新スレ立てました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1311845063/
こっちはあとで適当に埋めようと思ってます。
まあ、具体案はまだないのですけどね。
なにか要望があればできる範囲で応じます。
D&D3.5版の巨大キャンペーン アドベンチャーパスを語るスレです
現在はシャックルドシティーのリプレイを行っています
性質上、ネタバレを多数含んでいるのにご注意を。
リプレイは>>1卓で起きたことを基本に書いているので平均的な運営と外れることも多数。
その場合、なるべく捕捉を加えさせていただきます
時折番外編も行ってます
更新は不定期ですが、>>1のD&D欲が溜まったら投下してます。
D&Dに関することなら雑談も歓迎です
シナリオ3-6を扱う 前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1310029632/
シャックルドシティー全体の簡単流れと最終戦リプレイ
エイジofワームス シナリオ3-8を扱う1スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12368/storage/1303991864.html
エイジofワームス シナリオ8-12を扱う2スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12368/storage/1305953382.html
エイジofワームス シナリオ12、シャックルドシティー シナリオ1-2を扱う3スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12368/storage/1307450144.html
それと、進行が遅い姉妹スレ
【D&D3e】気まぐれ紹介 Rappan Athuk 【D&D3.5e】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1309654825/
頻出するD&Dの用語を幾つか紹介
全部なんて無理だから思いつくものいくつかだけね
D&D3.5e
ダンジョンズ&ドラゴンズ3.5版のこと
ファンタジーのテーブルトーク・ロールプレイングゲームで
膨大なデータ量とモンスターもプレイヤーキャラクターも
同じ土俵に立つのが特徴。
今出回っているダンジョンズ&ドラゴンズは4版で
だいぶ変わってしまいました。3.5版は残念ながら絶版。
「#」d「*」 (#と*は数値)
dはダイス(さいころ)を表し
#はダイスの個数
*はダイスの種類を表す
例えば2d6と書かれている場合は、6面さいころを2個振るのを意味する。
さいころの数が1個の場合は#は省略することが多い
AC
武器に対する防御力。
命中判定に関わる。
DR
ダメージ軽減
武器による攻撃のダメージを一定値減らせる。
ただし、武器の属性によっては無視できる。
例えば、銀の武器なら狼男のDRを無視できる
SR
呪文抵抗
この能力を持つものに魔法をかけても
無効化されることがある。数値が高いほど無効化しやすい。
ただし、SR無効の呪文も多い
HD
大雑把に言えば、モンスターのレベル。
セーブ
特殊攻撃の成否の判定。防御側が振る。
頑健、反応、意思の3種類ある。
CR
脅威度。経験値算出の基準。
どのぐらいのレベルのキャラクターが
相手をするのにふさわしいかの目安となる。
(ただしあまり当てにならない)
自分達のレベル=CRなら、そこそこの歯ごたえというのが本来。
ボス戦は自分達のレベル+2~3ぐらいが普通。
EL
遭遇レベル
敵が複数でる場合はそれぞれのCRを元に
ELを算出して経験値を求める。
秘術魔法
いわゆるRPGの黒魔法。
攻撃術が多いが飛行やテレポートなどの便利術も多い。
信仰魔法
いわゆるRPGの白魔法
回復や防御が多い。(攻撃も馬鹿にならないけどなー)
サイオニック
追加ルールの超能力
特性は比較的に秘術魔法に近い気がする
(攻撃、便利術が多く、回復は少なめ)
しかしゲームシステム的に独自であり癖が強い。
余分なコストを支払って強化できるのが特徴。
(ただし、強化しないと秘術よりも低スペックなことも多い)
来訪者(アウトサイダー)
クリーチャーのタイプの一つ(他に巨人、竜、人型、アンデッド、魔獣などなど)
天使や悪魔、異世界の存在やその血を引くものをさす
タイプごとに共通の特性があるので
見極めが重要なことは多い
ト、__ノ ヽミミミ!
ニ7 ゝ-‐''"´ `ミ!L
ミ:ヽ ,.:.:rr'"´ ̄`ヽ 斗ハヽ
::::ミ〉 〈::,.イ (:・:) }}::. レ' 个!
.彡′ `ミミヽ、 __,r彡 j! ノノ
:;′i ', ゙:`ヾニニニ゙´ j!.::// …ウィー=ジャス信徒を相手にするか。
:; l ,! :; ,.イ.:// ならば死を覚悟せよ…。
::', l ! ! ,.ィイj!ノノ,′
:::} ; ; ,';;: レ' ノ
::( ,,_ ,, ) ,;;′ :レ′
`"´ ′ l
u ノ
,.ィニニニヽ,,_ ,.イ
`ニニニニ´ ,r'.::' j!
.:.:´~~~~`.:::: ,.イ.:.:: j!
/ ,'.:::. jト、
、___ ,,,,,,,,, イ.:.:; ,′.:. i1ト、 /`ヽ
.:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:; ,′.:.:. ii1 ヽ Λ ////ハ ___
.:.:.:;:;:;:;;;;;;:.:..:. ,′.:.:. ii1 ヽ l,Λ ////Λ/ヽ ,イ´/////,\
..:.::.::;;;;;;:.:.:.:. ,′.:.:. ii1 \ l/,Λ ,...__,イ//// / / 〉, ////////////ヽ
V//\,,/ノ´ゞV//、/》',ィ l/| ///////////////
∨,// } ,' くノ. ;ヽノレ、{/,/ /////////////////,
∨/{》、Y/ , ',イィノフ/ノ/ /////////////////,/
無論! ,ゝヽ、、ヽ!,'、イノ,,.'"フ´ //.////////////////,/
それは戦場の掟!! `Zゝゝ7''´;´, /,ゞ"´/ //ィ´ `ヽ/////////
, `ゞ、ヽイ´,,ノ、〉/ ./´ ハ/イ/////
l ̄>ー―--、`ヾィ´/ ./、____/ ∨,/,/
r、 /‐フ´ィ / 、/,∨ /. x<〉/
-、ノ/ ノゝ{´7`ヽ;'⌒ヽイ ,Λ/,∨x< x< {/
丶`ヽゝ-'ヽ/イヘ { ノ ノ {////} / __〉
, --― ,===== 、
/ / , -―‐-、`ヽ、
く / / ,ィ l`ヽ 〉
`7ヽ/ / / // } |l `ヽ
/ / ∠-‐,..二`X // l l | 群衆の皆さん~、下がるですよ。
! l | {〈::.:::.::.:ハ -‐ヘ l| } 巻き込まれても知らねーですよ
| | ト、ヘヽ::_::/ /::下Y /
! | |\_〉 , --、 ヽ::/_/ /
/ 「|斗-ヘヽ 〈 / フ ∧
レ‐┘し┐ :|| > ニ-<彡1 \ , - 、
∧_}ノ´V |l r个〈:\ ト、_/ ,-≧ヽ---∠、::::::::::`ヽ、
エンラージ済み .,- ':/::::::::::::::::::::::::::ヽ:::、:::::::::ヽ
/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::::::::ヽ
./::::::::i::::::::::∧::::::トヽ:::::::::::::::::l l::::::::::ヽ
巨大ゴスロリ対ハーフドラゴンという /::ハ:::∧::::::ハ ヽ::::lヾ斗-、::::::::| |::::::∧::|
怪獣大決戦を往来でやるんじゃ ,'::/ .|/ ',:::::l マ少ヽl 厄ア |::::/` ,':::::ムメ::l
見物人来ちゃうよね .∨ ヾム __ .乂ソ ,'::::イ´ |/
イ≧‐-‐≦〉 .l:::/ ヽ
〉/::::::ム_ヤ', リ
.//:::::/ ´`ヾ、
\::::::::::::::::::\
ヽ:::::::::::::::::::ヽ
r ――― 、 ・<:::::::::::::\ , ‐‐‐‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ・<::::::ヽ /::::::::::::::::::::\ -‐-――― 、 _ -- 、
.八::::::::::::::::::::::::::::::::;;__:::\ ・<::\ /:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::::〃´ \::ヽ ヽ;/::::::::::::::::::::::::,′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::::::ヽ、
‘,::::::::::::::::::::::{ \;;::::::::―一:::::::::::::::::::::::::; イ:::/::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::::::::}
‘,::::::::::::::::::‘, --------- <;;:::::/::/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::/
ヽ:::::::::::::::::::::\ 7:/::::::::::il:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i/
\::::::::::::::::::::\ r、/《 ヽ:::::::`ヽ、:::!:::::‘,:::::::::::::::::::::::::: : |
`ヽ、::::::::::::::::\ ノ:::::ヽ::::ヽi:::::::/ }:::ト::::::::‘,:::::::::::::::::::::::::\ 先手必勝! 急所攻撃
` ー≦---ニニ― ,x≦:7 \::ヽヽ: : i 斥㍉| }::::::::::i:::--::、:::::::::::::::::::ヽ …立ちすくんでない。直感回避もちか。
〃r---≠__/:::::',:::ヾ、:',弋::ソヽi::|',::∧:::|ヽ::‘,\:::::::::::‘, まあ、バーバリアンだろうね
__ /≦:::::::::::::::::::::::\:::ヽ:::ヽ\ / }j 爪之::}:::i:::::::iヽ:::::: : i
・< ≧≠<;;;:::::::::::::::‘,:::ヽ::‘, , ゞ-'イ::!::::ト:::::| \:::::! とりあえずAC31は以下ね
r  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ノ///≧x、:::::::ヽ:::ヽ:i、 ヽ /∧:::/::}:/≧-, ',/ チェインシャツ装備で盾なしだけど
ヽ .,x≦//////////r≧x、i:::::i:::', ヽ, r:::≦_/::::::/::::/::::::::::: }≠, 鱗あるからそれなりには硬そうだけどね
≪ x≦////////////// ≦//ゞ,::::ヽ::\/ /::::/::::::::::/:::/:::::::::::::/::::{_
< ヽ///////////////::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ、========∠二二二― ′
` ・< ・<////////,'{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト` ≠… 、:::::::: ̄ ̄\′
` ・< ¨ `゛<=',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ト、/\::::\:::::::::::::::ヽr ――
` t--ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::_‘, ヽ:::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::
∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::: : | ヽ二》 \::ゞ、::::::::::::::::::::::
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/〃ヽ`ヽ \:::::::::::::::::::::::
__,,,,,,__
ゞ:::iii:::ア
'"´ ̄ ̄`゙゙`>- 、
/ `ヾ:::ヽ ザリクの行動に割り込んで待機していた私からいく
∥ :.:.:. :::::: _j:::::l 特技『発動を守る盾』により機械攻撃を受けずに
l:l ',二ミヽ、 ー;'ニミ、ヾ::l ディスペルマジックでポーションの効果を消させてもらおう
l:l ,f' ○ ゙t;:i f'::f' ○ ヽ l::l
r-iリ' ヽ=zシィ l, l ,ゝェェ='^ヾi-、
〈f'rt、 :::::::j { ,: t .:lK},l
,ヘゝ(i, :::. :`^::^′ .::/ュ ハ
/ l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、, :: F'f }
`ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'" ,ノ
丶-ニト:、 "⌒` ,:ィ'に´
/ | `'ー--一''":: :| `ヽ /`ヽ
rtヾ :. ::::::: .: :/7ヽ Λ ////ハ ___
,ノ:.ヽヽ :::.....::: ://:.:.ヽ l,Λ ////Λ/ヽ ,イ´/////,\
,:-┬'":.:.:.:.:ヽヽ::. :::::::: .:: //:.:.:.:.:.\ l/,Λ ,...__,イ//// / / 〉, ////////////ヽ
‐'';フ:.:.:.:l,:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ::::.......::://:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄ V//\,,/ノ´ゞV//、/》',ィ l/| ///////////////
〃:.:/:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:::::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.: ∨,// } ,' くノ. ;ヽノレ、{/,/ /////////////////,
∨/{》、Y/ , ',イィノフ/ノ/ /////////////////,/
,ゝヽ、、ヽ!,'、イノ,,.'"フ´ //.////////////////,/
手堅いな、ブルズストレングスの `Zゝゝ7''´;´, /,ゞ"´/ //ィ´ `ヽ/////////
ポーションの効力を消されたか。 , `ゞ、ヽイ´,,ノ、〉/ ./´ ハ/イ/////
ベアーズ・エンデュランスが残ったのは l ̄>ー―--、`ヾィ´/ ./、____/ ∨,/,/
幸運だな。 r、 /‐フ´ィ / 、/,∨ /. x<〉/
(能力値強化アイテム持ってない) -、ノ/ ノゝ{´7`ヽ;'⌒ヽイ ,Λ/,∨x< x< {/
丶`ヽゝ-'ヽ/イヘ { ノ ノ {////} / __〉
/:::l::/:/:;' /|i |:!/'| i |i |´ ̄| |、 i _ ,`、、 -‐l
/_/:|ノ::i: i / !|:|r' | , | !_|:| - ‐ !|''!||"´ |
´ |::ノ::::|::|::/┌|/!''"'| !|: || / |! ` ,、| チェインシャツにスパイクドチェイン装備で
|r|:!::|i:||!i::::';|!ニl ! |: !|/ ' _,、 -‐i‐i'i"l´:|: i チェインでビルである私の前に立つ…
' | |!|| i:::::';::::i `'_,、 -‐ '"~;;;;:__ ̄`'| |: |: i: i |
|、_ ' `ニ'='i'"´ |:' '~!,ili:゚ノ`ン.l | !|:| ',、| あなたの鎖を操らせてもらう
|::::: ̄| ̄| | | j  ̄ j;| |:| i'|! 意思セーブの難易度は15だけど戦士系なら…
|:::::i:::i:| iヾ―!_,,!"´ /i | | |
|:l::::l:::|::i ヽ ノi_ /// /|i | …そう、回避するんだ
!|:|:::!::|:::!、ヾ.\ `´ /;'// /l | | i:| 修正値12あるんだ…激怒しないで
|!ト、:!::!:ヽ、\`. ´ ̄` / '"/ /:/|!| l!
