どうも、皆さんお騒がせしました。
とりあえず、コクーンの特性は聞いているって路線で処理をはじめました。
PLに優しくって意見が多かったですからね。
通常のTRPGとしてプレイしている場合はこういう時は
卓のメンバーの意見を募ってやればいいだけなんで簡単なんですけど
一人プレイだと基準を設けづらくて困ってしまい皆さんの知恵を借りる形になってしまいまして。
ただ、両方のパターンを処理してみることも検討しております。
わからなければわからないなりの対策も思いついたことだし。
…でも、ぶっちゃけ二回はめんどくさいからやらないかもしれないけど。
「こっ、これは見た目が物理っぽいし物理が有効だろ常識的に考えて!」
「ウォール系に似た感じだし、一回殴って削れもしないなら今は諦めよう」
あたりが、自分なら落としどころかな。
このレベル帯だと、ディスインティグレイトとかキャンセレイションロッドで叩くあたりでないと
対処できない呪文とか増えるから、悩ましいよね。
糸っぽい拘束は取り敢えず火をつけたら燃えて解ける印象ある
>>107
D&Dのセオリー知っていると嵌りそうなことですな。
このスレではPC側で既にカーチャンが
軽装に見せかけて攻撃を誘うとかやっているからなぁ。
PC側を見た目で騙しても文句言われる筋合いないと言えばないはずなんだが
流石に躊躇するな。
うん、躊躇するあたり、俺ってプレイヤーフレンドリーだな。
はいはいわろすわろす(ぉ
プレイヤーフレンドリィファイアーw
>ユーザーフレンドリーファイア
うちの鳥取だと、飛び道具で出目1出したらランダムで目標以外のクリーチャーに命中するルールだったんだが、
それで仲間のパラディンを二回射殺したスカウトがいたなあw
しかも一回はコシチェイ様のクリティカル喰らった直後に背後からブスリとw
ひどいなぁ、私は穏健派ですよ。うちの卓の中では。
「俺は>>1ほどユーザーフレンドリーなマスターではない」
って言った人がいるぐらい穏健派なのに。
まあ、それはそうともうちょっとで一戦終わりそう。
事前知識なし扱いバージョンはやるかやらないかは気分次第。
やった場合、どっちを正史にするかは…面白そうな方だろうなぁ
善意で舗装する系マスターですねw
「よかれと思って!」
つまりこうだな(真顔)
スレ住人の>>1への信頼感が凄いなw
>>54の続きから、やらない夫の手番
`゙ 、 \ ∧ "゛ `゙''ー、、 / .r 、 ./ /
.`''-、, \ ∧ / `/ \ 、/ / /
, ,....、.、.........._,,,,.. .`゙''ー` ∧ / ) 、 ノ へ ./ し
´´゛. ̄`゙''ー、. ヽ. / Y∩`''ーヽ. / /
_... - '" \ / / ,..-'"゛
_,..,.-‐‐ '" ̄ ̄´´゛'"゛ \ / / /
,,..、.、. _.. \ /. (
,..-'" .,.\ ,..-‐-、 .\
._..-'" _..-'" ∨ \
..-'" _..-'" \`゙'、、 ∨. \
..-'" /゛ ) ゙''ー. ∨ \
..、_、. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ,.-‐=‐- 、.. ∨
.. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / , ∨
 ̄´ /::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ l ∨
_....〃:/:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ,'
_..//::::::::::::::::::/:::::::::::::i:::::::::i::::::i:::::::::i::::::::::::i 、゙'' 、 /
..//!::::::::::::::/::i:::::::::::::ll:::::l::H:i:::::::::::::!::::::::::::i .i .し 、 `'' 、. ./
// !:i:::::::::::ii:ト!:::::::::::;ハ::_LLV::::::::jヽ::::::::ハ ..、 ,"´ 触れないからフリーダムムーブは無理
/ LL:::::::〈/:::|::_./l l l l´,´●。j:::::::/ /::::::::::ヽ .....) .i 解呪にかけるしか… .`''
|:::::ハ/。●; ` "´::::::/ノ::::::::::::::::ヽ.../ ./ l. r‐ . `'' 、.
. _..-'"_|:::::::ハ `" 、 /::::::/|:::::::::::::::::::::::::\ ,1 U /i .`゙ 、
_..-'".|:::::::::ハ /:::::/ ,イ!::::::::::::::::::::::::::ヽ / .| / .| .''-、,
'::::∧::::ヽ..._ ‐ - ,:::::// ゙、._::::::::::::::::::::::::::ヽ / .| ∧ l r、
,'::::, ヽ::::::::::::>‐イ::::/' ,.イト‐‐-::、::::::::::::::ハ / | i .i .r.、
/:::/ \:_,.ィ' |/::::/ / / `ヽ::::::::::::ハ / | r、 .'ーi l l
/:::/ /´ i /:::/ ,イ ./ / ';:::::::::::::ハ ,/゛ | .|.∧ l l
. _,,/:::/ ハ ! /:::::/ ,/ / ,' ',:::::::::::ハ _/´ |..l .∧ l l
/:::/ l l |./::::/ / / / ,::::::VV | l ∧ 'ー
.../:::/ | | !':::::,' ./ i / ゙.::::::::/
../::::l / ! /::::::, / j / ,..-‐'"~〉::::::、
..!:::::| ,'ヽ! .//:::::| / !/ ,.ィ_,. -‐'"´ヽ.::::::ヽ
..!:::::| / ゙| / /::::::| / !'-イ'´ ヽ::::::::\
とりあえず、やらない夫は電撃の凝視は回避
/ | \ ; / /.| |/ ; / | \
/ / | | ;| | .| | ;/ / | |
| | \\ ;.\\/\/\ ;| | \\
\\ / /: /\/\/\\ ;\\ / /
\\/ / ; / /| | //; \\/ /
\| | ; \\ | // ; \| |
ο..| |\; \\|./ ; //\
//\; /| \\ ; // \ \
| | |; | || ,|\\ ; // //
ピシャーン .| ヽ/'; .\\ .|// ; | | //
./\\; // .|/ ; \\ //
// | ; | | | ; / /| |
| .|ο| ; .\\ .| ; \\ /
/ ̄ ̄\\\/ ; /\\ ; /\\ まあ、なんとか解呪頑張ってくれ。
ノ `ヽ \/ ,;; / // / ; /// / 俺は前にで…
( ●)( ●) u || ||;; | || \\ ; / / | | ○
(__人__) || ||/| || // ; // /// . ' "´ ̄ ` : 、
(`⌒ ´ U .|从从/从//|/# ; / / //。 ○ << /::::::::::::::::::::::::::ヽ:`:、
{ | と|゚U;;;と_;;;_つ人/ 。从从从/ ○ /:::::,::::::,:::::::、:::::::、:::ヾ:::::.
