マリリスのお店でマインドブランク
インセンスofメディテーションを使って瞑想、
様々な強化術や消耗品の使用を行い準備を整え、
再びスカルロットの前にやってきた。
_
||
/∧
///∧
/////∧
///////∧
/////////∧
///////////∧
〈L二[二二二]二」〉
|| ||二二|| ||
|| || || ||
_ _|| _|| _ || _ || _ _
| | | | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | | |
[二二二二二二二二二二]
|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄||
|| || ○ || ||
|| || || ||
n || n ln n|| n || n
l l ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| |
[二、_ ,二二二二二二二二二二二二二二]
、_ (、__、ゝヽl,イ-‐,- ,ィ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
ト、ヽ` ´シ´ _ | | _ | |
, ゝ ` `ニ=、::::ヽ | | /::ヽ | |
'´,' l ゙匕´:::::| | | |::::::| | |
、_ン , / ,l l ヽ ヽ、、 ヾ'´::::::| | | |::::::| | |
ー二 l l il , ハ li ヽ i ヽ、l l 、i::::::::| | | |::::::| | |
,',´ l il /ll l il ヽllヽl l il 、ーニニニニニニニニ]
ーニ, l l、l三≧ヽl'≦三lVl i l` | | | | | 来たか。うまくいけばいいな。
',ハヽl、 `´ ヽ `´ l/リ、' :| | | | |
トl . , 'l'"l . | | | | |
_l\ ,--、 /lトlヽ========| | l=====l |
┌ニ-l,li l\. ̄ / l/:ヽ`7 | | | | |
, -Ll_: ; : l ` ´ l: : ;//__
_,-く r‐-ア / l,ニ´,--、 ヽ、
,:':´/ \`ヾヾ: : l l:ヽ、 Y´/ l` ‐- 、
/: : :/ \ Y/ヾ: : l l: //ヽl / l `ヽ、
/: : : / ,ゝ 〕': : : ヾ: l l:// l、 ,< l ヽ
l: : : :l 〕ノ: : : : :ヾ:l l:// ヾ´l l l `、
,': : : / '/: : : : : : : ヾl l// / `ヽ ヽノ `、
/: : :/ /: : : : : : : : : :il // / ヽ ヽ、 `、
/:::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::\_ヽ::::::::ヽ、::\\::\:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::: / |:::::::::::,ヽ--:::::::::::::´ヽ __ヽ:::::}:::::::}::::\ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::....
ハ:::::::::::/ |:::::|:::::::| 心、 、:::::::::::::〃´`゙ }:::,'::::::::|::::::/ ', i \:::::::::::::::::::::::::::::::::
. /:::::::::::/ |::: |::::::::lハ::::', ` ヽ 、:::\ i::/:::::::::|:::/ \::::::::::::::::::::::::::::
.{:::::::::::/ !::::!::::::: !、弋リ  ̄ ̄〃|::::::|::::|/ ヽ::::::::__∠
.i::::::::: i レ::::::::::/::', ′ , / !::::::|::::|___
.{:::::::::::| /::::::::::/、::人 ー ´ /.}:::::::|::/:::::::::::::ヽ_
:::::::\`::‐::::::::::/――:::::> 、 / ,'::::::/ /,::イ´::::: ま、ササっとやってくるよ
i::::::::::', ` -- /::::_::::::::::::::::::::}:: } `、 ///::::/::::::::::::::::
!::::::::::ヽ /:::::::::::ヽ::::::::::::::|:/:::::::} / /::::::/::::::::::::::::::
!:::::::::::::` /::::::::::::::::::::::i::::::::::::/:::::::::::} /:::::::::/:::::::::::::::::::::
.\::::::/:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|/::::::::::::/:::::::::::::::::/::::
______,,,,,,,,,,,,,,,,
\
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\
.;.;.;.;.; \
ノ― - ..._ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノTi\
―‐__---- 二ツ)ノノ/∠リノ
<で・フ¨ヾ>三⌒〈・ラナリ_i、.
`冖' ´ "´ ',¨ヾ', i、 そして、俺は『資格』を得て戻ってこよう
( / ヽ \
ヽ、____.人__ノ /
∠..__ツ´ /
ー /
.;.;.;.; /
___ .;.;.;__ ノ
ヽ、_____´三/
:;:;:;:;:;:;:;|
. :;:;:;;|
.. .,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,|\.;
(別にやっていたエピック級企画参加資格。銀時はメンバーの一人)
=‐ /´.- ー ノ
/  ̄ /
, , :| 、 , - _ヽ..
., / / / / l ! Y :l , ` --冫 マインドブランク使ったから連絡手段なしか
./ / ソ / / /.:/ /ソ | .| | / .| _ノ´ まあおまえらがそれを選んだならばそれもよしだ。
./ ,=、// // ∠ | .:l | ! /| ,/ ,ヽ. ただ、奴が塔から出てくるようなことがあった場合は
.://_.ヽ/人|/l/ニ.、`|:L | l./ | 丿| ノヾ| たまたま塔の外にいた者として勝手に動くぞ
::1r-、| / `''`´-` ノ /∠ 、l//ノ `
::ヘ` ! | ,ノ .゙´-/ 俺に手出しされたくなければ
l `-1 ! / 突破されないよう気をつけろ。
! |/ ヘ. ‐´ , ' 塔の入り口の門壊れているし
ヽ :`...、 -ー / 外ならテレポートや空間移動できるんだから
.  ̄ ` =- `ゝ、 .