| ヾ;::ヽ:\` iゝ ,、i:/:::i:/:::j:// |!
ヽ ヾ、ヾ、、:ト::::` 、 ,. ': |'レ|/`| /
,、- \ ゙l 〉_,..|:::::::::::`::'::´: |,.、--、
/'"´ 、`>' /:::! :::::::: !|:\:i \
'""''''>'"´ 'ヽ::::::::: | | `ヽ、
(>>1が使っているオンセツールは特に指定しないとオープンダイス
修正値も表示される。)
∧ ∧
動きにそつがないな / ̄ ̄\ / ̄ ̄\
マ ミ三マ =ニマ∧.
相応の返礼をしよう {. ミ三{ .Ξ三/ ̄ ̄\
从, ム, ´ ̄マ マ´
鉄球入魂!(激怒) /1|lΤliィ,__/ \___{ \\\ .∧
マ .||l│|l ∨ 聿 ∨ム. ゙i゙if/ ̄ ̄\
{ } 圭 \__マ マ´
ム ム, 圭 聿 V{. , ゙i゙i }
/liィ,__/ .圭 圭 ム ゙i ゙i゙i゙i ∧
マ |l|│∨ マ}|li, 圭 圭 \___l}/ ̄ ̄\
/,/ }\ { } }|i, 干 .芋 `マ マ´
/,// |l,Λ ム ム }|li, T 干 {. ,゙i゙i }
l///{ }/,Λ \l|_l_/\ }|i, T ,.il{ム, ゙i゙i゙i∧ ム ,
ト、 |//Λ ___ ////} マ jリ マ `li, 、il{´ \ / ̄ ̄\
| \{l//Λ´≪》《≫'/////イフ { } Ξ 、il{´ `マ
ト、 V/// ¢ {} ¢V///ー‐/イ ム ム}li, T 、il{´ { ,゙i ゙i゙i
ト、ゞ、ハ /{ヽ《 《》 》ハ、__/ / ,イ \___L|_l/ マ}li, 、il{´ ,il|ム, l | | .
マヽ、ヽゞ-〈 ヽ,Y,ィ 〉 ィ7 /ー/_/ヽ { ゙i゙i゙i } `゙i l ,.,il|´ \}l l∧/
_Vーヽ7,ト=、 川 ,ムィ、/7く/ヘ }ム ム 、,il|´ / ̄ ̄
Λ::`ヽイ《ト`7´ミ彡7´7》/ }ヽ | \゙i゙i_/ \ マ
ヽ_/ヽ/_\:::::::`《、イwTwレ,》´\ヽ, | `,l _∠{工l――-、 ++iiilll|||{
\ ∨\ \\::::::ヽレ双双レ'ヽヽヘ } | l __,、__/ `ヽr‐'::::r―'ヽ〉 ム i l| l|
\ \\ \ \\::::ト===ィ::〉 ト、l | | /ーく`ー.、二l_二>ヽ. f己⊃ `リjl{, \l| l|∧
\ \\ \ \ ̄\_// / / / /__/ ̄ ̄|:::::::}二ニ=ーr‐'´\,拒}!j 'j, `リjl{, / ̄
\ \ \\ \ \_〉_/rく>―‐くィl} /::::::/_, '´i . f己 .!j lj `リjl{, マ .
ノ,\ \_\\ \>‐' ̄ヽ }// |ノ―‐'´ ̄ ̄ { ,拒}}\ '|lj `リjl{ .
ヽ/>x__フ,'⌒ヽ'´ r‐'〉 | } lヽー'〉| ム =拒 ム マ '|llj ム
ー}:::::::::::::::::/{ 《》 }、 ヽl | | |〈`ー〉} =拒_ ゙i゙i゙i \ }゙i '|llj \_l|_|
ニハ :::::::: / ゝ__ノヽ`ー‐'ノ | | /ヽ`´,/ =拒 ム \\ .ム ̄\ '|llj /
/ヽ:::/ //  ̄ ̄ // \/ ̄ =拒 \__/ マ '|llj マ .
{/ />\ // \/ =拒 { ∧ ∧__{/
ヽ \\ \___/l/ニニ/ =拒 ム \\ ̄ ̄\/ ̄ /
/ヽヽーく \____/:::::::/ =拒 \___マ \マ 、メ_
〈ヽ Λ l〉::::::\// | |::::::/=拒 ∨{ \{ //
_,_,_,_,_,_
_ ,,{:l:l:l:l:l:l/`丶、
, ‐ ´ ``丶、ヽ、
/ : . ==--ヽヽ (強打込み、命中30/25/20 ダメージ2d6+23)
_/; .....:: ::.. 三三ミ|-、 スパイクドチェイン3発命中
//-=、、!.: :. 、___ __三三ミ|ミ} 31、28、25ダメージ
/ ! ,.--、{:: ::...ヾ;ニニ、 `ミミミミ|彳
〈 Y ○ }〉.:: ::::/ ○ ゙i_, ミミミミl、_ ミネラルウォーリアなのでDR8/アダマンティンあるので
/ヾ=='i´ ::: .:ヽ、_ノ'´ ミミ, --'、`ヽ、 23、20、17ダメージで合計60ダメージ
〈 j ::...::: `゙び" ミ/メ、`i } !
',:. (_..:::__ 、: ..::::ト!(ヽ,.\ 「前任者(新人)だったら死んでおった」
ハ:. :`) - '::. .::::::::ノ'(-'// ヽ
! |:: ,r=z==、_ :::::::: ::,に´イ }
| / T ̄`ー'´ ::::: l::::!ノ、 /
ヽ /: ::::::.. :: _ノ.:::|、_ ヽ、
`ー;- 、 __,. -‐ '´ ::::: | `ヽ !
|:: ..:::::: .::::::,ゝ┐ノ |
,r;| ::. .:::::: .:/.:.:.:.:7l
,r;=イ/::! :::::::::: /.:.:.:.:.:/: :ヽ、
__,.へ--‐':/.:.:/:::::| ::::::.. /.:.:.:.:.:./: : : : : : ヽ__
´: : /:/ : : : /.:.:/::`゙` ::::/.:.:.:.:.:.:.:/ : : : : : : : : /: :`
: : : : /: : : : : : !:.:/::: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: : : : : : : : : ハ : : :
______
ヽ////////\
\////////\
\/////// ヽ /l
|\ ヽ////////\Λi| /|
l,//\ ∨///////Λ/} / ,l
∨///\ ∨/////Λ/ハ/ |
∨////>r〈l/////Λ/ ,/ | /l
∨/////》|///、/ | / / /
∨/》》、 / イノヽ/ /\/ /
〈《》Yフ 厶斗rくノ / > \ ィ/
我が鉄球に耐えるとは見事 }Yi / ,ィi Y^Y´フ/</ ̄\/ ̄ ̄\
癒し手を潰しきれなかったが ト川 〈ツノノ _ムフ / /、___>
まだ終わりではないぞ {ヾハノ 、/,......∠>、 / }
7'´{ rミヽゞ、ノ __フフ∠lr―‐イ__/
そこの娘、行くぞ ゞ,〉 `rく\ゝ'ハ'´ゞ-く´::::::::/ _/
`ヽイゝ'ヽ〉 ハ__《_ノ:::::/ // /
`ゝミrくヽ/:::::/ // /
/ヽ/ヽムィ幺/:::::/ // /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!/ .|;| || |;;;;;|;;/|;;;;;;;;|-、;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_,,,||-.|⊥/,,リ;;;;;;;;;;| .ヽ;;;;;
;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/;/ |;;;;;;;;;;;;ー'''/゙ , イ;;;;| |;;| !;;;;;;;;;;;| i;;;;;; 母から譲り受けた角と
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/// / .!;;;;;;;;;;;;/ // |;;;;! リ !;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;; 竜の牙を受けよ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;///, イ |;;;;;;;;;/ イヽつ i/ イ´!;;;;;;;;//|-イ;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;/// .|;;;;;/ / `'' ´/// !;;;;/リ,,|;;;;;;;;;;;;;;;;; (両方あたり、合計16っダメージ
;;;;;;;;;;;;;! ソ,,,-==== ヽi ///// //!;;/く""`丶、;;;;;;;;;; ちなみに、ちゅぱ衛門には
ヽ;;;;;;;;;|彳 レ/丶,三三ヽ;;;;;;; 間合いの長い鎖じゃないととどかなかったので
ヽ;;;;;;!.\//// ! / 三三i三三三ヽ;;; 矛先がBRSにいった)
ヽ;;;! \ , -―- __/, --―'''''>ー―-ヽ,,
ヽ! ,イ丶、 , イ \iヽ 〉
/ .∧. `> 、 ,___/ ,ノ ー- 、__ ヽ| /三
| / /ヽ、 三ヽ| ./i .!、 , i三三
| | .i 三ヽ 三 ! i .〉、 .i `i |三三
! | |三三ヽ、 / ,,! | ,,,.,-` ' !三三
ヾ、|三三三/ ,イ ! |/ , -―-ノ ,,/三三
>、 三 / / ,.イノ , イ , イ. ,,イ三三三
/\/ i / / / , イ , .- ''" /ヽ__三三
/三/ !ノ '-イ '、__, イ ヽ、三< /三三
, イr二二ニ、ヽ BRSのために挟撃取りにいったら
くイ/彡久ヽ*、\ 機械攻撃で殴られて26ダメージも食らったですよ
/*ハ´ > <`fヽY 2d6で3でこのダメージはふざけてるですよ
ぐィてl "" △""儿、\
r‐/ /‐ゝー,-ォイ_入_ > 翠星石がここまでしたんだから
〈 久_,ィ| <_斉_>|_,ィ \| BRSがんばるですよ
/∨:.:.:.:.:| 爻 | :.:.:゙┬┘
/.:.:.:.:.:.:.:.:.>イvトイ:.:.:.:.:.:ヽ できれば攻撃も当てて欲しかったけど >
/.:.:.:.:.:.:.:/〃 ヾ\.:.:.:.:.ヽ_
rー' ̄.:.:.フ 《 》 弋.: ̄.:.:.7 うるせーです
ヽ.:.:._;..-/ ヾ、 〃 ヽ-.;_/
, - 、
,-≧ヽ---∠、::::::::::`ヽ、
.,- ':/::::::::::::::::::::::::::ヽ:::、:::::::::ヽ
ごめん、外した /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::::::::ヽ
出目が4と3 ./::::::::i::::::::::∧::::::トヽ:::::::::::::::::l l::::::::::ヽ
まあ、ACが24~31なのはわかった /::ハ:::∧::::::ハ ヽ::::lヾ斗-、::::::::| |::::::∧::|
,'::/ .|/ ',:::::l マ少ヽl 厄ア |::::/` ,':::::ムメ::l
.∨ ヾム __ .乂ソ ,'::::イ´ |/
イ≧‐-‐≦〉 .l:::/ ヽ
〉/::::::ム_ヤ', リ
.//:::::/ ´`ヾ、
_ __
//〉 〈/ \
//// ∨/Λ
///// ∨/Λ
/////! l///Λ
|////l{ }l////| 一つ聞きたい
|////Λ r-、 /////l|
ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉 父は強かったか?
ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/
| \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ
、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 /
l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ
∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ /
ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー 、
`≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー―ヽ__ _
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉 〉 >< ヽ,
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ / / 〉 / ><>‐r 、__
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ / / / / / / `7\
l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ / / / / / / /
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / / / / / / / /
ヽ } }::::::::::::`ー――'´:::: / / / / / / / / /
\ ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / / / / / ,/
/::/:::::/――
/_;;;;∠::::::::::::::::::::\
r-::´:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
, イ ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::\ .<}
〃:::::::::::/::::::::::i::::::、\::::::::\:::::::ヽ::::::::::::::::::_r‐-, <> ´
/:::::::::::::/.{::::::::::::l:::::::::\\::::::::}::::::::}\::::r┐/ゝ≠>
′:::::::::/ i::::::::::l:::l::::::::::::::ヽヽ斗:i::::l::l ゝ/ l l::`ヽ::::|‘,
i::::::::::::/ !:::::::::::!ヽl_\:::::,イチ7 }ヽ/ リ< { l´\-‐┐‘, さすがでしたよ
|:::::::〃 ヽ:::\圷气 \ ゞ' 〃< >‐ヽ/ }――ヽ:::.. こちらは準備を重ねていたから勝てたけど
|::::::::′ r- \:::ゝゞ´ ' _ イ>・ {::::::::::::::i:::‘,
,r 7=======ゝ==ニニヽ=,::::`ヽ、ヽ -- ,< l::::::l:|―, i::::::::::::|:::::::}
〃ヽヽ}二 ===__} { } } } }--、:ヽ:::}. ヽ| ヽ/::l::/:\ |:::::::::::|::::::::..
弋ノノ- 二二二| }===/ / l-,:::::}}. | `ヽ //:::::/:::::::::::`ヽ___l:::::::::::l:::::::::|
ゝ≦≠¨ {__|_l__}‐ナ{ l::/::}:::i::| /ヽ、 \∠:::::::::::::::::::::::\:::::::l:::::::::l
ゝヽ≠ 二7ヽ//:::::::::',} //:\ヽ-- ;;;;:::::::::::::/::::::::::l
.<<-</::ゝ-<::/ `ヽ====ヽ_/:::::::};i::ヽ  ̄ ̄ |:::::::::::l
.<> ´ {:/:`ヽ;;;;;', 〃/l ― ノ;;;;;`ヽ. |::::::::::l
.<> ´ {:::::/;;;;;;;;;;;;;} ' ` //;;;;;;;;;;;;;;‘, l:::::::::l
/ >・_ i::/;;;;;;;;;;;; / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘, .l::::::::l
′ 〃::::::::: ̄ ̄ ̄::::〃;;;;;;;;; ,′;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} l::::::::l
/::::::::::::::::::::::::::::::/;;;_/ キ {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l:::::::l
/:::::::::::::::::;;;;;-‐;; ̄;;;〃::::`ヽ_ ヽ / i;;;;\;;;;;;;;;;;;; / .l::::: l
....::::::: ̄ ̄::ヽ -ニニヽ--\
/:::::::::::::::::::::::::::::::;::-‐::::::::::,::―:::}、
.-‐'"::::.. ―― ::::≠>::::::<___::::::ヽ、 __/ニニニニニニニニニニニニニ
/::::.-‐''" /.-‐ ''" 弋>´:::::/ 二ト、´ ∧ /l 、
/ /::::::rヽ:::{、 ―、―/ __ / L) ー' 〈__l 三三三三三三二二_
__ ------/::/::\:|/ヽ \ , イ´::::} . \/ __ ∧ __ /| ─────────
::::::::::::::::::::...-‐''"====/::/|/:::::::::‐‐‐、 | ,x. ,′ \ノ 〈__八/ 〈__j ',二二二二二二二二二二
==========〃::::::::/:::/ | |::☆:::::::::::::` ∠<//, <_)<_) <) (> (_> (_>=任}=任}=任=任}=任}=任=任}=
 ̄ ̄ ヽ;;;::::::::-< / /ヽ/::!ヽ::::\__:::::::::::::. 二二 /ヽ /\ ,′────────────
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ //{ 7〃― ヽヽ:::::ヽ/ マヘ、-:::::::::: /∨ ´ ̄ 「 )  ̄` (> /\====================
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::{/;;;;;! / ヽヽ:::::} マヘ \:::: ̄ \. レ __ (\ 三三二二二二二二二二二二二二二
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;,' ,';;} }:::/ ̄;;;;;ヽマヘ </////ヽ、 ∨  ̄,∠|二二二二二二二二二二
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / } .{;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ </´ ̄ 「ア ーv-‐く_________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r〃=====,__--l__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ//////二二二二二二二二二二二二
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r//||__ | | |:::|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘,/>//|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::└――‐┘:::::::‘,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}//////ヽ、 返答感謝する
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ、:::::|:::::|:::::::::::::::::::‘,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i////////>・ だが、挟撃狙いのローグを放置はできん
;;;;;;;;;;;;;;;;;/ \::|:::: |:::;;-‐'" ̄ ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ \//////////\ (強打5、二発命中で87ダメージ)
;;;;;;;;;; / / ̄ \ ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/. |////////////\
/\ /\ /\ /| /|
/ | く | | | .| | / |
| | | | | | | | | |
__/ニニニニニニニニニニニニニニニ | | | | | | |~| .|/ |/
二ト、´ ∧ /l 、 | | | 〉 | / | | /| /|
| __ / L) ー' 〈__l 三三三三三三二二_ 二_ | |_ヽl |\_| | | | |/
|;;\/ __ ∧ __ /| ──────── ── ─| \ L_└┐ |/
|;;;;9,′ \ノ 〈__八/ 〈__j ',二二二二二二二二二 二.| i、_ \_ i、_ | i‐┘
|;<_)<_) <) (> (_> (_>=任}=任}=任==任==任.| | \ .~| |_ `└-、
|;;;;二二 /ヽ /\ ,′──────── ──`| | \|  ̄! i、,_| 〈~|
|;;;ノ/∨ ´ ̄ 「 )  ̄` (> /\===================== | | | | ,,,__〉 !‐二 〉
|;;;;; ̄ \. レ __ (\ 三三二二二二二二二二二二二二\ | | / |__,.ヘ〈 く/
|'::::::::::: /ヽ、 ∨  ̄,∠|二二二二二二二二二二二 二二二 \| .|/ | |
|:::::::::::::´ ̄ 「ア ーv-‐く_________ |/
|::::::::::::::::::::l 二二二二二二二二二二二二
|::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::l; BRS 死亡
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::l _,,,,,,
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,'-''""'"''- ,,_
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::"ー- ,,_
|i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''" _,,-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"''ー-,,_
|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ''ー- ,,_ _.
| `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-''"""''ー - ,,_-_:::::::::::::::::::::::::::"'' /::::::ヽ
| ヽ:::::::::::::::::::"''ー- ,,_:::::_____::::::::::::::::::: _,,-''" "''ー- ,,"''ー- ,,::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/
| ''-,, :::::::::::::::::::::::/ :::::::::ヽ _,,-''" "''ー- ,,_"''ー- ,,_:::::/:::::::::::/
| "''ー- ,,___:::: :::::::::::::)_,,-''" "''ー- ,,/::ゝ::::::::/
ズザー
-‐―‐-- 、 ニ ニ 三 三_ ニ ニ = ─ チェインの3激目は翠星石に命中
/ ´~  ̄ ̄ ~` 、\ , ⌒) ´ さらに角も命中
</ /l ハ ! >./ <´ 三 ニ = ── - - 運よく噛みつきは外れたものの
| __ノ// ヽ_ | ,/ ゙i.、- ⌒) ,r'(⌒) hp7まで追い込まれる
/ 丁 ○ ● イ /i ::::::,r' 三 ニ == ─
(⌒'ゝ △ (⌒''´ / ,, ゚ ;。. (⌒)
/ _メ_> ‐ ‐ /__メr.,,:::::.、 、- ´三 三 ニ = ・ ⌒・⌒)
 ̄  ̄`ゾ三≡=-- -ー ´ニニニニ==,,、、 ・:・,,、, .:;''
_,, - ――- 、、、__
,r''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`丶、、
l:.:.:.:.:.:.:.r'':":~: ̄`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、 撤退を視野に入れたほうがいい
,lNjl:.:.:.〈rrt‐y-i 、:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
,r`''‐-ミtiゝ!`Y l l,:::::li:ト=、、:.:.:t、:ト、、:.:.:.:.:..:.:\ 地中移動
/::::,rッ''''"^>tェ'-、 ::ハ:::::ヽ:.:ヾヽ:.:.:`ぃヾヾi川:.ィッ:.ヽ
/:::::/::ノ::::/ィノノノ彡Y::ゝ-‐ト‐-、、::.:.:ヾソ:::ノツ:::Z::::ノ
/::::::/::ヽィ"〃ム彡彡/^l::::::::,l:::::::::::`丶、:,に"´.:ィツ':::/ なんと!! >
/::::::/:::::(;;;;{l;三三彡7:::l::::::::l::::::::::::::::fヽ:7:.`''":.:.:.:.:.:.:l
/::::::/:::::::::ヾ;;;f~``ヾミ/:::l:::::::::l:::::::::::::::::l:::V::::::::::::.:.:.:.:.:.l、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
' ,
/ / l ヽ .',
`゙/-..,,_ / // .,イ ∧ ', | うーん。これは、勝てそうにないです
,,/≧ミ=x.-..,,-''´ ._,,.-''´ .//// _」斗‐ .', l 今度、あなたのお父様を倒した人全員呼んでくるから、
/::::::(_j卞ヽ''"´ / /,,斗=<、', .l ,' その時にもう一度勝負しねーですか?
