やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 最終キャラクター評価 その5 やるぽん!

ギーツ第36話 ついに狐と牛の共闘! バッファに唯一対抗できるアルキメデルでも、このコンビ相手にはね…… そして暗躍中のケケラは愉悦組というよりは、ひねくれた景和推しっていう面倒なサポーターなんですね。

やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 最終キャラクター評価 その5

101百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 20:31:08 ID:ebd167f9

最終評価と言ってはいるが、その場の気分で書いているため
別の機会に評価させたら内容が変わると思われる雑な企画、
21時過ぎぐらいからまた投下します


えっと・・・SOS団とジャイアンズ以外で残っているのいたかな

102 :普通のやる夫さん:2020/05/08(Fri) 20:47:02 ID:9fb94c99

六歌仙とかの評価もしますか?

104百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 21:02:37 ID:ebd167f9

じゃあやっか

注意
六歌仙は私が作ったデータではないのでスペック評価は製作者の意図を反映しきれない可能性大です。


105百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 21:20:38 ID:ebd167f9

すんません、21時から書き始めたからもうちょっとかかる

106百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 21:46:53 ID:ebd167f9


最終キャラクター評価:六歌仙No1 陰蜂・・・S-

::;;::::::;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;:ヽ::::::::::::::;;;;::::::::::::::::;;::::::::リ:::::::::::;;;;;::::  :::..
.::::::::::;;;;:::::::::::::::::::;;;;:::','、:::::::::::;;:::ji::::::;;;;:::::::/:::::::::;;;::::::: .... ::::::::
:::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::;;;;:::ヽヽ、_::::::::i ):::::::::://:::::::;;::::::::::::::::::::::::::::  :::
 ::::::::::::;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;::i r'::::::::::i }::::::::::i |::::;;:::::i!::::::::::::::::::::::::.  .:::::
:::::::::::、:::::::::;;;;::i:::::::::::::::ノ L::::::::::ハ::::::_;r フ::::::::ii:::::::::::::::::ノ::::::::::::;;;::
;;;:::::::::`ヽ、_::_::ト、:_::::::::`ー、_`ー-' └'´,..-':::::::::_ノ ):::::::/:::::::::::;;;;;;::::
::::;;;;:::::::::::::ヽ,ヽー、`ー、_:::::::7,、   _j:::::::::;:-'´ /_-_/::::::::;;;;;;;::::::::
:::::::;;;;::::::::::::::::ー`ニ  、ー-、/:::::ヽ/´:、、r‐' フ∠/:::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ダメージとPCのhpは開示していたんだし
:::::::::::::::ヽ 、_:::::::::::ヽ, ー-、ヽ、ノヽ:::ノ レ-i  r'´::::::::::, -' _, -:::::     こいつの欠点は読み取れるようには書いていました。
:::::::::::\_:\_`ー、_:::、'_、_::ヽ_/⌒i/::ノ_,-':;r‐' ̄/:/::::::::
 ..::::::::::::\__`ヽ ヽ;::::::::ヽ::::)..⌒..':/::´:::ノ  rニ=彳::::::::::       姿が見えないことに関してはパルスィ乱入でフォローする必要あったが
   ::::::::::::::::``ヽ,  ヽ、ヽ;::::r、n_r;::/):,:r'´_ , ‐'´:::::::::          サンブレードがあることを演出に使えるのは都合良かったし
    ::::::::::::::::::::::::ヽ    inj  ノ/   r..':::::::::::::::            ありかなしかで言えばギリありと解釈。
   ::::::::::::::::;;;;::::::::::`ヽ      l/ , /::::::::::::::::::::..           …スペリアー・インヴィジとかあるシステムですしねー
    :::::::::::::;;;;;;;;;::::::::::Wj ハ   イ| レ::::::::::::::::;;;;;;;::::::
     ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::Wー イ::::::::::::::;;;;;::::::::
      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;::::::レ:::::;;;;;;:::::::::::::



戦闘・能力:SS
製作者であるやる夫の人も認める頭のおかしいビルド
始まりの六歌仙とか言っていて、この完成度で最初に作ったやつらしい。

とにかく倒しづらい。
いやらしい絡め手は多いし、強力なマインドスラストという大砲もある。
ただし、大砲は成功率が低く、確実なダメージ手段は別にあるが威力はそこそこ程度。
その特性故に強敵感はあれど、パーティー壊滅には時間がかかるので対策をPLが考える時間は確保できる。
熟練プレイヤーにはじつはいい敵。
反面、捨て鉢になって考えるのを放棄したらすり潰されるし、
そういったPLは大きな不満を持つだろうから相手を選ぶ玄人好みの一品である。