....::::::::::::::::://..,ヽ- ´
、:::::::::::::::::::.ソ /= _ _ , }///i : : : :{ : : \:{ i: : : : : : ハ :ハ : : : : : : i: : / : :
:::::\ _:::::::::ヘ /::::: :: :::::// /' : : : : ハ : : ハ }:i: : : : / : : :| : : : : : : |: : :/: :
/ | : У「示ト、ヽ /ハ : :/ ハ :| : : : : : : |/: : / :
| : :i i,ィ仟ハ / ―| :/――-|:| : : : : : : |: : : :': : :
ハ : | |羽| j/‐- jハ: : : : : : i|/ : : : :
Ⅵ 弋iソ ,ィ勺芯芹坏ト、 : : : : : ハ: : : : : :
だから入り口は | :::.... ,付衍 /i : : : :レ心、 : : : : :
ウォールofストーンで 人 ' {匕iソ ノ : : : ハ}⌒} : : : : :
塞ぐつもりだけどね ,. : : :\ ::::....... // : :/ノ ノ/: : : : : :
/ : : : : : :\ ` 一 ムイ 一_´イ: : : : : :/
. ' ――一く ̄{心、 . <´:  ̄: : :/: : : : : /
/ i iハV > ――一 ´/ハ ` 、:/: : : : : / ,:
, l lハV \ヽ ///ハ ' ヽ : : : : / /:
. / | l ハV i / V/ } | i : : : / /: :
(実際にはリザードフォークに変身中なのですが、今回はあえてAA変えず)
、 、
、 ト)\ ノ.l. _,.ィ
ト ! ヽl ` ` ┘`' ∠_,ノ
_ゝ`‐ ミ、_
∠-+' , ヽ_,
いざというときに突入しづらいけど /7 / l , 、 彡'
まあ、しょうがないかな。 、-y' 〃 ル .l ヾ、 ,l_ゝ
-=、// ト 、_l、l ,l,ム斗ヽ l ⊥__
とはいえ、自分達退路を断つ事にもなるぞ 彡 トヾ‐tテ、ヾl´ モェ‐l,` 廴ニ´
勹'l、 l ` 'レ/)=
/ゝ、. - /':::::ヾ‐-、
〃:::レl\ 〔___〕 /,l::::::::::〃 ヽ
-‐ヾ::::::l ヽ - ' /、:::::::::::〃、 l
/´::::::::::::ヾ:::ヽ ヽ. l ヽ::::::〃、 \ !
/´::::::::::::::::::::::::ヾ:::ヽ‐-、 , '´l::::〃! ヽ l
!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:ヽ !:〃 l ノl
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ l:〃 l l' l
l/:::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::ヾ、 l〃 ! l /
 ̄ ̄ ̄`ヽ
/ ヽ
/ ',
i ! 今回は「勝つ」ことを念頭においてるから。
i , ィ´j l 「逃げ」は自分は考えないことにしているお。
l 、,ィ´ ゝ'ィ ト、
l ___,ヾ, ヽイ、 ` ー‐ j ヽ
! ゝ、_!ソイ ) / ヽ
{ )ー‐' / ハ
ヽ `ー '´ ィ´ l
ハミ≧ー ___ ,, ≦ l
/ j
/-‐ィ , - ._ ヽ
/'´/-‐'´_-‐' ´./ .ィ ヽ、 .ト、 ',
/'./'´ //, -‐ フ /::/ l、 、 ヽ 、丶\ ',`‐-`--イ 他の敵は駆逐してあるって話だったよな
lイ/l / / /レ::/:::l ィ l::', ',\ 、 ', ヽヽ \l_....-‐/
ル' l ' /l ./:/::::::l /::', l:::::', ト、 ', ヽ ',\!、 .l ! ヽ_::: イ それなら、外で待機しているが
/./>┤//:::l//::::::::::`:::l:ヽ!:::::l::\l:::\. 、 ヽ 、\リ、 ', 10分経っても戻ってこないようなら
<ニ//':::::::l/:::::∧/:l::::::::::l:::::ヽ::::l:::l、::l:::::::::::::ヾ\ト、 l l:\:、ヽ ! 俺達も突入するからな
/〃:::::::::::リ::l:::l l:::l、::::l:λ::::::\',::l::',:ヽ:::::::',:::::::\:、 ! l::::、::ヘl /
l〃/リ::l::::::::l:l l:::l ',:::l、l.ヽ:::ト、:::::::::::ヽ:\:::ヽ::::::::ヾ l、ト、::',‐-'...、
l/' .yヽト::リ:', l::ト-', ト≦ム',ヽ!::/:,、:',:::::\:ヽ、:::::∨::\ ト 、::::::\
/'´``ト、:ゝ ', ` ‐-`´イ// リ /', !l / 、)',::::::::::::/ヽ厂:::::::::::::ヽ
', / \! /' レ リ/ヽ //::l:从!l:::::〉::::::::::::::::::::',
v、 _ 仁'イl::::/:://::::::l:::::::::::::::::::::::
ヽ _ / l::⊥ィ'´/:::::::::::l::::::::::::::::::::::::
ヽ ー ` _ _ -‐' ´ 二 _ イ:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
ヽ_ -‐'´ _ -‐'::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_ -‐' ´_ -‐'::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<´ 、...-‐:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::
\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / .ィ ヘ ∧ l\ ,、 l\ト、l ´ -‐'/
/ イ l / ! /l /l ./ リ l l ` \ l ヽ/
レ. l. リ∨ レ リ l/ ` ! \l ト、l\,、‐-ゝ_
∨. l l / 、 l ト、 、 ト、」 ` ‐--/
_ ∠ l l l / ,、 ヽ l. l \ ヽ\ \´
` ‐--/ l ∨.l l、/ ヽlヽト、\',」\ `ト \ ―- _>
l/ヽ/リヽ l l' l' /\. 、\`\l`>、\ ヽ, ヘ <_ それにしても、やる夫…
l/ l l ! ト‐-ヽ. .lヽ ヽヽ≦-‐rァテ、l l ヽ_フ´
ヽノ l リ、ヽ! -‐tテ、l ̄ヽヽヽTTT T 「 .l//`
-ニ_/. !l. ', ヽ! ̄  ̄´ \ヽ l,/ニニ ニ二二 ̄ 7
/ -‐l ', l ', ` ' l::::::::::::::::::::::::::::::://
\ト、ゝ _ /l ゝ::::::::::::::::::::::::://
l  ̄ト u. ´ _ , /l从::::::::::::::::::::::::://
ィ彡/ ィ/ \ -‐ ニ ̄´ , ' .l::::::::::::::::::::::::::://-
. ト、/'l/' `、 、 ,ィ ト、::::::::::::::::::// 丶
l\\ \` 、 / l l \::::::::::::ヽヽ 丶
l:::::::\\ ヽ \ `´ l l l ヽ!::::::::// ! \
/l::::::::::::`:...` 、_ ヽ l:::::// ! 、