':::::{iiiiiii}::::| 〝/::riゝヘヾ ヽ| ./ (かなめはもういないけど)
|:::::゙艸'::::; |:::{iii}:::::! 》 ,' /|
ーヾニ二シ 弋辷_ソ _″/ / | ______
/ /} | ヽ////////\
\:.:.:.:.: ′ .:.:.:.:./ィ´ { | \////////\
ー-ヽ ,' 米 .} | \/////// ヽ /l
/. { | |\ ヽ////////\Λi| /|
,イ } | l,//\ ∨///////Λ/} / ,l
\ ⊂ニ==⊃ _,,-'' { 米 { .| ∨///\ ∨/////Λ/ハ/ |
∨////>r〈l/////Λ/ ,/ | /l
∨/////》|///、/ | / / /
∨/》》、 / イノヽ/ /\/ /
〈《》Yフ 厶斗rくノ / > \ ィ/
}Yi / ,ィi Y^Y´フ/</ ̄\/ ̄ ̄\
…ふむ、そこまであの連中に ト川 〈ツノノ _ムフ / /、___>
義理立てすることもないか {ヾハノ 、/,......∠>、 / }
7'´{ rミヽゞ、ノ __フフ∠lr―‐イ__/
いいだろう。互いに武器を収めよう ゞ,〉 `rく\ゝ'ハ'´ゞ-く´::::::::/ _/
`ヽイゝ'ヽ〉 ハ__《_ノ:::::/ // /
`ゝミrくヽ/:::::/ // /
/ヽ/ヽムィ幺/:::::/ // /
_ __
//〉 〈/ \
//// ∨/Λ
///// ∨/Λ
/////! l///Λ (ザリクはBRSの装備をはぐでもなく
|////l{ }l////| 翠星石たちに引き渡す)
|////Λ r-、 /////l|
ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉 遺体と言えば、父の骸は?
ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/ やはり竜の遺体は使い出があるから処分してしまったか?
| \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ
、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 / もしその皮や骨で作った物があるのなら
l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ 戦利品というか形見分けと言うことでもらっていきたいのだが
∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ /
ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー 、
`≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー―ヽ__ _
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉 〉 >< ヽ,
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ / / 〉 / ><>‐r 、__
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ / / / / / / `7\
l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ / / / / / / /
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / / / / / / / /
ヽ } }::::::::::::`ー――'´:::: / / / / / / / / /
\ ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / / / / / ,/
武人だなぁ。
.. -‐ _, -- ‐- ... ,-、
. / ノ.*, ': : : : : : : : : : : : : : `:.、 ∩/ ハ
/ /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.丶 ノ l_‐-.、}
丶. ノ r' : : : / : : /: /l: : :l: : :,.: : : : : ヘ / `ヽ/
∧ ノ*/ : : :/ : /X l: :.イ.: :/|,: : : : : : l _/ゝ. _ ノ 生き返っているですよ
/: :ヽj |: : : :l┳━┳ヽ////イ∧: : : : :'/1 /
. /: : : : l .l : : : l┃└┨ /┳━┳l: : : ,:'::::::::| ./ 居場所も知っているですよ
/: : : : :,.'l .>l: : : :|┗━┛ ┃└┨|: : /|:::::::::| /:|
/ :/: : : .': l ヽ: : :|::::////::. ─-┗━┛| ,/::|:::::::__{.:::__|
/ :/: : :/: : ∧ l\ト |::::/ .:///:: i/:::::|::::::|:::::/
/ :/': : ,.': : /: :ヘ*'、: :.、 |:/ . イ:::::/ト┘:/ なんだと! >
. / :〃: :/: : : イ≦入 ヾ ::>::... ___..:<:} |/ \/ すまんが案内してくれ
. ,.' //: :/: : : :r= :::::::::`ハ ヽ `丶_,〈:::::::::|*ll
ノ .//: :/: : :/ f'::::::::::::::::( ,} *ヽ -―()‐-、/l l:l
. /: :./'´: :.': : : : :K ::::::::::::::::::マl }_〃|{}iヽ_〉: | |:l
/: : : :/: : , ': : : : : ハ、:、:::::::::::::::} } / |{ }iヽl: : :|*|:|
あれ? アンデッドになってなかったっけ?
>>23
いや、アンデッド化ではなく蘇生させてます
銀時は生かして従わせたほうが便利なときは
アンデッド化にはこだわりません
宗介殺したヤングレッドはアンデッド化&アイテムの材料ですけどね。
こっちは生かして利用は角が立つから蘇生させません
人間関係は目先の力より大事です。
そもそも銀時基準ではそう大きな力でもないし。
_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__
__,ノ __ _ _| |_ _ _
). |_ | _ _| |_□□ _ _ |_ _| _| |_ _| |_
) _| |_| |__ |_ _| _| |_| |_ _| |__i-i_ |_ _| |_ _|
) /。 __ _| |___ _| |_ _ _ \ / \ /。 o \ /。 o \
ソ. \/ / / | | |_| | |.|__|/ / / ⊂l l7 /\ | \_/ / \_/ /
,)  ̄ \\ |__|  ̄ \___/ / /  ̄  ̄
⌒ヽ  ̄  ̄
ノ.(黒竜ドーロットの悲鳴)
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`
/⌒i
_,,..、 .| / ,..-、
l l | /´ l,、_ノ
| i' '´_,,、 /´〉,、 /7
| し''´ 」 l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/ / / _-‐ ― 、
| ,,.-''´ 二コ ,| /_/ >"-‐´ ̄、¨‐ \ ヽ
| .| /__」 ∠ゝ /:.:.:.:/:.:.:.:.:{:.:.:\:ヽ ヽ \
l、_ノ //:.:./.:.:.:.:./l.:,:.:.:.ヽ:.i ',/´
,、. {:':.:.!:|,.:ノノ //,へ_:.l:.} |:.:l
/´〉,、 ,l | 'ヽ:.:.! ―‐ ―‐ }:.| |:.:|
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/ ,! L.-ヾ=,' 感動の親子の再会ですぅ ヽ:ゝ" Δ "ィリ:.| |:.:|
二コ ,| _,.-'´ _, - '_´ ,、 | | ` ーz 、‐く.:.:.:| |:.:|
/__」 _,.- '´| L-'´ _) .〈 .| ,.-、 | |:.:.:.<_ノヽ_):>:.:| |:.:|
'´ ,.-'´ ,.-'" _,,」 .`'´ 〉 |. 」:.:.:.:.| | | .!:.:.|. 」:.:ヘ
{,.- '´| | l、_,.. 、 「Zノ /.:.:.:.:.: | l :.:.:.:.:.:.:.ヘ
|,i ゙l_,〉 /.:.:.:.:.:.:. | |:.:.:.:.:.:.: ヘ
/.:.:.:.:.:.:.:.: | .| .:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
ヽ.:.:.:.:.:.:.:. | | :.:.:.:.:.:.:.:/
その火力であれば親父殿も無事では済むまいてw
〃 / / / l l 、 ヽ
{i{イ | | | / | ∥l∥l l ヽ{ ミ、 ヽ、 ri }、|
_ツ /|| || || /|、| || l | lト、 `ヽ 、、ミ、 l| { }八!
≧‐_, lハl| lNl/ lト、l|| ヾ! l| ヾト、 }|ト、 ミ、ノ メ,_ノ
/ ィi l l ト三≧x、il_ヽ ヽ l_,,リ≦三 ヽ|l `=彳
l/ lい、l ト、lゝ `ニ’`ヽ(\ ヾ `ニ’_,` }! 、トー ' BRSの蘇生終わったぞ
ヽハ{、 ` ヽ 〃7リ しかし、なんかスゲーのつれてきたな
ト、_j 厶イ
ノイ lハ _ _ / トゝ ______
j/| |l 、 __ /!l l ト、 ヽ////////\
jノ|| \ ´ 二 ` /|从ハ{、 \////////\
ト、ヽ \ / |! ヽ\ \/////// ヽ /l
_| \\ ` ー─ ' | l / / |\ ヽ////////\Λi| /|
_,. -‐くヽ! | | ∨ / / \ l,//\ ∨///////Λ/} / ,l
∨///\ ∨/////Λ/ハ/ |
∨////>r〈l/////Λ/ ,/ | /l
∨/////》|///、/ | / / /
∨/》》、 / イノヽ/ /\/ /
〈《》Yフ 厶斗rくノ / > \ ィ/
}Yi / ,ィi Y^Y´フ/</ ̄\/ ̄ ̄\
あなたが銀時か ト川 〈ツノノ _ムフ / /、___>
父の蘇生感謝する {ヾハノ 、/,......∠>、 / }
おかげで悲願を達成することができた 7'´{ rミヽゞ、ノ __フフ∠lr―‐イ__/
ゞ,〉 `rく\ゝ'ハ'´ゞ-く´::::::::/ _/
`ヽイゝ'ヽ〉 ハ__《_ノ:::::/ // /
`ゝミrくヽ/:::::/ // /
/ヽ/ヽムィ幺/:::::/ // /
_ __
//〉 〈/ \
//// ∨/Λ
///// ∨/Λ
/////! l///Λ
|////l{ }l////|
|////Λ r-、 /////l|
ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉
ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/
| \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ
、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 / さて、勝負を挑ませてもらおう
l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ
∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ /
ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー 、
`≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー―ヽ__ _
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉 〉 >< ヽ,
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ / / 〉 / ><>‐r 、__
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ / / / / / / `7\
l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ / / / / / / /
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / / / / / / / /
ヽ } }::::::::::::`ー――'´:::: / / / / / / / / /
\ ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / / / / / ,/
、(、ー-` ` `ー',´ __
ヽー` `´,'ァ.
