12月は普通に用事が入って進行が遅くなりがちなのが困る。
今年のクリスマスネタは次の章の内容にも絡ませたいから
その前に今のシナリオはさっさと終わらせたいのに。
つーわけで見切り発車な感はあるが今日は少しだけでも進めようかと思う。
21時ぐらいからかなぁ
話は違うが、レギオンデヴィルは一回出せばもう十分なネタかなと思ってたんだが
過去スレ読み返していて気づいた。
『ネコアルクと組ませて棘の一斉発射させたら強烈だ』
・・・洒落にならんからやめたほうがいいか
_____ i| |i
/ \ i| |i
/ノし' "\ , 、/゙\ i| |i
/ ⌒(( ◯)ヾ'(〇)ヽ, i| |i これで終わりだお!
| "⌒(__人__)⌒゙l i| |i
\ `i ヾ/´ / i| ___,、___
/ ̄ ⌒ヽ i| , ':": : : : : \
/ ,、 | ,i|、――‐´: : : : : : : : : : : :\__、
. | || / / i| \: : : : :----、: : : : : : : : :',: \
. ヽ、 ヽ、 / / i|i ゝ: : : : : : : : \_: : : : : : ',: : :\
/ ,\ \, / | i|i |: : : : : : : : : : : :|`\: : : |: : : : :',
| ヽ\ ゛^`1 j|iヽ ',: : ー‐‐、: : : : :|: : : :\:.|-、: : : |
. / / ゙̄i, ^ ,.,r' j|i \ ゝ、: : : : : :\: : |: : : : :.ヽ|: : ヽヽ|
( / `\ ' \ヽ ヽ ’、_'_,__: : : : : ヽノ:、: : : : :.|: : : ',
`ー‐'′ . \ // |__ /n: ヽ、: : : : : ',: : : :,': : : :.|
\;; \,, _) /:| |: ___:\: : : :i: : :,': : : : ,'
\,:;\ " i,': :| |: : : ゝ‐ヾ: :∧:/、: : :/
. ザシュ \,// i|i }ノ‐‐‐、´ヽ_ヽ_ノ ´ |:/
`ーi|′ |{二二}二=-
|| ',
/ l 、、 ',、
____
. '" U `丶、
/ \ \ やっとバーブドデヴィルも倒せたお。
/ `¨″ `'ー'" ̄` 斬るたびに棘が刺さるから鬱陶しかったお。
{ 三三 三三 }
'. J / つーか棘による反撃に
\ u ゙'ー'^'ー'゙ / 筋力ボーナスが付くのってどうなのよ
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘, __ __
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
__ ィ:.:.:∠二二二 ス:.:.:.:.:\
} /:.:/ハ:.l:.:.:.:.:|:.:.:. l:.:.:.:|\i
.ハイ:.:.|_ノ }ハ:.:.:.:.!`ト:-:.:.:.| ハ
i:.:.:.ト:.:.! \:l 从:l:.:.:.:l /:.|
|:l:.:.|:.Nz==ミ , z==ミ:.:.:.;.:.:.:.|
近接戦は大変ねぇ lハ:.:|:.:.|"" __ ""|:.:.:ム:.:. |
|:ハ:込、 ( ノ /:.:/ノ:.:.:′
l V才≧=--=≦{:.:イ:/レ
/|i:i : /==/: /i/ ヽ
./ Vムi ./: /:イ 、
{ イヽ:.! /:才 }\ }
、 V V/ :l/ /
マi:}‐ィ芥ト -- /i:i:iヽ.イ
∨: /:/|::|: : : :乂_广
---------------------------------------------
某30Lv向けシナリオに極端に強化されたバーブドデヴィルがいたが
サイズ向上し筋力も大幅強化されていたため
カウンターダメージが偉いことになっていたなぁ。
PC側の攻撃回数が多いこともあって馬鹿にならないダメージになっていた
---------------------------------------------
サイズでかくなったら、動く針の山だなぁ
,イ
, -ゝ `…‐- 、
/ ヽ。
/ / 、 ; ∥
{⌒ヽ. ト⌒刈 ∥ ',
| |┬ュヘ. i┬┐! iソ } 手当しますね
j∧ :! ヒリ ソ ヒリ | j」 ノ
Ⅵ、 レ'¨´ ̄ノ
ヽ>`rtァ >' )ー=:<
(_//Yコ∧_〉、__ノ __/::::::::/-====ミ _ V::::∨:::::::::::::::ヘ
r_r≦´(::〃/ | ¨〉:::. T´__,/:::::::/:://:,':::::!:::::::、::::>、::::::rt- <::: ∧
{{::::_,' j// ゝ-《::::::r' ', ーy/:::::::/:://:::{::::::|:::::::ハ::::::::',::::::',7\ `T:∧
¨´ ノV、_ノ、メ≫' , /,':::/::::!:::i:L{::i',::::::iV::::::::i:::::::::}::::::: ヘゝ'>z!::::::',
{` ー,;、-‐彳" :i} //: /::::::{::::{zミ::i V:::i ∨:::::|V--!::::::| Ⅵヽ::::::i:::
ヽ::::::ハ::::::{,' :リ /∠-,':/i::|::::ヘ:::.、 ヽヘ:::', X. 、/:::::::|==tハ V::|:::!. よし、全快!
____';:::::} }:::::} 〃 xく ィ ´7,' i:,'|:::::i::ヽ!=ィ \ }_,...Yy:::::::i'´', ',::ゝ/::i:::: じゃあ、いよいよ六歌仙とご対面ね
`ーzj_:ノニl::::j彡. ー ' { y'´,コ、i:{ i::::::!:::::i゙゙゙゙、 '¨¨´ .' !:::::::i._ ,} ,::|:::7|:::!