なお、ヤバさに気づいたとき>>1は驚愕はしたが、すぐに挑戦しがいがあるイベントと考えを切り替えました。
「勝てないかもしれないがそれもまた良し」みたいな考えでもあったがwww
大事なことなので一応改めて書くが、この企画は「>>1の一人プレイを公開している」のだから>>1が楽しめるプレイが第一。
で、手加減は>>1の望むところではないので破綻しないギリギリを狙って演出させてもらいました。
様々な工夫をこらさないと対応できないさじ加減はつかれるが楽しい。



キャラクター性:B+
精神支配も武器とし、寄生生物的な能力もある。
そもそも人型とかけ離れているうえに普通に会話できない。
人間的な感情とはかけ離れている存在であり、他の生き物を利用するのに躊躇があるわけない。
したがって容赦ない運用こそ筋である
…が、六歌仙Fでそれは散々やったから、ちょっと変わった雑魚を活用するに留めました。
そういう事でキャラクター性はB+にとどめておこう。
存在感はあったから少しだけ加算しておく



ストーリーへの貢献度:A-
意図的なルール無視やイベントによる強さの増減がある雪華綺晶と戦う前に
ルールを逸脱すること無く作ったエゲツないものを配置するのは意義がある。
また、六歌仙最強の存在が最後に控えているってのは緊張感を生む

…が拠点防衛担当って特性上、最後しか出番がなかったから少し評価を抑えざるを得ない。
まあ、腹心の佐渡島もこいつの能力の一部と考えるなら中盤以降影響はあったわけだけど


107百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 22:12:27 ID:ebd167f9


最終キャラクター評価:六歌仙No2 シルバーチャリオッツ・・・B+

              __
           --<ヽ\
.            (, '⌒゙ヽrく二',
.           /i   /}〉 ト- ∨
           乂_,〈{// ̄ ̄∨
           f^ヽ./〈  \ |    ,ィ'⌒゙ヽく ̄\.
           人__∧\\   }リ   /|{'⌒ヽ  }   ∧
.          / |└'^\_>≦_{__/{  }し==く /  j}∧
.     |\/二二ヽ/{\ / |  | / \_/   (  i.   武心特技特化ビルド
       | /       / / |  {  ∨/ ̄ ̄    r‐{⌒V!.   便利ではあるが強さに直結はしておらず
     _/ f⌒ヽ   / /ヽ|   \/ {    / ̄`ヽ \ノl|    単なる殴り合いのスペックとしては
..   く__| { f´|   |  | }八  /,ノ|   `{ r‐, }_,ノ l|.   最終決戦時の主力前衛キャラと同程度なんだよね。
.     ! 乂{リ   │ し'==彡  人    ヽl !,ノ   リ
...    人         | _ト、_____/} ̄  | .!   / '
.     ´ ̄\__/ ̄ー‐\___/  \_____|│_/
      │/∧ }二二ニ/ |│/     __l |  {
.         |// /∨二二ノ  _| l/ー‐┐  l|  .| ! ̄|
        / /   \   /:::|///⌒}   l|_,l.! ,人
     _____/ {\__} ,.'::::::::::\{(⌒\ l   !| ̄∨\
    \厶 |____人{_____V   l∨\.|l     /
    /しo)}_____/        _/   /⌒ヽ. |!ー一ァ'.
.    /   /___}        / |   l{   `ト、_/_})

戦闘・能力:B+
能力的には《二連撃離脱》がウリの遊撃型戦士なので
活躍させたければ雪華綺晶の護衛よりキル夫パーティーの助っ人にしたほうが良かった。
だが、それをやるとエゲツないし雪華綺晶と一緒にいたほうが自然なのでやらなかった。

回数無制限のヘイストとキャッツグレースで仲間の移動力を強化しての強襲など
小隊を率いて戦場を駆け回らせるのも面白かったかもしれない。

なお、炎と冷気に弱いという弱点があり
食らうとスロー状態になったり、1ラウンド幻惑して動けなくなったりするのだが
スローはヘイストで相殺、幻惑は対幻惑特技《ラピッドリカバリー》を持っていてそれなりに対応できている。
(ただしどちらも完全無効化できるほどのものではない)
…のだが、身かわしと呪文抵抗で防いでしまったため披露する機会がなかった。



キャラクター性:B
知性があって会話も可能ではあるが人造だしあまり自己主張させなかったので
キャラクター性は加点要素なし。
そういうものだから減点もなしでいいだろう



