./ ̄`ヽ
i 、
j┃┃ }
.イ |
. ゝ(_(_(_)_.ノ
.ィ´ ̄´ヽ
.f´ ! ヾ
.ゝ_| i }
( 、‘ー:く
 ̄(__ ノ
シナリオ4 The Hall of Harsh Reflections 対応レベル7
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____ 今回からやる夫復帰だお
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\
. | (__人__) .(●) ( ●)\ 記録がある分、今までより紹介やりやすいだろ
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
__ γ⌒) )) まずは>>1の卓のキャラクターを紹介するだろ
γ⌒) ))\ / ⊃__ AAの選択には悩んだな
/ ⊃ _ノ \ ∩⌒) )) 〃/ / ⌒ ⌒\
〃/ / ( ●)(●) / ノ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) やる夫側からはあえてキャスティングの指定はしなかったお
γ⌒) (__人__)/ / )) / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
/ _ノ .` ⌒´ノ( ⌒) ( <| | |r┬( / / )) 前と同じでPC側は基本的にAAの名称で呼び
( < }/ /. ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) NPCはシナリオの名称で呼ぶだろ
(( \ ヽ . } / / /
______
.. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. , ′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
. ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', ゴライアスのドルイド ダッチ
{:./⌒Y____,r――- 、:.:.:.:.:.:.:.:.i 後にバーバリアンとマルチクラスすることになるだろ。
'.{ て):.:.:.:.:.:. ̄ヘ:::::γ⌒ヽ、__:.:.:.:}
{ト、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\:.\ゝ__ ノ⌒ヽ-<j 召喚術に長けるほか、肉体的にも強い
____/:`{}{}_}:.:.:.:.:.:.::::::}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ j おかげで自然の化身能力は環境適応のために
/. . . . .`ヽ:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:'´.:.:.:.:.:.:.:ム:.:.:.:├r ' `ー=彡′使うぐらいだったな
. /...,. . /: :`ヽ\:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:`ヾYソ丿 . : .:~彡
,く. ./. ./... . . . . ..ヾ\\:.:/:::{:.:、ー‐==-、::::, ´ て´
. . . .\: { . . . . . . . ∠ハ:.:.:ミ::::::{:.:.:.``ー=才く . :~´
. . . . . .`\. . . . . . . . . .`Y::彡:::::`ー彡{:.:ィ \> : : ..
. . . . :ヾ. . ..\. . . . . . . :}.:}:.:.:乂从:::::::::_У 彡 : . .
. . . . . :ハ. . . .`\. . . . :}:.}:.:.:.:./:"´ ̄`ヽ (( .:))
. . . . :/. . . . . . . . :ヽ. . :.}.:}:.:.:.ハ. . . . . . . . } `ー: . .
. . . 〃. . . . . . . . . ..}\人:.:.:/:∧. . . . . . 人_
. . . . . . . . . . . . . . 八. :`Y:.:.:.:.:.:.}ト、. . / . . `Y`ヽ
. . . . . . . . . . . . . ..{. :.}. ..|`ー=升! ∨{. . . . . . }:.:.:.:',
. . . . . . . . . . . . . . し′. .}圭圭7 . .V . . . . . リ:.:.:.:.:',
..-.‐‐ ‐- ..,,_
,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::: 、
./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::', 人間のセイクリッドフィスト、先代巫女(ここでは単に巫女と呼称する)
.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::', ここの人の気合いに感動した
./'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::! ttp://yaruomatometai.blog72.fc2.com/blog-entry-2101.html
/::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ i リ !7i:;::::::! 役割としては回復メイン。時々殴る。筋力が高くない故の処置だな
,'::::;ハ:::i::::::|::::l⊂⊃ . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ
.i:::::::l:::ヽ;::::|:::::i:::ト、 rーァ ,ハ:::イ」 ペイロア崇拝である
i:::::::i:::::::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
|::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ !ヽ;:__!:::/|:::|',
!:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::| - ー l::i.ヽ|:::!::i ,. -'⌒ヽ.,
'! レヘ:!/ `レiヘ ` i::l レ'、/_ ( )
!:r'7、__ ,r,r´二ニ二_7 ̄二ヽ. >ヘ. (´_) ヽ、.,_ン- '
!/ ヽ _ `二´7 Y // ヽ、
. / ハ .人 .i ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
' / /ンiゝ----'. `---'|ハ ´ / / ̄`つ博 _|
ハヽ; !/i i ノ´i. 麗 」
,. ' ,'ァ'ヘ:.>:.、__」 .__」、 ! l |、___,,..'ーr-‐'
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | 上記二名はあまり設定を作られなかったので
. (人__) | 説明が簡潔になるのは否めないだろ
r‐-、 . |
(三)) . | まあ、>>1が設定マニアなだけかもしれないが
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/ , -―''´/
;::::l/:::::::::::::::`ヽ、
_,」::::::::::::::::::::::::::::、:::::\ 人間のソウルナイフ、平賀才人
/ .l l l :::::::\::\、 ソウルナイフならダイの大冒険のノヴァがうってつけかと思ったが
l:イ::::::-ハ_::::l 、:l、::∨:::::\! AA少ないからやめた。
|::l::::::::ltミ、:::l_二_、∨:::::lヾ、 それに、ソウルナイフなんて浪漫に生きたキャラなら主人公系じゃないとね。
ヾ! 、:::| f;j 込j 'ヽ!´):|
l,ハ ' リ'´/! 好奇心が強く、見せ物小屋などでテンションアップ。ギャラリーの目を気にするなど
_ヽ、 ̄ _, イ::/-、 お祭り好きなところアリ
',く_, l` ´ ̄´: : : : ヽ
_,.-' \l}: : :,.. -'"´`ヽノ
!l / /"!´ \ 統率力持ちなのでパーティーの顔役だったと思われる
!l / / .l /´`:| 他にも異形本ロードofマッドネス出展の特技【Quick Recovery】により
l:.l_,.. -/- 、.| ,/: : : : : l 朦朧化や幻惑に強いといった特性もある。本来セーブ不可なのでもセーブできるって凄いよね
l:/: : : /: : : : `丶、 l: : : : : : :|
l./: : : ,': : : : : : : : :.`!:/: : : : : lなお、>>1はゼロの使い魔はキャラ紹介をwikiで見た程度の知識しかない
/': : : /: : : : : : : : : : l: : : : : : l
, ーーーー--- 、,,_
/,,,,、、、、、、、、,,,,_ ~`'' -,
/ ~`'ー--、,_l-ー、 ノームのウィザード、ナージャ
,;====='=======,=,===;;;;;、、、、,,_l l 平賀才人の腹心である。職能(メイド)なんて持っている。
~`'/ / /` `l , '、 ~~~~`''、~=';;、、, 腹心故に他のメンバーよりレベルが低い
{ l l _, -l、 l -'-,l .l / .l二_~~ アイテム製造が得意であり、最終的にはエフィギーマスターとなる
`、 '、 'i / /ヽノ,./ l /
/'''l''l ,;=;;、 ,;;==、 ',-`i .l/;;-,
>、,_ 'i' ' / / ' / ` ,、ノ .l .} }
./-'`i7ヽ、(_`-------_~,),.ノ .l`ー-、'i,/ ,
../ `、 -`'、-''~,~,ニ、~'7~, -'' `ヽi ヽ、,,,,,/./
.`''ー-、、-_'、/ .l , -'、./ , \ _/,
.<`、 l{ `'}.i}' ./ ヽ `~_/
`''/`、'//,--, _,l, `、,,ニソ
し ' `、'ヽ: '--' / \
,イ >--<、
,ィ /:::|/:::::::::::::ヽ--- 、
(:|/:::::::::::::::::::::::`ヽ::::::<、
, <:::/::::/:::::::/:|::::::::::l::::::、::::< 人間のスカウト、やんねえ香
/:::::::::::|:::::l::::::/| :l|:::::::::|:::l:::l:::::::::`ヽ パーティー同行のNPCである。
`フ::::::::::::|:::::l/|'-、ミ|::::|:::/::/::::|:::::ヘヽ| 知覚&遊撃担当だな。…本来そのはずだったんだよな
(λ:::::::: |:::::|//::うl从|/|/|/|/::|:::::ノ スパイクドチェインによる一撃離脱と【足止め】特技が売り。
|:/::::::|:::::|,,,ヾニ' lッう)|:::||/
リ|:::::::|:::::| , ''' /|:::| リストラされて人生一発逆転にかけて冒険者になった父を持つ。
、ノ::::::::|/`ヽ.(:::::::フ / |:::| その後、父が行方不明、母が再婚し家に居づらくなったので
冫::::::::/ : /´ ̄>‐'´⌒ヽ、::| 父を捜すために冒険者になった。
/::::::::::/ : /: : :/ノ ヽ ヽ-、 父は死んでいた
i:::::::::/: : : : : // 、 `,__ノ ノ
{::::::〈 ̄\: : | | \ \ノ_/
.{::::::::∨ ∨ヽヽ_ノ--'_,ィ<
{::::::::::∨ ヽ__>-ヘ ̄: : |」: ヽ
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ このシナリオはいわゆるシティーアドベンチャーだろ。
| (●)(●)| 都市での暮らしにこだわりたければロールプレイの機会がいろいろあるだろ。
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ やり過ぎても進行遅くなるけど、たまには良いものだお
/ ─ ─\ .} 冒頭である見せ物小屋とスリのトラブルとかは本筋にまったく必要ないけど
/ (●) (●) \ } 今までと舞台が違うと実感できて好印象だお
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| | 今回の見せ物小屋ではキメラが飼われていたけど
( \ / _ノ | |/ _ノ | | ファンタジー世界でサーカスとかやったら
.\ “ /__| | /__| | なかなか派手になりそうだろ。
\ /___ //___ / そういった発想で遭遇を拡張してみるのも良いかもな
(ヽ三/) ))
__ ( i))) エリゴスに虫のサンプルを渡して調査を依頼したら
/⌒ ⌒\ \ 結果が出るまで数日かかるっていわれたお
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ とりあえず、町をぶらつくお
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ ちなみにエリゴスはこんな顔だお
| | | | __ヽ、 / ttp://2.bp.blogspot.com/_DOGdbcvTBcc/SHKV-o67khI/AAAAAAAAAZM/4t57lZXRQRU/s400/Eligos.jpg
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
,;r────ーュ ; |l| \`l::. | ;γ´ 'ヽ γ´ 'ヽ :,
,, || ̄ ̄|| ̄ ̄|| :|l|,、 .:i |::. | :; || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ;,.:'
,;:.: " || ||// || ~;:|l| \i |::. | || ||// || ,";; || || // || ,' γ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
; .,;||==||==|| . |ヽ,//'i |::. | ;: ||==||==|| .;:, ||==||==|| /.lニニニΨニニニl.ヘ
;;|| //|| || ; | :_ \i |::. | '' || // || || ||// || || .;:' ,|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ;:,.
