意見求めたい
エクトプラスミックコクーン(エクトプラズムの繭で相手を閉じ込める術)に囚われた人は術の目標にできるか?
1.完全遮蔽でしょ。無理。(だから、繭に接触してキュアとかフリーダムムーブで開放とかできない)
2.装備品みたいなもんでしょ。可能。(上記のような支援はできるが、攻撃術の目標にもなる。)
3.PCに優しい方採用しよう
4.呼吸はできると明言されているからガス系だけ通ることにしよう
ゲーム的解釈では1だと思うが、DMとして考えると3。
1か4な気がする
自分がDMなら3、ここの仕様なら1なんでしょ。
1をベースに3(キュア不可・フリーダム可)
>>111
いやいや、最初から結論決まっているならわざわざ聞きませんって。
まあ確かにルール的には1だと私は思ってますけど
聞いたからには考慮しますって。
単純なようで少し面倒な案件と判断したんですわ。
まあ、BRSの人とのやり取りを編集して紹介しますか。
もうちょっと掘り下げた解説になるし。
>>108を見たBRSの人から連絡が来た。
. /^ヽ,..-‐===‐- ミ,.へ
. ,:':::::/::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::\::ヽ
. /::::/:::::/:::::::::::::::::/::::::::i:}::::::`ヽ:',
i::::,':::::;::::::::::::::::/∧:::::/jハ:i::::::::',:i
|::::{::::i|::::::::::/|/ l/ }ハ:::::::il
l::::‘,:{i|:::::l/、 ○ ○ jノ:::|:|
l::::::!ヾ'、::::::::ゝ _ ム/l/:::l
l::::::i `\|≧=‐- -‐=≦|/ |::::| サイオニクスハンドブック開いたけど、どこが引っ掛かったのか分からん
l::::::| /´:::::>介く:::ヽ |::::|
|::::::| /:::::://▲___▲_}::', |::::|
マ:::| ./::::::/'キ ヽ:', |:::/
.マ| 〈ヽ::<`llニllニ[ロ]ニllニl.〉 .|/
` /`ーァー‐ヘ┴ '´i
. /ニハニ/ /ニハニ!
/::::::::/ }::::::::|
〈::⌒ソ {::::::::`ヽ
 ̄  ̄ ̄
, - 、
,-≧ヽ---∠、::::::::::`ヽ、
.,- ':/::::::::::::::::::::::::::ヽ:::、:::::::::ヽ
/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::::::::ヽ
./::::::::i::::::::::∧::::::トヽ:::::::::::::::::l l::::::::::ヽ
/::ハ:::∧::::::ハ ヽ::::lヾ斗-、::::::::| |::::::∧::|
,'::/ .|/ ',:::::l マ少ヽl 厄ア |::::/` ,':::::ムメ::l 「繭を破壊しない限り直接的に害を与えたりやりとりできない」
.∨ ヾム __ .乂ソ ,'::::イ´ |/ って明記されてるわけだけど
イ≧‐-‐≦〉 .l:::/ ヽ
〉/::::::ム_ヤ', リ
.//:::::/ ´`ヾ、
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) |
(__人___) |
, =二ニニヽ、 |
ルール解釈っていうより運用面の問題だな / 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/ エクトプラスミック・コクーンは
| (__人__)l;;,´| ディスペル・サイオニックで解呪不可能という特性がある。
| ./´ニト━・' .l むろんディスペル・マジックでも解呪不可とするだろ。