ストーリーへの貢献度:A-
見た目、サイズ、従順さから雪華綺晶の護衛役としたので
時々姿は見せるがストーリーに絡む機会は最後しかなかった。
まあ、後衛型の雪華綺晶には頼れる前衛が必要なので存在意義は大きいのだが。

だが、最終局面で雪華綺晶の命令を無視する演出は大事なものだし、
パルスィが死ぬ前に呪いでチャリオッツを無力化したのは
最期の花道を作ってやったと解釈して加点要素としておこう。


108百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 22:21:21 ID:ebd167f9


最終キャラクター評価:六歌仙No3 コロサスファーザー・・・C+

         `ヽ)     7/          ____,-─
 ̄ ̄ ̄`ヽ、                  ,r ‐ '´二____
 ̄ ̄ ̄`ー-、      _ - _        レ'´ ̄       `ヽ
           r ´rキ  キ `ヽ                 ヽ
         /  j     j  ヽ
         / i  u  へ  ,:;  .>
        〈  、  く ュ)) r:;:  〉
   __、  rJ  ` '~`~ノ :;   .て
_,/γ ̄`   l、_ヽ, ー 、___, '` ノ'7 r‐ 、              主要PCと会うこと無く倒された。
7 /´      }.√_ ニヽ、_ _, '´ ニ V.{  `~ヽ ̄~~`ヽ
ノ/       .i }./;;;;;;;;;`i x Y´;;;;;`i7,i      ̄`ヽ          実は運用テストでBRSの人のキャラと戦わせたこともあるんだが
人       .} .h;;;;;;;;;;;」 ∧ i;;;;;;;;;;;j {        >          そっちでも負けたので戦績は悪い。
    r,     .レ 、こ二r {.||.} `こニ_ .('    rュ__ノ           …その勝負で問題点洗い出せたはずだったんだがなぁ
  // ト _, く ヘー-、. ^ ^ ;:てー、(  r1 ) 7   人       (ムカデ召喚が主武器なのだが、
 γ し' {、)`ナノ   7 トト{ ) n ヽ´ } し' (i .  (         雑に召喚したらマジックサークルでほぼ無効化された。)
/ _      / /ヽ{、__n_,ノ) | |  ` 、_「`ヽ     ヽ
 / |/`l_ノ   /Vl ヽ;;;;;;;ノ ノ ノヽ  ヽ; :; : ( j   `ヽ
ノ  <    、 /  |  ヽノ  { ヒ `、_,-‐ナーュ  `ヽ
  ヽ   ヽ、  ー-'ノヽ   人_ , テ'_/ ヽ、_ _ _ 入   レ' __,

戦闘・能力:C
いや、Cつけたけど強いんですよ。
長い間合いと《足止め》で接近を許さず一方的に爪で切り裂き
更に、クリーピング・ドゥームで呼び出したムカデの群れで相手を削る。
こいつもチャリオッツ同様、雪華綺晶の壁役に適正がある作りでした。

でもさ、PCと会ってないんじゃねぇ



キャラクター性:D
セリフもなかったし…
名前の由来になった魔界都市ハンターのコロサスファーザーはいいキャラだったんだけどねぇ



ストーリーへの貢献度:B+
こいつが倒されたことでアキト達が無駄死にではなくなったことは評価しておこう。

109百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 22:41:02 ID:ebd167f9


最終キャラクター評価:六歌仙No4 リジェネレイター・・・A-

                    /   |        ,::  ::: ;
                     _/  |      ; ::::; ::: j::; ..:^:,
                 ,   ´     `丶      :::; ..:' : : : : ::,
            /  /   _, イ(  ヽ     ;;:: : :;: : :;;'
           /、 i  '   イ: ゝ_||   ',  ,:. ::;^  '  :::i
            〈 入 /⌒`  ゞ--┴'   ', ;'::'' :;'    ' :::{ ,:::',
           }{ l/   /  , へ、     ヽ :: ::::,     :: : ::: ;
           /7 ヽ   /V   \     ', :::::'::,     '::: :;'    Draconinc特技特化ビルド。
             /  _ _ /  , -―- \    ', :: :::;     ;:: :'     あるいみシルバーチャリオッツに近いビルド
         /  /V   , -‐'      )⌒  } `::: .、_ ,.:'ヽ;::'"
         〈  /     ,'          /    /       `':, \     このスレの敵としては珍しい秘術系
           \\   |          /   /        ':,  丶   術士は個性付が難しいので変なキャラメインだと
           \ヽ. |      lV  /  ̄`ヽ、       ':   ヽ  作りづらかったからなんだが
             _.\ ト、    _/ /      \       ':,   \こいつはモンスター系キャラって事で合格。
           /   ヽ ̄ ̄´ _/    ヘ      ':、     ',    丶
         /    l/   ̄ ̄      \',     ヽ    ',     ヽ
        /     /  '"´ ̄` 丶、     \      ヽ.   l       ',
        /     ,//           \     '\     \ |        ',
    /     //'              \    ', ヽ      \          ',
   /     / /               \   ',  }         \      l

