最終キャラクター評価:シエル・・・B-
_,r┐
_f''´'っ,!
r" ⌒./
,/: : ' ./
. ,f" /
私のエンディングって . i, . . : i
ダルシムさんの回想に出てきただけ? ヽ; i,
_,,,,,,,,_ 'i, .i,
_,r-'": : : : `:--. 、 . i,____ノ'i,
/: : : : : : : : : : : : : :ヽ、 i i,
. ,/: : : : : : : : : : : : ; : : : : :,'!, i .'i,
. /イ; : : ; : :';ヾ;ヾ; ヾ; 'i,:':,: :i; i,i, i, i, _,-''´
レ'i:,i: :ii;'i'i`'ヾ,ヾ;'i'i; i'i;.i; :'i: :i; i'! i, 'i, _,-´
i.i'i : i'i;!'i, ヽ,r-=,',、i'i :i''ヾ:i ___ __,,.---ゝ _i,,-'´
i;i,ヾ;ヽ.r、' .i ヾ;;;i, i''''i┬i;i-,,,,,,_ /;;:-`'''':y-,'''_´ __,,.- ''´ _,-'´
ヾ! ヾ'i,'ヾ;ゝ-ヽ 二 ',!' ' ' ',,i:::::;;:'',,'ヽ _/;;:''::::::::;;:-:''`'´::i,_,,,.-.''´ _,-"
`i:.,!_-' ' __, .i" /'i::;:'r'" i,__/:>ヾ;;_;;::''::::::::::::::::::::ヽ,___ _,,-"
. i;r'i, ̄''7T..i´>、 _i''i,i:ii __,, i-ヽ´: : ヽヾ;;;;;;;;;::--:'''''''´::::;! _,,-''´
r'i,__'┴''>i:::i//ゝ" ,>'i,'''´ ヽi: : ヾ : : : : ;.i::::::::::::::::::::::::::::::i___,,.-.''´
,! ヾヽ-.'/i::://ヽ,,// 'i,_ .i: : : : :,;,:-:'''''i;'''''''''''''''''''''''''''"::;!
/ ./;,i;:ヾi:'i,` ; ヾ:', i: : : ''''': : : : : :i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,
,! ,, ノ/ i;_:::U:i, ; i .i : : : : : : :_;,;,;,ノ--:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;ヽ、
ヽ,' ; / `.'''''''i ; .! /;,;,;,;,--'''"  ̄
`'''''´ `' 、 __/
`''''''´
戦闘・能力:C+
ローグ/クレリック系なのだが、こういう複数属性持ちにありがちな中途半端感に陥った。
特にシエルはサブヒーラーの立ち位置になることが多く、ローグ要素を使う機会が少なくなって
結果としてアンリエッタ程度の術士となってしまう。
デスアタックを決める機会があればよかったんだけどねぇ
アサシンとしてブルック倒しに行くというイベントもあったが…
まあ、微妙な立ち位置であったが、めぐり合わせで最終メンバーの一人になるとはなぁ
話を考えるのではなく、状況を作ってそこからの成り行きをまとめる方針じゃなければこうはならなかっただろうな
キャラクター性:カレー
ストーリーへの貢献度:B+
冒険者狩りに気づいていた先輩冒険者として初期に重要な役目をした。
その対策としてギルドに依存しない冒険者のグループづくりという企画を提案するが結局実現せず。
…カレーにかまけてサボったな。
結局、その発想を実現したのはジャイアンの新生亜人同盟なのかなぁ
彼女には忘れてはならない大きな実績
ダルシムにカレー屋を開業させたというのがあるがw
最終キャラクター評価:ヤクザ天狗・・・評価対象外。強いて言うなら893点
. ,,z====── == 、
.∠二ニニヽ ∧
./二ー‐‐ 、 / ∧ ヤクザというクラスがある。天狗もいる。なら作るしかない。
. 〃二ノ ニz=-ヽ) ノノ ノ ノ} 作ったからには出す。それだけの理由で出した。
. // ≧、:::::: : : : : : : .{ l
. / / __ ニ二ヽ、: : : : : : : _},, あとから設定作ればいいと考え
. | / 〃 ヽ }::::: `ミ \: : : :.ノ ノ ワイ・リー先生絡みの存在と定義はしたが
. |/iニ{ { l l:::::::弋_≧´: :ゝ仡} 色々決めるほうが野暮だという思いに至り
. { l 人. l l:::::::::::::::: : : : : \/ 決めるのをやめた。
. // ヽ.人ミzー‐‐---=、:::: : : `: .、
〉、 l{弋.', ー‐‐-─‐ヽ:::::::::: : : ゙: : 、 、ー..、__,..斗、_ /⌒,≦≧x
/'/,\ゞ ..', ',:::::::::::::::::: /,\::::::.>ー─----≦ //'/フ/≦/ / ////ハ
/'/////,>.、 ' ゞ- ;;;;;;;;ノ }¨`/_____ |./' //// / / //////∧ _
//////////// 'ノi,////////_./ `l |ーミx.r'⌒ン ,/ ////// >´ )
. 〈///////////'// ."ノノ/ ノ´ .ー───i .| | __} ̄ ′ ゝ__ >'' ´ イ
. ∨///////////////// "" ..| .| ノ‐< __,..ィ爪/
∨////////////////  ̄ ̄`l l l'´ \_._ イ_ ∨//,′
∨////l'//////,/: / _ .l l_/ 八: : ::ヽ、  ̄  ̄ ヽ
. ∨///l//////l: : :/ / ∨ .l 〉 ヽ: : : :\ 个ー――-′
∨\///∧,'∧: l / .∨ .l__/ \: : : 〉、 ヽ、
. ∨/\,'∨/∧/> <.´./ l//,  ̄ \ \
. ∨,'/////// /ノ ̄ ̄: ,'///, ヽ ノ
∨'//// /< : : ノ: : ,'////,
ヽ// /'//,ヽ: : : : : :,'l'///∧
戦闘・能力:イヤーグワー
手数型の弾幕キャラ。弱くはないがネタ優先で作ったから一発が軽い。
ドネートで買ったベインボルトを使わないと後半では火力不足。
実際、サイオンキラー戦でアダマンティンボルトを使うだけでは戦力としてイマイチだった。
まあ、最終戦ではワイ・リー先生のみに専念したためそれほど火力は必要なかったが。
キャラクター性:ヤクザではない天狗でもないヤクザ天狗なのだ
私ごときでヤクザ天狗サンのキャラクターは推し量れない。
ストーリーへの貢献度:サヨナラ!