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ / ディスミス・エクトプラズムっていう専用術で解除できるが
__/ / ノ__ 使えるやつなんてめったに居ない。
/ / / `ヽ. 少なくとも今回は不在だ。
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ _
| |/ / r─ ァ ´ ̄⌒:::::く::::: : \
/: : イ:: |:: 、 \:::::::::}:::::::::: ヘ
/::/:::::|:: ハノX´ヽ:::::::\:::::::::ヘ
/イ::i ノ `ヽリ|::::::::::i|::::::::::::ヘ
/::::/十● ● 从:: |、i|::::::::::::: |
なんでディスペルサイオニクス不可にしてるんだろうな ./::::/⊂⊃.、_,、_, ⊂⊃i::|ノイ__::::: :::: |
i:::/ ヘ. / .i/ニニヽ:::: :::i
リ /⌒l. __, イァトニニ二ニi: ::::|
. \ ./ /} {二二二ニ∧ニイ::::::|
iニ∨.i .<二二ニニi i:::::::|
_
r─ ァ ´ ̄⌒:::::く::::: : \
/: : イ:: |:: 、 \:::::::::}:::::::::: ヘ
/::/:::::|:: ハノX´ヽ:::::::\:::::::::ヘ
ディスペルの余地があるなら /イ::i ノ `ヽリ|::::::::::i|::::::::::::ヘ
別に中の人にフリーダムかけられないとか /::::/十● ● 从:: |、i|::::::::::::: |
悩まなくていいんだが /::::/⊂⊃.、_,、_, ⊂⊃ |ノイ__::::: ::: |
/⌒ヽ__ヘ. ゝ._) j /⌒iニヽ::::::::i
\ /ニニl>,、 __, イァ/ /二ニi::::::::|
. \ニニニゝ {二ニヘ、__∧ニイ::::::::|
|ニニ∨ <二二ニ/ i:::::::::|
/ ̄ ̄\ .........::::::::::...r‐ ' ノ.
/ \........::::::::_ ) (_
|::::::: : |.....:::(⊂ニニ⊃) そうなんだよなー
.|::::::::::::: |....: ::::`二⊃ノ
|::::::::::::: |..: :::: ((  ̄ 解除の手段がもともと少ないのに
.|::::::::::::::: } [l、 フリーダムムーブなどでの救出も不可能だと
ヽ } /,ィつ 色んな意見が出そうだと思ってな。
/ ヽ . ノ .,∠∠Z'_つ 投下中に議論になっても困るだろ。
/ ''⌒ヽ ./ .r─-'-っ
.| ( / } ./ ):::厂 ´
| / .// .ト /
┌───────────────────────────────────────────┐
│ ____ .....│
│ / \ │
│ / -‐´ `ー\ │
│/ ■■■■■\ │
│| (__人__) | .│
│\ ` ⌒´ / 「エクトプラスミック・コクーンはエロすぎて、 ......│
│ > ー‐ < 追求するとサイオニック完全禁止になりそうだから手を付けていない ....│
│. / / ̄彡ミヽ、 ..│
│/ ヽ / / ヽ ヽ .│
│ヽ. Y / | | .....│
│ ヽ ノ ヽ ノ │
└───────────────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
| ( ●)(● ) |
| (__人__) │
| `⌒ ´ | ちなみに、とあるサイオニック研究家は
| | このように述べております
ヽ /
ヽ 人
⊂てヽ / ヽ
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
やる夫の人がノータッチ案件扱いか…
ディスインテグレイトはできるんだっけ?