O{ .ノ/⌒ ̄ ̄' ̄ ̄) 三 二从从 ○ 。 . l:,f::i|,:::::|_::::::||_:::::i|:::::i:::::|
ヽ / ̄¨ ̄ ̄ |:::|:::|(●) (●)|:::::|:::::|
(⌒ヽ、 / ヽ く ´ |::::| 、 |_::::j:::::|
\ ヽ /\ \ ´i::ヽ、/ヾヨ _,.リ|:`:|::::| 解呪…
\__/ \ \ |:::/ ∧,ilヾ、:|:::::|:::|
/ ノ \三 二 |::|イ 〉/ ',:|:::::|::|
/ /\ \ |::| /―‐i:|:::::|::|
{ ────ヘ \ |:|〉、 ,/__|i'l::::j::|
\____ソ ヽ \ 三 二 |j' V亠―‐L|ッ/'
ヽ、_ソ \ \ '\/ | |ィ´
) __〉 三 二 | | |
(___ノ | | |
| | |
|__|___,|
{ーイ リrヘ、
`ー' .`ー"
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . | あれ? ...-――-..、
>::::ノ:::::::::. / これどこかで /:::::::::::::::::::::::::\
/::: / ヽ;::::::::: / 解呪不能術だって ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 聞いたことがあったような… i:::::::::::::::i:::::::::::|:::::::|::::l
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) |::::i::::|::::|i_:::::_ノ⊂_ ‐-' <
. |\::::::::::::;;:1 |::::|::::|:::::|( ≡) (λ .ヽ
. |:::::\;;/:::| |::::|::::|:::::|u , ノ ヽ ',
|::::|::::l/[ ̄}-‐イ: | 〉 <
|::::|:::::|ー―ヘ、::| ::| 「 ̄¨}
|::::|:::::|: : /: : : : ヽ::| l: : : :|
./|::::|:::::| : i{: : : : : : :\. l: : : :i
---------------------------------------------
今回はエクトプラスミックコクーンの特性は
どこかで聞いたことがあるって扱いで運営してみます。
誰から聞いたかなどは些末なことですから気にしない方向で。
---------------------------------------------
, : ´  ̄`゛ :: .
,:::人::':::::::::::::::::::::::::\
.::::{:;o),::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
.|:::::i゛´:|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
|:::::|::::::|(≡) (≡)|::::|::|
|:::::|:::::_| , j:::::| `
|:::::|:´:|、_ -‐ _ノ:::i ` これ破壊しなきゃだめなやつ
|:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::| やらない夫、頼める?
|:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
|:i|:|:::::| |┴─i:|:::::|
|:||:|::,i'l .|.__||,、i'|
|| |ッ',__|:┴─イヽ. / ̄ ̄ \
| |:{ lェrl| |ィ´ _,ノ ヽ、,__ \
ゝ /| | (●)(● ) |
|V | | (_人___) U |
| | | '、 │ だが、俺が切り込みに行かないと…
|__|___,| <二ニヽ |
{ーイ リrヘ、 ./-‐ `i 、 ___,. イ ___
`ー' .`ー" {/´、 ',┐ \ /´.:::::::::::::::...` ヽ、
しrヽ V ヽ /.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ:..
ヽ、_ ヽ ィ } /::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
\ \ ノ i l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::::l
,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、
.<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ:: :::::.:.ヽ、
/⌒l,、 __, .イァ ̄ ̄
. / /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
まぁ、分かっててもない夫が救出は悩んじゃうよね
, -  ̄ 、
/ ヽ
/ ハ
i !
l ソ、 _ --y
| .`、 ___, | _ -=ニ _/
ヽl f ● ) r ._ -=ニ _ -=ニ
j  ̄、 |`i ハ ._ -=ニ
(人_ノ、 ノ l/ .∧ ..-=ニ
_ `,こ ̄ / /=二 ̄`Y どれほどの強度があるかわからない
r≦ ム _, -=ニ. ヽ- rゞ`Y´_ -=ニニ=- _ 《強打》なし、片手武器…
__ Ⅵ//∧ _ -=ニ...} ,不='........ゞ=='///⌒丶、 俺もあまり向いてないんだが
__r 〈`Y{ヽ、 //∧ _, -=γ/......./ Y..........................// , ' ∧ (ぶっちゃけやる夫が最適。…だから狙われたのか)
. γ´゙亠、ヘ_}_j_j、 }∧/,∧ / /......./{ {....γー 、......// / ,ハ
. {;;;;;;;;r「冖::/ .リゞ= '’ / /........ハ ゙, \_`i ‘,.....{ { ./ / {_
. `ー┘', { __ノ{ γ .{..........{ { {_ i... | |::::{/ __ ゙Y
. 「ー=ニ二ム / .:{........:∧ヽ: : : : : : : : |....| |::{_,...:f´ }}iト . ,ハ
. `T二二二ム _/ ̄〕iトV.........∧: : : : : : :r‐ '´ ̄二ュr==== ミト }:} \}
Aやる夫in繭、Bやらない夫、Cやらない子
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ ..│ │.....│ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┏━━━┓─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ ┃ヴァル .┃ ..│ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┃ キリー .┃─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ ┃ .┃ ..│ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┗━━━┛─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │ │.....│ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏━┓─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ │ ┃C ┃ │ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┏━┳━╋━┛─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ ┃A ┃B ┃ │ ..│ │ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┗━┻━┛─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │ │ │ │ │ │ 後衛 │ │ │ │ │.....│ │
>>40-41で敵が5ft下がってどうせフルアタックはできない。
で、やる夫はすぐとなりか
__
/´.:::::::::::::::...` ヽ
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
対策わからないならさー l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::.l
,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、
/⌒.<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ::/⌒i::.ヽ、
\ /:::::/ヽ>,、 __, イァ/ /ヽ ̄
/:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ̄
`ヽ< (ヾ∨:::/ヾ:::彡'
|i i| _. ,...,.、_
, . -──────────────────────────|i i|.T iー、─j.jUヽ||ヽヽ
\二二二二二二二二二二二二二二二二ニ/ ` .,二二二二二|i i| j ハ.─!_iヽ,,,|| /7
,′ ハ |i i|\´ j´:::::/` ̄
,.―| i /:i__i:::/
./:::::::::| ヽ、 _ノ | /::::::|::::::::::::
/::::::::::::,イ. (●) (●),.:\_/:::::::::::j:::::::::::ハ
/::::::::::::::,::::::\ ( 人 )/:::::::::/:::::::::::::::/::::::::::::::::i
/:::::::::::::::::::::::::::<゙_‐-ー―-<___,. -――<´:::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>゙ まあ、この場で繭壊していても
ii::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::____≧.=- ¨ 壁役は務められるし
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イー─── '''¨ 一度ぐらい試してやるだろ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ii::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
___
/´.:::::::::::::::...` ヽ、
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ:..