戦闘・能力:A+
呪文を使うたびにhpが回復する。
炎系特化と見せかけて冷気も使う(hpの回復量は減るが)。
モンスター種族ということもありタフな砲台系秘術使い。

普通に強い。つーか普通の強さ。
パーティー向けのスペックなんだが、
こいつはスポーンofティアマトの仲間がいたから、その特性を十分に活かせたのは良し。
雪華綺晶と組ませると割と洒落にならない



キャラクター性:B
一番チンピラ臭い。
わかりやすいのはヴィランとしては悪くない



ストーリーへの貢献度:B+
その性格付けおよび雪華綺晶やデヴィル以外のパトロン(ティアマト神)持ちという特性から
途中で殺される役にはうってつけだったのはよし。


110百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 22:58:48 ID:ebd167f9


最終キャラクター評価:六歌仙No5 狂乱の汚泥・・・A+

  γ ヽ       γ ヽ
  弋_ノ    ○  .弋_ノ
               .γ ヽ
 ○ .γ ヽ. -――――-弋_ノ
    .弋_ノ  ..-――-..  ヽ
   _ ノ  /      \  ○
..γ       (・) (・)     ト、     デーモンロードの力に汚染されたウォーターエレメンタルなので
. ヘ γ~~ヽ  (~ー--‐"~)      ヽ    デヴィルとなぜ一緒にいるのかはよくわからない。
 .ノ弋_ _ノ   `  ̄ ̄´  γ~ヽ    i   まあ、デーモンそのものではないし、なんかあったんだろ。
γ     γヽ      弋_.ノ  ノ
.ヽ..._   弋ノ     ,.. ―― "
    `ヽ        .(
      \     _ ノ
        ー-‐"
戦闘・能力:S
轢き逃げ魔、No1ほどではないが頭がおかしいビルド。
アキト戦を除けば最初にPCの前に現れた六歌仙。
こういうのは最初が肝心なので、十分な脅威を与えられたのはよし。
適当なところで撤退させたのは批判もあったが、
あのまま続けたらSOS団が勝ったとは思うが死人も出かねない状況だったし
驚異を見せつつ、歯がたたないわけではないって事を示したのは私としては悪くなかったと思っている。

ジャイアンズ戦は…言葉が天敵過ぎた。
まあ、体の一部をちぎって投げる事もできて、動けなくなっても戦えるんだが
ジャイアンの攻撃力+ハクの回復力を崩せるほどではないし
あの局面のメインはカイウースの使徒達なのだからあっさりと終わりになってもらった。
まあ、それも成長したPCの強さを見せ、更にそれでも苦戦するカイウースの使徒の強さを際立たせる役に立ったし
良しとしておこう



キャラクター性:B
ウーズ系系っぽい見た目だから知性がないと思われたが実は知的。
とはいえ、キャラクターとしてのRPはたいしてないな。
デーモンゆかりだからオルクス様に恐れおののく役を果たしはしたが



ストーリーへの貢献度:A+
戦闘のところで書いたが、最初に戦った六歌仙として十分な仕事をした。

111 :普通のやる夫さん:2020/05/08(Fri) 23:01:12 ID:bdfc18f3

インパクトがあった

112百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 23:15:24 ID:ebd167f9

今まとめ確認したんだが、六歌仙No5が登場したのが「その277」か…
最終回が532だから中盤ででていたのかぁ
つーか、終盤が長いだけかwww
3パーティー並行とはいえ、レベルが上がるに連れ書くこと増えるからなぁ


113百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/08(Fri) 23:36:17 ID:ebd167f9