/::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ 二二 二 ̄ 7 / l:::// l ! \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /` ´ .l// .l l \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ー ー 丶
/ ( ー) (●) ビシッと決めたなぁ(苦笑) >
| (__人__)
/〈 ヽ `⌒´/
ノ`ー、ヽ \ ‐r┘r<_ハ勹、
/ \\ 〉‐<ト、 `ーヒニソト、 虜囚とはいえ、仮にもデーモンロード、
/ \\ \〉 l| l | 礼を欠かさないつもりだお
〈 \\ \ノト-┘|
l.l \\ Y |
|| l/ \ヽト、_ ノ
ll .イ! ヽハ{
| 〃l!ト、 ヽ\
| 》 `┬<__ ヽト、
l / 7´ ̄`ヽ `ヽ N
l ノ 人 ト、
ヽ、_______ 人 |∧
// T フハ l il
〃 l ハ / l|
〈 l / ヽ、_ノ个〈|
ヽ |Y/ / l
\ハiノ / /
{ / ,'
| ,' l
| / |
| / ,'
白のタキシード着用
/:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : : \
/: : : : : : \
/: : : : : : : :.. \
.l : : : : : : : : _ ノ゛,, ;、、、 '⌒ゝ、 l
| : : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | それとも、ダークスーツ(喪服)のほうがよかったかな?
.l : : : : : : : ´"''", "''"´ l
\: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
_ノ>'´小、 `ー―'´,),. /\イ
_,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ , イl、 丶、ト、__
,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉
ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ /
∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、
l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\
、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{ `ヽV___、>--、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \
∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \
{. ハ | {、_ ____) / / / | / \ (⌒( __`二´-‐┬' 7/l | ハ ヽ
ヽ、ハ \ ̄ ̄ - '´ /i / ' / 'l / ヽ\  ̄ヽ、 _, / /∧リ-- 〉 〉
、 〈 `>‐-`ニ>─< !/ / | / \\,_  ̄ 丿_∠´ 厂丶 / /
7 , , 〃 / / , / // / ヽ _` 、
l /:l ノl /'ー'フ/l_ l// 〃' ヽ ! ! ヽ `\
:l /::::l/::::::::::::::l::::::::::::/ l/ /`7 /' , /,ヽ ! ハ l l l l
y'´::::::::::::::::::/l::/l::/:/ , イ !::/ // / l:::l ,、l::// l / / 、ノ /
_/_::::::::::l::l/:/ レ_l'::::l//:::/,イ:::l//:レ< l:::レ:::l' / / l // / \'
` ‐-≧ フ:::::::l/::::l. ミl:::::l/::::イ/‐‐!:l:::/l:/_` 、 l:::/:::'ノ / l〃 l / ←ー>
‐=、:::::::::::::::l::::ヽ (.l::::l::/. レ リ::/レモテニ_≧〃イ /::イ/' /l〃、 、_>´
//::::::::::l:::;八 `´ヽl l ∨ `ー `彡//∠l::::レ:::/:::::::三ゝ
/::::/:::::l/::::::ゝ_ _ `ゝ //'tテイ /::::::::、::ヽ'´
_/ノィ:::::::`l::::l:::/ ! !`ーレ ハ ! ヽl! 硬くなって無い様で何よりだ
/‐- ̄ミ‐-人:::l/ l l ,イ// \ゝ
l::::::::::::::::::`‐-、二‐--- ゝ_ _ ∨ '´
_/::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::‐--、_ `‐- 、 , -‐' じゃあ…またな
‐- _l::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / ` ‐- ._,`./ Good Luck!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / - _ 〉/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l \ /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l .へ /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l /、 `ー '
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l レ::::\` 、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::`‐-、_`‐- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::> /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ∧:::::::::::::::::::::::/ /
/:::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::\_ヽ::::::::ヽ、::\\::\:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::: / |:::::::::::,ヽ--:::::::::::::´ヽ __ヽ:::::}:::::::}::::\ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::....
ハ:::::::::::/ |:::::|:::::::| 心、 、:::::::::::::〃´`゙ }:::,'::::::::|::::::/ ', i \:::::::::::::::::::::::::::::::::
. /:::::::::::/ |::: |::::::::lハ::::', ` ヽ 、:::\ i::/:::::::::|:::/ \::::::::::::::::::::::::::::
.{:::::::::::/ !::::!::::::: !、弋リ  ̄ ̄〃|::::::|::::|/ ヽ::::::::__∠
.i::::::::: i レ::::::::::/::', ′ , / !::::::|::::|___
.{:::::::::::| /::::::::::/、::人 ー ´ /.}:::::::|::/:::::::::::::ヽ_
:::::::\`::‐::::::::::/――:::::> 、 / ,'::::::/ /,::イ´::::: 任せて!