, '{ニニニニニニ} ";; |´ヽ\レ::... | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| ;. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| :||___||___|| ;:
: :::::::::::::::::::::::::::: |\,/´i:\ ::: |:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .:'',.; || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||
____________________________| | ̄| :::::\|_________________||___||___||__
_,|__|__|__|____|\|_|::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||::::
,__|__|__|__|___|:::::::: \ :..|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ ,イ/⌒Z_____||___||::::
_,|__|__|__|____|::::::::::::::::::::\| ,:-、:‐、_________( |/:::´::::::::::::::::::::::::≧______,||::::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::,:'::::::::::::::::::! :: :: :: :: :: :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ: :: :: :: :: ::
,三/三/三/三/三/三/三/三/三/三i::::::::::::::::::::!三/三/三/三∠:::::::::::f::f::::::::::::::::::::`l::l:::::::丶三/三/三/三
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ';::::::::::::::::;:':: :: :: :: :: /::::::::::::|::|:ノナ弋:::/弋|::|::::ハl: :: :: :: :: :: たまには一人でショッピングと思ったが
,========================= _.. -::':::::::::::::::'::‐::..、=======.人λ:::::(| |( ●) .(●::ノレ´============= どこから行くかな
.,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ . |:::::::|::| ,, r‐ァ リ:|
.,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i .|:::::::|::|、  ̄ノく|::|
.,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 、ノ:::::::|::| ヘ ∩ ノ ⊃|
.'!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', 冫/ ヽ|7{/ _ノリ
,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i (. \ / ./_ノ │
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i;:::::::::::i \/彡} .∠{;|_|___|
!::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::;',':::::::::::;' .ヽ//___}ミ/
/ ̄ ~/ __ __
/ /___./ // /
/ ̄ ̄ / // /
/__ __ / // /
/ / / /._M//_M/
/ / / /
/ / / /
./ / / /
/μM/ / / _ _ _
./μM/ / // // /
./M//M// /
/ /
/M/
| _____ |
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |ヽ
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| | ヽ
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |\ \ / , -―''´/
| ..-.‐‐ ‐- ..,,_ |.::..:\ \ ;::::l/:::::::::::::::`ヽ、
| ,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ |.::..:..:..:\ \. _,」::::::::::::::::::::::::::::、:::::\
 ̄ ̄ \,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::: 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\ / .l l l :::::::\::\、 お! やんねえ香戻ったか
___./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::',_________\. l:イ::::::-ハ_::::l 、:l、::∨:::::\!
── .;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',__________| |::l::::::::ltミ、:::l_二_、∨:::::lヾ、 買い物はどうだった?
.::..:.../'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::! ___ | ヾ! 、:::| f;j 込j 'ヽ!´):|
.::..:./::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ i リ !7i:;::::::! └┬┬┘ . | l,ハ ' リ'´/! こっちはまた見せ物小屋に…
.::..,'::::;ハ:::i::::::|::::l⊂⊃ . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ _ヽ、 ̄ _, イ::/-、
.i:::::::l:::ヽ;::::|:::::i:::ト、 rーァ ,ハ:::イ」 ',く_, l` ´ ̄´: : : : ヽ
i:::::::i:::::::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´ _,.-' \l}: : :,.. -'"´`ヽノ
|::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ !ヽ;:__!:::/|:::|', !l / /"!´ \
!:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::| - ー l::i.ヽ|:::!::i ,. -'⌒ヽ., !l / / .l /´`:|
'! レヘ:!/ `レiヘ ` i::l レ'、/_ ( ) l:.l_,.. -/- 、.| ,/: : : : : l
!:r'7、__ ,r,r´二ニ二_7 ̄二ヽ. >ヘ. (´_) ヽ、.,_ン- ' l:/: : : /: : : : `丶、 l: : : : : : :|
!/ ヽ _ `二´7 Y // ヽ、 l./: : : ,': : : : : : : : :.`!:/: : : : :l
. / ハ .人 .i ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i /': : : /: : : : : : : : : : l: : : : : : l
' / /ンiゝ----'. `---'|ハ ´ / / ̄`つ博 _| l: /: : :./: : : : : : : : : : /: : : : : |
ハヽ; !/i i ノ´i. 麗 」 /: l: : : :l: : : : : : : : :./: : : : : : :/
,. ' ,'ァ'ヘ:.>:.、__」 .__」、 ! l |、___,,..'ーr-‐' /: :ヘ /: : : : : : : ./: : : : : : :/
, _
__≧::::\ ト、ト、
≦:::::::::::::::::::::::`::::ヘ|:) 才人「って、おいどうした!」
,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ' ::::::l::l´:::::::::::::::::::`l`l:::::::::::\ やんねえ香「路地で暴漢に襲われてね、いいの一発もらっちゃったよ。
ヽル::::|::|ノノヽ;:メ、__ヘ|::|::∪::ト、| : 追いかけたんだが人混みに紛れて見失っちまった」
レ:|:(○) (< )|::|)::::::リ
| |i _ #|::|:::::::| :
|::|:ゝ. ` |::|; -┴.、
リ::::::>-.'.´,,.,.リヽ、 \
. : f´ .、|ヽlヽゞヘ .>ヽ、 \ :
.: | !Lヘ .{::{ ヽ__ノξミ3 :
L____,ト-< .{::{ ヽ、/ /
.{三三}ルヘヽ{::{ _/ /} :
.: | .| }∨/巛ヽ/__」 :
.: | .| , <::i:.:| }ヘ:.:.iヽ
.ィ| .K:.i:.:i:.:.i:.:.| ..| }:.:i:.:.ヽ、
{.{ i)二二二| |ノ``──`
 ̄'" | | :
/`-´/
{_____/
| _____ |
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |ヽ ∧_∧
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| | ヽ Σ( ´∀`) ∧_∧
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |\ \ i\___(____)___Σ(∀・ )
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |.::..:\ \ |\i\ と,, )i
| |.::..:..:..::::..:..::.:..| |.::..:..:..:\ \. |\| ̄\ \ ノi|
 ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\ | ̄ | `┰―― liニニi―┰' ̄ |
____\____________________\. ┃ |\|__| ┃
────|_____________________| | |
.::..:..:..::::..:..::.:..| ___ ___ ___ |
.::..:..:..::::..:..::.:..| └┬┬┘ └┬┬┘ └┬┬┘ . |
.::..:..:..::::..:..::.:  ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄
,、 , 、
l:. \ /.: i
|:.:. \ __ /.:.:. |
|:.:.:. ..::`´ `'.:.:.:. |
/:.:.:..:.:.:.::... ヽ
,':.:.::.:.:.:.::.:.::.. -― ', 大変だ!
l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:... __l 店の主人が刺されたぞ!!
{:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:.. し / }
ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:... 、___/
ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:.. ,/
/:.:.:.:.:. .:.:<
, ' , ' f |::::::::::::::::::l ', ヽ. ,'
. / ./ {. {::::::::::::::::::j , } .! /
,' ,' i ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、 i |, '
! , ! ! ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ 丿 i !
t | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ
. \ t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´
` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::... ヽ .::ヒタ:::::::fノ
', l }:::::.. <ヽ,___,  ̄ ..:::| ヾ、
l ゝ、_` ゙'‐=='゙ / }.} ヾ、
ノ _. \ イ ノノ / l
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
∧_∧
(-@∀@) 私見ましたよ!
(φ 朝 ) こんな人が主人の部屋に入っていくところを
| | |
(__)_)
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;) まあ、こんな具合に事件が起きていくわけだろ
| (●)(●)/;;/ 待ち時間が平穏なはずがないだろ、お約束的に考えて。
| (__人__)l;;,´| PCは既に敵に目をつけられていたんだな。
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ } 襲撃者はドッペルゲンガーの盗賊達。
/ヽ、_ノ / PCと入れ替わったり、罪を着せて投獄しようとしたりするな。
__/ / ノ__ ちなみに、素直に捕まった場合は役人ともドッペルは入れ替わっているから
/ / / `ヽ. 結局彼らのアジトに連れて行かれるぞ
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|:::::: | ./ \ しかし、NPC狙わなくてもよかったんじゃないかお
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: | / (●) (●) \ そこいらはマスター次第だけど、俺の判断では
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 呪文の使い手は偽装が難しい、ソウルナイフも同様
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ だから消去法だろ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\ おいおい、それが成立するには
| ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ 敵がこっちの能力知ってなければならないお
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | 知っているだろ。
. | } \ \ `ー'´ / 以前のシナリオのキャラクターから情報伝わっているから
. ヽ } ゝ-| ヽ ドッペル達は明確な依頼を受けてPCを狙ったんだろ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( その後、ドッペルゲンガー達の拠点を突き止めて逆襲にいくことになる
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ドッペル達は他にも何人か捕らえていて、
. | ノ l;;,´ 中には正気を失って居るものも居ただろ。
| ∩ ノ)━・' 拠点の奥に連れて行かれたものは帰ってこないか
/ / _ノ´ このように正気を失うとのことだ
(. \ / ./ │
\ “ /___| | ちなみに、ドッペルに捕まった仲間がいる場合は
. \/ ___ / 早く助けないと同じ目にあうだろ
____ / / 多少手間取った場面もあるけど概ね問題なくボスまでいけたお。
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ / 狭い桟橋でインウィジブルストーカーを戦うのは面倒だったけど
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 ここで、このシナリオの前半のボスと遭遇する
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../ 隠れ家の最深部にはアラスタンが居て、PCに話しかけてくるが
| ` / ``77 / まあ、ドッペルの隠れ家だってわかっているんだから引っかかる奴はあまりいないだろ
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ 問題はだまし討ちではなく、純粋に強さ。
/./ r-、 ヽ ∨,ノ / こいつはグレイタードッペルゲンガー!
|. \ 〈\.\,〉 `, f 一応オリジナルモンスターとしてデータが載っているが
| . \ (ヽ ヽ `.. | フェイルーンのモンスターからの転載だろ。
| .\ \ ノ
___
/ \ バーバリアンとウィザードの姿を使い分けて襲ってきたけど
/ _ノ '' 'ー \ 変身した相手の能力までコピーできるみたいでインチキ臭いお
/ (●) (●) \
| (__人__) | とはいえ、PCの能力をコピーしたりはしなかったから条件があるのかお?
