ちょっと失礼
ハルヒが使ってるヒロイックス、擬似呪文能力だから物質要素いらないって話だったけど、
Arcane Dilettante (Sp): (略)
You cannot use spells that require an XP cost. You must otherwise provide the necessary material components as normal.
訳)君は経験点コストを必要とする呪文を使うことはできない。君はその他、必要な物質要素を通常通り供給しなければならない。
能力の説明にこうあるんだけど。
類似の能力で見かける「価値が○gpを越える物質要素」ってな文言でもないので、
これヒロイックスの物質要素もちゃんと用意しなきゃいけないんじゃないだろうか?
すんません、それは確かにミスです。
単純に擬似呪文能力化と覚えていて再確認してなかった。
すまんな ____
ファクトタムの疑似呪文能力は / \
疑似呪文能力としては例外的に ./ \
物質要素無視はできないっての /) ノ ' ヽ、 \
チェック漏れだった。 / .イ⊂⊃=⊂⊃=u |
/,'才.ミ) (__人__) /
以前語った戦術や巻物作成案は .| ≧シ' ` ⌒´ <
無理だったよ / / ヽ
_,. 一…ー- ._
,.r ´ __ \
/ / '´___`丶、. ヽ
. / ,. / '´ `丶ヘ ヘ
/ ,./ f / ,ィ' | ! | |
. ' <,/| | l| / | l| | | | N
| /7 | ∧ 」 / | l|\ |、 |_ | |'| いえ、ヒロイックス使い始めたのは私だから。
| | | l|(__;)ハト、_ヽ! \l. x1| | / |
| L|(| | 三三三 三三三 ル | | やる大矢さんはその当時の運営に即して
| l.| Ll| N |'|1 ! 話してくれただけなんですし
| l.l ヽ !\ .イ / イ/
ヽハ、| \ゝ|丶───イ´/ へ'._′
/{ | N、 ! l|>──<l レ′|.|.ト、
|.| | ヽ| |.|.||三
‐━━━━‐ ミ
x:.´:.:. -=ニニニミ:.:.:.:.:.:.:.\
ノ ̄ /:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:「 ̄`7
廴 .ィ:.:.:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.| 、__/
く ノ__):.:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.| \i
}/i:i:i:i}:.:.:.:| ノ:.:、:.:.ヽ:.:.l:.:.:|:.:.:.:.l .イ まあ、まるっきりのルール違反ってわけじゃないけどね。
./⌒ヽ’:.:.:.| ̄ \l\:.l ΤV:.:.:.:.:l∨:.:.| 『金銭価値の高い物質要素以外は
/ }:.:. :.:| |:.:.:.:.::|.:.:.:.:.| 物質要素ポーチを持っていれば一通り入っているものとみなす』
.′ V:.:.N=== ===彳:.:.:.ハ:.:.:.:.:| って扱いからいえば、入っている扱いで構わないんだから
{ |:.:.:{"" ′ ""u|:.:.:.:从:.:.:.:.| DMの方針次第では問題ないはず。
、 .|:.:父ト - |:.:./:.:ルイⅥ
\ !:ハ:.!i:i:≧=-- y:≦ムイ/ 少なくとも、いくつかの解説はともかく
\ Vハ: : |-- /: : : :/:ハ プレイ自体を否定する必要はないわ
ー| }:i:i: : l ./: : : イ }
| ヾハ: :| /: / / :|
. ___
/)/ノ ' ヽ、\ そうなんだけどねぇ。
/ .イ '⊂⊃=⊂⊃=.\ ヒロイックス「15Lv以上のファイターが装備した鎧の欠片」ってのは
. /,'才.ミ). (__人__) \ 極めてネタ度の高いやつだから無視しないDMのほうが多いんじゃないかな。
. | ≧シ' ´ ⌒` |
... \ ヽ / まあ、このスレでは以降は規制が入る事になったよ
____
/_ノ ヽ\
/ =⊂⊃=⊂⊃、 まあ、わしらはその触媒もっているから
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 先に渡したヒロイックスの巻物は普通に使用OK。
| |r┬-| | 切り札に取っておいてくれ。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ まあ、今後の追加はないが
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/  ̄ ̄ '´ ̄ ̄ヽ、
ノ/. /二二二ヽヽ \
<V/, '/ 人 | ヽハ夊 、 |
〃 {_{`ヽ Vヽノリ| l >" i| それはありがたく使わせてもらうわ。
ハ小l● ● レ|、 | |
|│ l⊃ rー- ⊂⊃|ノ |│ まあ、テレポート対策に擬似呪文枠一つは
/⌒ヽ.| .ヘ ヽ ノ jレ | , | アンティシペイト・テレポーテーションに回そうって話はあったし、
\ /:::レ l>,、 __, イァ_ト |/ノ 枠確保ができたって思いましょう。
. /:::::/ / ヾ:::|三/::/ ァ
`ヽ< ヾ∨::::/ ハ
. ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
ィi〔.:.:.:.:/二二二二二\:.:.:\
∠ ィ7:.:./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ヽ
/} /:.:.:.:.:./:.:.爪:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |.:.:.