i::::::::::', ` -- /::::_::::::::::::::::::::}:: } `、 ///::::/::::::::::::::::
!::::::::::ヽ /:::::::::::ヽ::::::::::::::|:/:::::::} / /::::::/::::::::::::::::::
!:::::::::::::` /::::::::::::::::::::::i::::::::::::/:::::::::::} /:::::::::/:::::::::::::::::::::
.\::::::/:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|/::::::::::::/:::::::::::::::::/::::
/_二ニ=- 、
/ /
| .|
| .| _ --――-≦=-l
ヽ∨/ \|‐t
____≦ ー 、 ヽv-、
`>. i 、 ヽ ,.∧ /
レ /./ ∧ , ∨、 ヽ, 、 ヽ.ヽヽ,.Y ヽ, __, = 、
il ./| | | l i ∧\ |\ _A ∨i ヽl < ̄  ̄ ´ `
V || l_⊥ ∨ヽ.∧_ =≦ニ_.l > | ヽ__ ノノ
∧ Vシ‐t卞ゝ < 匕v|ソi| ミ゙ - 、
/ ∧ヽ 叨リ:. ー´ .Ξ_ー _ ヽ
/ / .l ∧ l:::. lニ`Vイ >x, __ ∨
{ / { | |ニ /- ンノ_| ̄ ̄>, ヽ ヽ l
聖カスバートの加護があらんことを | | .∨,ニ\ ´ ̄` 1/三ー‐-- }__V ´
- .|_ ヽ  ̄ \ , .::::::::| L \___>Y ̄`__
\≧x Y ..≧= ≦.====⊥_ニ>、__ \ ≦ ̄、::::_:::::::::<
_ -―==-ry ̄ ̄ ̄ニ  ̄l ̄ ̄l {i_,、_ ー‐ヘ \\ >'''´
{:::::::::| |::::::ヽ;:| i,i {{ /仁コ |:__;;:::::V:::y::::/::: ̄ , <:::\
_ -=ニニニ L:::::::- -::-:::/__ニ____ _r ヽ::::::/x:::::__≦ <:::::::::::::::::::\
/ニ---..__ 。> \::::::::::∠ フ / ̄ ̄ ̄ ̄´ゝ‐〈_⊥<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∧≦== __ο<――< ̄ >=ニ ̄`<―<‐´:: ̄ ̄:::tー- _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::}
,. ―-, -ヾ ,. : : :-.-..、
/ / ,..-..ヽ/:,: :': ´:`ヽ、: :\
, -, ': /: : :゙: ヽ、 r:': : : ヽ:ヽ
/:/: : /: : : : : : : : l:l:ヽ{: : ヽ: : ヽヽ
,、/_,_:_: : /ヽ: /:\: : :l: l: : ヽ: : : :ヽ:ヽ
/: : :|: : : ': : : }、: : : : ヽ/: :l: l: :l: : : 、: |、l
(杏子は無言) /: : : l: : :,∧: : } \:__: :l: :/:レ:l: :|、: : : : lヽ
il::::::::::}、:::l !::// T: : :ト:/:,-/: |:i: : : : |
l:i:: : :トゝ,| レ' ,=--ti:/ ゙´ =、,レ: :l: : : :{
! l: :iリ、<rc ' 弋リ'´ ,ソ: : : :l: : : |
ヾi .i ゞ' 、 /|:l: : : :l:l: : : |
゙、 __ _ ,.イ==,|:l: : : :l: l: : :|
/ ーr‐'´`ヾ―-ゝ: : : : : : l:.l
___ / }.i:: :: :i: : l: : : :l: {
,, -''''" ̄´  ̄ ̄''ー ,, / }.i:: :: ::、: :l: : : :ヽヽ
`'‐ / _ //:: :: :: ヽ: : : : : :,}
_ -ー¬-、 \ /ミ、、 /__//:: :: :: :: ::i:|: : : : /
/ `'‐ ヽ,
.,, / ̄ ̄ ̄ヽ .、 .\.,_ ヽ
゛ ./ ● ゝ ` ′ `'-.ヽ
ヘ ヽ, ,ノ .,! .___.'.!
`―――/ .丿 ! ● `.リ
-ー¬' ゙弋___ 〉
l\ 、 `'-、 "ヽ
"`.ァ._.( .l | ふっ…必要ならば、幸運すらも制してみせよう!
| ゞ弋,,,、 ± -'、 .} !
!`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ .!
| .、¬'''`-ニ―- ....二 / |
l ヽ、 .゙ ̄″.r‐./ !
\ ゙' ...,,___/ ./ ,./
''ー..、 `'ー.____ノ . /
... r''ヽ..,,、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙ `゙''ー 、、
こういって、PC達は最後の戦いに向かった
ここで1スレ目のアディマルクス戦に続くわけですか
え~~っと
これは言っておかなければならないと思うので書きますけど…
できない子とある奈は無視したわけじゃないよ
まともな台詞がなかったから書け無いだけだよ
ちなみに杏子のケースは
プレイヤーから「無言」とはっきり宣言されましたので
・・・素で忘れてましたorz
一応>>1としては特定プレイヤーに対して厳しいつもりは、あまりありません。
ホスト役として公正さは気にかけてます。
ただ、「同じ機会を与えて」「同じ物差しで計る」というやり方ですので
結果は差がでますが。
ロールプレイを強要する気は無いですけど、
そのために他のメンバーのロールプレイを止める気も無いので
いろいろ差が出ますね
(弱者救済のセイフティーネットは別に用意してます。
システム的にもシナリオでの処理でもね。)
確かにアレな書きかたすることもあるが
以前銀時ができない子に怒りをあらわにしたのは
キャンペーン的には大きい事と考えてます
(運営的にはロールプレイが独りよがりなのを
間接的に指摘するためにやった)
他にはルルーシュ射殺などは
触れないわけにはいかない要素です。
そういうのをまとめる事を考えると、
『こういうキャラなのもプレイヤーの選択の結果』
と、割り切る事にしました。
ある奈はプレイヤー自身
空気を読まないキャラとして運営してましたし。
脱線失礼しました
読んでて成功や失敗には相応しい対応をしているとは感じましたが
特定のPLに厳しいと思ったことはありませんね
>>ある奈はプレイヤー自身空気を読まないキャラとして運営してましたし
何故かホッとしました
ここで1スレ目の205~231の流れに続くわけだ。
(フラッシュバックの最初のところはすでに見ているのだが)
(過去ログの特定のレス番へのリンクってできないんですかね?)
