ちょっと卓が立て込んでて投下が出来ない状態なので、魔剣3周年に何をやるか考える。
今日明日辺りにネタの募集でもしようかなと。
ほむ
条件ありますー?
魔剣3周年だで魔剣物語ネタで、ぐらいかな……。>条件
把握ですー
何にしようか……(悩む
把握
学園TS時空で頼む(彼は真顔でそう言った)
魔剣GOネタとかまた見てみたいなー、コトミーのアレ。
DIEジェストリメイク……は精神が死ぬか
ヤッルがクソエルフ以外を召喚したIFとか見たいな
最初の魔王モードレッドの最後 ~裏切りの糞エルフ~
自分で書いてて真顔になる。
颯爽と魔王討伐音頭を取って完遂した上で魔剣奪取ゾ(棒
もっと別の…なんかこうさ!(悲劇から目を逸らす)
ディアーチェは死んだ
ガドリング斎は死んだ
皐月様は死んだ
ジャンヌは死んだ
アリーシャは死んだ
ルークは死んだ
始まりの魔王は死んだ
そして、新たなる魔王が生まれた(目逸らし
そこでお前勝っちゃダメだったんだよなぁ………。。
的確に未来ある若者から殺していった魔剣ダイスに震える。
折角の三周年に魔剣世界残酷物語はちょっと……
せやな!!もうちょっと何か明るかったりするネタの方がいいよな!!
魔剣世界観で闘神都市的トーナメントとか
全選手入場やればいいです???
>>2076
ええやん
しかし何人入場させればいいんだよwwwwwww
バキ枠誰なんだよw>全選手入場
>>2076
いいと思います
>>2082
本命:やっる
次点:エド
大穴:リプレイさん
まぁでもトーナメントネタは面白そうだな。流石に1試合1試合描写してたらいつ終わるか分からんで、
全選手入場ネタやった後はダイスで組み合わせ決めてダイジェストとかで。
>>2081
編纂に絞ったらどうだろ?
聖王時代
薔薇の女帝時代
十二英傑時代
6代目魔王時代
AM時代
……多いな!w
最大トーナメントの人数は全部で何人だっけ、、、?w
>>2090
36名
ワカメがひたすら解説してそう(偏見)
みっちゃん枠だな。>ワカメ
36人か。36人選べばいいか。
十二英傑と帝国の六将軍で半分埋まる人数だな
あとはオブザーバー枠が四人だっけ?
いや違うか、畜生具合からしてみっちゃん枠はマナボ様でいいか。。
>>2096
正確には32名が正式出場者で、残り4名がオブザーバー枠ですな
マナボ様はあんなに無邪気な畜生じゃなくて邪悪たっぷりだから
畜生具合には草生えるけど、草枯れる。
みっちゃんェ……
マナボ様が黒幕だと、脱落した人から魔剣送りにしそうで怖いなw
36人の剣士たちが競い、優勝者を除く35人の敗者でを取り込む魔剣
35…聖杯が5つできる数だな…大魔剣かな?
魔剣最大トーナメント。時代とか無視して32+4人だな。
オブサーバー誰だよ。
あとバキポジ誰だよ。。w
某ふなっしーはオブザーバーにいそう
時系列ごちゃまぜトーナメントネタなら薪の王も出れそう?
刃牙ポジはユウキちゃんでは?
12英傑を全員出すといきなり枠を3分の1潰すから困る。
まだまともに戦ってない十天武衆も見たい(こなみ)
アインズ様は独歩と渋川先生のどっち枠だろうw
クソエルフは英雄ウィリアムで参加するのか魔王クソエルフで参加するのかで勝率だいぶ変わりそう
時代無視で見たいキャラの推薦して貰った方がええかな、これは。
先にエイワスが書きたいキャラを数名埋めておくのもありじゃない?
