今回書く内容は冒険者との関わりが薄いしサラッと流そうと思っていたことなんだが、
もうちょっとちゃんと書くことにした。
…珍しく途中まで書き溜めていたけど予想通り長くなった
ご指摘感謝。思考実験のネタになりそうな話題には速攻食いつくのが私の習性、このスレの流儀
---------------------------------------------
今回は橙、おりんりん、お空+1名を主に扱います
___
|__:|_|
ニニニニニニニニニニ| | |ニニニ∧
/_________.|__レ___/ ∧
___________/ ∧
__________/ _ ∧ニニニニニニニニニ/^\ニニニニニニl
___________/ |_|_| ∧____/ _ \____\
__________/ |_|_| ゝ_____|_|_|_|_|____\
_________/  ̄ \_____________\
__ :::||| _ | ̄ .| ̄
エ エ::|:|_|_|:|エ :エ||| |_|_| ェェ| ____ ____ :|
エ::: |:|_|_|:| エ ||| |_|_| ,ヘ、 ||_|_|||_|_|| ||_|_|||_|_|| .:|
.  ̄ ̄ ::|||ェェ  ̄__/ \|_|_|||_|_|| ||_|_|||_|_|| .:|
::: エエエ||| _ l´ \ _,. -‐ァ |
__ :||| |_|__.ノ __」ェ-ゞ'_ ̄:::`ヽ ,. '"´ {_|
|:|_|_|:| ||| || ,>'"´:::::::::::::::::::::`"''< \::|、
|:|_|_|:| エ エ|||_,ノ /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'::、 r'| ヽ、
 ̄/ ̄ | /:::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::::':, /ニ)ニ)ニ)ニ)
/ /´ _,,,.. --──} |::::::::::ト:、:::;'|:::::::ト、::::::::::!::::::::::::::::':;::∨ {
|{ r''´ `'7:::::::::/;ム/ |:::::::| \:‐ト:::::::::、:::::|::::| /
二)二、 _ __,,.. -‐/::_;;:イイ {!ハ 、:::::|ァ=t-、|:::ハ:::::::\|:::; |
\  ̄ \ ´ ̄7::::::八弋リ \| んムY::::ト::、;_;;> 、
\. ` 、 /:イ7⊃ , 弋zソム:/:::::::/::::/、__」
\ >‐、/{ _ ⊂⊃::::/:::; ' ヽ| 戦争終わったけど
ヽ //,::::;ム、 { `ヽ ∠;::イ::::/ r┤ 私達の活動、これからどうしよーか
Y / |/ \ ┘ イ:::/;:イ .|:::|
{ | /|ヽ-rァ''"´/ ∨{:::::\__」:::|
八 |//´ / / ト<:::::::::::::|::::::::':、
/ ̄へ、 、/r} / !/ /r' ´ ̄`' 、ヽ:::::::::\
,:' { `ァ/ }_|/∧ /r' ':,:::::::::::::::;>
/ ヽ / // \ /r' | ̄`'<
; | `7 rァ'⌒ヽ┐ Y_/ |/ ヽ \
{ '、 { {l l} }} 〈 ノ ハ
|\ \ ヽ、 ,ゝ、_,ン `tー--<.,_,.イ} ノ }
'、:::`''ー---‐ァ' // ` イ`lー----‐r'/\ 人
ロロロロロロロ |::.. ____i_ ____i_ |::.
ロロロロロロロ |:::::.. /;;;;/iヽ ...::/;;;;/iヽ |::. l'l⌒i
ロロロロロロロ |:::::::::..... |F_F|=|.. .....::::::::::|F_F|=|.. |::. |:|ェェ|
ロロロロロロロ |:::::::::::::.::::........ :|F_F|=|:::::...........:::::::::::::::::::|F_F|=|::::.... |::. |:|ェェ|
二─────── ______.::::::::::..................:::::::::::::: |F_F|=|::::::::::.................. |::.  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─────‐二二二二───----___________
.T.┬─‐┬───┬............................____ ̄ ̄ ̄:::::::::::───────‐___ ̄ ̄────
││:::::::...| | ::::::::::::: :| | ::::::::::::: | |::: ̄ ̄ ̄!. ┌───┐ i ̄ ̄──┬─
││:::::::...| | ::::::::::... .| | ::::::::::... | |:::::::::::.. .. | |:::::::::::::::.....| |:::::::::::::::::::....|
││:::::::...| | ::::::::..... .| | ::::::::..... | |::::::::::.. ... | |::::::::::::........| |:::::::::::::::::......|
 ̄ ̄ . └──‐┘ !_:::...... | |::::::::... .... | |::::::::::..........| |:::::::::::::::........|
:.: :.: . . . . . . . . . . .  ̄ ̄  ̄─── .!_____| |____.. |
_:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.: . . . . . . . .  ̄ ̄
: .  ̄ ̄Λ_Λ──______:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:.i ̄ ̄i:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :.:. :. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
:::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、::::::::: . .  ̄ ̄ ̄ ̄─‐. ⊂ニニ⊃ ______:. :.:. :.:. :.:. :.: Λ_Λ:.: :.: :. :. :.
::::::.../ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::....( 'A`: ) ー、::::::....... ( ゚д゚ )ー、 Λ_Λ:: .. . ̄ ̄ ̄─(-д-::: )ー、::..
::. . / :::/;;: ヽ ヽ ::l::: . /i ;: :::i:::.::::::..... . /i ;: ::. i /:彡ミ゛ヽ;)ー、:::::::... . /i ;: :::i::..
: . (_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l: . (:: ;;__/ :::./ |:::::...... (:: ;;__/ :::./::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i::::.... . (:: ;;__/ :::./ |:: .
i⌒\)i⌒\ /:: .. / ____/ :|:::::::::.... . . / ____/::/ :::/;;: ヽ ヽ ::l:::::...... / ____/ :|::..
| :::| ::;;_| :::|_,,.. -──-- 、,_ , -‐ァr....i⌒i_ノ :i⌒\(_,ノ⌒\;; ヽ、_ノ:l::::... i⌒i_ノ :i⌒\ /::..
| :::|..,. '"´ `゙ヽ、./ヽ/ |.....| :::| ::;;_| :::| ::;;ノ i⌒\)i⌒\ /:::::::.... | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::...
(___ / 、_ __/:::::::/ .| ..| :::| | :::|:: . | :::| ::;;_| :::| ::;;ノ::::::.... . | :::| | :::|:::: ::...
___i⌒ヽー-‐く,_`>--‐ァ'´_/:::::::::C ,' . (___/ (___/:: : | :::| | :::|:::::::.... . (___/ (___/:::.... ..
〉r'´::::::`>:.'"´:.:.:.:.:.:.`:.ーァ'_:.:.:.:.\:::::/ーァ / (___/ (___/:::.....
`\::::::/:.:.;':.:./|_;ハ.:.:.:.:./|:.:./:`ソ!:.:.:∨__くイ/
`Y:.:.:.:|:.:/´|.:_/ \/>ァテ‐,、|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.'、
|.:.:.:.:!:/ァ'7てヽ !ノ ,リ:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.\
\∧ヘ. '、__,ソ ゝ-‐' |.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`':.ーァ
|:.:/;ハ ,, ' _ ゙ |.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<´
|/|:.:.:人 l´ `) ,.イ:.:.:.;ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:) まだまだ色々大変そうだけどにゃ
\:./ `7ァー--r // ̄`ヽ!:.:.:./|/ヽ/ レイフー全体、被害甚大だし
` レ'´ r'/7イ://´ ̄`ヽ. |ヘ/
. /|':レへ/::|/ ! 市街地が戦火にさらされてないだけ
,'| ̄`7i'´ / ,' (`ヽ. シオニー領はマシなはずだったんだけど
|7___/ヽ、/ / \ \
. /::く_/|__/ /| '、 '、
,'::::::::::::::/ /:::/ ⊂| |‐- 、
ゝ-‐‐:/ ,'<メ、 ノ /`ヽ ヽ
/::/:::::::;' |:::::ハ` ー--‐''´ / | |
/::/::::::::/´ ̄`ヽ. |::::::::::',ー---‐<`' ー-‐' ノ
/::/::::::::::::::し| /Jイ:::/::::::| ` ー-‐ ´
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| / \ ヽ シオニー領は属領化で領民は奴隷落ちの上で
| ノ( /\. | 辺境の開拓地送りかよ!
| ⌒ /  ̄ヽ |
\ /l!| ! 無能な指導者シオニーが率いる
/ \ |i 開拓団の植民が成功するとはとても思えねぇ
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ どうせ失敗した開拓地で餓死か
`ー、_ノ Σ l、E ノ < 逃散が起きて野垂れ死にか
レY^V^ヽl 亜人共に叩き殺される未来しか見えねーよ
-- 、
/´ \
厶--- 、
,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、 \>-
____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
やらない夫ってもとはうちらのところの冒険者だったんだろ? ,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
よくこんな事できるよな ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
.イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
二二二二二二二二二二|
二二二二二二二二二二|
二二二二二二二二二二|
二二二二二二ニニニ,. -── 、
二二二二二/\,,. '" ヽ
.二二二ニ/ ̄ /,.ィ!
二二二ニ{ r}::::/
二二ニニ「\_ _ノ |〈ヾ
二二二└「\ / ~ ' ノレ'ノヽ〉
二二二二⌒|.:\_「\_「 ̄|_r'.:.:.:.:.:.:.:.:|
二二二二二|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:/ 例の開拓地政策で
二二二二二|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′ 色々荒れているにゃ
二二二二二|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
.二二二二ニ从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
二二ニ/⌒7ヽト、.:.:.:.:.,.ィ:.:.:.:.:.:.:/|.:.:./
二ニ〈 / ` ̄  ̄T¨⌒|.:/
二ニ/ ./ | .レ 〉
.ニニ/ ./ | /
_,,,........,,,,___
,. '"  ̄`゙'ヽ、
_____ !、__ __ __ ヽ,
>、_r'-、,.-ーゝ、__,.-─、_イ ゝ ,.-─-,
ヽ、 〉´ `ヽrイ Cイヽ まあ、奴隷狩りや略奪の恩恵受けていて
Y´ /i ハ ハ ヽイノ、イ> 矛先が自分たちに向いたら
i i /__!_,.イ レ' .,_|l||lヽ! ', i 被害者ヅラってのもどうかと思わなくもにゃいけど。
レハ、ハ 、 レV | おまけに雪華綺晶は人体実験や生贄、アンデッド化とかもしてたわけだし。
/ j ー- ー-- i / イ |
,' .l " u " ハ ノ i | でもまあ、スッキリはしないかにゃ
レ´ハ.iヽ、 ヽつ ,.イイ / ハノ
レ^レ `゙ ーrr=ニi´レ'ゝイン'
/{><{ 7/ `ヽ,
./イ」 L> | l i _
i: : \ , -,
}: : : : > - ─‐- 、 /: : {
≧/:::::::::::::::::::::::ヽ>´: : : <
/::::::::::::::ハ:::::::::::::ヘ:∧: :<
イ::::::::::i/ レヽ、i:::::::::ヘ:ハ: /
レ从/ハ r丶i::::::::::i::}:::}ノ
他になんかなかったのかなぁ .|/ し' し' |::卞从|:::|
労働奉仕させるにしても r-、{ゝ、 r‐-‐、 |:::{::::::::::::| _ -‐─ッ
街の復興とかだって人手いるでしょ >:::::|::::| ィオクウイ:::/ー´フ::::::::::::::≦
{:::::::|ノイ || |_/|ノ、 ノ´::::::::::::≧||
〉::/ />┴< / }/::::::::::≦::::::||
〉::V {=┃= Y |:::::/:::::::::::ノ|
ヽ/ >┬<└┬イノ:::::::::::::::::}/
,. ┐
./\ /::::ハ
/:::::::::\ /:::::::/ |
ト、:::::::::::::;> ''"´ ̄ ̄`"' <:::::::イ-‐ァ
r| >'"´ ̄ - 、 \{ くハ ,..-┐
_r'ア ':, } ̄ヽイ:::::::{
}::::7 / / | ! i | ', {::::::::ム:::::/
\| ,' .| .| || |! _|_-‐ ! .| \_{X} ┘
く:| | |-|-_.||_」 ァ'Tてハ| ,' | {Y}
| | |7'T!ヾ 弋_rノ|__/、 .,' '、ハ、 それは厳しいんじゃないかな
レ'、__|! 弋_リ " |rン/ ヽハ
{X},ハ" ' _ ハイ }X} 被害を受けた町ってキル夫軍にやられた町って事でしょ
}Y{/人 l/ `ヽ /| / /メノ そこにシオニー領の労働者送るって
{X|/ |> 、.,_ _,..イ ,rト、_,.. --..、くメ}-─ァ 開拓地に行くより死ねると思うけどね
'、ハ、 /[__ /::::::}/::::::::::::::::∨:::::::く
ヽメ} ,. -‐'7´{_/::::::::::/:::::i/::::::::::::::`ヽ,r┘
r‐-、ノメ/:::::;|::{:::::::::::::::::/::::::::!:::::::::::::::::::::::}
〉::::::ン/:::::/:::::`'ーァ='":::::::::::::、|、::::::::::::::_;;:イ
└‐/:::::;:'::::::::::l/:::::::::::::::::::::::::Yゝ、‐''::"::::::\
{:::、_::{::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::/ '、:::::::::::::::::\
/::::::::'、:::::::::::__::::::::::::::::::;::イ::;' ヽ;::::::_;;::-‐::ヽ
/:::::::::::::;`!:::::: ̄:::::::::::"´::::::::| ,,.. ‐:''"´:::::::::::::::::}
r──- 、,
__) ` 、 _____
| __\r─ 、 _, ィ'"´ (
ノ  ̄`>'"´::::::::::::::::::::::`'':<  ̄|
r┘ //:::::::::::;::ィ:::::::::::::::::::::::::::`::.、_ /.
く ,.:'::::;'::::::::/ |::::::::/::::::::::::::::::::::::∨ {
\ア./::::::::|::::::/__,. ィ|::::::/'!:::::;::::::::::::ハ:::::', `ア
/ ,..イ:::::::::::|:::/-─'、.|:::/ |:::/ト-|::/::::|:::::| /
く_ ∠、::::|::::::|7 γ7ヽ レ' レァ―-、::::八::::!___」 うにゅー
⌒ヽノ::/:::::八 弋_zノ γ7ヽ ∨:::::\ \
´ ̄;:::/| x` . 弋_zソ 人r─rヽ ':, でも、農奴って…
ん |レ':|::::;ゝ x,ハ::::|:::::::|⌒ヽ __|
l ./:::::|::::人 _ ∠::::::/:::::人
/::::::::|:::::::!::|> 、, _,.. イ::::イ:::::;:'::::::;>
<:::::::::::八:::::|/:::::::_|/´} |::::::!:::::::|:::::{::::::::::\
`7:::/:::::\|-‐´ / / `ヽ|:::::/:::::::、::::::::::::::':,
,. -‐/:;'::::/´ / '‐く  ̄`' 、:::::::::::::::::::::}
. / /:::::::::::/ 、! ,' 、ヽ} i ∨::::::::::/ ̄`ヽ
/ ノ:::::::::::::イ / .{ r、ン' ', }:::::::::( \_ノ)
,、
//l_,....,_/l
|:レ´ `く| のうど
{><}ノノハノ)ノ) 【農奴】
〈ヲ|リ ゚ ヮ゚ノ§ 封建社会で領主に使われる、奴隷(どれい)と農民との中間的身分の、農業労働者。
{X(*i:E`:';l]つ (google調べ。詳しくはwikiでも見てくれ)
,(ンi_ヲ;:V:>、
`^'i_フ'i_ヲ'´
| ̄ ̄ 、 . - ―
| \_ / |
| . :´: : \/ 〉':  ̄:\ |
|/: : : : : : : :><: : : : : : : : :..、 |
/: : : : : : : :/|.:.ハ: : : : : : : : : :\ |
/: : : : : : : :/ |:.{ l: : : : : : : : : : :.ヽ!