出落ち要員
出オチ 天狗も微妙な(穏当表現)種族でヤクザも凄く微妙な(穏当表現)クラスだからね
最終キャラクター評価:ゴローちゃん・・・B
,,、、- ──‐-、__
,.'".:;:;:;;;;:三ミミシ;:;:;;;;;;`ヽ
,..:.:.::::::;:;:;;;ヾミミシ三二ヽ.::;:;ヽ
,〃彡.:.:.:. :;:;:;:;;;ミV三三ミミ:;;;;;;;;;;;;|
彡彡rr‐ァ'''""゙゙´  ̄``ヾミミミ;:;;;;;l
彡イ l! リ iミミ.:.::;:;:;! ..ブルックに洗脳され
ハl´ ̄`` "´  ̄`` `ヾ.:.:;;;⊥ オルクスカルトに入信したらこのAA使ったろうなぁ
〈z==、 ヾニニニ=ュ、 `゙゙い1
゙,r‐rテ 〈 ニrテュ .::::.:.:. リ,! …なんでこんなAAあるんだ?
l ,′ ´ ̄ 、_ノ
', ,′ _ i |
|. L __ ) / .|
l 、_ ___,, / |
\ ー‐ / ゝ、
\ /:/.:.,.‐'´: :.>‐、 ,. ‐ァ―‐'― `―
/>――∧--,―、//:1ー‐‐'゙´.:.//: : : : :/:::::::\//:.:.:.:.:.,、:.:.:.:.:.:.:.
|>:'"´:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:/:/:::::/: : ト、_,. ‐'´: : : : : : /::::::::::::/:./:.:.:.:.:.:.:/:.:ヽ:.:.:.:.:.:
_/:.:.ト、:.:.:.:.:.:.|_>:.:.:.:/:.:./::::::::/ ノ==='、 : : : : :./::::::::::::/:./:.:.:.:.:.:.:.:`ー:':.:.:.:.:.:.
ヽ/:.:.:.:.└:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:./::::::::::| ノヾ::::::::/ヽ : /::::::::::::/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<フ:.:.:.:.:/:.:./::::::::::::| /l| ヾ:::/ \ /::::::::::::::|:.:|:.:.:.:.:.:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
戦闘・能力:B-
特殊な組付で位置を入れ替える《マーシャルスロー》は強力かつ個性的な芸。
これを持っているメンバーが居ることを前提にパーティーを編成するなら
面白いパーティーが作れる可能性はある。
だが、ゴローちゃんはゲスト枠要員。能力を活かしきれなかったのは残念である。
異形特技で翼と触手が生えている。
12Lvに成れたら手が伸びていただろうに…
行き着くところまで行ったゴローちゃんはちょっと見たい気がする。
怪人好き的に考えて
特殊な芸に頼ったビルドなので、単純な打撃力では華扇に劣る。
キャラクター性:B+
仕事と割り切って冒険している人
とはいえ非情で打算的ってほどでもなく、普通の人付き合いの範囲なら情もあるし
付き合いのある人からの頼みなら急に助っ人を頼まれても応じるぐらいの付き合いの良さはある。
普通に考えたら、むしろ付き合いがいいほうだと思う。
そういう性格だから大きな夢とか大義、政治的信条などとは無縁。
興味がないのでシオニー領を取り巻く環境に関する知識は普通の冒険者程度。
ギルドの要請に基づいて参戦し、成り行きでそれなりの地位についたので
彼なりに真面目に職務を遂行してたのだろう。
大義とかロマンより普段の暮らしって価値観は
ある意味トンパーに近いキャラかも知れない。
ストーリーへの貢献度:B+
最終局面を除けばCだったかもしれないが、
最終局面での問いかけは存在感があったのでこの評価。
読者の皆さんに良い話の種を提供してくれた。
「政治とかは知らん。ただ故郷や家族のために戦っているんだ」って人は決して少なくないはず。
そういう人たちの代表ってところでしょうか。
あと忘れがちだが、ブランと一緒にカイウースの使徒を一体倒している。
あそこでブランたちが負けてたら、コモンセンス側は楽になったけど
ジャイアンズはキツくなっていたはずである
レベル10台の冒険者にしては感覚が庶民的すぎる気もする。
視野が狭いせいで、PCサイドからは、「言いたいことはわかるが、お前は何を言っているんだ」って反応だったし。
79 :普通のやる夫さん:2020/05/06(Wed) 17:01:50 ID:de04de7a乙、なんだけどエンディングでやらない夫とアンリエッタが最初から最後まで「仕事の話」しかしてないのはちょっと寂しいなぁと思う
二人だけの時にはどういう話してるかとかもう少し……まぁ多分仕事の話してるんだろうけど
最終キャラクター評価:アンリエッタ・・・S
_______,,
,.. -‐====≠´,. . :"了⌒7/
このAAは r‐-‐==≡ニ二アニ====‐-ミ:/ ミミ //
>>79さんへ \ミミ > ´.::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶ミミ` //
\∨ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\/〈
, -=v'´ ̄ `丶、/ .::::::::/!::::::::::::.`ヽ⌒ヽ::::::::::::::::::::::::l '⌒☆
7.::::::::ゝ \..::::::::/^i:::∧:::::::::r|=ミ::}:::::::::}::}::::}:::i|
7_:::::::::`¬ヘ j _jノイ::::i:::::トV=ミjハ::::/lノん心:::::::ノ:ノ::ノ.:八
´/ )ィ.:::::::ハ厂 人::八:::〈 トィi ノ ' {::::リ厶ィイイ'::::::::::::.、PCのとNPCの境界が曖昧な企画だが
/ ^7^′ /.::::::`T ゞ゚ , ` ゚' /.::::ノ::::l::::::;::::::: パトロンNPCの一人と考えている。
. / ,′ ,:::::::::::::ハ ' ' _、__, ' ' '/.::::::::::::ノ.::/:::::|::公国の面々より身近なパトロンって位置づけ。
' , ;:/.::::::/;込. V丿 /.:::::::::∠:::/.:::::::|::
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 八::::://.:;'::::::>r‐…‐-ミ:::/ `Yjノj 最後は国家レベルの話が多かったので
/ ヽ ...}__ . -‐ヘ::::/乂::i^7::::| / / / `ヽ | 彼女と公国の面々が目立つこととなった。
. / ‘,ノ _У `'ヾ'ヽ.L{__ク^ V(_ |
...... / i ._、,. ´ . ´ _ノ!_ ノ.:::`ー‐='::ミ ' パトロン役主体となったのは
| ´ ̄ ̄\_,ノ し'⌒| ――‐ァ'.::::::.\ /,...''".:::::::::::ミ、 '7!:::::::::::::::::::::ミ/ PC置き去り感があったかもしれないが
..... | / ̄`ヽ /⌒ヽ .Y.::::::::::::::::::^''"..:::::::::::::::::::::::::::ミ/^^ヽハハハV 冒険は雪華綺晶を倒したとこまでで