とりあえずクソエルフ。
知ってた
せやな
せやろな
とりあえず生くらいには確定枠
AM最初の相棒だし
まぁ糞エルフは必要ですよ。。。
高確率で噛ませになりそうだけど先生がどれだけやれるか見たくはある
マナボ様は出禁枠な気もするが殴りたい気もする、ニャルとかフィレモンくらいの印象
みたいって意味だと先生もそうだけど、筋肉とカッスのコンビも見てみたい
まぁ範馬勇次郎枠だし……。>マナボ様
麻酔をたくさん用意しなくちゃ(使命感)
マナボ様、勇次郎枠なのかw てっきりアジ様かと
んー、どうするかな。キャラは悩むねぇ。
畜生院ことパパアーサーは統率メインだから出られないな。
それこそマナボ様と解説担当か
>>2155
作者権限枠である程度決めていいのでは?
その後、読者推薦枠を応募するとか
あーなるほど。>作者枠
その形式でもいいな。
……ん?
この作者枠=エイワス様枠ってことなんじゃが……?(認識がズレてるのでは?という恐怖
認識はズレてるけど天啓になったならよかったのでは?
酉持ち剪定作者に推薦枠あげようかとおもってた!
それはそれでええんやない?
ただ、酉持剪定作者って何人おるの……???
(枠っつーか全部埋まらないかなそれ)
剪定作者に推薦枠あげて募集。それでもし溢れ出したら推薦枠から一定数ダイスで決定。
それで改めて読者応募かな。。。w
まぁ流石に30人以上も推薦来ないやろ。。。
ある程度の奉納数とかでしぼっていいんじゃないかなー
長くやってたり短期集中してる人なら数かいてるし
(絶対来る奴だな、これ
絶対来ると思うゾ(タイミング待機しながら
「剪定作者に推薦枠をやるから、代わりに推薦したキャラの短編一つ書け!」って言えば
俺によしお前によしのウィン・ウィンでは(無責任
参加料の徴収は草。
編纂された剪定キャラを推薦する形にするとか?
まぁ対象は基本何らかの形で編纂されたキャラ限定がいいかなと。
剪定まで含めると、その、なんだ。数が。
エイワスでも把握できてないキャラとか居そうだしねw
wikiの登場人物欄見てるだけでやべーからな
あれで全部網羅できてるわけでもないし
原初の竜王勢とか「お前編纂されてなかったんだ!」ってやつがちらほらいそう
邪竜AAを除いた、脇役や単発まで含めると1100超えるからな……>キャラ数
五大どころか、原初の20を軽く超える数で剪定竜王居るんだよな…
魅力的なのが多かったし、そろそろ原初の40くらいに増えんものか
当然全員なんて把握できてないぞ!
誰だってそうだからねwww
把握してたらエイワスの能力を逆に疑うわw
・《魔剣最大トーナメント》参加者募集要項
・所謂刃牙の「最大トーナメント」ネタです。大体「全選手入場!」がやりたいだけです。
・参加キャラクターの総数は元ネタ通りに32+4人。
・参加資格があるのは「何らの形で編纂されたキャラクター」に限ります。
・ネタ的にも「戦闘が可能なキャラクター」に限定させて貰います。
・特に時代、時系列に拘る必要はなく、「編纂済」ならどのキャラクターでもOKです。
・但し「三大魔王」「十神」「我様」「ゴジラ」「造物主」はレギュレーション違反とさせて貰います。
・魔王もOKですが、この場合は「魔剣を得る前」の魔王になってない状態での参加、という形になります。
・参加キャラクターの指名権は「剪定作者」の方に優先的に付与します。
・「魔剣物語二次」で投下した事のあるトリップを使い、この「編纂スレ」に「指名したいキャラクター1名」を挙げてレスしてください。
・万が一人数が枠以上になってしまった場合は、そこから改めて人数を絞る形となります。
・募集期限は適当に様子見て区切ります。3周年に間に合えば良いのだ。
____ ______
〃 ヽ 〃 ヽ
| ア 死 | | オ オ オ !