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::::l
ワイルドカード ,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、
…って、始めちゃったか .<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ:: :::::.:.ヽ、
/⌒l,、 __, .イァ ̄ ̄
. / /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
__
/ ヽ-ー、-、
i i ヽ ヽ
ノ| _ノ L l 、 i`ヾ、 おっ、傷ついただろ
/. i| ( ●)=(●) ー j ヾ、
/ { (__人__)/ ヽ `^-
/ ゝ |i!i!i!| 〈/ 〉、_ |、人__,ノ〔l / /
i|//二≧=二`ヽ、 \ \ .:} 〔l ,,....、.、.........、. / とつ ./ ...
l !' i / 二ヽ\ \ \ii 〔l )〕 `゙''ー、、 / .r 、 ./ /
| ! ! , `ー=≧\ \ ) ヽ 〔l )〕l `/ \ 、/ / /
|i ヽハ {ヽ \ ≧s。 \ ∨'〕| ノ へ ./ し
ハ ヽヾ__`- = ̄- \ (\_) \ ∨ |′ヽ. / /
_ - = ̄-  ̄ __ _ _) 、 \ \∨ / / ,..-'"゛
-=二 ―  ̄ _ _- __- -―"'<Y⌒ :`∨ / / /
_ 二 -= ―  ̄'" .,.\-=ニ ∨, /. (
_-= ― ̄ミ、 _..-'" /( }, ∧\ ,..-‐-、 .\
..-'" / \ _ _ノ / ∨ \ ∨ \
ドガッ . /⌒/  ̄/ }/ ∨\\`゙'、、 ∨. \
/⌒Y / //\〈 ∧ ⌒\゙''ー. ∨ \
__i}: / ./ :\:∧ . /,.-‐=‐- 、.. ∨
__〕/ ̄〉 / :\∨( , ∨
_/ ) / \/
__):′
/
やらない夫の攻撃のダメージは1d8+11(+2d6ホーリー+1d6対術士)。当然カッコ内は今回は無意味。
繭は硬度8あるので8ダメージ軽減。
結果、繭に8ダメージを与えるにとどまる。
< なんの!俺のフルアタックはまだ2発あるだろ。うりゃ10ダメージ!
___
/´.:::::::::::::::...` ヽ、
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ:..
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::::l
だいぶ割れてきたし壊れそうだね。 ...,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、
じゃあアレはいらないかなぁ .<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ:: :::::.:.ヽ、
/⌒l,、 __, .イァ ̄ ̄
. / /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
そして3撃目で繭破壊
r 、 _ 三;;;;}! ∨;;;;;;三三三三三三三
||: | _〈:_]_ ;;;;l .∨;;;;;;三三三三三三三
||: | | ::| [_:〉;;;;}! V;;;;;;三三三三三三三
||: | \゙| . 三;;;;;', Y;;;;;;三三三三三三三
||/ .三 三三三;;;;;;', ____ }!;;;;;;;三三三三三三三
三三三三 三 |l:\;;} / \ {!;;;;;;;三三三三三三三
三三三三 _||: |_ / \ / \|{!;;;;;;;;三三三三三三三
三三三 ∠.._ _》 . (●)i!i!(●) i};;;;;;;;;;;;三三三三三三三 助かったお
三三三  ̄ ̄|l: |/|.| u , (__人__) ヽ;;;;;;;;;;;;三三三三三三三
三三三三.|; ̄ _|\ .`⌒´ .ヾ、;;;;;;;;三三三三三三三
三 三三 . |;,/| | ̄;;ヘ/ ヾ_ノ.\;;;;;;;;三三三三三三
三三 三 三三.|:/..三;;;;;\ | .ヾ;;;;;;;;;;三三三三三
三三 三 三三三三三三;;;;},> | / .{!;;;;;;;;;三三三三三
三三三| ̄|/| _.....三;;;;;;;{| .| ヾ;;;;;;;;;;三三三三三
三三三|/|_|| ̄lf .三;;;;;;;;i! .}!;;;;;;;三三三三三
三三三三. | ̄ _i{ .三;;;;;;;;;;;l{ .j!;;;;;;;;三三三三三
三三三三 .  ̄ ̄ .三三;;;;;;;;;;;}! .ノ;;;;;;;;;;三三三三三 でも、一応出しておこう >
三三三三三三三三三三;;;;;;;;;;;} .〃;;;;;;;;;;;;三三三三三
三三三三三三三三三三三;;;;¦ .}!;;;;;;;;;;;;;;;三三三三三
やったね!
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ オレ一人で壁役は面倒だったから
| } \ 復帰してもらうだろ。
/ヽ } \ 行けるな?