最終キャラクター評価:六歌仙番外 スリュムハウンド・・・A+

             _,,,,,,,,,,,,,,,______
            / __`ヽ、             \
          / / ヽ、 ヽ、.
         //____ヽ、 ヽ、
       // |こまたん|  \ \
      //i.   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \____
    <_∠ .|.   / ̄ ̄ ヽ     |\__i____    最初に渡されたデータだとこいつがNo5だったのだが
        |  /´      ヽ   .|            数日後、上記の狂乱の汚泥と差し替えられた。
Z       .| ,‐〈         |    |            だが、データがもったいないので番外として使った。
    i´ヽ  i i i |         |   |
 Z   i ヽ_i i ヽ_∠ヽ___ |   |            六歌仙たちには私が名前を与えたが
     | i/ヽ、‐i ヽ i i i iゝ -‐ ヽ|   |   .へ ̄ ̄    こいつは番外なので与えてなかったはず
  Z.  く/─´/ヽ / ─ ii´_ ∠.|   |  /  ヽ      (まあ、統一感がない名前だったし無理に与えなくてもいいだろ)
     /─‐/ .i_i   i   i |   .| ´| 田 ヽ‐
     i   i /_ i_ ヽ_─‐.|   .|  .|___   |
  __/__/__//二 i_/   .○|__.|_.| |   |
 〈〈  `ゝ─‐/ /ヽ、 ,ヽ / ̄       ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄     ヽ〈__〈_,,○


戦闘・能力:S-
近接攻撃にカウンターアタックを仕掛けることができるドラゴンといった感じのスペック。
近接戦では強大なパワーと手数を両立させているし、防御も固く、カウンターもある。
離れれば極寒の眼差しをぶっ放す。割と正統派な強敵。
強さだけで見ればNo5に引けを取るわけではないんだが、個性面で劣ったので差し替えられたのかな?
まあ、トリッキーさを補うために更にネロを一緒に出す鬼采配をしたのだが。
あれは一人プレイじゃなきゃやれないことだったが
本来敵は自分たちが勝つのに十分な戦力を用意するもの。
そこを以下に覆すかを問いたかったから私的にはよし。

…その後ネロを撤退させたら顰蹙かったけどなーwww
これだけ強いの倒させれば、同行したネロは撤退させてもいいと思ってたんだがねぇ
怪人倒したら戦隊ヒーローの敵幹部は帰るじゃな~い



キャラクター性:B
モンスター系はキャラクター性でポイント稼ぎづらいのはしょうがない。
それで総合評価が下がってしまうのは採点システム的にまずかったかな。
まあ、六歌仙を評価するのは予定外だったからしょうがない。



ストーリーへの貢献度:A
PCが倒した最初の六歌仙級の敵。
強敵としての仕事はしたし、初登場でちゃんと死んだし
でかくて強いモンスターはいいものです。

114百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/09(Sat) 00:18:02 ID:b5ed1a62