し' . / -' , :个、Ⅵ::|',:::ヘ __ ノ ゙゙゙゙ ,'::::::/<:レ::::i::7|i
{ / ,.Y V{ ∨:{::>、 _,../::::::/:::::::::i::::,':7 |7
ヽ ゝヽ ヘ! 〉:ト、',:`=≦! ./::::::/,'::::::::/::/:7 }
r‐ぅ__ フ、 ./ >'./:∧.ヾ∠、 /:::/ ,':::!:::/}:/ {{
.. (⌒ 厂 / /'´ ././/. : .:/--ミムイ⌒,.{/ |/. />-z__
` ´ ...../ /ー ,'.//. : , ' ̄ `ヽ、ヽ,.イ. : : }://./ヽ、 _,..t
,. ' / ,.i.{.7. :./. . . . . . . /: . : . : /::/ . / \:::/::',
. , '. /:ヘ / !|:|. : ! ___,、 〃: . : . : . /::/. 〃 /:::::::Y.、
. / /Vム:::! |:|:| . | |{}{}:}/: . : . : ..//, ' { ,イ:::::::::リ/::ト、_
{. /_,.xト.ハ i:i:{ . |-' リヒ7: : : : ://:/ i /:::::::::〃,'./:/ ./
', _,. <\_}/', V ', .i. . . /: : : イ.xく:/ _,. ィ| 〃::::::>'´ //:/. 〈
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ n ちょっ
| U (__人__) l^l.| | /) ちょっと待つんだおハルヒ
\ |i||||||i| /| U レ'//) 流石に無謀だお
γ⌒ ` ー'´ ノ /
i j rニ ノ
ヽ、 l !ヽ、_,__/
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| 余力がまったくないってわけではないけど
|:::::|:::::_| , j:::::| ` 今回と同規模かそれ以上の戦いを
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` もう一回やれる程ではないわよ
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::| ‐━━━━‐ ミ
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| x:.´:.:. -=ニニニミ:.:.:.:.:.:.:.\
|| |ッ',__|:┴─イヽ. ノ ̄ /:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:「 ̄`7
廴 .ィ:.:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.| 、__/
く ノ__):.:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.| \i
}/i:i:i:i}:.:.:.:| ノ:.:、:.:.ヽ:.:.l:.:.:|:.:.:.:.l .イ
./⌒ヽ’:.:.:.| ̄ \l\:.l ΤV:.:.:.:.:l∨:.:.|
/ }:.:. :.:| |:.:.:.:.::|.:.:.:.:.|
.′ V:.:.N=== ===彳:.:.:.ハ:.:.:.:.:|
まあ、そうなのよねぇ { |:.:.:{"" ′ ""u|:.:.:.:从:.:.:.:.|
、 .|:.:父ト - |:.:./:.:ルイⅥ
\ !:ハ:.!i:i:≧=-- y:≦ムイ/
\ Vハ: : |-- /: : : :/:ハ
ー| }:i:i: : l ./: : : イ }
| ヾハ: :| /: / / :|
.-. ,,_..__.._,,,,、 ,,-'''″ `゙'-、
............. ヽ._.、 ,,,,,,、 / ヽ
`゙゙゙゙゙~゙゙´;;;;;;;;;;;;;;;.;;... '"´.´ ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;; "''''ー、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;.;;;;;;....;; ゙'-、
.....;;;;;;; ;;;;; ヽ、
;;..; ,,,,,,,,,,./ --. l_
;.;;;;;;.;;;; `'ー--‐" `i
;;;;;;.;;;... ;: , / ;..;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;......;;;..;;;;;;.; ,ノ
;;;;.;,;-ぃ丶 `'┐ ;;; ノ
"´ ;;;;;;;;;;;:;: ;;;; | ;;;;;;; ノ
;.;;..;;;;;;;;.;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;;_,,,、.,..-─- ,,、 ;;;;; |
;;.;;;;;;;;;..;;;;;;;;;;..;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._./ ゙_.. -'′ .-、 ` ̄―ーー-..、 ;;;;;;; l,,、
;;;;;;;;;;;;,、_;;;;;;.,∠__―-'゛`゙'''゙゙';;ii..r''''''"´ `'‐  ̄ ̄´゙゙'''ー ,,. `''、
_-‐´ ´ _.. -‐'''''"´ ハ、 `'-、, ヽ、
._,,.. -'''″ / .、 , ゙>.゛ ......;;;....;;;;;;;;;..l, .-、 .`'''ー .i_
._.. -‐'" l│;;;;;.! .ゝ ;.;;;;;;\ .\ .\.
'''"゛ `゙゙゙゙゙゙.l、 .″ヽ,;; l. .. '、 ...;.;;;;\ .゛ `
,, ;;;i′ .;;ゝ ./ '、 ヽ ;.; \
/ ,i′、 .;;./ / .....;; .′ ヽ ;.;ヽ,
;. ./ : ′ ;./ ゙ .;;;;;;;;;: ,.., ゙′ .、、
;:;;;;;;; .、 ;;.l ;;;゙''-、
....,l゙ ! ;.;;;: \ ;: l '-. ..、;;;;;
...;;../ : / .../ / .. ./ .; l, . \;
でも、みんなも見たでしょ、緑の噴煙
確実にまずいことが進行しているはず。
早く対処した方がいいに決まっているわ
/ : : ; : : /_..-───- ._: :\
. / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
/: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
/:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
/' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
. ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
|:.7 /トr|: : : :∟」_| \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ
|:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| | あと、敵がここを引き払う可能性もあるわね。
|:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮 ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'| その場合阻止はできたってことになるから一応こっちの勝ちだけど
|:ヽ: :.| |、|: : : :| ゞ-‐’  ̄´l | | l': :! やっぱり六歌仙を減らす機会を逃すっていうのは
l: : : └ : ヘ: : :|、 ' ノ } リ : | 悔しいわね
∨: : : : : :|ヘ: :.l \ r─ャ _. '´ l: ,l: |
,.、ヘ\ : : | ト: l ` ._ ,r´ イ、 j/
,〈 ', ', ヽ: } | ヽ / 「| ィ ´|||',
/ ',. ', ', V | ム -‐ ´ } ||| |
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ だからといって無理して犠牲が出たら元も子もないんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
__ _
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:/ ニニニ \:.:.:.:.:.\
/:.:.:/:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:._:_:.:.ヽ
〃':.:.イ:.:.:.:/!:.:.、:.:.:.:.:.:}:.:.|:.:.:V \:.゚,
─/‐|:.〈_|:.:.`ト、 lハ{\:.:厶斗:.:.:.! /:.:! ──‐ミ
{ ヽ|:.:l:.ハ:.:.:y=z \´ィ==v:.:.: |卞 ヽ|´ ゚,
. ゚, Ⅵ:l_|:.:V'以 以リ|:.:.:.:| ) Ⅵ=/ }
ヽ /: :==|:.:.{ '__ |:.:.:.:|ハ /: :! ′ まあ、そうなんだけどねぇ
/: /i/: :∧:.:\ ` ,l:.:.:.从'|: i:i: | /
. /: :.:/i/:/ \{: 〕ト .イ/:.:.:/:/ |: i:i:∧ ,.イ
ヽ:./i/イ //i/:ヽ:/ } /:.イ:/{:/ Vi:ハ: :\' : i
\{ ,:'/i/: :/ ̄` /: : : /i/: / .ハヾi:トx : У
ヽ {:i:i' : :′ /: : : /i/: / \:_:_/
}. Vi: : i ./ : : イ /: イ /
| }ム: :|m/: :/イ/ /
! ヾハ.j ./: 彡.:/ 、 /
__
...:::´:::::::::::::::::::`:ヽ、
/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
l::::::::::::::::::ハ::::!::::ハ:::::!:::::::::l:::::::::::i
|:::::::::::::i:::レ::::|::::l::::|:::|:::::::::|:::|:::::::!
|::::::::::::i::::::::r≧ミ L:ハ::__,z|_:!::::_;′
i::::::::{`l::::::l:::i゚●ソ '●゚i〃:::i| 噴火の方は大丈夫だと思う。
l:::::::::ヽi:::::|:_|゙¨ ´ , ¨´!!:_:::i! 洞窟に入る前にコミューン使って
l:::::::::::::i:::::ト ノ:| 今日中は噴火による危機はないって確認したでしょ
,:::::::::::::::i:::::! ` 、 _ ´...イ:::::|
,:::::::::::::::::i:::::|ヽ、 lト、:::::ハ:::::! で、質問はあと2つ残っていたから
l::::::::::_>ヘ::::! ヽ. ゙、ヽ/ l::::|
|::/-、 ヘ::!、 ヽ. | i、l::::!
〃 ヽ. l:!`、 ヽ.i iヽ:ハ
′ V、 ヽ ゙j .|V│
l l j Vヘ∧ ,′ iヽ !
| l ′ Vヘ∧ / ! ',!
ハ ! / !::i:i ∨ ,′ }!
! l' |::ii:|./ ′ l|
. .::: ̄ ̄:::. .、
/::::::::::::::::::::::::::::\
//: /:::::,′::::i::::::Vハ:::. 『敵のここでの計画があと3日以内に終了するか』って聞いてみて
rヽ .i::′|_:::::|::::::::i|:::::_|:::::Ⅷ 答えはNo
i ! .|:|:::::|(●) ̄(●)|::::::|:|
r;r‐r/ | .|:|::::;i 、 |;:::::|:| 最後の一個は
〈_L.(`ヽ .} .|:l /:|: 、__ ‐‐ _ ィ|::Ⅵ:| 『六歌仙自らが作業を中断して強襲してくることはあるか』
l` ( ``/ /i:::|::_〈_] [_〉.,_|:::i\、 ってのにしてみたんだけどこれもNo
ヽ _{ |:| :|´: :| |: |:|:.:.|
厂: : }. |:|/: : /、_∧ : :Ⅵ:寸
, : ´  ̄`゛ :: .