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_) r‐┐
\ \ /| JJJ ( /\ | |
\ / /⊂_) \ \ |_|
<\ \/
\> ,、 「l /)
| !,l |//.、
`、 (゙)} ___
l. ィ''´ /⌒ ⌒ \
| | /(⌒) (⌒ ) \
もちろんだお | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ちょうどやる夫の手番だし ヽ | |,┬‐ | |
バシッと決めてやるお \.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
\\ / /: /\/\/\\ ;\\ / /
\\/ / ; / /| | //; \\/ /
\| | ; \\ | // ; \| |
ο..| |\; \\|./ ; //\
//\; /| \\ ; // \ \
| | |; | || ,|\\ ; // //
| ヽ/'; .\\ .|// ; | | //
./\\; // .|/ ; \\ // ズコーン!!
// | ; | | | ; / /| |
| .|ο| ; .\\ .| ; \\ /
\\/ ; /\\ ; /\\
\/ ,;; / // / ; /// /
○。 | ||;; | || \\ ; / / | | ○
。 \ . | ||/| || // ; // ///
○ 从\从O从从/从//|/# ; / / //。 ○ <<
。 \ 从O从从/ ∧∧//∧∧ / //。 ○ <<
<´ ____ `> 从O从从
从O从从 <´ // ̄ ̄\\ `>
○ <´//, '⌒ l.r‐-、.ヽ\ `> 从O从从
。 \ <´/;;/ (;;;;;;;;;八;;;;;;;;;) ヽ;;\`>
从O从从 <´|;;;;( ー-' `ー-' ノ;;;;;| `>
<´ \;;;;;ー┐ (_八_)┌-';;;;/ `> 从O从从 ○ ぎゃーす
。 \ <´ /`;;;;;;;`ー┐┌┘;;;;;;;;\ `> /
○ 从O从从<´ /;;;-======| |=====-;;;;;;;\`> 从O从从
<´(__/l;;;;;-====| |=====- |丶、__)`> , '孑 <¨フi!\fi⌒ヽ
。 \ <´ |;;;;;;;;;;-==| |==-;;;;;;;;;.| `> /ソ: ´ヽ^V ┤: :iヽ: : :,
从O从从 < | / ̄三__三 ̄\ | `>从O从从 ○ |/: レ' '⌒V: :l、:>:}
<´ \\//\;;\// `> / イ/f、 =l: .::| }`:::i
<´ ノ;;;;;/ . !;;;;;ヽ `> /.,.:∧ 〃 Uイ 爪:::/ しまらないわねぇ
○ 从\从O从从/从└‐ '´ `-┘从O从从/从 ○ << {ヘ: :八 rァ´)ィ}ノ:::| `ヽ
O ○ 从从从从从从乂从从从从从 ○ 。 ヽ:| /三下、∧ヽ::{′
∨:::::〈V介V、ヾ:l
手番なので凝視のセーブ…失敗。
17ダメージを負ってhp63/109
踏んだり蹴ったりwwwwwww
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ どうなってんだ
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu フルアタックは一発しか食らってねーのに
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | なんで4割hp失ってんだお
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 キッチリ礼をしてやるんだお!
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
/:::::::::::::::::::::::::、::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ヽ
/ .:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::i:::::ヽ:::::::::',
,' .:::::::::::::::/:::::ハ:::::::::::::::::|::::::::',::::::::ハ
' ::::::::::::::::::::∥| ∨::::::::::::|:::::::::::::::::::ト、
i:::::::::::::::::::::∥ ! ∨:::::::::ハ::|::::}:::::::::トハ
|:::::::::::::|::::::::ト { `i:::::/ ヽヽハ:::i::ゞ:|
|:::::弋八::::ハr‐ぅ≧、|::/ ぅハ7|人__ノ
|:::::::fヽ=∨、ヽ Vリ jノ⌒弋ゞ゙_ノ:::::| まだつっこむな。遅延しなさい!
|:::::::{(ヽ 丶===''" 丶 {::::::|
i:::::::ヽ_ 从!j
∥:::::::::::::::}\ -r イ:::j
∥::::::::::::{´j > ( 丿/!/::/
, -┴‐-、:::::ノ \ >-<:::::/:::/_
/ / Τ \ ∧ く´f::::,′ \
/ ,' | \ ', / /、|::::| ハ
____
,.:::'´::::::::::::::::::::::::`:丶
/::/::/:::::::::::::::::\::::: \
/:::::/::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ
/:::::/::::/:::!:::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::::',
,' /:::::::::::::∧ :::::::::::::::::::::::', :::',::ヽ::ハ
,' :':::::::::::::/::::∨ :::::: i:::::::::::|::::::',:::∨ヽ
∥:|::::::::/|:|::::::::∨:::::::|::::ト、::|:::::::|::::γ::',
∥ :|:::|:::代ー一'::V:::::ト、jーVヽ:::ハ::::∨::} それだけの攻撃力相手に飛び込むなら
∥|:::|:::|V::__ヽ:::∨::|::::_j_リ:::ト、_ノ 対策必須でしょ普通。
{ |:::fV{{::ヽ ヒリ`::::}}=V{{ :´ヒリ ノ :}}::::|::::|
|:::{(ハ丶====='゙:::::::::丶====='゙j::::::|::::| 凝視だけじゃなく武器も帯電していたのは
|:::\ヘ .:i ム :::|::::| 気づいているでしょ。
| :::::::ハ ハ::::|::: | マスレジストエナジー(電)!
|:|::::::::::::'、 n ,.イ::::|::::|:::::|
. | |::::::::::::::::> < ::::::::|::::|:::::| あと、キル子!治療したいかもしれないけどここは…
∥|::::::::::::::::::::::::| >‐< | :::::::::::::::|::::|::::::!