最終キャラクター評価:六歌仙F ライダー・・・S

                                   /|______
                                        / :|          |
                                       /  ||          |
                        /ヽ              |\ /   :|| \   /  |                i'|
                  / /              |      |          |               i' |
       .           / /            |     |          |              i' |
                . '  /__,/>     ,, ´ ̄ ̄ ̄` |          | _____     /  |
               /   / ,//___/        |          |/      / `i   /  |
       .     {ヽ /   / //   ──┴┐ __,/ ̄/         \     /   `i/  /
            ', ∨  //          .ノ .      / /|         |\\   |\    \ /
.               ;   ∠{リ」     ─<      / ─/ / `i        `i \\ |   ̄ ̄ ̄ ̄
.              r─'⌒ヘ           ノ__   \/ /  .`i        `i \\_ノ
       .    {rニイ{\ \        /      ̄ミ_ν     \       \ ι_彡
            \{ |{、 \ \  /´ ̄ノ \     /⌒ー─}   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶 }
       .         \  /\ \  ,/\   \  /      \   ∧\_|      \      こいつだけは
       .         ヽ{  |  |: /\.\\    \{         \/  ',        ',      一回の出番で終わらせるなと
                       :  |  |/  (  \ヽ/⌒              {   }      __ }     製作者から言われていました
       .      _   _、廴ト、 / \(´     \                  | /´「 ̄     \
.          ,. : ´: : : : : : : : : :.`: .、           \            \/{  |        l7=ュ_..
.         /〃: : : : : : : : : : : : : : :ヽ \         l7=ュ_ lZ=ュ_矧=ュ⊥本矧=ュ十┬岳=ュ寸卞広厄
..zュ r=ュ   /: : .: : : : : : :`Y: : : : : : : `ヽ:.十┬岳=ュ寸卞広厄原国_国上二本与岳卉亠升士寸卞広厄
..il卉冊升. /:/ : : : : : :_: ミ: : : : : : : : : : : ',:....冊十士廿卞广下厂;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';' ; ;
..;';';';';';';';';',' ,': : : : : :./⌒ヽ: '⌒ヽ: : : : : : :;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';' ; ;
..;';';';';';';';';.: : : : : : : /   _つ     ' : : : : : i:.;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'; ; ;--‐‐====≡≡ニニニ二二二三三
;';';';';';';';';': :i: : : : : ,'   ヽ><`  i: : : : :.|:ニニニ二二二三三三;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
;';';'---‐i: :|: : : : :.l ̄`¨ == ¨´ ̄l: : : : :.|:!.;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';' ; ;
;';';';';';';';'l : |: : : : :.| >  ⊆⊇  < ! : : : : !:!;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';' ; ;
il士升...l: : |: : : : :.|_>_⊆⊇_<_!: : .: :|!...卉=与本二上旦...._......._ ...........';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';
il士升. |: : |: : : : :.|   ̄  、  ̄  |.: : : : :|: ', 卉岳与島皿国原〈\Vノノ::/ヽヾヾ:∧=与本二上旦
~~"""''l : :.|: : : : :.lゝ    - -   イ: : : : : : :.′..半与本二上旦 (;\|(/;;ノ::::::;〉/|∧∧∧∧∧_∧ 
..   .: : : |: : : : :;゙: 介o。.   .イ_: :| : : : : |: : ,.--- ....,..,,..,,........./(⌒V''__ヽ::::;;| :::::;)::_)::;):::;))ヽ∧
    ,': : : : : : : : : : :/|  `¨´ |:Ⅵ.: : :. :.|..:.:′       (>ニニ)人..〉ヽ..;;;ノ:::::;;ノ:〈_〈ニニニ/ヽノ;ヽ
.   /.: .: :.;゙: : : / :.:小l        レ:::}<: : : : : : : :',            <ニニ.ノ ̄↓:;;/||:ヾノ:;ノ::;;ノ:;//ヾヾヽヽ
  /.: : : :/.: : :/ ¨´|::::`r==ォ''´::::/ ゙ : : : : : : : .:.                /ヾ|/〈;;;;;;/。||;::ヾ(⌒〈ニ(ノ。/ヾヾヽヽ
. /.,.-‐/ : : / ‐-人__||弖_,|l:::::_/_ - V: : Vー ‐-ミ           |。:;ヾ| ̄ ̄|;。||;::/ ̄ ̄/:::;;。/ __ヾヾヽヽ
/:/  /.: : :/      `¨¨¨´ ̄      V: : V    ヽ        ∠∠∠ノ ∠∠∠ノ   (__ ̄::::VVVVV



戦闘・能力:S+
おそらく最もPCに脅威を与えた六歌仙。厄介すぎる。
寄生生物+そのボディーとなるクリーチャー3体のデータを渡されたのだが
「使ってないボディーは普段何をしているのか?」という疑問を持って
それを補う設定を考えてフレンズとして洗脳するということにした為凶悪さ倍増。
多分やる夫の人は普段何しているのかなんてことまで考えてなかったと思うがwww

もらったデータはなるべくフル活用するのが礼儀というのもの。
よって、PCに寄生するのも遠慮なくやるべきと判断したため大変なことになった。



キャラクター性:S
寄生生物の恐ろしさをこれでもかと表現。
上記のフレンズの設定で仲間を増やそうとする特性、
そして本体の脆弱さから来る臆病さ、そこから来る卑劣さ
六歌仙の中でキャラクター性は際立っているでしょう



ストーリーへの貢献度:S
やる夫拉致の実績は大きい。
まあ、やる夫ばかり酷い目に合わせるのもどうかって意見もあるでしょうけど
どうでもいい人拉致してもしょうがないし、キル子との仲直りイベントも兼ねていたのでね。
まあ、拉致対象はキル子も候補だったんですけど
協議の結果やる夫のほうがふさわしいってことになったもんで。

あと、切り札のフレンズは怪獣枠・生きた攻城兵器としてイベントを進める役にもたったし
高評価をつけさせてもらいます。

115 :普通のやる夫さん:2020/05/09(Sat) 00:19:43 ID:555bff5c

ラスボス格だったカイウースの使徒とこいつの戦いでは、どっちに倒れてほしいか甲乙つけがたいくらいに厄介だったな

116百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1:2020/05/09(Sat) 00:21:14 ID:b5ed1a62


切りが良いからこれぐらいにするかな。
あとはシエル、ゴローちゃん、アンリエッタとジャイアンズ、SOS団メンバーか。
エスパーダ全員はやらなくていいよな。
ネロとグレンラガンは割と印象残っているが。

