: .: .: .: .: .: .: ./
. / ,l..:| {__彡 |.: .: .! .: .: .: .: .: .:/
. ′ |/7L⌒ヽ. !.:0..:| .: .: .: .: .: .{
. i.: .:{_ノL}⌒ヽ_」 |.: .: .! .: .: .: .: .: .ト
. |.: .: >=彡/Lノ'′ |.: .: { .: .: .: .: .: .: .: .:\
. /::::::::::::::::/三三:::::::::\ |:::::::::::| __ヽ:::ノ
/:::::::::::::::::/-三:::::::::::::::::: ` 、 _ .. |::::::::_:,  ̄ ¨ ヽ
::::::::::::::::::' ` 、::::::::::::::::::::v ,r= ===' . 、 __ \
::::::::::::::/ ` ー -, ィ \ ヽ ト‐ 、 `ーヽ丶
::::::::::::/ /ハ 、 ヽ::_jヽ \ ヽ-′ !
ttps://www.youtube.com/watch?v=xiEDIrFj3Cs j/ ヽ ゝ、 ヽ.、. イヾ! \,, ヽノ、 ヽ| ./ /
::::::::/ / ! ∧ ト .__Vヾ|= .、 │ ヽミ_ │/ /
::::::/ ' ハ ::|_ ヽ | ハz:::_ハ’| , :::| ト! | / /
::ノ ! ! ::::!ヽ! _` ` ゝ-' | j ::::Vハヽ../ /
ひょっ ____ l ト. .::ヽ トi;ハ :::: j/ :::::::| | / /
__三/ \ ヾ ∨ヽヽ `´' __ _ |! !::::: l_j/ / 、
/// ヽ / ///ヽ ⌒ \ ! V i :::: V | ヽ ,:::::::::/ /::. \
}⊂ヘ /⌒ ⌒⊂ ヘ⊂⊃= \ l ゝ \ ノ 人./::::/!:/ /::::::::: 、 \
ゝ } ./=⊂⊃=⊂⊃=.ゝ }__)/// .| _ _ヽj !::::\ _ _| .:イ/!f/ /:::::::::::::|`ー`
i | | ///(__人__)//i .| .../ ひょっ _ ,-'、. l rく _ヾヽ :::::::::` - イノ_/ レ !/j , '´  ̄ `ヽ
.| `ー\ `⌒ ´ | |⌒i ..\ ., - く ,、ヽ_j' ヘ !::} ! |\ 丶::::::::::/三 ハ三_::ノ / ヽ
(( ヽ、_ '' ー‐ ヽ、__ノ 三 i )) ,- ィ ´「`(::):},. --、'-'‐ 'jノ ゝ ,! ::::::トー/ ∨ / i
'''ー,,| ,― 、 ....,― 、 . .''' | . ィ | ゞ-―V:::√ , ー ´ l:::ノ|:::::::/ `' / / l
( { l ・ l l ・ l .| | | ' /::::/_ノ j/ /从/' / / │
( ` ー-- 〉. `、 _ノ .`、ー-- 三 .l | . | _/:::/ / ./ / / │
` ー-- / .` ー--.≡/ | 丿 ∧ _./:::∧ / 、 / / ,. |
/ ◎ / / |彡 )) レ´ /:::/ ` . ,..-─- .、 / / .∠. |
,,―'' \,――‐'’_. 〈.,,, .| ノ //::/::::::::::::::::/ / /:::::::\. ,
(( 〈 ,,―'' .ヽ ヽ .ヽ
ヽ 三 / .ヽ `ー,,,__...ヽ
ヽ ヽ./ / .''―,,_ )..ヽ
(''⌒'' ) .'' ) (''⌒'' / . '' )
 ̄ ̄.. ̄ ̄ . ̄ ̄  ̄ ̄
(ヽ (ヽ ( i))) /) /)
(ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/) /)
((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i)))
(ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i)))
.(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/)
( __、 |-┬-| ,_ )
((\\ | `ー'´ /´ //\)
(/ (((i )| / ( i)))( i)))
(/ \) \)
_,,
/ ヽ__
/ ヽ ', .ヽ
_,,. -- ,,_ / / ', .', ヽ
/ "' ././_,, -‐ .l .ヽ \ パッパッパラッ♪
/:::: :::: :::::/ /二-`.、 .\ ヽ ,, .\ ____
/:::::: :::::::i=フ ./. イ /| .ヽ .\ `、` ,,_ヽ / \
/:::::::::: :: ,,イ〉イ:: l/`レ .l /l lヽ', "'-` / ─ ─ \ フゥッ フゥッ
. /::::::::::::::::,,イ::::::l:::: l kriヽノ .リ / =⊂⊃=⊂⊃= \
/::::::::::::::,,イ:::::::/l:.::.l. 弋 ( _ | __. (__人__) __ |
,'::::::::::::::::::::::::::/,, l:lヽi r -'" .E| |} ( ( \ 〈 久. `⌒´ 心 〉 /
l:::/:::::::::::::: :::::l ヽ | ,,,ヽ ゝ _ l |} / ̄''' /⌒ 〉 ) ー‐ ( 〈 ⌒ヽ ''' ̄\ ) )
.l::l ',::/ 、::l ヽ::l i¨‐r.i. ¨ (._ )二 i ̄)二= \_,,, { / |、 ,― i } ,,,_/
リ l ' ヽ|_/∨ ,,ryル l__l 、 / |・ l l ・ | ヽ / ,
l: l / //ミ} .l l `ミ、 | iノ `、 _| }/\ ,彡´
/:: ヽ l./// l l ` ヽ__人 ◎ ヽ__ノ ヽ わきわき
./: ,::l::::::: /"'ヽl ヽ / //〈 .l l { `'ー―‐' }
l:: ,::l::::::::/ ヽ ヽヘ//o 〉 l l 人 / /
.l:: ::l::::: ̄::::::: ::::::::丿ノ.///∨ l l / / /
|. ::l:::::::::::::::::::::::::::://./// .l l ( ( <
ヽ i\ ヽ
ヽ i \ i
(⌒ ノ (⌒ ノ
 ̄  ̄
,、
, : ´  ̄`゛ :: . /:::::ヽ ,...‐.、
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::∧ /:::::::::∧
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. /::::::::::::/:::::::∧ /::i::::::::::::::::}
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l /::::::::::::::|::::::::::_ -─ ─- ,- ::i:::::::::::::::/
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| /:::::::::::::::リrメ´── 、::::::::::::::`!:::::::::::::::i
|:::::|:::::_| , j:::::| ` あの… /:::::::::::::/〆 / `ヽ;::::.|:::::::::::::/
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` |:::::::::/:// / / / \::|::::::::: /:}
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| {::://,イイ | メ、 l ,イ l .| ::::: /: :i
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::| -ー' /ル| l ァ=ミ、! // | /! //.|::::::/}: リi
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|  ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾ:|/i:リ:/ もとから腹踊りの設定あったのよねぇ
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| 、__}ハヽゝ , `´ r'::ンヽ}/ }| | ヾ\
|| |ッ',__|:┴─イヽ. `ヽ:::| ∧ 、 _ `´ / /| | `ヽニゝ あと、最近ヴロック出てなかったから
| |:{ lェrl| |ィ´ < ̄:::| |\`__ ,ィ// ハ| | l ',
ゝ /| | -=ニ´::::::| l^`}ノ}バ7/ /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
|V | | /ィ/:l |::/、/l| ∨ / /-、 ::::::∠ __\
| | | /:: :l !{ / /: :V::::::::::<__
|__|___,| ヽ: :| //:::: :}}:::::::::::::::::
{ーイ リrヘ、 /; ヽ! 、 ,. /: : 入:
`ー' .`ー" /:::::::::\ ./ __ y ../:./:
{i::::::::::::::::ヽ{,..<:´:::::::i::ヽ} /
弋:::::::::::::_;/::::::::::::::::::::}:::::} i:
`7¨V:::`''<:::::::::::/::ノ| │
____
/ \ ( ;;;;(
/ ⌒ ⌒ \) ;;;;)
/ =⊂⊃=⊂⊃/;;/
| (__人__) l;;,´|
/ ∩ ノ)━・'/ ま、そろそろ再開するか
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
-‐::/.:::::::∠:_::::::::::\
. ,..:'::::::::/.:::::::∠ _::::::\:::::::::.Vニ=-、
/.:::::::::/.:::::::/ ><`` <::::::::::::`丶、
ー一'"{_,,/ /.:::::::::::> }:|::::::::::::::::.\
. ,:::/::/::::/.::{:::::::`刈::::::xく_>::::\
{∧:{\{::::∧_::::-‐}<ィヘ \::::::::.丶
〃::ア:伝ヽ{ ィ云x/.::::∧ V:::`Yく ̄`ヽ そうね
. i{::/::::ハツ, ヒツ/.:::::;う厂:::}:}::::l::ハ
八{::::{八 、 /.:::::人´::::::ノハノ′
)ヘ{人\_,/:::∠〃⌒>‐…―-- _
ヽノ/イ√/ `ヽ
{::У , -‐ァ‐- __ .ィ /
x< } ; / /
〃.:::::::\ // / /
. ,{:::::::::::::::::`¬=‐-x/ / /
{:\::::::::ノ:::::::|::::::::∧ ,. :ァ゙ , '
ー-<::::::::::::|::::::::::/ ' _/_ /ヽ
'.::::::::::::ゝ::::入{ / o7 }
'.::::/.::::::::::::::`7''=┬-┘ノ
, -‐‐ 、 l:::::::::|
/.::::::::::::::::.、 l::::::::|
/.:::::::::::x、:::::::::. l:::::::|
/.::::::::::::::/ \::::::::. _」:::::::L. _
/.::::::::::::::/ \:::.V´.:::::j::::::::L:::::::`丶、
{:::::::::: ''" 〉::::::>‐…:::::::.\:::::::::.ヽ
`¨¨¨´ /.::/xく ̄:::\::::::::.Vヘ;:::::.