| イ ぬ | | イ イ イ |'////// //// ///,
| ツ わ | | |////////////// ///,
l | \__ ___ ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≧/////,
ヽ _ __ ノ \ | l /// \'///
\| ` | 〃 V//
/ // // // // / ///, V 、≦三ミ、l! !、z 二 ミ Y
// // /////////////∧ l 〃 ` ヽ |
// //////////////// /∧ | 〃  ̄ ヽ / ´ ≧、 |
// /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ/∧ -| О | О ) |-、
l// v/i | ヾ ー " | i ー " | 1
|/ _ ノ \ __ V| ! λ j 、 八 l
| _ _ l! 、` ( - -) " ノ
_l ( оヽ 〃о_ヽ | `∧ __ ∧
/ヾ  ̄ ´  ̄ ≧、 ∧ /.:::::::::::.ヽ ∧
∥λ / ヽ | ハ ∧ ヽ::::::::::::丿 ∧
! (( i r 、 丶` ´ノ _ヽ ! ) リ i丶  ̄´ '
ヽ ` \≧ー―― ≦/ ´ノ | ≧ _ <
`l \::::::::::::::::/ ! /! | ヽ
八  ̄ ̄´ , / ∧ V }≧- __
〃丶  ̄ イヽ /l /∧ / / ≧ 、
∥'/i > < l/∧ー ―-≦ _|/ /∧ / / \
≦ j{ /∧  ̄ ̄ ̄ ///∧ ≧ 、/∧ / / \
.
(こんなもんでいいかなぁ)
オイオイオイ折れるわ魔剣
・《魔剣最大トーナメント》の大会ルール的なもの。
・不死身禁止。
・↑のルール実施の為、参加者は例外なく「化身(アバター)」での戦いになる。
・要するにワートリにおけるトリオン体。致死ダメージを受けて「化身」が破壊された方が負け。
・なので即死技は安心してブッパしてOK。
・後は適当に。
::::::::::::::::/ \
::::::::::: / , ―ミ、 _____
::::::::::/ _ / ` / \
::::/ 、 `` ′ ! | で も た !
:/ / l 、≧、 | す の い |
′ / | > l | ね し |
〃_ ! ! た !
、 > `  ̄ ヾニ! 、ノ 八 ∠ 八
≧ _ > l! 、o ィ \ /
≧ 〃∧ 八 ≧‐ " '.  ̄ ̄ ̄ ̄
{{ 、ノ / ` ∨ ,
丶 o _ / 〃 ヽ /
 ̄ ̄ 、_丶 ノ イ
ヽ ヽ __ |
八 ` _ / ) !
丶 ヽ .' ∠ <
≧ 、 l l i
\ ` 丶 ノ
.
これであんしん。
このルールなら本来の戦闘能力だと勝負にならないって問題は無視できるか
草
コーラ飲まなきゃ(条件反射)
ウチんとこの自キャラは戦闘できないから別の誰かを考えねば
そこまで設定する必要あるのかwww
募集はもう少しあとでかな?
あ、もう募集開始でOKです。
最古の三神はともかく十神自体がだめなんだ
あいつら列挙されたやつらなみに強いのか
この参加条件だと十天武王さんがヤバすぎない?
でも、これだと
マナボ様や五大を含む竜王は出禁じゃないのか
設定的に無敵バーリヤ持ってるので勝負になりにくい >十神
ではお言葉に甘えまして酉付きで失礼します
「竜王ヤハウェ」でお願いします
一発目からぶっこんできたなあ…w
リプレイニキwwwww
一応関わったので、「二代目やらない夫」を推薦します。
まさかの初手ヤッハwww
お祭りと聞いて失礼します
「アマッカス」というおじさんモドキを設置してみる
あとあいつらの能力とかリプレイアフターの展開に関わってくるので、今回はレギュから除外しました。>十神
「十天衆 先代仏陀(解脱体=AAゼノギアス)」元のAAはオーゼン(メイドインアビス)
不死身だろうが遠慮なく殴れるし、ふせげますぞ!