,::´:,::':::::::::::::::::::::::::\
.:::::/:::::,::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i::::::|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(●) (●)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| ` 敵がここを引き払わないかってのは聞いてないけど
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` どうしてもっていうなら
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| もう一回コミューン使って確認するわ。
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::| …経験値消費するけど
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'| ただ、ここまで荒らしても自ら打って出てこないんだし
|| |ッ',__|:┴─イヽ. そうそう中断することはないんじゃないかな
| |:{ lェrl| |ィ´
ゝ /| | だったら休息して万全の状態で挑んだほうがいいんじゃない
|V | |
| | |
|__|___,|
{ーイ リrヘ、
`ー' .`ー"
---
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.∠ 二 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
./:./:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.: r=ミ :.:.:.:.:.:.:.l
i:.从{:.:.:.:.:.l:.:.}:.:.|:.:.:.:| ヽ厶:.:.:.:.:.:.l
|:.:. fj\:.廾/ト:.|:.:.:.:| ハ }:.:.:.:.:.:| う~~ん
|:l:.:l, Tjヽ!:/|:.:.:.九 ∨:.:.:.:.:.i|
lハ:.ヽ _ /:.:.:.:Y^レ'厶:.:.:.:.:リ
/厂/ Vハ __ /:.:.:. /イ:./: :/i/〕ト.
.ィ{:i:i :{ {i:i: : : : イ:/レ' /l:/: :/i// \
、ヾiト: \Ⅵ : : : |≧== /: :': :/i// }i:ヽ
\ ー─仆 : : : l ./: : : イi// / .ノi:i:i:ト、
\ ヽヾト | /: :/i:シ /ヽ==彡i:i:ノ }
---------------------------------------------
実際のプレイを想定した場合
撤退するかどうかは意見が別れるかもしれない。
特に、敵を撤退させることを躊躇しないDMの卓では
---------------------------------------------
だが…
ttps://www.youtube.com/watch?v=olX0esIeti4
/´ミ ー, '´`\
. , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、
//: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ
でもさ /{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
そろそろハルヒちゃんややる夫 レ!\l● \| ● 从: :.!、リ
レベルアップして私達に追いつく頃じゃない? Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /: /⌒i.、::入
\∥ Ⅵ>,、 __, イj/ヘ=/| .〈:Y:〉
从 l||l /:::::| .只 .|:l|||l人从 (人:)
. ( ⌒ )/ >.ヘ〈 .〉/ ( ⌒ ) 〈:Y: .〉
_
_ _ ___ ____ / }
/ ) ) )/ \ /\ ./-=====ミ:`/ /
{ ⊂)(●) (●) \ r─./:.:.:.:.:ハ:.:.:.i:.:.:.:/ つ ヽ
| / ///(__人__)/// \ .テ「:i:.:.i`トl、 \l厶斗 .ノ
! ! `Y⌒y'´ | 〈/ l:.:.|:.: > </ /|
| l ゙ー ′ ,/ |:.(|:.:|"" 「 ̄l / /:.:! 「「帰ろう」」
| ヽ ー‐ ィ l:.::|:.:〕iト.ゝ-仆-イ}:/!
| / | lハ:!:.ル/l/イ/ ー‐/》
| 〆ヽ/ {央} ___}´
| ヾ_ノ /(/:´: : : : \
/: : :l: :、: :/
7ー┬‐イ \
./_/ \_\
//// ∨//ハ
∠二ィ′ .「 ̄ \
 ̄ ̄ ̄
こう言えば大抵のPLは帰ると思うwww
結局、ロープトリックを使って休息。
レベルアップに伴い装備の修正が行われるハルヒとやる夫
その二人の運搬をするキル子は一旦アルハスターへ戻ることとなる
___ _
./:.:.: ──==ミ
/:.:.:.:k/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
':.:.i:.:.:l:l、\:.:.:./:.:.:.V }
i:.く,|:.:.:N \ l×:ハ:.:l:.|/ ただいまー
|:.く.!:.:.:! ◯ ◯ V:.:|_ __ハ 象のアドバイスとても役立ちました。
|:.:.(|:.:.:| :::: t‐ゥ ::: ノ:.:.| }i:i}ノ
}ヘ:.ハ:父ト -‐=≦レ'V/ あ、これおみやげのイエロードラゴンの肉
ヽ/ヽ: : |=| :/ l/
イ ィ \ ,l/ /
∠}i:i}//---芥-イ
./: : : 〈j_! : { ____
/: : : : : : : : :i /⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
見ていたよ。 r´、___∩∩__, /
うまくいって何より \__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::.....
ドラゴンステーキ、キタコレ
イエローの革とかって何が作れたっけ
装備の調整も必要だろ? \
過度な支援はできないけど
商人を呼んでおいたから
必要なものはすぐ調達できるぞ。
君にはソードボウとかいいんじゃないかな /
___ __ _
_ ィ ´:.: -──‐ミ 、__ fフ `ヽ
{_ ィ:.:.:/ ─……─ヘ:\/\__ノ
〈/:/:.:./:.:.:ー/‐:.:.:.:.:.:.:.厶:.:ヽヽ :_:_}
/:.:.:.:.:':.:.:/:/ ヽ:.:.:.:.:/ \:.:.:}:.ハ ヽ
':.:.:.}:.∧:N三三 \/三三V:.:{ /
/:.:.:.:.|:.:.:.:.:..|xxx xxx|:.:.:|.// え?
./:.:./:.:.|:.:.:.:.:.:| /` ー┐ :|:.八 ./ ワンタッチで弓が剣に変形?
/:.:./:.:.: |:.:.:.:.:.:|. { , 人:.ハ' いいわね、これ
7:.イ:.:.Y⌒ヽ :.:ト `ニニ イ }:i:.:.:.}
{:.:ハ:∧__ .ノ:.:.|: :.Vニニ|: : :i:i| 从:.:.ハ
/ゝ:_:_ハ:.:.ノ: : :゚, |: : :i:i|ノ レ’
′ }∧: : : :∨/ : /i/′
i / __ヽ : : l/ : /i/{
| ィ {::::::::\ l: :厶ヘハ
`T >ー::芥く:::::彳 }
/:\ /:::::/==ミ \:::く
./: : : : : >{::::/__ } : : }::∧
ヽ: : : /: : / /:i:i:i:i:i:iソ: : : ヾハ
___
/ \
/ ::\::::::/::: u\
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ なんか随分仲良くなってない?
.. , : ´  ̄`゛ :: . | (__人__) u |
....,::´:,::':::::::::::::::::::::::::\ \ `‐'´ /
...:::::/:::::,::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. /⌒ヽ ー‐ ィヽ
.|:::::i::::::|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(●) (●)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| ` ああ、それは…
|:::::|:´:|、_ /,\ :::i `
|:::::|:::::{´ ヽ.V, ヽ|
|:::::|:::::| ヽ /| 、 ゙.
|:i|:|:::::| |┴l ゝ 、_ ノ
|:||:|::,i'l .|._k ヽ.
|| |ッ',__|:┴ ヽ、 ,/
____ _
/ `ヽ
ヽ' u / ゜.
Σ ,' ,\, ィ'⌒ヽ u ゙.