,::::〈/:{::::::.\\::\::::::Ⅵ{_〉::::
:::〃:八::::{:::::.、::/ハ::::匕\:::i
i::{::::::‐-トゝ‐-\ィ心::::|ぅ}V::::|
|::{:::::::::::K心 ツ::::|,人〉:::| で、私が絡むネタっていうのは?
|::{:::::::_厶_ツ , l:::八::::::从
人{:::::{ r_〉〉、 (⌒) |:仏:::::/ `ヽ
ゝ::∧ `ヽ )≧=<jノ∧/ i
)r┼…く {:::只:::}V |:
|_」___/ | | !
/ / ヽ 〃 | |l
/ ′,⊥ {/厂| L」
/ ,: /{:::::::::`V:::::i:::::| |:::|
{/ :::::::::::、:::::l:::::| |:::{
{ / ー-‐i^::ー-::l |:::::.、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::. _/ , -- 、 ヽ::::/ 八::::.\, - 、
\ト==个‐┬ ¬゙ . イ:::::::ヽ:::::.ヽ }
rL.... ノ } {<::::::::l::::::::::::}:::::::::.∨
{=‐- ヘ o〉: :ヽ:::l::::::::::/.::::__:::::}
` ー一く: : : ̄: : : : L:!:::>': :´: : : `:
\: :-‐: :  ̄ : : : : : : : : : : }
二二二二二二二二二二二二二二二二二二}: : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
__________| | | /: : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
| | | !: : :/: : : : : : : : : : : : : _ -‐ ´
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ まあ、基本は魔法装置使用で
| (__人__) | 巻物起動だな
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____ 魔法装置使用は+13だったな。
/ \ ヒロイズムで+2、直感で+10
/ ─ ─\ 合わせて+25
/. =⊂⊃=⊂⊃=\ IP消費は持続の長いバフならIP消費は気にしなくていいと。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / で、巻物の起動DCは20+術者Lv
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 信仰術は判断力の都合で
\ /_____ノ 能力値不足を補う判定も必要と。
それのDCは必要能力値+15と。
/: : /: :/ィ′′ /: : : : : : : : ヽ :\ | : : ヽ : \
/: : /: : ′: /: : /: : : : {: : : : : : :\: ハ: : : : ',¨\:ヽ
r==f{ : : | : : l: : ∧: : : : ヽ: : : : : : : |: : ', : : ハ、 ミヘ
| / .| : : |: : A 、|_ハ: : : : l \ : : : A: ‐ j‐: : : | ヽ ,′
ア | : : |: : ハ { ヽ: : | ‐七/ } ハ: : : : !、 ∨:1
,' >、_ ハ: ::ト {ィ尓了ミ ヽ{ ィ云 ミK.|: : : : |⊥≦: |
/ / / /: ヽ : { トイ } | |心 j:l !: : : : ! { V
. / /.7 ハ : : ド、弋__り 七_り' |: : : :ハ ヽ \ 戦力としてカウントするなら
V: :/ /: :{.∨∧ ' ,'.: : :,' 八 {\/ 成功率75%以上
. |: :l l: :∧ {: :ハ 'J イ: : /‐': : l |: :| …出目6以上で成功ぐらいは欲しいわよね。
. |: :|V /l: :ハ: : ハ - ー- /:l :/ : : : : !ィ: .:|
. |/.|:/:.∧ : : ヽ : : {>‐一、 イ: :〃: : : : : ノ |: : |
. | lハ: : ヽ: : : \/ _. -、__〉_ . ≦に: :/: : : : :.ィ: : :|: : |
V_r-ヘ 〃 ´ ` 〈 / ! ´/: : : ::/: 八: :ト、/
.イ l | ∨ ¨ ̄ヽ }′ ハ |: : / ̄7 7- ァ、
/ l ! ! } ‐…、 V_ _ , -} lイ / / / ヽ
. / .l ! ! } ー }ノ|´ _ `ヽ_/ / / / \
ふむふむ
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l やはり動物強化となると
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| アニマルグロウスが決定打だろう。
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) / 信仰術5Lv呪文は判断力15必要で
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / 魔法装置使用DC30…ギリギリか?
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
' X:::/ / { i| 丶::::::\
i ヽ. / . -‐⊆弐 \:::::\
| i:/ /.:::::::::::::::::::|\ \:::::\
| | /.:::::::::::::::l_iニ=辷个:x ';::::::::\ いや、ウィザードにもあるわね。
| |/:::::::::::::::::/「|:::::ハLlィ:::::\ i:::::::::::::::. こっちなら知力準拠だから能力値の問題はなし。
| |l::::::::{:;:::::::::::リ !::x爪_ハ|:::::::::::\ |:::::ヽ::::::}
| |{::::::::/、:::::::N 〃\::::ソ|:::::::|::::::::ヽノ:::::::::}:::::; 術者レベルは9だから魔法装置使用のDC29
| 八::::::{_:_トミゝ '゙´八::::::|:::::::::::::::::::::::ハ/ 出目4以上で行けそうね
| /人::N{\ ノ "_ ,ム斗ヘ::::::人:ハ/
{__/ ヽヽ:::::xく ,, ` ノ:::Y \( `丶、 で、持続は9分か…いいじゃない
{_{::l::::::ト、 `ー '| \ `ヽ
八lヽ人:;≧=-‐ | '"⌒\ }
ヽ ( 」 \.〃 長 \ Y
, '´ { 団 /\} |
ボトルのジーニーと同じ原理で出してるなら、
amfでも活動できる気がする
まあ卓次第か
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:} とはいえ、巨大サイズになると
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ 入れる場所は限られるし
{{}.}ミミ,.<))/´二⊃ そうじゃなくても大きすぎて陣形が難しくなるな
ア.゙/::/:::::'‐、ニ⊃
{{}{.l::::::::::::: ´ヽ〉 別エンカウンター扱いにしてIP消費を押さえたい
,-/::::::::::: __人〉 そして、戦闘中のアクション消費を避けたいのは分かるが
/:::/二./:::::::::: \ 事前使用は厳しいのは事実だろう
|::/二./:::::::::::::::i::::\
|"::::::/:::::::::::::::: | >:::::)
ヽ/::::::::::::::::::::とヽ /
|:::::::::::::::::::::: そ ノ
__
/.:::::::.\
. /.::::::::::/:::::.、 _ ,..-‐‐-... _
/.::::::::::/ヽ:::::.\:::::::`7´ ̄:::`:>'::::::::::::::::::::::::::‐-... _
,/.::::::::::/_/\:::::.\::/.::::::::::/.::::::::/``丶、::::::::::::::::::::::¬
/.:::::::::::/7.::::::/ ̄ ¨¨ '' <::::::x<{ ー---一'′
. 〈_/.:::::::/:/.:/.:/ニ=- .... _ \:::ヽ::\
. {::::/::::/.:/.::‐-〃:::::::::::::::::::.`丶、|:::::::Vニニ、
. ∨/.:::/.:/.::::::厶{:::/.::〃:::::i:::::ヽ:::i|::::::::ト、_{
/:/.:::::i::::{:::::〃.:心{:::::ト、::::::|ト、:::}::リ::::::::|_》ヽ{\
{/:::::〃::∧:::{ Vツ \| \灯刈/.::::::/「Ⅵ_;\ハ まあねぇ
人:::::l{:::::{:::::トゝ , 上ツノ.::::::/:::|_|:::::|_,ノ::| 事前使用はあくまで出来ればってところで
ヽ∧:::\i{:::::.、 、 〃.:::::/:}:::}::::i:::|::::::ノ
) \N{::::V\____ ,.イ::::::∠ノ::ノ::::川/
)ヘハ::《|_/ 〉'::/ ̄`丶、/
_{三≧==vイ/ ー- _
/ ゝく∧三ノ ヽ
/ /⌒> . _ / |
{ { 厶 -‐< /  ̄; |
. '. У 〃::::}::::::::::::.\_{ i |
,∠. _ {:::::::::::::::::::::::::::::::〉 |. l
{::::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::ノ::::{ | l
、:::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::::::| | _ l
【警告:合法だが危険】
____
/ノ ヽ、_\
⊂⊃=⊂⊃= \
/⌒(__人__)⌒::::::::\ で、それの抜け道なんだけど
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
___ ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
,イ=ヘ',ニ',',ム \ ヽ ヽ /
..,':::::|ニ}{ニニ}{=}! \_,,ノ| 、_ノ
.|ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
.|l〈::::`○::::{○}:}
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ えっ
..{{}.}ミミ::::::┘リハ
..ア`ヽ::{¨¨¨}:/`ヽ
..{{}{}ノ',|.___.l,'( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
' X:::/ / { i| 丶::::::\
i ヽ. / . -‐⊆弐 \:::::\
| i:/ /.:::::::::::::::::::|\ \:::::\
| | /.:::::::::::::::l_iニ=辷个:x ';::::::::\
| |/:::::::::::::::::/「|:::::ハLlィ:::::\ i:::::::::::::::.