魔王じゃないならこっちの形態でもいけるはず!(まてこら)
だって後はキノコ男とかちうっちとか非戦闘キャラばっかしじゃしのぉ……w>うちのキャラ
ああ、でもあれかな?メディアさんとかも今思えばありかな……?w
剪定作家さんが指名できるのは別に自作品キャラじゃなくてもええんですよ・・・?(レギュ見る限り
解脱したオーゼンさんは最強トーナメントやるからで呼び戻されてしまったかーw
マナボ様ありなのか
う~ん、どうしよ
みんなアバターで攻撃当たればダメージ通る仕様になってるから問題ない。
当たれば。
普通に実力で相手とぶつかるマナボ様とか激レアすぎる…!
格ゲーみたいなHPバーが出てるんやな
上位勢は当たり前のように世紀末バスケしてきそうだけど
仕様上確かに「格ゲー」が表現的に一番的確だと思う。
ジョインジョインブッダァ
世紀末バスケするんです?
シースを放り込もう(提案
ジョイジョインボーラスゥ
【※くっそ簡単なゲームルール】
・勝敗決定ルール
基本勝率「50%」。
これに「対戦するキャラクター同士の戦力値の差分」、及び「キャラクターの持つタイプによる有利補正」を加える。
最後にキャラクターが持つ固有の「特性」による修正を加えて最終勝率を算出する。
勝率が優勢となった側の視点で1d100を振り、その出目の数値が勝率以下ならば勝利。
なお最終勝率が0以下となった場合でも「96~100」の目はファンブルとして扱い、その目を出してしまった場合は敗北となる。
・戦力値表
・凡人=戦力値60
・準英雄=戦力値80
・英雄=戦力値100
・大英雄=戦力値120
・人外=戦力値150
・竜王=戦力値200
・タイプ
・魔=主に魔法を用いるタイプ
・攻=火力の高さや攻勢に出るのが得意なタイプ
・速=攻撃や身のこなし等、速度に秀でているタイプ
・防=頑丈さや防御が得意なタイプ
防>速>攻>魔>防
※タイプ有利が発生した場合、有利側の勝率に+20%
タイプを複数持つキャラクターの場合、一つでも有利を得ていれば「有利側」として勝率を得られる。
互いに複数のタイプを持つキャラクターで、どちらも有利を得ている場合は
持っているタイプの数の多いキャラクターを「有利側」として扱う。(同数だった場合は相殺される)
-‐‐ '^~ ̄ ̄〔``
/ /三三二二ニニニ≧=‐- ..,,__
r'^=/三三二二ニニ=-/三二ニ=-〔_ 、 / ̄ ̄ ̄\
|ニ/三三二二ニニ=- ,/三三二ニ=- 「∧ \ / ,
__jニ{三三二二ニ=- /三二ニニニ=-{,/∧ 、 | : ワ |
′ニ=ヘ、三三二ニ=- -ミ三二二ニ=-「` /∧ ∨≧s。., | : ル | __
.ノ三二ニ=\三二ニ=/ ``寸= r一 ≦ニ/∧ ∨\ニ ≧= | : い | ----ミ
ヘ三二ニ=-,r――‐'^ __/ r‐-ヘ、」二ニニニ/∧/::, ∨,∧二二 | : が | 二ニニ`ヽ
}三二ニ=〈 _/, -‐ r‐'_ァイ } ∨ ̄ ̄``寸,∧::: , ∨,∧二ニ | : | 二ニニニ ‘,
〕三二ニ=ノ _rヘ 八{ ー=彡_,ヘ、V`ヽ. \. 寸ハ:::: , ∨,/ニ ∧ / 二ニニニニ|
`7= r=ミ,} ノ xr_ァァ 乂┐,',ノ } l ∨ } l 寸,::::, V二二ニ \____/ 二二ニニニ /
. 人 人ヽ,ハ ー=彡 r人__ノ /} ,,'| V :l Y⌒'ーl:::::, l \ニ,。s≦二ニニニニニニニ /
\ 〕iトヘ、 r ,,',,' -‐‐'^ソ/ ,'',| | / У ̄|::: | | \二ニニ /二ニ /ニニ/
/三|ニ| ,∧,'ヽ ``ヽニ´/, ,, ,' | / ̄/ (_/|::: | | l`ヽ二,/二ニ /ニ /
. /ニ=∧=〕iト ≧s。..',,  ̄,,',,'',,',,/ / ̄/o\(___/|::: | | | }ニ/二ニ /ニ/