\ ゚ o 。| 。 / 。 /
○ 。 ゚ |゜ O / o / 。゜
゜ 。 \ o ゚ O ゚ 。 /゚ 。 O
゚ 。 \ | ゚ o / ゚ 。 ゜
。 ゜ 。 。 。 ゚ 。o ゜
__。___ ゚ 。 ゜ ―O――――
゜ o 。 o ゚ 。 ゚ 。 ゚
゚ 。 O / 。 |゜ 。゚ \゜ O ゜
゜ 。 / 。 / ○゚ O \ 。 ゜
O ゜。 / ゚ | 。゜ ゚ 。 o
 ̄ ̄ ̄`ヽ 。゜ | o ゜ \
/ ヽ
/ ',
i !
i , ィ´j l 映像が途絶えたか
l 、,ィ´ ゝ'ィ ト、 一瞬視界を奪われたわけだが…
l ___,ヾ, ヽイ、 ` ー‐ j ヽ
! ゝ、_!ソイ ) / ヽ
{ )ー‐' / ハ
ヽ `ー '´ ィ´ l
ハミ≧ー ___ ,, ≦ l
/ j
_________
/ `ヽ
/ ',
イ: .:::ハ__
|:: ....:::::| `ヽ やはり出てきているか >
|::. :::..............:::: l '. ご丁寧にマリリスも召喚してやがる
> fr|::. ::::::::::::::::::::::......l㍉;; '.
/ .l从 :::::::::::::::::::::::::lミ,イ
/ .小::::辷y..Y..rニZ:::::jヾlll|,' ノ
/ 从:::`¨¨:小:::::::::::/ |ll| イー- .、 /〉___
/ \::::r__V___::::/ ヘ ¨¨'''ー- ___ノ ∠二_
/ >ニニニニニ..\:::::::::::/ {ヾ㍉≡≡≡≡≡ ー─イ
' .... /ニニニニニニニニニ`¨¨爪小 l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
/ //ニニニニニニニニニニX从/ /¨¨ー-- ── ¨`ヽ (___
/ .: rニY/ニニニニニニニニニニニニl / `ー─一′
/ :: (三三)ニニニニニニニニニニニニ| , ′ _ --─--__
' ::. V/∧ ニニニニニニニニr.、彡' イ >'' -‐ ¨´ >''´
{ハ ::.. V/∧>''¨¨`ヽニニl::ノ >' < >''
l ヽ. ::. V/∧:::\ニニニⅥ>''´ < >'
{ 弋 //::::\::::\> r< >'
ハ ヽ:. //////ツ::> ヘ\ >'
.' ' . ∨////{/:::/ ヾ >'
.l ー- \//::/ /
.| / フ\\ /
/ / / \\/
./ / / /¨´
/ / / /
./ / { .>''´
/ { >'´
/ ̄ ̄\ ここでまた一つお断りしておくだろ
/ _ノ \
| ( ●)(●) 本来、檻を壊すと、それを支えていた鎖も切れて
. | (__人__). rm、 アディマルクスは一階まで落ちます。
| ` ⌒´ノr川 || だから、戦いの舞台は1階になるのが筋なのだが、
. | },.! ノ' >>1は仕様を変えて、フラッシュバックで目がくらんでいるうちに
. ヽ r / .| アディマルクスが最上階までやってきた事にした。
ヽ ノノ ノ
/ / ./ また、竪穴飛び降りて立体戦闘とかやられたらめんどくさいからだろ。
| /
| i´ まあ本来、PCが来るのを待つ時間があったはずなので
マリリスだけは呼ばせてもらった。
ちなみにグラブレズゥ1d3+1体でもいいのだが
オンセでは数を絞った方が運営しやすいのでマリリスにした。
ここで1スレ目の174~180の名乗りに続く
_________
/ `ヽ
/ ',
イ: .:::ハ__
|:: ....:::::| `ヽ 狂気こそが アディマルクス!
|::. :::..............:::: l '.
> fr|::. ::::::::::::::::::::::......l㍉;; '.
/ .l从 :::::::::::::::::::::::::lミ,イ
/ .小::::辷y..Y..rニZ:::::jヾlll|,' ノ
/ 从:::`¨¨:小:::::::::::/ |ll| イー- .、 /〉___
/ \::::r__V___::::/ ヘ ¨¨'''ー- ___ノ ∠二_
/ >ニニニニニ..\:::::::::::/ {ヾ㍉≡≡≡≡≡ ー─イ
' .... /ニニニニニニニニニ`¨¨爪小 l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
/ //ニニニニニニニニニニX从/ /¨¨ー-- ── ¨`ヽ (___
/ .: rニY/ニニニニニニニニニニニニl / `ー─一′
/ :: (三三)ニニニニニニニニニニニニ| , ′ _ --─--__
' ::. V/∧ ニニニニニニニニr.、彡' イ >'' -‐ ¨´ >''´
{ハ ::.. V/∧>''¨¨`ヽニニl::ノ >' < >''
l ヽ. ::. V/∧:::\ニニニⅥ>''´ < >'
{ 弋 //::::\::::\> r< >'
ハ ヽ:. //////ツ::> ヘ\ >'
.' ' . ∨////{/:::/ ヾ >'
.l ー- \//::/ /
.| / フ\\ /
/ / / \\/
./ / / /¨´
/ / / /
./ / { .>''´ / ̄ヽ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、´ ̄ヽ
/ { >'´ ヽ__/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ノ
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
〃::从::从::从::从::从:l::|::: i|
レ小l ( >) (< ) 从::::i|
レV⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃:ノノ
狂気はエロ本だけで十分です ヽゝ、 |;;;;;;| j:://
ヘ,、`-". イシ丿
,::ヽ::::::::ー|:ヽy/::1ー::ヽ、
うん、空気読まないって設定で全てが許されるわけでもないし、それ以前の問題だよね。
あと、失礼な対応でNPCが怒ったりするのは当然別問題。(このときはスルーしたけど)
>>1にも感情あるし
センスもちょっと…
>>狂気はエロ本だけで十分です
数年かかったキャンペーンのラスボス戦でこの台詞
一体、どう反応して欲しかったのでしょう
・・・それとも反応なんて求めずただ言いたいことを言っただけか
「魔」 ,. ..::=::... 、 「天」
良くぞきてくれた /....::::::::::::〃 \ 簒奪者め!