,:':.:.:.:.:Z/:.:.:.:.:./ Χ lハ:.:.:.:.:.:l:.:.、:.:.:.:.:.:.:.|\!
/:./:.:.://:.:.:.:.:./ __ _\ 、:.:.:.仏斗:─ :.:.|ヽ/ ヒロイックスで《速射》をつけるために
':イ:.:.:.:V:.:.:.:.:.:ハ 芹芯ト \:lィ≠V:.:.:.:.:|.イ:| 前提となる《近距離射撃》取っていたけどもういらない。
〃:|:.:.:. ':.:.:.:.:.:N.i 匕ツ K刈 :.:.:.:. !_l、\ (《精密射撃》は武器の特殊効果で確保している)
/ |:.:/:.:.:.::.:.:人 l "" ′ ヽツ l:.:.:.:.:|:.:.厂
{ |:.i:.:.:.:.:.:./:.:.圦 (` =ァ ""/:.:.:.:.:|:.リ こういうルール運用の変更の際は組み換えが認められるし
.|:ハ:.:.:.:.:.l:.:.:./:.:.\ - .イ:.:.:.:.:. |:.{ 代わりに《Font of Inspiration》をさらにもう一つ習得してIP+3。
.| 、:.: |:.:/:.:. --} ヽ -‐=彡:.!:.:.:.:.:.:.|八 合計IP12にするわ。
ゝ _Ⅵ才´: : く /:\:ハ:.:.:.:.:/\( ソードボウに変えたこともあるし
∠ :_:_:\: : : : : :ヽ '\ : 〕iト.:.:{ ` 今までの射撃メインのスタイルから遠近両用のスタイルに進化!
./:i:i:i:i:i:i:iヽ \: : : : : :\ /`ヽ: : : i:ト、 過去にはこだわらず、新しい私に生まれ変わってやるわ
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \ : : : : : V /⌒ 、:i:i: lハ
_,厶:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ \: : : : ヽ /⌒ヽi:i:i: |i:i:.、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i\ \: : : : \ |:i:i: |i:i:i:iト.
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i\ ヽ: : : : :i |:i:i: |:i:i:i:N\
____
/ \ そういうことなら、うちの余剰アイテムから ___
/ ─ ─ \ アミュレットofヘルス+4を持っていきなさい。 .. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ hpが多くて損はない。 /∠二二二 ヽ:.:.ヽ
| (__人__) | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|:.:.:.ハ
\ ` ⌒´ ,/ i:.:.:.:ト、:.:.:.:トヘ:.:..:.: 天 :.:!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そこまでしていただかなくても… l/|:.:|/\:l \ヽ!:.:.:.:.:.:.:.|
/ ,⊆ニ_ヽ、 | |:.:|○ ○ |:.:ハ:.:.:.|
/ / r─--⊃、 | いや、これ>>1からの詫び石だから |:.:|、 r‐ ┐ J |:.l.ノ:.、:.|
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | V >─‐ セ;レ|∧ル′
ソシャゲ?! .|、キ⌒ソ厶イ|
そういうわけで、ハルヒのデータは修正します。
ついでによく見たら精神集中技能持ってなかったなどの問題点もなおします。
さて、あとは予定通り本スレで出したモンスターについて語るかな
24羽の非実体のカラスを操り
,ノ":\ 広範囲から情報を集める。
/ :;i' \ また、舌攻撃を当てた者の視力を曇らせ
/ ..::,'__ ::. ヽ、 その目を代わりに使うこともできる広域レーダーアンデッド。
,ノ ::;ノ:O.....::. ∧ アーケイン・アイ、ディテクト・ソウツも使い放題だ。
/ ,/:O:::::::0:\. ,〉
\ \O.:O.:::O.....::r< 吐き気の凝視は範囲が60ftもあるし、アイバイトで牽制もしてくるが
./:.ヽ. `ヽ、O ....:'´:: :\ 筋力は12なので舌の威力はお察し。
/ / ゛| | ./ ハ フィンガーofデスは1回、ヴァンピリックタッチは3回しか使えないので
./ | / | .. | .;/ | 情報収集とデバフが主な仕事。
| |' | ::..Y: |
| .|ノ | ::|:: | なお、目玉だらけの体のわりに、挟撃はしっかり受けるぞ。
| | | :|: | ローブ着ているのが悪いんか?