∥ |::::::::::::::::::::/^\_/^'、 :::::::::::| ::!::::::|
// |:::::::::::::::ハ三三只三三ハ:::::::i:::i:::::::| ←凝視へのセーブは成功
. _/斗‐'' "  ̄/ {三三∪三三} ∨ j::j `''八..,,_
ハ / ∧_;;/ハ\;;_∧ // ハ
...-――‐-..、
/,:::::::::::::::::::::::::::\
.:::::/:::/::::::::| :::::::i:::::Vハ
i:::::i:::::|i:::::::_|i::::::_|:::: |::|i
|:::::|:::::( ●) (●i:::|::||
|:::::|:::::| , l:::|::|| フリーダムofムーブメント!
|:::::l/|、 _ -‐ _ノ:| :|ヾ 人
|::::::V∧ ̄| i^|i:_:| :| `Y´
l//`⌒:\.|:.ー|/_ノ´`ー -,,_ _ ____ i
/: /: : : : : : :ヽヽxf"´ 、 (_/ ヽ / \ __人__
./: : : 、: : : : : : /: ノ \x‐.ォ、__ ノ / ─ ─\ `Y´
/: : : : : ヽ: : : /: : r' ` 、_冫y′ / (●) (●) \ !
\ {: : :{!、 ヽ,_ノ^ー' | (__人__) | え?もう開放されたのに?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
...-――‐-..、
/,:::::::::::::::::::::::::::\
.:::::/:::/::::::::| :::::::i:::::Vハ
i:::::i:::::|i:::::::_|i::::::_|:::: |::|i
|:::::|:::::( ≡) (≡i:::|::||
|:::::|:::::|.u , l:::|::|| 繭に捕らえられてからはフリーダムムーブかけられないけど
|:::::l/|、 _ -‐ _ノ:| :|ヾ =3 事前にかけておけばもう捕らわれることはないでしょ。
|::::::,|:::[ ̄_}__,[_〉- 、:|::| 繭は一発だけとは限らないからね
⊂⌒ヽ_|:::/∧j: : o‘, `ヽ: : :V、 _,/⌒つ 用心しないと
`<⌒ヾ : :ノ: : : : :} }: : :}: : ⌒ア´
\_:_ィヘ: 、_o:ノ _ノ:_:ノ|、_/
|:::::|::: 〉 : : { ̄ { :〈::::|
. .::: ̄ ̄:::. .、
/::::::::::::::::::::::::::::\
//: /:::::,′::::i::::::Vハ:::.
rヽ .i::′|_:::::|::::::::i|:::::_|:::::Ⅷ
i ! .|:|:::::|(●) ̄(●)|::::::|:| そして一太刀で繭を壊せるのはやる夫だけ。
r;r‐r/ | .|:|::::;i 、 |;:::::|:| だからやる夫には繭破壊係をお願いするわ。
〈_L.(`ヽ .} .|:l /:|: 、__ ‐‐ _ ィ|::Ⅵ:| 前衛と両立は大変かもしれないけどお願いね。
l` ( ``/ /i:::|::_〈_] [_〉.,_|:::i\、
ヽ _{ |:| :|´: :| |: |:|:.:.|
厂: : }. |:|/: : /、_∧ : :Ⅵ:寸
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
了解だお! //^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
___
/´.:::::::::::::::...` ヽ、
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ:..
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::::l (他にも手はあるんだけど、これならいいかなぁ)
,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、
.<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ:: :::::.:.ヽ、
/⌒l,、 __, .イァ ̄ ̄
. / /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
______
__,,,,,、ノ´:::::::::::::::`ヽ
`'''ー ..,、 `''-..、 `'-、 __,,,,,,,,ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
`'''ー ..,、 `''-..、 `'-、 /:::::::::::::: ,,-===< ////:::::::::‘, | ,/
`'''ー ..,、 `''-..、 `'-、 ∠〃"´:::/ `ヽ<::::::::::::::::: ヽ|/
`'''ー ..,、 `''-..、 `'-、 ノ::::::::::::::: ' ∨ヽ::::::::::::::::::ヘ / /
=xii_,_ `゙''ー、,,, `'ー、、 ゙' ,ィ彡::::::::::: / , } \:::::::::::::;;;ヘ/
`゙"'`-=t;;ii ..,,_ `゙''ー . " ィ彡":::::::::::: { \ / l ∨::::::::::;;;ヘ . /
_、 `゙''''´゙''ii,,;;.,,,、 .彡γ⌒ヽ:::::::::圦 \}ij/(●) ∨:::::::::;;;;ヘ゛
`゙''“'┴- ..,,,,,_ ィ彡::| |:::::ノ/\ (● ) Y ヽ / l:::::::::__;;;イ、.
,,,,___ . ゙゙゙̄''''''―-....,,,_、 ∠:::::::::l; l::: ̄`ヽ::::/⌒ヽ.( 丿_丿  ̄Y |l|l
'''¬ー`-`-ニニニ';;';;ー-.-、...,,., 、 γ⌒ヽ/:::::ハ; :i::::`ヽ、:∨ /;;ヾ=彡´ ノ |l|l
´`.""' { ∨::::::::::{`ー l:::::::::::: / /;;;;;;;;;ヘ ノ ノム、 |l|}
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, _ ヽ、 ∨/八 ∨::::::/ .ノ;;;;;;;;;;;;;;;ヘ γ三ミヾ/ノノ
--ー‐ー‐ ―‐¬'' ''''''' '''" ` 〃ヽ ヽ、;;ノ! ノ`´∧_ ∧ヘ ̄ ̄ ̄ ∠ク>))))ヽ'"
__,,.... .;rー--=ム;;;ゝ< ヽヽー { ∧\\ __.,、イ彡/=''′
. _,,. ! ∧;;;;;;;ヽ、\ .,、イ三>>´
二`-‐'''"゙´ `ー一;一'< _____>ー―" ヽ;;>イ三>"´>´ ゛'.‐ じゃあ、そろそろ行くんだお
. ____________ゞ、|i!|i! ̄ \ /__,,、≦三三>"´>く´ '、| 覚悟!バルキリー!!
_._..ぃー''"´ \ ` <三三三三三三三三三>"´>へ.:.:::\ ヽ
゙~ ヽ `'<三三三三三>"´>"´ ⌒ヽ\.:.:::\ ヽ
._,,,,iiiiiillll!!!!゙`ヽ. `ミ二i彡"´ >"´三≧r、 }. \.:.:::\ . l
._,,,,iiiiiillll!!!!゙゙゙´ ` ー‐‐---- ______二j>,,"´ヽヾ|il|il|il|ij `ー′、 \.:.:::\ ヽ
illll!!!!゙゙゙″ ∨;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::∨|il|il|ilj | \.:.:::\ ヽ ..