,',´ , ゝ_,
,彡 iハi、、 i li、 、'
〃 {_{─VソV─リ| l ノ
おいこら レ!小l○ ○ 从6)リ
このバトルマニア レl⊃ 、_,、_, ⊂⊃w
/⌒ヽ_lハ. 丶_') j /⌒ヽ
\ |:::::::::>,、 __, イァ{、___∧
. ヽ :::::::::::::ヽヽ/ | ヽ
||:::::::::::::::::∨/ 丿 ゝ
ノノ ,' / /:/ :/:/| . : : :.ヽl、
. Y´ . l | !/ /:厶イへ!l|: : /: : : : : .、一
| ∧j:.: :ト、!;| ー=ニニ}リ//.:.:l :l :「 ̄
|(__;)ヽ| |;.! `''rー┴' /. : ノ:ノ:ノ
| l: リ !;| ;! l|l| / 〈 ´´ いてて…
) Ⅵ:{ |;.! !;;.! 丶
ー 、ヽ l;;;! ./ _ ノ こいつうちで預かることになったから
: : ヽ : !;;.! (
: : : : . !./ r―‐一' おい、だれか、こいつに合う
ー‐――┐ ┃ ̄) フルプレイトとアニメイトシールド発注して来い
:.:.:.:.:.:.:.:.//、 ┃ |
: : .:.:.:.:// ,ー- ..ノ あと、なんかお前らに話があるそうだぞ
: :.:.:.:.// /.:  ̄.:フ
:.:.:.:.// /.:.:.:.:/ _ --- 、
: : // /.:.:./ /´  ̄ ト、 \_
.:.:.{ { L〃\ /ヽ //l l l
:.:.:.ヽヽ `ヽ \ //O/´ヽ:| | 」
/ ! r- 、 Ol ! l/ \
// /アヽ _|_/ { ヽ
/ / /{_| {_{}_}| /\ ヽ
銀時でも無傷じゃすまねーですか| 〈 // 」 く_∧_〉」 l 人 ┴┐
「 ̄_V(_フ/\_j__ | lV__l 〉┐ └i
「 r┘l ̄ l l | 〉(__) ̄ ̄ヽ |
\! | l \_ /L/ フ |l/
, - 、 | | / l
,-≧ヽ---∠、::::::::::`ヽ、 l ヽ _ -―-' /
.,- ':/::::::::::::::::::::::::::ヽ:::、:::::::::ヽ l __ /
/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::::::::ヽ \ /
./::::::::i::::::::::∧::::::トヽ:::::::::::::::::l l::::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄
/::ハ:::∧::::::ハ ヽ::::lヾ斗-、::::::::| |::::::∧::|
,'::/ .|/ ',:::::l マ少ヽl 厄ア |::::/` ,':::::ムメ::l 従わせるために
.∨ ヾム __ .乂ソ ,'::::イ´ |/ 部下使わずにあえて一人で相手してたからね
イ≧‐-‐≦〉 .l:::/ ヽ
〉/::::::ム_ヤ', リ
.//:::::/ ´`ヾ、
いかにエピックレベルと言えどウィザードがガチ前衛と一騎打ちすれば傷くらい負いますか
この新人は戦闘能力だけなら元々の腹心二人より強そうですし
_ __
//〉 〈/ \
//// ∨/Λ
///// ∨/Λ
/////! l///Λ
|////l{ }l////| いや、話しといってもたいしたことではない
|////Λ r-、 /////l|
ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉 ここで見かけた変わった檻
ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/ お前らがデモンスカーというところで見つけたという奴な。
| \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ
、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 / お前達を狙っている組織はこの檻を自分たちの象徴としていたぞ
l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ まあ、俺も最近まで奴らと手を組んでいただが
∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ / それほど深くは付き合ってなかったので
ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー 、 細かいことは知らんけどな
`≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー―ヽ__ _
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉 〉 >< ヽ, とりあえず、奴らとやりあうなら
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ / / 〉 / ><>‐r 、__ ウィー・ジャス神殿に行っておけ
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ / / / / / / `7 最近活発に動いているのはそこのようだ
l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ / / / / / / /
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / / / / / / / /
ヽ } }::::::::::::`ー――'´:::: / / / / / / / / /
\ ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / / / / / ,/
イ _ィ
_,--j / 厂`二ク ,
_,トン" `―=イ その後、銀時から
シ` ∠、 BRSの蘇生費用の返却および
/ __ 丶ヽ 4万gpをもらって、装備を整え
_|〃 √ニ/三ァ'/ マ ウィー・ジャス教会に向かうことにする
7/ .////,yイテ,ィ 、ヽ
_∨// ,イ,毛/イ レ ̄メZ,ノノ| ,レ |
二ノ /l/ イl ' `ヽ,ノイ/lメ 「いや、こっちはちゃんと元とっているから」
_. ―.、 イ: :´、l/l/| l -‐=T レ |
―‐^ ‐' ̄: : : : : :  ̄ヽy: : : :⌒〉〉 、 ,,丶ヘ`、
 ̄: : \\: : : : : : : : : : \: : : // /\ ./ /7ヽ \
`丶 l : | |: : : : : : : : : : : : : : // /: : : : >,ヽl ゝヽ_ト '、
`` : : : : : : : : : : : : : : :丶-、 l //,丶` l ヽ
` 、: : : : : : : : : : :ヽヽ  ̄lイ l ヽ\ _ ゝ _ ヽ
―― _ , 丶: : : : : : : : : ヽヽ ll l ヽ  ̄l \
 ̄`l | : : : : : : : : : :ヽヽ ll l l _ヽ- ヽ ヽ
. | l : : : : : : : : : : : ヽヽll l l \ヽ \
ゝ ヽ : : : : : : : : : : :ヽヾ l l ///| ヽ
| ノl i イl : : : : : : : : : : : :ヽ| l |/ .// .||、 ヽ
_ __
//〉 〈/ \ 敵キャラ紹介
//// ∨/Λ Zarik Dhor
///// ∨/Λ ハーフブラックドラゴンのミノタウロス ファイター4/バーバリアン4
/////! l///Λ HD14、hp162、AC30、CR14
|////l{ }l////| スパイクドチェイン 28/23/18 ダメージ2d6+20
|////Λ r-、 /////l| (ちゅぱ衛門に攻撃したときは強打なしでした。訂正します)
ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉
ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/ 能力値は32/16/20/12/10/8
| \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ ちなみに能力値強化アイテムは敏捷+2のみ
、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 /
l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ >>1卓では父の情報を集めるために敵組織に加盟していた扱いだが
∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ / ネットでみた情報だと、後のシナリオで出てくる女ミノタウロスが母親という
ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー 、 話を見かけた。それらしい記載は見た覚えがないので
`≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー―ヽ__ _ そのサイトの独自設定かもしれない。
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉 〉 >< ヽ, >>1卓では他人扱い。
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ / / 〉 / ><>‐r 、__
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ / / / / / / `7 銀時は彼の特技を組み替えさせて
l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ / / / / / / / 近接武器体得などを覚えさせたので
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / / / / / / / / これ以降はスペックが違う
ヽ } }::::::::::::`ー――'´:::: / / / / / / / / /
\ ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / / / / / ,/
>>30
腹心は「格上に一矢報いる」のを重視したつくりだから
癖が強いんだよね
_/ヽ __ -‐ ´ |
__/ ̄ , /!| |r―‐┐
/ / / /.::l:ll! l .:::::: |
. / // :/ .: / ::::: l
/ //.::::/ .:: / /: i: i: i:. i ヽ:l
. / 〃.::::/.::::::/ /: /: / !: |::. ト::. |: l
///. :/.:::/. / ,イ: /.: |:: ト、 | l | l
. /.::::/.::/://: /イ/:/}: ノ| / |/斗ノ l レイスストライクから
,イ.:::::::/.::::レ' :/:ニT≧≠、// レ,ィ≦!Tア| l 秘術の一撃込みのフルアタックがいい?
//.::::::/.:::::/ :/.:: ト、{::lc} ` ' {:l:ノノ |:::! i l
/ /.::::::/.: ::/.::::|:: i |!:::: ̄ ̄ .::::、  ̄ |:::l: l: l 二連激離脱でレベルドレインがいい?
|:::::〃.:::/::::::::|:: | |::::::. ,イ:::::l: l: l
レ'/.::,イ:!:::::,イ|::: l| |\:::.. -‐ ' /i::|::::::l: |!.|
l:::/ |:|:::/|:l:|::: l| |:::::.>:.. /|::::|::|!:::::} |l |
レ |,|/.|l「:|:: ハ |::::::::::::::::::`T´:i::::|:: |::||:::/| ハ|
' リ|::レ' : リ`ー-、: {`>〈|ノレ レ' レ'
r〈´ヽ_: : : : : : :  ̄ ̄ {、
ノ: : >-: 、:ー: : : l `ー-、
/. : :  ̄\、 二=: : . `ー‐- 、
. / `ー= 、: :| ヘ
.-< ヽ ∨ヽ: l
/ >、: : . : . ∨!: :∨
__,,,,,,,,,__
. _,r''´::::::::::::::::::`ヽ、_
,rニ-''''''''‐-、:::::::::::::::::::`.、
/,,.-‐'''''''''‐-、 ` 、::::::::::::::::`、
/;':::;i::::i;::`、::::、:`ヽ、!::::::::::::::::::i, 私はブラックガードのオーラで
. f:;i::::;!i::::::i;:::`、:::`、::::::!::::::i;:::::::::::i, 術の通りがよくなるようにするのが役目ですからねぇ
i::i:::::i ヾ:::::ト、:::ヾ:::ヾ:::i::::::::!:::::::::::i
Vヾ;:!ヽ`、::i,''>-ゝゝ、!-::::!- 、:::::! ただ、装備の関係で
i`、 ヾ! '´i ::::;! ´i::::::::i'´ .,!::::! DR銀とDRアダマンティンを両方持ってますから
. !:::i`ー',.  ̄ !::::::::i /::::::! 武器打撃は結構耐えますよ
. !:::7-、_、 .,!::::::::i:::::::::::::! あとの売りは信仰特技ってところですかね
_,!/ ヽ,___, ´ ,!:::::::/::::::::::::::i
,r!ヾヽ、_,ノ',r‐,f ,r'7;:':::/、:::::::::::::::!
. i `ヾ、`i:;/,':;/、/:,/:':::;/ヽ、!:::::::::i::!
,! i//!;,i,/-'7:;/,' , i:::::i:::;i:i
. i ,ir'´H、ー´V, .' ,'.i::::;i::i.!;!
,! ∠,;,;,'7、!:.>'´' , '; i:::;!レ'レ
`、r‐-,-i---ゝ'´、 , ',/ .i;/レ'
. f´ i ,f ` / ,!
`、 ヾ,!___________,,/--r''´
こんな奴らです。
こっちは今日はここまで
乙でした
Zarikはレベルと種族の修正を除いてもPC並みの能力値ですか
銀時の下で足払い強化辺りも習得していればと益々手が付けられなく
>>34
ヴァンパイア(LA+8)で腹心やると正攻法は厳しいですよね
・・・攻撃はミラー・イメージとライフス・グレイスをかけるまでお待ちをw
>>35
銀時が持っているアンデッドリーダーシップという特技は
通常の統率力に比べて一つ大きなメリットがあります
If you choose to attract an undead cohort rather than a living
cohort, you can attract an undead cohort with a maximum effective
character level equal to two less than your ECL.
統率値に関係なく、自分のECL-2のアンデッドを腹心にできます。
これで伝説級統率力に特技を裂かなくても高位の腹心を得ることができるし
腹心が死んで統率値が下がってしまうリスクなども気にしなくていいわけです。
まあ、腹心をヴァンパイアにしているのは
アンデッドを腹心にして、見た目を考えるなら一択であることと、
弱点を突かれた場合以外での再生の容易さを重視しています。
なお、ヴァンパイアスポーンもLibris mortis(アンデッド本)ルールを使うとレベルをもてます。
ECL+4で種族HD4
ヴァンパイアの特殊能力が弱くなっていいなら種族HD分得な場合があります。
銀時の腹心の腹心(琥珀や翡翠)はヴァンパイアスポーンベースです
乙乙
ザリク強いなぁ
異形本だけじゃなくアンデッド本にも手を出そうかしら…
>>26
ただですまないどころか、まず確実に死亡回数が増えたんじゃないかとw
ザリク>>>>>>ゴスロリレベル11>>準備したゴスロリレベル7(くらい)≧ドーロット
くらいに力量差がありましたから、たぶん話にならないと思われますw
BRS(ACは一応パーティートップ)相手に強打込みで軽く当ててくるんだから、
この不等号はたぶん誇張じゃないw
シャックル通じての「強敵」ランク(※)では、もしかしたら首位じゃないかなぁ。
続行すれば全滅は確定だったし、低く見てもベスト3。
※遭遇時のパーティーレベルとの比較
>>34-35
腹心って、普通にやれば「主の適正レベル」=「すごい格上」とやり合わないといけないから、
だいたい何かに特化しとかないと出る幕がない気がします。
乙でした
Improved Cohort(Heroes of Battle)で腹心を主のECL‐1にすれば
パーティの蘇生者とレベルが変わらないということも可能ですね
腹心のために特技を余分に使うのかと聞かれれば迷うところですが
これは技能枠への特化というべきかもしれませんが
スキルスペシャリストなら癖が少なめでそれなりに役立ちます
>>37
それじゃあ、あとで埋めネタにアンデッド本の話しするかな
異形本ほどの汎用性はないけど
アンデッドは定番の敵だし
DM的にはそこそこ使えるルールブックかと思いますよ
,. ''" ̄.. -ー`丶、 `ヽ''lヽ、ヽ、
/! rr-':: ;;;;'' `ー{ l、`;;li_ i _
/ l ,,.エニ~, ,;;;;;, ヽ ヾ、jノ!::;ニー-..,,_,.- '' ̄/
/ l ヾ,ゞ~,,.- ''" ̄""ー-、 ヾ.j/ーr- ..,/ /~,. -''
/ /ヽ、{.イ,.- ''" ̄~''ー-、 `ヽ、.__ l /; /~,,;;;;
/ /r-/T Y;;;;;;;;;<二ニゝ;;、:ヽ、/_ ヽ. l/;;;/,;;;;;;;;;'''-
l/;;l l; `ーt 、;;/.. -ー-'-l..、`::、-、ヽ l l!/;;;;;;;;''_,,.... -
l / / l l;/ r=='-、 `ヽl、};;;l /;;;;;;; - '';;;;;-ー=-
,.l' / l l;li / `ヾ、./ヾ!;l/;;/.-_二-===、;;;;;,, ガッチー!