| |l::::::::{:;:::::::::::リ !::x爪_ハ|:::::::::::\ |:::::ヽ::::::} さすが
| |{::::::::/、:::::::N 〃\::::ソ|:::::::|::::::::ヽノ:::::::::}:::::;
| 八::::::{_:_トミゝ '゙´八::::::|:::::::::::::::::::::::ハ/
| /人::N{\ ノ "_ ,ム斗ヘ::::::人:ハ/
{__/ ヽヽ:::::xく ,, ` ノ:::Y \( `丶、
{_{::l::::::ト、 `ー '| \ `ヽ
八lヽ人:;≧=-‐ | '"⌒\ }
ヽ ( 」 \.〃 長 \ Y
, '´ { 団 /\} |
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l アニマルグロウスで巨大サイズになった象に
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| リデュース・アニマルで小さくして超大型サイズに戻すんだ
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| ` あの…何の意味が
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i `
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'|
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/=⊂⊃=⊂⊃= .: 意味は大いにあるぞ
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\: いや、これはえげつない手段なんだ。
:| { l/⌒ヽ |: 多用するとDMとしては嫌になるかもしれないってぐらいに
:\ / / /:
. ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
. l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
|:::|:::|(●) (●)|:::::|:::::| どういうことです?
´ |::::| 、 |_::::j:::::|
´i::ヽ、/ヾヨ _,.リ|:`:|::::|
|:::/ ∧,ilヾ、:|:::::|:::|
|::|イ 〉/ ',:|:::::|::|
|::| /―‐i:|:::::|::|
|:|〉、 ,/__|i'l::::j::|
____
/ \
/ ─ ─ \ 2つの意義があるんだが
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ まず第一に
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 『リデュースアニマルは【解除可能】呪文である』
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ということ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 巨大サイズで不都合な間は本来の大きさのままで連れ歩き
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 必要なところで解除できる。
' X:::/ / { i| 丶::::::\
i ヽ. / . -‐⊆弐 \:::::\
| i:/ /.:::::::::::::::::::|\ \:::::\ なるほど、
| | /.:::::::::::::::l_iニ=辷个:x ';::::::::\ まあ、解除には標準アクションが必要だけど
| |/:::::::::::::::::/「|:::::ハLlィ:::::\ i:::::::::::::::. リデュースアニマルのワンドなら
| |l::::::::{:;:::::::::::リ !::x爪_ハ|:::::::::::\ |:::::ヽ::::::} 私だけじゃなくダルシムも十分起動できるし
| |{::::::::/、:::::::N 〃\::::ソ|:::::::|::::::::ヽノ:::::::::}:::::; 状況によってアクションの負担を切り替えることができるのもいいわね。
| 八::::::{_:_トミゝ '゙´八::::::|:::::::::::::::::::::::ハ/
| /人::N{\ ノ "_ ,ム斗ヘ::::::人:ハ/ 超大型でも狭いって場合はしょうがないけど
{__/ ヽヽ:::::xく ,, ` ノ:::Y \( `丶、
{_{::l::::::ト、 `ー '| \ `ヽ
八lヽ人:;≧=-‐ | '"⌒\ }
ヽ ( 」 \.〃 長 \ Y
, '´ { 団 /\} |
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:} そもそも相反する効果の術なんですが
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ 両立するんですか?
{{}.}ミミ::::::┘リハ
ア`ヽ::──:/`ヽ
{{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o ミ ミ ミ 打ち消し合うって記述はないんだよ。
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) アニマルグロウスの方には
| / / / . |r┬-| | (⌒)/ / / // 「他のサイズを大きくする手段と累積しない」
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ とは書かれているけどな。
| ノ | | | \ / ) / 小さくするのは問題なし。
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ まあ、DM解釈で禁止にするのは十分ありだとは思うが
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン それはもう鳥取案件だな
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \ そして第二の意義
/: : : : : : \ このプランのえげつなさ
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l 『大きくしてから小さくした動物は
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| 本来の大きさに戻りはするが遥かに強くなる』
: : : : : : ´"''", "''"´ l ということ。
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / なんだったらリデュースを解除しなくたっていいんだ
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`○::::{○}:}
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ はい?
{{}.}ミミ::::::┘リハ
ア`ヽ::{¨¨¨}:/`ヽ
{{}{}ノ',|.___.l,'( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
---------------------------------------------
アニマル・グロウス
筋力+8、耐久+4、敏捷-2、DR10/魔法、セーブ+4、サイズアップ
リデュース・アニマル
筋力-2、敏捷+2、サイズダウン
---------------------------------------------
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | だってこうだよ
/=⊂⊃=⊂⊃= . ! ! この2つの効果を同時に受けるだけだから。
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / まあ、サイズ向上が無くなるから
\ ` ー'´ // ダメージダイスの向上、
/ __ / 専有面積アップによる蹂躙範囲拡大とかはつかなくなるけどさ
(___) /
...-――-..、
/:::::::::::::::::::::::::\
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
i:::::::::::::::i:::::::::::|:::::::|::::l
|::::i::::|::::|i_:::::_ノ⊂_ ‐-' <
|::::|::::|:::::|( ≡) (λ .ヽ ルール的には2つのバフかけているだけなんだけど…
|::::|::::|:::::|u , ノ ヽ ', 基本ルールに載っている呪文だし、ケチ付ける要素が少ないんだけど
|::::|::::l/[ ̄}-‐イ: | 〉 < なんだかなぁ
|::::|:::::|ー―ヘ、::| ::| 「 ̄¨}
|::::|:::::|: : /: : : : ヽ::| l: : : :|
./|::::|:::::| : i{: : : : : : :\. l: : : :i
卓によっては呼吸をするように当たり前に使っているかもしれない
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ 解除可能を利用して移動しやすくするっていうのは
| (__人__) | 他にもポリモーフなども使えるね。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ あと、動物強化術はドルイドには豊富だから
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 他にも検討すべきものは多いだろうが
/ / r─--⊃、 | そのへんは割愛しよう。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ただ、ハルヒくんならではの特記すべきバフ案が一個ある。
| |r┬-| | これはハルヒくん以外ではなかなか困難なものだ。
\ `ー'´ / その代わりリスクもあるがね
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
' X:::/ / { i| 丶::::::\
i ヽ. / . -‐⊆弐 \:::::\
| i:/ /.:::::::::::::::::::|\ \:::::\
| | /.:::::::::::::::l_iニ=辷个:x ';::::::::\
| |/:::::::::::::::::/「|:::::ハLlィ:::::\ i:::::::::::::::.