| :|: | :| |
| | l :|' | 魅力修正がACとセーブに加算される性質があるので
| | | | | 魅力強化アイテムを与えるといきなり頑丈になる。
|____| |___:| 疑似呪文や凝視ののDCも上がるので
{O.rュ,〉 ∧、 〈_rlO.} 大きな脅威になるかもしれないぞ。
ト-'´ /;∧:| └'´
Vitreous drinker
中型のアンデッド、CR11
HD14、hp91,AC27、DR10/善、SR22
ttp://archive.wizards.com/dnd/images/mm4_gallery/98685.jpg
今回のエンカウンターにおけるボス。
まさにエンカウンターの目玉。
現時点での魔城ガッデムの指揮官でもある。
ヴェクナ信仰でありオルクスカルトとしては外様だけど。
都合よく呪文抵抗に成功してくれるし
キル子を殺しかけて展開を盛り上げてくれたし
DMからみるととても良く仕事をしてくれた。
殺しそこねたとは言え、オルターフォーチュンを消費させたことは評価すべきである。
難点はやはり攻撃のカード不足。大砲はあるんだけどねぇ。
部下を連れてなんぼでしょう。
アンデッドだからhpはそこそこ程度だが、防御が固めだからこれは許容範囲かな。
サンブレード相手では多少hp多くても大差ないし。
戦闘ではなく戦術・戦略レベルで威力を発揮するモンスターやな。
,,r──-、
/ \
/ ヽ 大型の弓を2つ装備しているのが最大の特徴。
_|\__iヽ / ゙ir‐7 以前マッドマックスな村で登場した時は
\,\| ゙ヽ! | ,r───-、ヽ / |{ ! AA改変して弓2つにしておいたんだが
 ̄\~ヽi |└t-、i,rィi''`'i / | | | めんどくさくなったので今回はAA改変しなかった。
く´ ヾヽi__` ,,, ,/}ノ ノ. | | こんだけ活躍したんだから特別なAA用意したっていいだろうに。
ヽy' ニ、 `‐'´/ ‐ー7フ‐-| | !ヽ、
i´ ''7-ミ∠,,──ナ──H──〉 >
ヽ、__し' ̄\ーメ< 、___ミ) レ'
/ |ヽ、 \ `ヽ二____ソ /
i ヽ ヽ--‐ \ // まあ、城って環境と弓兵の相性は抜群。
r' 'yニ‐'! 苦労したのは仕方がないと思うぜ
∠_>‐--、___,,,r<_ヽ
アローデーモン
中型の来訪者、脅威度7
HD10,hp135、Spd40、IN+4
AC19、DR5/善&冷たい鉄
SV16/11/10 SR18
能力値21/19/29/14/16/12
MM3は日本語版でているから解説いらないかもしれないな。
Vitreous drinkerの護衛兼連絡係として配置したが
必要以上の存在感を出した。
やたらとhpが多いのは>>1が思うにMM3の癖だと思う。
MM3はhpに魅力修正を加算するアンデッドが多くいたりとか
hpを多くする傾向がある気がするんだ。
ただし、ACは低いしDRは善&冷たい鉄なのはいいが軽減が5
防御はあまり高くない。
有利な狙撃ポイントを確保するのは基本だ。
まあ、射撃で機会攻撃を受けない
そして隣接した的に弓で機会攻撃ができるという特性から
近接戦も十分できるんだけどな。
擬似時呪文能力はディメンジョンドア回数無制限のみ。
そう、Gテレポートではないんだ。
ただし、座標指定型の転移はそれはそれで価値がある。
しかし、脅威度7か…7Lvパーティーに正面からぶつけるプレイをしてみたいのう。
耐久29wwww
わけわかんねえよw
弓兵のくせに肉体能力値では敏捷が一番低いってのがなぁwww
設定通りに敏捷高くしてテストプレイしたらオーバーパワーだったので雑に調整されたとかの気配がする
まあネタにしたが、TRPGの敵として考えると
攻撃力が高くなくて(PCの即死事故が起こりにくい)
AC高くなくて(攻撃が命中するのでプレイヤーがストレスを溜めにくい)
かつHPが高くて長時間場に残ることで総体ダメージはそこそこ
という、マスターとしては使いやすい敵ではあると思う。
実は二回ほどクリティカル出しかけたんだけどなーwww
ホント話題性には事欠かないぜ
19の誤記って言われたら納得するレベルの耐久力
/!