\ ` ⌒´ /
___
/ ヽ
/ ヽ 脳みそ食べる必要があるだろ。
! ー ー. また、記憶できる能力の総数には制限があるし、
! ( ●) (●) コピーできない能力も結構あるだろ。
! (__人_) 信仰系の能力は軒並み不可だし
l `⌒´} 本人の基本命中値などはそのままだろ
ヽ、_ ノ
/⌒ <"▽ 7ヽ
_,,, = / / <、障ノ7 :! \
|| / / `Y !、 \___ あと、ここには人の記憶を宝石に移し替える設備もあるな。
|| ./ / |・ | \___〔っ心 発狂した囚人は記憶を奪われたなれの果てだろ。
||..{ """'''=,rーっ──-, // テレパシーで宝石から記憶を読むことで
||: `"''ー- 。。,,_{、シ' ̄i ̄ ̄ ((( - ,変身能力の補助をしていたんだな,,_
|| . | _,. _,,_ '" _ _,,-='''''ヽ ミミ丶 "''=- ,,,_
||. _,,斗=''"´ ト-1 ( ヾ==‐''´ ミミ ノ "''=-,
_,,, = ''"´ i;;;;;;! `' ー====‐''"´ _,,, - ''"´|
|"''=- ,,,_. _||_ _,,, - ''"´ |
| "''=- ,,,_ `"´ _,,, - ''"´ |
| "''=- ,,,_ ,, - ''"´ |
| | |
| | |
| | y、_.ノ
ふむ
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ボスの部屋に残されていた手紙から
( ●)( ●) | 更に上がいることがわかる。
(__人__) | ../} 情報を整理し、補給するために地上にいったん戻ろうとするのだが…
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ 途中にあった隠し扉が開いていて…
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / (普通にプレイしてたら見つけにくい)
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
やあ ./ ̄`ヽ
このマインドブラストはサービスだから i 、
j┃┃ }
ィ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>< まず朦朧化してほしい .イ |
/::/..:::::::::::::::::::::::::::=ニニニニニミヽ . ゝ(_(_(_)_.ノ
⌒〃::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ'; 部下のドラウがそこを襲撃するんだ .ィ´ ̄´ヽ
,イ.::::::::::::::::::::::::::::::;::::Ⅵ::::::::::::;::::;:::::::::::::::::|l .f´ ! ヾ
/.:/.::::;:::::::::::/l::::::::/.:::/ .|::::::::::;'::;'._';::';:::';:::::|| 殺伐としたダンジョンの中では .ゝ_| i }
,'.イ/.:/:;':::::::;':l|::::_/厶'__,,|::::::;イ;:イ__l:::i::::l:::::リ ( 、‘ー:く
.|:l::;':::i::::::::i::ll::;ィテ=ミ、|::// イ〈ノ!}:ハ:::l:::;′ こういう襲撃もあるのを忘れないで欲しいんだ  ̄(__ ノ
l::;:l::::|:::: ::|::|lハ 〈\ノl |;/ l::::リ /:/:l:|
,':ハ::::|ハ::::l|. ヾ-' ヽ  ̄ /イ:! リ
.l;' ';:::l ヽ:| 从
';:Ⅳ、__ヽ. , ~~~‐っ.-イ―-、
l|.∨ト、:::ハ、 `~~ .:<二>=-┴ミ.、
∨:.\トハ ><ニニニ/二二二二ニヽ\
,.イ;イ二二二ニ/ニニニニニニニニヘ
/ィ二二二二ニ〃二二二二二二二ハ
脳喰らいばっかりか、この場所はw
,. ----- ,,
.:.:''"´::::::::::::::::::┛┗...、
/::::::::::::::::::::::::::::::┓┏::::::ヽ マインドブラストに私と狼以外がまとめて引っかかったから
;:':::;::::::::;::::::::::;:::::::;:::::';::::ヽ.:::::::::', 結構苦労したわね。
/:::::;':::::/::!:::::::;!::::::ハ:::::!::::::::!::::::!:::!
/'::::::i::::;'::/!::::/!:::ノ::::レ'::ハノ|:::レ'::::! 幸い、最初の一発撃ったらマインドフレイヤーは帰っちゃったから
i:::::::::i::::i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::!):::ハ 体勢立て直せたのよね。才人のクイックリカバリーもあったし。
ハ;:::/!_;ハ ,.,. ""i::::|::;イ::i
;ヽi´::!::::i'、 、--‐=ァ ,.:'!::::!:::!::| 追撃かける余裕無いからいったん帰って補給しましょう。
/::::::;'::i::::!:/`iァ.,、..,,__,,. イ::::!::::|/::::i
;':::::::::!::!::::!::::::ri.ノ ヽr !::::!:::::;'
!::/::::::';|:::::!7´iミi;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iミ|::::ト 、
レi:::::::/!::::::i_iミi_;;;;;;;;;;;_iミ|:::;! ',
'、:/ /⌒`i)___ 二二_____レ'(i⌒ヽ
r'",.-i Y Y Y iヽ
/ '´./i イ | ゝ ! i
;' /;':::ゝイ ヘ .人 ,イ::ゝイ ! i
! ! i::::::::::'; i:::::::'; i |
ほんとにただのサービスなのかよwwwww
こんな感じで前半戦終了です。
残りは明日にさせてもらいます。
お約束のオリジナルモンスターの出番は次回ですな
先に外見は発表しておこう
r:、 t‐-、 、-‐t 、:r
|:::l \ ヽ ,r' / l:::|
',:::.ヽ、_,rイ..::'、 、'::..トr,_、,r'.:::,'
\:.ヽ、メ、__∧ ∧__、メ、,r'.:/
\:::::::/:_,」、_ _、」,_:\:::::::/
``ー<´r‐- -‐r`>ー`´
ヽ. ヘ ヘ .,r'
∨ i i ∨
|: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :|
|: | / 、 ヽi | :|
|: |. \!ャ ( X )| ! .| :|
〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈
//ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r'゙i\
ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..-- 、 ).ヽ
`i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一" ノ
ゝミ、} /.ィ⌒ー――一"
{ 〈
ヽ \__
` 、__ノ
ttps://thecreaturecodex.tumblr.com/post/182924732783/octopin
ついでに作ったけど貼る機会を逃したAAを
ダッチは出番無かったし。
/: : : : : : ::.:.:.:.:.::.:.:.:::. : :\
/: : : : : : : ::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.: :ヽ
/: : : : : : : : ::.:.:.:{:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.: :
r'__: :ィ云≧、:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.: :.i
{//ソ¨//////≧==‐‐-斗=ミ:.:.::.:.:l
V: :.:.V////:.:.::.:.:.:.:..:::.:::.:.斥:.:.:}.::.::.,'
/: :.:.:.、:. ̄: ::.:.::.:.:ノ:.:.::.:::.:.ハ::.::.ノ:::./
¨7:.:.:':_.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:./::.:/
={`二、ヽ:.从:.:.:..:.::.:.:.:.:.:r/, '⌒ヽ⊥
/才二ノ.:.{;;;}:.:. :.:.::.:.:: :││ |: : .`ヽ
/ . :};;;从;/ : :││ ノ: /⌒ヽ
l : : : ,∠{;;;;;;;;;;| 、 _, <|/ ヽ>-イ<⌒ヽ: : l
> ´. : :┌┐、: :) ノ. : :∠ _ 丿. : :ノ : . \ノ ノ
(: . . :<>⌒ノ∠二 / . : : : : : : : : . _ ∠厂
` <>´ ̄. : : : : :( : : :( : ¬: :二└‐´
/ ,-、_, ¬: :二-へ、: .ヽ ̄
レ' ̄  ̄  ̄`
水中を捜査した才のタコダッチ。
ジャイアントオクトパスが居たがタコ同士だったので平和的に終わった
乙乙
才人のサイオニックな灰色の脳細胞が狙われなくてよかったなw
次のオリジナルモンスターはハサミ付きの手が二本で済んでるのを喜ぶべきなのか、
それとも多数の叩きつけが待ってそうなのを悲しむべきなのか
赤子のアンデッドと聞いて、丁度動画を見てたDead Space思いだしたわ…
PCのAA入れる展開は自己満足的かなとも思うがどんなもんですかね?
描写に変化をつけられるメリットも大きいけど。
>>1のプレイの結果がシナリオの標準と違った場合はやらない夫あたりに補正を入れさせる予定です
そうじゃないと紹介としてはまずいですから。
例えば、今回はやんねえ香が襲撃は受けたが捕まってはいないし
(移動力40’、軽業、一撃離脱持ち。止められなかった)
乙ー
シティアドベンチャーでドッペルとか、
(GMの性格次第なところもあるが)すげー厄介だよな。
厄介な相手に対する応手も充実してくるとはいえ、
このキャンペーンは厄介のほうが上回ってきそうで怖いw
r:、 t‐-、 、-‐t 、:r
|:::l \ ヽ ,r' / l:::|
',:::.ヽ、_,rイ..::'、 、'::..トr,_、,r'.:::,'
\:.ヽ、メ、__∧ ∧__、メ、,r'.:/
\:::::::/:_,」、_ _、」,_:\:::::::/
``ー<´r‐- -‐r`>ー`´
ヽ. ヘ ヘ .,r'
∨ i i ∨
|: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :|
|: | / 、 ヽ | :|
|: |. i ( X ) ! .| :|
〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈
//ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r'゙i\
ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..-- 、 ).ヽ
`i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一" ノ
ゝミ、} /.ィ⌒ー――一"
{ 〈
ヽ \__
` 、__ノ
シナリオ4 The Hall of Harsh Reflections後半 対応レベル8ぐらい
補足:前回メンバーに書かなかったが、ダッチの動物の相棒としてダイアウルフもいます。
.ゞミ ノ"''ー-、,_i ,/''-,i_,ii__,i ! ,! 、 " ノ ,,-、 、 ノ
l / / ゙i ノ"'ー-,=ニ 」, '、,,し‐''冖'''''"、..-" .`'--''ー,/ | | ダッチ「隠し戸が下水につながり、下水が洞窟につながるか。
/ l / ー゙.-..,_ レ″ ,ゝ i゙\ .,,ノ゙' 、,,し‐'' `'ー..,_,.イ { l 大都市の地下も物騒なもんだ」
,;! .] | ノ l j 〉 `7 `i.、"゛^'‐'''"´__,、_l」..:イ / `゙"|
_,.ソ li| ´ ノ :!、 ,.ゝヾ;;;;;;;;;;;-ヘ 7 ,ゝヾ / し 才人「ちょっと上に上がれば普通に暮らしている人がいるんだ。
゙l、 ノ゙ ,ソ .} 〉 | ! i/ };;;;;;;;;L 〉 〈 / 、 ,j 「 ,' いい機会だから、キレイにしておかねーとな」
'''"゛ .、 "´ ゝ ,ゝ | j } };;;;;;;;;l ! 〉 l.、 y ! /
} j .、 / 」 `'i 〉 l.:..:.:..‐-.L_/ ,! l / し √/: ::.:.:.:.:.::.:.:.:.:\
ヽ. '" __}ミx、 ,! / i 」 /: ::.:.:.,;.:.. . ̄ ` く、│L l!l " /: : ::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.\
_-==ニ≦三三三ミx.ト、7 ,ゝ ,」 /.:.:.:. :: :.::. ,, -‐ `・i .! ┌、: : :.:.:.:.:.::.:.:.:. .::.:.:.:.:..::.、
ィ≧三三三三三ミ/∧ `ヽ l/..::. :: : ':、 { /| ≧=‐-ヘ:.:.:.:.:.::.:.:..:.:.::.:.:Y
三三三三三三≧=ニ/∧、 | ,=' :.:...:.:、.....:.,、,、.. /: :レ′: :./:.:.}:.:.::.:.:.:..:.::.::.:.:..:i
ィ三三三三三三二ニ=///l :/_ゞ;;:.:.:.......:.::.:.:.::::::::: ,../: : : : : ::.:.:.:.:.::ノ:.:.:.:.::.:.:.::.:. .:.:.::}