/二 / ∧ニニニ〕iト ≧=‐ '^´___,/ ,/\ oハ(__,|::: | | |/∨二ニ=//
. /二二 / ∧ニニニニニ〕iト . --‐ :, o(. |::: | | / :|二二/´
/ニニニ=/ ∧二ニ=/|二二ニ〕iト . |__/ ≧|::: | |_/| \/
ニニニニニニ ̄ ̄ニ=|二二二二二\ |::: | |ニニ \___/
-‐=ニ二三≧s。,,ニニニ ̄ ̄ ̄\ニニ\ / |::: | |二二二 \
ニニニニニニニ ``ヽニニニニニ \ニ= |___,/ | :| |\ニニニニ\
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニニ \ニニニニニ|ニ=,| / |::: | | `r―――‐ 、
\ ニニニ=\二二ニニ|ニ=,| / :|::: | | | \
も 遊 | ---‐―‐‐--ミ二ニヘニ=|/ |::: | | | \
| 二二ニニニニ\二ニヽ=| ,/ |::: | | | \
ら ん | 二二ニニニニニ \ニ= | / |::: | | /
| 二ニニニニニニ‐‐---ミ | / ̄ , ::: | l /| \
う で | ニニニニニニニニニニ\/ ∧:: , ,ヘ//\ 、
| 二ニニニニニニニニニニ| .〈/∧ ハ ∨/∧ /
ぜ | 二二二二二ニニニニニニ | ∨∧{/ } ∨/∧
/ \ニニニニニニニニニ/| .∨∧,ノ :}/// \-‐‐ '^~ ̄ ̄
____/ /// ≧s。.,ニニニニニニ/ \  ̄ ///////\
////////////≧s。.,ニニ= |. / ≧=- -=≦ ///////// \
,/ ///////////////∧ニニ |、 r┤ ``ー‐┬┘/////////////\
.
どんだけ戦力差があっても5%で負けるんかいw
公園最強の男!
\ \ \ 【※キャラクター例:ニコル=ボーラス】
\ \ ヽ ヽ `ト、 \_
ヽ ヽ l\ヽ Y } Y V::\ `~ミ,,__  ̄`ヽ 【※タイプ:魔、攻、速、防】 【※属性:竜】
ト、 、 Y l'"ヽ ! jハ l V⌒\ \ `ヽ \ \
い Y! K l _,,,_l } }ノ ! j 乂 ヽ ヽ \ ト、 }
{ い トl l:::、j斧)ハ ∥ j }ハ \ ノ癶 Y 、 } )ノ
ト、 }| }:l j::::}癶シ` }/ l ∥ l゙、 \}ハ } }ノ 「最強最古」=戦力値300
l::::\|j::}ノ /゙ j/ l l ゙、 \ \} } ハ /
l 八::/::::ソノ } l l ヽ V / ノl ト(
Y::::x‐::\ l l l l:Y j }/Y }ノ
人 l::(::;y'妁 / l j | } } j)人 ノ 特性《最強最古》
ト、\{{弋メー- // ! l l /} l j-jメ、_〕
l \个 、 / / { l j / ! lノ : : :人 一部の例外を除き、対戦相手の持つ「特性」を無効化する。
ノ`~->::\  ̄ ''゙ l l { lУ! lノ : : : : : :\
/j::::::::::j::::::::::::::`ト..,,__ 人{ ト{: :ノノ : : : : /⌒く__ 属性「人」を持たないキャラクターに対する勝率が100%を上回った場合、判定を行わずに勝利。
! l::::::::::{::::::::::::ハ:::::::::::::二ニ‐-く乂 {: : :/: : x彡'"⌒ ̄ ヽ
ト{:::::::::::!:::::::::::j l:::::::::リノ/⌒ミ~ト从 _ /  ̄`<_ 属性「人」を持つキャラクターに対してはファンブル値が2倍(91~100)になる。
八::::::::::lヽ::::::l l::j/ 〈 >'⌒〈 气 _ ̄''~-‐