//
ム!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト、 } { イラスト見ればわかるが巨大な爪を持つ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 ノ ヘ _ ム┤_オ___ だがつかみ強化があるのは噛みつきだwww
ー 、 ヽ / 才 .r 、宏_ 二 vくヽヘ あと、この体格の割に超大型で10ft間合い。
\ ゝ┐ /o / 7 ノ `ー'f >{ハⅣ`'"Ⅵ 四足扱い?
ヘ_ ハ イ /ri オi ヽ N∧{:V::::::::::::くヾ゙ . へー―-ミ
`ヽ \l } {/ f x{\ {`¨¨´ ヘ:::ト ェ‐ ´ _ ャL___`ヽ
{ \ \´ _{ゝr L y_},| }::|__ノ‐ ¨ 本来は荒野に住んでいて
<ヽ { YフK ヽ `ヾ___{ } ヽ、 ィ:::{ 空から襲いかかって《かすめ飛び攻撃》でつまみ上げて
______ォ 、_ ∠ニ}__}-く_ と__\ V__ノ ヘ Lニn::ヒ 上空から落とすのを好むそうだ。
/¨¨ヾ ___ノ  ̄二二ヽ) r’ ヽr┘< ヽ<∧ ヒ }:キ ト 機動性貧弱でよくやるわ
/ r―┴‐ ¨´  ̄ ̄ (>´ ニ r‐、ノ≧r―キ {`ヽ イL_キトハ::ハイ| }ー――、_
. / ./ __ r‐、_/ ̄ ̄ ,<_ノ _}. . . . .`¨ヘ ` 、/ / ヽU、≠ノオ‐ 、__f ヽ アローデーモンと同じく脅威度7
// { < ヽ r" _ ノ<__fフ´ヾヽr‐トヽ、. . . . ーイト、ィ }ヽ 「`¨ー" \ \ 壁程度にしか考えてなかったが
{' ト、「 ∨ /r-イく ̄ /´ト、 ト 、ー==三ミヨ ヽ/ { `i ヘ `ヽヘ つかみ強化の機会が二回もあったのに驚いた。
まあ、ディセクレイトやらオーラやらのおかげだが。
ttp://archive.wizards.com/dnd/images/libris_gallery/84769.jpg
Skirr
超大型のアンデッド、中立悪、脅威度7
HD9
hp58
能力値:26/15/-/2/13/14
AC22、TAC10、FF20
Spd20、飛行50(貧弱)
SV5/3/7
牙 11 2d8+8+IG
爪*2 8 2d6+4
間合いは10ft
組み付き20
Libris Mortis出展だがデータに明らかなエラーが有る。
このデータは牙の命中値を基準に能力値を強化したものだ。
何しろ、元データだとBAB4,筋力22(+6修正)で超大型(命中-2)で
牙 +11 2d8+8
爪*2 +9 2d6+4
なんですぜ。どう見ても筋力+8ないとおかしいだろ
ヴィジュアルは結構いいと思うのだが、能力はあまり面白みがないモンスター。
つかみ強化以外の芸はない。
なお、アンデッド本の選択ルール
「アンデッドの飢え」対応のクリーチャー。
これは明確な弱点のルールで、
この特性のあるアンデッドは食欲がある。
飢えると判断力が下がって凶暴化する。
なお、餓死はしない。
__ノ ; ! | 死体3つと200gp、そしてアニメイトデッドで作れるから
/ ̄ ̄ / ; ヽ_ 死霊術系では割とお手軽に作れるんだ。
| ノ ; ;  ̄`!ー、 スネ夫も作って使役可能(重要)。
|:: |::: :: ‐‐ ノ !`! しゃべれないけど製作者の命令は理解する。
|:: .| ヽ::ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,::::::/ ̄\j ::\
|::: .| ヽ::::::::::::::;;;:::: ! `ヽ ヽ 善への脆弱性があるが破壊されると爆発する。
|:::::::| ヽ::::::::::::::::: `''''ー-‐‐-| ; ;|、__ 半径30ftに接触と同じ効果。
|:: ::::|_,,、‐:::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄||| ;; | `‐-、 すなわち生き物はダメージ、アンデッドだと回復
|::i ::|::::::::::::::::::::::::_;;---;;:::::::::::::::!:: :: |::::::::::ノ