゛ ,,iilll!∨;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::∨il|il/ │ .. \.:.:::\ ヽ '、
,,,iilll!!゙’ ∨;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::∨/ | .l \.:.:::\ヽ ヽ
,,iiilll!!゙゛ ,ィj|∨;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::;;j! l .! \.:.:::\
,,iillll!!゙゛ ,ィj|li|li|li∨;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::;;i! :! .! \.:.:::\
,,iilll!!゙´ `ヾ|li|li|l∨;:;:;:;:;::::::::::::::::::::;;ij ,! .! ` ̄
_,iiilll!!゙゛ / `ヾl!ト、;;;;;:;:;:;:;::::::::::;;ノ′ ,! : : |
`ヾヽ>;;;;,;,;<
r .l|
( \ r´| l|
\ \ r五ト. Y | | l|
(\( \ r五三三五kY´i´ |
(´ \ \ /. : : : : : : : ヽ: \l |
(´(⌒\ \: : : : : : : : : :`Y´: :Ⅵ
(´ (´ ̄ \ \ _:_:_:_:_:_:_:_:}{ /(()!
( ̄ ( ̄(ハ }◎ ◎ ◎ i!(() .イ
( /( /ハイ´「 ≧ ̄「lリ.メ ル'
ヌ/⌒/入| i |{i::::::::::::::::::::: !|
く/ / .人.j人"" . ""从
/ / 7/〕ト ニ .イj
〈 / rく⌒トk〈 く⌒ト、 ヴァルキリーに27…
\ / ノ 「 ̄ハ )八. \-- 、
〈Y /::::斗イ/⌒rr'⌒V}≠く:l::ト、\
〈Y } 斗イ { i ⌒ ||! ⌒}! 片::i::l::i:ト. ハ
〈Y 〉_|_. | 〈 ><i!>く ム「「庄Y:::l i
〈Y 「()`ヽ∧_j \j/i⌒i ((.LL_ヲ::::| | __ ― 三/|
〈Y }_ノ Y 〉'⌒Y===从_从::l:\_〉:レ'./ /  ̄ ̄ 二 ///
〈Y ノ.::::::// :| i∨┴┴く// / / / ニニニ 三//
/\〈Y{::__::// 从 { l! ∨´ ̄/ / / 二二 ///
>-く \匸l{ \ |l|w/L ,r_/ // 三///
く/ 〈\ ∨ / \\{w└ ¨ ´ / ガギン / 三二 ///
∧. Ⅵ/ / \´ 彡x / r~ ̄`ヽ'
/ ∧ V ./ .ll > ; ’ ∠─ / / ____ ( ⌒}
/ ./ V/ / / }|ll| /_ノ \ 彡 /
/ ./ / / / /´ヾ, r、r‐|^` !| (|{(● ) \ /
. / ./ / ∧./ ー ┼‐ ┼// }´ |!i (ノ、__) ⌒:::: `,
/ ./ / ∧V!. :: :::人.:::: /:::::::::从| !| i‐┬| |
| / / 〈∨V`Y⌒ ー '⌒⌒ヌ≦´| l___|_| /
レ ' |Ⅹ /⌒ ー '⌒ ´ ̄|「.Tl| `/⌒ 、
ヒ.イ 入_kリ \ \\
もとい、17ダメージを与えhp120/137
弋 二 ニ ー<>、 | ト、 ,. ィ < ニ二フ
弋 二 ニ ー<>| | | ,.く Y´ `ヽ ,. ィ < ニ二フ
. 弋. 二 ニ =-| | |> 、 / \__/ `ヽ ,.ィ <ニ二 フ
. 弋 二ニ =-| | |二__ >./ i! . ,.ィ< ニ二 フ_____________
i´⌒Y´ ̄i ̄l「 ̄7⌒`Yil| | | ! !___i ⌒Y⌒ ∨<..二 フ____________ ___
乂__ノノ__ノ_ノ ししし' i| | |_ |ノ___片= 、 l|lj ,.<「 コj「 i}>' ´______________ _
. { 「 ̄ ノ| | | ノ>--く `iレ'´ノ__ムrr=へ
/ゝ.____ ァ'´ | | | ./ 〃≧kへiレ'´≦´ハ .
/`ー‐ァ' | | | / l| ::::::::::::::::::::::::::::::::: ト、 i
. / / .| | | | lト:::::::::::::::::::::::::::::::::リ i
/ / |__jノ 八 !ハ _'_ / } ,. === 、
. 〈ゝ._ノ〉 r─rく「 ̄ ))>‐- へ ` . イ ノ // li\\
/ \__イj.──‐{ { { {⌒) / /≧ -< j //77ーァrくi! l! ヽ ヽ
i __ノ ゝ. ゝ. ` ー‐‐/ / /´ ̄ イ { {._ノ li トヽ. i! i i
ゝ. _ \ \__/ / ̄ ` . i / j ゝ.___ノ / / l! l l
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ` `ー-ァ./〉/ レ'´j ノ`ー─── ' / i! | |
/⌒X Y´{ ノイレヘ` ー─‐‐.r く⌒l /´ `X | |
レ'⌒\\ i .レ'`ヽj ̄`ヽ | | レ' _フ/ハ | |
/ \` r十 i ノ ̄`ヽ ! | | | Y-'イノ.| |
l 「.`Yr= } / \ ノ | | lゝ.___/ | |
ヽ. ゝ人i_人人 ノ`∨ ,.ァ´7 .| |ゝ./l! | |
\ _ _. イ \ __ { Y メ、 ハ / i i リ .レ' l! | |
{ { { ∨/ /{ヽj Vハ |i ∨ i l! | |
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ サンブレードでDR抜けない?
| |!!il|l| | 天使だからか?
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
< DR悪なのか?
< いや、素材系かもしれないだろ
___
/´.:::::::::::::::...` ヽ、
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ:..