えぇ /、{__ノ 乂__ノ ゙Y
バニーガールで接待して籠絡した! .{" (_人 __ノ }
_ \ |7^^^^^^V} _ノ
r '´__ヽ┐> 、_ ′≦´_
| --、〉ソ ヽ
,゚、 ー_〉′
.. , : ´  ̄`゛ :: . ,′ / 、i/
....,:::人::':::::::::::::::::::::::::\ / i ,′
...::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. { } /!
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l .ヽ__, ′ノ {
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` 違う
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'|
|| |ッ',__|:┴─イヽ.
| |:{ lェrl| |ィ´
ゝ /| |
|V | |
| | |
|__|___,|
.. {ーイ リrヘ、
.. `ー' .`ー"
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ やる夫くん、あのね
| (__人__) | 私も怒ることあるからね
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
ハルヒの11Lvデータはこれ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498829837/472
472: 百万ガバス ◆XcrImxU9KU :2017/12/09(土) 00:22:58 ID:vuJeB9D6
先行してデータ投下
___ _
./:.:.: ──==ミ
/:.:.:.:k/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
':.:.i:.:.:l:l、\:.:.:./:.:.:.V }. IPが1増えたのは大きいわね。
i:.く,|:.:.:N \ l×:ハ:.:l:.|/ IP2消費してDRやSRを無視する技を習得。
|:.く.!:.:.:! ◯ ◯ V:.:|_ __ハ
|:.:.(|:.:.:| :::: t‐ゥ ::: ノ:.:.| }i:i}ノ 装備面は武器をソードボウに切り替えただけじゃなく
}ヘ:.ハ:父ト -‐=≦レ'V/ 幾らかアイテムを分けてもらったわ
ヽ/ヽ: : |=| :/ l/
イ ィ \ ,l/ / 弓が主体なのは変わらないけど
∠}i:i}//---芥-イ 挟撃要員として近接戦もできるようにするのは意義が大きいわ
./: : : 〈j_! : {
/: : : : : : : : :i
ハルヒ
グレイエルフのファクトタム11 混沌・善
能力値 筋力12+2/敏捷力16+4/耐久力12+2/知力20+2/判断力10/魅力10
hp75、SV:頑健7/反応13/意思5
AC25 (10+鎧6+盾3+敏捷5+反発1)
ロングソード 命中+11/6 ダメージ1d8+3
スパイクドガントレット 命中+10/5 ダメージ1d4+2
ロングボウ+1 命中+14/9 ダメージ1d8+1(対アンデッド+1d6、悪の来訪者+2d6) 近距離射撃あり
遠隔接触 命中+13
インスピレーションポイント9
特技
《Font of Inspiration》*2、
《知識への献身》
相手のクリーチャー区分に応じた知識技能判定で命中とダメージに+1~+5ボーナスを得る。
《近距離射撃》
技能ランク
解錠14、軽業14、聞き耳14(種族補正2)、視認14(種族補正2)、
捜索14(種族補正2)、装置無力化14、知識(神秘学、次元界、ダンジョン、宗教)5、知識(地域)14
知識(自然、地理、歴史)1、呪文学4
魔法装置使用14、平衡感覚5
擬似呪文能力(朝に選択すること)
4レベル以下のウィザード術1 通常マス・レジストエナジー
3レベル以下のウィザード術3 通常シンティレイティングスフィア、ヒロイックス、ヒロイズム
困った時の神頼み:Opportunistic Piety 4/日
アンデッド退散またはhp28回復能力
IP2消費で1ラウンド一体の目標のDRかSRを無視できる。
IP3消費で追加標準アクション
その他、IPで技能、命中、ダメージ、肉体系能力判定
1目標に対するAC回避ボーナスなどを得れる
知力ヘッドバンド+2、敏捷グローブ+4、HHH、ベストofレジスト+2
プロテクションリング+1、ミスラルチェイン+2、耐久アミュレット+2
ソードボウ+1プレサイス・セイクリッド
バックラー+2、ベルトofストレングス+2(無償)+1k
巻物
リサージャンス3本
マスリサージャンス1本
マスレジストエナジー1本
時間延長ロープトリック3本
フライ5本
ウォーターブリージング1本
ウォーターウォーク1本
マジックサークルaイービル3本
アラインウェポン3本
ディメンジョナルアンカー*2
マスレジストエナジー
ウォーターウォーク*2
ウォーターブリージング*2
アニマルグロウス
ヒロイックス
リデュースアニマルのワンド
フライポーション
所持品の消耗品の数々は今までもらったもので
所持金総額にはカウントしてない。
ソードボウで余計にコストをかけたのはAAの都合などによるもの、すなわち>>1都合なので
多少装備に下駄を履かせた。
筋力+2ベルトなんて珍品あるけど
これはやる大矢の余剰アイテムにあったのでやることにしたもの。
____,
-==ミ ./{:.ィニニ≧ィZ
∠二二ヽ:.ヽ /レ2/:.ハ:.:.:.:.:.:.:.≧=‐
に/:.:.ハ:.:.l:.:.:.:庁7 、 、、 にィ:.i:/ \ ーミ:.:.:.:ト
〈/|:.: tぇヽトァ:.:ハ} . <\\\ |:.:.:.:.|:.:'以ト イ:.::Ⅳ
__ ハl込、n イ⌒ヾ __ \ / 人:.:.:.|:.|" r‐ヘ从/ ,. / ⌒\
/:.:.:.:.:.:> ‐┴───┴─┴‐‘- _ ← → ....<三三`ヽトヘ≧=彡i:|≦、 ,. ''゛/ ∠⌒\\
にト:.:.:.:.:.:.《廴.. -─‐┬‐r─ャ__,ア¨¨  ̄ ← → .{ {凧 ∨ニニニニニニ「\ ,. ''゛ _/ / ( J }
`匕:.:ノ一^V人_Υ \:..、 ← → .八 )ニニニニニニノ__\ / _/ ̄ `¨
_},.ィi〔| \\ Y⌒ ∨ニニ=/ ̄ヽxxx\\  ̄/ /
ム斗: :¨:¨:.、 、 乂 ∨ニニ/ 「xxxxノ ノ / /
. ´: : /: : : : : :∧ \:.ト. {\ノ \./ , |、~¨¨¨¨´ / /
/::7⌒7: x====ミ: :\ \:.:\ \ γ‐ミ{〈\ 、>Λ _/ 「
く:::: イ {;/:::::∧ l\:ハ :.:.:.:ヽ \{爻爻∨ニニΛ / |
_V レ’:::::::::/:::::::.、/ ヽ} :.:.:.:.| {ニ\爻爻‘,.ニニΛ__,/ / ̄
イ辷廴/\:::::::/::::::::::::::\/〕iト. }:.:.:.| ,. ''゛ 八ニニ\X>、 ニ厂 ___/
/ィ芥」シ′ 、::::::::::::::::::::::V芥:i:iヽ. /:.:.:.; ,. ''゛ /ニニニニ{ \ /\
.イi:i才/ |:.:ト.:::::::::/¨乂ト:i:ハ _彡':.:./ /ニニ/ ̄ へ 〉〉〉、> \
イi:i:i/ .乂:> \/ ∨i:∧、:.:.:.:〃 >― ミ、 /二 ノ _/「`¨¨ ‘, `、
/i:i:i:iУ ∨i:∧\:{ r― 、 ´"'' …―…''"´,、へ「 /|ニニニ|‘,. `、
.{i:i:i:i:i:》 广¨ヾト ⌒ ´"'' …―ァ… '''" / |ニニニ「 ‘,\ \
¨¨¨ {i:i:i:i:i:i| . / / ⌒⌒゙ ‘, `、. \
¨¨¨¨
万能キャラと言っても最近はずっと後衛だったのを改善するために
ソードボウ+1 セイクリッド・プレサイスという武器に切り替える。
高価な品ではあるがフリーアクションでロングボウ形態、ロングソード形態に切り替えることができる。
ただ、弓状態ではコンポジットロングボウではなく、ロングボウ扱いのため
従来より弓ダメージが1減ってしまったという難点もある。
また、近接戦に対応するために
部長の余剰アイテムである筋力+2ベルトをもらった。
通常筋力+2アイテムは敏捷強化手袋と装備部位がかぶるためつけることができなかったのだが
ベルトに切り替えたため両立が可能となる。