>>108
1つーか4かなあ
ぶっ壊して助けろってことでしょう
閉じ込められた人の筋力判定で壊せてもよさそうな気がするが…
---------------------------------------------
>>120
それはOK
破壊についてはここから語ります。
---------------------------------------------
/ ̄ ̄`>..´ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /i::::::::::::::::::::: \\
::::::::::::: i::::::::::::::| :: / |::::::::::::::::::::::::::: }::::ヽ
::::::::::::: |::::::::::::::|/三三 |::::::::::: /} :::::: |:::::: } さっくり試算した限りだと、
::::::::::::: |::::::::::::::l ./ /⌒|::::::/三.|:::::::::|:::::: | フリーダムムーブとか言わずとも
::::::::::: ∧::::::::::::| {_/ |/ / //:::::/:::::::::| 物理的に切って解放するって手があるから、
::::::::::/ ∨::::: | 、 {_//:::::/:::::::::: | 普通のパーティでもまぁいいかってところだろうか
: ::: / ∨::::{ `>ヘ __ ノ :: / ::::::::::: |
::: / / ̄ ̄` 人」/ }/ }:::::::::::: |
::/ / / / ∨∧ |从 : }丿
' { ─〈 ∧ ∧⌒Y´ ̄\ ┬┬┬┬┬┬┬┐、
.| \/ イ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`TT
/ \ / )__ { // }} ゚ ヒ}
. / `>┬イ__ユ_/ { -‐─┴┴┴┴┴┴┴┘′
/ {___ィ─┴┬ ´
./ / \ |/ ̄ ̄\
{ /i ̄ ̄ ̄厂\ \
,, -─- 、._
/ ヽ
| |
| ノ ヽ、_ |
| (─)(─ ) | 確かに硬度8、hp20で破壊可能。
| (__人__) | 壊せば開放できるだろ。
ヽ /⌒´ ノ だがな…
(::: ふー // .,_,, ' ヽ, ):::::)
(:::( )/ } (:::(
(:::... ..:::) | i ィ | )) ギュ
________
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \
l .l/ // ∠___ |
l / / / _、,,.ノ |
r /___) | 問題はそれが普通の術に対するムーブとかけ離れていて
/ / | それ知らない人はそうそうやらない行動だってことなんだよなぁ
/ ノ |
{ jヽ / 壊せば自由になれるなんて定義がある術のほうが少数派だろ。
.| i > 人_
| |/  ̄ ヽ
.| | ィ ヽ
_
r─ ァ ´ ̄⌒:::::く::::: : \
/: : イ:: |:: 、 \:::::::::}:::::::::: ヘ
/::/:::::|:: ハノX´ヽ:::::::\:::::::::ヘ
/イ::i ノ `ヽリ|::::::::::i|::::::::::::ヘ
/::::/十● ● 从:: |、i|::::::::::::: |
知らない人はって? /::::/⊂⊃.、_,、_, ⊂⊃i::|ノイ__::::: :::: |
i:::/ ヘ. / .i/ニニヽ:::: :::i
リ /⌒l. __, イァトニニ二ニi: ::::|
. \ ./ /} {二二二ニ∧ニイ::::::|
iニ∨.i .<二二ニニi i:::::::|
エクトプラズムに関する知識がどれくらいあるかって話か
壊す行動取るにはサイオニック学が必要ってこと?
知らなきゃディスペル試みるのはおかしくはないけど、攻撃してみるのもおかしくはないんじゃないかなあ
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \
| (●)(ー) サイオニック学技能なんて持っているキャラがどれだけ居ると思う?
| ⌒(_,,人__) ホジホジ サイオニック系キャラ以外は普通取らない。実際この場にはいない。
| ∩ノ |;;;| }
| /_ノ"' } 「実は以前エクトプラスミックコクーンを使う敵と戦ったことがあるから
/ヽ/ / } 実戦経験で知っていたことにします。スレには書かれてないけど」
( ヽ /_ ノ とでも言いはるか?