/イ: : : : : :./ ヾ! l: : : :ハ: : : : : : : :\
. l: : : : : :/ // !//´ !: : : :.:|: 、 ̄
. |: :.:/:.:/ // // l: : : : l : :\
思ってたより普通! lハ/: / // // l: : : :|.: : : : .
/: /_ _ ∧: :.:l: : : : : :.
/: :.(__) (__)/: :.\:!: : : : : :!
/ィ: : \ /: : : :: : : : : : : :.|
|: : : :.:.\______ /: : : : :∧: : : : : :.|
|: : :/\:. ´ ̄l:| l:l ̄ |: : : : : |` 、 .:.:.:. : |
|:/ / |:| |:| |: : : : :.| \:.: : |
---------------------------------------------
>>1の認識の基本は上記の通り。
奴隷じゃないよ農奴だよ。
封建社会で農奴を批難されるのわけわからんと思ったんだが
言葉の印象は考慮するべきでしたね
エンタメ性への配慮は相変わらず足りてないようだのう。
/:;ハ ,..:'"´::/
./:::/´|::| /:::::::/'!| あと、奴隷とか農奴の扱いは国や時代、
ト.、 .,.:'::::/|> ''"´ ̄ `゙' </ ||/| そして当然所有者によって差が大きいよ
|:::::\ /:::/::::::! \:!:::/
>::::::::`Y__」 ':,;ハ メタな表現使うけど、ここの>>1が想定している奴隷や農奴
/:::::::::/「 ./ ,! ! _/__ .! ∨| ついでに山賊王国の気質、戦時の略奪とかは
 ̄ ̄Yメ'}/ _」__ / | ./|_/_」_ | |´ ヴィンランド・サガって漫画ぐらいのノリ(バイキング)が基本だよ。
l,ハ ! /L」_/__ !__/ イハ`ソ .,' 奴隷や農奴って安易に潰すような真似はしないのが本来なんだよ。
ノメ)', | ,イ|´,ハ ` じ' / _/ 例外的に扱いの悪いものの印象が強いんだけどさ。
/メ八 \_」 弋,り ' `「{
/メノ´ \(6`⊂⊃ _ ,. ,ハ{ ただし、人間以外の知的生物の存在や神が実在すること
ト、_ ,.イ_ン´ `>-.、 //メ} そして魔法の存在による補正が入るから
|::::::八i-‐‐ァ , '"´ ̄ヽ. ー-r<|,.イ ン´ また別物と言えるかもしれないけどね
l__/| 八::::〈 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、,__」>、7`く!-‐ァ
/´ 「´ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:|:.:.:/、:.:.';::/ /´ ̄`ヽ.
,' | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ハ:.:ヽーr':.:.ハ:.:|」 rァ' `つ,ノノノ
|__/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',/ ,:':.!ゝ、 ノ ノ´ ____
ヽ、:.:.ヽ;.__:.:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:! /:.:.ヽ、:. ̄;ハ lヽ/ \/ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.;'/ ̄ `ヽ;':.:.:.:.:∧/:.:.:.:.:.:.:. ̄:./ l 〉んんムしへJ/∧ i
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ 、 ノ ノノノ:.:.:/:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;' // , /\ .i i ノ
/ / ∠ム/ ー-V l l
ヴィンランド・サガ… j v、!● ● i ' ゝ
ジャイアンはトルケル枠か .リ〈 ワ ル .i ハ
ノリ `ーゥ t-!,、_ハУ
.レ^V´`V´_,ィtー〈. _ _
/ .ヤlニlマ \ (( ((
,/ー、{ /ー、! \)) ))
---------------------------------------------
ヴィンランド・サガ知らない人、すんません
なお、農奴編の途中までしか読んでないので最近の展開は知らない。
また続き読むかなぁ
,-、_,---、
_、/_,ヽ_ -ノヽ λ、_
. ヽ、ノ ⌒ くCノノ
iノV\レノW/レルヽi
`iノiTO Oアi イ i
でも、ヴィンランド・サガの農奴って .iノゝ".- "ノ|ノレノ
扱い悪いのもいるにゃ "((`∞ノ(( ´",
逃亡奴隷の話もあったし /`i_ ,_,ゝ ヽ
く_,//´ ̄`` ヽ、ゝ、
/u /wwwwwwヽヽuゝ、
´´,ヽ/_,_|_,_,ヽ_,_,ノ、
`~Tヽ~、_ヽ~´
し´ ヽノ
ノ、 _j
/ハ ,..:'"/|
,:'::::/>''"::゙:'';:< |_
ト、;:/|´:::/.:/.;:..;..;`'<v'i だからそのへんは主次第。
|_,X. 」,::/,.:〃/ :. :.:v トソ アンリエッタ様なら主人公の農場程度で抑えるようにするんじゃないかな。
{:::::l -―'!イ/`ー ハ!Y 移動の自由はないけど仕事をすればそれなりに暮らせるって感じ。
Y.∨| ┃ ┃ レ′ それだって、開拓が落ち着けば終了のはずだしね。
`ヽ!、 r‐ uハ
〈Y〉,!. ‐-<〈.∧ 一般的な山賊王国(シオニー領含む)だと
!/〈Y〉`X´ 〈Y〉`ヽ あの漫画の扱いの悪い奴隷並みの事もあるだろうけど。
/}>O<{_ハ_>}>O<{ '.,
/ /リ::/:::::/`ヾ、/⌒ヾ、 ついでに言えばアイウーズ帝国だと
>、〈:::::::!:::::::`ー- 、` ー- 、 ヴィンランド・サガの枠を超えて
/ ァ-、>、::ヽ::::::::::::::{ > ..,,__丿 コンゴ自由国レベル
/ / 〉 !:::::!::::::::::::::ヽ l
\> ' /:::::::!:::::::::::::::::::丶ハ !
,〈:::::::∧::::::::::::::::::/〉レ
廴>/ ';::::_;;:::イソ::!:',
---------------------------------------------
コンゴ自由国はググればわかりますがおすすめしません。
嫌な気分になるよ
r-、 ,..::''"´/|
| \`::..、 _,,... -‐‐-<:::::::::::/ .!
! \:::;>'"´ . ` <ァ /./|
', Σア´ / ヽ. |\r/
く ̄/ / | | ヽ. ', !/メヽ.
∠7 .! ,' -/!、 ト、 ! ̄ハ |. |\メヽ
| | |._/ 」_\_| ァ'hてT| ! .,' ! ヽメ}-、 それに全員ってわけでもないしね
r! ! |,Kkハ ゝ-゚' | ハ/ ,' `ーメヽ …非常事態にならなければだけど
{∧ ヽ ノ|、 ゝ' . '"|/イ / }メ{
rメノ \_|,人'" _ ,ハ ,ハ| {メノ とりあえずは捕虜になった
/メノ | > 、 , イ / r─[_]-─ァ 軍属の人たちから送られる事になりそう。
{メ.ノ ∨ r,ハ≧=≦.|ヽレ'─- 、 ヽ.__/|、_|
}メ} ,.:'"´ ̄|:::::ヽ.,_ノ:::::|:::::::::::::::::ヽ. / !
r‐-[_] ‐ァ./:::::::::::::、ヽ:;:::::::::::::::::::ノ/:::::::::::::::::::', レヘ」 ジャギが捕虜が帰ってくるって言ってなかった? >
〉 / |_.」/::::::::::::::,:::':::::ヽ---''":::::::`:::::::::::::::::::!. ,-、 (:::`ヽ.
`'7 .! '、::::::::::/:::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::`、::::::::/ |::::| `l:::::!
|/ Y´{:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::}::::イ |::::| ,':::;' …まあ、配属先が決まるまでは
l }::::'、::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::,'/:::}. ,':::;' ,.'::;:' 一旦シオニー領に戻したんだよ
. '、 |:::::::ト、::::::::::::_人::::::::::::::ノ::::::::| /::/ //
__,,,.... -─- 、..,,_
,. '"´ `"' 、,_
_,,.!-‐-、!_ `ヽ.
_,.ゝ-‐‐-、 ヽ、__,ゝ-‐─-、__ノ^ヽ、.,_,',
Σ7ヽ、:::::::::/、.,_____,.:‐ァ'" ̄ヽ、.,___,.ヘ、__ `'ーァ
`ヽ;::、r''7´:.:.;:.:.:.:.:.:/ !:.:!:.:.:.:./!:.:.:.:.!:.:.:.:`ヽ.,_ノ_
ノ'iΣ_/:.:.:;:':.:.:.:.:/-十 !:.:.:;' !:.:.:/!:.:.:.:.;ハ:::::::`フ
( .|.:.:.:.;'.:./:.:.:.:.:,:'ァ=;-'、!:.:/ ,'.:./」_:.:.!/.:.:.!::cイ
`ー!:.:.:.:レヘ.:.:.:.:/イ t ・ノ:::::::レ' /癶!`/!:.:.:.!_,.ゝ'
!:.:.:.:.:.:.:.|ヽ/i,  ̄::::::::::::::::::'( ・ ム:|:.:.;' アイツラは喜んで略奪しようとしてたし
,!:.:.:.:.;:.:.:.:!:.:.:! ,.,., . ` i.:.レ' 遠慮することないにゃ
/,':.:.:.;':.:.:.:.';.:.:ト、 ト-ァ "'',ハ:.! 体力もありそうだし
.!/:.:.:/.:.:.:.:.ハ:.:.|7 、  ̄ ,. イ.:.:.:.:',
,':./!,. '"´ ̄ヽ!ゝ、,_`''ァー=i":.|:.:.!:.:.:ハノiヽ 略奪目当ての志願兵が多かったのは
レ'ヽ/ `ヽ、::7i`ヽ.ヽ:レ'ヽ,'-、:::! | わかっているにゃ
ヽ/´:;! `iノヽネィ'7i ,!-/ / `ァ、,
/::::::/ヽ, _ハ__7コ_,ゝ!.i. 〈 ,' / /`!
rイ::::::::::::::ヽ. ゝ ´ ',_/_ハ」::ハ`i'、ー'ー'、_/ノ 橙って割と過激派だよね >
i /::::::::::::::::::::', ';::/:::::::,' /^ヽ>--ァ'!
7"´:::::::::::::::::::', ';:::::::/!.' ,'
i__:::::::::::::::::::::::;i ',:イ::::'、 /
,-、_,---、
_、/_,ヽ_ -ノヽ λ、_
. ヽ、ノ ⌒ くCノノ
iノV\レノW/レルヽi
`iノiTO Oアi イ i
で、非常事態って? iノゝ".- "ノ|ノレノ
"((`∞ノ(( ´",
/`i_ ,_,ゝ ヽ
く_,//´ ̄`` ヽ、ゝ、
/u /wwwwwwヽヽuゝ、
´´,ヽ/_,_|_,_,ヽ_,_,ノ、
`~Tヽ~、_ヽ~´
し´ ヽノ
,. ┐
./\ /::::ハ
/:::::::::\ /:::::::/ |
ト、:::::::::::::;> ''"´ ̄ ̄`"' <:::::::イ-‐ァ
r| >'"´ ̄ - 、 \{ くハ ,..-┐
_r'ア ':, } ̄ヽイ:::::::{ 内乱や虐殺を防ぐよう努力するのは当然だけど
}::::7 / / | ! i | ', {::::::::ム:::::/ 抑えきれないってことも起こり得るでしょ。
\| ,' .| .| || |! _|_-‐ ! .| \_{X} ┘
く:| | |-|-_.||_」 ァ'Tてハ| ,' | {Y} 考えても見てよ
| | |7'T!ヾ 弋_rノ|__/、 .,' '、ハ、 ..他の街は軍に蹂躙されているけど
レ'、__|! 弋_リ " |rン/ ヽハ 事を起こしたシオニー領の街は無傷なのよ
{X},ハ" ' _ ハイ }X} 一応、トリステインの占領地扱いって事で
}Y{/人 l/ `ヽ /| / /メノ 保護対象となっているけどさぁ
{X|/ |> 、.,_ _,..イ ,rト、_,.. --..、くメ}-─ァ
'、ハ、 /[__ /::::::}/::::::::::::::::∨:::::::く あんただったら納得行く?
ヽメ} ,. -‐'7´{_/::::::::::/:::::i/::::::::::::::`ヽ,r┘ .無傷の街でシオニーの民がのうのうとしていたら
r‐-、ノメ/:::::;|::{:::::::::::::::::/::::::::!:::::::::::::::::::::::} 怒りの矛先向かない?
〉::::::ン/:::::/:::::`'ーァ='":::::::::::::、|、::::::::::::::_;;:イ
└‐/:::::;:'::::::::::l/:::::::::::::::::::::::::Yゝ、‐''::"::::::\
{:::、_::{::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::/ '、:::::::::::::::::\
/::::::::'、:::::::::::__::::::::::::::::::;::イ::;' ヽ;::::::_;;::-‐::ヽ
/:::::::::::::;`!:::::: ̄:::::::::::"´::::::::| ,,.. ‐:''"´:::::::::::::::::}
.. ノ、 _j
/ハ ,..:'"/|
,:'::::/>''"::゙:'';:< |_
ト、;:/|´:::/.:/.;:..;..;`'<v'i
|_,X. 」,::/,.:〃/ :. :.:v トソ アンリエッタ様は今やレイフー連邦をまとめる立場。
. {:::::l -―'!イ/`ー ハ!Y トリステインやシオニー領だけじゃなく
..... Y.∨| ┃ ┃ レ′ レイフー全体の意見を聞かなければならない。
`ヽ!、 r‐ uハ
.. 〈Y〉,!. ‐-<〈.∧ で、抑えきれなくなった場合
!/〈Y〉`X´ 〈Y〉`ヽ なんとか時間を稼ぎつつ
. /}>O<{_ハ_>}>O<{ '., シオニー領の住民を退避させなければならない。
......./ /リ::/:::::/`ヾ、/⌒ヾ、 開拓地づくりはその退避場所の確保狙いでもあるのよ。
>、〈:::::::!:::::::`ー- 、` ー- 、
/ ァ-、>、::ヽ::::::::::::::{ > ..,,__丿 (なお、時間が足りなかった場合は
./ / 〉 !:::::!::::::::::::::ヽ l オトナリーノや魔城ガッデム跡地を使うと思われるが
.\> ' /:::::::!:::::::::::::::::::丶ハ ! できれば避けたいところである)
..... ,〈:::::::∧::::::::::::::::::/〉レ
廴>/ ';::::_;;:::イソ::!:', そういった事態にならないとは思うけど
/::::`ー'^¬-ー '´::::::|:::! だからといって備えないわけには行かない
__ ; '"´ ̄`'' ー- 、_
rー-く__`ヾ、__,.ゝ‐-、_,. `ヽ、
`ヽ;7:::::`ヽ、____,,.-'、_ヽ、.,___ `ヽ.