| i | ─''''' ̄ ,,-ー''´! ∧三 > 半径30ftにオーラを放ち
| !_,,_ ‐|>  ̄ ̄| |ヽ | 生き物は命中とセーブに-2修正。
|~/´! |\! .| ノ ヽ | もちろんフィンガーofデスのセーブにも適用される。
|/ ヽ | |ノ ヽ| >>1はほんとに手加減してなかったわけだな。
ヽ でも、作成条件を見ればわかるだろ
オルクスカルトなら容易につくれるんだ
居ないほうがおかしいって。
Necrosis Carnex
中型のアンデッド、中立悪、脅威度3、出展MM4
HD4、hp26
IN+3
能力値:12/17/-/3/12/7
AC21、TAC17,FF18…強行突破あり。なお回避はない
SV3/4/5、Spd40
接触 5 1d6+2(アンデッドは回復)
VVVVVVVVV ,
VVVVVVVVV ,
. }\ノしヘノしヘノしヘjし VVVVVVVVV ,
ノ 、 、 | , 、 / VVVVVVVVV ,
〉 、 「ニ! 、二7二 > VVVVVVVVV , ネクロポリタンはLibris mortis出展のファッキンなテンプレ!
). / ! | / 勹 \ ∧////、`ヾV , 単にアンデッド特性をつけただけって感じの
7 三主三 /┼ ノTT ! / ト //// ヽ VV, マザーファッカーなテンプレだぜぇ。
). -/┼/-. ┼ ノノノ { | `¨´ | !V ,
〉.  ̄/ヽ < }zzznzzzzきT´)VV , まあ、俺らは今までもよくでてきた
) -┼- `` | ┼ /.八 j , |! {VV, 「5Lvモブクレリック」を改変しただけガッデム!
〉. / こ | r|- \ ハ f=┐ jl/ }ヽV-=二二二=- _ もちろん、領域はオルクス様仕様で
. ) ( _ - ─―',{ _」 / ///二二二二二二二ニ=- 悪と死に変えてあるデストローイ!!
. 7 ) -=二二二二二{/|冖イ ///二二二二=-  ̄ `ヽ´
) / / {r=ミ__二二二二二{∧_レ//=ミ二二=- ´_/ ̄ ヽ} え?デストロイっていうなら破壊の領域じゃないのかって?
7 ・ ・ rfうー〈_ノ-=二( ╋ ) ∨/////( ╋ )ニ=-´ ─― ''” ̄ } オルクス様崇拝はサプリによって領域の扱いが違うことあるが
/ !{ ‘1┤{、〉、/`7ー{ `Y´ | ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ! Libris Mortisだと混沌・悪・死・闇なんだぜぇ
. ⌒) |_「 ̄」 }! / / / | | / ′
.... ⌒) }/ ヽ \| | | | | | .′ }
/⌒ 〔___Y__〕 .| | | | | i イ
|ハンド...| | | | | | | l |
|ソープ. | | | |_ ノ ー─ | |´ , ´  ̄ ̄ ` 、|
|.. |r 、 .| |_ -┼- _| | / | ,
. /|_.r 、___{ ヽ | _,| _ -=二/ | ′
. |ヽ〈 〈 __) \.|_ -=ニニ二二′ ┌┐ i
八 ー 、___ }二二二二二二{___ ┌┘└┐-‐ }
\ /` ., }二二二二二二、 └┐┌┘ /
ネクロポリタン・クレリック5Lv
能力値:10/8/-/12/16/13
AC14、TAC9、SV:2/3/5
IN-1、hp38
巻物起動とディセクレイト係
あと、聖堂なんだし神官少しは居ないとと思って配置。
…ただそれだけのつもりだったのだが妙な存在感を発揮。
さすがオルクス様。使徒も気合が入ってます。
よし、終了。
近日中(早ければ明日)にでも最終エンカウンターの導入を投下します。
まあ、導入演出だけで1~2回の更新使うかもしれませんけど
どうせまだ処理してないし構わんだろ。
≪ 魔剣物語AM二次創作 統一悲嘆 IF 英雄眩葬 第二章<異形争乱> 12幕 星詠みと人形姫 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫の異世界転生 ≫
≪ 魔剣物語AM二次創作 統一悲嘆 IF 英雄眩葬 第二章<異形争乱> 12幕 星詠みと人形姫 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫の異世界転生 ≫