. | | ・ ・ ._}::::::::::::::::ミi'.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / / その後はエピローグ。冒険ではないので
. | u 、__/ ( ヽ_ノ .ヽ:::::::::::::彡、:::::::::::::::::::::::::::::_/ / / 冒険者以外が主体となるのはおかしくもない。
. | `T´ ノ ) .`¬'ニ イヽ、、::z-‐ "´ノ ,' /
. | ト----'^ー┬'i .|  ̄ ̄ ,′ , ただ、>>1が気になったこととして
. | U \ { | / i / 彼女の方が公国よりあとに投入したはずなんだが
. | └――┘ |.....,. -‐…‐' | /-‐=‐- .、 公国の面々がぽっと出扱いされるのは解せぬ。
. | | | \,ノ 人_ /; =-‐-=ミ:::::) 結構初期から地域大国扱いで出てたのだがなぁ
.. / | / ..\ //.:::::/ /.:::/
. /\ \_____/\__ ....ヽ、 /' .:::::/ /.:::/
/ \ \::::{ /
. \ ヽ| /
戦闘・能力:B+
控えめながらも何度かPCの窮地を助けているのは評価すべき。
政治能力も高いのだが…
サベッジタイドのラヴィーニアのリメイク感が強いのが難点。
貴族兼スワッシュバックラーだったラヴィーニアをクレリックに置き換えただけのような…
まあアンリエッタは拉致されるとレベルが上ったりはしないか。たぶん。
キャラクター性:S
力不足ながら、できることを探して貢献する。
痛みを知り、克服し、それ故に事の重大さを肌で感じた上で決断して歩みを進める。
考えてみれば私が求めるヒーローの道を進んでいるキャラと言えるかもしれない。
最後の決断は異論もでるのは当たり前。百点満点なんて取れない状況ですしね。
(そもそもアレも即興だし、粗があるのはしょうがない。
そういうのはルールでねじ伏せればいい。ルール検証スレなんだし私は物書きじゃなくDMだ)
まあ、エピローグの先のことは適当にぼかしておくもんですからある程度形になれば良し。
問題はそれが彼女のキャラクター性にあってるかなんですけどね。
ストーリーへの貢献度:SS
エンディングの大部分任されるぐらいには貢献した。
元々は適当にお姫様のAAさがしていて採用しただけのキャラだったことを考えれば大した出世である。
(まあ、この企画そんなキャラ多いけど)
単なる記号としての攫われ役ではつまらんなと、いろいろ動かしているうちにこうなった
夜のプレイがマニアックですねお二人さん
アンリエッタまで攫われてレベル上がったら、
これからも攫われたヒロイン系のキャラはレベルが上がる流れになってしまう
最終キャラクター評価:ヤマモト・・・S+・・・殿堂入り。次の企画へのチケットゲット
/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{\
{\ /(/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.\_ /(
ゝ `ー-'´" /:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ_) `ー´`
//:::::::::::/:://}:::/{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, あ .消 ブ 最
し 俺 そ .'イ/:::::::::}"://ヽ// //:::::::::::::::ィ:::::::ィ:::/ヽ ̄ き え ル 後
た と れ /::::::::::::::/l´l/. ヘ∨//:::::::::::::://::::://::/ }/\ ら る .マ の
. 人 同 .で /::::::::::::::::l,ヘ`ヽ_@ヽ./::::::::::ィ´/:::::///、 / }::::} め .ま .が .一
間 じ も ゝ:/l::ll::::/ィ .ー─-}- /::_.ィ´ /:::ィ´´ ヽ/:::く . る で 枚
か 目 ( {/ .l/{::/ / /ヽ / / ´ フ 、 @ /// な の
. !! を ( .| l .〉'´ ノ ./ ./ l \ `ー--─'メ./ !
{` Ο { /`丶、l ! ノ∩ `ー‐ ノ/} _ /`ヽト、/
_,... /`ヽ(`ヽ.\. l ./ `v、 ``‐-、._ ,'´ / .} /ヽ (´ // /// AA少ないキャラが活躍しまくると割と困る
イ/ \ \{. l l `ー-、_  ̄ ̄ ̄ ̄} } 〈 {/ /:::::::`二=- 普段の会話に使えるAAが足りなくて苦労した
l .l `ー1 ノ-─‐'l / } l /:::::::::::::`ヽ
○ .l l ´ .l { l l_,,.;:-´''"´`ヽ::::::::::ヽ
/`{ l l ,-‐y‐--、 ○ / / { ̄ _,..-ー''"´ヽ\
{ ノ l l´‐./ `ー‐‐‐-、 / /_,._>´ \ \
l l/{/ 〉-/ .ィ´l ヽ \ \
l l ``‐-、._ , /`/l´ .l \ \ \
l  ̄`ヽ、 `ー' .}‐'´/ .l l. \ \
戦闘・能力:S+
いやなんかさー、ここまで活躍させる気はなかったっていうかさー
最初は25ポイントで雑に作っていたことからもわかるようにさー
精々一発ネタのつもりだったんだけどな~
今の地位を実績でもぎ取っていったんだからS+つけるしかねーよなー
キャラクター性:S+
中二病シリーズの一人なんだけど…
戦術家って評価をされてたが、できること少ないから工夫せざるを得なかっただけだったんだけど
それがいつの間にか個性になっちゃったからなー
ワイルダーを優遇するつもりで作るならもっとAA使いやすいの選んだんだけど、成り行きだからなー
しまいには、活躍しすぎないようPPすっからかんにしたのにドルジェ使って飛び回り始めるし
なんなんだこいつwww
ストーリーへの貢献度:S+…か?
砲撃ばかりじゃなんだから、4Lvはディメンジョンドアでも取らせて…と思ったが
移動系もマンネリだからなんか別のを取ろう。クラス特性的に連発できると便利なのを…
と考えて取った電波様(ディヴィネーション)の影響がでかすぎた。
あと、冗談で取った《優秀なバイヤー》。そのうち再訓練でもすればいいと思ってたんだが…
なんでそれでキャラが立つかなぁwww
それどころか、キャンペーンで重要な役割を担うように。
そりゃさー、ルールの使い方工夫するスレだよ。やるからには全力で考えるよ。
いかに都合の良いルールを引っ張ってくるかが腕の見せ所なんだけどさぁ
どうしてこうなったかなぁ
ただ、こいつは他のキャラの活躍を食っちまうって特性もあるから負の貢献度もあるかもしれない。
ヤマモトが何のキャラかもわからんぐらいの他のスレで使ってるのを見たことないぐらいだったからなぁ
今もこのスレ以外使っているところ知らんw
個人的にはブランとのやり取りはちょっと頭おかしすぎて最後に評価落としたな
だって元ネタが捨て猫が猫耳少女になって恩返しに来ると妄想するレベルだし…
最終キャラクター評価:ジャック兄弟・・・A+
_
/`ー'"」
/ヽヘ l, <>!'´
. / /´`○ _rヘ/`ヽ _
′ /ヽ / / l l'"´ ̄::::::`v ⌒ヽ
l i,-‐、,‐-、//L○ ./' l ,´ヽ-、:::::::::::::::::::::::ゝ
'´ __ ,/___,/ 、 / /、`仁玖 ̄`、__ノ` >:::::::::::::,=" え?二人まとめて?!