\:::::l八::::l j//⌒/ /: : : :\__r―-ミヽ ⌒( {'"⌒
\l 从l 弋 /: : :/: : : : : : : : : : : : : )} }-‐ ⌒Y -――-、
ノY : : : : : : : : : : : : : : : : 「 }、__ r‐- -―ァ‐-、_ノ'" ̄ ̄) ノ
/ l: : : : : /: : : : :/ : : : : 乂 ノ⌒\} /_\ { ノ ⌒~こ二二彡''゙
廴rっl : : : : l: : : /: : : : : : : ヘ :⌒: : : : 〈 `~r {く: : \>⌒ ̄ (ヽ\: : \-―-、\
(|: : : : l /: : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : :\_>‐-┘ : : `ー--‐くヽ\\: : ヽ \
)l: : : : : /: : : : : : : : : : : : : : }:/: : : : : : : : ) :い:}: : : /|:| : : :} }: : \\: :}
.
おぅ、クソゲーに持ち込むのやめぇやw
_ -―――-- 、
'" ̄ ヽ
/ / / / / ⌒\
/ / / / / / l \
/ // / / / } l ヽ
/ / / / / / /l| l Y
/ / /_/ /_ / /|l l }l l l
/ ! / ∥/{ 从/ // // ! l l }、l
j l / / j,x{=気ミ/ / // jメl、 .' j }
{ { j /l / 《(::‘:::} Y // ノ j // /! j 【※Q.つまり?】
乂ト、 {/ { / l l `ー- yi汽く // / l
乂 〈 ̄l j !l :::/:::/:::/:::/:;: {:‘ノ )}//j |
//ト ⌒〉 乂{ { !l " `゙ー/ / ! 【※人間相手だと1割で負ける】
{ { 弋\ `ー、八 ‐-、_ / //|
ゞ{ ヽ ヽヽ ’ / /イ !
 ̄`ト }ト、_,,, イ / ∥ ∥ {
)ヾ ̄⌒`ー、 l jノ / ζ⌒Y/ // / /八{
/└⌒ヽヽ \l {'"7⌒`くL^'"〈/ノj//
: : : : : :〈 ( l l oヽ \辷、ノノ
: : : : : : : ⌒)〉 l lへハ ヾヘ\
: : : : : : : :〈 入 l l |!l ∨( ヽ
: 0: : : : : : ⌒)入 l ト、ll!} _ Y ) ハ
: : }: : :ー---└、)/ l ト メ/l^トミ__}-〕: }
\:゙、: : : : : :ー-/l j l 0 }l:l:l: : : :lY:ノ: 〕
jト、0: : : : /「/ 廴l l\} !l:l:l : : : }く : {
ヾj| }: :} : : /: ! } | ) j:l:l:l: : : :ハ: : 人
jト、//: ノ )_} l/廴 〉〉〉: : {: :ヾ: : }
{{ /: /j : l /f^l {/ ヽ/: : /l : : : : {
ト{: :{: : : l { ノ }: : / :} : : : 人__
Y\Y: : l ~辷-、 {  ̄/^く: : : : jフ: : : : :ヾ\
x-く乂`l: : トミ \/^く --┴┐:\ハj ハ : : : : : ∧ \
/: : :レ〈人l : l: 乂ヽ { \ }: : : :ヽ` 'こ>: : : : :∧ \
: : : : : : :j人: l\: : `ー-`~、 \__ノ: : : : /人)┘\: : : :∧ \
: : : : : : : : : ヽ: : ヽ: : : : : : └--┘: : :/ : : : : : : : ヽ: : : ∧ \
.