| |l::::::::{:;:::::::::::リ !::x爪_ハ|:::::::::::\ |:::::ヽ::::::} 「私ならでは」ねぇ
| |{::::::::/、:::::::N 〃\::::ソ|:::::::|::::::::ヽノ:::::::::}:::::; 嬉しいこと言ってくれるじゃないの
| 八::::::{_:_トミゝ '゙´八::::::|:::::::::::::::::::::::ハ/ 聞かせてもらいましょ
| /人::N{\ ノ "_ ,ム斗ヘ::::::人:ハ/
{__/ ヽヽ:::::xく ,, ` ノ:::Y \( `丶、
{_{::l::::::ト、 `ー '| \ `ヽ
八lヽ人:;≧=-‐ | '"⌒\ }
ヽ ( 」 \.〃 長 \ Y
, '´ { 団 /\} |
____
/ \
/ \ , , /\ 触媒が希少すぎて使えるものが限られる
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\ だが、疑似呪文で使えるハルヒくんには制限がかからない呪文
| ⌒(__人__)⌒ | ヒロイックスだ
\ ` ⌒´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 象に好きなファイター特技をつけるのだよ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. |
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.|
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.| うっ…一発しか用意できないのよね
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ 《速射》をつけられなくなるのは辛いかな
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚,
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
___
/)/ノ ' ヽ、\ やはり厳しいか
/ .イ '⊂⊃=⊂⊃=.\ 狭い場所での戦闘でペナルティーを無視する《洞窟戦闘》(出展:石の種族)
. /,'才.ミ). (__人__) \ 《持久力》はもうあるからそれを前提とした定番特技《体力あっての気力》、
. | ≧シ' ´ ⌒` | 少しでも死ににくくする《強化版追加hp》あたりは
. \ ヽ / お勧めかと思ったんだがなぁ
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
. /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : |
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l 選択肢としては心に留めますけど
| :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′ 今うまくいっている戦術を崩すのはちょっとね
| :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
. ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
/7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
____
/_ノ ヽ\
/ =⊂⊃=⊂⊃、 まあ、それは当然だな。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | で、次の話はヒロイックスも絡ませることはできるんだが
\ `ー'´ / 独立した話でもある。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ / 象のフィギュリーン独特の特性の話なんだが
\_,,ノ |、_ノ
____
/ \ 「言葉を完全に理解して可能な限り従う」
/ ─ ─ \ これは通常の動物と一線を画す特性だな。
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ 様々な利用価値がある。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ そして象には鼻がある。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ある程度ものをつかむことができる
/ ,⊆ニ_ヽ、 | これも他の多くの動物にはない特性だ。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | この2つの特性から通常の象にもできない作業を命ずることができる。
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:}
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ そうですね
{{}.}ミミ::::::┘リハ
ア`ヽ::──:/`ヽ
{{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
【鳥取案件、要注意】
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '⊂⊃=⊂⊃=.\ となると、『鼻でどこまでの作業を認めるか』
. /,'才.ミ). (__人__) \ これはDM次第としか言い様がないんだが
. | ≧シ' ´ ⌒` | 幾つか使い道を考えてみた
. \ ヽ /
武器を持たせてみる
ヒロイックスをかければ習熟もつけれるぞ
, -----.、
/ \ ______
. / / ̄ ̄ ̄\ `\
/ \{/  ̄ ∨ノノ ノノ \
{ -/ ==ミ } ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
} / __ } __ ノ
人 {===ミ Y f二エ } / ---- /
\__/====ミ ∨ニニノ/ / ---/
/====ミ 〉\ }/\
. /====ミ /\ \}_}_/ /‘,
/{====ミ /フ===イ ̄ ‘
. {ノ{==== _''l,l__________________
. {====イ);;()|;| \
人===イ ̄ l'l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\=イ____ノ { _______} /
. { \ =ニ{ ====V/
{ ∨ =ニ{ ニニニ∧
{ }_____∧ ニニニ}\__
{ .} /{∧ =ニニニ}\__}三
{ } / { } ニニ二}
八 } | { } ニニニ}
{ } | | } ニニニ}
─…─ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
,:':.:.:.:./.:.:./二二二二ヾ.:.ヽ
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. |
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.| えっと…丸太ぐらいなら……
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.|
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚,
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
組み付きをさせる。
つかみ強化はないので機会攻撃で潰されるが
それを受けないですめば巨体を活かして強力な武器になる
, - -
.丶/ (● ●
: : ./^)(__人)^) , -‐=== 、 __
、__ヽ / / '"´ `ヽ-――- 、
(__ 〈 `''¬=ー .._ _,/ / 丶
ヽ_)`丶  ̄ r \ / \
丶、 ● イ ヽ
\ _,.、 { } ',
` ー='´ } 八 / | |
く_ ___,/ \ __./ } |
|丶 、 /‘\
| \_.', 〈 } / 丶--、
| ', |_ ', { {.\
} ハ .| ` ー ヘ ', ⌒)'
/ / | ' 〉 / ヽ 〉
/ / / // | } '
くjヘ _,ノノ_ /イ-、 _ノ ノ_ {
 ̄ `'ー'--‐' ⌒´ └'ニ=--‐'
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:} アニマルグロウスと併用して
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ 大惨事になる未来が見える
{{}.}ミミ::::::┘リハ
ア`ヽ::──:/`ヽ
{{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
____
/ \
/ ─ ─ \ 他にも単純使用型のアイテムの起動とかあるんだが
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ まあ、DM解釈に依存する部分が多いから
| (__人__) | 余り掘り下げないほうがいいか。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ で、アイテムに関してなんだが
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
【警告:ウェブ追加記事。一応オフィシャルだが危険度極大】
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ 動物のマジックアイテム装備
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u| 命令を理解するフィギュリーンには
/,'才.ミ) (__人__) / 特に効果的かもしれない。
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
ググれば日本語訳が見つかると思います
. ' "´ ̄ ` : 、
/::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
/:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
. l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
|:::|:::|(●) (●)|:::::|:::::| 公式だし
´ |::::| 、 |_::::j:::::| そんなに問題あるとは思えないんですけど
´i::ヽ、/ヾヨ _,.リ|:`:|::::|
|:::/ ∧,ilヾ、:|:::::|:::|
|::|イ 〉/ ',:|:::::|::|
|::| /―‐i:|:::::|::|
____ |:|〉、 ,/__|i'l::::j::|
/ \ |j' V亠―‐L|ッ/'
. / \ '\/ | |ィ´
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u| まあ、ある程度アイテム装備はいいと思うんだ
......./,'才.ミ) (__人__) / バーディングとかアミュレット首に下げるとかは
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ 象の腰にベルト巻くとか蹄に指輪とかはどうかと思うんだが
そういう見た目の問題も気になるんだけど
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \ 動物ってほんとフィジカルエリートだよ。
/: : : : \ それがアイテムでフル装備すると…前衛職が泣くよ。
/: : : : : : \ 敵の前衛もだけど、味方も立つ瀬がなくなりかねないっていうか
: : : : : : : :.._ _ \ やる夫くんとかほんと…
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| ドルイドソロプレイとかじゃないとおすすめしないなぁ
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) / 「ウェブ追加記事は書籍掲載されないようなもの」
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / ってのをお忘れなく。
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ Dragon誌よりヤバイのちらほらあるんだよ。
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
このスレでは明確な基準は設けないが、
「程々に済ませる」程度の自主規制をしています。
(まあ、猿系は人間と同じ装備部位扱いでいいと思ってますが)
これありならアイテムスロットフル活用のドラゴン出しますよ。
お互い不幸にしかならんと思うよ
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)=⊂⊃=⊂⊃= .
| / ///(__人__)/// \ さて、やめた方がいいってネタを連発したが
! ! `Y⌒y'´ | ここで気分を変えて
| l ゙ー ′ ,/ 同じやめた方がいいネタでもお笑い系を一つ。
| ヽ ー‐ ィ そして、それから派生した合法で問題ないネタ
| / | さらに、シルバーナイト向けネタに移ろうか
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| そうですね
|:::::|:::::_| , j:::::| ` 自重ネタばかりはちょっと
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i `
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| …やめたほうがいいネタなら
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::| お笑い系ネタはとばしてもいいと思いますが
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'|
【ネタですから真に受けるな】
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)=⊂⊃=⊂⊃= .
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | 馬ワープ!
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
___
.. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/∠二二二 ヽ:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.| はい?
|:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
|:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
V >─‐ セ;レ|∧ル′
|、キ⌒ソ厶イ|
騎乗判定で「素早く乗り降りする」というのがある。
自分より一段階大きい動物に乗り降りする時
DC20の騎乗判定にアーマーペナルティー適用して成功すれば
フリーアクションで乗り降りできるというものだな
┏━┳━━━┓
┃や┃ .┃
┗━┫ 馬 .┃
┃ .┃
┗━━━┛
判定成功
┏━━━┓
┃やる夫.┃
┃ + ..┃
┃ 馬 ..┃
┗━━━┛
角から素早く馬に乗って素早く反対側に降りて機動戦闘を乗せるネタがあってだな
これを繰り返せばフリーアクションで移動できる
これが馬ワープだ
十分な数の馬が並んでいれば判定に成功し続ければ無限に動ける
┏━━━┓ .┏━━━┓
┃ .┃ ┃ .┃
┃ 馬 .┏━┃ 馬 .┃
┃ .┃や┃ .┃
┗━━━┗━┗━━━┛
.. , : ´  ̄`゛ :: .