;/;;;;/ l l、l! ,. -''^丶、,.. /゙ /ノ{/=-<、 `
/';;;;/ l l ヾ/ , -=、;;;ゝ'7./ ー 、 ヽ 、
;;;;;L_ /ヽ} / / /7 /~ ,ー- 、 `丶、 `ヽ
ー-、;;;;ヽ、/ /-'ー/ / //_∠ー―'''''~ヽ、 ヽ、;; \
―--、 `ー-、`"__=ァー'" ̄ ヽ\ \ ヾ、
'''"~ l_,,.., -ー'''" 「l ヽ \ `ヽ、\
_ニ~-ァl~ l l ヽ \ \ \
/ l l l ヽ \ ヽ
/ l l l ヽ \
_ __
//〉 〈/ \
//// ∨/Λ
///// ∨/Λ
/////! l///Λ
|////l{ }l////|
|////Λ r-、 /////l|
ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉
ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/
| \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ
、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 /
l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ ザリク!
∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ /
ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー 、
`≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー―ヽ__ _
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉 〉 >< ヽ,
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ / / 〉 / ><>‐r 、__
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ / / / / / / `7
l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ / / / / / / /
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / / / / / / / /
ヽ } }::::::::::::`ー――'´:::: / / / / / / / / /
\ ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / / / / / ,/
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(| |( ー) .(ー::ノレ´__ …やんねえ香
. |:::::::|::| ,, r‐ァ リ:|二∠三,,)
.|:::::::|::|、  ̄ノく|::| / /
、ノ:::::::|::| ヘ_...い:::::|::| /
.ヽ::::/ リハ.|ハ:::ハlヽ.リⅩ
/::,´Υ ハ |::| .Yヘ ヽ
{:::l {´ < | .|::| | > }
-,r iヽ -―'''
rゞ‐ヒ)
㌧彳"ヽ
i´ ゝ, (ヽ、 我らスパイクドチェイン3人衆
:: | ヽ ┴- 、 ______
ヽヘ/":::::....,, ヽ ヽ////////\
`/::. ::::::::.r― 、― \////////\
i;::::::. ::,, ヘ.i,ヽロ/iヘ/ー―‐、 \/////// ヽ /l
. ;,::::::::.//"/i`!个!i/''''"" ̄ ,,_ノ.- 、 |\ ヽ////////\Λi| /|
ヽ::: // y` `ー‐'|,,;;'' ,,;;///"_`ヽ_ l,//\ ∨///////Λ/} / ,l
ヾi i /`ヽソ ̄Λ ;;/‐'''" t_ノ(_ノ ∨///\ ∨/////Λ/ハ/ |
.| iiー、/ヾ_// i ;/.._ /r‐、 ト、) ∨////>r〈l/////Λ/ ,/ | /l
;=ヽ、-、、 i |ヾy-"::/`ー`-' ̄ヽ) ∨/////》|///、/ | / / /
> ̄_,\_| /`'へ ∨/》》、 / イノヽ/ /\/ /
//´r‐r 、 ノ`'"/ `ヽ|ヽ 〈《》Yフ 厶斗rくノ / > \ ィ/
/ /" / / /,;ヘ-‐"`i i :|:::| }Yi / ,ィi Y^Y´フ/</ ̄\/ ̄ ̄\
/ /" :ト'、/ | | `i i `i`i ト川 〈ツノノ _ムフ / /、___>
/ i :|><`-i.| ノ`i i `ソ 、 {ヾハノ 、/,......∠>、 / }
∧ ,ヘ. ヽ | | // `i i ノ;;, 7'´{ rミヽゞ、ノ __フフ∠lr―‐イ__/
i ヽ / //>― | | i レ‐ 、::::;;, ゞ,〉 `rく\ゝ'ハ'´ゞ-く´::::::::/ _/
\ ヽ/ // ヽ__i_| ヽ__ _ノ/ ,へ.ヽ:;;;, `ヽイゝ'ヽ〉 ハ__《_ノ:::::/ // /
/ヾヽ"ヾ:::::;;::::::::| -  ̄./|.| | |-、" `ゝミrくヽ/:::::/ // /
へi::::::ゞ/:/\:::::ヽ _/ソ/ヽ`-'/ ヽ, /ヽ/ヽムィ幺/:::::/ // /
<":::::::::::::::::::< ヾ;;;;;ゞ__/i':  ̄ ,,-‐、
::::::::::::::::::::::::::;;,, |、..::-―'''" ノ;;
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
../::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ●) (●ノレ
. |:::::::|::| ,, r‐ァ リ|::|
r、 r、:::|::|、  ̄ノく|::|
ヽヾ 三 |:l1:|::| ヘ_ い:::|::|
\>ヽ/ |` }リハ|ハ::ハlヽ,.リ 、
ヘ lノ.:`'ソ ./ | |::| Yヘ `ヽ
/´.::::/ < .| .|::|. .| > .}
\. ィλ ヽ | |::| | ノ
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::f::f:::::::::::::::::::`l::l::::::::::丶
/::::::::::::|::|ノナ弋:::/弋|::|::::::ハl
人λ::::(|::|( ー) (ー::ノレ´ スパイクドチェイン使いなら
|::::l^l^ln, r‐ァ リ:| ノールのヘキュバもいたろ
|:::::ヽ L  ̄ノく|:|
.、ノ:::::::::ゝ ノ_い:::|:| ______
ヽ:::::/ /|ハ::ハ|ヽリ人 ヽ////////\
.// //.| .|::| .Yヘ `ヽ \////////\
λ__/< | .|::| | > }ヽ、 \/////// ヽ /l
人 ミ彡ノ `.| |::| | ´ n^i^i^i〉 |\ ヽ////////\Λi| /|
` ̄´ l,//\ ∨///////Λ/} / ,l
∨///\ ∨/////Λ/ハ/ |
∨////>r〈l/////Λ/ ,/ | /l
∨/////》|///、/ | / / /
∨/》》、 / イノヽ/ /\/ /
〈《》Yフ 厶斗rくノ / > \ ィ/
}Yi / ,ィi Y^Y´フ/</ ̄\/ ̄ ̄\
ト川 〈ツノノ _ムフ / /、___>
あんな汚いのは数に入れん {ヾハノ 、/,......∠>、 / }
7'´{ rミヽゞ、ノ __フフ∠lr―‐イ__/
ゞ,〉 `rく\ゝ'ハ'´ゞ-く´::::::::/ _/
`ヽイゝ'ヽ〉 ハ__《_ノ:::::/ // /
`ゝミrくヽ/:::::/ // /
/ヽ/ヽムィ幺/:::::/ // /
/`ヽ
Λ ////ハ _
l,Λ ////Λ/ヽ ,イ´//
l/,Λ ,...__,イ//// / / 〉, //////
V//\,,/ノ´ゞV//、/》',ィ l/| ///////
一見、似たもの同士だが ∨,// } ,' くノ. ;ヽノレ、{/,/ //////////
住み分けがあるのもいいよな ∨/{》、Y/ , ',イィノフ/ノ/ ///////////
,ゝヽ、、ヽ!,'、イノ,,.'"フ´ //.//////////
純粋パワーファイターの私と `Zゝゝ7''´;´, /,ゞ"´/ //ィ´ `ヽ///
, `ゞ、ヽイ´,,ノ、〉/ ./´ ハ/イ
l ̄>ー―--、`ヾィ´/ ./、____/
< 似てない似てない r、 /‐フ´ィ / 、/,∨ /. x<〉/
-、ノ/ ノゝ{´7`ヽ;'⌒ヽイ ,Λ/,∨x< x<
丶`ヽゝ-'ヽ/イヘ { ノ ノ {////} / _
─ = ニ ニ _三 三 ニ., _
__≧::::\ ト、ト、
- - ── = ニ 三≦ `::::ヘ|:)
,r'´: 三
─ == ニ 三 ::::::l::l´: `l`l:::::::::::\ 高機動かつトリッキーなやんねえ香
ヽル::::|::|:メ、ヽノ`メ:::|::|:::::::::ト、=
- = ≡ = - .レ:|:(●) (● )|::|)::::::リ .__
/:::::ヽ、 .ノ| |i _ ,,.|::|:::>-──|川───゙ ̄ ̄}
─ ==フ:::::::::::`.~´::|::|:ゝ. |::|´ __|川───、 ____}
>:::::::::::::::::::::::::リ:::::::>-.'.´,,.,.リヽ、v´ ゙^^^ `--´
≧ f´ .、|ヽlヽゞヘ >ヽ、
─ = ニ /三 !Lヘ .{::{ゝヽ.ノ 三
`~、;;;>~´ .L____ト、__,ノ{::{ `"ヽ =
.{三三} ={::{ `>、/三
- = ≡ = - .| .|___}∨人/ \
.三 ̄ ̄| .ト, 三
─ = ニ ニ .{ .ヽ| .| Y .,.<ヽ/\ :::::
三 ./ ,ヽヽ/ヽへ,へ/`´ .\ 三___,.-、 :::::::::;;;;;::(⌒;;⌒ヽ;
.\(___り 三 ノ .ヽ :::::(⌒;;;ソ⌒)(⌒;;ヽ
_ ,, .. ノ;;⌒;;)) 三_ \  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ヽ ''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''
;":. 三 ̄  ̄) (二___});;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;
/ _,,,;'''" ,;'" .,;'" : :: | ヽ ┴- 、
,,;;''" ,,;''" .,;'',;' /| ヽヘ/":::::....,, ヽ、 .:''" ';,,,,,.::,;"
,,;;''" ,,;;''" .,;'',;' / |. `/:: 、r― 、― 、 ,;; ,,,;;;;''"
,,;;''" ,;'' ,;' / |. i;::::::. ::,, ヘ.i,ヽロ/iヘ/ー―‐、" 広域制圧のガッチー
''" .,;'' .,;' / |. ;,::::::::.//"/i`!个!i/''''"" ̄ ,,_ノ.- 、
..,;'' .,;' / | ヽ::: // y` `ー‐'|,,;;'' ,,;;///"_`ヽ_
..,;'' .,;' / | ヾi i /`ヽソ ̄Λ ;;/‐'''" t_ノ(_ノ
/ / / | .| iiー、/ヾ_// i ;/.._ /r‐、 ト、)
/ ,;' | ,,,,;;;=ヽ、-、、 i |ヾy-"::/`ー`-' ̄ヽ)
.::'' ..::: ,.,,;;;-''~"" > ̄_,\_| /`'へ
:: .::::::.,,,.,,;-''~"" //´r‐r 、 ノ`'"/ `ヽ|ヽ
,. ''" ̄.. -ー`丶、 `ヽ''lヽ、ヽ、
/! rr-':: ;;;;'' `ー{ l、`;;li_ i
/ l ,,.エニ~, ,;;;;;, ヽ ヾ、jノ!::;ニー-..,,_,.