7.ヽ__/ \
|:::|:::::::::::|::!::::::l::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::Y:::::
_|:|_',:::::::|::|:::|'::::::,:::::',ヽ:::::::::::ヽ::::::::::::::::'::::',
.::::リ ヽ: |、!::l:::::::::::::::::',ヽ _/ヽ:::::::::::::'::::i
./圷于:テY\',::::::::', イ示于、\',:::::::::::::i:l
{: : : じ: :.l ‘,:::::', {: :i): :} ハ::::::::::::::::リ
.ヽ _ / ヽ:::i ヽ__ノ l::::::::::::::::l ぐぬぬ
ヽ ハ::::::::::::ハ
´ l::|::::::::::./::::',
,'/::::./::::::::::',
イ/レ':::::::::::::::::::',
\ =ニ=--== /: / \:::::::::::::::: :',
---------------------------------------------
サイオニック学
サイオニックを識別するための技能。持っていない人は判定すら許されない。
呪文に対する呪文学技能に相当する。
判定無し&実戦経験無しで知っていていいならこのルールの意味がなくなる。
---------------------------------------------
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ そして解呪無効と知らなければ
i ! | (●)(●) | 普通はディスペル・マジック当たり試すわな。
r;r‐r/ | | (__人__) | もちろん呪文と手番の浪費だ。
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ そして、解呪は必ず成功するとは限らない。
l` ( ``/ . | } 効かなくても再挑戦してさらなる浪費をする可能性大。
ヽ l . ヽ } 破壊を試みるのはその後が普通じゃないかな。
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
なんにも人の話を聞かない狂乱中のバーサーカーならまだしもなあ
r-、 _00 /::::'┴'r'
|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
 ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
. 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
\\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
. ____ そして硬度8、すなわちダメージ8軽減。
. / ノ_ ヽ,,\ 後衛が殴っても壊れない。
. / ≦゚≧ミ:≦゚≧ 呪文で壊そうとすれば別かもしれないがね。
. | (__人__)|
. | |r┬| } もちろん、前衛が壊しにかかれば壊れるさ。
. | | | | } とはいえ、敵が目の前にいるときに
|. `ニニ } 前衛が壊しにかかる必要性に気づいてないなら
ヽ } わざわざ行くか?
. ヽ ノ
な、笑えるだろ
>サイオニック学なんて
・・・確かにそれはあるなあ。
サイオニック取り入れるなら、呪文学でサイオニック学判定できるようにしないと不便だろうと思う。
逆にサイオニクス使いは呪文学判定できないわけだが、単にプレイアビリティ損ねてるだけの気がするんだよなあ。
というか使用制限がフォースケージくらい(物質要素1500gp)きつければともかく、
普通にPPだけで連発できる術なのにディスペル不可とかねーよと思うわ。
|:::|:::::::::::|::!::::::l::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::Y:::::
_|:|_',:::::::|::|:::|'::::::,:::::',ヽ:::::::::::ヽ::::::::::::::::'::::',
.::::リ ヽ: |、!::l:::::::::::::::::',ヽ _/ヽ:::::::::::::'::::i
./圷于:テY\',::::::::', イ示于、\',:::::::::::::i:l
{: : : じ: :.l ‘,:::::', {: :i): :} ハ::::::::::::::::リ 呪文に対する知識とは別に
.ヽ _ / ヽ:::i ヽ__ノ l::::::::::::::::l 「エクトプラズム」に対する物性をどこまで見て取れるかって問題だよな
ヽ ハ::::::::::::ハ
´ l::|::::::::::./::::', 呪文学とサイオニクス学の互換性は採用してたっけ?
,'/::::./::::::::::',
イ/レ':::::::::::::::::::',
\ =ニ=--== /: / \:::::::::::::::: :',
/  ̄ ̄\
/ ノ ヽ
|:::::: (● )
. |::::::::::: (__人)
|:::::::::::::: ⌒ノ 呪文学との互換性?
. |:::::::::::::: } そんなルール聞いたことないだろ
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ
/:::::::::::: く
|:::::::::::::: |
|:::::::::::::::| |
この問題突き詰めてくと、やっぱりサイオニクスは劇物だな、という結論に落ち着きそうw
過去スレだとフロストがウォールオブエクトプラズム、
ヤマモトがエンタングリングエクトプラズムを実戦で使ってるようだ
ジャイアンPTならフロストから概要聞いたことがあるでOKそうだがヤマモトからっていうのは微妙かな?