....,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
...::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| ` それって馬跳び…
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` っていうか、ルールの揚げ足取り
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::| ___
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| ,イ=ヘ',ニ',',ム
|| |ッ',__|:┴─イヽ. ,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
| |:{ lェrl| |ィ´ . |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
ゝ /| | . |l〈::::`二::::{二}:} っていうか
|V | | (:::nミミ:::::i!:}:::::|{ フリーアクションの回数は
| | | {{}.}ミミ::::::┘リハ DM判断で規制していい事になっているぞ
|__|___,| ア`ヽ::──:/`ヽ
.. {ーイ リrヘ、 {{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}
.. `ー' .`ー" . 冊 ○○○ 冊
早抜き居合術フルアタック「フリーアクションっていいよな」
同じバカ、昔考えましたわw
あと、
ジャイアントの《仲間投げ》持ちを街道沿いに並べて1ラウンドで街から街に移動、とか
____
/_ノ ヽ\
/ =⊂⊃=⊂⊃、 まあ、馬ワープは>>1の持ちネタだ。
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 本気じゃない。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / だが、馬リーチという派生があってこれは全くの合法。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ やる夫くんも一回やっている。
\ ヽ / ヽ / まあ、象つかったから象リーチだが
\_,,ノ |、_ノ
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:}
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{
{{}.}ミミ,.<))/´二⊃ ハーフドラゴンのワニ戦か
ア.゙/::/:::::'‐、ニ⊃
{{}{.l::::::::::::: ´ヽ〉
,-/::::::::::: __人〉
/:::/二./:::::::::: \
|::/二./:::::::::::::::i::::\
|"::::::/:::::::::::::::: | >:::::)
ヽ/::::::::::::::::::::とヽ /
|:::::::::::::::::::::: そ ノ
そう、象の運用を考える場合でも使えるんだが
騎乗ルールの基本
「騎手の接敵面は乗騎と共有される」
ワニ戦のやる夫くんの場合、水上の敵に攻撃を届かせる為に使っていたね。
象とは二段階のサイズ差があるし、騎乗判定DC20は無理だから単発攻撃になっていたが
場合によっては10ft離れたところへのフルアタックを可能とする
敵だお!
┏━┳━━━┳━━━┓
┃や┃ ┃ .┃
┗━┫ 馬 . ┃ 敵 .┃
┃ ┃ .┃
┗━━━┻━━━┛
↓
フリーアクションで騎乗
↓
フルアタックだお!
┏━━━┳━━━┓
┃やる夫.┃ .┃
┃ + ..┃ 敵 .┃
┃ 馬 ┃ .┃
┗━━━┻━━━┛
_,. 一…ー- ._
,.r ´ __ \
/ / '´___`丶、. ヽ
. / ,. / '´ `丶ヘ ヘ
/ ,./ f / ,ィ' | ! | |
. ' <,/| | l| / | l| | | | N
| /7 | ∧ 」 / | l|\ |、 |_ | |'|
| | | l|(__;)ハト、_ヽ! \l. x1| | / | 使い所が状況限定的すぎるんだけど
| L|(| | 三三三 三三三 ル | |
| l.| Ll| N |'|1 !
| l.l ヽ !\ .イ / イ/
ヽハ、| \ゝ|丶───イ´/ へ'._′
/{ | N、 ! l|>──<l レ′|.|.ト、
|.| | ヽ| |.|.||三
___
/)/ノ ' ヽ、\ まあ、そうだよね
/ .イ '⊂⊃=⊂⊃=.\ 普通だったら冗談のネタにしかならないさ。
. /,'才.ミ). (__人__) \ ただ、君たちの中で一人
. | ≧シ' ´ ⌒` | これを大活用できる可能性がある人がいる
. \ ヽ /
シルバーナイトだ
____
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::... 、 ,
∧ 、 /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\ //
'∧ ヽ〃..:::::::::::;zZZZZZZZx::::::::::::::rヘ:://イ
` 、 V∧::::∧≦: : : : : : : : : : : 'y∧:::..V//_込≧-
>: : :.v . : : : : : : : : : : : : : : : : : V/ィ´ ヾ∧
. : : : ィ/. : /. ; : : : : : : : : : : : . V. : .v f⊃ 1:i!
/ . : : : : : , :.V. :/. ; : : : : : : : : : i : .∨. : V ≠メ.:i!
' . : :/. : ;.イ: : { : i : |: :i : :l : : :|: : |: :i :}: : : .V.:::::::::;i!
v 〃 : /: :! : :l!: :ト :l!: :!:: :|:. :从: :iヒj! }: : : : }i:::::::〃
v : :〃 . ; :!: : l ;x==ミ、v: j !:∧x≠ミ、i: : : : :j≧´
/: : /: : イ: :|! : |: l 'rJ i! V// 'rJ i!〃! : : ; : !、
'/_:/!: /!::/.:|! : |: i 乂ツ 乂ツ ∥ : /|: :|:.ヾ
lレ l∧::|! : i:八 ' '. : :/. |!: !: : ト- 、
∨v: l!、 ‐ イ.: .:/: : |;:八: .l: : : .V
__'∧: V-… ≧ - < ル'レ≧ーニ ≧V : : .V
/.:.V/∧::.丶;V// ´{::†::}  ̄〃,'/ .::::::::::::::::::.、\:_: .V
〃.:::::::.\、 \::::〃/》 `ー' ,,ィ///.::::1:::::::::::::::::::::>  ̄≧、
∥ヾ::::::::::::.\ //八ノムz≦//////.:::::::l!::::::/.:::::/ /..::::::::::.V
∥ ≧ー‐ ≦//.::/〃´..::::::.≧l//|:::::::::;|::::/.::/ /..::::::::::::::::::.V
---------------------------------------------
やる夫の人の反応
____ / ̄ ̄\ .........::::::::::...r‐ ' ノ.
/ \ / \........::::::::_ ) (_
/ ─ ─\ |::::::: : |.....:::(⊂ニニ⊃)
/ (●) (●) \ またかよ .|::::::::::::: |....: ::::`二⊃ノ
| (__人__) | |::::::::::::: |..: :::: ((  ̄
\ ` ⌒´ ,/ .|::::::::::::::: } [l、 わざとじゃねーよ
ノ ー‐ \ ヽ } /,ィつ 勝手にそうなるんだよ
/ ヽ . ノ .,∠∠Z'_つ
/ ''⌒ヽ ./ .r─-'-っ
.| ( / } ./ ):::厂 ´
| / .// .ト /
---------------------------------------------
シルバーナイトの間合い内で行動開始するものは
彼女の間合いは移動困難地形として扱う。
彼女の防衛能力を支える大事な能力の一つだ
まあ、こんな感じ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │難│難│難│ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │難│母│難│ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │難│難│難│ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
で、象に乗るとこう
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │難│難│難│難│難│ │ │
├─┼─┏━━━━━┓─┼─┼─┼
│ │難┃ . ┃難│ │ │
├─┼─┃ . ┃─┼─┼─┼
│ │難┃ 象+母 ┃難│ │ │
├─┼─┃ . ┃─┼─┼─┼
│ │難┃ . ┃難│ │ │
├─┼─┗━━━━━┛─┼─┼─┼
│ │難│難│難│難│難│ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
更に、シルバーナイトは大型化できる
そうなると象とのサイズ差は1段階になるので早乗り出来るようになるし
移動困難はこう。すっごくじゃま
あと、ランスなど間合い武器を持つってケースもあるよね。
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│難│難│難│難│難│難│難│ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│難│難│難│難│難│難│難│ │
├─┼─┏━━━━━┓─┼─┼─┼
│難│難┃ . ┃難│難│ │
├─┼─┃ . ┃─┼─┼─┼
│難│難┃ 象+大母┃難│難│ │
├─┼─┃ . ┃─┼─┼─┼
│難│難┃ . ┃難│難│ │
├─┼─┗━━━━━┛─┼─┼─┼
│難│難│難│難│難│難│難│ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│難│難│難│難│難│難│難│ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
│ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
そして、スレではジャイアン達の前の前でしか使ってないが
超大型カーチャンもあり得る。
そして巨大象を組み合わせるというロマンコンボもあるwww
母は偉大なりw
____
/ \
/ ─ ─ \ で、騎乗の話題の時は欠かせないのが騎乗系特技。
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ 特に基本である《騎乗戦闘》
| (__人__) | これは乗騎に対する命中ダイスに対して
\ ` ⌒´ ,/ 騎手が騎乗技能で対抗して勝てば命中を無効化できるというもの。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ まあ、1ラウンドにつき一回のみという縛りがあるが
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 上記の防御を大幅に上げることができる。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \ ヒロイックスでこれを付与して象を守るという戦術も考えたが
. / \ 君たちは肝心の騎乗技能にかける。
. / /) ノ ' ヽ、 \ ハルヒくんがインスピレーション使っても
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u| 実戦レベルにはならないから無視してもいい
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/  ̄ ̄ '´ ̄ ̄ヽ、
ノ/. /二二二ヽヽ \
<V/, '/ 人 | ヽハ夊 、 |
〃 {_{'´ .Vヽノリ| l >" i| まあ、技能組み換えでもしないとねぇ
ハ小l● ● レ|、 | | 他の騎乗技能は《騎乗戦闘》ないと取れないし
|│ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ |│
レ| ヘ jレ | , |
レ /⌒l,、 __, .イァト|/ノ
/ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ と思ってたんだが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
___
.. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/∠二二二 ヽ:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.| へ?
|:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
|:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
V >─‐ セ;レ|∧ル′
|、キ⌒ソ厶イ|
人間要塞www
そうか、騎士が馬に乗るのはこういうことだったのかw
そこでシルバーナイトです
____
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::... 、 ,
∧ 、 /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\ //
'∧ ヽ〃..:::::::::::;zZZZZZZZx::::::::::::::rヘ:://イ
` 、 V∧::::∧≦: : : : : : : : : : : 'y∧:::..V//_込≧-
>: : :.v . : : : : : : : : : : : : : : : : : V/ィ´ ヾ∧
. : : : ィ/. : /. ; : : : : : : : : : : : . V. : .v f⊃ 1:i!