/´ ̄______, r' ヽ / ∧  ̄ ̄ /:::::::::: /
. レ´i _j i,__,' ゝノ ヽ、/、ヲヽ、_ ‐'":::::::::::::〃′
i! ru―u-┐Z 」 , レl l r'vvvvvvv 'l !:::::::< <
ゝ ゝ _ __ ノ ' ./::::::ゝヽvvvvvvノ,ノ::::::::::::::::`ヽ、
,、,、 r' 丶 7- r-‐'" -‐-、::::::::::::r'⌒`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l
〈.l i ! /:./ /!: : : : (rえ_' :::::::::し、_j_j`==、-、:::::::::::::::::|
/ ゛ /' : / l0|: : : : :{ ,)::::::::< 冖 >;;;;;;;ヽ ヽ:::::::::::l
/ \, < (´__:」 |0|: : : :_ `,-":::::::::: | ) ( |;;;;;;;;;;;| |:::::::/
ヽ、/ 、ヽ 、 ゞ-‐'" ノ ヘ::::::::::|( )|、´ ̄ヽ ヽ/
. j ,!´ヽ 「 `!|:: ≧爻≦ :ヽ )/
__ <゙ー-"! <´゙ '/´`ヽ ヽ==、、::::::::::::,ゝ
/´________) L_/______ ノ `=ニ'"
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄~
戦闘・能力:S
元々、砦での戦闘の為に作ったので、戦場で便利なように作ってあったんだが
終盤になってレベルが上がると激烈になる。特にフロストの地位の向上が目覚ましい。
多分主要PCと比較しても上位の実力。コンビ組んでいいならなおさら。
だが、それ以上に裏方に回して連絡と移動を担当させるのがDMにとって便利すぎる。
多分レイフー連邦でも便利に使われ続ける。
酷使されすぎるとサボりだしそうだからアンリエッタやスネ夫はご機嫌取りを欠かしてはいけない。
キャラクター性:A
最初は村人から搾取していたわけだが、打ち解ければ付き合いやすい性格。
まあ、元キャラの影響だろうけど愛嬌があるし。
性格はランタンのほうが過激だが素直。過去に仲間巻き込んで爆破したことは反省しているみたいだったし。
弟のほうが人をおちょくったりする傾向がある。
脳内イタ電だけでもたちが悪いが、実はクレアタンジェントハンドという
千里眼+念動力能力があるためイタズラに徹するとエライことになりそう
ストーリーへの貢献度:A+
初登場時以外、自分達で主導的な立場になることはなかったが
とにかく便利なキャラなので何かと貢献していた。
あと、ブラン戦でランタンが言った
「助けてもらえるようなことなんかやっていたのか?」
この発言は大きい。雪華綺晶とかキル夫とかこのセリフが刺さるキャラは大勢いる。
このセリフは私にしては珍しく最初から演出としていれることを予定していたセリフだったりする。
弱者だろうと、被害者だろうと行いは自分に帰ってくるから気をつけよう。インガオホー
今回はここまで
乙
ジャック兄弟はいい位置に収まったよな
同じ炎と氷の兄弟なのにあいつらは……あれはあれで印象に残ってるし美味しいが
>>123
やる夫がキル子の死で冒険者を辞めたがった時に、
「お前くらい強くなったら普通に辞めるのも難しいし、政治絡みと無縁でいるのもまず無理」と言われたのと同じ構図やね
強い冒険者が政治に無縁でいるには、相手の方から干渉してくる可能性が増えるので、逆に政治力があって距離を取るのが巧くないと無理だろうし
なんか未だにファンタジー世界に超能力者がいることに違和感を覚える
魔法と何が違うん?と思ってしまうがウィッチャーでも魔法使いと別に超能力者出てくるし欧米の感覚では普通なのかしら
ライダー戦でお燐達をだまして逃がすところとか性格が出てて好きだな
ランタンの火力が目立っていたが、フロストが最終局面で縦横無尽の大活躍。
滅茶苦茶便利な存在になってましたねえ。
_,,r''''' ̄`ヽ、iヽ,_____
. ,r''´:.:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∠、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:i,
,!,i:.:.;.:.:,:.:.:.iヾ;r:i.:.:,:.':,:.:.:.:.:.:.:.:.'i,
,!;!:.:.i.:.:i.:i.:.:i'''''''''!:i.:i;.:.i,:.:i,:.:.:.:.:.:.'i,
. レ!:.:.;!:.:,!.:!.:.i i:.i:.:ii.:.:!.:.i.:.:.:.:.:.:.:'i
ヾ;i;.:.ト、ト、;! レ'レi,;/i:.;!.:.:.:.:.:.ト、!
'i:ヾ! 、 ,r'7'i''''''i'i´:.:.r‐;./
. !i:i `ー´ i-、! i,,i;;;;;;! !:.:,:i´ i
. i:`ト、__,ノ `、 ,.!.:.;.!_/
!:.:ト.、 `、 `ー' ,,!:.:,;!
ヾ;! ` 、´ __,,,..-´i:.:/
_,,,,!´ ,i'i'
_,,,,,,,,,,,,,,_,,.r''7´ ,i,,,,,,..-‐''´ ,>┐
i, 茶 : :__!,;,;,i-/`7i ,/: : : `、
_,r'フ :∠,,,,,,`ヾ,;フi'ヽ`ヾ,'´: : : : : :,;r'`、
i ,r'´フ,:|ニ'ヽ、` i,,i:.:i,:ヽ:.:'i,: .:/;/:._,,,r.、!
'i' ,r´./'ト、` i''i;i`ー'´ .:/,,r''''´ i
i'i, i i,ニ.>,ー-- ' i''i::::::::/''''''''''''''''''''/
__i<, i, `__,i''i;::::i、_ / i;::::/ / /
i /  ̄ ,イ,!::::i, i/ / ,!