;':::::::/_:::!:::::;::::::;::::::`ヽ、 `ヽ_ )
i:::::/!'ァ'メ、/|::::,ハ:::::;!:::、`7´::::::ア、_
レ'i::7 ! i_ソ' レ' _i_/」::::::';::c/! ソ
/:〈"'' ' '7'メ, |::::::iゝイハi'´
;'::::::iヽ. 、 '、_,ソ)!:::;'::::!:/:::', i`i ああ、辺境を割り当てるのも
レヘ/ノヽ、,_____ "''ンレ':::::!:::::::::! ,.'::;' 既存の居住地と距離がある場所のほうが
`´,' '「i_///7`ヽ;::!:::/V .//___ 都合がいいわけか
i i:ゝ'ン´:::/ Y /::/ァ'´:::::`ヽ.
! }_>く_,{:::/ ', ;'::/', '"´ ̄):::!
| VL_」;:' 、_ ,イ i::::;' (_ノ 人種隔離政策は褒められたことじゃにゃいけど
! ';:::::/ ム::'、 |:::! 次善の策としては仕方がないのかにゃ
,.. -;| V /:::';:::ヽ/:/
,.:'´::::ヽ! ;' ,ハ:::::';:::::Y、
/::::::/::::;ゝr'i _ /:::-‐::、:::::::::ヽ.
,<ヽ、/L_:::::! /´ `ヽ,_ノ::;:'-'‐、、!:::::::::::/ヽ,
!:::7^ヽ、 /\ri_,、___ノ/;' V!/\//
i:/! `i___/_,.イ>-´-7 ハ___/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| / \ ヽ
| ノ( /\. |
| ⌒ /  ̄ヽ |
\ /l!| !
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ Σ l、E ノ <
レY^V^ヽl
二二二二二二二二二二|
二二二二二二二二二二|
二二二二二二二二二二|
二二二二二二ニニニ,. -── 、
二二二二二/\,,. '" ヽ
.二二二ニ/ ̄ /,.ィ!
二二二ニ{ r}::::/
二二ニニ「\_ _ノ |〈ヾ
二二二└「\ / ~ ' ノレ'ノヽ〉
二二二二⌒|.:\_「\_「 ̄|_r'.:.:.:.:.:.:.:.:| でも、そう言っても
二二二二二|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:/ ああいう人達の不満は収まらないし
二二二二二|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′ 不安の解消にもならないよね
二二二二二|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
.二二二二ニ从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| _
二二ニ/⌒7ヽト、.:.:.:.:.,.ィ:.:.:.:.:.:.:/|.:.:./ i: : \ , -,
二ニ〈 / ` ̄  ̄T¨⌒|.:/ }: : : : > - ─‐- 、 /: : {
二ニ/ ./ | .レ 〉 ≧/:::::::::::::::::::::::ヽ>´: : : <
.ニニ/ ./ | / /::::::::::::::ハ:::::::::::::ヘ:∧: :<
イ::::::::::i/ レヽ、i:::::::::ヘ:ハ: /
レ从/ハ r丶i::::::::::i::}:::}ノ
|/ し' し' |::卞从|:::|
だよねぇ r-、{ゝ、 r‐-‐、 |:::{::::::::::::| _ -‐─ッ
>:::::|::::| ィオクウイ:::/ー´フ::::::::::::::≦
{:::::::|ノイ || |_/|ノ、 ノ´::::::::::::≧||
〉::/ />┴< / }/::::::::::≦::::::||
〉::V {=┃= Y |:::::/:::::::::::ノ|
ヽ/ >┬<└┬イノ:::::::::::::::::}/
いやー、ライト層には農奴って言ったら奴隷同然ってイメージしかないんじゃないかなあ。
こう言うところ読んでる人の大多数がイメージするファンタジーって、
大体なろうの割と近代化された綺麗なファンタジーだと思うの。
__,,,.....,,,__
、,___,. ''"´ `''ro、
\ '´ / `ヽ_o、
/ ,| /_.|_ ', Y ':,
イ / /__ /| ,' | ハ | ',
' .| | / _'、 | ァ'テてハ.|_|. |
| 、 |ァ'l´ハ' \| j___rソ'{ ̄ト、 | でもそれって
、ヽ ヽハ j_り "" | ̄|リ | | 開拓事業が失敗するって前提の話ですよね
\|\/|" ' (\.!. | |
, -‐ つ| r‐-、 ハ、._) | 、
./ r'//,ト,、 ` ┘ ,イ||\| 、 \
/ ) レ´}.|/> 、,__,. イ |(\」 ハ ヽ
_{ , イ | / __.」 // ヽノヽ‐ァ-、 ',
/´ ヽ--<ヽ| |r7´ | / / /} // ヽ |
∧ \__/| |/ /「l\ |/ ヽ/,' ∨ ./
./ \ _/レ/| / // \(・・ノ |r、 _」、_
.!  ̄ ̄/\/ // `Y r'― ''"´ |
/| '|ヽ/ | | |___,,... -- 、|
! '、 '、_ .ノハ 、
\ /l ー' ´|「` ∧ \
_ ト、_ ___ /`l
\| __/ `"'' ー-;;:'´-─-ヽ;;-‐ ''"´ \ /|
l> | _>''"´:::::::::::::::::::::``'<_ |
__ ./__ ./:;::::::/:::::;::::;ハ:::::|::::::::::::\ _〉 <!
.|/ `Y::/::::/__:/|:::/ .|:::/__:::::、:::::::Y´ ___
./|/:::::::/::/-、|/ ∨‐‐\:::':;::::ト 、 \|
//::::/:ァ'´i'´ハ. i'´ハ`Y:::\! \ / あっ早苗!
く<.,__イ/:八 ゝ-゚ , ゝ-゚ ノ|ヽ;:__;>_」 /:::
、 |_/|::|::::⊂⊃ rァ==、 ⊂⊃|::::|__/ /::::::
::\ ./:人__;:> i/ ソ く.__ノ::::| /::::::::::::
:::::::|\ /:::::/::::::::|>.、.,_ _,,..イ::::::|::::::::'、 /|::::::::::::::::
:::::::| `'<::::::/::::::::/:::::::/|  ̄ .|\|::::::::'、::::::::\ / |:::::::::::::::::
::::::::'、 /:::::/::::::::/::r<._\/_.>┐::\::::::::> '" /:::::::::::::::::
::::::::::.\. |::∠::::::;:'::::::/` ーへ.[ X ]へ‐ '"∨:::::::::::;ハ /:::::::::::::::/
>、:::::::八:::::::::::::::::::/ / ノァo⌒ヾ(. ', ',:::::::::::::::| ./::::::::::::::__;;:>
|\::::::::::\:::::::::r〈 ,l )ヘ. |! .ソ( .| 〉、:::::::::/:イ::::::::::/∨
>>424
私としては和食に味噌汁出したら怒られたぐらいの感覚なんだがなぁ
こういう話し好きな人なら割と知っているかと思ってた。
このスレのコメント見ても皆さん色々よく知っているし。
私は「中世を旅する人びと」って本で少し勉強したぐらいですので
偉そうなこと言えるほど知識はありませんが
____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノ
(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ[] 話は聞かせてもらいました
`(_i、'」(メiつ|`) なにか忘れてませんか?
<_/;:゙,;:':゙;ヽ,
``i_ラi_ラ'´ ,、
//l_,....,_/l
|:レ´ `く|
{><}ノノハノ)ノ)
〈ヲ|リ ゚ ヮ゚ノ§ そうそう __,---、
{X(*i:E`:';l]つ ヽ----/.〉
,(ンi_ヲ;:V:>、 〈(((从ル))
`^'i_フ'i_ヲ'´ .リ、゚ヮ ゚从
あれ? ミ⊂i`゚´iつ
おりんりんもそっち側? く_ヽヽ>
.し.フ
, ⌒ヽ
し⌒l }
//
r──- 、, └┘
__) ` 、 ○ _____
| __\r─ 、 _, ィ'"´ (
ノ  ̄`>'"´::::::::::::::::::::::`'':<  ̄|
r┘ //:::::::::::;::ィ:::::::::::::::::::::::::::`::.、_ /.
く ,.:'::::;'::::::::/ |::::::::/:::::::∪::::::::::::∨ {
\ア./::::::::|::::::/__,. ィ|::::::/'!:::::;::::::::::::ハ:::::', `ア
/ ,..イ:::::::::::|:::/-─'、.|:::/ |:::/ト-|::/::::|:::::| /
く_ ∠、::::|::::::|7 γ7ヽ レ' レァ―-、::::八::::!___」
⌒ヽノ::/:::::八 弋_zノ γ7ヽ ∨:::::\ \ うにゅ?
´ ̄;:::/| x` . 弋_zソ 人r─rヽ ':, なんかあったっけ?
ん |レ':|::::;ゝ u x,ハ::::|:::::::|⌒ヽ __|
l ./:::::|::::人 _ ∠::::::/:::::人
/::::::::|:::::::!::|> 、, _,.. イ::::イ:::::;:'::::::;>
<:::::::::::八:::::|/:::::::_|/´}て |::::::!:::::::|:::::{::::::::::\
`7:::/:::::\|-‐「 / /、 /`ヽ|:::::/:::::::、::::::::::::::':,
,. -‐/:;'/´ ̄ }|/ '‐く r/{|/  ̄`' 、::::::::::::}
/ /:::::::/ 、! ,' 、ヽ} r// l/ ∨:::::/ ̄`ヽ
. / ノ:::::::イ / .{ r、ン'\/、 ∨ }::::( \_ノ)
負けたつもりもないのに結果だけ教えられても納得できんだろうな、だれか反乱して無残にやられるまでは
V ,ヘ ∧
V___,ヘ__〉
ヘrっ_
〈 -ク
_ >'⌒'
,ィiア´ `Y
/i/ |
/i/ \
}/ | ji斗-=ミ )ヽ
┗ |ィ: : : : ::/: :/: :`ー≠
`Y |: : /\: //`V: {゚人゚}
人___ V/ ;xテミ. / _斗-|: :|i 自然の恵みを司るアローナ教団
V ___,圦んハ ん`V|:|: :|i レイフー連邦の依頼を受けて
ji斗┻}≫---5} r::::..'_ゞ'ノ|: リ ここに見参!!
____/: : : : :┗ヘ V込 乂::ノ .ィ⌒'く
-=━ニユZ厶イ: : :,ハ `Vニ7ー匕{:/: : :ー┐
′.,zZ弐ニ: :Zユ: : : :/ : ! :}'´}i⌒寸」━=ミ 斗--=┓__
_,.、 ー7´.. 〃 } ): : : 7 : : /: :从 ,!{ }i }i:} }:_: --FZ.............}
、キ´ ,.,r'〈〉......i{ メ(: : : /: : :/: :/: :ム 」 i{ ..:个ー ノ _フ}^v~v: :<________
/_;/,トヘァ,,-‐.. 乂 ) : : : /: : :/: :厶斗f込 イ V:i} `Yi:i:i/ W: :i|「 `寸ムノ〕_______(●)
/ ./〉 .`Y´;-===- / : : : /: : :厶イ : : :!:|: :ム }i }i:i! !'⌒V. }/刈 V:ムっ ヽ ケロ
/__/〈〉.,';´::::::::::::::::::(: : : : : /≫‘ zZユニ冖'⌒'¨¨}.」i }i:|! ,人 V / Wi「. ヽ __
. (( / ,ヘ,|〈〉(:::::λカナλ;.゙`ヾ('⌒V:/:/゙)__| ∠._ /:iλ \ V /i:/゙--─‐‐- ..,_ゞ_/ l ))
|_ '、ノ⌒ノ;;;:i ○ ○ .λ/..゙Ⅳ^...|ノ .|... ∠:|:i:i:i:ト.,_/:i:∧ム. \ /i:/.゙,モリλヤスワコλ/ヽ/
|_/.(. (;;;;ル""r-‐¬""イ/ 丿 |/_.|....∠:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ニV:ニ=━=彡)i:、 /i:/....○ ○ X ヽ
. |_/_|\,,,,::::ゞゝヽ、__,ノ_ノ/,、,/ .|_ノ.|.....寸ニニニ=- _:i:/ニニニVi:i:i:i:-=ニニく. /:i/..ハ""r-‐¬ ""ハ 丿
|_/_| `r::::::`/:ゞ±;゙ザ;入::::) /__.ノ ∠ニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニハ,___,.ィi(iア. >ゝヽ、__,ノ_ノ/ /
. ヾ__ヽ. 弋(:::+{○}+::::);;イ´ /__/ /ニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニ=_... \ 弋.r'/ヽ___ノ:::入/
ヾ__\ λ:::::†:\__________________,∠ニニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニニ=_  ̄ ̄i.|,£::::::::::::ノ!
\弋;_ r7r、;:;;::-.`゙守ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニニ=- _ _____....:::::::::::ケロノ
〈〉ヾ/;;;;;;;;;;;;¨¨¨¨ `゙守ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニニニニ=-ニニニニニハ⌒V゙:::§ハ、
〈〉 /;;;;;;;;;;;;;;; \__r~'⌒゙守ニニニニニニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニニニニニ=-ニニニニニV⌒::::':,:::::::::\
..... , . ´:ト ー―. . .、___/\ .: :ヽ `゙守ニニニニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニニニニニニニ=--ニニニV¨¨}゙::',:::__ン´ ケロ
.../ : : : V \: : : // : : :_/ i ): : : VL `゙守ニニニニニニニニニニ=-ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-ニニV
/: : : : : : :V //: : : / | |: : : 」⌒V `゙守ニニニニニニニ=-ニニニニニ≫‘´ /⌒V冖¬¬┳━━━
!: : : : : : : :.V´ / : : : : | / .| : : :」: /⌒V `゙守ニニニニ=-ニニニ≫‘´___ / |: : : : : : ::/ : : : : : : :
!: : : : : : : : j l: : : : : :| ′
. ̄ ̄ ト ̄ ̄ ̄_> ‐一v /
. | ハ「 ′ ハ//.[ !
. ',∨ i i//V[ /.!
У | ∨ノ ` イ: :| アローナ様の聖印はユニコーンをかたどっているってこともあるので
. 〈_ ー― ^` | : | せっかくですので僕も再登場。
. ヽ _) | : |
.  ̄ ̄ ̄′ J : |
| i : : ∧
/| | : / l
/ .∨ /|
,.、
;'´! /::∧
.-─/ | ト.、 /::::::/ ',
-‐''´,. へ. |:::::::\_/-‐::''7 |-─- 、,_ ,...::''"ア!