今回はここまで

117 :普通のやる夫さん:2020/05/09(Sat) 01:12:09 ID:6eea0c8e

エスパーダだとネロ、グレンラガンとその相方、ブラン、狩魔などが目立っていたかもですね。
何らかの形の蘇生はともかく、その後もちょっと気になっていたり。
ブランはヤマモトの心の中に生き続け、狩魔は今後の別シナリオの中でひょっこり?
あと、ネロの最後も強烈な印象を残しました。死の直前に仲間の感情の昂りを愉しみ・・・

六歌仙も印象深かったです。結果的に主人公らとはバラバラでの対戦となりましたが
このうちの複数人と同時に戦う場面があっても面白かったかも?と色々妄想してしまいます。

118 :普通のやる夫さん:2020/05/09(Sat) 01:17:24 ID:ba2603da

ブルホーンが印象に残ったかな。エスパーダが瞬殺されたからカイウースの使途強いって思ったし









一覧
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
プロフィール
Author:ぽん
ご連絡

早いものでもう5月。
1年の3分の1が過ぎたと思うと、なかなかに焦ったりしますね。

と言うわけでGW突入です。
今年はうまく休みを入れると9連休になるという事で、国内旅行が過去最高になるとか?
お天気的には全国的に途中で雨を挟んでしまいますが、それでも久しぶりのまとまったお休み。
休める方はしっかりと休んでくださいね。

コロナは落ち着きましたが、一方で色々と値上がりが激しい今日この頃。
何かするたびに値上がりを実感させられます。
そんな時こそ、電気代くらいで済むやるぽん!でまったりすごすのもいいかもしれませんね。<(_ _)>


お借りしているFC2様の更新により一部のスクリプトが動かなくなっていた模様です。
具体的にはカテゴリの一覧での複数ページ表示が出来なくなっていたみたいですので、表示方法を1ページずつとさせていただきました。


感想を残していただけるのは嬉しいのですが、そのコメントを他者が読んでどう思うかを今一度考えていただければ、と思います。
コメントを残すほど気になる作品なのですから、どうぞ場外乱闘のような荒れる展開はお控え下さいませ。

作品に対して色々な意見はあるでしょうが、読者様どうし仲良く、とまでは言いませんが相手を尊重する気持ちは忘れないでくださいませ。

(※管理者にはIPが見えております。酷いものには相応の措置が取れることをご理解下さいませ。)