わが後継者よ / ⌒):::::::::::| ! : ヽ 貴様の思い通りにはならぬ!
, .:.....:::::::::::::::| :. ::. i
我には盟友が必要だ l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: | 我はなにも信じぬ。
共にアビスを支配 」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠... L、後継者を名乗り近づいてくるものなぞ殺してやる!
しよう /ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>, うハ
{::〈 .::::r‐' 7.:: :::. _):::. 〉.:} 矛盾などしていない
我が意思は ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ 我が望みこそが正しきこと
互いに矛盾する ゝ!::.ヽ::::::::/_J_ }::; /`ヽ- 、
/ ∧:::::.::::::::''ニニヽ } ∧ >‐- .
_/ ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ イ ∧ 丶、
,. ´ ////O 丶、::::::: .イ O/∧_____ ´  ̄ `ヽ
-‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___
, r: ̄`;ゝ-----く ̄ ̄`ヽ
/::::::::/:::::/:::/:::\`ヽ、:::::::::::ヽ、
/::::::::::::i::::::/::::::::i::::::::::ヽ::::}::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::{:::::::i:::::::::::',:ヽ:::::::ヽi\\::::::::::::\
/:::::::::::/::::i::::::N-、;:::::ヽ斗、:::::::} ',:::\::::::::::::.
./:::::::::::∧::::!ヽ::ヾ=- ヽ、ー='|/ヽ| }::::::::ト::心の傷で頑なになったり、
/::::::::::/ ',:::::',r‐‐ヽ __ イ-r-、 i::::::/ 埋めようとしたり、
,'::::::::::/ ∨/ヽヽ |><| /::::::::} /::::/ どっちも理解できる反応だね
i::::::::/ ヽヽ:::\ヽ ∠::::-::::://:/ .∨:::::::::::}
{:::::/ /:::ヽ__::ゞ孑、二:::/∧ でも、私の答えは決まっている
i:::::{ i:::::::/:::/ ||__|:|ヽ:::::ヽ:::∧ i::::::::::::}
!:::::i ,'::::::/::/::::\|__|ノ::∨::i::::::∧ |::::::::::::!
',::::{ ./:::::/::/{ ´ 7〃ゞ--∨::|:::::::∧ |::::::::::::|
ヽ:', /:::::/::/;;;', / | / |;;i:::}::::::::∧ ,':::::::::::/
ヾ、 /::::::{:::,';;;;;;', |;;;',:::i:::::::::∧ /:::::::::/
/:::::::i:::::i;;;;;;;} !;;;;i::::}::::::::::::} /:::::::::/
, イ_`/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::ヽ:::::::\
/::/:/::::::::::::::|::::::ヽ、:ヽ、:::::i:|:::::::ヽ:::::::::\
.//:::::/:::::::::::::::::|::::::::::i::、:::ヽ:〃::イ::::::iヽ::::ヽ::ヽ、
///::::/::::::/::::::::::∧::::::::|i::iゝ:i/ ノ,'||::::::|::iヽ:::}::::::ヽ
// /::::/:::::::i:::::::::::,'_',:::::|7|,'.{,', /,〃::::::|∧:ヽ::i::::::::',
// /::/:/:|:::::::::/≠ミ、',:::| .|/ヽミ_,'/:/::::/,' i::|ヽ|:::::::::', あなたと組む気は無い
,'/ ///||:|::::::::.れ:::::〉 ',/ .〃://::/:i }::|:::ヽ::::|:::ヽ オクキピトゥスは私がいただきます
.{i //:::::/|:||::|:::ヽ`.`´ / 、 ヽ、|/|:// |:|',::::i:::::|:::::ヽ
.〃 /:::::::::/|:::::|ヽ:::::::\. ,- 、 \ヽ|:i_ |:| i::::}::::::|:::::::ヽ
/ /::::::::::/ |:::::::|_-ヽ|、|;> 、 ` ´ ,イ;;};;;リ`ヽ、. ,':} .|::||:|:::::|::::::::::',
/ /:::::::::/__.L.<;;;;;;ヽ|;;;;;;;;;;;;;`ト-- ' ./;;;;;;;;;`;/// .|::||:|:::::|::::::::::i
. / /::::::::<__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;/--;´`ヽ|,':|::::::|::::::::::}
//::::::::::::/ T::7‐‐‐-、┐;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'::/、::::|:::::::::i
/:::::::::::::::/ /:/;;;;;;;;;;;;;i.|;;;/、 { ヽ;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:i;;;;;i::::|::::::::::|
:::::::::::::::/ .//;;;;;;;;;;;;;;/// ` ´ ヽヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::/;;;;;}:/::::::::::!