名前:シエル
種族、クラス、属性:人間のローグ1/レンジャー1/クレリック(オリダマラ)4/ブラックフレイムゼロット5、混沌中立
能力値:筋力14/敏捷16+2/耐久12+2/知力12/判断16/魅力10
hp69、AC24、SV頑健9/反応13/意志13
イニシアチブ+4、移動40ft
攻撃
ククリ 12/7 1d4+3+α
銀製ライトメイス 12/7 1d6+2+α
ロングボウ 12/7 1d8+3+ベイン
接触 11
遠隔接触 11
急所攻撃2d6
特技
《退散回数追加》《鋼の意志》《手練の術者》《清浄なる天罰》《武器の妙技》《追跡》
技能ランク
隠れ身10、忍び足10、視認6、聞き耳6
解錠5、捜索7、装置無力化7、知識:宗教8
精神集中12、呪文学5、軽業8、真意看破5、平衡感覚5
---------------------------------------------
特殊
急所攻撃2d6
デスアタックDC16
得意な敵:アンデッド+2
アンデッド威服7/日
ダイス振り直し1/日
軽装なら移動+10ft
恐怖無効
1/日 ディメンジョンドア CL5 疑似呪文
---------------------------------------------
呪文
術者レベル6+4、領域:素早さ、幸運 5/4/4/3+領域、インフリクト任意発動
0Lvキュアマイナー、メンディング、ガイダンス*2、ディテクトマジック
1Lvエクスペディシャスリトリート(領域)、グレイブストライク*3、リサージャンス
2Lvキャッツグレース(領域)、ディヴァインインサイト、アラインウェポン、キュアモデレット*2
3LvPFエナジー(領域)、*マジックサークルaE、*シアリングライト、*オルターフォーチュン
冷たい鉄ククリ+1セイクリッド、銀製ライトメイス+1セイクリッド
キュアモデレットワンド、バックラー+2、チェインシャツ+3、敏捷手袋+2
耐久アミュレット+2 コンポジットロングボウ+1アンデッドベイン、高品質盗賊道具、HHH、
ブーツofトラックレスネス(常時パスウィズアウトトレース&1/日 Gインヴィジ7ラウンド…起動は標準A)
______
〃:::::::::\ z二二二二z、__
{::::::::::::::::::ヽ 〃(((ノノ//二二二、
,--、 \::::::::::::::::弋 (:::::::::::_z彡"::ミ三二ミ、
,.;==、、ヾヽ―‐ へ_::::::::::::::::::.ヾ..:::::::xクノ::::ヾミミ三ニミ、
!{::::::::} !::ヽヽ---_j_::` ‐-::__::::::::::::::::::::::ソ:ミ三「ヽヾ`、
ド=シ:::::::Y`Y´::::::l:::::}. .ヾ;;;;;;;;;;;ミミ、;;;;ミミ、ノニヽ、
l:::::::::::::::::::::!_::j,.イ/:,r‐-、 彡"二=゛`゙`ミミヽ /
`i::○:::::i´:|::!::iノ::/-、 , } . Y-イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;川リ/
ヽ:__::ノ-r‐'‐l二{__/ノ i...:|| ミイ川川川リ´イ\
{ |:::::::{ r‐}::| /...:|||| ノ川リ´゛ ハ ∧
. ./``!_::ニア´}::!´./.:/||| ∨ |/∨ |ハ |\
. ヽ、 __.. -rヾ:::!./.:/ /! | V//∧ //∧ \
. (__ ,.メノ::l.' ' / \/| ///V'//;∧ /≒
ト、``´_/:丿 ' // く |'///|////∧{‐ ≧
Υ-=ー / ./ V !//∨////ヘ. ∨ |
ヽ / l!ハ //∨/厶イ\ ', }
| / | 厶ィ=ヘ//////∧', |
.V / .l!厶イ´///∧///|∧', |
..| ∧///////,|///// :∧!.|
名前:ヤクザ天狗=サン
種族、クラス、属性:ハーフオーガ・天狗のローグ2/ファイター2/ヤクザ3 混沌中立
能力値:筋力16/敏捷20+4/耐久16/知力15/判断16/魅力16
hp91、AC23(回避、強行突破、直感回避)、SV頑健9/反応12/意志9(身かわし強化あり)、呪文抵抗15
イニシアチブ+6、移動30ft、飛行40、機動性標準
攻撃
ハンドクロスボウ 18/13 1d4+4 (近距離射撃+1、急所攻撃1d6)
右手のはフレイミングで+1d6炎、左手のはスクリーミングで+1d4音波ダメージ。
二丁クロスボウ 16/11 16/11
二丁+《速射》 14/14/9 14/9
特技
《回避》《強行突破》《二刀流》《近距離射撃》《速射》《二刀流強化》《武器熟練:ハンドクロスボウ》
《クロスボウの狙撃手》《精密射撃》
技能の離れ業
〈明確な視力〉
技能ランク
メモ紛失!
まあ、決めなおすのは後日でもいいだろう
---------------------------------------------
特殊
擬似呪文能力:術者レベル5、全て回数無制限
ディスガイズセルフ、ゴーストサウンド、マイナーイメージ、メジャーイメージ、シャウト
ブラー、インヴィジビリティー、ミラーイメージ
ヤクザ・ノレッジ+5:バードの知識のような能力。これと情報収集技能でニンジャの動向をつかむ。
---------------------------------------------
呪文:5レベルシュゲンジャ相当。 総見衆。6/7/5
0Lv:ガイダンス、ディテクト・マジック、リードマジック、デイズ、ノウ・ディレクション、ライト、ピュリファイフード
キュアマイナー
1Lv:ディテクト・スネア&ピット、キュアライト、エクスペディシャスリトリート、エンデュアエレメンツ、ブレス
2Lv:ディテクトソウツ、レビテート、レッサーレストレーション
装備
朱塗りのヤクザハンドクロスボウ+1クイックロード・フレイミング
朱塗りのヤクザハンドクロスボウ+1クイックロード・スクリーミング
敏捷グローブ+4、ミスラルシャツ+2、ベストofレジスト+1
多分ベインボルトも何種か持っている。
ブーツofスピード
. /  ̄ ̄ヽ___ ./ ヽ
| う |三三三ミミ| あ |
zヘ. っ |三三三ミゝ ぐ |
トニ三ヘ、__ノ三三三三ミヘ、 ノ
/ ̄ ̄ヽ三三三三三三三}彡三ミミ
ヾ /`ジ゙ヾニ三}彡ミミミj
あ | { _ノ^ヽ、_ ヾミ/
ち | ,r=t、 `ー-ー、.|リ
っ ノ ´ `゙ヾミッ |
ヘ、__ノヘ z.f食ヾ 汽ミソ
ヽ- ¨¨ ィ飯 〈
/ソ| r 〔 j
./ {. | ヽ ノ ノ
.イ ヘ ', ,イニニ辷、__ゝ /
│ ヾト Yヘ::::::::;;r#「、/
ヾ 、 `ー-''}###ヽャィ
.∧ ヽ、 ヾ#z彡#ゝ
∧ Zゝ___z彡´####}
ヽ、-ー 、 / ./ セヽ | ~~~
/ Zフ),,/ / jヽ |
/ ゝz彡 / /l ヘ|
z彡~ / j |
名前:ゴローちゃん
種族、クラス、属性:人間のモンク11 秩序・中立
能力値:筋力16+4/敏捷18+2/耐久12+2/知力8/判断14/魅力8
hp75、AC26、SV頑健10/反応13/意志10(身かわし強化、心術+2)、冷気抵抗5
イニシアチブ+4、移動60ft、飛行30ft、機動性:標準
攻撃
格闘 命中 14/14/14/9 ダメージ1d10+6(+マーシャルスロー)
触手*2 命中9 ダメージ1d4+3(+マーシャルスロー)
組付き +21
特技
《組付き強化》《素手打撃強化》《迎え撃ち》《Aberration Blood(Flexible limbs)》
《Bestial Hide》異形特技の一つ。異形特技二個獲得毎に外皮+1。この特技自身もカウントすること。