あと、敏捷強化アイテムを+2から+4に強化した。
後述するがやる夫が急所攻撃を覚えたため従来以上に挟撃が重要になるため
身の軽いハルヒが挟撃要員もこなせるようになる意義は多分大きい。
象が居る時は必要ないかもしれないが。
やる夫の11Lvデータはこれ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1498829837/473
473: 百万ガバス ◆XcrImxU9KU :2017/12/09(土) 00:32:28 ID:vuJeB9D6
____ バックラー処分したお
/⌒ ⌒\ 代わりにリングofフォースシールド入手
/( ●) (●)\ 今までバックラーのACや命中ペナ忘れること多かったから
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ スッキリしたんだお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 急所攻撃1d6を得て更に攻撃力に磨きをかけたお
ハルヒが挟撃要員になれるようになったから活用できるはずだお
やる夫
人間のサムライ6/インカンデスント・チャンピオン3/エキゾチックウェポンマスター1/ローニン1
32ポイント作成 中立善
能力値 筋力18+4/敏捷12/耐久14+4/知力10/判断12/魅力14
hp109、AC25
SV頑健16/反応6/意思8、エッセンティア4、移動30
刀(一刀流、両手) 命中+18/13(一撃+2、サンブレードなら+1or+3)
ダメージ1d10+17(一撃+2サンブレードなら+1or+3)+急所攻撃1d6
刀(二刀流) 命中+16/11 ダメージ1d10+11(+急所攻撃1d6)
サンブレード(左) 命中+17(対悪+2)
ダメージ1d10+8(対悪+2,対アンデッドダメージ倍)(+急所攻撃1d6)
刀は冷たい鉄製シュアストライク+1
もしくは銀製刀 +1フレイミング・フレイミングサージ(ダメージ-1、炎1d6、サージ3/日 2d6炎)
またはサンブレード
特技
《刀習熟》《強打》《サファイア・スマイト》《二刀流(大小限定)》《武器熟練(刀)》
《早抜き(大小限定)》《恐るべき一撃》《ソウルメルド形成:ブルースティールブレイサー》
技能ランク
威圧10(+4クラスボーナス)、真意看破3、制作(傘張り)1、制作(武器)3、精神集中4、平衡感覚7、騎乗7
【気合の一撃】1日1回 命中とダメージに+2(《サファイア・スマイト》にエッセンティアをつぎ込まない)
【Incandescent strike】
この能力にエッセンティアをつぎ込むと、近接ダメージにエッセンティアと同じだけの追加ダメージ。
現段階では2ポイントまでつぎ込める。
なお、上記のデータはこの修正を加算済み。
高速治癒
つぎ込んだエッセンティアと同じだけのhpを回復する(上限2)。
一日にインカンデスントチャンピオンLvと同じラウンドのみ使用可能(すなわち3ラウンド)
【Unbearable Countenance】
常に顔が光っている。
移動アクションで30ft以内の1体の目標を怯え状態にする。
意志DC12+エッセンティア
セーブ成功で1時間耐性。
急所攻撃1d6
刀を両手で構えた際にダメージに筋力修正が二倍乗るようになる(通常は1.5倍)
ソウルメルド
ブルースティールブレイサー(腕)、通常エッセンティア2
…イニシアチブ+2、武器ダメージ+2。共に洞察ボーナス(加算済み)
フルプレイト+2、冷たい鉄製刀+1シュアストライク(無償)
ベストofレジスト+2、筋力ベルト+4、耐久力アミュレット+4
プロテクションリング+2、ブーツofストライド、バッグofホールディングLv1
銀製刀 +1フレイミング・フレイミングサージ(無償)
リングofフォースシールド
サンブレード(借り物)
フライポーション
. __ /
. , '´ , -‐‥ ̄'ヾー:、
. / / / ヽ.丶
. 〈_ / /: ', ヽ
. ヽ _ /: l ,
ヽ _/ ! ',
___ .// ` ー 、 l l
/⌒ ⌒\ .//  ̄ ヽ __」
/( ●) (●)//
, : ´  ̄`゛ :: . /:::::⌒(__人__)i⌒)、ヽ とうとうローニンLvを獲得。
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\ .| |r┬-|./フヽ.`i| 傘張り技能が生きるお。(1ランクだけだけど)
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:. \ `ー"// .ノ ノ 手に職があるからキル子を養っていけるはずだお。
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l ( i .//
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::| .\ .\,. //
|:::::|:::::_| , j:::::| ` `ヽ、 ⌒)
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` `"''"
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
能力的には急所攻撃1d6を得たのが大きい。
より打撃力に特化した形となる。
バックラーシールドを捨ててリングofフォースシールドにして防御力の安定を図る。
バックラーならマジックベストメントでさらに強化できるので長い目で見ると防御力の向上を捨てたとも言えるが
打撃特化と割り切ったスタイルを目指す。
耐久アミュレットを+4に強化してhp109と10Lv時より19も向上。
どうせこいつは攻撃食らうからhpを増やしたほうがまし
その頃五色山の最深部
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
_ _
\\ / /
>, \ / /
. ∠_ > < >
} / ) {
L \ , -―‐- 、_/ /
. \  ̄ ./
< ̄ `^7
、-┘ 、 \ / ,, ∠__
. \ |{>、 /\ , ィi| _/
. _/ _ヾニ>、,/ニ二\ハニソ_ \_ なあ、もうやめないか?
\ 尖x,/三三三三\ィ劣 /
_ >, ` ̄ _\/_ ̄ ̄ ,ド、
/ | l l ,| \
/ \ 、 ,、 / ▲\
. |▲ \代ェェェェェェツ/ |
. | \ / |
. | / ̄\_` ̄ ̄ ̄´ _, --ヘ. |
. / / \__/ | |
/ / | \
. / / ▼ ▼ |、 \
グリーンスポーン・ゼロットのリーダー
'i 'v / .l
/ : ヽ l !
,,‐゛ ,./ / |
゙''、. ,i'" ,l゙ .l
/ 、 l .,i・'″ l
i__, l ゙L l /゛ .l
,,....,_ .ヽ .i′.l ........,,,,_. ./ .,,,..-''′
l .`'″ . ノ `゙'ゝ 、. │
, イ ,,、、 `'!、
,r'゛ ...l ,,, :i!゙コli .`'、
iiシ‐'"゛ ,llll : l'"/.l ゙lliiiiiil. .゙=、
/'、 !lllii,_! l´゙´::| ゙!!゙´,,,,iiii,_ .、.`j
. _,,,,,,,,,,,,, ,.,/ \ ゙!!!!!l‐`''''''゙‐'┘ .'゙゙゙゙゙゙゙!!!l‐゙./
゙,,iiillii,, ゙['''ニリ゙ . / lllliiiiiilll′ .゙゙!!!llllll".ヽ 雪華綺晶とやらの思想に毒されたのではないか?
lllllllllllll、 |i,, |i. '__、 .マ''''-、 . .゛ .ヽ これは聖地を汚す行為だ
l′ :|;; !./ `l,;:;:!'゙'-,,、 "/
.,! !; ヽ lフ:::::;:!'"lr‐i..、 ./
` . _-`-ヽ、 _,....,゙゙'ー、 .!:::::::::::::;:| .ヒ'lゝ ,,,,_ /
. 、, ./ .゙''l″ . } .ヽ li′::::::/ ゙'{ l ゙▽'゛
″ / ヽ 」/゛.゙ュ、 ゙ヽ,,;;, ″.,.li.l
./ ._,, `゙'''″ ./ `'' 、 ゙゙冖ー''!丿
.、 ,,,iiilllllll iii,, ./ . ゙゙''―t;;'''"
/ .゙!!!!llllllllll !lllil .l. ヽ
=ミ
_≫'" /
,, ´ く
〃
八l { x_f^ 毒される?