三三三三ニリヘ三三≧ミ//|,-'::::::::::::...:.:::::::::.:.. r:"::\.:::::::: ,/ `ー'': : : ::.:.:.:/:.::.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.:.:/
从三三三ニl'ハlニ彡ィ、.l7//l:::::::................ ....:::::::::::::._..-'" }¨ヽ从:.:.:.:.:.::.: .:.:.::.:..:.::.:.:.:.::/
Ⅵ三三三li lリ' ´{ノ//// . .,,:...... ...____ .{二};';';}:.:.:.:_.:,,..-‐── -=ミ
 ̄ ̄`ヾミ//イ′ イ//⌒ ".!.ヽ、............... --'''"゛. 从ノ;/ ̄ У
―――-:≧ミl.、〈冫 ィ {;';';'/ /
::.::.::.::.::.::.::.::.::_:∧< 丁 /
::.::.::.::.::.:>'´ ミハ { ,,____/
::.::.>'´ /.:::`.', _ゝ─=二  ̄ ̄ \
< 〃.:::.:::.::; , '/ ̄: :.:.:.::.:.ヽ ヽ
::::、./.::.::.::.::.::.::; . // : : : : .:.:.:.:.::.:.:.:', `、
. ヽ〈、.::.::.::.:\∧ // : : : : .:.:.:.:.::.:.:.:..:.:.V i
: ∨.ヽ.:::.::.::.:ヾl . // : : : : .:.:.:.:.::.:.:.:..:.:.:.:.::.V |
..:. .ノ∨.::.\::.::.::.ヽ / i : : : : .:.:.:.:.::.:.:.:..:.:.:.:.::.:.:.:', |
...i !.! |i|i!|i|i!三三三三三三三!|i|i! ,i',i ノ ヾ 巫女「ドラウにゾンビにキノコにカビか。いかにも地下って感じね。
| ! |i|i! ! _三三三三三三三三三|i|i! ./ こいつらはどうにかなったけど問題はあのタコよね。
" ||ii|三三三三三三三三三三三三|i|i! .´ /゛゙'‐ いまいち対策取れてないし」
l||||三三三三三三三三三三三三三三|i|i! _,, ー-、
||||三三三三三三三三三三三三三三三|i _,, ー-、 ナージャ「不意さえ打たれなければきっと何とかなりますって。
.三三三三三三三三三三三三三三三|i ,i',i ノ ヾ むしろ、事前にいることがわかっただけラッキーと思いましょ」
三三三三三三三三三三三三三三;;/" ! i l | ̄
三三三三; il 三三三三三三三三;;/ . / ゙ .! ヽ
三三三三|.!三三三三三三三三 i| / ...゙ i
_,,......-‐――‐-......,,_三三三三三三三! ! ,i',i ノ ヾ _____
..´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、三三三三三;/ / .,i 。 ≦゚ ヽ____________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::::ヽ二 ∩二″ l .'" ,.ィ'¨ __,..r=・'ニ ~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゚> 。
/::::::::::::::::::::::::::::::;!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ,!│二二 l / ,,r<´ `Y
/:::::::::;'::::::::::;':::::::/ !::::::;ハ::::ト.、::::::::::';:::::::i . f´ /'´ ______ }
!::::::::::!:::i::、/|:::::;' |:::::;' |:::|::ハ::::::::::::!:::::::l _,,, ._..-'" _|/'´ ,r='¨’,、 ∧  ̄\ /
|:::|:::::|::::|「`iヽ、! .!_/ ,!_」/-!:::::::::ノ::::::::i"´゛ . ″ ../ ,.r:.ァタ / A::V:::A ゚。 /
ヽj\|:::ハ.、弋り ァ‐r‐ァt、|:::!::/:::::::::::l ,ィ:.'´:.:〃 / / | ; 、 v 》,__/フi__ ,r=≦三!
`i:::|:|" , 弋__ノハ::」/)::,'::::::ハ , ーゞ∨:.:.〃 r'´ i 「 〕 | _,」 } i ; ∧::::::::::::::::::::::::::::リ
|:::|人  ゙̄/:::::ハ::/::::::::::'; . _, . ゙y″ | i | |,ァ‐ { l |`ヽ〕 1i} |::::::::::::::::::::::::::::∨
|:::|::::::\ 、 ,:':::::/:::|':::::::::::::::|.´ /〃 〔 ', { イ{_,三,ゝ ''彡ミ-、_リ }!ト、lフ ̄ /::::::::::::〃
./|:::|:::::::::::::ヽ.,__,. イ|:::::;'::::::|::::::::::::i:::| {{ │∧ ゚。/,rfi,ヽ. {込rY{ミ f¨ヽ ,.イ:::::::::::v´
/:::!:::|ァ'r:7´ ̄ i `|::::|ーr-'、_:::::/!:::! 从 ____ ,ホ.r‐ ィヨ ド妙r} 弋¨ミリ ゙ 勹7 /ヾ;:::::::::::::/
./:::::|:::| l::| `. ' ̄|::::|/::::/ `ヽ:::| `^─/..:.:...:.:.:.:.:./|:.〕 {/~'ヘ´弋_fミリ ' ゙¨´:::::: レ´゚'メ ヾ;::::v´
く\r'´`く|:::|/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;y;;;;;;;;;;;;|::::|::::/ ∨ . /..:.:.:...:.:.:.:.:f マ | 「∧ :::::::::: f´ ̄! ∠ ̄´ マ
ア、 |/7」;;;;;;;;_、/__;;;|:::,':::/ y | /. /..:...:.:...:.:.:.:.:.| / /`7¨`ーヽ. V_丿 . イ:\ _ツニ=-
/ ヽ イ  ̄__厂 ._゛_|/  ̄`V-─'''"´|// ´⌒´{{'´¨ ̄⌒/ //, -='ニ゚ ゙ミ≧s_-_<=x:..:.:.∧ Y \
/ 、 | ̄´ ./ /´ `ヽ 7  ̄ !く ヾ.、__∠.='´ Y r:≦ヨ〔_Y゚rx、,rfヨ!゚i_|:.:.:.:.:.} 人_ ヽ
| | | | | || | | | |l || .______________ . || l| | | | || | | | ||
| | | | | || | | | |l || |:::::::::::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::::::::::::::::::::::: | || l| | | | || | | | ||、:r
| | | | | || | | | |l || |:::::l ̄ ̄ ̄ ̄|:::::||:::::l ̄ ̄ ̄ ̄|:::::| || l| | | | || | | | ||l:::|
| | | | | || | | | |l || |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::| || l| | | | || | | | ||:::,'
| | | | | || | | | |l || |:::::!:::::::::::::::::::::!:::::||:::::!:::::::::::::::::::::!:::::| || l| | | | || | | | ||/ なんかいかにもって感じの扉についたけど
r:、 t‐-、 | | | | | || | | | |l || |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::| || l| | | | || | | | ||
|:::l \ ...| | | | | || | | | |l || |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::| || l| | | | || | | | || この奥にタコいるのかな?
',:::.ヽ、_,rイ .| | | | | || | | | |l || |:::::|:::::::::::::::::::::|::[||||]::|:::::::::::::::::::::|:::::| || l| | | | || | | | ||
\:.ヽ、メ .| | | | | || | | | |l || |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::| || l| | | | || | | | ||
\::::::: .| | | | | || | | | |l || |:::::|:::::::::::::::::::::|:::::||:::::|:::::::::::::::::::::|:::::| || l| | | | || | | | ||
``ー .| | | | | || | | | |l || |:::::!:::::::::::::::::::::!:::::||:::::!:::::::::::::::::::::!:::::| || l| | | | || | | | ||
| | | | | || | | | |l || |:::::|______|:::::||:::::|______|:::::| || l| | | | || | | | ||
| | | | | || | | | |l || |:::::::::::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::::::::::::::::::::::: | || l| | | | || | | | ||
| | | | | || | | |  ̄ / \` ̄´ | | | || | | | ||
| | | | | || | | | / \_ . _| | | || | | | ||
| | | | | `¨ ̄´,ィ ,イ/⌒Z__ \ `¨ ̄´ .| | | ||
| | | | | ( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧ \_ _| | | || .ヽ
| | | | | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ \_ .-――一" ノ
| | | | | ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l::l::::::::丶 /.ィ⌒ー――一"
| | | | | / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::ルリノ { 〈 \___
` ̄ ̄ / 人λ:::::::::::::::::::::::::::::i.):| ヽ \_______
/ . .|:::::::::::::::::::::::::::::l |::| ` 、__ノ _
_ _/ |:::::::::::::::::::::::::::::| |::| \_ _
.、ノ::::::::::::::::::::::::::::::しi:|
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::<ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::'、 ヽ
__
/ / /| _
/ / /ヽ |/ / / _ /|
r:、 t‐-、 / / \ |  ̄ /| | / / / 、-‐t 、:r
|:::l \ ヽ / / ヽ | | | |/ / / ,r' / l:::|─_ ̄─
',:::.ヽ、_,rイ..::'、 / / | ヽ |/ / / 、'::..トr,_、,r'.:::,'─ ̄─
\:.ヽ、メ、__∧ .// | 〉 |/ ∧__、メ、,r'.:/ ─ ̄
\:::::::/:_,」、_ |/ _、」,_:\:::::::/ ̄─_─ ̄
``ー<´r‐- -‐r`>ー`´ ─ ̄─_─ ̄
ヽ. ヘ ヘ .,r' ─_ ̄─_─
∨ i i ∨ ─_ ̄─_─  ̄ ̄_
|: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :| ─ ̄─ ̄_─ ̄_─ ̄
___ |: | / 、 ヽ | :| ── ̄─_─ ̄─
,ィ /::::::≦ニ二___ |: |. i ( X ) ! .| :| ─_─ ̄  ̄─_
.(,:レ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈 ─_ ̄─_─  ̄─_ ちっ!隠れてやが…
.’ /::::/::/::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::`ヽ //ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r'゙i ─ ̄─ ̄_─ ̄_
./:::::::::i::::i:::::::/ i:::::::::::ハ::::}:::}::::::::ヽ ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..-─ ̄─_─ ̄─_ 体が重い!!
(λ:::::::::|::::i:;≠--十:::::/ .ヘ::l:::l::::::::ト、) `i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一" ノ
.レ,:::::r|::::| ____ .i/i/_ ヘヽl:::l::::ハl ’: ゝミ、} /.ィ⌒ー――一" 離脱できない!