/ . : : : : : , :.V. :/. ; : : : : : : : : : i : .∨. : V ≠メ.:i!
' . : :/. : ;.イ: : { : i : |: :i : :l : : :|: : |: :i :}: : : .V.:::::::::;i!
v 〃 : /: :! : :l!: :ト :l!: :!:: :|:. :从: :iヒj! }: : : : }i:::::::〃
v : :〃 . ; :!: : l ;x==ミ、v: j !:∧x≠ミ、i: : : : :j≧´
/: : /: : イ: :|! : |: l 'rJ i! V// 'rJ i!〃! : : ; : !、
'/_:/!: /!::/.:|! : |: i 乂ツ 乂ツ ∥ : /|: :|:.ヾ
lレ l∧::|! : i:八 ' '. : :/. |!: !: : ト- 、
∨v: l!、 ‐ イ.: .:/: : |;:八: .l: : : .V
__'∧: V-… ≧ - < ル'レ≧ーニ ≧V : : .V
/.:.V/∧::.丶;V// ´{::†::}  ̄〃,'/ .::::::::::::::::::.、\:_: .V
〃.:::::::.\、 \::::〃/》 `ー' ,,ィ///.::::1:::::::::::::::::::::>  ̄≧、
∥ヾ::::::::::::.\ //八ノムz≦//////.:::::::l!::::::/.:::::/ /..::::::::::.V
∥ ≧ー‐ ≦//.::/〃´..::::::.≧l//|:::::::::;|::::/.::/ /..::::::::::::::::::.V
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:}
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ またか
{{}.}ミミ::::::┘リハ
ア`ヽ::──:/`ヽ
{{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
シルバーナイト偉大だなwwww
ナイトは《騎乗戦闘》がボーナス特技で付きます。
シルバーナイトも例外ではなく使ってないだけで持ってます。
騎乗が低くて生かせないのは変わらないかもしれないが
《騎乗戦闘》は他の騎乗特技の前提。
そして君たちにはハルヒくんのヒロイックスがあるから
《猛突撃》や《駆け抜け攻撃》をつける余地がある。
これは重要じゃないかな?
/´ミ ー, '´`\
. , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、
//: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ
/{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
レ!\l● \| ● 从: :.!、リ ナイトでライダー
. Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /: /⌒i.、::入
\∥ Ⅵ>,、 __, イj./ヘ=/| 〈:Y:〉 テーレレレー
∥ / /:::::| .只 .|::::|. /! (人:)
`ヽ< / >.ヘ〈 .〉/ ヾ | 〈:Y: .〉
_,, -' " ̄~ ,シ’ `t_ノ_ ̄ ̄~⌒ ̄ ""` ー 、_
/~ : : : . . _,ノ i' ィ ` 、. ヽ
/ . : : : : : : ::`'i, ,ノ _, 丶 レ'`::. ヽ
,ノ ' : : : : : : :;;゙レ' ` ヽ , f: `
i, : : : : : : :;l、 ':: ` j' KITT
ソ : : ; f、, ィ'シ :}: : : . . y'
,i ヽ, ゙` ,r; ; : . ,}
,/ ト 、 ; ;ヾ _ I' ,!: : : : : : . ,,ノ
:! ', `- _ ,' '" ` ! ,!: : : : : : : : . _, -'
f:: :::', メ ::::'::, ,i '"  ̄`' 、 , :! ,i: : : : : : : : . , '
!' :',,x ; ;`- 、 .〔 .r'' '' 、 _」八: : : : , '゙
:!', ' ', ィ ; ; ! `.y^.ィ - 、 ソイ":! 、_,, _, ィ '゙
!'::: : `,、 : ;:|::/ ,/ト- 一 y゙:::| | ':,::::! :: |
゙i: メ ;、 .: : ; y゙../ [ニ,, ._ .ニ! :::,j |: :..::::: :|
`,::: : : `, .: / /゙ Eミ::ニ 彡i゙r' 〈_,j;:;:;:;:;:;:: 'i
i : : :{,ノ ', fミ ::Yi゙ 1" !;:;:;:;:;:;:; 'i
l : __ ,,,_j l::ミ: ::! ', l:;:;:;:;:;:;:; :゙i,
l 'T~ "゙ ィ', l:: :::i ,! ',:::::::::::::: :゙i,
____ まあ、ちょっと考えて思いついた活用はこんなところかな。
/⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\ あとは弱点をいかにフォローするかってのもあるが
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 意志セーブの弱さとか
| |r┬-| | レイスの「異様なオーラ」の様な対動物能力とかな。
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, / セーブ強化アイテムはクロークやベストだから装備させづらいしな。
\__ ´人 ` _ノ (アイテム多用のリスクは先に述べたとおり)
ヽ  ̄  ̄ |
| / ただ、魅了や支配のような能力に関しては
| r / 『かかったからと言って
ヽ ヽ/ フィギュリーンのアイテムとしての機能が消えるわけではない』
>__ノ;:::..... というのを忘れずに。
対立する魅了がかかったみたいなケースとして扱われて
魅力対抗判定とかになるかな?
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l 色々勉強になったけど
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| 今日の更新分はネタ成分が強すぎかな
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` まあ、そういうスレだけどさ
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
. |ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉
. |l〈::::`二::::{二}:} いや、グロウスアニマルとリデュースアニマル
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{ ときにはシルバーナイトに騎乗してもらう事の有益性
{{}.}ミミ,.<))/´二⊃ これらは間違えなく重要だ。
ア.゙/::/:::::'‐、ニ⊃
{{}{.l::::::::::::: ´ヽ〉 フィギュリーンが言葉を理解することの重要性も
,-/::::::::::: __人〉 考えようによっては大事かもしれん。
/:::/二./:::::::::: \
|::/二./:::::::::::::::i::::\ ふざけているようでもかなりの情報だとおもうぞ
|"::::::/:::::::::::::::: | >:::::)
ヽ/::::::::::::::::::::とヽ /
|:::::::::::::::::::::: そ ノ
知ってるのと知らないのでは大分違うな
_ ,-―― 、
,z≦///≧z、 <///////ヽ
,z≦///////////////>/////////////ヽ
,z≦///////////////>//////////>=≦////ヽ__
,z≦////////////////>////////////<>、"´_≧//ヽ: : : :`: . 、
乂//////////////>////////////// / ̄ア〃"´_ \/): ヽ: : : \
`¬=ニ三ニ≧"イ/////////////// / ,/ /<: ´\: : `ヽ` }: : } : : : : ヽ
弋///////////// イ: :/: : ヽ: : : :ヽ: : ヽ `|: : |、> 、 : ヽ
`¬==¬¨´ 〃 : { 弋ヽ ヽ: : : ヽ‐- 、|: : |:}ヽ ヽ: : ヽ
多用すべきリデュースアニマル 廴{: : l: ィ芯\へ: : : ヽ: : |: : |:| }∨: : : ヘ
決戦兵器アニマルグロウス ハ: :ヽ乂リ "´ア芯ァ、!: : |:! ハ ヽ: : : :ヘ
| ||ヽ: :}`,´ ゞ=ソ /: : |'"´: ', ヽ: : : :',
象の防御は程々でも | {| {圦 、_ "" /; : : !: : : :ハ }: :ハ: }
デコイとして立ち回るには好都合 .| ',ヽ!: :|:ヽ ヽ) //: : /: : : : :ノ /ハ} }'
ヽ{ヽ!、ハ : \ _ <ヘ: :/ `ヽ: : '"/ !
時には象を見殺しにするのも ` >rzrr≦}/j/ ヽイ
戦術の一つ / ゞ⌒ヾ/ ´ ヽ
{ ノ , ヽ
様々なバフによる可能性 > ´ , ' ィ ヽ \
, ´ / _ } / 、 ヽ
ダルシムのブレスと .ィ≧ュ / ///≧ュ { / ヽ \
蹂躙はセット運用が基本 ..|/////≧ュ .{/////////ヽ } \ ヽ
!////////≧イ///////////ヽ ' / -‐=‐- ヽ
ヒロイックスの活用見直し . ヽ/////////八///////////乂z/-,_ ´ }
ヽ//////´//>////////イ/// 〈 イ
やっぱりおばちゃんは凄い .`¨¨|´////////`¨¨´/////i_ {---―‐ ¨¨"´
'//////////////////{ o !