/ l ヾ,ゞ~,,.- ''" ̄""ー-、 ヾ.j/ーr- ..,/
/ /ヽ、{.イ,.- ''" ̄~''ー-、 `ヽ、.__ l /; /~ 俺達が組めば天下無敵
/ /r-/T Y;;;;;;;;;<二ニゝ;;、:ヽ、/_ ヽ. l/;;;/,;;;;;;;
l/;;l l; `ーt 、;;/.. -ー-'-l..、`::、-、ヽ l l!/;;;;;;;;''
l / / l l;/ r=='-、 `ヽl、};;;l /;;;;;;; - '';;; ______
,.l' / l l;li / `ヾ、./ヾ!;l/;;/.-_二- ヽ////////\
;/;;;;/ l l、l! ,. -''^丶、,.. /゙ /ノ{/=-<、 \////////\
/';;;;/ l l ヾ/ , -=、;;;ゝ'7./ ー 、 ヽ \/////// ヽ /l
;;;;;L_ /ヽ} / / /7 /~ ,ー- 、 `丶、 |\ ヽ////////\Λi| /|
ー-、;;;;ヽ、/ /-'ー/ / //_∠ー―'''''~ヽ、 ヽ、;; l,//\ ∨///////Λ/} / ,l
―--、 `ー-、`"__=ァー'" ̄ ヽ\ \ ∨///\ ∨/////Λ/ハ/ |
'''"~ l_,,.., -ー'''" 「l ヽ \ ` ∨////>r〈l/////Λ/ ,/ | /l
_ニ~-ァl~ l l ヽ \ ∨/////》|///、/ | / / /
∨/》》、 / イノヽ/ /\/ /
〈《》Yフ 厶斗rくノ / > \ ィ/
}Yi / ,ィi Y^Y´フ/</ ̄\/ ̄ ̄\
ト川 〈ツノノ _ムフ / /、___>
うむ、息もぴったり {ヾハノ 、/,......∠>、 / }
家族と見間違えられてもおかしくないほどの 7'´{ rミヽゞ、ノ __フフ∠lr―‐イ__/
ベストパートナーだろう ゞ,〉 `rく\ゝ'ハ'´ゞ-く´::::::::/ _/
`ヽイゝ'ヽ〉 ハ__《_ノ:::::/ // /
`ゝミrくヽ/:::::/ // /
/ヽ/ヽムィ幺/:::::/ // /
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::`l::l::::::::丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::ルリノ
人λ:::::::::::::::::::::::::::::i.):|
. .|:::::::::::::::::::::::::::::l |::| そりゃあ、あんたら二人は
|:::::::::::::::::::::::::::::| |::| 半分ミノタウロスだし
.、ノ::::::::::::::::::::::::::::::しi:|
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::<ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::'、 ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i .\
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} 二つ
,. ''" ̄.. -ー`丶、 `ヽ''lヽ、ヽ、 //〉 〈/ \
/! rr-':: ;;;;'' `ー{ l、`;;li_ i //// ∨/Λ
/ l ,,.エニ~, ,;;;;;, ヽ ヾ、jノ!::;ニー-..,,_,. ///// ∨/Λ
/ l ヾ,ゞ~,,.- ''" ̄""ー-、 ヾ.j/ーr- ..,/ /////! l///Λ
/ /ヽ、{.イ,.- ''" ̄~''ー-、 `ヽ、.__ l /; / |////l{ }l////|
/ /r-/T Y;;;;;;;;;<二ニゝ;;、:ヽ、/_ ヽ. l/;;;/,;;;;;; |////Λ r-、 /////l|
l/;;l l; `ーt 、;;/.. -ー-'-l..、`::、-、ヽ l l!/;;;;;;;;'' ト、 |/////ハ,ィー'´{ }`ーr'//////l} /〉
l / / l l;/ r=='-、 `ヽl、};;;l /;;;;;;; - '';; ト} \ ∨////rl |:| ∨ |:|〈l//////l / i/
,.l' / l l;li / `ヾ、./ヾ!;l/;;/.-_二- | \ `‐ト;.:.:.: }/ 》 人 《 i∨////7´ /イ
;;;;/ l l、l! ,. -''^丶、,.. /゙ /ノ{/=-<、 、| \ トミ/! 乂ソ《O》乂ソ!∨∨ノ 7 /
;;;;/ l l ヾ/ , -=、;;;ゝ'7./ ー 、 ヽ l\_ ヽヘ {/ Y⌒ ∨ ⌒Y V >ィ/ ∠イ
;L_ /ヽ} / / /7 /~ ,ー- 、 `丶、 ∨\ト、トミゝ \ 人 / 〈彡イ> ´ /
-、;;;;ヽ、/ /-'ー/ / //_∠ー―'''''~ヽ、 ヽ、; ヽ >イ ト、,トミヽ,个,イ 彡イ ゝ< /ー
--、 `ー-、`"__=ァー'" ̄ ヽ\ \ `≪><ゞ`ミ´ヽ 川 イ `彡ヾ><≫'´ー
l `ー≪ ゝ ヽヽ}_{ノノ ヽ ≫一'´::〉 〉
| l::《 { ト、{,`Y´,}イ〉 } 》::::::::::/ /
l l::≪ヽ∨WWW∨ノ ≫:::::::/ /
…家族か l l|:::《ィ ヽ`竺竺´ノヽ》:::::::/ /
l l::::::::廴ノ 个 ヽノ:::::: / /
} }::::::::::::`ー――'´:::: / /
,ィ ,イ/⌒Z__
( |/:::::´:::::::::::::::::::::::≧
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
∠:::::::::::::::f::f::::::::::::::::`l::l::::::::丶
/::::::::::::::|:::|ノ _ノ ヘノ|:|:::ルリノ
人λ::::::(|:::| ( ●) (::|
. .|::::::::|:::| ,, r‐ァリ|::| なんだ、二人でこっち見て
|::::::::|:::|  ̄く |::|
.、ノ::::::::|:::|___い |::|
ヽ:::, ─|:/|ハ::ハヾ-.リ─、
/:i .y / | .ヘヘ Yヘ `ヽヽ
.,-イ .,,,、、 ,,,,、
.,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^|
./'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ .""
.ト'",l゙ l゙ l゙ │ .,-イ .,,,、、 ,,,,、
l゙ ,l゙ .l゙‐'" .,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^|
.レ'" _,,、,,r、,ーjl' ./'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ .""
{-!ト''゙l゙,i´ .ト'",l゙ l゙ l゙ │
,レ" l゙ ,l゙ .l゙‐'"
l" .レ'" _,,、,,r、,ーjl'
{-!ト''゙l゙,i´
.,-イ .,,,、、 ,,,,、 ,レ"
.,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^| l"
./'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ .""
.ト'",l゙ l゙ l゙ │
l゙ ,l゙ .l゙‐'"
.レ'" _,,、,,r、,ーjl'
{-!ト''゙l゙,i´
,レ"
,ィ ,イ/⌒Z__ . ━┓
( |/:::´::::::::::::::::::::::::≧ ┏┛
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ ・
∠:::::::::::f::f::::::::::::::::::::`l::l:::::::丶
/::::::∪:|::|:ノ\ヽ::/,__.|::|::::ハl
.人λ:::::(| |( ●) .(●::ノレ´
. |:::::::|::| ,, r‐ァ リ:| なんで、二人で角を突き合わせているんだ?
.|:::::::|::|、  ̄ノく|::| チェイン使いの集まりじゃなかったのか?
、ノ:::::::|::| ヘ ∩ ノ ⊃|
冫/ ヽ|7{/ _ノリ これは男の問題だろ >
(. \ / ./_ノ │
\/彡} .∠{;|_|___| そう、雄の問題だ >
. .ヽ//___}ミ/
―― [] ] ,ィ ,イ/⌒Z__
| l ̄ | | .( |/:::´::::::::::::::::::::::::≧
|_| 匚. | 三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
| | .三:::::::::::f::f::::::::::::::::::::`l::l:::::::丶
|_| . 三::::u:::|::|:ノ\ヘ::://|::|::::ハl
.三λ:::::(| |( ○)三(○::ノレ´ やべえ!!
. ニ:::::|::rヽ,, r‐ァ リ:::|
.冫⌒.i/ |ゝ ⌒ノく|::|
[] [] ,- 三 三 ,ヘ∧::ハl|( リヽ
// 三 ニ /{ ,'::,' }>)/
匚/ .{川 ./ / ,'::,' //、⌒}
巛__∠__/__,'::,'__//---'
, <: : : : : : : : : : : : : :フ ̄ヽ
三´: : : : : : : : : : : : : : :∠_ 三
ニ、>ヘ/\/{ヽ、/ _≡
三三 /≡:} ̄ ̄ ̄´
二:::三 / =-'´
ヽ ニ:::ニヽ_ ノ
ノ 二
ヽ
ニ
以上、ガッチーのプレイヤーとの雑談で出た小ネタでした。
残りはなにで埋めますかねぇ
適当に余談で埋めてみるかな
外見モデルについて
>>1はNPCを作るとき、
プレイヤーがイメージしやすいように外見モデルを設定することが多いです。
イラストかけないし。
なら、AAの選択もそれに準拠すればいいのですが、
マイナーなキャラも多く、AAなんて無いor極端に少ない事が非常に多い。
話の種に、本来の外見モデルを何人か発表してみます
銀時
バロン・ゴング・バトルという漫画の 矢島
はい、知らない人の方が多いでしょう。ググっても画像も出てこない。
初期案はベルセルクの鷹の団のメンバーのコルカスだったのだが、
プレイヤーから「この外見でセクハラネタは本気で危険を感じる」といわれて差し替えたw
最初は屈折した卑屈な男の予定だったが、
飄々とした三枚目キャラになりました。
ちなみに本来のキャラクター名はジョニー=ウォーカー=ブラック。ジョニ黒ですね。
一時期酒の名前シリーズ作っていました。
データ流用で別キャラ扱いで動かしたときはジョニー=レッドというのを出しました
銀時の腹心の二人
最初は部下の制服を決めようという話しで
スケベ心からレオタードを制服にしたらどうだということになり
そこからストリートファイターゼロのユーリとユーニが選ばれました。
おかげで銀時の外見モデルはベガ説もあります。
格ゲーキャラって、AA少ないのね。
銀さんがサイコ○ラッシャー=アタックを使ってくるのか…
乙~
ガッチーのAAも少ないね、上手く使われてるから余り気にならんけど
うん、なんtなくかいてみたが、語るほどのネタではなかったな
ただのマイナー漫画話になってしまう
やめやめ
銀時の腹心二人のAA選択に関して
_\ ヽ _,,,ィ
-ニ,,__>` ィ _,., , / .,  ̄ . /
/ァフ _,-ァ // _,-彡イ/! /イ/ , .ト、 ヽ ー≦‐ァ
./ レ´ /イ .//' ./ /イ ! l .ハ ト、.| ヾ,ハ`<,ィ <_
_,,, イ ! i./ .|// ,ィ ', |./ ',代. 、 !ハ\ _ヱ,,ミ:、`
ー--:::::-:ハ.リ レーァ /;ィ ./ Ⅵ !' ヽ、',| ⊥,_ヽ彡≧ヽ
`フ7_ノ:.イ| /:〃!// .| i i/:ヾ .、 ,、ヾヽ.、-イハイ__ ヴァンパイア二人組のAAねぇ
レ1:::;:::::_i::lⅥ:./`|メ.、|ハ/!::ト;:l 代:、トヾ::`ー`::ハ ヽイ
|;ヘ:::バ::ト、レ ーモテミ`l::!::| Ⅵ_,ゝ:|-Ⅵ::::::::ト、| .ドヽ
∨ ,ト;|  ̄´ ';:!:「´ヾ,,__ヾ .jイ:;:::ハ、 | `
戈;ヘ! `ヾ.  ̄ .ノ:イーァ゙ .|
个ミ、 /イリ |
/::::ハ. 、 _ ./イノ |
厶イ;∧ /イ{ !
_>ニ二|:!:::|\  ̄ ニ ‐- ,イ;:/ ` `、
/..:´::::::::/イ:::| \ ,イ/イ\ 、: ヽ
イ:::::::::::::::::::l;ヘ| ミ\ _,..:< : : ハ|::::::ヽ `: \
>ミ 、::::::::::::::::.| ミミ`¨´ : : : : : : i ::::::::::::::ゝ, \=ミ;.、
ヽ 、::::::::/ : : : : : : : : : : l::::i:::::::::://ヘ \|:.:\
‐'"´:ヽ '::;::ハ : : : : : /: : :ヽj::::::://: : ヘ .!:.:.:./\
::::::::::::ハ ';:::::ハ , /: : : : /:::::://: : : : ヽ |:.イ. \
_____,,,,,,___へ、_ ,.へ__ ,.へ_,,..--────-...,,,_
,. -''''""´ `ヽ「7__ / ,.へ_ , '"´ `ヽ、
/ `ヽ. 〈 i __γ ゝ_ ゙ヽ.