.: i:::::{.|::::iイ.k=ソ` ,,,、,y:|::|::/ { 〈
|:::::::|:::トハu""" . t',ソイ:|::|/ : ヽ \__
.; |:::::::|::::|.ト E三ヨ "./ノ:::|::| ; ググッ… ` 、__ノ
iゝ、ノ::::::::|:::|::ki\ij_ . ,イ::::::::::|::|ヽノi
:.ヽ:::::::::::;r" .:ヽ : : : : : L_::::::::|::|::::(´ ・:
r:、 t‐-、 r:、 t‐-、 、:rr 、-‐t 、:rr
|:::l \ ヽ |:::l \ ヽ l:::::: ,r' / l::::::
',:::.ヽ、_,rイ..::'、 ',:::.ヽ、_,rイ..:'.:::,':,' 、'::..トr,_、,r'.:::,':,'
\:.ヽ、メ、__∧ \:.ヽ、メ、__∧ ∧__、メ、,r'.:/
\:::::::/:_,」、_ _、」,_\:::::::/:_,」、_ _、」,_:\:::::::/
``ー<´r‐- -‐r`>ー``ー<´r‐- -‐r`>ー`´
ヽ. ヘ ヘ .,r' ヽ. ヘ ヘ .,r' 才人「やべえ、3匹もだと!
∨ i i ∨ ∨ i i ∨ すぐ行くぞ!! …って、俺も動きが
|: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :| |: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :| やつの目を見るな!!」
|: | / 、 ヽ | :|r:、 t‐-、 |: | / 、 ヽ | :| 、-‐t 、:rr
|: |. i ( X ) ! .| :||:::l \ ヽ |: |. i ( X ) ! .| :| ,r' / l:::::: ダッチ「召還で壁作るけど、そいつらは絶対目を見ちまうな」
〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈',:::.ヽ、_,rイ..::'、 〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈 、'::..トr,_、,r'.:::,':,'
//ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r\:.ヽ、メ、__∧//ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,∧__、メ、,r'.:/ ナージャ「それでもいいです。後は飛び道具で行きましょう」
ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..--\:::::::/:_ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ___、」,_:\:::::::/
`i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一"``ー<´r‐-`i. \ レ/一'` ̄ ̄..-―-‐r`>ー`´
ゝミ、} /.ィ⌒ー――一" ヽ. ゝミ、} /.ィ⌒ ヘ .,r'
{ 〈 ∨ i { 〈 i∨
, _ ヽ \__ |: l /  ̄ ̄ ̄\ヽ \_:|
__≧::::\ ト、ト、 ` 、__ノ |: | / 、 ヽ ` 、_| :|ノ
≦:::::::::::::::::::::::`::::ヘ|:) |: |. i ( X ) ! .| :|
,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈
, ' ::::::l::l´:::::::::::::::::::`l`l:::::::::::\ //ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r'゙i\
ヽル::::|::|ノノヽ;:メ、__ヘ|::|::∪::ト、| : ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..-- 、 ).ヽ
レ:|:(○) (< )|::|)::::::リ `i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一" ノ
| |i _ #|::|:::::::| : ゝミ、} /.ィ⌒ー――一"
|::|:ゝ. ` |::|; -┴.、 { 〈
リ::::::>-.'.´,,.,.リヽ、 \ ヽ \__
. : f´ .、|ヽlヽゞヘ .>ヽ、 \ : ` 、__ノ
/ ̄ ̄/ _/_/ /_  ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/
/ / | ̄| _/ 匚  ̄ ̄ / /
/ / | \ /_ _/ / /
____ / / \ \ / / / ̄ ̄ ̄ /
x=ニ二::::::::::::::::`ヽ、 /__/ \_/ /_/ /___/
.,,r----──一≧::::::::::::::::::::`.、
,ィ彡'"゙´フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ}::) / ̄ ̄/ _/_/ /_  ̄ ̄/ / ̄ ̄/ / ̄/
,r'"゙´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::ヘ:::::::::\ / / | ̄| _/ 匚  ̄ ̄ / /
. /::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::∧:::::::::}:::::::}::::::::::::::\ / / | \ /_ _/ / /
/::::イ:::::::,'::|::::|::;イ::::::::::::::::/ ./、::::}:::::::}::::::::::ヘ ̄ / / \ \ / / / ̄ ̄ ̄ /
/:::/:i:::::::j::::|::::|メ、l;;:::::::::::::|/ ヽ}:::::::}:::::::::::::} /__/ \_/ /_/ /___/
レ゙ |:::::小;:|::::| ':,::::::::/リ ,ィ≠ミ .}:::::::}:::::::::lソ
l::::i:|::::'|::::j,ォ≠ヾ;/ }::::::「ヽ:::::{ ,._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__,r'
∨:l:i::::|::::| ' .}::::::|ソ:::::::_、-''`´ ´゛';
ヽ、ヾ|::::i .r──、 .}::::::}リ,./ ,.、. _,、 ゛,
|i`',::::iゝ、 ヽ二二} ., '}:; '´、i'´ ’゙__,゙_二,,,, l゙_
ヽ__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_、 i!::::〉、::ヘ::> .` イ,r',' ?|l゙'゙゛''''''゙゙゙゙ ̄で''“. ,.,、ー'゛ ̄´
;'"` ``''-、_ i::/ ヾ、ヽ、./`i¨´ヽr< i ,.(,,_."゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ _,,-ー''´
," 、,_ .、、 \、' ./ ヘ、,イ:::::ヽi ^゛'―――''゙´
゙l ,,,,二_゙,__゙‘ `'i、 ./ }. >==<.', ヘ:::::::}
` ̄"'ー、,、 .”''で ゙゙゙゙̄''''''"゙'゙l|? ',ヘ. }. {:::::::::}. ', {/ .ヘ::::}
`''ー-,,_  ̄ ゙゙゙゙゙゙゙̄゛._,,)、 〉ヘ. ノ ./:::::::/ ,イ i ヘ:}
`゙''―――'"^:::::∧ / .レ゙ /:::::::/ / .l .| i
/::::::::/::∧, ' / ./:::::::/ / .| l }
____
x=ニ二::::::::::::::::`ヽ、
.,,r----──一≧::::::::::::::::::::`.、 ,ィ
,ィ彡'"゙´フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ}::) ,i'}′ ┌─┐[][] /〉.,┐◎
,r'"゙´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::ヘ:::::::::\ ,i'./ .  ̄/〈 // | |
. /::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::∧:::::::::}:::::::}::::::::::::::\ / ./ く∧〉 〈/ .|_」 「7 「7
/::::イ:::::::,'::|::::|::;イ::::::::::::::::/ ./、::::}:::::::}::::::::::ヘ ̄ / / . [][] 「| レ .レ
ヽ /:::/:i:::::::j::::|::::|メ、l;;:::::::::::::|/ ヽ}:::::::}:::::::::::::} / . / ,? ノノ O O
lヽ レ゙ |:::::小;:|::::| ':,::::::::/リ ,ィ≠ミ .}:/ / レ'./
゙Lヽ l::::i:|::::'|::::j,ォ≠ヾ;/ }〃 / ./
l ヽ ∨:l:i::::|::::| ' .i!,! ./ ./
Ⅵ .l. ..ヽ ヽ、ヾ|::::i .r──、 / .! / . /
゙ぐ、|. .ヽ .l|i`',::::iゝ、 ヽ二二} / .,! / /::::::ゝ、 (かきむしり2d8+6)
ヽ .ヽ .l.l:::〉、::ヘ::> .` 、 / |./ / \::::::::ヽ
ヽ ヽ .!.l ヾ、ヽ、./`i/l ./ ./ ヘ::::::::ヘ
゙i、 .ヽ !..l, ./ / .'" ,ゞ ヘ::::::ハ
`-、 ヽ | . l ./ / ./ ヘ:::::::}
゙'-、 ゙'│ ...l, 、,/ ., 'i /}. ', {/ .ヘ::::}
`'- ヽ |./ / !′ ,イ i ヘ:}
/'|, .`,/ ./:::::::/ / .l .| i
/::::::ヽ / ,/ ./:::::::/ / .| l }
l..i/ . / .ヽ
,r゙,/゛\ .ヽ
,rソ゛ \ ヽ
,iソ゛ \ ヽ
,__
/ __≧::::\ ト、ト、
// ≦:::::::::::::::::::::::::`::::ヘ|::)
///,r'´:::::::::::::::::::::::::::::(⌒\:\ 逃げれねぇなら殺ってやる!
/// ., '::::::::::f::f:::::::::::::::::::::::\ ヽ::\ こいやぁ
( (. .ヽル:::.:::|::|ノ\ヽノ/ヘ:|::|\\ \
\ \ レ:::(|::|(⑪) (⑪)|::|):::リ\ヽ
\ \ .|::::|::| ,-_-ュ .|::|:::::レ゙ \ヽ
\ \|:::|::|ゝ. `┴ ' .イ::|::::ノ ノ \
\ ヽ|::|;;> <;|::|/ /
/ リ リ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
// /  ̄ ̄ ̄ ̄) )
/ ( ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ ノノ/
_/ / `ー―――、 ) ノ/
ー=二三 __ノ ノノ/ /
ノ/
/
_\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:.',
ト=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:i
ト.ゝ、::::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:.:.|l
、 _ト、_∨.:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::〈.:.:.:.l|:', ちょ、無茶しすぎだ。巫女回復頼む!