Y/////////////////| ̄
大事なのはこのあたりかしらね
母が本当に強いスレ
_ /|::ヽ
. /.::lヽ /:.::::|:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:|:::\ /:.:.:.::::::!:.:.:.:.::ヽ
/:.:.:.:.:.:.|::::::::\ ,'.:.:.:.:.::::::!:.:.:.:.:.:::.',
,':.:.:.:.:.:.:.:l、:::::.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:.:.:|
..... ,':.:.:.:.:.:.:.:.:l \:.:.:.:.:.:ヽ _ __/:.:.:.:/ !:.:ヽ:.:.:.::l
..... ,':.:.:.:.:.:.:.:.:/ 丶:..:.:.:.:Y ¨´:.:.:___::/::.:/ヽ ',.:.:ヽ.:.:.:!
i:.:.:.:.::.:.:.:/ >、:::,:>‐ ´ ___` ‐ 、:::.:\ ヽ:.:.:.:.:.l
!:.:.:.:.:.:.:/ , ':.:.:.:/_ - ´.:.:ヽ::...:.:`ー、ヽ:::::::ヽ ヽ:.:.,'
|:.:.:.::.::/ /:.:/:.:/´.:.i !.、:.:.:.:.:.ヽ.....::i.:...l.:.Tヽ.:! V
..... !.::::::/ / イ:.:l:.,x-H,-ト、.:.:.:.::.i::::ハ:::..!.. l ヽ\
l::::/ < /|l:.:ヘハ:| ヘ! ヽ:.:.,イレ' |/|:.:.:! ゝノ
レ Y、 ハ:.:::| ,z≠=、 V tT癶ソ├「:::|
|:.:イ|:.ヽト 乏.ュノ ゚ー‐イ:.::!| !::::| 親身になって丁寧な解説
|:.!|.|:.:.:ヘヽ ' l:.:イ| |::::| 本当にありがとうございました。
|:l!| ト、:.:.|:i:\  ̄- ̄ ィ:/:|j、|::::|
|ハ|j,!.ヽ:|:!:::ハ:` ェ、__ ニ〈/:::::::从:/ 必ず役に立ててみせます。
!| !.:.!|:|::l:::r-〈}_,z‐ ´ /ヽ、//
| !:.:.|ハ|^´}_,ハ、::} / / ,゙--ヽ
ト、| "゙´レ' / /.jT::7 ',
!,' f´ /ki´.:!:::l l
, < , - __ //{)´¨゙:::::{:::{ l
/:.:.:.ヘ / ̄//-j´゙"::::::::::!:::! !
/:.:.:.:.:.:.:.:f:.:.:.:./ /::/::゙¨:::,、::c) :::|::! l
{:::::::...::::::l::::::/ /-'っ:::o:`´_ ┴' /
____
/⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | いやいや、そうかしこまらなくてもいいって
\ `ー'´ / こっちもレシピ助かったし
r´、___∩∩__, / いい晩酌だったよ
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
' X:::/ / { i| 丶::::::\
i ヽ. / . -‐⊆弐 \:::::\
| i:/ /.:::::::::::::::::::|\ \:::::\
| | /.:::::::::::::::l_iニ=辷个:x ';::::::::\
| |/:::::::::::::::::/「|:::::ハLlィ:::::\ i:::::::::::::::. そして楽しく過ごさせてくれてありがと♪
| |l::::::::{:;:::::::::::リ !::x爪_ハ|:::::::::::\ |:::::ヽ::::::}
| |{::::::::/、:::::::N 〃\::::ソ|:::::::|::::::::ヽノ:::::::::}:::::; だいぶ印象変わりました
| 八::::::{_:_トミゝ '゙´八::::::|:::::::::::::::::::::::ハ/
| /人::N{\ ノ "_ ,ム斗ヘ::::::人:ハ/
{__/ ヽヽ:::::xく ,, ` ノ:::Y \( `丶、
{_{::l::::::ト、 `ー '| \ `ヽ
八lヽ人:;≧=-‐ | '"⌒\ }
ヽ ( 」 \.〃 長 \ Y
, '´ { 団 /\} |
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o ミ ミ ミ まあ、こっちが素なんだけどね。
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 数年前までは普通の冒険者だったわけだし。
| / / / . |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 私たちはギルドとかに加盟してなかったし
| ノ | | | \ / ) / 他のパーティーとの交流無しで過ごした期間が長いから
ヽ / `ー'´ ヽ / / 君達の国の冒険者とはちょっとノリ違うかもしれないけどさー
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
____
/ \ サイクロップスの騒乱の時は立場があったし
. / \ キル子くんの蘇生の時のあれは
. / /) ノ ' ヽ、 \ うちも仲間の死ではさんざん苦労してたもんだから
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u| あの時のやる夫くんを見たら
/,'才.ミ) (__人__) / 「このままでは周りを巻き込んで破滅する」気がして
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 硬い態度を取ってしまったからな
/\ ヽ ヽ
, : ´  ̄`゛ :: .
,::´:,::':::::::::::::::::::::::::\
.:::::/:::::,::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i::::::|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(●) (●)|::::|::| まあ、それぞれに事情があったのはわかります。
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ /,\ :::i `
|:::::|:::::{´ ヽ.V, ヽ|
|:::::|:::::| ヽ /| 、 ゙.
|:i|:|:::::| |┴l ゝ 、_ ノ
___
,イ=ヘ',ニ',',ム
..,':::::|ニ}{ニニ}{=}!
.|ハ::リ:::::ヘ‐/:::::〉 …その見解は間違ってなかったんじゃないかな。
.|l〈::::`二::::{二}:} 色々あったがやる夫が変わるきっかけの一つにはなったし。
(:::nミミ:::::i!:}:::::|{
..{{}.}ミミ::::::┘リハ それに今回の件でキャリアの差は思い知った。
..ア`ヽ::──:/`ヽ あの時も素直に聞ければだいぶ事情が変わったかもしれない。
..{{}{}ノ`}¨¨{´( {}{}}
. 冊 ○○○ 冊
' X:::/ / { i| 丶::::::\
____ i ヽ. / . -‐⊆弐 \:::::\
/ | i:/ /.:::::::::::::::::::|\ \:::::\
i⌒', / ⌒ | | /.:::::::::::::::l_iニ=辷个:x ';::::::::\
| つ / u ゚=⊂⊃=⊂| |/:::::::::::::::::/「|:::::ハLlィ:::::\ i:::::::::::::::.
| | | (__人__| |l::::::::{:;:::::::::::リ !::x爪_ハ|:::::::::::\ |:::::ヽ::::::} もうそんなこと言いっこなし
| | \ |r‐- l| |{::::::::/、:::::::N 〃\::::ソ|:::::::|::::::::ヽノ:::::::::}:::::; はい、仲直りのハグ
|  ̄ ̄ ,- 、 `ー'´| 八::::::{_:_トミゝ '゙´八::::::|:::::::::::::::::::::::ハ/
\____ ヽ ヽ___| /人::N{\ ノ "_ ,ム斗ヘ::::::人:ハ/
うおっ .\⊂_ {__/ ヽヽ:::::xく ,, ` ノ:::Y \( `丶、
\ `ー─── ' ヽ {_{::l::::::ト、 `ー '| \ `ヽ
) \ 八lヽ人:;≧=-‐ | '"⌒\ }
/ \ ヽ ( 」 \.〃 長 \ Y
/ /´`\ \ , '´ { 団 /\} |
_..<::::::::::フ
.. ,.:<:::::\ /::::::::::::::/
r ー:、:::::::ヽ_ .:'::::::::::::::/
.. !::::::::::!`ー-' _/:::::::::::>"
.. |::::::::::!__ _ェ、__<:::>''
.. \::::::! ,.f込tン:::::::::::` ヽ、
/::::;. -‐ ´ ̄ ̄`丶\
〃::/ \ヽ、
. ll::/ l 、 ヽY _
ll::l} l | l | l lイニ}|
ll;;l} l、 | | l、 -l‐七/v' lミ彳、
. _,'Vi l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、 程々にね~
/<//l、 ヽヽィf_lj` ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ>
ヽ//{∧ \_. __'_, ,ィ′l レ. l
//'l || \__<. 、 _`_´.イ,ヽ \,__ l
.. l_| |_! l l l'ー--,<└vヽ \
│ , ´  ̄| |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:
...│ ,' { \ーtfノli 斤 \ l:
..│ ! \ ヽ  ̄l」 |/ :`'
.│ ! ! ,.:';:;:;:;:;:;>,、 ./;:;:;:ヽ
< いいんですか?