リ イヒ:リ ノ 八 私のティアマト様への献身は揺らがん。
〃 / 冗談がキツイぞ
人 ' . ‐--- ' {
¨´ゝ---r‐ |
/¨¨′ `¨ ヽ f(
-=ニ二´ . -= 、 ニ=- . ,ノ: ヽ
/ . ‐ァ ‘, =x ヽ (:: }
/ / ,′ ∧` i , }:. しi
〃 r‐x/ .′ , ∧| ′ 乂:.. .ソ
. ム ,ハ/ { l .∧! } }T"
ゝ∨ ,, | fヽ r‐v1 /|
/ レ' V} j.ノ‐' / 八
〃 ゝ. ′ ト----=彡 .
{ ` { j__,,. /
ゝ x<¨ニ弌 {__,. <
ノ { ゝ {
∠フ'y‐、 斗' / _¨¨ _!
‘¨厶イ {ア{ 〉弋.}′
六歌仙No4 リジェネレーター
, -‐ 、_ _ , -―…‐ 、
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ
/ 丶 / , -‐ 、 ',
', 个 、 l / / /l l ヽ |`丶.
',| / )::、 { /);;;;| | | `''ー- ..,,_
} l {::;;;::ハ ヽ ー='{{::::;;;_ノ_ ノノ 〈 `!
/ `¨´こ¨´ ¨´-― ` ヽ __ _ノ
〃´ ̄`丶.. _ , '"´ ̄ `丶、 '(´  ̄
/ , 、 , - 、 ',
/ :::::\ /:::::: } 雪華綺晶など仕えるに値しない。
八 〃
\, ィ¬、 , -―-=..,,_ _, / ただ、その技術は利用価値があったから付き合っていたまでだ。
\j 丶 __,. '´ {_/  ̄ ̄ / それをティアマト様のために活用するために
\ / / ここに戻ってきたんだ
i\ / / /
| \ /―…'´ /
〈 ヽ __丶----‐='´ /
} 丶----- /
/ {
_ _
\\ / /
>, \ / /
. ∠_ > < >
} / ) {
L \ , -―‐- 、_/ /
. \  ̄ ./
< ̄ `^7
、-┘ 、 \ / ,, ∠__
. \ |{>、 /\ , ィi| _/ ここはティアマト様の聖地
. _/ _ヾニ>、,/ニ二\ハニソ_ \_ カイウースなどという
\ 尖x,/三三三三\ィ劣 / 害虫の力を持ち込むべきではない
_ >, ` ̄ _\/_ ̄ ̄ ,ド、
/ | l l ,| \
/ \ 、 ,、 / ▲\
. |▲ \代ェェェェェェツ/ |
. | \ / |
. | / ̄\_` ̄ ̄ ̄´ _, --ヘ. |
. / / \__/ | |
/ / | \
. / / ▼ ▼ |、 \
※ポケモン:リザードのAAだけだとバリエーションに乏しいので
六歌仙のAAはリザードンのものも使わせてもらいます。
その関係で翼がはえることがありますが気にしないでください。
// _/ / _/
// / / /
, -‐≠ア"  ̄ ̄ ¨¨` ーく
/ / ヽ
/ / , イ` | 神にも格がある。
/ / X::しl| | ヽ ティアマト様がカイウースごときに汚されるものか。
{ | { イ 乂;;ソ∠ ',
ヽ ヽ丶 /└ '"´ } そして、変化を恐れてはいけない。
/ / ̄ / 『カイウースカルトでさえ新たな手段を試みている』
r 、 / , -―イ | ∧ そういうところは素直に参考にするべきだ
', \ / , -- / , / l ∧
/} 卜, r‐/ / / / / / / ∧
- 、_ l ‘¬ニ´/ | / / // l./ / // ∧
/  ̄ヽ { \ /| l/ 〃 / /
{ _ /⌒ヽ . lヽ ___/ ̄ / // /∠ / /
ヽ \ {_ | ヽ / /: : : : :/: : l\ l\/ ∧ _ /
__,>―ァー=、ヽノ | / /: : : : :/: : 〈`  ̄ ̄ ′/ !
/ { ヽ | ,′/: : : : :,': : /  ̄`ー―く |
{ `フ⌒′ / / /: : : : :/: : :l: : : : : : : : : : ヽ |
\  ̄ ̄´ 〉 〃 l |: : : : ::|: : : |: : : : : : : : : : : : |
\ /l l |: : : : ::|: : : |: : : : : : : : : : : :/
\ | l |: : : : ::|: : : |: : : : : : : : : : : ;
| 八 l |: : : : ::|: : : lレ-――- 、/
| ヽ. l |: : : : ::|: :/ //
/ |ニニニニニニ≧}! | τ/ ∧ ./ニ/ },.ィi{ニニ≧s。ニ.