、 _.ノヽ:::::| /:::::;>rr‐::::::::|>''"´ `'<:::::::::/ ,'
く:_::::::::::イヽ. \/7 メ)-‐ァ' / `ヽ/ /
\::::::::::::::\ r'メY ./ | _/_ /! .| ∨-‐ァ
ヽ;:::::::::::::::ヽ.ソ | |ヽ/ / | / __,| |::::/
':,:::::::::::::::::':, .人 !. ァ==、\/| /| |:::| あたいもアローナ信仰♪
,ハ:::::::::::::::::':, (!ヽ|" -='、.| ,ハ:」
r'メノ':,::::::::::::::::':,. Y ハ. "/ /メ} r‐- 、_
,(メノ ':,::::::::::::::::ヽ. \|.、 i´ ̄`ヽ |/メノ _,,.. -─ァ'ヾヽ.
,|メノ 〉-::::::::::イ:::`ヽ::ヽ 、__ノ ,.イ,(メノ _,,...::''"´:::::::::::::::::::ヽ:::| |
__ |X} |::::::::::::::::::::::::::::::|:、\ ー-rァ<|∠ -<::::::::::::::::::::::::::_;;;::: -‐へ._)
:::`ヽrァ''" ̄|. '、:::::::::::::::::::::::::/::::\\_」::|/::::::::::::::::、:::::::_;;: '´
:::::ン|ト::::::::/ \::::::::::::::イ:::::::::::::ヽ二ノ::::::::ヽl:::::::|'"´
-‐ァ'´|\_」 ` ー、´::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::∨/
. / /| ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ'_
く__/ ',::::::::、::::::::::::::l::|::::::::イ::::::/
.|:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|ヽ:」
>>426
普段そう言う話が出てこないからねえ。
ゴブリンスレイヤーの第一話くらい強調して見せておかないと、
その辺を理解して貰うのは中々難しいんじゃなかろうか。
一応、
「こういう世界では侵略を成功させる王は優れた王とみなされることもありうる
チンギスハーンの偉大さを否定する人はあまり居ないでしょ」
「現代の倫理観で測れない場合もある」
みたいなことは書いたことはあったんだけど、頻繁に書くのも変だしねぇ。
古典的な西部劇もので
「いいインディアンは死んだインディアンだけ」
って語る正義感あふれる保安官とか私的にはあり。
もちろんフィクションの題材としてですけどね。
で、エンタメ的には説明不十分だったかなと思ったこととか
個別エンディングで触れる予定だったこととかをフォローするために
今回の内容を書いております。
>>430因みにゴブスレの牛飼い娘のおじさんは自由農民
あの土地やらなんやら全部、あのおじさんの持ち物だぞ。
< あとドルイドもそれなりの人数居ます
_,.. -‐ '''"´ ̄ ̄ "'' ー 、.,
_,.:''"´ `ヽ.
r'へ、.,______,.ゝ、.,____,,..イ´ヽ、__! ハェ、_____
i _,,...ヘ、 _>‐ァ'":i:.:.:.:.!:.:.:.:.:!:.:.';:.:.:.:`ヽr'"´:::::::::rン'´7/
\ ,.! Σ7:::::::ソ´:.:.:.;:':.:.:.:/!:.:.:;ハ:.:.:./!__」__:';:.:.:.:';:::::::c/ ノ/`i /
`rヽi ':, `Y:.:.:;':.:./:.;:-/‐|:.:/ !:.:/ !:.:ハ:.:.!:.:.:iヘ、くァァ'´)' /'")/
___,. ┘(`ヽハ !:.:.:!:.;':.:/レ' _レ' .レ' ,.!-‐-'、'!:.:.:|:.:.:ァ'_! ヽ. '")'
`ーァ 7 _ノヽ. !:.:.!:.レ', ァ'"´`ヽ ' !::.:i:.:/ iヽ、__ _つ'"´
/`'iヽイ/ `ヽ;.:.:'i _______ '"'"' !:.:.!7 ヽ、____ン^;
`i'" /7i'"'" |´ 'ヘ /:.:7' /
唐突に都合のいい人たちキター .ヽ. ,:':.:.!ゝ、 ', ノ ,,:':.:.:/ /
`:、 /へ/レ|>; 、..,,__ _,,..イ:.:;イ ,.:'
`ヽ、_ }7::::/チ'ェ'ン'/::レ'::ハ ,. :' )
`"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ',":/
/:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´ .,.::'∠..-‐ '':つ
_,.へ、.,__ ,.イ_;;:: -─-、:;__::::::::::::::! //,. -‐ ''"´
_,,.. --─‐─- 、__
,. '"´ `ヽ r'"、oヽ、
/ `ヽ. \_)、
./ / ハ Y ',
/ / ハ !ノ_,. イ| ,ハ !
,' 7ヽ.」 !. / -― .! / .! |
| ,! |, ― |__/ ━┳ ∨`ヽ|. !
| 八. !━┳ /\._,' ! 別に唐突じゃありませんよ
レ' |\|⊃ ' ⊂⊃、__j |
| /'!、 ‐- ' ∧ ハ | まず、私とおりんりんはアロナ崇拝だってことは
|/ !> 、 ,' ヽ,.イ ', ! 言ってあったはずですし
/ .,ハ |>-rァ |\__/ .| | !
,' / |. __」/ |//\_/-‐ァ‐ァ‐、 .!
/! ./ .>i'"/./ /! | ヽ./:::/ ̄`ヽ/_
/ .|/7´ レ' |/::::∧. '、゚ ゚ ノ:::/ ∨\
!,.-r/ ,! ,':::;' ∨  ̄ |:::/! /:::::::,ハ
/\\__/ !:::| !/ ハ、 /::::::::/ ',
/ ` ー‐7 |::::!. ∨[ ̄:::::;>'" |
/´ __,,.. -‐ァ‐';、 ',:::| ハ∧ ̄ ',
/::::/ |` .|::| _,. イ / _j,. -‐─- `ヽ.
---------------------------------------------
アローナ教団の介入は早苗とおりんりんのその後で書く予定でしたので
彼女たちのエンディングを最初に持ってきました
>>428
キルオ配下の敗残兵達を一旦シオニー領に戻したのも
敗北の現実を見せつけるのに効果的だったかもしれませんな
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-17063.html
, ─── 、 _rァ、
/: : : : : : : : : : : : : て) タ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
r.、 /: : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : l ここの191から書かれてますが
}Ⅳ : \ : : : {!: : : :ハ / : l: : : :l 私は元々アローナ教団の人間です。
| | !|: :|:_: l\: :ハ: : :l/レV!: !: : : :|
人 f 二Y/´|ハハj Vレ' ===|/ : : : ハ
 ̄`Y´ ̄ | 孑} 、: | ̄´ |: : :/: : | 2014年の投下… >
| | ノ : トヘ _, ヘ 辷ソ: : :ハ
十 ,ヘ‐7 ∧: : l: ::ゝ、 ヽ _丿<!‐┤: ノ: l 入念な伏線ということにでもしておいてください
,':::::\ {:::ヽ :ヽ|\! >‐t '´ r'、 :|、: : :∧
_j_ |\::::::`ー‐}: : : , ィ´| /T ´∧ヽ!' ̄ヽ: l
`Y´ | \__ノヾ´ / !/!::∧イヽヽ! ./ヽ,k で、公国の首脳陣にアローナ教団に加盟してもらえるよう
/ イ::::::| ,' ,!:j::/ |:ヽ∨/ /:::::\ お願いに来たのがこの事件に関わったきっかけ。
. | / }:::::::!イ /::/:,' λ: :V,ヘ,':::::::::, 、::::!
| /i l:::::/::/ j:::j::j ハヘ: :!| 1:::::/ `| そして公国の首脳陣は全員アローナ崇拝。
| /7!/::ノ:.:,' ,'::,':::,' |:ヘ V ´ハ::::! ハ ギャリソン王が近隣諸国との顔つなぎの準備を進めていたように
`ー─テ!´: : ,' ,'::,':V 1: :.〉∨: :l:::! | 終戦後を見据えた対策は早くから動いてました
|' |: : : :| j::,':::,' レ`ヽ) : :ヘ!__./ }
|: ハ:∧ /:/:/ __j: : :/´ /
|::|::}'\::ー'::j::::|___/::ノ/ /
レ' ∧::::`ーへ.____//`ヽ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ___/
/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 \:::::::::::/
/:/:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::V^!テvー'
/:/::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::`'¨´:ヽ
さらに言えば、シオニー及び雪華綺晶の政策であった
【公国との国境封鎖】
サイクロプス達が公国の国境警備隊を襲撃したシナリオで
取り扱ってましたよね
今まではそれもあって公式に介入はできませんでした ー-ニ _ _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
.. -‐─-、 _/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }¦ }
//´\ヽl ヽ ..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {
_/ _].. 。ヾr‐。7、 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/r 、t.. r‐t.. j,,,、 } l _________ / ̄_,,,,.... --―''''"|::ヽ
ゞ_y , 7 ! Fニ7;! /{ / \ |___,,,,.... --―''''/ヽ(
`Y i ; ´ ; i .′ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ....,,,,_,,,,.... --―''|´::::|:::l
| .>、 _/ ノi._/ / / ̄> 、 ∧ハ _|::::::::| `ヾ:フ |::::::::|:::|
/ _/´ ̄ ̄/ //´ ̄: \ ∧ハ 、|::::::::| ∠ニニ} |:::::::::|/
/.. < " ./_/> " i ハ .∧ | トl、::::l {⌒ヽr{ |:::::::::|
_/ ̄`^i三|^`ー-、r‐.,,/ ´ ハ l | :::::::丶、 ヾ二ソ |:::::::/|
_ , へ.._, l三|、 l,/ / ` i .// ::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈
__/`ヽ..|三|\_ i / .′ // :::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
.|三|__/ ____ / ./´ \;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::(
ですが、もはやその政策はありません。
そして、連邦は正式に教団に協力を求めたんです。
_,,. --─-- 、.,_
,.'´  ̄`ヽ、_
__r'"´`,ゝ‐'"`'ー- 、.,__,.へ、_____,.>ー、
ァ'":::::;ゝ'":.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/_ ,ゝ
`ヽ,:':.:.:/:.:i:.:.:.:.:/i.:.:.:.:./:.:.:!:.:.:.:.:.:.:Y:::`ヽ、」、
∠;.:イ:.:、ハ:.:.:/ !:.:.:./i:.:./i:.:.:.:i.:.:.:.ト、:;_::::Cフ
ノ:.:.レ' ァ`ァ-r、'!:.:/ !/_」、;ィ:.!:.:.:.:';へ-r'"
`!:.:.:.ハ! !,_リ レ' ´| rハ!:.:.i:.:;ゝ^i´
「結局外様の介入でどうにかするのか」 Vi:.:.7` :::::.. 'ー'_ノレ':.:.:.i:.:.:',
とか言われそうだにゃ |:.:.ゝ、 r‐-、 ⊂⊃!:.:.:.:.!:.:.:i
レへ./`'iァ 、、.,__,!_,,.. イン|:.:.:.,ハ:.:.:! /)
レ!>'"トェーイ::ァ'レ'-、/ レ' /::/ ミ
,:' Y><]/ ':,. //
! '/ム!:Y ! ,':::;' ,. -‐''")
':, ';:::i:::〉、 ,.イ /::/ /:;..‐''"´
', Y/ .,'::;:'、/:://:/
,.i / ,'イ::::::`'く:/
__,,,.....,,,__ _,,.._-<ゝ‐i_r‐-、,.イ::::::!:::::';:::::':,
、,___,. ''"´ `''ro、 ,.-'-ァ'´`ヽ,/!、_!__/´`ヽ.,.、!_::::':;:::∧
\ '´ / `ヽ_o、 !_ i´! ____,,..>、_Y i | `ヽ,∠..ゝ
/ ,| /_.|_ ', Y ':, ` ̄ `' ー‐''"ー'' "´
イ / /__ /| ,' | ハ | ',
... ' .| | / _'、 | ァ'テてハ.|_|. |
| 、 |ァ'l´ハ' \| j___rソ'{ ̄ト、 |
、ヽ ヽハ j_り "" | ̄|リ | | 国難に晒されていて
\|\/|" ' (\.!. | | 自国だけで復興しなければおかしいと言うなら
, -‐ つ| r‐-、 ハ、._) | 、 それを言った人のほうがおかしいですよ。
./ r'//,ト,、 ` ┘ ,イ||\| 、 \
/ ) レ´}.|/> 、,__,. イ |(\」 ハ ヽ それと、気に入らないかもしれませんが
_{ , イ | / __.」 // ヽノヽ‐ァ-、 ', 公国の息のかかった勢力が助力していると
/´ ヽ--<ヽ| |r7´ | / / /} // ヽ | 明確に示すのも現状では大事です。
∧ \__/| |/ /「l\ |/ ヽ/,' ∨ ./
.../ \ _/レ/| / // \(・・ノ |r、 _」、_
...!  ̄ ̄/\/ // `Y r'― ''"´ |
/| '|ヽ/ | | GHQ |___,,... -- 、|
! '、 '、_ .ノハ 、
\ /l ー' ´|「` ∧ \
{トー-、 __ , -´"|}
ヽ、 >''"´:::::::::::::`"''< i
_V''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,∠,
ヽ/:::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、/
∧ ,'::::;:::::::::::/:::/::::/::;::::ヽ:ヽ::::::i::::'、 ト 、
/:::::ヽ、 く:i:::/:::::i:::/_;:ィ'::ハ::::、!,,_|_::ハ:::',::::', }::::::ヽ、
_ゝ:::::::::::::::', ,':::i:::::::::|/レ'__|/ V __ レ' |:::::l::::::i /::::::::::::::7_
\:::::::::::::/\ /::::|::::/:::|'" ̄` '´ ̄` |:::;::|::::_ゝ /\::::::::::::;:/
〉::::::::::{ \ ̄!::ハ;:::|"" ' ""|::ハノ:|::i / }:::::::::/ まあそうなんだろうけど
\:::::::::i V:::::::iヽ! rー-‐ 'ヽ u ,.レ'::|::::i:::V l::::::::;' もやもやするよね
|::::::::| ヘi::::|::::|>.、, `'ー‐‐'´,.イ::|::::::!::::ハ/ i::::::::|
',::::::ヘ ヽ:;ハ| /_,.!ヘ`二ニ´,ヘ.|_|::::/::/:/ ,':::::::/
\;;::', `,ア''´ ̄7 | \/ | Y  ̄`ヽ、 /::;;/
 ̄\ー/ i. |/ {:} \| i ヽー/ ̄
,.ゝ〈 、 | ,''"´``ヽ | _, 〉.く、
'/ヽゝr'"`ヽt l.l0::il::::::l.| }ァ'" `ヽィ::ハ'
l i::::::', /\ '、、,_ノノ / /´::/| i
', ト、:::<\ \\ {:} / /:::::/ | ,ノ
______〉 ●¨ヽ、,r=.、
,..=ノ´ ¨¨'''ー=、l ===z、_ ●ノ
_,.< / .i 、 ヽ、 `ヽ .j`ヽ
. / l l ヽ ヽ `''ー=、==''、 ヽ
,ィ´ , j l. lヽ ヽ ヽ ヽ ヽ 頼ることができるってのも才覚ですけどね。
. ,.' / , ,' .ハ l、. ヽヽ、ヽ ハ. ', ヽ.l ハ キル夫なんかは
/ // .l 八 lヽ, .ハ ヽ、ヽ l .l i l lヾ ハ そのあたりが駄目だったんじゃないですけ?