《マーシャルスロー》打撃を当てることで特殊な組み付きをして、相手と位置を入れ替える。
《ディープスポーン》触手が二本生える。組み付きに+2。触手攻撃*2を得る。
彼は二次攻撃として使うので1d4+筋力修正/2ダメージ。
《スタースポーン》標準の機動性で飛行能力を得る。速度は地上の半分。冷気抵抗5を得る。高山病に耐性。
《足払い強化》
技能ランク
軽業14、聞き耳14、視認14、平衡感覚14
---------------------------------------------
特殊
気打撃:魔法&秩序
連打
ホールレス・ボディー:20hp/日
浮身50ft
魔法のものでない病気無効
毒無効
---------------------------------------------
装備
筋力ベルト+4、耐久アミュレット+2、Pリング+1、ブレイサーofアーマー+4、
リングofマジックファング、クロークofレジスト+1+3k
+11Lv分(戦場でのレベルアップなので装備更新はほぼなし)
, -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\
._.//> ´ ̄:::::::::::::::: ̄:: ̄ ̄¨ヽ
./\//:::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::',
/| fV/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ\.::::::::::::::::::::|
/ |_∨:::::::/:::::::/:::::/:::::::::/ ヽ.::!::|:::::::|::|
. | /:::::::::::::|:::::::/,.⊥L:::::/ r十|ト!、|:::::::!::| .
|{::::::::::::::::::!ィ爪 ∨\:::::! _」_// /::::人リ
!ヘ ヽ:::::ヽ| V,ィ≠ト ヽ::! {f イ|∨/:::::\
|::::\| \__∨|{__,イ}. 弋rリ イ::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::!:::::::\弋_rり /// {::::::::::::::::::}::::)
./ ,,:::::::::{::::::::::::::\/// ` 人.:::::::::::/ハノ
.|,/|::::|::::ハ /´y´フ ,ィ7 r _ア , イ:::::::::::/ノ
,|,! |::::ト、::::ト{ {. 〈_/ ,/ /〉_ ィi_|:::::::イ∠、 /"7
\!::メ(´ヽ、 `'´ / {0}__,イ^/.` : :_:.>. /´i.、/ ./
<,:___>、 `ヽ.≧z<_,: :イ: : : :.ヽ { |/ ,/^j
|: : : : : : : : : :〉 ノ ‐‐-、: : : : : : : : : :\ j. ´ 〈,/`Yヽ
|: : : : : : : :ヽ;:| | 廴}/: : 。: : : : : : : : :{ Lメ_,ノj、
|: : : : : : : : : :.| |〉-- ニニ ,,::_::ヽ: : : : :`ァ /:::〉
名前:アンリエッタ=トリステイン(ブラウンシュバイク)
種族、クラス、属性:アリストクラート2/クレリック7(ミーリス)、中立善
能力値:筋力8+2/敏捷14/耐久10+4/知力12/判断18/魅力16+2
hp62、AC23、SV頑健8/反応5/意志12
イニシアチブ+6、移動30ft
言語:共通、天界
攻撃
高品質レイピア 命中+7/2 ダメージ1d6
接触 命中+5
特技
《交渉人》《イニシアチブ強化》《技能熟練:精神集中》《技能熟練:交渉》《統率力》
技能の離れ業
技能ランク
交渉12、真意看破5、芸能:舞踏5、知識:王族5、変装1、騎乗5、精神集中9、知識:宗教5、呪文学5、はったり5
---------------------------------------------
特殊
アンデッド退散:7/日
領域
守護:1/日、1人のセーブに+7ボーナス。標準アクション。一回効果を発揮したら終了。1時間たっても終了
治癒:治癒呪文の術者レベル+1
---------------------------------------------
呪文:6/5/3/2/2+領域、術者レベル7(治癒+1)
0Lv:クリエイトウォーター、ガイダンス*2、ディテクトマジック、リードマジック、ディテクトポイゾン
1Lv:サンクチュアリ(領域)+1、ブレス、PFE、リサージャンス*2
2Lv:キュアモデレット(領域)、ディヴァインインサイト、サイレンス、クローズウーンズ*2
3Lv:PFエナジー(領域)、レッサーテレパシックボンド、マジックサークルaE、オルターフォーチューン
4Lv:スペルイミュニティ(領域)、フリーダムムーブ、ディレイデス
アイテム(彼女は装備総額は基準無視)
ブレイサーofアーマー+4、キュアモデレットワンド、リングofフォースシールド、Pofインヴィジビリティー
アミュレットofヘルス+4、クロークofカリスマ+2、ベストofレジスト+1、P+1リング、ガントレットofオーガ
スタッフofヒーリングC48、ブレストプレートofコマンド、ブーツofストライド、ヘビーシールド+2
___
, ´ `ヽnソゝ. ´\
,ヘ l,( ((人)) i)) \
i \ルリ.゚ ヮ゚ノリ ←シズム ヽ
、 __ ,(_(つ,O)(あくまでヤマモトの脳内イメージ)
, '´,_____ヽ __ /
``l.フl.フ´´ _,.ィ´:::::::::::::`ー、
_ ‐=、'´:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ )´ ヽ. /,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l ,-‐‐´ ヽ_ノ ┌--l/ |,ィ,、:::ヾ:::::::::::,、lll,、}
ゝ── 、 .} /:::::::::::::{ .|弋\∨/フ l_ノ二フ
.( _ノ-、{ヽ /::::::::::::::::::::ヘ.、 ̄ i  ̄_, /`丶、_
`ー,'´/ ノ.}:::\_.ィ´::::::::::::::::::::::::::ヘヘ ̄ ̄.//:::::::::::::::〉
{ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘヽ二//:::::::::::::::/::::'、
ヽ-´i '´::::::::::::::::::::::_.ィ 、:::::::::::::::::::::`ー‐´:::::::::::::::/::::::::::
. \::::::::::::::::ィ´ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-、:::::::::::::-
ヽ_.ィ´ ヘ:::::::::::::::::::::○::::::::::::/ \::::
ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::{. \:::::::::::::::〉‐'(__
ヘ:::::::::::::::::○:::::::::::l \:::/ 、ィ‐'
名前:ヤマモト(山本 一番星)
種族、クラス、属性:人間のワイルダー12、混沌中立
能力値:筋力12/敏捷力14/耐久力14+4/知力8/判断力14/魅力19+4
hp93、AC24(接触19)、SV頑健10/反応8/意志10
イニシアチブ+6、移動30ft
BAB9,組み付き10