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
敵の前衛硬そうだし l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::::l
繭対策はやる夫にだけ任せるのは .,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、
リスキーだよね。 .<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ:: :::::.:.ヽ、
/⌒l,、 __, .イァ ̄ ̄
. / /::|三/::// ヽ
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
そして人並みの番。凝視の電撃は
もう電気抵抗30あるから怖くないとして
__
/´.:::::::::::::::...` ヽ
/.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ
/::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i 《即時最大化》はもう使っちゃったから
l.:::::::l `l.:::::::::::::.l 一発で戦局をひっくり返すような攻撃はない。
l.:::.ヘlノ `ヽ. イ.::::::::.l 下手に攻撃をするより、私も対策に回ったほうがいい。
,>::::. ● ●...│::::::/、
<,;;;::. ヽ⊃ 、_,、_,⊂⊃j :::::.:.ヽ、 それに、未知の攻撃はまだあるかもしれないし
∠ /⌒l,、 __, .イァ/ヽ.... ̄ ワイルドカードで備えておこう。
. / /::|三/:://.. ̄
| l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
____
,,.-'" : : : : : : : : :`¨ー 、
,.-": : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/: : : : ::/\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : ::/ \: : : : : : : ::',ヘ:: : : : : : : : : : : :i
l: : : : :/ ─ 、: : : : : ', ',:: : : : : : : : : : : l
.l: : : : :l/ >、: : :', ',: : : : : : : : : : :リ
l: : : : :l /¨ヽ / ≧キ', ',: : : : : : : : : :,'
.',: : : ::l fハ {:::::::} !: : : : : : : : :,' できるウィザードはこういうときに十分な配慮をするもの
',: : : :l tij ¨´ l: : : : : : : : 〈
.ヘ: : :', /,イ: : : : : : : :゙ニ=-
/ヽ: :', __,,..-‐─; /' /: : テ: : : :l´
r‐、 ./ /: : : :>、 ヾ、 ノ ,,.-'7::/ `ヾ、:\
l ヽ-==i: : / `> 、__,,.ィ' /'"l  ̄`
f´ヘ \ l::/ ハ ,,..l l===ぃ
.l ',. \彳 / i,,.-': :/ ヽ/: :ヘ
∧. ', `ヽ / j: : ::i/ /: : : : : ヘ
/ ヘ ヽ,/ ./: :∠..-‐─/: : : : : : : /\
ο / バシュッ!
O / ο
ο // O
,;:''"゙゙'':.,/
-―==ニ二 ;: :; 二ニ=―‐‐ 備えていることに気づかせないことが大事。
O :、,. ..,::'、‐- _ ,、. グレイター・インヴィジビリティーでまずは透明化して
O //`v:: 、
// | ヽ
/ ο O
/
ttps://www.youtube.com/watch?v=lEb1EKetcIs
__
/´.:::::::::::::::...` ヽ
l丕丕l /.:::::/ヽ、.:::::::::::::::::...ヽ
|來來| /::::::l/ ヽ、.:::l:::::::::::. i
|**| l.:::::::l ノ `ヽ`l.::::::::::::.l
|限定| l.:::.ヘl ● ● l,イ.:::::::.l 5ftステップで遮蔽を取りつつ
|**| ,>::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃.::::/、 切り札を出す!
≠$≠⌒.<,;;;::.ヘ ゝ._) ノ::/⌒i::.ヽ、
|**|\ /:::::/ヽ>,、 __, イァ/ /ヽ ̄
|願い| /:::::/ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ̄
|**|`ヽ< (ヾ∨:::/ヾ:::彡'
|坐坐|
l丕丕l
/⌒ソ/⌒ヽ、
. / // ..\ ._,
/ // .`ヽ,.._,ィ''´ `'ー- 、 /i
/ // \,. _..ノ .|
. / // ⌒´ .|
/ // |
/ // |
. / // リミテッド・ウィッシュ .|
/ // . | リミテッドウィッシュはウィッシュやミラクルほどじゃないけど
/ // .| 多くの異常解除に対応するワイルドカード術だからね。
./ // . | それに、基本「願い」だから要求が大雑把でも通る。
/ // | 効果の正体がよくわからなくても、「とにかくこれを解除して」でOK。
ッ芝ヾシ⌒ヽ、 | 術の力が及ぶ範囲なら大抵は解除できるはずよ。
.ヾニジ \ ._,.イ⌒ヽ |
`ヽ,.._,ィ''´ `'ー- 、 . |
.\,. _., 、 . .リ
⌒´ \._,ノ
/:::::::::::::::::/`∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/:::::::::::::::; ' ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
,':::::::::::::::/ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
i!:::::::::::::/ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
l:::::::::::::;' `ヽ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
i!::::::::::/ ', ヽ:::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::; ⌒ ヽ::::::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
i!::::::; ≠ ミ、ヽ ヽ、::::::::::;':::::::::::::::::::::::::::::::::::;′ わからなくても対応できる
,}:::::;. _ニ_ \/::::::::::::::::::::::::::::::::::/ これこそスペシャルなウィザードのやり方よ♪
,.イ::::::;′ , ´ ヽ ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. -=≦__::;::ハ ! /::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::∧ / | ヽ ,..'::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:`ヽ
,.':::::::::::∧ \ ./:; ィ::::::::::::::::::::::::::::::∧::ハ
/:_:> ´ ノ:ヘ. `  ̄ ゛¨´ /::::::::::::::::::::::::::ト:、::::::ヽ:',
 ̄ // iヽ , -≠:::::/\::::::::::::i!:ノ:.`¨~´ハ
゙´ i! ヽ --r―.≦ヽ :/; イ´ \:::::::i!:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i! |:.:.||:.:.:.:| ∧゙゛´ /\::{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
iト !:.:.!!:.:.:.i! ∧ /:.:.:.:.:.:`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.; ィヽ
---------------------------------------------
コクーンの情報を与えるかどうか悩んでいた際、
「リミテッドウィッシュなら問題なし」と気づいて思いっきり脱力しましたwww
そういや、自分がPLの時はこれが常套手段だったわ
---------------------------------------------
やる夫たちはこれがないのがきつい だっけ やはり普通こそ最強…
,.ィ三三ミt,、
,ィチ三圭圭三ム
l三圭ハミ圭圭三l!