. | i l l i! l l .l l ヽ><´ ̄ヽ、 ト.| l lヽ l ヽ .ハ
. l l l .i! l_ハ .| ヽ ´ . ヽl _,..ィ=zレ-i .l l .l. ', ヘ (それに甘んじてばかりでも問題ですが
. ,' l i;ィ''1ヽiヽl ヽ ァ''ヘ示り¨Vトj _ j l ノ .l. ハ 一足飛びに行こうとすれば
. ノ ヽ lヽ;ハィf≧Zz `ニ´ 八f´  ̄| !l l ハ ますますキル夫と同じ)
../ i ハlヽ .l )' iハ. 弋シ | | l .l ヽ
ノ .l l i ヾl l l`、 '´ ' ハ rfl .l .i l ヽ (アンリエッタ様は
r l i j l .ノ l .ハ ,ィ' .〉='''¨〈 ,jl lヽ なにか考えがあるみたいではありましたが)
i .ハ j /i .l/ ヽ ヽ、 ´` / | / l l / l .j `ヽ
' ノ .∨./ .j / j、 >z、_ / __」ノ..__ Vl. ノ l __/
.j,/ /ノ ノi . ハ´ フ¨'''''''''''==i!j='ー'¨´__>z__
ノ ノ '' _ノ ノ .ノi _z=j // ヽハ /ヽz、  ̄
---------------------------------------------
アンリエッタの考えに関してはエンディングの末期に書く予定
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-16991.html
/ト、
∧ /::::/ |
,':::::\_ _,,.. -─-<:::::::/-‐'ァ
__|:::::::;>'"´ `゙「 ̄>く| そもそも、ここの878から書かれているけど
/>:/ / 、 `ヽ. 〉:::::_∧」 開拓計画はシオニー時代からあったんだ。
∠;:::::/ ./ __/ ! ,ハ‐-,ハ ', ̄\)ヽ で、外部からの投資を募る計画だったんだ。
`'7 .! ./|__/|/ ‐ァ‐,く| | ! `ヽメ)、
| |__7´!ハ ト、_り! 「ハ / ヽメ)、 r‐‐ァ
レヘ._ハ` ゝ' . ´ ̄,,.レ|ン イ `ヽメヽ、 |:::/ また2014年… >
!,メ|. 7" l7' ̄`l /_ヽレ' `<>[|─┐
.∨ト、 ,>、, 、 ノ /´ `ヽ. /::ト、_/
\メヽ、ト、`アi壬/ / ハ、 └‐' 人_ノ!
`ヽメ/}rく/ | ヽ.
く/ ´lハ_」 〈 、_}>く{ノ シオニーは平時の実務、文官としては割と優秀なんだよ。
| く/ l.」 ,>く \ 軍事力としても亜人同盟や冒険者ギルドなど
_」 イ、 Y´ `>‐- 、 それなりの計画は立てていたんだけどねぇ。
r- 、r‐ァ''´ /、 /ヽ.` ー-| ,r‐ァ´>‐<!、 雪華綺晶にはかなわなかったわけ。
\ } / / ーr イ \ |_/」__/ 、\ヽ) …ま、逆境に弱いのは確かか
⊂、!ヽ._,' .! ', `!___/ (_ノ⌒'::ァーァ'
.∨7 \\:::::::::::::::/ / でもね
`| ,>、`ー‐'/
∧ /\_| ̄ ̄
| \_ _∧_/
 ̄|\_>ー--r-─<.,__,∧
! Y--‐‐'^ー-- へ、_,.ヘ
|ヽ-! \__)
ト-‐|
゙'ー┘
..:-‐_:フ――――:: -- ==ミ
..: ´:>: ´: : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:.:.:.:.:._:..:.≧ー- 、
: ´: : : : : : : : : ≠ -―=≦ミ :、:≠´:.:. ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_ /: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : \ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
〃⌒ヽ} _,ノ : : : : : : : /: : : : /: : : : 、 : : : :Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
{{ ..: ´:/: :_: : :-一: : : : : :∠: : : : :、 :ヽ: : : : }!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト
/: : : /: : : : : ‐=ミ: : {{: : /: : : : : : : ヽ: : }: : : ′:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
,〃: : : : :/: :‐=ミ 、: : }:}:乂: : : ,:≠=ミ、: : }: : : : {__.:.:≠ミV ム彡  ̄ ‐- 、{ i!
. //: / : /: : : : : : :ヽ : // :ハ: `V:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅵ ト: : : : ゝ-―.:.:.:.: ̄ ̄:.:.:.:.:≧x r:个ヘ
{ {: :{:/: : : : : : : :ノ: :∨: : ': :} }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}从/\: ー=ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈/:./ /
〉Ⅵ: : : :ー一: ´: : : :/: : : レ: :}!:.:ト、.:.:.:.:.;ヘ!/////`ヽ:`ヽ〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:/∠二ミ 、
,{: :八 : : : : : : : : : :ノ: : : : :}ノ: 八:ヽ _ー' イ///////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ\
八: : : ヽ: : : : 一: ´: : : : : :ノ: :/ /ト:.:.:.:ヽノ:.:}////////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\〉
. / Ⅵ: : : : 、ー=彡: : :/: :ムへ!:.:.:.:.:.∧:.{//////ム-‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∠ -‐  ̄ ̄ ̄ ̄
〈 ーヽ: : : : :\ : :_:_:_:∠:_:_:_:ミ、} /}:.:.:.:.:.∨:.:!///_´//////ハ:.:.:.:.:.:.:.. ´
しー=≦ {`ヽ\ x≦リ‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:|`: くン} ̄ ̄ ̄ }:.:.:./
` ート、. Ⅵ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:. ト=彡' ー
ー=彡'_ ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
` ー――一
シオニーは引き継ぎもあるから地位を失っていないけど
それが済んだら地位を捨て一開拓者として働くことを希望しているんだって。
まあ、そんな事をしたら即殺されるだろうから認められないと思うけど
少なくとも開拓を指揮する立場にはならない。
開拓が失敗するだろうって予測の前提はシオニーが無能だからって事だったけど
そもそもそれは的外れ。(スタッフの一人ではあり続けるかもしれないが)
計画はアローナ教会やドルイド達、それとアンリエッタ姫(と裏で動く公国)に引き継がれ
現状に合わせた補正を行ってから実行される予定
,,,、. -ーーー- ..,,_ ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
f:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;"'. /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γヽ|/^∨\^μ^_,,∨|:i /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
i 人ij ( ・ ノ___,ヘ ljfヽ l:::::::::::::ゝ---- ι
__弋/ _,,_ (  ̄ ) ヽノ |::::::::::::) ◯ ○ (
/ ̄ l < `ヽ  ̄! ̄ ト、 ,l::::::::::::η ||||||| ゝ
i `< ノ i ヽ ゝ---η. ||||||| ゝ
\ `ヽ、__ __) ノ i /≦ ヽ .| | ≧
> ..,,_  ̄ / { l l |* *| | l
 ̄ ̄ { .l l .| * | .| l
開拓の障害にはモンスターの存在もありますが
カイウースカルトは普通に暮らしていたモンスターたちにとっても驚異でした。
現状では数が減っています。
そして、亜人達はレイフー同盟に組み込まれつつあります。
ジャイアンの影響もありますししばらくは大きな対立は起きがたい。
その間になるべく体制を整えます。
-――――-. ,
/ : : :/: : : : : : : : : : :\
. _. .彡:/ : : /: : : : : : : : : : : : : :\
. / : :/ : : /: : : : : : : \: : rc__: : :|
. /: /: : : : :./:| : : : :|: : : : : Y(__:::::`p:|
//|: :.|: :_.:|斗:.|: : :| /Λ : 乂 `ソ: | もちろん、アローナ教団にもメリットはあってのことです。
. {( |:|: :.|/ 斗=ミ|: : :| ⌒\八 : ̄ || 自然の恵みを重んじる我が教団は行き過ぎた開拓は望みません。
|八人 ヒソ \| 芥冬ミ |\: : :トト 乱開発を防ぐためにも、素人任せにするより手と口を出したいのです。
ノ: : ノ.:从 ''''' , └ツ ノ 「 ): :八 \
. /:../:/:込、 、__ '''ノ: : :ノイ/| : \:.\___ それと、布教も認められています。
/: : /:// : : : 个:/ / イく:/:.|:..:|人 : :\: : : : : : :
/: : : : {:. : .{:/ヘ^⌒7 /〕 /⌒) ) ⌒丶 :| : :\__: : : : :
. /: : : :/..:人: : {:し ノ ⌒/: : :|/ | : : : : \: : : : : : :
../: : : : :.//:. :.:>/ / /{: : : | |\: : : :ー――: : : それって文化侵略… >
: : : : : : :/ : :/ { { { 乂_>へ._/_|_ : \___: : : :
: : : :.:/.: :. :| Λ ∨ニ} \__゚ ノ__: : : :`\:\: : : : : : : :
: : : : /: : :.:..:| /Λ /二/\/二ニニ\| ̄\ :├┬――: : : 「我が国の民は貴国のジーンズを履き…」(Civ5感)ですか?
:/ /..:.rー‐弌 //∨ニ/ `'く´ ̄`\ニ\ )ノ 乂__ : : 気にしすぎです
. /.: .: |\ / \ /二/ \_ \ニ\二二=- _ _
{.: :..:| \ | {二{ 厂 \_)ニニ) ニニニニ/二
\:八{ \__У人ニ{ { \ ̄`\ニニニ/二二
_./ j{_ 7 / \ \  ̄ ̄`\ あとやる大谷様との関わりを維持できるし
└==┬{_/〕 \ \
| \__〕 \
_.ノ 〕 \ /´ ̄ ̄ ̄ いいかげんにしろ不倫脳 >
ノ {二二二二二\ /
. ∠ ___/^'' -=ニニ=- \____ /
-=二二二二二二二二二二二二二二二=- _
二二二二二/二二二二二二二二二-/二二二=- ______
二二二二/二二二二二二二二二二/二二二二二二二二二
/ .ヽ _
. / / iー┬― 、――――/ 〉_
′ ,′ l : : | : : 、 \ : : : , i / : : 、
i | / : : : : : : ! .、/ v: : : : : \
| /: : : / : : : ! ヽ.\ v . : : : : : : :.\
| ./: : : /: : : :./ ∨: : : : : : : : : : : ヽ
. ∧ /: : : /: : : :./ | |: : : : : : : : : : | : : ',
/: , v_:_._,:__, / ′: : : : : : : : :.|: : : | 文化侵略っていうけど
/: / ] .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、 : : : : /|: : : | エリスヌル(殺戮の神)崇拝とかがはびこっているのが
/: :.′ ] /:/\___, \_:_/ .| : : 」 この国の問題点でしょ。
, . : : i! ] ./: ′丿7/ 、___, /  ̄ アローナ崇拝が根付くのはそちらの利益にもなるんです。
. ∧: : : :、 ´ ̄ <//V 7 丿:/ 「
.\ / | : : : :.\ _ヾ7 ヒ7/:V /` グルームシュ(オークの神)みたいな
. ∨ /: : i: : : :/ /::::.、 \V /` 種族信仰とは対立しないように心がけますから
′ |: : :.ト: :_;′ 、 ハ:::::::;\ .7 , ―γ´ ̄| ̄ ヽ
∧ |: : : 、 \ |ノ:/ ー―― 八 乂__|__丿
./: :.ヽ 、: : : 〉 / \_|:/ / 、 ヽ
: : : : : \ 、:/ / / __ 1
: : : : : : : > ´ ./ / /
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-16991.html
,. ┐
./\ /::::ハ
/:::::::::\ /:::::::/ |
ト、:::::::::::::;> ''"´ ̄ ̄`"' <:::::::イ-‐ァ
r| >'"´ ̄ - 、 \{ くハ ,..-┐
_r'ア ':, } ̄ヽイ:::::::{
}::::7 / / | ! i | ', {::::::::ム:::::/
\| ,' .| .| || |! _|_-‐ ! .| \_{X} ┘ 公国側のメリットは一例として
く:| | |-|-_.||_」 ァ'Tてハ| ,' | {Y} ここの882で少し触れられているけど
| | |7'T!ヾ 弋_rノ|__/、 .,' '、ハ、 シールドランドって国の難民を公国は抱えているんだよね。
レ'、__|! 弋_リ " |rン/ ヽハ そのレイフー連邦が受け入れ先になることを期待しているそう。
{X},ハ" ' _ ハイ }X}
}Y{/人 l/ `ヽ /| / /メノ 戦乱や開拓で働き手が足りないレイフーにとっても悪くない話。
{X|/ |> 、.,_ _,..イ ,rト、_,.. --..、くメ}-─ァ シールドランドの民は善良だそうだしね。
'、ハ、 /[__ /::::::}/::::::::::::::::∨:::::::く
ヽメ} ,. -‐'7´{_/::::::::::/:::::i/::::::::::::::`ヽ,r┘
r‐-、ノメ/:::::;|::{:::::::::::::::::/::::::::!:::::::::::::::::::::::}
〉::::::ン/:::::/:::::`'ーァ='":::::::::::::、|、::::::::::::::_;;:イ
└‐/:::::;:'::::::::::l/:::::::::::::::::::::::::Yゝ、‐''::"::::::\
{:::、_::{::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::/ '、:::::::::::::::::\
/::::::::'、:::::::::::__::::::::::::::::::;::イ::;' ヽ;::::::_;;::-‐::ヽ
/:::::::::::::;`!:::::: ̄:::::::::::"´::::::::| ,,.. ‐:''"´:::::::::::::::::}
_. . . ―――― . . . _
. :―: : : : /:/: : : : : : : _,:rc ____rc_
_ .../: : :/ : :./: :/ : : : : : : | : {:::::::::::::::::::::::::ヽ
⌒ /:/:.:/ : :./: : :/ : : : : : : : | :人ー ⌒\::::}\
/:/.: : /: : :/: : :/..:./: : | : : : | : : |\ ン: :|.、
,: , : /.: :/: /: : :/: : :/ :|/: : : | : : : :斗┼ : : : ̄ \: : : | :. :.