(エンタングリングエクトプラズムは破壊について書いてないので)
/ ̄ ̄ \
_ノ ヽ、_ \
(●)(● ) | 「魔法とサイオニックを区別しない」という通常の設定でも
(__人_) | 互換性があるのは呪文抵抗と解呪であって
'、`⌒ ´ U | サイオニック学と呪文学
| | あと、サイオニック装置使用と魔法装置使用など
| { 別れているものは多いだろ。
ヽr`ー- -=´ <
/⌒'' ー─,, \ もちろん、DM判断で統一するのはありとは思うが
/ ィ } それは完全にハウスルールだろ。
ノ / | | やるなら事前に断りを入れる必要がある。
/ `ヽ i: | | ましてや検証スレではなぁ
(__.ィ´ヽ,ム、〉i | |
/ ゝ/ / 7-、
ヽ/ / / /'Y
検証スレという性質上微妙だとは思うが、
俺がプレイヤーでサイオニクス導入が明言されてるなら、
クラス外ででもサイオニック学取るかなあ。
ただクラス外で平衡感覚をとってるのに、クラス外でサイオニック学を取らないのはどうよ?と思わなくもない。
>>134
そしてポイントが足りなくなる、となりがちなんだよねぇ。
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | ちなみに俺とやる夫の人の過去のプレイでは
r;r‐r/ | | (__人__) | 明確に技能は分けていただろ。
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ ギャリソンは実際に両方の技能を取っている。
l` ( ``/ . | } その流れを受け継いだ卓って考えると分けるのが正当だ。
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ ただ、そこまでやっているのは少数派とするのが自然じゃないかな。
そもそもこういう問題は頻発するものじゃないんだしな
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ まあ、ちょうどハルヒが技能修正することになっているから
,| } 1ランクぐらいは回しておくかな。
/ ヽ } ファクトタムならクラス技能だし、IPつかえばそれでも十分役立つし。
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( ●)( ●) |
.(__人__) .| まあ、こういう話題が出るだけでも検証って点ではいいことだ。
l` ⌒´ | 正直言ってここまでこじれる案件だとは思ってなかったからな。
{ | やってみないと気づかないことってある。
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _
r─ ァ ´ ̄⌒:::::く::::: : \
/: : イ:: |:: 、 \:::::::::}:::::::::: ヘ
/::/:::::|:: ハノX´ヽ:::::::\:::::::::ヘ
/イ::i ノ `ヽリ|::::::::::i|::::::::::::ヘ
/::::/十● ● 从:: |、i|::::::::::::: |
まあね /::::/⊂⊃.、_,、_, ⊂⊃i::|ノイ__::::: :::: |
i:::/ ヘ. / .i/ニニヽ:::: :::i
リ /⌒l. __, イァトニニ二ニi: ::::|
. \ ./ /} {二二二ニ∧ニイ::::::|
iニ∨.i .<二二ニニi i:::::::|
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } \ で、厳しいことばかりも言ってられない。
/ヽ } \ プレイヤーフレンドリーな立場に立って考えて見るならだ
/ ヽ、____ノ )
../ . | _/
| / ̄ ̄(_)
..\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
> そしてポイントが足りなくなる、となりがちなんだよねぇ。
でも知識技能以上に致命的になりそうだしなあ。
というかサイオニック自体がわりかし使われると呪文以上に致命的w
\ ∧ / /
`''-、. \ ∧ ,,....、.、.........、. / とつ ./ ...
`゙ 、 \ ∧ "゛ `゙''ー、、 / .r 、 ./ /
.`''-、, \ ∧ / `/ \ 、/ / /
, ,....、.、.........._,,,,.. .`゙''ー` ∧ / ) 、 ノ へ ./ し
´´゛. ̄`゙''ー、. ヽ. / Y∩`''ーヽ. / /
_... - '" \ / / ,..-'"゛
_,..,.-‐‐ '" ̄ ̄´´゛'"゛ \ / / /
,,..、.、. _.. \ /. (
,..-'" .,.\ ,..-‐-、 .\
._..-'" _..-'" ∨ \
..-'" _..-'" \`゙'、、 ∨. \
..-'" /゛ ) ゙''ー. ∨ \
..、_、 / ._../_..---= / ,.-‐=‐- 、.. ∨
´´゛. ̄ ̄ ,,....、.、. _..-'ヽ ヽ / , ∨
 ̄´゛⊃ ,..-'" ヽ ヽ l ∨
_..-'"_..-'" ./ ,'
_..-'". l 、゙'' 、 /
./ i .し 、 `'' 、. ./
`゙''ー‐--,,....、.、. _.. 、 ,"´ `、. `゙ 、
,..-' ) .i l .`''
_..-'"ツ / / ./ l. r‐ . `'' 、.