< まあ、あれぐらいならね~
| ⌒ミ}: : : : : : : : : : : : : : : : : :_.o..__.___ノ 丿
| :: _,ノ ,イ: : ,.ィ : : : : : : : : : : (...__::::::::ヽo一´
| ( :: ノ .{:/ :: !: : :.|: : : : : : : :ゝ. `ヽ._ )`ヽ. ,ィ彡三ミヽ
| ヽ. :::: ゝ::: 人: : ∨: : : : : : : :` ‐-‐´ : : }`ヽ ノ.彡'⌒ヾミヽ , ― 、
|::::::::::::::::::::::::::::へ⌒ゝ: : : : }: : :.} : :`ヽヽ ハ ` ̄´
|::::::::::::::::::::::::::::_ \.: :ヽ:丿: :.,' : :∧ } ′リ _
|:::::::::::::::::::::::〃⌒ヾ::::\: :\ノ: : / i;′ ′ 彡三ミミヽ
|:::::::::::::::::::::/ j:::::::::ミ二:_:,ノ ′ _彡' ヾ、 _
|::::::::::::::::::/〇 /:::::::(___ノ 一´ `ー '
|::::::::::::::::::ゝ _ノ´:: ∠.: / ,ィ彡三ニミヽ __
| ´ ̄ ::::: / ` } :{ ト、´ ̄`、_,彡' ` ̄
\\. | ∧`ヽ/ : :ゝ.____ノ:丿 _ _
. / | .゙i ∨ }/ |o .イ ゝ/ ヽ: : : : : : : ∠ ___ ,ィ彡'  ̄
/ .│ .゙i ゙iミ_、 ―-.、. . .<: (o o ノ: : : : : 、ー―‐‐-`ヽ´ ̄ミ三彡'
\ ゙iX ' ― , ∨..一 ´../: :/: : :.:.:ハ: ハ: :`ヽ: : : :`ヽ. ) . ィニニ=- '
_/ .゙i ( ̄ ゙̄i. | | /: :/|: : : : :ハ: :}: : : : }: : : : : :\ ,ィ彡'
. _/  ̄ 三( ̄ ゙̄i ゙i| |:.._ <::` ̄7ー--.ソ:,イ: : : :ハ: : : : : : ハ:ヽ. . //
......./  ̄ .\ ,r'_¨゙i ゙ヾ |::::::::::::::::_ノ // .|:_:_ノ: :.}: : : : : : ハ: :) 、_,彡' __,ノ
. ン( , `' :: |ヽ:::::/ ´ .i/ jノ⌒};/: : : : ::ノ: : };人 /
`` / ../X三゙i | `: `l /:::::::::,イ : : : /: :/ ) ` ̄´ ちょっと顔を出しに来ていた早苗
.  ̄ ト-ハ l:: \_______i/:::::::::::./ i :./: ;/ ィニ=-- '"
ニ≠メ゙i ∨..:.:.`}ー――― 、:::::::/ i´ : :人 、_/
ヒエッ
ヒェ
後日
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__// ___
/ 絶対に許早苗 / / / .. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ ずるい / / / /∠二二二 ヽ:.:.ヽ
/ ____ / / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
/ / / / i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
/ / / / l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / |:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
V >─‐ セ;レ|∧ル′
|、キ⌒ソ厶イ|
---------------------------------------------
なんかオチつけなきゃという使命感から最後に変なの書いたが
今回はここまで
まあ、フィギュリーン一つとっても
ちょっと考えるだけでこれぐらいはネタが出ます。
D&Dは様々な可能性を組み合わせるのが楽しいゲームです。
ただ、掘り下げすぎるのも面倒に感じる人も居ますし
さじ加減は人それぞれ。
掘り下げが深いのも浅く軽くやるのも一長一短。
どちらが優れているってわけでもない。
ただ、このスレはこのぐらいまでやるスレだってことです。
あと、ちょっと書き忘れたことをこのあと書き足します。
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '⊂⊃=⊂⊃=.\ おっと、最後に大事なことを
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/  ̄ ̄ '´ ̄ ̄ヽ、
ノ/. /二二二ヽヽ \
<V/, '/ 人 | ヽハ夊 、 |
〃 {_{'´ .Vヽノリ| l >" i|
ハ小l● ● レ|、 | | ?
|│ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ |│
レ| ヘ jレ | , |
レ /⌒l,、 __, .イァト|/ノ
/ /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \ 動物の扱いに慣れていない君たちにとっては
: : : : : : : :.._ _ \ 新鮮な話だったかもしれないが
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l 本職のドルイドや騎兵にとっては
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| 今回の話の多くは目新しくもないかもしれない。
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) / 少なくとも…
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
エスパーダのトリケラトプスライダー
ブルホーンはわきまえていると思ったほうがいい
/| /7 __
____z、 i\ | | // |ri ri |^iヘ
==i^┌──iゞヘ `ヾムj_」// ,r||] |] |7||
<ニニニ| |__,」ノイ ̄フ>‐〈ヽォゞヘ .||┌十! ||
. 〈ケ}冂____r‐iP二ニ/ /シ7ti丞リrfハ[||‐!_⊆| !|
. `~゙ーi! '` ̄[l_|] iー|lT´`Tl_/ltハ  ̄ハイ/7
∠,,/〕、ヘ_ヾハ___ム|_lノ `冖卞ヌz‐、
|:::::| /:/ `ー''"´|| ゙フ6スーモソ____ ゝミi{シケ] __、
iヘ |:::::|/ 7:/ へ//|ム /ioヘ へ\ `'‐(三(∴)}
| ∧ __!/ // イ へ ./::/ 、_ ≧ニニ≧==≠< | .l三i
i .∧ // イ´ .//::/i:i i:i i:i r-- 、!:::::/ ハハ ニi イ .|三l
ヘ ∧ >ーイ≠ イ ´ //::/ .r-O}二マ ヘ 三i !:::/ iヘヘイヘミ> 、≦
∧ ∧/__/ / /ヘ, <´i .| O}ニマイ ヽ ヘ/ /./ Ⅳ ヘ
. / ./.l .イ ヽニニニフj , <´ .| / -- / {ニ、ノ } /./i三≧ l三i ヘ
ム/ l | } iii 〕 i三l , イ .∧ ヘ ゝイ ,.≦二/ .l≧´ l l , イ 、ヘ
i l >ハ> ¨ .l三l , イ三三ヘ .∨ ヽ/、」γ⌒;:::::::::::>ー i_l::::::∧ヘ ヘ
| | /`´`イ`イヘγ⌒ヽ ≦{三三ミ≧> 、//{ n{ニゝ イイヘ:::::::::::イ /二二/≦ イ
< > イ ゝ - イ> 、 >,弋>i> // `>イ弋彡j ヘ≠´ イニγ 、
, <M/ , イ >二> 、/ .i ` <i ヘ {三} ヘー ´ ヘニゝイヘ
` イー イ ニニ{ ii:::イ ≧= 、ノ | ヘ 、 r ´二イ≠二Yへ彡/ヘ
/ / /{ニ{ ━ } ∨ 、 >ニイ ヽノ イ:ヽ/::::::/
イニニヘ::::::.ゝ-< ∨ < 、ゞ ゞ ハ ヘ::::::::::ヽ:/
/:::::/::::.マヘ:::::::::::::::〈 {r==== イ ヽ/::〉ノ≠< ´
WWi≧ 、<:::}>>二7 ク ニ, イヘイ≧,イj
`  ̄ ̄ ̄ ̄ /二イ:::::::::::ヽ::/
WWW≧==イ
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l 騎乗戦術を知ること
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| それは使うためだけではない。
: : : : : : ´"''", "''"´ l 相手に使われた時の対策を考えるためのものでもある。
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
____
/_ノ ヽ\
/ =⊂⊃=⊂⊃、 もちろんこれは騎乗に限ったことではない。
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 他のすべての戦術にも言えることだ
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 例えば逃走と逃走阻止とかもそう。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ それぞれの知識を持つことで
\ ヽ / ヽ / 自分が敵を追い詰める時、逃げる時に役立つわけで
\_,,ノ |、_ノ 常に検証を忘れないようにな
___ _
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\
イ:.:.:.::∠二二二二二ス:.:.:.:トミ
「 ̄/:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:. `7
廴/:.i:.:.:.:./ 、:.:、:.:.:.:.:\:.:ハ:.:!:.:.:.:|、__ハ
l:/:!:.:|:.:.:`ト、 }ハ:.:.:.:厶斗匕:.:.:. |_.〉:.: i
く._|:.:. :.:./云≧= \}=≦云V:.:.:.|:.:.:.:.:.|
じゃあ、他の戦術に関してもぜひご教授を! |:.:.|:.:.:.:、| |lとィ ! !とィ'| !:.:.:.ハ:.:.:.:|
どうせまだ次のシナリオできてないんだから |:i:.!:.:.:.:.:|.乂zリ 、 乂zリ |:.:.:′}:.:.:.:|
それまでのつなぎに l:从:.:.:.: } "" r─┐ "" ,:.:.厶イ:./:.リ
}:.ヽ:込、 _!_.! __,/:.:/:.:./'∨
乂:.ト:.:.:.ト:.:.//---}: V:.:.イ/
\ イ: : i===/: : /∧
∧iト: | | : // ハ
i ヾiト! | // l
____
/ \
. / \ いや、きりがないから今回はここまでで。
. / /) ノ ' ヽ、 \ また別の機会に
| / .イ ⊂⊃=⊂⊃= u|
/,'才.ミ) (__人__) / つーか、それやってたらいつまでも次ができないから
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
ま、こんなところで
絶対に許早苗やむなし
乙でしたー
≪ やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 第四十話 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫は ブラック ファンタジーな世界に転生したようです KARTE 3 『 青い正義 』 Bパート ≫
≪ やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 第四十話 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫は ブラック ファンタジーな世界に転生したようです KARTE 3 『 青い正義 』 Bパート ≫
インカーナムドラゴンくんかな?