>。、 , < \::::>-/^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、_\::l|∧
<` 、ニ=‐y―.、_ ,..--..―‐/ .〉:::::/.⌒/>ミニ=:::::::::-=ニ二__,>〈:.:lハ∧
` <リ'/  ̄,..イ/.:..:..:.:// .,. <:::::: /.:/::イ/.;ィ_ヽ_:::::::::::::::::::;::;ヘ:::::i:::::::ハ:リ.| ∧ ん? こいつら装甲はないな
.У/:::::/ //.:..:..:.___/...:::::::::: '´ ̄ 7.:l/::ィ>ィ≧、ヽ`7.:;イ:ノテ=ソ∨リ/../:|..:..:! なら押し切っちまったほうがいいか
〈_/;::-'ーゝ'ー-〈 l:..:..: `ー 、 `ヽ::く:ハ 弋:イ`´.l::/ 弋ノ ハ::}:// |:..: |
l.∨.:..:.. 丶 `ー`:.、` ´ /l〈 : ` ´ノ/リ j..:..:|
ヽ∨.:..:..:.. \ 丶、=ー- ' イ /:..:./
`ー-ミ..\.:..\:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.. >‐<:..:.∧ /.:/
`ヽ、_:..ヽ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:..:..:..:∧ /イj{
`ー‐ヘ、:..:..:..:..:..:..:..:..:.`..:..:..:..:./,<////ハ
` ー――――rz≦/////////l
l////////////|
ヾ'//////////l|
∨////////,l|
ヾ////////j
___
/ \ まあ、こんな感じで憎むべきオリジナルモンスターとの遭遇があったんだお
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ 凝視のせいでグダグダな戦闘になったけど勝利を収めたお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / じゃあ、定番のオリジナルモンスター解説だお
r:、 t‐-、 、-‐t 、:r オリジナルモンスターその4
|:::l \ ヽ ,r' / l:::| オクトピン(Octopin)
',:::.ヽ、_,rイ..::'、 、'::..トr,_、,r'.:::,'
\:.ヽ、メ、__∧ ∧__、メ、,r'.:/ 中型の異形、HD8,CR6
\:::::::/:_,」、_ _、」,_:\:::::::/
``ー<´r‐- -‐r`>ー`´ マインドフレイヤーの人造生物
ヽ. ヘ ヘ .,r' 凝視によるスロー効果
∨ i i ∨ 透視能力をもち幻影、透明化無効の特性から見張りに適する
|: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :|
|: | / 、 ヽ | :| 攻撃手段は鋏二回のみだが、かきむしりあり
|: |. i ( X ) ! .| :| 10'リーチ
〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈
//ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r'゙i\
ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..-- 、 ).ヽ
`i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一" ノ
ゝミ、} /.ィ⌒ー――一"
{ 〈
ヽ \__
` 、__ノ
面倒な相手だなあ…
リソース削りにはうってつけな
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ まあ、ワンドもあるし、ダメージだけなら回復は十分できるお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ドア開けて進んでみるお
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
,.,,,rー '⌒'''~v-‐''⌒"''''y,,..,,,__
,r'"⌒、' .(,,,__,r'” メ、 `< ゛v''"`ヽ,
,/i.、,,,,... ゙"" '´Y;; ''、 l .″"'ヽ, 何で脳みその石像があるんだ?
./ .,,r'"(, ヽ!r-‐ _.ノ、 `'' 丿 ,ゝ _,,) "`ヽ、
r''⌒." ,/⌒`Y゙", y' ノ ,,ノ '\r!..,,,..) ..),,) ,) あれじゃない? 人間が果物とかのオブジェを作る感覚
r'^::,丿;i'".゙、;;::..|;;:;...`Y ::^" `ヽ ...,,r'"⌒ .⌒, ヽ
! i;;_⌒ `ヾ.'゙`'' ::ミ|,,.`r- ゝ.、 ''v' `ヽ;/;:i,,r'"`;:丿 やつらの主食だからなぁ
.l/;:: ;: ゝ;;,...,,,ノ入;;:: : :|. / ヽ;;::ノ! -!'"`..,,ノ` `ヽ!::);;;i
(フ '"!" " !;; : ;__,, ;:::|r' ゝ- v'" :: ゝー-- |ノ::;} まあ、やんねえ香調べてきてくれ
l,,-r' ;;,l,_、;;::'"`Y ''彡ミ("`ヽ;;:;,__;ヽ,,ノi;; :;:ゝ';;:;:'ゝ||;;丿
`ヽ;;:;:;:ヽ,!;;:;.,,,,人,-r'"`ヽ;;;,,__,,;` ノノ;;;,,_,y';:;;;:;;ノノ
.`ヾ;_,,;;r-~'''_"\/ "_`''''~-; ; ;---r'"彡"
/)
///)/⌒Z__
/,.=゙''"/:´::::::::::::::::::::::::≧
/ i f ,.r='"-‐'つ::::::::::::::::::::::::`ヽ 問題ない、ただのオブジェだよ
/ / _,.-‐'~:f::::::::::::::::::::`l::l:::::::丶
/ ,i ,二ニ⊃|:ノナ弋:::/弋|::|::::ハl
/ ノ il゙フ:::(| |( ●) .(●::ノレ´
,イ「ト、 ,!,!|::::::::|::| ,, r-‐ァ リ:|
/ iトヾヽ_/ィ"|::::::::|::ト、 .'、,ソ.ノ|::|
y,、 ,,-──-、 ⌒ , . .── ; ;
i 彡〉_|二二二二L_ . / [| /: : : : : : : : : : : : :';, じゃ、奥行きましょ
〉 ノ===========' / .[]|]. , ': : : ,ャ: : :/: : : : : : : : :',
,,-'"y ん、( ハ )γイ ..[]\ [] |[]! : : X {: : : ,': : ノ!、.: l: : : ', さっきの騒ぎで気づかれているだろうからな
く、_/ i '(┃ ┃)゙i) ! .[]] \ [][]|[]Vレ乃ホ、__ .:;z≦)ハ.ノ: : /:', 時間かけずに進んだほうがいいぞ
/::∠,,_ ( _ノゝ ー ノ 、ヽ、_) . .[] [] \ . | /:/弋ぅ′ ら...刈/: :/: : |
<;;X::/::ヽ厂"''ュ-'、"''"ト-t''マ フ .[] [][] \,_l"7¨入 __ `¨x.i'/: /: : : |
 ̄""〈 {;;:::〈<。>〉::::} 了_,,ン '、'/__/ 丶 `_/_ ノ: /: : : : l
゙ーi 〈:::::∧::::〉~! >'" С彡 |: :.! /|::i~_//(: :/ : : : : j
l ヽ/ レ' i_,,〈 ハ:_{ | ̄j二`{Vヽ、ン'イレ
l l::>l | , ^丶/,' i ハ. \
‐=、ー―...-...-...-...-....ミ、
>‐:::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ、
, <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\ .ト、
イ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ.:|∧
〃:〉、ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ|:'∧ 問題ないって、すげー頭いてーぞ!(判断に1ダメージ)
/.イ:;::::\丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l|:::::/
/.:/.:::::::;::ヽ.\:_;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::il{:::〈__ お前ら平気なのかよ?
,'.::::.::::::/.:::::/`:..、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; '´l
;イ::::::::;::::/..:::::::::::::::::::::::::::::、____:l二二..、ハ::┤ __
,..-≠:|:::::::::::/.:/.:::::::::::::;::::::::;::::::::;::::::::::::::|:::::::::::::}l::|:::| .,..イ _〉_
Y´::::<: |::::::::::i:/.::;'::::::::::/.::/〉.:;:イ:::::::::::::::|:::::::::::::|:i:Ⅳ . ,′ `´
,.イ:::::::::::::::>.ミ:lイ:;'::::::/:; <_/:/.,'::::::::::::::::l:::::::::::リ:|l:|l ,イ /
/.::l|::::::ノ:; ‐- 、:::.ヾ:i:;:::/.::l"ィミメくヽ/:/.:::::::;:イ::::::::::::::/.|! .〈
.l:::::::::`´/ .,>ミx:i::::::l `./〃::/⌒リ:::::::::〃 _.|_
.|::::::::〃 .イ:::::::::::::ハ:::l| .∠ イ /.::;ィ:メ、 .,..<.....__ ` 、
.l::::/ ./..::::::::::::::::::‐=ヘ:;}.、 =‐ ュ イ;ヘ;|/ >:'´::::::::::::::::::.`ヽ, ', .,..:
.∨ /.::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ ..<:::/>.:'´:::::::::::::::::::::::::::::::::/::li l'´
,′ .l:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>イミ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::ィ:| |
i .|:::::丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´::::::/::ノ ノ
,-------、
,ィ ,イ/⌒Z__ l l l |::::::::::::::| l| l ! l / -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧ l ! | !::::::::::::::! __ l| / l | i /::::/::::::::`ヽ::ヽ::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ ! ! l _.. ‐_- 、l::::::::::::l ≦-― `〃 / / // //, '/从从从从ハ:::::、::::ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l:::::::::丶 ヽ l ヽ´ ̄ ` !::::::::::l // / / 〃、 〃 {_{ノ `ヽリ|::l::│::i|
/::::::::::::|::|:ノ\.ヘ::/メ|::|:::::::ハl ゝ-_ヽヽ、 ,.ゝ_‐_ 三‐ 、′:::::└‐_ 三‐_‐ 、-< //`ヽ レ!小l〇 〇 从::::|、i|
人λ::::(| |( ◎) .(◎::ノレ´ '´ \_|ヽ<´≧1__ノ ̄l`′:::.::::::::´ ヒ ノ !≦::/´k´ ヽ|l⊃ 、__/| ⊂⊃::::|ノ::|
. |:::::::|::| ,, r-‐ァ リ:| 〃l ∧::::´kく_ /ソ:::::::: ::::::::kく_/ソ::::://∧ヽ /⌒ヽ__|ヘ ゝ_/ .../⌒i::!
.|:::::::|::|、 ー'ノく|::| // ヽヽ∧:::´三三ヽ::. ハ .::〃三三`::/´/ ヽヽ \ / |::::l>、||.__ イァ/ /│
、ノ:::::::|::| ヘ い:::::|::| . l l ヽ、ヘ. ′ // ヽ、 l | / /|::::| ヾ||.三/::{ヘ、__∧::|
| V7 .ィ´ `ヽ、 ヽ――_ノ /´ヽ- ′`//、 / / .|::::|(:.:.:||.:Y.:.:.:.)ヾ 彡'::|
へ い き だ よ ー
来 て く れ な い な ら 殺 っ ち ゃ う よ ー
/: : : : : : ::.:.:.:.:.::.:.:.:::. : :\
/: : : : : : : ::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.: :ヽ
/: : : : : : : : ::.:.:.:{:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.: :
r'__: :ィ云≧、:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.: :.i
{//ソ¨//////≧==‐‐-斗=ミ:.:.::.:.:l
V: :.:.V////:.:.::.:.:.:.:..:::.:::.:.斥:.:.:}.::.::.,' ←平然
/: :.:.:.、:. ̄: ::.:.::.:.:ノ:.:.::.:::.:.ハ::.::.ノ:::./
¨7:.:.:':_.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:./::.:/_ _
___,,.. -‐={`二、ヽ:.从:.:.:..:.::.:.:.:.:.:rイ:.:.:.::.:{≫ ヽ
/ /才二ノ.:.{;;;}:.:. :.:.::.:.:.:.:.::.:._,斗≦ ∨
{i| //};;;从;/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨
|i| ¨¨ {;;;;;;;;;;| }
_ }i| _≧={ _ ノ_
'': : : : /|i| >'' /:| _ <
/: : : : : : :/ |i| 〃.:.\__/:.:} _ -‐ __
: : : : : : :ァ"  ̄ ̄ ,ノ.:.:.:.:.::.:.:..:.:.:.:.::{__,,.. .-‐''" /.:.:.:.:
: : : : : :/ /二二二У ̄ ̄ ̄ ̄ /.:.:.:.::.:.:.