. _..-'"_..-'"./ / ,1 U /i .`゙ 、
_..-'" / .l ,.イ/ / .| / .| .''-、,
l ,.イ .Y / .| ∧ l r、
ヽ. ,.イ i / | i .i .r.、
,..イ . , i / | r、 .'ーi l l
. _.. -'" ./ ,' i ,/゛ | .|.∧ l l
. _,,,,......--'" / ,'.. i _/´ |..l .∧ l l
/ .,' . iー .、_、 ._,,,,.. -'"゛ | l ∧ 'ー
/ ,' .i ´´゛. ̄
コンピュータゲーム的に考えて
状態異常【繭に閉じ込められた状態】みたいに考えれば
解除呪文で対処できるって考えていいかなとか検討したわけだ
まあルール原文から見ると厳しいと思うけど
あくまでプレイヤーフレンドリーに考えてだ。
なるほど、鳥取ごとのルール運用としてはありだな。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
.| (__人__)
/ ` ⌒´ノ
/ ヽ ⊂二二 ̄\
/ \ ⊂、' ヽ
/ \_, `7 / となれば、「目標にできる」ってことになるから
/ へ \ !/ / 動けない、無防備状態のところを敵も攻撃できるわけで
| \ Υ / 公平だろ。
| \ /\
| / \__/.,,_r ヽ、 まあ、繭に隠れて直視できないから
/ _,,__|'"´ レi } 「トドメの一撃」の対象にだけはならないとして…
| `'"´ `¨ー、 /ノノ
| }ィ ´/ (これが2案)
/\___,,.._7 /::/ , '
/::::::::::::::/::::::::::::::::{ /::/ /:
|:::::::::::::::|::::::::::::::::::! /:::/ f::::::
|:::::::::::::::|::::::::::::::::/ /:::( ヽ、
|:::::::::::::/::::::::::::::/ {,_:::::::`ヽ、__,,ゝ
/:::::::::::::|:::::::::::::(_ `¨つ:::::::::::::::
|::::::::::::::::\:::::::::::::::::`¨ー-'"::::::::
::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . | …公平に厳しくってプレイヤーフレンドリーじゃないかなぁ
(三)):::::.. . | 厳しくしすぎると必要な技能が増え過ぎたりして
>::::ノ:::::::::. / プレイが面倒になるのも事実だし
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
________
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \
l .l/ // ∠___ | でもなぁ…
l / / / _、,,.ノ | やさしくとか公平にとかいいつつ
r /___) | 実際には自分の側に有利な要素を集めるって
/ / | 最悪の不公平だしなぁ
/ ノ |
{ jヽ /
.| i > 人_
| |/  ̄ ヽ
.| | ィ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| (__人__)
| ` ⌒´ノ
.| }
.ヽ }
i .ヽ '' ,,, ノ ! いや、そういう不公平もひっくるめて
li _>\ ( li 検証してみるのもたまにはありか
/⌒ ̄" ゛ ヽ !