攻撃
モーニングスター 命中11/6 ダメージ1d8+1
遠隔接触 命中11
特技
《優秀なバイヤー》
《イニシアチブ強化》
《Postpone Enervation》:荒れ狂う激情に失敗して精神力消耗になるのを3ラウンド遅らせる。
《習得パワー追加:ヴィゴー》
《習得パワー追加:エナジーミサイル》
《Privileged Energy:雷》エナジーミサイル:雷のダメージダイスごとに+1ダメージ
《習得パワー追加:ディスペルサイオニック》
《習得パワー追加:シズム》
技能ランク
精神集中15、サイオニック学15、軽業15、自己催眠15
---------------------------------------------
特殊
荒れ狂う激情+4Lv:パワー発動の際、幻惑状態になるかもしれないリスクを負うなら最大で+4Lvされる。
荒れ狂う歓喜+2:荒れ狂う激情を使ったあと、しばらく命中、ダメージ、セーブに+2士気ボーナス
エデュケイテッド・ワイルダー:公式サイトによるクラスオプション。「気まぐれな心」と差し替え。《習得パワー追加》を得られる。
接触ACに魅力修正加算
---------------------------------------------
パワー
最大消費可能PP12、荒れ狂う激情で最大+4PP追加支払い扱い。…全部合わせて16PP相当
パワーポイント162 DC16+パワーレベル+増幅補正
1Lv:ディシペインティング・タッチ:1d6ダメージ/PP
1Lv:エンタングル・エクトプラズム
遠隔接触、中型以下の目標をセーブ不可で『絡みつき状態』にする。PP+2消費毎にサイズ上限が増える
1Lv:ヴィゴー:一時的hp5、追加1PP毎に+5
2Lv:エゴウィップ:魅力に1d4ダメージ。意思半減。セーブ失敗で幻惑も。+4PP毎に+1d4&DC+2
2Lv:エナジーミサイル
3Lv:エナジーボルト
3Lv:ディスペルサイオニック
4Lv:ディヴィネーション
4Lv:シズム:もう一つの人格を作り、純粋精神アクション(サイオニックなど)を行わせられる。
ただし発現者レベルは-6Lvされる(6Lv扱い。多分激情もできる。それも精神アクションだし)
5Lv:トゥルー・シーイング
6Lv:テンポラリーアクセラレーション
装備
学生服ofカリスマ+4(クローク扱い)、スキンofエクトプラスミックアーマー(AC8,MaxDex2、ペナ6)、
ヘビーシールド+2、ベストofレジスト+2、アミュレットofヘルス+4、P+1リング
高品質モーニングスター、クリスタルマスクofサイオニッククラフト(サイオニック学+10)
バッグofホールディングLv1、HHH、ディメンジョンドアのドルジェ
パワーストーン:以下のものを幾つか
フリーダムムーブ、タッチサイト、タンズ、
ノウ・ディレクション&ロケーション、レビテイト
ディスインテグレイト
/´: :ハ
,../ : : : : ハ
/: : : : : : : : : ゝ
| :/|: : : : ,..-→、
l/ /´ ̄ \
|x≦三三三三三>─- ..
,..<,..´ ̄ Y´ ):ソ ゝ7):::::::::::::::ノ
/::::::イ 、`ー'' △ i>''"
/::::::::::::::| .ゞWwwwWソノ
`ヾ::::::人 r'´ ̄`ヽ`¨¨¨´/
_`7 i l ハ <: :`ヽ
/ ゝ、 ーノ\: : : : : ハ
/: : : : _」L..´ | `ヾ: : :: |
/. : : : : |`ー一''|: :| ハ : : |
ノ.: : : : : : :|i l|: :|一''"´: : : :\
}: : : : : : : :}三 三{: :| `ヾ: : : \
乂 : : : : : [≧ ≦]: :| >、: : ヽ
`ヾ: : : : : : : : : : :/ `ヾ: )
`⌒`ヾ : : : / イ
∨ /
∨
名前:ジャックランタン
種族、クラス、属性:ハーフオークのアーデント12、真の中立
能力値:筋力16+2/敏捷力12/耐久力14+4/知力10/判断力18+2/魅力6
hp93、AC26(ウォーメイスで-1処理済み)、SV頑健11/反応8/意志15
イニシアチブ+1+1、移動30ft(ただし、サイオニック収束していないと20)
攻撃
アダマンティン・ウォーメイス+1コンストラクトベイン 命中+15/10 ダメージ1d12+5
遠隔接触 +9
特技
《技能熟練:精神集中》《特殊武器習熟:ウォーメイス》《武器熟練:ウォーメイス》
《習得パワー追加:エナジーミサイル》《習得パワー追加:エナジーボール》
《サイオニック・マスタリー(術者レベル判定出目10可能)》《武器破壊強化…収束時のみ》
技能ランク
精神集中15、サイオニック学15
---------------------------------------------
特殊
マントルと特典
一次マントル(習得パワーの半数以上は一次マントルから得なければならない。ただし特技で習得したものはノーカン)
フリーダム:サイオニック収束で移動+10ft、消費すると組付きから脱出ができる。
エナジー:サイオニック収束を消費して任意のエナジー抵抗5を5ラウンド得る
二次マントル
フィジカルパワー:サイオニック収束を消費してフリーアクションで1ラウンドのみ筋力、敏捷、耐久力いずれかに+2無名ボーナス
コンフリクト:《武器熟練》を得る
ディストラクション:サイオニック収束中は《武器破壊強化》を得る。武器破壊の際に収束を使うと硬度を4無視できる。
---------------------------------------------
パワーポイント156
一回あたりの最大消費量12
DC15+PL
習得パワー
1Lv:ディメンジョンホップ:即効アクション、10ftテレポート。増幅:PP1につき+5ft
1Lv:エナジーレイ:遠隔接触のエナジー攻撃。1d6ダメージ。属性選択可能(詳細省略)。なにげにセーブ不可なので殺傷力が高い
増幅:PP1につき+1d6ダメージ。
1Lv:アドレナリンブースト:即効アクション、自分の筋力と敏捷力に+2洞察ボーナス。1ラウンド有効。
増幅:+3PPで更に+1
1Lv:オフェンシブプレシェンス:ダメージロールに+2洞察ボーナス。 増幅+3PP毎に更に+1。+6PPで即効アクション起動
1Lv:ヴィゴー:一時hpを5獲得。1分/Lv有効
増幅:1PP毎に一時hp+5
2Lv:ハッスル:即効アクション。追加で移動アクションを得る。
2Lv:アニマルアフィニティー:任意の能力値+4強化ボーナス。 増幅:+5PP毎に他の能力値一つに+4
2Lv:エナジーミサイル:中射程。最大5体までの目標に3d6ダメージ。属性選択可能(詳細省略)。反応or頑健半減
増幅:+1PP毎に+1d6。追加2d6ごとにセーブDC+1
3Lv:エナジーバースト:自分を中心に40ftに5d6エナジーダメージ。属性選択可能(詳細省略)。反応or頑健半減
増幅:+1PP毎に+1d6。追加2d6ごとにセーブDC+1
3Lv:ディスペル・サイオニック
4Lv:サイオニック・フライ:呪文のフライとほぼ同様だが本人のみ
4Lv:エナジーボール:ファイアボールとほぼ同等。ただし属性選択可能。7d6エナジーダメージ
増幅:+1PP毎に+1d6。追加2d6ごとにセーブDC+1
5Lv:テレポート
5Lv:フリーダムムーブ
6Lv:ディスインテグレイト
装備
フルプレイト+2コールド、ヘビーシールド+2、プロテクションリング+2、
アダマンティン・ウォーメイス+1コンストラクトベイン、クロークofレジスト+3、耐久力アミュレット+4
判断アイウーン、敏捷アイウーン、筋力ガントレット+2、ヒューワーズベッドロール
+5500
/^、
/ Vヽ ,. -┐
/ r┴ュ-、_/ |
/ 、─-_ 、 /| L ,.