/ ゝ__,.r´⌒i ̄ ̄7ヽイ__ i 」 / ,ゝ__r-、r─7 ̄' ゙̄ーr--、__,.ィ i
i __r'⌒_ゝ--─´ ̄`ー-'ヽ,_ゝイイ」 \ rγ_,.ィ_,.!─^''⌒`'''ー'---'-、_>-、 イ、
_'ゝ,. '"´ `ヽ! `ヽ. L、_イ´ `ヽ7ヽ、_ン
L7´ / /-i─ハ ハ i -ーハ i i ! ∠i /-!ー/ハ ハ iー!- ハ ゙ヽイ_ノ
____、 `i ハ イ テ!--!、レ´ V,ィ''T!イ ハ ,ゝiノ ハ. ハTT゙'ト、V レ,ィ-ーtト、i i ハ
\.」ゝi イ .レヘi !'!ノ } ト、,! i ヘノVi〈 レ'Y´ i' ト、 ! ト、 ,} ! i ハ ',
__.ノ i ハ. ゝ-'゙ `´,, lハノ ノi ノ /l ,,`゙´ ゝ-'゙ ハノ i ヽ.
∠__/^i ハヘ イ、〉" (フ ,.イ i-〈/ 〈,.ヘ ヽ、 _ "〈 i ハ i 〉
<>ヽi ヽ.γ´ i`>,r,--r=i´、レヘノ`l) ここいらかな ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´ノノヘイ ヽハノ
/iヽ / ゝ、ゝイン i__ 〉<> /⌒`γ´ハ_,,.イ´レ`ヽ、 /⌒ヽ、
!/〈/ゝ、___,.-'Y`ム7ヽ7'\ 〈r'^ヽi /^L_!ムイ_」^ヽ. .〉´ / i' \
__r7ハ ! / /  ̄ _/L/i `7 _ノ'§ !、_ !,イ__'⌒ヽ、ノ i
_「/ゝ、ヘ ト-/ /、 フノゝ i、_ノ!、,§__、ハ、_ノ、/、__ ⌒ヽノ
,.-、, rく, .-==='!、_!7__ノ='=ー-ー'´´ r/ `ー--─ヘ´``ヽ、_イ
< 8 '==イ'´、 ンi / / ', ヽ、 >、
`ー^ ....ヽハ_ゝ、___」_____ _,.イン rく__ ハ ゝイン
::::::::::`ヘ___,i⌒^「_'7´:::: `'、__ニ、_r_、_イ__r__ェ_'ン´.......
::::::::::::ヽ_,!::::::::し':::::: ::::::::::i__,7:::::::::i,__,7::::::::::::::::::
::::└'゙::::::::::::i,_,/:::::::::::::::
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
ノノ ,' / /:/ :/:/| . : : :.ヽl、
. Y´ . l | !/ /:厶イへ!l|: : /: : : : : .、一
| . :.:j:.: :ト、l イー=ニニ}リ//.:.:l :l :「 ̄
| l: :{`ヽ| `''rー┴' /. : ノ:ノ:ノ
| l: リ l|l| / 〈 ´´
) Ⅵ:{ 丶
ー 、ヽ _ ノ
: : ヽ ( やめやめ
: : : : . r―‐一'
ー‐――┐  ̄ ̄) 月姫あたりにしよう
:.:.:.:.:.:.:.:.//、 |
: : .:.:.:.:// ,ー- ..ノ
: :.:.:.:.// /.:  ̄.:フ
:.:.:.:.// /.:.:.:.:/
: : // /.:.:./
.:.:.{ { L〃\
:.:.:.ヽヽ `ヽ \
アンデッド本
Libris Mortis
どちらかといえばマスター向けの本ですが
アンデッド退治のクラスもありますし、
マスターが認めるならアンデッドPCも作れるのが3.5e
お好きな人にはたまらないルールの話でもしましょう。
最初に変わったルールを紹介
豊富な追加ルールやデータが載っている本です
基本的に敵が強化されやすいので
プレイヤー的には脅威かもしれませんが
中には、アンデッドに不利な選択ルールもあります
『アンデッドの飢え』
ヴァンパイアが血を吸ったり
グールが死肉を食ったり
アンデッドでも食事をするものは多い。
その食事ができない状態になった場合のルールです。
基本的にしにはしないが、判断力ダメージを負います。
(0になっても行動可能だが、完全に飢えた獣状態。PCならマスター管理になる)
もちろん、古い遺跡に眠るアンデッドなどの設定では困ることがあるので
あくまで選択ルールです
特技
特技は強力なものが多いです
先に話題にあげたアンデッドリーダーシップもそうですが、
作成したアンデッドを強化する特技が幾つかあり
基本となる特技Corpsecrafterは
筋力を+4、hpをHD毎に+2するという召喚術の特技と類似の効果。
そこから派生する特技が5つもあり
・ターンレジスト+4
・メレーアタックに+1d6冷気を付与
・死ぬと負のエネルギーの爆発を起こす(アンデッド相手には回復効果)
・外皮+2
・イニシアチブ+4&移動力+10’
全部とるのは大変だが、あるとかなり強力
敵で出せばプレイヤーをイラつかせるの請け合い。
他にもアンデッド同様に負のエナジーで回復、
正のエナジーでダメージを応用になる特技は邪教徒には重宝するでしょうし
Graft Fleshで移植臓器グラフトが作れるようになる。
悪の小粋なおしゃれに同でしょうか。実利も十分ありますよ。
(グラフトはアンデッド以外のものもありますけど)
アンデッドハンター向けの特技も悪くない
信仰特技や、退散系の特技のほか
特にお勧めは
Enduring Lifeは負のレベルを受けても
耐久力修正*1分の間無視できる便利特技
でっていうも愛用
呪文修正特技も幾つかあるが
ダメージを与えたら、1分間筋力に4ペナルティーを付与する
Fell Weakenがスロット1lvですんで結構お徳ではないかと
モンスター向け特技も幾つかありますが
多くはアンデッドがよく持っている特殊能力の強化特技
例えば麻痺のDC+4とか。
でも、強化もいいけど、
できないことをできるようにする特技が一番おいしい。
>>1が特に強く推奨したい二つの特技があります
Ghostly Grasp
非実体でも物を持ったり装備できるようになります。
(ルールにはちょっと難があって、
筋力が定義されるわけではないので
判定に困る場合があります。)
Endure Sunlight
太陽光線の有害な効果に数ラウンド耐えることができる。
銀時のところではすごく一般的な特技。
モンスタークラスは
グール/ガスト(グールがさらにレベルアップするとガストになる扱い)
モーグ
マミー
ヴァンパイアスポーン
ワイト
が取り扱われています
アンデッド専用の上級職も4つ
非実体の特性を強化する
Ephemeral Exemplar
隠密に優れ、特殊能力のDCが向上する
Lurking Terror
支配能力が強化され
自分より各上の血をすっても隷属化させることができ
支配数も増える
Master Vampire
(銀時の腹心の片方はこれ)
墓所の番人、墓所の中なら退散されないし
侵入者の場所を知覚できる
Tomb Warden
といったものが扱われています
アンデッド向けでない上級職も当然あります
アンデッドだけで固めると色々ともろいから
生きている奴も引き込むよ。
アンデッドのボディーガードクラス
Death's Chosen
主のアンデッドの攻撃に巻き込まれずに戦うことができます。
混乱させたり、筋力ダメージを与えたり、
死体を操る事のできる攻撃的な呪歌
Dirgesinger
サベッジタイドでも出てきます
アンデッドを払う光をフリーアクションで1分間展開。
その間、毎ラウンドシアリングライトを撃てる
術者レベルは4/5向上と悪くない
退散も継続成長
Master of Radiance
術者レベルは9/10成長
非実体は大抵の敵に一方的に勝つ
シャドーやレイス、スペクターを強化しつつ召喚する
非常に強力なクラス
Master of shrouds
術者レベルは9/10成長
アンデッドアーマーと呼ばれる鎧を着ることができ
接触攻撃と豊富な耐性を得る。
疑似呪文でアニメイトデッドができるから経済的。
9レベルまで行けば特技に依存せずアンデッドの腹心を得る
Pale Master
(銀時はこれ。特技は別に取っているので腹心二人)
太陽の領域同様のグレイターターニングを習得し
アンデッド退散を消費して武器打撃の威力を増すことができる
Sacred Purifier
信仰と秘術が12/14継続成長し
アンデッド畏服も継続成長。
Desecrateのオーラをまとい
クリエイトアンデッドを疑似呪文で使える。
二系統継続クラスは使いにくいのは浪漫で耐えろ
True Necromancer
があります
アイテムはアンデッドの特性を多少得ることができる
アンデッドアーマーやグラフトが目立ってますかね。
モンスターは豊富に載ってます
イラストはここで見てください
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ag/20041008a
特筆すべきものをあげるなら
モンスターマニュアルのアンデッドの
テンプレイトバリエーションがあり
マミー、グール、シャドーがあります
スウォームシフターというテンプレイトは
アンデッドがスウォームに変身可能になるものですが
バリエーションが結構あって楽しいです。
砂なんてものもある
/ ̄ ̄./\
┓━┫:::::|
/\ │- |:::::::| /\
| \_ |  ̄´|::::::::| / ::::::|
─|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ──
| | ;○" | :::|
| | ´''`" :::| :::|
あと、特殊能力がほとんど無く、種族HDもない
ただアンデッドになるだけといったテンプレイト
Necropolitan
は使いやすいのではないでしょうか。
リッチとかより遙かに敷居が低い
(なる際に1レベル失うが、あとはECL+0)
もちろんテンプレイト型以外のも多いです
サンプルアンデッドの項目では
モンスターマニュアルのテンプレート型アンデッドの
サンプルデータが色々載っているので
手間の軽減に役立ちます。
(例:ティラノサウルススケルトンとかクラーケンゴーストとか
また、テンプレイトの亜種も幾つか載っています
例えば、レベルドレインの代わりに判断力吸収する
サイキックヴァンパイアとか
移動速度が速くて、シングルアクションのみの規制は解かれる
でも、攻撃は一回しかできないという縛りがある
ファストゾンビとか
MMに載っている各種毎に数種類載っています
まあ、これぐらいでいいかな。
今回はここまで
乙乙
アンデッド本の購入、考えてみよう
ありがとう
あ、アンデッド本の問題点を一つ。
サモンアンデッドという呪文があるんだが、
召喚可能モンスターの表記が3版のままで、
例えばサモンアンデッド3の召喚可能モンスターに
『超大型のスケルトン』
とか書かれている。扱いに困りますよね。
テンプレイト型でないアンデッド召喚するときは困りませんけど。
これはHeroes of Horrorで修正されてます
一応書いておくと
サモンアンデッド1
中型スケルトン→ヒューマン・ウォーリア・スケルトン
小型ゾンビ→コボルドゾンビ
サモンアンデッド2
大型スケルトン→アウルベアスケルトン
中型ゾンビ→バグベアゾンビ
サモンアンデッド3
超大型スケルトン→トロールスケルトン(サイズが違うのに注意)
大型ゾンビ→オーガゾンビ
サモンアンデッド4
超大型ゾンビ→ワイバーンゾンビ
となっています
(サモンアンデッド5は変更なし。サモン6以上はそもそも存在しない)
あ、サモン・アンデッドのリストは、
「呪文大辞典」にもアップデート済のリストがあるので、
日本語環境なら、そっち参照すればいいと思うの。
内容については上記の通り。
おつおつ
>これは男の問題だろ
>そう、雄の問題だ
>やべえ!!
wwwwwブラックドラゴンミノタウルスでも子供作れるのかw
D&Dの混血の自由度は異常w
>>977
DRACONIC CREATURE(ドラコノミコン)
&ミノタウロス・ブラッドライン(Unearthed Arcana)で
問題ないと思われます
≪ 魔剣物語AM二次創作 戦女神の行啓 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫は貧乏貴族の四男坊のようです その2 ≫
≪ 魔剣物語AM二次創作 戦女神の行啓 | HOME | オンドゥル地獄の落書き帳 やる夫は貧乏貴族の四男坊のようです その2 ≫