やるぽん!も8月で8年目突入。
さすがに更新量が減っておりますが、見捨てずにいてくださると幸いです。




門屋◆p9fgM0LwVA様より素晴らしいバナーを頂きました!
仁王立ちハルヒの下のアクセルさんがぽんのお気に入りです♪
やるぽん縮小版



どんな作品があるのかは、まずは

まとめ記事

をご覧下さい。


又、まとめの際のミスを見つけられた場合は
ミスの発見

やるぽん!でまとめて欲しい作品がある場合は
リクエスト

本スレで保存できなかった支援絵や、下さる方が居れば嬉しいTOP絵、その他リンクの依頼等は
メールフォーム

でご連絡頂けると幸いです。


雑記

23/01/15
ヒトミゴクウの恋模様 完結

23/01/05
ヒトミゴクウの恋模様 追加

22/10/03
やる夫はエターナルスフィアを遊びつくすようです 追加

22/09/18
できる夫とのハンター生活 in黎明期 完結

22/07/12
できる夫とのハンター生活 in黎明期 追加

22/07/06
怪異探偵の証明絵巻 追加

22/03/29
やらない夫のハンター生活 inユクモ 完結

22/01/24
やらない夫のハンター生活 inユクモ 追加

22/01/14
俺はエントツ掃除人! 完結

22/01/04
俺はエントツ掃除人! 追加

21/12/30
やる夫のハンター生活 inメゼポルタ 完結

21/12/29
やる夫達は太古スエルの謎を追うようです 追加

21/12/23
やるやらで語るアドベンチャーパス 完結

21/09/20
やる夫のハンター生活 inメゼポルタ 追加

21/09/13
いつもお世話になっております!~やる夫の前哨地開拓記~ 完結

21/08/22
やる夫は超人レスラーとしてリングで闘うようです 追加

21/07/29
黙示録ヱヴァンゲリヲン 完結

21/06/30
黙示録ヱヴァンゲリヲン 追加

21/06/07
いつもお世話になっております!~やる夫の前哨地開拓記~ 追加

21/04/24
入即出家〇〇誘拐事件 追加

21/03/19
ミリオンクエスト ~MP100万で異世界攻略~ 追加

21/03/10
ドラえもん のび太の異世界召喚 完結

21/03/02
ドラえもん のび太の異世界召喚 追加

20/07/22
エージェントやる夫の日常茶飯事 から 雑談所内作品を
(エージェント)◆28KU4V0f26の雑談所作品 として 分離

20/05/21
やるやらで語るアドベンチャーパス 追加

20/05/20
やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 完結

20/05/14
英雄の守り人 完結

20/05/05
英雄の守り人 追加

20/04/11
サクラ大戦・新 完結

20/02/26
サクラ大戦・新 追加

19/11/13
アカガネ山のやる夫 追加

19/05/26
やる夫は誰かを救う悪になるようです 追加

19/05/18
エージェントやる夫の日常茶飯事 追加

19/04/14
やらない夫は「The World」にログインするようです 完結

19/02/10
真・女神転生 ~やる夫の嫁は加賀のようです~ 追加

19/01/21
できる夫とマリーがたどる仮面ライダーファイズ 追加

18/12/11
やる夫ファンタジー 追加

18/11/03
やらない夫は「The World」にログインするようです 追加

18/10/26
やる夫はボーダー隊員のようです 完結

18/10/15
女神が愛した白饅頭 完結

18/09/20
やる夫でパワフルプロ野球な栄冠マイライフのようです 追加

18/09/20
やる夫でパワフルプロ野球な栄冠ナインのようです 完結

18/08/20
やる夫と泡沫の時を越える祈り 完結

18/08/18
やる夫はプロデューサーに転職するようです/やる夫と沖田のぐだぐだ戦国時代/やる夫ときよひー を ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 として統一

18/08/08
やる夫でパワフルプロ野球な栄冠ナインのようです 追加

18/07/31
やる夫ときよひー 追加

18/05/11
皇帝は力と意志を伝承させるようです 追加

18/04/25
やら死に2部 《やらない夫は楽園の夢を砕くようです》 追加

18/03/19
やる夫と沖田のぐだぐだ戦国時代 追加

18/03/13
女神が愛した白饅頭 追加

18/03/12
やる夫は蒸気機関車を運転するようです 追加

18/03/11
やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 完結

18/02/20
やる夫はLVが上がらないようです 完結

18/02/19
新番組 仮面ライダーを作ろう 追加

17/09/08
やらない夫のスタート・ユア・エンジン 追加

17/07/14
やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 追加

17/07/13
やる夫はおだ家に仕官するようです 完結

17/06/17
魔剣物語 追加

17/05/13
やる夫はLVが上がらないようです 追加

17/04/28
やらない夫は魔王さまの下僕となるようです 追加

17/04/27
やる夫はプロデューサーに転職するようです 追加

17/04/03
やる夫は辺境最強の勇者 のお供 のようです 完結

17/04/01
やる夫はおだ家に仕官するようです 追加

17/03/14
やる夫達は荒野を駆ける猟犬のようです 完結

17/02/11
やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 追加

17/01/11
やらない夫は闇を切り裂き光をもたらすようです 完結

17/01/08
できない夫は改造人間にしてもらったようです 完結

16/12/15
やる夫達は荒野を駆ける猟犬のようです 追加

16/11/13
やらない夫は闇を切り裂き光をもたらすようです 追加

16/11/05
できない夫は改造人間にしてもらったようです 追加

16/09/21
キル夫は器を持つサマナーのようです 追加

16/09/06
ちっちゃいやる夫の姉 完結

16/08/15
貴方は未来王の国民のようです 完結

16/08/01
貴方は未来王の国民のようです 追加

16/07/29
彼らは弱肉強食のようです 完結

16/07/19
彼らは弱肉強食のようです 追加

16/07/18
紅色のシュテル 完結

16/07/09
ちっちゃいやる夫の姉 追加

16/05/03
Fate/Last Trust 少年と少女の軌跡 追加

16/04/23
紅色のシュテル 追加

16/02/28
君は三日月を渡り歩くようです 完結

16/02/05
君は三日月を渡り歩くようです 追加

16/01/30
やる夫はボーダー隊員のようです 追加

16/01/24
レジェンドプリキュア 完結

16/01/08
レジェンドプリキュア 追加

16/01/07
Fate / Parallel Little Line (蘭子ちゃん小聖杯戦争) 完結

16/01/03
【安価が】ブララジ!!【お便り】 完結



月別アーカイブ
FC2カウンター