/ ノ、 }\
< < | ` '{.> )
\ , ーっ ),,、/
ガタッ `ー=ミ} (彡 }
実際のプレイじゃないから、まあありといえばあり。
面と向かってプレイしてたら消しゴム投げるけどw
/7 それじゃ、
// 選択肢3:PCに優しい方採用しよう
// っと
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ どうせ1案以外はハウスルール的になるんだから
l (__人_,//l こういう選択肢も入れて選んでもらおう。
. | `⌒// ノ ドローなら1案優先は否めないけどな。
l // ./ 正当性的に考えて。
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ とにかく投下前に方向性決めて
/ _.、__〉 ト, トラブル回避重点
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
| ( ●)(● ) |
| (__人__) │ あとオチ
4.呼吸はできると明言されているから .| `⌒ ´ |
ガス系だけ通ることにしよう | |
ヽ /
ヽ 人
⊂てヽ / ヽ
{三_ ィ `´ /| ィ |
.\__/ | | |
耐性ないと死ぬw
あ、念の為
>>144で言う不公平っていうのは
「PC側の救済では目標にできるけど、敵の攻撃では目標にされることはない」
っていう一方的にPCに有利なのは不公平って考えで書いてますからね。
もともとのルール的にサイオニックが強いのは不公平っていうのは
そもそも私の責任じゃないんで
でも、需要があるって言うなら供給も検討するってことで
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ .___
| ( ー)(●) ( ⊂⊃ ) まあ、別の切り口での対応策もあるけどな。
. | (__人__) ホワッ ̄ ̄ もともとナインソード導入の今回の遭遇は
| ( ( ノ 危険性を懸念していたわけで、
.l^l^ln ⌒ } 助っ人乱入って事も考えていたわけだ。
. ヽ L } ∩ ノ)━・
ゝ ノ ノ / _ノ´ 今までもハルヒと合流とか書いていた。
/ / \/ |
/ / ' |
. / / |ヽ__ノ
ヽ__ノ
>>147
これってオチってかまともな解釈じゃね?
空気は繭を通過すると書かれているし(有害な気体は濾過されるとは書いてないし)
クラウドキルとかは目標じゃなくて気体を作り出す術だし
直接的にじゃなくて間接的に害するのはOKと
\
\、
ヽヽ
} }
//
___ _,,.;:--── 、 //
``‐、._::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` -´.'_
..-ー''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
/ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::}
/::::ィ:::::::::::::::/}:l l::l ト::::::/}::/}::||::∧:::::::::l 落ち着け、貴様ら!
// .{::::::::γ l 弋弋少:、::://ィ弋少フ l-、::::l そいつは解呪では外せん!
/ .l::::∧ヽ l .ィ´  ̄ /|  ̄ `ヽ l }::/
八/ ヽヘヽ ヽl /´::/ よし、俺が破壊してやるから死ぬまで感謝しろ!
`.〉、 l二二二l ./::::::ヽ
ノ ::ヘ |/ | ./:::::::::::::::`ー-、_
/´}::::::::\ ´/ l:::::ヽ、ヽ ̄ ̄
/::::::::::::l \_/ lト:::::} ヽ}
l/l::::ト,_.l-‐‐‐‐‐‐‐‐┴ 、/
| .∨/┐┌─────|
l::::l l::::::::::::::::::::::::::::::l────-- 、
_,..-ー''::´ ̄::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::/:::::::::l
_.ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::〈
\\_ _//
\/ヽヽ / ̄ ̄\ // \/
/\ ./ _ノ ヽ、_ \ /\
| ((●)(●)) | こいつに差し替えれば問題なし。
|::⌒(__人__)⌒│ サイオニック学は持っているしな。
| |r┬-| |
| .| . l . | | 来る動機にしても
ヽ. `ー'´ / くっころ三人衆相手なら問題ないだろ。
ヽ /
> < あー便利だなぁwww
| |
| |
ただしメインキャラを食っていく危険性w
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
| _,.ノ '(ゞ、_| って、またこのパターンは流石に…
.| ( ー)ヽ ヽ もう主人公こいつになっちゃうだろ。
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \ それに、必ず生け捕り狙いになって話がややこしくなるし。
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
---------------------------------------------
案その5:ヤマモト乱入
…は無しってことで。
まあ、とにかく1案で普通にやると
いろいろもめる元になるかもしれないと考えて問題提起したってわけです。
で、選択仕上げるだけでは不十分かもと考えて今回の投下をしました。
先にも書いたが聞いたからにはどれ選んでも対処します。
もちろん多数派優先ですけどね。
あと、正当性が一番高いのは1ですので
ほかが選ばれた場合、その裁定が継続するという保証はしません。
今回はここまで
調べて「ん?」と思ったのが筋力判定について書いてないことだな。
ウォールオブエクトプラズムの方は筋力判定について書いてあるんだけど。
中の人が物理的なアクションが一切取れないって、
エクトプラズムで覆ってる以外のなんらかの効果が働いてるとしか思えない
(雪崩等で埋もれた人と似たような状況だと思うが、こっちはDM判断だが筋力判定DC25で自力脱出していいってルールがある)
大抵「筋力判定より攻撃で壊した方が効果的」なのばっかだから、使う状況もう少し増やしてもいいと思う
プレイヤーフレンドリーにするならこれも認めてみるのもいいんじゃないかな?