r┐ 〃 〈_ノ ! } \ ヽ |,ィ/__....
. くL!う / r‐v‐ - ニ´_ | | ∠/ ,ハ. _
l _,ィ^! ヽ、 _ ノ | | rヘ _ /ノ.... ┌──―┴┴―――┐
f^L | └ヘ ヽ  ̄ ノフハ トミ‐く ィ´/⌒ヽ....│ 特技組み換え. │
└Lrヘ、 | , } ヽ _r'´ '/\ 〉 ∨r‐くヽ | │ 承ります │
、xVィz / 厂 , | イ r'V ` ̄l || | │ │
〈 ∧ /} | ト、 | _,ィ | ^ー'′└――─┬┬―――┘
ー' }' vヘ、_厶-ヽ ‐'´ ー′ 、ノL . ││
,/レ,,
名前:ジャックフロスト
種族、クラス、属性:ハーフオークのアーデント12 真の中立
能力値:筋力16/敏捷力10/耐久力14+2/知力10/判断力18+4/魅力6+4
hp81、AC24、SV頑健12/反応7/意志15
イニシアチブ±0、移動30ft
攻撃
ヘビーメイス 命中+12/7 ダメージ1d8+3
特技
《エクトピック・フォーム:Emerald Gyre》《エクトピック・フォーム:Anathemic Carapace》
《技能熟練:精神集中》《サイクリスタル共感(英雄的)》《習得パワー追加:サイキックリフォーメーション》
《習得パワー追加:クレアタンジェント・ハンド》
技能ランク
精神集中14、サイオニック学10、交渉6(マントル+2)
---------------------------------------------
特殊
マントルと特典
一次マントル
ガーディアン:割り込みアクションで隣接するものが受けた近接攻撃ダメージを肩代わりできる。サイオニック収束を消費する必要あり。
コミュニケーション:交渉+2。また、全ラウンドアクションで交渉する際のペナルティーが-5で済む
二次マントル
クリエイション:《エクトピック・フォーム》を一つ習得
メンタルパワー:PPを決める際、判断力を2高く扱う
ライフ:サイオニック収束開放で術者レベルを1高く扱える
---------------------------------------------
パワーポイント168
一回あたりの最大消費量12
DC16+Lv+増幅
習得パワー
*1Lv:シックンスキン:外皮+1強化 増幅:PP+3毎に更に+1。+6PPで即効
*1Lv:サイオニック・チャーム:魅了。増幅で有効な対象が変わる
1Lv:マインドスラスト:精神作用で1d10ダメージ。意志回避。 増幅:+1PP毎に+1d10。+2d10ごとにセーブDC+1
1Lv:アストラルコンストラクト:人造クリーチャーを作り出す。強さは増幅しだい。同時に複数は作れない。
2Lv:メンタルディスラプション:自分を中心に10ftに精神攻撃。意志セーブ失敗で1ラウンド幻惑。対象指定可能。
増幅:+2PP毎にDC+1、+2PP毎に範囲+5ft
*2Lv:マスミシヴ:テレパシーによるメッセージを長射程内の複数の者に送る。増幅で射程を伸ばせる
*2Lv:サジェスチョン
増幅:PP2ごとに目標+1体。目標は互いに15ft以内にいること
*2Lv:ダンプパワー
*3Lv:ディスペルサイオニック:魔法を打ち消す。概ねディスペルマジックと同じ。
*4Lv:ウォールofエクトプラズム:壁を作る
*4Lv:コレスポンド:発動に10分、持続は1ラウンド/Lvしか無いが、長距離&超空間通信ができる。
1ラウンドごとに75文字までのメッセージを送受信できる。メッセージ送信は標準アクション。
肉体もしくは精神的に接触したことがあるもののみが対象となる。
4Lv: サイキックリフォーメーション:特技、技能、パワー組み換え。経験値消費あり
4Lv:スティガン・ウォード:デスウォードと同じ(他人にもかけられる)
5Lv:クレアタンジェント・ハンド
6Lv:メンド・ウーンズ:55hp回復。アンデッドにはダメージ(意志半減)。
装備
チェインシャツ+3、高品質ヘビーメイス、ヘビーシールド+3、判断ペリアプト+4
ベストofレジスト+3、アイウーン耐久、魅力クローク+4
P+2リング+10k
ヤマモト本人よりもネットミーム的にはめがねっ娘教団のほうが有名なんとちゃうかな…
だよねー。最近も小野寺先生南雲のイラストアップしてたし
つーか、南雲はAAが有れば出したいぞ。
現状では使いづらいの一個しかないが
≪ 英雄の守り人 第七話 : 焔天 | HOME | 英雄の守り人 第六話 : 災厄 ≫
ガス欠だろうとファンブル出そうと頑張ったけどハニーとお空以外の女性は彼に冷たかった