____
/ノ ヽ、_\ 意思セーブさせといて何ともねーわけねーだろ
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ セーブに成功した才人が判断力ダメージ負うのも納得いかねーお
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ ドミネイトパーソントラップだろ。
/ ⌒ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ ダッチは種族がゴライアスだから人怪あつかいなので対象外。
| ミィ赱、i .i_r赱 三/ | ニ ____ (⌒) 判断力ダメージは支配されちゃうか【耐え抜く力】があれば無効だろ
. | ::::::⌒ (__人__) | | /\ / ) し / | ミ
| トエエエイ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. ヽ `""´} \./:::::::(_人_):::::::: i' | ヘクスブレードやパイアステンプラーなんていねーお
. ヽ ノ | )ww) | |
/ く ヘ \ `ー" ノ あ、これだけやってこの罠の脅威度7だそうだ。
/ 、_/っ/ \ . . \ もちろん毎ラウンド支配試みられるぞ
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
____ ダッチが壁になって耐えてる間に
/_ノ ヽ、_ \ マインドブレード投げまくって像壊したお。
o゚((●)) ((●))゚o 像壊せば支配が解けたのがせめてもの救いだお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| |r┬-| |支配された仲間は嬉々として攻撃してくるし
\ `ー'´ /お互い手の内知っているからやりづらかったお
その後
r:、 t‐-、 、-‐t 、:r
|:::l \ ヽ ,r' / l:::|
',:::.ヽ、_,rイ..::'、 、'::..トr,_、,r'.:::,'
\:.ヽ、メ、__∧ ∧__、メ、,r'.:/
\:::::::/:_,」、_ _、」,_:\:::::::/
``ー<´r‐- -‐r`>ー`´ 強大化オクトピンCR10 大型
ヽ. ヘ ヘ .,r'
∨ i i ∨ 命中19 ダメージ2d6+8、かきむしり4d6+12
|: l /  ̄ ̄ ̄\ . l :|
|: | / 、 ヽ | :|
|: |. i ( X ) ! .| :|
〉ヽ._ ー;オ:::::::ツ,. -、_、__,ー _.,r'〈
//ヽ `ー==彡' `ヽ. `¨^¨´=ー´ ,r'゙i\
ゝ \ ゝ. ____ .ィリ} >^^^^!.ソ__..-- 、 ).ヽ
`i. \ レ/一'` ̄ ̄..-――一" ノ
ゝミ、} /.ィ⌒ー――一"
{ 〈
ヽ \__
` 、__ノ
.__ャ-、ト、_
|:::::::::::::::::::::: .,ィ__ __ ≦ .', またいたけど、でかくね?
|───i::::: ノ'///,ハ` , ´ `ヽ .ハ.|ト∨メii.λ
|二二二|__: 'l/l从A/l i Lノノハノ)」 ||゚- ゚.ノ|| `イ
|(((!´゙リ)):: <ヾ ゚ー゚ノ′ λ.[i ゚ ヮ゚ノi! .⊂}(_{}_,.il_,)<
|リ ゚ ヮ゚ノリ:::: ソヽY:ヽ j_'.,ヘi'',=')ヘ / リ .ヾ'゙ル
|>?⊂)::::::::: .(|::::il:::|) ,く_,//T.iλゝ ^r_ァr_ァ^
| ヽノ::::::::: .し'.U "ーr_,t_ァ'" ∪ ∪
|(_):::::::::
この戦闘後、撤退を余儀なくされた
., ──‐、
/ \ 再突入ってことだから、
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) マインドフレイヤーも戦力を集中して待ち構えていただろ。
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ いざとなたら撤退できるように荷物もまとめてな
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/_ノ ヽ、\ こっちも、消耗品アイテムなども買って強化してきたから文句いえねーけど
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ オクトピン2匹にヴロック二匹、それにマインドフレイヤーかお
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ヴロックは本来一匹だけど召還成功で+1、
| ( ●)(●)
. | (__人__) マインドフレイヤーはソーサラー7だろ。
| ` ⌒´ノ
. | } ラストバトルだから遠慮しねーぞ
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
γ⌒) ))
/ ⊃__ サイキックタトゥーのフォーススクリーンを使ったやんねえ香には
〃/ / ⌒ ⌒\ ヴロックの攻撃がほとんど当たんねーお
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ スローの凝視はヘイストで相殺して早めにオクトピンはつぶすお
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) とりあえず、前衛は早めにつぶせそうだお
/ /
./ ̄`ヽ
このマインドブラストはサービスだから i 、
j┃┃ }
ィ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>< まず朦朧化してほしい .イ |
/::/..:::::::::::::::::::::::::::=ニニニニニミヽ . ゝ(_(_(_)_.ノ
⌒〃::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ'; うん、またなんだ .ィ´ ̄´ヽ
,イ.::::::::::::::::::::::::::::::;:::Ⅵ::::::::::::;::::;:::::::::::::::::|l .f´ ! ヾ
/.:/.::::;:::::::::::/l::::::::/.:::/ .|::::::::::;'::;'._';::';:::';:::::|| 誤って許してもらおうとも思ってない .ゝ_| i }
,'.イ/.:/:;':::::::;':l|::::_/厶'__,,|::::::;イ;:イ__l:::i::::l:::::リ ( 、‘ー:く
.|:l::;':::i::::::::i::ll::;ィテ=ミ、|::// イ〈ノ!}:ハ:::l:::;′ このキーワードを見たとき  ̄(__ ノ
l::;:l::::|:::: ::|::|lハ 〈\ノl |;/ l::::リ /:/:l:|
,':ハ::::|ハ::::l|. ヾ-' ヽ  ̄ /イ:! リ きっと言葉にはできないむかつきを感じたと思うんだ
.l;' ';:::l ヽ:| 从
';:Ⅳ、__ヽ. , ~~~‐っ.-イ―-、 じゃあ、トドメをさそうか
l|.∨ト、:::ハ、 `~~ .:<二>=-┴ミ.、
∨:.\トハ ><ニニニ/二二二二ニヽ\
,.イ;イ二二二ニ/ニニニニニニニニヘ
/ィ二二二二ニ〃二二二二二二二ハ
才人、ダッチなどが朦朧化
{ }く / ∨ヘ |
|: ,′>='-=ニ二フム、_ ∨ヘ j 才人「へっへっへ、わざわざ近づいてくれてありがとよ」
l: レ:.:'´:.:.:./__:.:.:.:._:."/:ハ ∨ヘ /
,ヘ | L_,z-<::::: `ヽ:.:.:.':.:j〃ヽ ∨ヘ / タコ 「?」
{:.:.ヽj {`ヾ::ヽ_}:::::::::::}:.:.:.:.:./ `、 VハV
ヽ:.:./ 〉 j::::::::::::::::::/:.:.:.:二> } }N〈
l:.ハ >'´:::::::::::::_ノ:.:.:`ヾ、ヽー-、/ヽ {Nハ
|:{:`r=='"::::::::::::><´_:.-=< ̄` ヽハ ∨ ヽ
l:∨:::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:.:; -‐'´ 、 ∨ \_人____ /
i:.:.:`ー=一' .:.:.:.:.:.:.:.__> { lヽ ∧__ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:
ヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ._`:ト、i} V ′.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
ー== ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ} ヽ /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
`ヽ_ :.:.:ノ:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'^\ '⌒ヽ'′.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
 ̄{:.:.:.:l:.:.:\:.:\:.ヽ、:.:.:.:.:. フ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:
ヽ:.∧:.:.:.:.:\::.:>ー '´ ̄.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
. /: : :./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ !
/: :, ィ: : : : : : : : : : : : : :/: : : : : : :.:.l: : : : : : : : : : : : : : : : : : :__ ゝ .l
l/ l: : : : : : : : : : /: :∧.: : : : : : : :ト、: : : :、: : : : : : : : l : : : \ ./ 特技【クイックリカバリー】により
l : : : : : : : : :/ l:.:l ヽ.: : : : : : :l \: :.ト、: : : : : : : :!:.:. : : : :\ / 移動アクションで朦朧化に再セーブ!(出展ロードofマッドネス)
l: : :/、: : : :.:l/ l:.:ト、 \: : : : :.l. `ィく.\: : : : :.:.ト,:.:_>-< /
l: :/. /\: : l l:.ト、 \ \: : : l ィ::::しl \: :l、: l/´ ./ 成功!
!/ ./ l\!\リ辷フ. \ :l. 辷:ソ / ∨_}/ / \
/. l! l \ / ./ ∧
/. ト、.l , / / .∧ 特技【魔術師退治】もあるぜ!
. / l∧ヽ ' / ∠>ヘ、 ト、 防御的発動なんてさせねぇ!!
/ .l:∧ > 、 r=ニ三フ / / \ ∧:ヽ
/ l:::∧ > 、 , < / \ ',::∧
/l l::::∧ l ` ーニフ ,∠ -< ヽ. ',:::∧
. / .! ∨::∧ L -‐´ / ` < ∧. l:::::∧
l l l∨::ヽ-、 ,>/ ` < l !:::::::∧
l l ./l ∨::::::∧_ , <´ / `<. / l::::::::::∧
. l L ____/ l ∨::::::∧ / /./ .!::::::::::::∧
! / ! ∨:::::::\ / Y /::::::::::::::::∧
. l_______/ ! ヽ:::::::::::\ / / ./:::::::::::::::::::::∧
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ これで取り逃がさなかったなら最高にかっこよかったんだお
| (●)(●)|
____. .| (__人__) | 機会攻撃くらいつつの精神集中で20振ったんだからしょうがないだろ。
/ \ ` ⌒´ ノ プレインシフトで逃走させてもらっただろ。
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ } まあ、敵が荷物もって逃げる余裕をなくしただけよしとしておくお
| (__人__) | ノ.ヽ 下手したら次のシナリオにつながる証拠を失うところだったお
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | | まあ、証拠無しにしたらシナリオ進まないからフォローはしただろうけど
.\ “ /__| | /__| | 幾つかの情報伏せたかもな。「貴重な書物」の件とか
\ /___ //___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) | さて、マインドフレイヤーの荷物の中には書類が混ざっていた。
| (__人/,〉.|
{ ´フ´ ./._ } その人物がドッペルゲンガーやマインドフレイヤーの後ろで糸を引いていたようだ。
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ PCを始末しようとし、ドッペルゲンガーたちに町の要人を拉致させ入れ替わらせようともしていたようだ。
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}また、マインドフレイヤーからある貴重な書物を買い取っていた。
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
,-=;,
{__7!
〔_ラレ ,、_,-‐y;
`y"l rヲレへシ'" ____
iト-ヘ、 (_;フイ /__.))ノヽ r;_/iレソ その人物は「Loris Raknian」
l 'ヽ ル || |ミ.l _ ._ i.) し ン′
ヽ ヽ レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ 人_フ フリーシティーの名士であり、かつての闘技場のチャンピオン!