{ /// : :/: /: : : '/:/⌒|: : : : : : :/ : ノ:人 : \: : : : | : : | :.:|
/ / : :/ :/ : : : : :| 斗-ミ : : : |: // 斗弌:、 : \: : : : | :|
:{( : i: :′: : : |: :ト ァ'⌒ン、: :|/:( jァ ⌒ヽン、 : : |: : : : : | ですから私達も本気です。
:|:|:..:|: : : :|: :小′):rノ| \| _)::r:::| : :|:/ | : : : : :| これだけカードが揃っているんだから
)|:|||: :人: :| 弋ヒソ 乂」ツ : :|:/ |: : :/: : :| 失敗はしません、させません。
人: : :ト|/: :.个ト::::: 丶 ::::: ノ: : ノ: :ノ: :/: : : ノ
)\|/ ̄ ̄ ̄ / /: /⌒\厶:.イ| 多少の無理は押し切ってみせますよ
/: / / ` ´ ⌒Z____}( : ノ|
\___ . ./: / /: :心、 (´ ____ ) : : |\
____...ア /: / /: : : :ノ/:个:. . /⌒丶、 / : /: ::人: :\
/.: : : : : : : : : :. :.// `> /: : : /:/:_|_ ]ぅ=―┴―‐ =I[\.厶:..:_: \:\: \
/ ̄ ̄ ̄: : : : : : :_/ : ∠/ /_/: : : / : ::/Λ / ___ Y´ `ヽ:\.\: \
: :/ : : : : : : __/: : : :./ / ̄7: :/)/ : : :_//::::: {,.:'´: : : : : : : `>、...ノ |: :.\:\ ̄
./.: : : : : :. / : : : / /: : : ://: : ,: ―/7/_Λ∨/ : : : : : :__... イ /::/ |: :\ : : : : :
: /~ ̄ /: : :/ /: :/ : :( : : : ′ .// ___):ノ{: : : : :/) }/::/ ___ |__: \ : : :
/ /  ̄ ̄ ̄]/ /: : :/: : : : : : :..:/ _.. ´ 0 0  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ|::::| /::::::::::::::::::::} 人\ :
/ \ / /) : : /.: : : : ''^~ /:(__ノ┬‐ ┬― '''^ |::::| /::::/ ̄ ̄ ̄\ \ :
ノ \ | //// : :/: : : / /::/ 人: : :乂_ \\./::::/ |: : : : :
.厂 \ | ド′/: :/ : ://: '゜ ,:::::/  ̄ ̄ ::::∨/ | ノ\
| \ | | / /: : :|: :/.: ; /::::/ ...::::::::::::::::::::::::::::.... / ――‐只 _ノ
|/[ | ├′ {.: .: :|:(: : : { {:::::{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... { /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
_,,.. -──- 、
/ 、 , -─- 、ヽ.
_ _,´ ァ'´ヽ_イ ⌒´、ノヽ-v_
ト、::`ヾヽ_イ: : l:/ : i: : }: :ハト‐ァ' なるほど
ヽ;::ァl: :l :_;-ナl : : !:_/: : }: |.C それでも問題は色々起きるだろうけど
∑ヽ:l: :! /rァ示 /ム、i: :/.:.! 今までの想定よりは希望がありそうだにゃ
l :N: :K〈ヒ:ソ ` f:リ.〉/l: /
.レl:ヘ: l: l ''' 、_ ' ''ハレ'j/
\:!> ヘ <‐/ ,-、
レ〈ニ ',_:`ヽ //ヽ,>‐――- .
/l::::ヽ /ヽ l ///.ヘ) ̄ ̄`)_ノ
' i:::::〈/ i i ////
/ .|:::::::l \| l l//
' /ヽ:::::\ }ー--_《_
く _/ ー、::::_: ̄:/::::::::::>、__.
て,、__ノっ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::У
_ ト、_ ___ /`l
\| __/ `"'' ー-;;:'´-─-ヽ;;-‐ ''"´ \ /|
l> | _>''"´:::::::::::::::::::::``'<_ |
__ ./__ ./:;::::::/:::::;::::;ハ:::::|::::::::::::\ _〉 <!
.|/ `Y::/::::/__:/|:::/ .|:::/__:::::、:::::::Y´ ___
./|/:::::::/::/-、|/ ∨‐‐\:::':;::::ト 、 \|
//::::/:ァ'´i'´ハ. i'´ハ`Y:::\! \ / じゃあさ、橙
く<.,__イ/:八 ゝ-゚ , ゝ-゚ ノ|ヽ;:__;>_」 /::: 私達も手伝おう
、 |_/|::|::::⊂⊃ rァ==、 ⊂⊃|::::|__/ /::::::
::\ ./:人__;:> i/ ソ く.__ノ::::| /::::::::::::
:::::::|\ /:::::/::::::::|>.、.,_ _,,..イ::::::|::::::::'、 /|::::::::::::::::
:::::::| `'<::::::/::::::::/:::::::/|  ̄ .|\|::::::::'、::::::::\ / |:::::::::::::::::
::::::::'、 /:::::/::::::::/::r<._\/_.>┐::\::::::::> '" /:::::::::::::::::
::::::::::.\. |::∠::::::;:'::::::/` ーへ.[ X ]へ‐ '"∨:::::::::::;ハ /:::::::::::::::/
>、:::::::八:::::::::::::::::::/ / ノァo⌒ヾ(. ', ',:::::::::::::::| ./::::::::::::::__;;:>
|\::::::::::\:::::::::r〈 ,l )ヘ. |! .ソ( .| 〉、:::::::::/:イ::::::::::/∨
---------------------------------------------
早苗、おりんりん、橙、お空エンディング
開拓事業にアローナ教会が介入
その一員としてレイフー連邦に残り尽力することとなる。
今回はここまで
445 :普通のやる夫さん:2020/04/20(Mon) 03:04:45 ID:c90c8200
海外ファンタジーの農奴はだいたい悲惨な立場として描かれてる気がするな
ベルガリアードとかウィッチャーでも常に酷い目にあってるような
投下乙
古代ローマの奴隷も色々で、高度な知識・技術の保持者もいたと習った覚えがある
そこから自由市民になった例があるとも
一方で、当時の自由民というのは今でいう個人事業主になるのかな?
現在の事業主は、実体として雇われ同然から何人もの雇用を世話する立場まで様々
引き合いに出されたヴィンランドサガでは色々な立場の奴隷と自由民が描写されていた
そして「職業選択の自由」はあるが被雇用者でしかない自分がどの辺に属するかというと・・・
実際
奴隷=売り飛ばされる
農奴=土地とセットなので売り飛ばされはしない
程度の違いしかないからなあ・・・
乙です
中世についてそれなりに知ってるので個人的には農奴は別に全然問題ないです
というか奴隷であっても自分の資産故に替えが幾らでも効く状態でないかぎりそんなに酷い扱いはされないのが普通なので
後、D&Dのガチの奴隷って
ドラウ、アボレス、イリシッド「俺達に任せて貰おうか」ですから
>>446
ローマの奴隷は解放奴隷→ローマ市民になるのが結構簡単ですからねえ
それでもスパルタクスの反乱の時にはそれなりの人数が参加したようですけど、大規模な奴隷の反乱はそれだけという
>>435
2014年www 感慨深い、よくここまでたどり着いたな
独断と偏見によるキャラクター評価
最終キャラクター評価:橙・・・B-
___,,,,....,,__
, r '' "´  ̄`'ヽ、__
;'´ ヽ,へ-─ァ
λ-'~ヽ、_ゝ-‐、.,_ノ _,. -‐ァ7、::::::_C^
_,,.-'ーヘ、__,.-‐─ヽ、二__,./:::! ,アヘ! _ _ __
^ヽ;::::::/:;::::::/__!::::/!:::::/ !_」_`i::::!::::::::::::i ,r':"::::::`:y:'´::::::::`ヽ,
Σ'.Y:::::!:::/´V|_/ レ' 'i´ ハ〉!/;、::::::i::i,'::::;:'"´``'し'' ´ `ヾ:::ヽ
!::::!:::;':ァ'i´ハ '、_ソ /:::!ソ:::::!:l:::::i !::::i 2回死んだのは多分私だけにゃんだ
ヘ/!,ハ;ヘ '、_ソ . ///:::::/::::::!::!:::::i, ,!::::l
/:|::::::;i// _ /:::/::::::::ハ::lヾ::ヽ /::::/
ヽ!::::::::ト.,、.,,_____,,. ,イン'‐-、_/::V \::\. ./::/
|/|/`ヽ;:/,'r'7´  ̄ ヾ,、::::`く/. ヾ;:ヽ,r'::;r '
` ヽ/7 !i::::::::::;`;ァ、__ _.)/:::/.,,_
/ ;':::::::、_/::;/:::'´::::'-:':::::::::`ヽ.
// /:::::,/;'::/::::::::::::;::::::::::::::::::::::::':、
,. '´ ,.'、:::::!」/:::::::::;'::::::::i::::::::::::::::::::::::::::':,
/ / `'ァiン::::::::::/:::::::::;':::::::::::::::::i::::::::::;ハ
/ ,.<., 〃:':::::::::::/::::;:-‐ァ、::::::::::::::!::::__;;:::::!
,.へ.,/ ,.ィ_____>'/:::::::::::::::;':::://´`ヽ;::::::::///´ `ヽ
r'______>''''"´ i::::::::::::::::::i:::::/ ムイ/:::::/ ト、
`'ー--=ニ!二! ___ i、r/‐-i __ V´
ヽ、.,______ソ' ̄´`ヽ、,_____ノ
戦闘・能力:C
普通に強いスペックのハズなんだが微妙に運がなく活躍はいまいちだった。
2回死んだこともあり、レベルを控えめにされたってのもあるが
機動戦闘+ショック武器による《一撃離脱》戦法は強力なんだが攻撃機会は1ラウンドに1回のみとなる。
試行回数が少なくなるわけで出目の悪さの影響が大きくなってしまった印象。
移動力ではおりんりんに及ばないが移動困難を無視できるしスカウト一本なため使いやすさでは橙に軍配が上がる。
キャラクター性:B
案外真面目ではあるが調子に乗りやすい面もある。
ヤマモトと関わることが多く、成り行き任せで動かしていればそのうちにデレるかと思っていたんだが最後まで嫌い続けた。
だが、それでも他のキャラとの関わりの演出があるのは加点要素。
運び屋という設定も特定の仕事に特化した冒険者スタイルも個性付けとしては良し。
ストーリーへの貢献度:B
最初の戦死者として、駆け出しのSOS団+ヤマモトに影響を与えたのは大きい。
また、公国側との最初のつなぎ役でもあった。
反面、後半では存在意義が少なくなってしまった。
まあ、ネコネコカワイイねたでマスコット的な価値はあったかな。
最終キャラクター評価:おりんりん・・・C
/ \
/ ヽ /ヽ
/:: | / ..::: l
/::: | / ..::::::: !
/:::::: |-─‐/ ..:::::::::: l ,ィ::つ /`)
/::::::: , -‐ヽ ..::::::::::::::: | /::/ __ /::/
/::::::::: / ´ ̄ `ヽ、:/ | /::/ /::: ̄___:::/
|\/::::::::::ノ、 / / \、 、 \ |──ァ /::/ /::/ ̄
〉::::ヽ_/:::::ノ / ,' ヾ ニ==- ヽ:::::::ノ/::::/ /::/ /::`ヽ ネコ娘だけど私は橙と違って
〉:::://::::::::〈 / /l ! l `ヽ ∨/::::/ /::/ |::::::::::| 語尾に「にゃ」はつかないんだ。
|:::/´\:::::/! ,′,' ! l i |、 、 ヽ Y::::/ /::::, ' /::`ヽ|ィ==!