|ニニニニニニニ|´ 6 ∨,/} {ニ{ _,.ィi{ニニニニニ...._,..ir
|ニニニニニニニ|__ /∧ ,.=- }//,} {ニニ!_,.ィi{_,.ィi{ニニ ; !/ /
|ニニニニニニニ| ` }={ /_/⌒}//,| .!ニ<__,.ィi{ニニニi''"....._//'゛ _
|ニニニニニニニ|- 、 τ、 /_/ .}//,| |ニニニニ . ,―-‐'' / ___/
|ニニニニニニニ| ヽ ∧ 'ニ{ |,.ィi{ニs。ニニニ. / .,/ ./ . /
|ニニニニニニニ| _∨ } !ニ!_,.ィi{ィi{ニニニ≧s./゙" ./ ,i ./ ./..i、/
|ニニニニニニニ| /,.=、!/!__!〈_,.ィi{ニ,.ィii{ !ニニニ./ . / ./ ./ ./
|ニニニニニニニ| }/ ,|/!__!ニニニニニ| /ヽ__ ",/ ,i、 ./ ., ''./ ./ ./
|ニニニニニニニ| !|_,.ィi{ィi{ニニニニr'"´! . / ./ ./ .`'''゙/ / ゙'ー''./.ニ
|ニニニニニニニ|<,.ィi{ |ニニ/Y⌒j,i" ./ / ,/ ./ ./ .ニニ
|ニニニニニニニ||ニニニ| |ニ. i、 ,./ . / ./ ,/ / / |ニニニ
|ニニニニニニニ||ニニ,.ノ-‐个s/ .`゛ ./ l~―'" ./i\___/ / ....|ニニニ
|ニニニニニニニ||ニニ| .|./ / ./ ,./ l ./ |ニニニ
|ニニニニニニニ||ニニ| ./ ,./ / / / ./ .| |ニニニ
|ニニニニニニニ||ニ. ,i、 ._./ /.. ./ ./ ,i″./ .....| |ニニニ
|ニニニニニニニ||ニ. / ´ / l.゙ー'" ./ i!r--'゙ / .....| __,!ニニニ
|ニニニニニニニ||. / / ./ / ,/ ./ . ..|''"´ |ニニニ
/ ./ / /
/ _/ / /
/  ̄ ̄ ヽヘ、
/ / ヽ
/ / / ヽ
.r┐ 〈 /1 l
.l l ', , /し} |/ |
.| | } l /::;ノ'´ |
.| | / ” ノ / ! 見ろ、聖地に刻まれた爪痕を。
.| l_ /`ヽ / , -―ァ'´ / | ここの先人の敗北の印を
.ノー' \ / ! r‐ ' / __ ,〃, -‐'´ | この聖地がかつて牙王に壊滅されたあとを
./ ,x./⌒丶、イ |ヽ |ヽ __ / / // |
/ /::/ ヽー-‐' | \__,.イ:)_/ //| |
./:::::l:ハ | | ∨_∧// ,' |
〃:::::::::/ ヽ. /ヽ | ` ー-' , |
::::::::::::::{ ` ー<_ ', |\ / |
::::::::::::八 | ノ ̄ /::.、 丶-―――- 、 ,' |
:::::::::::::::l:ヽ---‐ '"´ l::::::::::::\ ____ \ /;' |\
:::::::::::::::|:::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / /
:::::::::::::::|:::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'´
/ | ,:: ::: ;
_/ | ; ::::; ::: j::; ..:^:, リフトキャニオンには多くの竜が住むというのに
, ´ `丶 :::; ..:' : : : : ::, それらの殆どはティアマト様を裏切りカイウースの将軍となった
/ / _, イ( ヽ ;;:: : :;: : :;;' ドラゴザに仕えることを選び、
/、 i ' イ: ゝ_|| ', ,:. ::;^ ' :::i この聖地は見向きもされなくなった。
〈 入 /⌒` ゞ--┴' ', ;'::'' :;' ' :::{ ,:::',
}{ l/ / , へ、 ヽ :: ::::, :: : ::: ; ドラゴザが倒れた今、復興しつつあるとは言え
/7 ヽ /V \ ', :::::'::, '::: :;' まだろくに竜も集まっていない。
/ _ _ / , -―- \ ', :: :::; ;:: :'
/ /V , -‐' )⌒ } `::: .、_ ,.:'ヽ;::'" いや、かつての力を取り戻すのでは足りぬ!
〈 / ,' / / `':, \ かつての力以上のものを目指さねばならない
\\ | / / ':, 丶
\ヽ. | lV /  ̄`ヽ、 ': ヽ
_.\ ト、 _/ / \ ':, \
/ ヽ ̄ ̄´ _/ ヘ ':、 ', 丶
/ l/  ̄ ̄ \', ヽ ', ヽ
/ / '"´ ̄` 丶、 \ ヽ. l ',
/ ,// \ '\ \ | ',
/ //' \ ', ヽ \ ',
/ / / \ ', } \ l
〈\
\
ノ -‐‐-< ̄`丶
. / 、_ \ /. . . . . . . .〈\. . .
く_心 j _」 /〉. . . . . ⌒)ヘ、_}し(_
{ ヘ、 \ 厶 -‐ァ^⌒て 丿 それにそうおかしなことをしようってわけではない。
、 \ ` } { 厂〉 ) -イヘ. 我々スポーンofティアマトにとってはなおさらな。
}  ̄\ ノ 」/ | |
/ ̄ミiト-=ニ≧=‐< | | スポーンofティアマトは
| / ヘ、\\ | | 竜と他の生き物とのハイブリット種。
∨ __/ 厂\ `┐、_..二.._ | | | 他の種の力を取り込むというのは
、 { ^\ '厂∨\ `丶. ノ | ティアマト軍の方針としておかしくあるまい。
} ∨\__/ ̄ \ノ\ノ^ \ / /
} ∧ j } \ }-‐ / /
、、、、、、
___--ゝ ̄| ̄;;)゛゛)-、
_-゛゛゛ヽ ヽ、;| | ノ )-ゝ
_;;゜ ヘ_ \;;;;|__|--/ノ;;;;;/ \
;゛ |∩゛ )/゛゛ ゛゛ヽ/;;;;; |;
| ノゝ| ;| |;;;;;;;;;;;;;; |
,. -‐- ;|____/ゝΣ;;;ノ ;;;;;;;;;;;;;;; |
/ ゛゛[;Σ|/ \__/ _/゜゜\
! :・: .!. ゛ ̄ 、、、、、、 |__;;;;;;;;;゛| |/ ̄゛ヾ
,. -‐- 、 .ヽ、 ノ. __--\ ̄ゝ゜ゝ-|;;;; ̄゛゛| ├ ̄゛-|
/ ヽ ゙'''''''" 、、/゛゛\ | ;;| | |゜----;|゛ ├ ̄-_;ノ
,. -‐- 、★★ !,. -‐- 、 /゛ ̄ヾ;;_|__|__|__|;;ノヽ______ノ---___-t-<゛;\_)゛
/ ヽ ,/ ヽ..... ;|゛ ---y゛゛ ゛>ヽ_;;; ̄ノ| /゛| | | ヽ_;;ノ゛
! ★ !,."-‐- 、 :: !. |; _-;|、、 __/| ;;;゛--ソ-___|;;;;|;;;;;|:;;;|;;__ノ
ヽ、 ノ/ ヽ .ノ...... ;|: |゛ _/゛゛/ |;;;;;ヽ_;;;ノ゛
゙'''''''" ! ∴ !" ;\|;;; | | ;;;\;;__/゛
ヽ、 ノ. \_|___(___/゜゜
゙'''''''"
'i 'v / .l
/ : ヽ l !
,,‐゛ ,./ / |
゙''、. ,i'" ,l゙ .l
/ 、 l .,i・'″ l
i__, l ゙L l /゛ .l
,,....,_ .ヽ .i′.l ........,,,,_. ./ .,,,..-''′
l .`'″ . ノ `゙'ゝ 、. │
, イ ,,、、 `'!、
,r'゛ ...l ,,, :i!゙コli .`'、
iiシ‐'"゛ ,llll : l'"/.l ゙lliiiiiil. .゙=、
/'、 !lllii,_! l´゙´::| ゙!!゙´,,,,iiii,_ .、.`j
. _,,,,,,,,,,,,, ,.,/ \ ゙!!!!!l‐`''''''゙‐'┘ .'゙゙゙゙゙゙゙!!!l‐゙./ それで、ワームを取り込んだ
゙,,iiillii,, ゙['''ニリ゙ . / lllliiiiiilll′ .゙゙!!!llllll".ヽ 新たなスポーンを作り出すために
lllllllllllll、 |i,, |i. '__、 .マ''''-、 . .゛ .ヽ 竜の宝珠とワームに祈りを捧げろというのか
l′ :|;; !./ `l,;:;:!'゙'-,,、 "/
.,! !; ヽ lフ:::::;:!'"lr‐i..、 ./ やはり納得行かぬ
` . _-`-ヽ、 _,....,゙゙'ー、 .!:::::::::::::;:| .ヒ'lゝ ,,,,_ /
. 、, ./ .゙''l″ . } .ヽ li′::::::/ ゙'{ l ゙▽'゛
″ / ヽ 」/゛.゙ュ、 ゙ヽ,,;;, ″.,.li.l
./ ._,, `゙'''″ ./ `'' 、 ゙゙冖ー''!丿
.、 ,,,iiilllllll iii,, ./ . ゙゙''―t;;'''"
/ .゙!!!!llllllllll !lllil .l. ヽ
/ | ,:: ::: ;
_/ | ; ::::; ::: j::; ..:^:,
, ´ `丶 :::; ..:' : : : : ::, 仕方がない
/ / _, イ( ヽ ;;:: : :;: : :;;' グリーンの神官は他を当たろう
/、 i ' イ: ゝ_|| ', ,:. ::;^ ' :::i
〈 入 /⌒` ゞ--┴' ', ;'::'' :;' ' :::{ ,:::', こいつは始末しろ
}{ l/ / , へ、 ヽ :: ::::, :: : ::: ;
/7 ヽ /V \ ', :::::'::, '::: :;'
/ _ _ / , -―- \ ', :: :::; ;:: :'
/ /V , -‐' )⌒ } `::: .、_ ,.:'ヽ;::'"
〈 / ,' / / `':, \
\\ | / / ':, 丶
\ヽ. | lV /  ̄`ヽ、 ': ヽ
_.\ ト、 _/ / \ ':, \
/ ヽ ̄ ̄´ _/ ヘ ':、 ', 丶
/ l/  ̄ ̄ \', ヽ ', ヽ
/ / '"´ ̄` 丶、 \ ヽ. l ',
/ ,// \ '\ \ | ',
/ //' \ ', ヽ \ ',
/ / / \ ', } \ l
__
|iヽ , .- ´ , ´
i| l / /
|i ヽ // _ ヽ_
_!二 ̄/,ニヽ‐/i、´ 〈
/ ̄ ^ `┴le.l ‐-、 i.=- >
lゝ___ /l _/´ ̄)| !