、ミミr'ニ `ー=-リミリ ちなみに、以前このスレで
マミ'ヒリ ヒツチミ'、, 「透明になっている時に巻物読めるのか?」
゙ヌミ、 __, /、ミ" って話題が出たことがあったよね。
'"レ'゙iー-‐l`¨ ` その点はシーインヴィジブル事前に使ってあるから問題ないです。
__,.ィ゙ `ーzt,、
ィミt マヾー__.ニイ;ソ.,.ィヘ、
/三ミliヾ三ハ彡゙ ,'三チム
ヽ`lー-、! lア"l ノ
`.l ! .::| l
l !:::... ....:::::::l l
_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l \::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ _:::::::::::ヽ
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ヽ:::::::::::ハ
.::::::::::::::::::::ハ::::::::::::-:ム ィ;ミヽV:::::::::::i
.:::::::::::::::::::| !:::::::::;∠_ { rハ. V::::::::::|
.:::::::::::::::::::l !:::;:,zチ不、 ヾ;リ ∨:::::::| で、話題に上がった時は
.::::::::::::::::::::lレ'´l {,r、_ ;)! V::::::| 手に持った巻物は透明になってしまうから読めないので
.:::::::::::::::::::ヽ 弋__ソ , ヽヽ,!::::;′ 巻物を一旦手放して、透明化の対象外にしてから読む必要があるって話に対して
.:::::::::::::::::::::::\ /:::::L_
.:::::::::::::::::::::ヽ:::::\ ヽヽ _ -‐ヤ /:::::::::::::_;:フ 「流石に自分の装備品は認識できるだろう」
.:::::::::::::::::::::::::::`ヽ-` ヽ、 ノ /:::ヾ、:::「
::::::::::::::::::::::::::::::::ヾー- ._ / `ヽ::」ヽ! って意見も出てましたが
...´!:::::::::lノ>r 、:::::::::\ |_  ̄
. ,!:::://| `ー-┘ !:::`::;r- ,、
. /// ! ト、:::::::| !::|- ._
. |::└-..く | ヽ:::l ,l:::| `ヽ
__
,.....:::::::::::::::::::::`::...、 _
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,,..-‐''" ヽ.
,.':::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::'r''{´., ,; i
,':::::::::::;:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::::ヽ' .l゙ 、__,. '゙i. l
. i::::::::::::l:::::/__ \;:::::::::i::::::::::::::::r'゙ー‐' .l l
l::::::、::::::l'" ` ´\::::l::::::::::::::::l .r'ー‐‐゙ヽ 実はこの巻物を手放すムーブは
. l:::::::ヽ:::l== ==`l::::::::::::::::l l二二ニl 「赤い手は滅びの印」ってシナリオで
ヽ:::::::ヾl /// l/:::::::::/ l二二ニl 敵の戦術として明言されているとのことです。
/::::::::.、 ____ /:::::::::::〈 r‐ヾ三三l
ー‐‐;::::::;:`..、ヾ´ ツ /:::::::::r- :ヽ L__ \ .l すなわち【公式見解】です
/ '/::/ .l ー‐ 'l-、 `ヽ::::l `゙ j`゙ー-ミl
゙´ ,ィナl} jミミ>、 `゙ 入 .l
,イニニミ、 ̄'ニ-‐'"゙ツー―――''"゙"Y゙ ゙':,. l
,. 'ヾ二チ'"゙"ヾ二/ ';. l} .l
/ `¨ ヽ._/. ̄ li__,,.: .l
. / l.ニニ', __,,...-―''゙
. ハ l|「 ̄l|':, _,,..-―''"´
l ':, .l|]lニニl|_l', l´
. l ':, .l「l|「二l|_l_':, .l
l li .l[.l_「_-lニlニリ :l
____
,,.-'" : : : : : : : : :`¨ー 、
,.-": : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.-'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/: : : : ::/\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : ::/ \: : : : : : : ::',ヘ:: : : : : : : : : : : :i
l: : : : :/ ─ 、: : : : : ', ',:: : : : : : : : : : : l
.l: : : : :l/ >、: : :', ',: : : : : : : : : : :リ もちろん、公式がアレなことはしばしばありますし
l: : : : :l /¨ヽ / ≧キ', ',: : : : : : : : : :,' 卓ごとの独自見解は自由です。
.',: : : ::l fハ {:::::::} !: : : : : : : : :,' そこに口を挟む気はありません。
',: : : :l tij ¨´ l: : : : : : : : 〈
.ヘ: : :', /,イ: : : : : : : :゙ニ=- ただ、このスレでは
/ヽ: :', __,,..-‐─; /' /: : テ: : : :l´ 「透明化すると巻物も透明になって対策してないと読めなくなる」
r‐、 ./ /: : : :>、 ヾ、 ノ ,,.-'7::/ `ヾ、:\ で今後も行かせてもらいます
l ヽ-==i: : / `> 、__,,.ィ' /'"l  ̄`
f´ヘ \ l::/ ハ ,,..l l===ぃ
.l ',. \彳 / i,,.-': :/ ヽ/: :ヘ
∧. ', `ヽ / j: : ::i/ /: : : : : ヘ
/ ヘ ヽ,/ ./: :∠..-‐─/: : : : : : : /\
---------------------------------------------
戦闘の流れをぶった切ってシステム解説になっちゃいましたが話題性としては問題ないと思うんだ。
で、このあとはワードアルコンの手番になるのだが、
キリがいいですからここで切っちゃいましょう。
乙乙。
しかしそうか、透明になってたら巻物読めないのかーw
乙
乙
繭って外からのダメージでわりと簡単に壊れるのな。
この手のヤツは中から筋力判定とかで抜け出られそうなもんだが
純粋な精神的アクション以外のアクションは不可って定義されてますからなぁ。
筋力判定というアクションができないのですよ。
≪ 魔剣物語AM二次創作 智者と治者 閑話・交差する波紋 | HOME | 新番組 仮面ライダーを作ろう 第六話:嵐の日は強盗のち大火事 プロローグ ≫
≪ 魔剣物語AM二次創作 智者と治者 閑話・交差する波紋 | HOME | 新番組 仮面ライダーを作ろう 第六話:嵐の日は強盗のち大火事 プロローグ ≫