Y /! ∨ |/| /=l、| l l_l_i l l ヽ、⌒l、 _/::::/へ _ _|::::_l|::::::::::|
」/ ノ | V |∧ 、 ヽ |´!l、 ! !、 |l、!_⊥ \::/─-、ヽ \ ´ 〉ー' ̄\
/l_,, イ | 、!イテ云ミ、 V \∨ l \lヽ l l ||::|::L__` l_\:::::::: ̄ ̄` ー──- 、/ ̄l
j ノ l l 、 |::::fi:::::| ヾ `_,,,,、_,, ∨|│! ハ!::\::L \ 〉::)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ L
/ l ,イ ヽ 、\、`:::ノ '´ ̄``゙ /!ゞl/V:::`ヽ/::::ヽ_ー`ヽ, -────- 、::::::::::::::ヽ 〉
! / ノ \\二ゝ ゝ // / ̄ ̄`ヽ::::<:::::ヽ-'イ::〉::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::∨`ゝ、
〉、 〉 /VL\ r──‐ァ /」l/:::::::::::::::::::l:::;イ、::ノーヾ、{:::\::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::\ ヽ
,' /::7ヘ,イ::::::::::::|_\ ヽ_,,ノ ∠ノ:::〃:::::::::::::::::::::ヽレハ / / ノ!::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::l 〉
! イl:::ヽノ:::/  ̄` ー-、Y> ー''/ //:::::!::::::::::::::::::::::::::::ヽヾレi_,イリ:::::::::/::::::::::::::::/:::::|::::::::::::::::|ノヽ
ヽ _|::::/:::/! 、 l_ヽ、 |__//::::|::l_:::〃\__:::::::::::〉:::/:::/::::::::::::/:::::::::::/::::::::::::|::::::::::::::::| /
Lノ、::l ヽ_! | | l |>ミfニ之_/:::::::\//´ ̄ ̄ヾj、/:::::':::/::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::|::::::::::::::ノ/ヽ
Y ヽ_j、_l! /Lノ\/7ト\/::::::::::::::::l/ | l、//:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::/ ノ
_レヘ / / `! !、::::::〈/\〉::::::::::::::::/! 〉 ! ヽ\::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒/
/:/ / / l |::\::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ| i / / ,' |、:::|ー─'''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
/::::::::| / / ヽイ ノ:::::::: ̄ヾ ̄> ̄/::l l / /ノ /:::::::\::::/:::::::::::::::::::::::::::, -、─、‐'⌒ノ
l::::::::::::/´`ヽ/ ヾ|::::::/ ̄ ̄:::::ー''/::::::::ヽl_/‐'' i ヽ::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::/ l、_,,ゞ´
}:::::::::/`ヽ \ |:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ノ/ / l 」:::::::::::::::::〉::::::::::::::::::::/─rノ |
|:::::::/ \ \ j::::::::::::::::::::::::::::〈::::::::::{/ /ノ⌒´ ̄:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/ /´ |
ヽ::/ \ \::::::::::::::::::::::::::::\:::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::/T⌒ヽ ̄ヽ / |
戦闘・能力:C
移動速度に関してだけはA評価なんだが、
ローグ系兼業クレリックとして活躍できたかといえばねぇ。こういうビルドはやはり中途半端になりがち。
珍しい《機動射撃》持ちだったんだけどねぇ。BABに難があって当たりにくいし威力で橙に劣るから目立たなかった。
結局、中途半端な回復役として働くことが多く、そのためなおさら弓撃たない。
植物の領域持ちなのでクレリックだがバークスキンを使えるのもウリだった。
ビルドが完成するのはもっと高レベルといえるので、完成形になれば化けるかもしれない。
キャラクター性:C
癖のない性格といえば聞こえがいいが個性がなかった。
その代わり、ヤマモトなどに対しても起こったりすることが少ないので会話シーンではいくらか重宝した。
アローナ崇拝ということもあり、早苗ほど露骨ではないが
水銀燈ややる大矢には忠実って設定はあったがほぼ死に設定。
いっそ、ヤマモトの猫耳萌を受け入れさせたらキャラが立ったかもしれんなぁ
ストーリーへの貢献度:C
上記の通り、会話シーンでは重宝したが別に彼女じゃなければいけない理由はなかった。
終盤キル夫達の事を「本物のクズ」と切って捨てた発言が読者にしばしば取り上げられたぐらいかな
橙同様、マスコット的な価値はあったかもしれない
BABは標準以下のクラス重ねるとどんどん下がっていくからなあ
良好、標準、劣悪でそれぞれレベル合計して算出とかだったら良かったのに
最終キャラクター評価:お空・・・B
、__________ / .{
) ̄ ̄ ̄ ` 、r 、r .、/ ,,ノ 人
⌒ヽ ,,.斗* ⌒'く¨¨ ''マ´ ̄` 、 \
} >''´ ::. \ : .、 ヽ
..< .: i .:i、:. .‘, 、:\ ________j}_
..< / ./ :i :| トノハ:.‘,‘, ‘, .:.、 :.\ ヽ ̄ ̄ ̄` 、 トリガーハッピーなキャラを意図していたけど
⌒7 ./ .:i.:| :| {^´ i:. i:.{:._}_ .:.\ :.\゙,ー==‐ \ なんか素直な良い子になった
. ′/ . : .::|.:| :| { レi´{ \}、 \.:.\ :.\ ,/⌒ /
′.: .: i|,*⌒:.{ 斗≠ミ、\{:.\{⌒ r‐ヽ { /
レ' { :{ .: 八ァ==ミ 刈 i}; .:} } :. i、 〉 ./ / 以前少しネタにした
. / ,. :{.:: {i 沁 込ン / :/:, :. :. i: \,/ / ./ニ 「ラプトランは鳥が毎年ツガイの相手を変えるように
. / ‘,: {i 弋ン , .厶ィ.:/ : . i : :.\斗匕 /ニニ 頻繁に恋愛パートナーを変える」
/. ‘,:.、: : {ハ __ ノ ., レ' : . i ::..:.\. /ニニニ という設定を使ってみたかったけど使う機会がなかったよ
/⌒ヾーⅥ\{分 ., / j{___ :.,. ‐< :. :. \ /ニニニニ
| \ ≧s。. ィ ./ i{/ ”''< : ::.\ー 'ニニニニニ 評価はBになったけど>>1としては
__ | .:|:.ヽ{ .::ii::::::,i}/ /」^ , Y : :..ヽー==≦⌒割と好きなキャラだったみたい。
⌒\ー‐ --------| .:| .::ii /7ヽ ./」^ / iL : . .:, * .: 出番がもっとあればねぇ
ニニ‐\ | .:| .:r‐匕/´{{ \/」^ {i / i} :...: :, ゚:..:
、ニニニニ,\ | .:| .:i ./_{{_ ゞ 、 ji_____j{ :..:.::.,
 ̄ ̄ニニ ー====i| .:l .ノ ''´ ==ミ、L \/´ ̄ ̄` 、 :..:.′∮
ー=====彡'´‐ニニニi| , ´」〃,/ マ, ( i , --- 、 〉 : .,
ニニニニ≫ー‐=≦⌒i/ ( {{ { }} / }┗┬‐,/ \ .′×
¨¨¨¨´ *:. o ′ 7ゞ ノ'7 . . .:, : : :`ー{i /ニ\ \ , φ
.:φ .:. .{ ⌒i 〕抓(⌒. : : : : : : : : : : : 乂 {ニ彡' \ \
.:... ∵ 八: . . . . : : 〔{ii}〕 : : : : : : : : : : : : : : :/:.‘, ::. i: .\ \
.:。゚ ∮ \: : : : : :〔{ii}〕 : : : : : : : : : : ノ : / ::.‘, ::.i ヽ
戦闘・能力:B+
私が初めてまともに使ったウォーメイジ。思ったより癖があることがわかったので検証的には意義が大きかった。
だが、フォースミサイルメイジとの組み合わせは失敗だったかもしれない
他の攻撃手段が多いためマジックミサイルは選択肢の一つに過ぎなかったそれほどは使わなかった。
フォースミサイルメイジやるなら、ソーサラーで作って
攻撃術はマジックミサイルに依存、それ以外の攻撃術は取らずに、代わりに支援や便利系の術を取らせる
みたいな運用のほうがいいかもしれない。
ラプトランの飛行能力と砲台キャラの相性は非常にいいので能力評価としては加点対象
キャラクター性:B+
素直ないい子。ヤマモトが嫌われたときのフォロー役を自然にやってくれた。
空気が悪くなるのを防ぐ意味ではプラス。
カイトの腹心のトランペットアルコンと仲良くさせてみて、
後でなにかに使えることを期待していたが特に何もなかった。
知力が高いクラスなのにAA的にはおバカな子なのはちょっとちぐはぐ。
まあ、判断力低くしておいたが。
火力キャラとしては、ヤマモト絡みの出番が多かったので
存在感を持っていかれてしまったのがなんとも…
ストーリーへの貢献度:C+
投入が遅めだったこともあり、あまりストーリーには絡まなかった。
やる夫と接点あったかなぁ・・・
最終決戦で伝令役として飛び回ってたので最後だけは存在感があったかもしれない。
最終キャラクター評価:東風谷早苗・・・A-
____
. : :´: : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : \: : : :(0)-(0)
. /: : : : : : : : : : : : : : \ (__ノ⌒ヽ)
__彡: : :|: : : : : : : | : : : \`¨¨¨´| 勢いで不倫脳にされてしまいましたが
. ⌒7 / : : |_L_: :\: : ド⌒: : : :∨: : :| ハジけた部分があったほうがキャラが立ちます。
/: | :ィ| | \: : \| _\:├ー{_,:ノ、 常識にとらわれていては
. { : : | : : :N __  ̄ ≠'⌒^|::| {|:.| キャラクター大量投入企画を生き抜くのは難しいんです。
\人: :|::jア⌒ 、 ''''' ト|_{人:.|
Λ|Λ'''' 、 ノ:ノ: : :\:\
. /:. :...:込 V::::::ノ イ::八: : : :|: :\
/ / /:|: : |≧ー イ |/ ̄|/⌒): : : :\ スペック高いしディヴァインマインドは
/: : /: :|: : |_| |_ / | (_/⌒\ : : : : : もうちょっと検証したいから
. /: : : :/: : :|_,/ /\ /.| \:.. :..|: : :| : : また動く機会がほしいんですけど
/: : : : :./:/⌒|/ /ニ7⌒\ Г乂_゜):..:.|: : :| : : まあ、見込みは薄いですかね
.: : : : : :/:/ 〈/r―‐{⌒ |\| __彡:ノ.: :|: :
.: : : : :/〈\ / | ニ{⌒ | \|____ノヘ :|: :
.: : : :/: :|ニニ/ 八 ‐7 ノ..:::::::.. ∨二ニ| : | : :
.: : :/: : :|ニφ::::::::::: | { ∨::::::::::::::::}ニニ| : | : :
.: :/: : :〈ニ八::::::::/ニ| ∨::::::::::φニイ: : | : :
.:/ : : : Λ二\/ニ/ | ∨___:/ |.: :ノ :/
: : : : : :./ /ニ/ .|〉 ∨ニ\ \ : /
: \: :./../|ニニ/ |Λ |ニ二| ∨
: : : : :/ |ニ| .人:Λ |ニニ| |
戦闘・能力:A-
私が初めてまともに使ったディヴァインマインド。
最初は使いづらいスペックだったが、オーラ切り替えが容易になった頃から化けて
実は強キャラの一角になっていた…のだが護衛の仕事が主だったのでその能力はあまり発揮されなかった。
エナジーミサイルぶっ放せるからなぁ、《手練の発現者》で術者レベル12扱いで。PPに難があるから連発はできないけど。
それでいてhp、AC,SVはパラディン並みなんだからな。
他のオーラ支援系クラスは後衛よりだが
ディヴァインマインドはオーラの範囲が狭く、代わりに頑丈。BABも並はある(オーラで強化すれば良好に近いスペック)。
その特性を活かすビルドにするならもっと筋力を高くし、武器をぶん回せる特技構成にするべきだったかも。
早苗はどちらかといえば超能力強化主体の特技構成にしたので後衛よりのオーラ使いとなり
ディヴァインマインドの性質に反していたかもしれない。
まあ、後衛寄りで組んでも強くできると示したのも価値はあるんだが。
…でも、立っているだけで役立つオーラ系の常で戦闘シーンでの出番はあまりない。
キャラクター性:B+
馬鹿なことやったりもするが、実際には重要な役割を担っている…そんなキャラだったが
だんだんただの不倫脳になってしまったwww
まあ、安易なハーレムもののキャラのパロディみたいなもんだからなぁ。
それでも持ちネタがあるキャラは加点対象
恋愛脳の矛先はやる夫に向けたほうが良かったのでは?と一瞬思ったが
その仕事は華扇がやったから二人目はいらんよな。
ストーリーへの貢献度:A
初期は公国のスパイ、後期はアンリエッタの護衛役、エンディングではアローナ教団との橋渡し役と貢献度は高い。
ただ、後半はSOS団との絡みはほぼ無く、コモンセンス編の登場人物って感じになった。
パラディン並みというかそもそもサイオニック版パラディンだろうしな
おまけ
最終キャラクター評価:トワイライトスパークル・・・C+
___ ___ / !_
/: : : : : : :、 \:/ .v: : :\
´ ̄ ̄ ̄\: : : : :\ ヽ ./: : : : : : .、
. / ヽ : : : : | l v: : : : : : : : |
/ |: : : : :| | |: : : : : : : : :|
___ .ィ _v ´|:_:_:_:_:|_|_|_:_:_:_:_:_:_:_/
| : | 7 _∧ /,∧ v
l : : 、 7 i:::l///| ハ'//! [
′: : \_┴‐ 乂//り !_,/り/` 最終局面直前にリストラされてしまったけど
∧: : : : : : : l \/ l /` 招来ではなく招請扱いだから
∧ 、: : :「 ̄ < 多重世界のどこかには存在しているわけ。
. ′: 、 \: : 、 \ ! だったら再登場も不可能じゃないよね
!: : : :.\ \ \ __ >――
、: : : : : :ヽ ヽ: :〉 | まあ、ヒーラーLvによるボーナスはなくなっているだろうけど
/ ̄ ̄ \: : : : : > ´ |
戦闘・能力:B
ヒーラーはハクが初めてのキャラではないんだが
ユニコーンコンパニオンを使ったのは初めて。
予備ヒーラーとして重宝はしたし常時マジックサークルは無視し難い。
だが、hp低すぎなので扱いには注意が必要だった。
キャラクター性:B
会話シーンでは割と便利なツッコミ役
たまにボケに回れるのもよし
ストーリーへの貢献度:C
ジャイアンズの中では常識枠だったからそれなりに働いていた気もするが
流石に高評価をつける気はしない
---------------------------------------------
こんなふうにエンディングを迎えたキャラを独断と偏見で評価するのは今後も続けようかと思います。
今回の顔ぶれは出番が少なめの連中でしたからそれほど評価高くないのが多かったですけどね。
乙
身も蓋もないおまけ
_,,.. -- 、__,,..,,__
,. -<. `ヽァo、`ヽ.
, '7´ ) ';`ー゚) '、
ノ ! ; ! i'´ .i
まあ、ぶっちゃけ ;.' '; _!_ ,! ! /_!_ ,i ,i
いざとなったらやる大谷様に介入してもらえば ,' '; L./ |__」/!_」__ ソ ,.イ |
失敗するわけないんですけどね i ,' !7´!ハ '! ,ハ`Y! / ,'
!_ハ_! ,ハ. ,!り '、_ノ ノ !コ i
< そんなに凄いの? ソーr' !'" "''r'´二.ヽ ',
;' ノノ>.、.,_ ` _,. イ/´ _iノヽ i
地形を変えて天候を操り動物と対話し、植物を育み i ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
大量のエレメンタルを呼んで治水工事するぐらいには ', ! ァ'レ' レ' i:::::iヽ._/ レ'
、_)、ノヽ/ / |:::::! (二`ヽノヽ_
/二_'i |::::::| ) `i Y´_,.]、
< は? __/ / |:::::!| / !゚ⅴ゚) ',
/i´'; ` ,.く::ヽ、__!:::::!|レ'"´`'┬'´ ヽ、
i._、';::::! /:::::`ー‐‐‐'、ヽ、 rヘ. //ヽ
(ムーブアース、コントロールウェザー、、動物との共感、プラントグロウス、エレメンタルスウォーム)
< そんな人が手を貸してくれるの?
____
ウズ .../ \ :
: ./ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ : ::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : :
| (__人__) | :::::::::::::::::::::::::::::: : : : _,,,.. -─- 、.,_
\ ` ⌒´ ,/ ::::::::::::::::::::::::::: :,. '"´ ` 、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ : ::::::::::::::::::: : :/ ,. - r'oヽ_ ヽ
:./ ,⊆ニ_ヽ、 | ウズ :::::::::::::::: : :/ / `ヽ o ) ',.
/ / r─--⊃、 | :::::::::::::: : :, ./ ,| , Y´ヽ i
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | :::::::::::: : :/ | /|. /| ハ ,| | | i
::::::::::: :: | ,ハ /:::! /::| /::| /::! / .! !
::::: : : :.八 // )::::レ'::::::|/:::::|/::::!/ | |
:::: : : : ∨/ //):::::::::,:::::::::::::::::::::| ̄`ヽ.| |
: : : : __! '´ / ___ ι/  ̄ `Y 八
もともと里山づくりを手掛けている人だから /::::| .!>.、 ` ノ ,イ ̄ `Y、_ \
殆ど趣味で .|:::::;! ,イ' ̄||>ー‐rァ/| ̄`ヽ) /ヽ、 ヽ.