おうぶっ壊れスキルやめーやw
つまり雷十太先生がマナボ様に勝つこともあり得る
…どうやって?
要するに天運だよ。>どんだけ実力差があっても5パーで負ける可能性あり
ルヴィアがどうやって十二の試練突破してヘラクレスをプロレス技でKOするか論理的に説明つかねーだろ!そういうことだ!!
天運勢は最低保証潰し持ってそう
ファンブル2倍は草。トラウマったとはいえ慢心するのかな
スマブラ格ゲーやからね
ハチャメチャだけど説得力のある例えに笑うw
星5が来るより全然負けるな!
みんな体力ゲージは平等だで何か万一攻撃が通った上で当たり所が良ければ雷十太先生だって
最古の邪悪を倒せる可能性がある。あるのだ。
シード枠じゃなかったら普通に負けそうな割合だな
それでも基本的に1割勝負だし、そもそもマナボ様が出てくるのは決勝トーナメント(ベスト4+竜枠4体)だでな。
そして竜枠相手には判定無しで勝つ。まぁ大体ラスボスやな。
シードじゃなかったら多分どっかで事故って負けるけど、大体マナボ様やん。>事故って負ける
せやな()
【6D100:383(43+68+39+69+80+84)】
言うてそうそう1割なんて。。。
ほらそうそう91以上なんて出ませんネ!
腕っこきのハンター8人に麻酔銃で狙撃されるとネムネムになる勇次郎枠!
ワンチャンアレバカテルゥー!!(小パンから永久ループ
変態格ゲー家たちに開発される雷十太先生?
雷十太先生はスペックは低いけど、悪用されそうな技持ってそうなイメージ
マナボ様相手に飛飯綱からのバスケで10割する雷十太先生とか面白すぎるやろ。
これで格ゲーになって一番の壊れキャラが雷十太先生だったら面白すぎる
纏飯綱と飛び飯綱のコンボで十割持っていく先生
マナボ様はトキ枠。どっからでも10割持っていける系。
でも性能がガバガバ過ぎて油断すると死ぬ。
対戦ダイアグラムが酷いことになってそう
ジョインジョインモジョォー
ジョインジョインボーラスゥ!!!
36キャラいるせいで地獄と化してそう。基本性能差も露骨だし。。。w>対戦ダイアグラム
ほぼすべてに強いボーラスとボーラスに対して1割取れる雷十太先生の極まった勝負になるとある意味世紀末っぽい
「オレノナマエヲイッテミロォ!!」
「ナゼダァ――――!!」
シースは月光持ち込んでどんな相手でもワンチャン型になりそう
シースちゃんは確かに見たい()
対ボーラス時がわりと読めないシースちゃん
AM時代みたいに色々やらかしたボーラスにマジギレしてボーラスが気圧されるのか、古竜全盛期の時みたいに玩具にして遊ばれるのか
シース入れたら月光持ち込んで弟妹達を斬る可能性があると思うとやべーな!色々!
その前にシースが泣きそう
マナボ様がパルシースちゃんに勝てるわけねーやろ(真理)
せやな
残当
dsyn
≪ やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 埋めネタ ヤマモトの辛口ヒロインチェック | HOME | やる夫は蒸気機関車を運転するようです 第十話 ≫
≪ やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 埋めネタ ヤマモトの辛口ヒロインチェック | HOME | やる夫は蒸気機関車を運転するようです 第十話 ≫