.i´  ̄-、_ソ '⌒, .|‐= >
| ` V !´
ヽ....,, _ _ _ 八〔 _
,.-‐、 ̄ヽ ̄  ゙̄ト< _ _,,.-‐ニ / ,. 1
| |\ Y | -=ニ-─´ヽ.! Y,-、, < _ -‐ 二 -─ `'‐--‐'´| |
// !`|| |、 _,.-! j ├‐,‐ ̄ ノ /
/-‐、ノン| !_,..-‐二. ─' 了'Y ノ _,..- ´,.-´
_r' Y`!二 ─' T l、!,.-─'´ __ ,.. -‐''_,.-‐'´
_,..─ 二 ─冫'-ソ | >-─_ 二 -─ '  ̄
< ─''  ̄ >-'´|__,-─´`─-_ノ ! ̄
/ ヽ !─ ------ ─ゝ | .\_
,....-─- ..,,,,_/ ヽ‐---------‐‐|/ \
/ __ .| \‐------‐./ |
´_二__  ̄ 」 八一--'''ン\_ . ノ
/  ̄ `' -、 _ イ´ ̄─‐、 / `! ̄┌‐ ´
i 〔` ‐-‐ ' ̄ ! ! _
_,... ' ト、 ∠...!j \_ ┬.._ ザッ
ー'∠ゝ-‐´レ┤ `'‐ 、ヽ`‐-`
∨
ブルースポーン・ゴッドスレイヤー
へ , ‐- 、
/ \ / \
/ \ __ _/ \
. / _ /⌒ー'´ ` ̄ ̄ヽ' ヽ_,-、_ \
/ / `Y ▲., - 、 l ヽ. \
. / / _/ / \ ▼ ミ _ ! `V⌒ヽ、_ \
∠_/ /__,'二二_ ̄ ̄ . / ヾヽ-、  ̄\ \ \
厂`. \:::::::::::/ ⌒ 入_,ィ }/ /  ̄
/ ゚ \/ o `ー゚-イ ∠ _
. | ミニxzノ >
. i ` ̄ ./ ヒッ
. | <_
. ヽ、 \
. l rー―'´ ̄ ̄`ヽ、 __/
. ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ、
\_ ___/ | \
 ̄ヽ-―――'´ ̄ ̄ ̄ | \
人 |. \
/ \ ,! \ _
. / \ / ┌――ヽ、
:,: :(::)
/⌒''⌒) :,,゜ ' ,,,,,,,
(:::::::::::::::!' (::::::)
ヽ::::::::';''' ''`` 。
τ'::/ .;:
)/
。 ' 、 ;: 。
`'''`~''・ ' `
f''`⌒( ,,,, !:(',,,,、 ::,,,,,、...
,!,,,、( /::τ ノ:::::::::::::::::) 。 !::::::::::`! 、
:.、 !:::( ノ::`! o (::::::::::::::::::τ (:::,,;,;,、; 。
゜ (/ ⌒・ . ・、;::::::::::::;;.;`` ''
,,、.. // ノ' //'''`'`'` ` ..,,.. _,,,.、 ・ ,, ...:・..
π /;::::::::(,.,.(;;;::::( ,,., ・っ ;,;;( ):::::;. c::── '`'''::::::::::;''
):::::::::::::::::::::::::::/ '''''` ` '` ⌒ ` !.:::τ'' ``
τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ :'`'``:!
(::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`' 、,:'::::::`:::,,,, !:::::ノ ・
:::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"
, -、
/ /
/ / , - 、
_,. ´ 、 / / /
, ´ ̄ `` // 、/
/ ィ / /
/ / | ヽ'ー- 、
,' /;;))/ } 丶、 新たなカイウース…
ノ /ゝ'´ _,ノ \ ティアマト様のお役に立つものにするためにも
_ __/ / \ 縁を作っておくのは悪くないというのに
| l/´ _,. -‐ ´ \
| r| / _, ´ // \
|〈 /ヽ! _ _/\/
/ ∟ __,ノ_ /-‐  ̄ ̄ \
/ \` ー-‐'´ ヽ
/ /⌒ 丶 \ ',
/ /: : : :i: : : : :\ \ ',
/ /: : : : |: : : : : : :ヽ ヽ 〉
凄まじく名前負けしてそうなやつが現れたな! >ゴッドスレイヤー
エルダーイービルじゃあるまいし神を殺すなんて……
六歌仙側の事情も書かなきゃいけないのでこういう話を挟ませてもらいました。
一応簡単な用語説明
私の過去スレやエイジofワームスっていう巨大シナリオに基づく設定が多いです。
ティアマト
悪の竜の神。五本首の竜。
カイウース
この企画の根底に関わるアンデッドの神。
現在は復活に失敗している。
なお、アンデッドの神なので、この企画では死霊術やアンデッドは切っても切れません。
「またアンデッド化か」って声が上がったことがありますが
それはバイオハザードで「またゾンビか」って言っているようなものですのであしからず。
だから、敵の手に落ちたものには容赦できない。
ドラゴザ
強大なドラゴンのリッチ。
もとはティアマトに直接仕えるドラゴンだったがティアマトを裏切りカイウースの大将軍となった。
既に滅ぼされている。
牙王
ドラゴザ直属のファングドラゴン。べらぼうに強いバトルマニア。
かつて雪華綺晶の父を殺した竜でもある。雪華綺晶のトラウマ。
こいつがその時ついでに雪華綺晶を殺していればそもそも今の事件は起きていない。
既に倒されている。
今回はここまで
乙
D&Dは悪神同士でも仲悪いのがすき
まあ善神同士でも仲が良いとは限らなかったりするしなw
ゴッドスレイヤーの画像置いておきますね
ttp://archive.wizards.com/dnd/images/mm4_gallery/98716.jpg
>>名前負け
4版では神話級のはずだから多少はね・・?
≪ 魔剣物語AM二次創作 花と竜 ―母なる大地― | HOME | 魔剣物語AM二次創作 魔剣世界探索2 ≫