:::::::::::/ //;;;;;;;;;;;;;//:,' , -ヽヽ、;;;;;;;;;;;;;;//::/;;;;;;;;i::::::/
:::::::/ /;;;;;;;;;;〃´::::{ , /:::::::::::!;;ヽヽ;;;;;;;;/;/:/;;;;;;;;;;;|:/
::::/ /::',;;//:::::::::::ヽ l.//::::::::::::::::,'::::::ヽヽ;;;|;;/;;;;;;;;;;;;;;;;|
::,' /::/ ',;ii!::::::::::::::::::ヽ=/::::::::::::::::::::/::::::::::ヽヽ;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
::{ .//:/ ,{;;;;||ヽ::::::::>〃|.| 、::_:::::::::::::':::::::::::::::::',',;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;|
::|. /// |;;;| |,' `´〃〃||、、 ` ‐---≠- 7ヽヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;|
:::! / /;;| |. ヽ_|| L≠', ` ´ ./;;;;;;}.};;;;i;;;;;;;;;;;;;;;|
>>955
オアースのキャラらしくロールプレイして欲しい気はするな…。
/ ̄ヽ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、´ ̄ヽ
ヽ__/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ノ
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::ヽ
〃::从::从::从::从::从:l::|::: i| (知り合いの悪魔は天系は頭が固いって言ってたなぁ)
レ!小l( ●) (●)从:::|;::i| ↑プレイ中に知り合いの悪魔なんて出してません
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::|ノ/
ヽ、 ∩ノ ⊃ j:://
/ _ノ イシ丿
,::::/ /|ヽy/::1ー::ヽ、
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \
/ ',
./ ',
l / .l デモゴルゴンみたいなものか?
l 、__,ノ _,/tリ) .l
.', ゝ ヾリ `ー‐' U /
\ l 人 l /`ヽ
/ `ー、 `ー´_`ー' ‐' ',
./ l
>>960
ひとりがこういうこというと
他のプレイヤーも反応して雑談になるのが運営上大きな弊害です。
薄い本とかの話が出たよ
ファンタジーらしくないというのでは
他にもアディマルクスの攻撃力と
戦艦の主砲の比較の話なども振ってきました。
おそらく、「現実世界を知っている」という以前否定した設定は
彼の中で大きいものなのでしょう。
たぶん自作小説がらみ
他のプレイヤーも
アディマルクスの属性チェンジで
「どこのシューティングだ」ぐらいはいってますけどね。
まあ、プレイヤー発言か。
アディマルクス戦自体はもう書いたわけですから、
こういう裏話的なのを書くのもありかと思ってますが
興がそがれるというなら、1スレ目の197からだけ見てください。
エピローグは次スレで明日やります
こうしてアディマルクスと戦闘にはいって
1スレ目の>>245からの流れとなる。
スレ的にはウメネタに近いものとして
幾つかの話をしようと思う。
1スレ目の>>322でこう書きました
__ r -r-―-ゝVム 、:.-、
,.ノ: : : :`:´:.ヽ:,:r:-、: : ヽ;;;;、ヽ!
ーァ: : : : ィ: : : :,i: : : : : : : : ヽ;;;r、|
/: : :/i/_|: : / |:i: : :,: : : : : : |: : l
|,i: : /- 、 l:./ /_|:_/_|:i: : : : :|: :.| 何とか持ちこたえているのは
!.l:i:.:| {_ソ ´ -r-、/.|: : : :/: : | あいつの意思がいまいち統一されてないのが大きいね
リ.!ヾ ' !_ソ' l: : : :/: /:/ 天はBRSを攻撃するのを優先する傾向があるし
ヽ 、 ,/ィi,./: /レ 魔は逆にあまり攻撃しない。
/:i\_ ____, r.―.i: :/ おかげで付け込む隙ができているし、首の皮一枚でつながっている
/: i:,: ',| ト-、:__: : :|
,「/´ / ´ , / /,へ: | たぶん効率よく動かれていたらもう負けているよ
/ | | | / // !:.!
/,イ | |ー-/ // .|:.:!
,r|/ ヽヽ|:::/ / '´ 、 ! ヽ|:.:.、
| | ヽレ, - '´ .|./ .|:|ヾ.、
,.| ゙、 ム !' |:.゙、 ヽ
敵のアルゴリズムは少し工夫しました。
BRSに対する対応以外にも意識していた事があります
やはりよそ様のプレイ風景は参考になるなあ!
| :||:. |
| :||:. | ,./⌒冖…―-、 __
| :||:: | / | ', ヽ \`ヽ
| :||:: | / /l '、 、 ', 'ヽ ヽ \
| :||:: | ' / 〃 、 \ヽ ヽ }| ', ', ', アディマルクスはセイバーに
| :||:: | l/! /∟.___ヽ l }x<丁厂 } i i , アザックスの面影を重ねてました
| :||:: | |||圷fうハ }ノ' '圷fぅ弌_ノ j| l
| :||:::. | ||Λ'ゞ=' `='=く|| , ,' i | まあ、両方とも信仰系のアーシマールだし
| :||:::. | || ハ、 ヽ | l // l ! (AAの元ネタもキャラがかぶっているしw)
| :||:::: | jΛ { ` _ ___ jノlイ ! '
| ..:||:::: | | Λ `ニ` ´,. l ! l Λ
| ..:||:::::. | ノノ l\ ,. ' jノ j/ }
| ..:||:::::. | '´l || lゝ- ' ´ /l , /
| .::||:::::: | ′ j{ ̄アア ̄`¨¨ ¬ー| {. 人
| .::||:::::: | / ノ ,ハ:.:{ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | | )
| :::||:::::: | , ' {,.イ:.:.ヽヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. j , レ‐く,. -―- 、
| :::||:::::: |_ _| ノ:.:!:.:.:.:.} }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ l |.:./::::: \
/´| :::||:::::: | } } i {.:.:.:.:.:.ノノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ′,'/:/:::::::: ヽ
. ,.' .:::l/l\:: |ノ,ハ. { |:.:.:.:.:.{ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,' ,' /{:.::}:::::::::::.... ',
/ ..:.::::| | `゙!:lハ|ハ{.:.:.:/\:.:.:.:.:.:.:.:.:.| { ,'.:.:.:ノ::::::::::::::::::.:.:.... .. ',
. / .. ::.::::::| | |:'.:ノ:.:.:`// \:.:.:.:.:. l l l {:,.イ::::::::,. ‐''"´ ̄ ̄``ヽ、!