,|::::::ト-く|::|. | ヽ、__/ ,| /|. /::/、ハ ノ
むしろ手を貸したがっているんだけど ./ |::::::| !::| .!・ /:::;ハ ・/ | ./ ハ.'::/ ヽべ
影響が大きすぎるから止めている状態 ./ '、::::'、 |:::| レ'|::::::| ∨ (。。//::/、/::::/\
. / \::ヽ::::|. /::ア" レイ/::/ /::::/ '、
..|/ \__:| |:/ !::/| |:::/ _ \
..| /| |:| 八/ レ',. -─ `ヽ ハ
/| / .ト ,|:ト _,. イ / /
別に意図していたわけではないのだが里山づくりの設定はもとからあった。
書いたのは一味違うスレじゃなくて、過去の別スレだったかもしれないが
NPC無双だから本スレに書かずに雑談スレに書いておく
まあ、NPC無双って言っても今回の話は概ね背景設定だから
NPCのしごとでいいような気もするけどね
この人、私が運営する世界におけるモルデンカイネンとかそういう
世界の重鎮扱いだし
おまけ終わり
データ再アップ
_,,,― 、__
_,ノ´ ヽ _、ヽ _、
,´ 、--- ⌒_ノ´ ̄<
( ノ― ´⌒´ ___,イC/ノ___「:i___ _
Σ ̄λiヽ、 iヽiヽ,>_、ヽ.| .||
ヽ_レヽ|.-__、i (ヽ,_ノゝ | 運び屋 ||
i i ヽ,(ヽ,_) ""レヽ|________||
`/イ ヽ、" < ) イy´V |_:|
|/i/V ` ̄イT ̄/⌒ヽ <./´ノ(⌒ヽ
,/⌒ヽ_/i[><_] iヽ、 ヽi .|( ノ
「====-イ/」ヽ_i ヽ ヽ、 ゝ | :|ゝノ
名前:橙
種族、クラス、属性:キャットフォークのスカウト9(レベル調整値1)、中立善
能力値:筋力14/敏捷21+2/耐久14/知力8/判断10/魅力12
hp62、AC25(+2機動戦闘、+2《高機動回避》、+2《上級機動戦闘》)、SV頑健8/反応14/意志7(身かわし)
イニシアチブ+7、移動50ft
攻撃
ハンドアックス+1ショック 命中+13/8 1d6+3+1d6電気(+3d6機動戦闘、+2d6上級機動戦闘)
コンポジット・ショートボウ+1 命中+13/8 1d6+3(+3d6機動戦闘、+2d6上級機動戦闘)
特技
《高機動回避》《強行突破》《一撃離脱》《武器の妙技》《鋼の意志》《上級機動戦闘》
…上級機動戦闘は20ft移動が条件
…高機動回避は40ft移動が条件
技能の離れ業
〈軽業襲撃〉:敵の接敵面を通過する軽業判定に成功したら、そのターン相手は立ちすくみとみなす。
〈隙なき立ち上がり〉:機会攻撃を受けずに立ち上がる
技能ランク
聞き耳12(種族ボーナス+2あり)、視認12、軽業12、装置無力化12
解錠6、生存10、平衡感覚10
---------------------------------------------
特殊
跡なき足取り
地形渡り
カモフラージュ
---------------------------------------------
装備
ハンドアックス+1ショック、コンポジットショートボウ+1
ミスラルシャツ+2アポーター・イージートラベル
(アポーター:2/日、800ftまでのディメンジョンドア。ただし自分と荷物のみ。
イージートラベル:中荷重を軽荷重扱いに、長時間の旅でも疲れづらい)
ベストofレジスト+2、バッグofホールディングLv1
バックラー+1、敏捷+2グローブ
λ、 λ
.l:l:ヽ、_ ノ::::)
.|:l..'"´ ̄`"'r‐ゞ,r、 _
7〉' , , 、 〉::}]:〈 ム} ))
(( ,ヘ, i_オ_リλ_ン_リンヲ(y)/;;::/
'、ノ\ (メ) ○ ○ (y) ;;./
\;;;;;;(yル""r-‐¬".(メ) :;/
\}><{;ゝヽ、__,ノノ}><{/
(ノr;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;/(ノ;;;;)
弋(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)!i.-イ .,;.;'"゛';.;,.
弋;;;;;;;;;;;;;;;λ //⌒}><{
λ;;;;;;__;;;;;;;:ヽノ;;;;´,,.,., し!
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;ヾ´'⌒);;)
ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト, }><{
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`;、 .し!
名前:おりんりん(火焔猫燐)
種族、クラス、属性:キャットフォークのスカウト4/クレリック4/フリートランナーofアローナ2(レベル調整値+1)、中立善
能力値:筋力14/敏捷力19+4/耐久力14+2/知力8/判断力14/魅力12
hp79、AC27(+1機動戦闘+2《高機動回避》、直感回避)、SV頑健11/反応13/意志12…身かわしあり
イニシアチブ+7、移動70ft
攻撃
コンポジットショートボウ+1フロスト・プレサイス 命中+14/9 ダメージ1d6+3+1d6冷気(+機動戦闘1d6)、近距離射撃あり
スパイクドガントレット+1 命中+10/5 ダメージ1d4+3(+機動戦闘1d6)
特技
《高機動回避》《強行突破》《疾走》《近距離射撃》《機動射撃》
技能の離れ業
技能ランク
聞き耳7(種族+2あり)、視認7、平衡感覚7、生存7、捜索7、装置無力化7、軽業7、精神集中6
---------------------------------------------
特殊
跡なき足取り
強行突破強化:強行突破のボーナスが+8に変更
擬似呪文:スピーク・ウィズ・アニマル 1/日
植物威服:4/日
アンデッド退散:4/日
---------------------------------------------
領域:素早さ、動物、植物
呪文(術者レベル4) 5/4/3/1+領域
0Lv:メンディング、ガイダンス*2、クリエイトウォーター、ライト
1Lv:エンタングル、リサージャンス*2、ブレス、アップドラフト
2Lv:バークスキン、ディヴァインインサイト、サイレンス、レッサーレストレーション
3Lv:プラントグロウス、ノウ・オポウネント(呪文大辞典出典:意志無効)
装備
ミスラルチェインシャツ+2、コンポジットショートボウ+1フロスト・プレサイス、高品質盗賊道具
スパイクトガントレット+1、バックラー+2、ベストofレジスト+2、チャイムofオープニング、P+1リング
敏捷グローブ+4、ワンドofキュアモデレット、耐久アミュレット+2、巻物幾つか
バークスキンのワンド(無償)
_ ト、_ ___ /`l
\| __/ `"'' ー-;;:'´-─-ヽ;;-‐ ''"´ \ /| うにゅ?
l> | _>''"´:::::::::::::::::::::``'<_ | なんで知識(歴史)1ランク持っているんだろう?
__ ./__ ./:;::::::/:::::;::::;ハ:::::|::::::::::::\ _〉 <! 忘れた…まあいいや
.|/ `Y::/::::/__:/|:::/ .|:::/__:::::、:::::::Y´ ___
./|/:::::::/::/-、|/ ∨‐‐\:::':;::::ト 、 \| エラッタ適用でフォースミサイルメイジのhpが
//::::/:ァ'´i'´ハ. i'´ハ`Y:::\! \ d8→d4…酷いよ
く<.,__イ/:八 ゝ-゚ , ゝ-゚ ノ|ヽ;:__;>_」 埋め合わせのために耐久アミュレット+4を購入。
、 |_/|::|::::⊂⊃ rァ==、 ⊂⊃|::::|__/ /:少し足が出たんだけど、既得権のなんちゃらってことで
::\ ./:人__;:> i/ ソ く.__ノ::::| /:::::::大目に見てもらえたよ
:::::::|\ /:::::/::::::::|>.、.,_ _,,..イ::::::|::::::::'、 /|::::::::::::::::
:::::::| `'<::::::/::::::::/:::::::/|  ̄ .|\|::::::::'、::::::::\ / |:::::::::::それはそうとマジックミサイル一度に7発出るよ
::::::::'、 /:::::/::::::::/::r<._\/_.>┐::\::::::::> '" /:::::::::::高速化も併用すれば14発出るよ
::::::::::.\. |::∠::::::;:'::::::/` ーへ.[ X ]へ‐ '"∨:::::::::::;ハ /:::::::::::::::えっへん
>、:::::::八:::::::::::::::::::/ / ノァo⌒ヾ(. ', ',:::::::::::::::| ./::::::::::::::__;;:>
|\::::::::::\:::::::::r〈 ,l )ヘ. |! .ソ( .| 〉、:::::::::/:イ::::::::::/∨ (なお高速化のために以前持ってた炎系術強化特技は破棄)
…コイツ投入するとパワーバランスが崩れる気がするんだよなぁ
名前:お空(霊烏路 空、うにゅほ)
種族、クラス、属性:ラプトランのウォーメイジ6/フォースミサイルメイジ5、真の中立
能力値:筋力11+2/敏捷力12/耐久力12+4/知力14/判断力8/魅力16+2
hp69、AC21、SV頑健8/反応6/意志10
イニシアチブ+1、移動30ft、飛行40ft、機動性良好
言語:共通、風、天界
攻撃
接触+6
遠隔接触 +6
特技
《戦闘発動》《呪文高速化》《飛行機動性強化》《迅速な呪文修正》
技能ランク
精神集中14,呪文学14、知識(神秘学)10,知識(歴史)1、視認11
---------------------------------------------
特殊
ウォーメイジの威力:呪文のダメージに知力修正加算(+2)
マジックミサイルの本数2本追加
マジックミサイルのダメージをエナジー属性に変更可能
マジックミサイルの動作要素省略
一日一回、即効アクション、擬似呪文扱いでシールドが使える。
呪文抵抗に対してはマジックミサイルの術者レベルを+2して扱う
マジックミサイルはDC20の術者レベル判定に成功すればシールドやブローチofシールディングを貫く
マジックミサイルに対してはスペルターニングが常時かかっているかのように反射する
---------------------------------------------
呪文
術者レベル10(マジックミサイルは呪文抵抗に対しては12Lv扱い)、DC14+呪文レベル
6/7/7/7/6/3
リストに追加される呪文
1Lvプレスティジテイション
3Lvミラーイメージ
アーマーof the アンエンディング・ハント(ミスラル製チェインメイル。疲労と過労に耐性を与える)
ライトシールド+2、ヒューワーズバッグ、筋力+2ガントレット、ベストofレジスト+2、クロークofカリスマ+2
レッサーサイレンスロッド、耐久+4アミュレット
, ─── 、 _rァ、
/: : : : : : : : : : : : : て) タ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
r.、 /: : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : l
}Ⅳ : \ : : : {!: : : :ハ / : l: : : :l 第3のマントル:ライト&ダークネス習得。
| | !|: :|:_: l\: :ハ: : :l/レV!: !: : : :| このマントルのオーラは
人 f 二Y/´|ハハj Vレ' ===|/ : : : ハ 光や闇の術のレベルが上がるっていう地味な効果なんですが、
 ̄`Y´ ̄ | 孑} 、: | ̄´ |: : :/: : | マントル習得特典で暗視60ftつくのが美味しいです。
| | ノ : トヘ _, ヘ 辷ソ: : :ハ
十 ,ヘ‐7 ∧: : l: ::ゝ、 ヽ _丿<!‐┤: ノ: l あとディスペル・サイオニック習得。これは美味しい。
,':::::\ {:::ヽ :ヽ|\! >‐t '´ r'、 :|、: : :∧ 更に特技で《パワー追加:エナジーミサイル》を獲得。
_j_ |\::::::`ー‐}: : : , ィ´| /T ´∧ヽ!' ̄ヽ: l 後衛を守りつつ砲台になれる
`Y´ | \__ノヾ´ / !/!::∧イヽヽ! ./ヽ,k ハイパー早苗爆誕ですね
/ イ::::::| ,' ,!:j::/ |:ヽ∨/ /:::::\
. | / }:::::::!イ /::/:,' λ: :V,ヘ,':::::::::, 、::::!
| /i l:::::/::/ j:::j::j ハヘ: :!| 1:::::/ `|
| /7!/::ノ:.:,' ,'::,':::,' |:ヘ V ´ハ::::! ハ
`ー─テ!´: : ,' ,'::,':V 1: :.〉∨: :l:::! |
|' |: : : :| j::,':::,' レ`ヽ) : :ヘ!__./ }
|: ハ:∧ /:/:/ __j: : :/´ /
|::|::}'\::ー'::j::::|___/::ノ/ /
レ' ∧::::`ーへ.____//`ヽ /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ___/
名前:東風谷 早苗
種族、クラス、属性:人間のディヴァインマインド12(アローナ) 混沌善
能力値:筋力14+2/敏捷10/耐久14+4/知力10/判断16/魅力17+4
hp119、AC27、SV頑健18/反応12/意志17
イニシアチブ±0(オーラで+4)、移動30ft
攻撃
冷たい鉄製シミター+1 命中13/8 ダメージ1d6+4
遠隔接触9
特技
《荒削りな素質》《Tap Mantle:Energy》《技能熟練:精神集中》
《Practiced Manifester》《サイオニック瞑想》《神速の反応》
《パワー追加:エナジーミサイル》
技能ランク
精神集中15、サイオニック学15、知識(サイオニック)5、知識(宗教)10
---------------------------------------------
特殊
習得マントルと特典
ガーディアン:サイオニック収束を消費して、隣接したものが受けた近接攻撃ダメージを肩代わりする。
グッド:サイオニックフォーカスを消費して攻撃すると、相手が善でなければダメージに+1d6
ライト&ダークネス:暗視60ft
オーラ
以下のうち2つをまとう。切り替えは標準アクションで可能。
自身と30ft以内の味方に有効。
・攻撃:命中とダメージに+3士気ボーナス
・防御:AC+3士気ボーナス
・知覚:イニシアチブ、聞き耳、視認+4士気ボーナス
・ガーディアン:DR3/-
・グッド:武器に善属性付与
・ライト&ダークネス:オーラ内の術者が光か闇の術を使った場合+1Lv
---------------------------------------------
サイオニック
発現者レベル8+4(Practiced Manifesterによる)
パワーポイント42
習得パワー
シックン・スキン:外皮+1、PP+3毎に+1
エナジー・レイ:遠隔接触、1d6/PPダメージ
ダンプパワー
サイオニック・PFE
エナジーミサイル
ディスペル・サイオニック
装備
耐久+4アミュレット、魅力+4クローク、冷たい鉄製シミター+1
フルプレートグラマード・コーリング+3、ブーツofストライド、ヘビースティールシールド+3
ベストofレジスト+1、Pリング+1、HHH、ガントレットofオーガパワー+6k
. .-―. .、
r‐ 、 ____. 、<: : 1: : : :\
| \ : : :ヽ \ ∨ /: : : : : : ヽ
| ',: : : :i | ∨: : : : : :ハ: :!
f! !: : : |_|_|_:_:_:_:_:/ |:_!
i', ≧≠.ヘ ├x [
l:.' ] :丿ハ Vリ/^
|: :', ヘ :!//リ \
|: : \_^ ¨¨¨´ 〉 ハクと契約していた時のデータ
∧: : : : : :| -―/ 今はただのセレスティアル種ユニコーン
_,∧ 、: : : : j 「 ̄ ̄
. !: :.、 \:_/ |
、: :.\/ ′
ヽ: :/ /
トワイライトスパークル
ハクのユニコーン・コンパニオン、大型の魔獣、HD4
能力値:筋力20/敏捷17/耐久21/知力10/判断21/魅力24
hp42、DR5/魔法、AC22(対悪24)、SV11/7/11(身かわし強化あり)、呪文抵抗9
冷気・電気・酸抵抗5
イニシアチブ+3、移動60ft
攻撃
角 命中+11 ダメージ1d8+8
蹄*2 命中+3 ダメージ1d4+2
悪を討つ一撃 1/日:耐悪ダメージ+4
特技:鋭敏感覚、技能熟練:視認
技能:視認+17、聞き耳+14、跳躍19、生存5(森林で+3)
---------------------------------------------
特殊
ディテクトイービルを回数無制限。起動はフリーアクション。
常時マジックサークル・アゲインスト・イービル
キュア・ライト・ウーンズ3/日(術者レベル5)
キュア・モデレット・ウーンズ1/日(術者レベル5)
ニュートラライズポイゾン1/日(術者レベル8)
動物共感+17
---------------------------------------------
スタテッドレザーバーディング+1
≪ ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫が颯をプロデュース!!! 第五話 | HOME | ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫が颯をプロデュース!!! 第四話 ≫
≪ ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫が颯をプロデュース!!! 第五話 | HOME | ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫が颯をプロデュース!!! 第四話 ≫
ローマ奴隷は案外扱い悪くないってなってるけど、鉱山奴隷とかは完全道具扱いだしな。長持ちさせるためにそれなりにメンテナンスはするけど壊れたら遠慮なく捨てる、くらいの。
現代日本の労働者とひとことで言ってもブラックとホワイトで全然違うのと同じ