V ヽ, | |.| しi r、_) | _/ /
ヽ ヽ, ト = }{i | `ニニ' / / / この町においてはカリスマ的人気がある
`i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'" シ´
V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/
V丶 | リ >, ( <_/ ,_
ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
〉__ソ ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ' /f" |リレ7,,m〉 | |
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;| ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|! / / 〉"
} V }リ レヽ ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
Y´~j!_ ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
.{ `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. / 彡 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ マインドフレイヤーが売ったという書物は
| ( ●)(●) Apostolic Scrollsといって、
| (__人__) かつて、カイウース自身が書いた書だという。
| |r┬| .}
| | | | } 巨大なアンデッドを召還し、さらに周囲に死の力を放出するといわれる。
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙ 以上の情報が賢者エリゴスから聞けるだろ。
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \/`i 虫の調査に関しては、カイウースの虫だという裏づけが取れたぐらいで
| (●)(●)./ リ 実はあまり目新しい話はなかった(解説で先に話しちゃったからな)
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ 虫は単体では長くは生きられないが生き物の体に入ると脳を食らって
. ヽ // ,`弋ヽ アンデッド化させる特性があることを把握しておけば大体問題ない。
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′
888
888 ____ わしが育てた闘技場やな
888 /__.))ノヽ に| ロリスの町での権力は絶大であり、
888 .|ミ.l _ ._ i.) __|_
888 (^'ミ/.´・ .〈・ リ に| .┌’㊦‘┐ に| この程度の証拠を出しても握りつぶされるだろうという。
=|| .しi r、_) | ___|__| :。。 |___|____
||. | `ニニ' / | E EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE.| ただし、ロリスは現在では闘技場の運営者になっており
_||._ ノ `ー―i´__| EEEEEEE! === … … |___
| |わしが育てた| |HSN|| E EEEEEEE! EEE! 。。。。。。。 |SODATE| 近く行われるトーナメントで優勝することができれば
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| わしが育てた .|三三三 ロリスと直接会う機会が得られるはずである。
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三 次回シナリオ5 チャンピオンベルト!!
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
最近ネタバレとか気にしなくなってきているなぁ
この水準でエイジofワームスでは標準的です。いや、ぬるいかも
さて、今日はここまでといいたいところだが、
時間も早いから、少しルルブに関して語ってみようかな
クイックリカバリーが出てきたこともあるし異形本ロードofマッドネスあたり。
まだアマゾンで入手可能みたいだし。
ひとまず乙乙
権力持ちとは面倒な黒幕だなあ
お脳の石像ってもしかして…
/ ̄ ̄\ それでは異形本Lords of Madnessの紹介をさせてもらうだろ
/ _ノ \ 日本未発売のサプリだな。
| ( ●)( ●)
| (__人__) タイプとしてはドラコノミコンのような特定クリーチャー特化本だ。
| `⌒ ´l しょうじき、ドラコノミコンより遙かに実用性高いぞ。
| } ドラゴンってあんまり大量に出すもんじゃないしな…エイジofワームスとドラゴンランス以外では
ヽ }
ゝ 丿
____( ̄ ̄ / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、 ヽ ヽ. / / ⊂) i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人  ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 モンスターでは
| ( ●)( / .\` 、 . // / アボレス、ビホルダー、マインドフレイヤー、ネオギ(モンスターマニュアル2)、グレル
. | (__人/ \ヽ、,.// ../ そして、この本で追加された寄生生物 Tsocharにそれぞれ1章割り当てられているだろ。
| ` / ``77 /
. ヽ / / / / それぞれの種族用の上級職とか、信仰、文化や解剖図などが載っているな
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ 読み物としてもお好きな人にはたまらない
/./ r-、 ヽ ∨,ノ /
|. \ 〈\.\,〉 `, f 一応アマゾンのアドレスも書いておくだろ
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
ttp://www.amazon.co.jp/Lords-Madness-Aberrations-Richard-Baker/dp/0786936576/ref=sr_1_2?s=english-books&ie=UTF8&qid=1305204224&sr=1-2
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、.\ 追加モンスターも結構豊富
| (●)(●) | 上記の種族の亜種をはじめとして、それ以外の異形も多数。
/ ̄ ̄ ̄ 丶人__). | これを見ると、マインドフレイヤーは様々な生物を作り出しているのもわかるな。
/ \ ._|_____ オクトピンもこの本に載っていてもおかしくなかったかもしれない。
, --'、 / `〉
/ ⌒ ) / / 異形と戦うための特技やアイテム、上級職も幾つか載っている。
,′ ノ / / 異形の存在感の大きなエベロンだと導入するといろいろ影響大きいだろうな
l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ
ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l
`'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
/7
// 多数載っているといわれてもピンと来ないだろうから
// ビホルダー亜種を列挙してみよう
__ //
. /ノ ヽ\ .// ビホルダーの親玉。彼らを支配する能力のあるハイブマザー
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l 虫を支配し雑兵として提供するディレクター。 こいつ大型昆虫に騎乗するんだ
. | `⌒// ノ
l // ./ クラッシックD&Dの追加モンスター集を思い出してしまうビホルダーの水中種アイof theディープ
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ タコと木を合わせたような外見というビホルダーにとても見えないオーバーシアー
/ _.、__〉 ト, こいつもビホルダー支配能力があるな
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.| メカナス出身で、宝の番人などとして召喚されることがあるスペクテイター
ビホルダーだけでこれだけ載っているだろ
種類多いなぁ
大型昆虫に騎乗…ビホって騎乗出来たのか
.r-、 / ̄ ̄\ 脳の石像に反応している人がいたが
/て ) / _ノ \ エルダーブレイン様も当然載っているぞ
( _ノ フ. | ( ●)(●)
ゝ、 〈 | (__人__) 特技に話しを移すが、実用的なのが多く載っているが
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ (鋭敏嗅覚や疑似視覚、振動知覚に対しても隠れ身できる奴とか)
/〃 ヘ \ . | } 特に目立つ特技がAberrant Featsだろ
i ! \ ` ーヽ } 異形の特性を取り込んでいく特技でエラ呼吸できるようになったり、手が伸びたり
丶丶 _ > ヽ ノ、 怪人好きにはたまらない(魅力系判定にペナルティーつくけど)
ゝ'´- 、_ y-、 \
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´
どうせ使わない人には魅力系判定なんて飾りですよ
エルダーブレインも載ってるのか
イリシッドの生活様式とか載ってそうだし買ってみようかな
それにしても特技がかなり便利そうだw
/ ̄\
{ 、_ ヽ 次にグラフト。これは日本語環境では奈落の軍勢でほんの少しだけふれられている
_ _......_ミヽr_........__.ゝ- ..--、..ゝ、 移植臓器って奴だ(未訳のサプリ参照ぐらいしか書いてない)
lニエ====ェii|||||||i||||||||iiii|} } ヽ. ノ } ` ヽ
`¨¨¨`¨¨¨¨´` ‐- '←<_ヽ. ノ ハ {、 ! これの取り扱いが専門の上級職なんてのも載っている
`¨¨゙', ヽ ,' . i 3版のfiend folioが一番載っているのだが(3.5アップデートパッチは公開されてます)
', : | この本にも穴掘り用の腕とか、移動力が増える足とか、水中移動用ウォータージェットとか載っているだろ
ヽ _____{__ }
/'"""゙゙゙゙゙゙゙'''{ グラフトに関してはアンデッド本のリブリスモーティスもお勧めだ。
,. -‐'ミ Y ト 、 ボダックの目を移植してレッツ邪気眼!
,. ´ リ リ ', \ fiend folioには飛び道具系のグラフトもあったから
/ i! .< ノ≠´ }サイコガンにあこがれる人はそっちを見てくれ。腕じゃなかった気もしたが
,r ´ __.. -‐ ´`¨¨´ `¬/'⌒ヽ !
/ ゝ..≠´ y、 /リ′
,r ' 、 / L」 !´
/ ∨ ノ _{ !
ゝヽ. / { /
/、/ー'イ ゝイ
/,...Y
(∠フ'"
/  ̄ ̄\
/ ノ ヽ
|:::::: (● ) 上級職や追加魔法はそれほど多くない
. |::::::::::: (__人)
|:::::::::::::: ⌒ノ ただ、貴重なサイオニック対応の上級職が一つ載っている。しかも強い。
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: } サイオニックなんて使わないという人も多いだろうが
ヽ:::::::::: ノ
/:::::::::::: く その上級職はサイオニックか信仰魔法継続成長なんだ。基本命中ファイター型で
|:::::::::::::: |
|:::::::::::::::| |
ずりいいいいww
サイキックウォリアーなんてBAB並みなのにwww
____
/⌒ ⌒\ 読み物としても、追加ルールとしても良質。お薦めの一冊だ。
/( ●) (●)\ 高貴本のように取り扱いに困るほどではないしな。
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ' イラストはここで見てくれ
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ag/20050415a
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / | 最後に才人が使っている特技クイックリカバリーをちゃんと紹介しよう
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ | 習得条件:無し
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. 効果:朦朧化か幻惑を受けたとき、移動アクションを消費して再セーブできる。DCはそのまま。
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 | (本来アクションができないのだが、例外処理だろうな)
\___,/| ! ::::::l、 \ \| また、セーブ不能な朦朧化や幻惑に対してもセーブが可能になる。
難易度は10+相手のHDの半分+適切な敵の能力修正(通常は魅力)
ブラスフェミ対策にお勧めだろ
>>541
しいて言うなら成長が5/6なのが欠点
HDはd8だけどww
しかも毎レベルなんか能力もらえるwwwww
スレの趣旨と違うかもしれないルール解説、今回はここまで。脱線上等w
質問あったら寝るまでのあいだは受け付けますけどね。
なお、先に述べたサイオニック上級職は6レベルまでという変則型
セーブ考えたらかえって都合がいい気もする(しかも長所頑健&意志)
術者レベルは6レベル中5レベル向上。むっちゃおいしい。
ルール解説乙乙
サイオニック上級職強いなぁ…w
>>1さんの私見として、異形本の中で一番エロイ敵と特技ってどんなのかな?
>>545
一番エロイ敵はエルダーブレイン様だろう。
単純な強さ以外で気に入っているのはZeugalax
電気を武器にする異形だ。電気ブレスや放電なんかは普通だけど
電気による攻撃を受けると、そのエネルギーを使って
フリーアクションでグレイターテレポートすることができる。
何体かまとめて出すと面白そうでしょ
特技はこの本いいのがそろっているから迷うな
クイックリカバリーにダークストーカー(先に述べた隠密特技)、
盾を接触ACに使えるパリングシールドはPH2の類似特技よりも簡単にとれるし(武器落としなどには対応しないが)
一個面白いの選ぶならアベラントワイルドシェイプかな。
ワイルドシェイプで異形になる特技。マインドフレイヤーになって必殺攻撃にロマンを感じるし
相手の意表を突くこと請け合いだ
ありがとうー
エロイ要素満載だし、買うしかないな
≪ やるやらで語るアドベンチャーパス Age of Worms シナリオ5 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫はコズミックイラでキングオブハートのようです その5 ≫
≪ やるやらで語るアドベンチャーパス Age of Worms シナリオ5 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫はコズミックイラでキングオブハートのようです その5 ≫
一味違うの方で出てきたときはよくわかんなかったんだよね。