DCいくつが妥当なのかよくわからんけども(あんまり高いとどっちみち意味ないな)
このスレで雪崩とか見ると、コールドロンの住人を思い出してしまう
鳥取では「PCはコアルールの範囲の知識は持ってる」
=PHBはいつでも参照化
としてるから、サイオニック導入してるならサイオニック本の範囲の
知識は無条件で与えるかなあ
使われた呪文を判別するには呪文学がいるが、
ファイアボールの呪文のデータ自体はint8のファイターでも知ってる感じで
コクーンがコアかどうかは知らんけど
これ言うと身内バレしそうだけど うちの鳥取はサイオニック学と呪文学に限り-10ペナつきで相互判定可としてたな
まあそれはおいといてhyperついちゃってる方だけどSRDでチェックしてきた
The creature within the cocoon is visible only as a vague shape (substantial enough to interrupt line of sight)
and cannot be directly harmed or interacted with unless the cocoon is destroyed.
「ざっくり訳:コクーン内のクリーチャーはなんとなくでしか見えない(視線を遮るのに十分になんちゃら)かつ
コクーンを壊さずに直接傷つけたりなにかすることはできない。」
視線(line of sight)が途切れてるからFoMの対象に取れないし、コクーンを壊さずになんちゃらすることも出来ないが、
けど効果線(line of effect)が途切れるとは書いてないので、効果範囲型呪文を繭の中央の位置に発生させることで、影響を及ぼすことは出来る?
なんにせよ外部からFoMをかけるのは無理そう
それがありならコクーン内部にファイアーボールとかできちゃうんで、
普通にできないとしたほうがいいんじゃないかなあ。
呼吸にしても「外の空気を呼吸してる」とは書いてないわけだし。
あ、そこは水に沈めたら溺れるってあったんで空気通ってるの間違いないよ
あ、そういやそうか。
まあ微妙なとこだが「傷つけたりできない」んだからクラウドキルも無効と考えたほうがえんでないかな。
特記があれば別だが。
翻訳しても細かいニュアンスで色々意味が変わってきちゃうし
こういう裁定が怪しいデータのはDMが独自に解釈するしかないと思うの
>>162
そういうこと。本来はいちいち例外を設けると面倒なことになる。
そしてそういう対応を基本としていた私があえて
4.呼吸はできると明言されているからガス系だけ通ることにしよう
みたいなことを言ってツッコミどころを作ったっていうのが笑うところ。
「オチ」ってわけだ。
ただまあ、今回は少し思うところもあって
あえて原則を曲げるのも視野に入れているわけだ。まだ結論は出してないけどね。
≪ できるカナが大破壊世界を旅するようです 第33話⑧ | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫のフルメタルIS 完結編 その2 ≫
≪ できるカナが大破壊世界を旅するようです 第33話⑧ | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫のフルメタルIS 完結編 その2 ≫
やる夫ほかもサイオニックかましてるので、サイオニック全面禁止とか出来ないしね。