_厶二..___::| | |.:.:.:.:.:./ ,' ヽ:.:.:.:.ヾハj j:::/ , ''" ̄ ̄ ̄`ヽ、\
/ _| ̄\「 ̄「 ̄ ̄|/冂 , ',.:./ { {/ / ,. -―‐- 、 ヽ}
.〈 (´/\ `(⌒)´ ̄ _|丿| '´ ヽ∨、 ./ _ __. \ノ′
\_/  ̄匸二.二¨匸 l `ニ∨ /.:.:.:.:.:.:.:.:.\丿
. 〈 ,.―‐「:::::::::::::::::::::::::::\/⌒ヽ _ _,,.. -―べ¨ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
| | |│ | | ,/´ i 、 ヽ、 ヽ、 ヽ____ ミ;ヽ,)ヽ
| | |│ | | // i , /'i |\ ヾ_、 i l _.iヽ,l 簒奪者BRSを殺すのに執着する『天』に対し
| | |│ | | /イ l | l ヽ l,:-<ゝ;>、l |-‐‐' /K ! 魔はどちらかといえば
| | ││ | | |/l | ! |、 | 、,,Xヾイ::;ヽ i' | |r=く /,! 〉 セイバーを狙うようにしました。
| r─‐ニ─┐| l |、 トx‐!ヾ ' ヾソ'´ | .|'ノ }/j〈
| | i´〈 〉`i | | 'ヾ ヽ'i メ:`i | |ノ ノノ/// 自分の地位を脅かすものへの怒りが天なら
| | {:.:.:}{:.:.:} | | | .l ゞイ | |;ン', '/く グラズドやアザックスへの怒りが魔
「| L ノヽ _」 |'1 l l ヽ _ | .|ヘ,,/ヽ::\
| | 「, ノ ヽ`i | | l ヽ ´ - | | |::|:|::i:!ヾ:::! それと、デモゴルゴンは一つの体に二つの意思ですが
| | J〈 〉J | | _ ヘ. | \ | l ,ゞソ!:::l:::トノ アディマルクスは同じ意思の別側面の具現化
` ー-∟ ______ !-‐´ / ヽ, | l. \ _,. ‐ l /'´ ヽ!:::|!::| ,. - ─ - 、 ではないかと考えたのですよ
._ \_/ || \_/ _. < | | `´ l ,. -イ / ヽr‐;! '´ ヽ,
` ー- ._ |(¨ヽ、r一 ´ ヽ.l. | r' ヘ / / /// l まあ、単なる>>1のこだわりですから
「,>'ー 、 ヽ ヾi l /イ::/ヽ '/ / 〃 l D&Dワールドの設定知らない人には
r'´ ,! `ヽ.ヽ ヽ ! ,ノ'::::i‐!:::::l / // ,.:-‐'' / よくわからないことです。
〈 ,..-‐'⌒ヽ、 ) } ,. ‐''''ヽゞ!'〃:::::| |:::::::l/ /_j-,.:-''´ / どこまでこだわるかは
〈 ,..-‐'⌒ヽ、 .} l / ./ ,//:::::::l !:::::::::i, r'-‐'' ,.イ 卓の空気で判断するべきなんでしょうね
〈 ,..-‐'⌒ヽ、 } l / ,!'//::::::::::|_|:::::::::::〉--ソ ,.ィ' /
,..ノ;-‐''´ ̄`ヽ< | / ,../-''-ヽ;:::/i . .ヽ;::/. . / ,. '/ /
(  ̄ ̄`~`''' `ヾ、.ゝー--‐‐ー-ヾ'ノ. . /:`:::|. . . .|::::::|. ./ ' / /
>>デモゴルゴンは一つの体に二つの意思ですがアディマルクスは同じ意思の別側面の具現化
なるほどー
確かにデモゴルゴンが自分同士で臨戦状態なのに対して
アディマルクスの意思は一致してますものね
.|////////||i ` アディマルクスは途中から強打を解除したり
.|////////||l | 若干攻撃パターンに手心を加えました
.|////////||l |
{!////////!|!. _ レヘ ガチでいくとはいっても、プレイを楽しむために
.|//< ̄`>_, r<__> {/ | 6:4か7:3ぐらいでPCに有利なように動かすためというのもあるのですが、
.∨// ̄)// i {///) ノ )| 別の理由でのバランスとりでもあります。
...|//`∨/{_ .|_ ∨i/ /ノ
...|///////い .∨ ./´ 実は>>1はオリジナルのアディマルクスより少しデータを強化してました。
.. |\///=ニニ= /| ちょっとやりすぎたかなと思って、多少制約を加えたんですね
| \//(_ ` ./ .|_
,ノ.∧/ `ー‐一 ´j∧ `>
/////|L-=|////∧___`> ____
 ̄\//i|ニ=-|////////////\__ _ `ヽ
////\l|L-=|/////////////////\} `ヽ \
//∧三三三三三厂/ ̄ ̄ ̄ `ヽ二ニ乂//∧ \
レベル20のパーティ相手じゃあCR27^2でも不足なのかw
____
...:::::::::`:::::....、
`':::. :::::::::::::::::\
::::. :::::::::::::::::::::ヽ
::::. ::::魔:::::::::::::::::: . 実は、オリジナルデータだと
:::. :::::::::::::::::::::::::ヘ アディマルクスの魔形態は
::::. ::::::::::::::::::::::::::'ハ 来訪者なのになぜか
::::. :::::::::::::::::::::::::| i 基本攻撃ボーナスがクレリックやローグと一緒だったんです。
_ ::::. :::::::::::::::::::::: i│ 迷わず、修正しましたw
' ̄`ヾ _ヽ::_::::くヽ::::|│ あと、特技が一個少なかったので追加しました
廴__ノ |:::i,ィ⌒ヾ、.:ノ.リ (何足したかは忘れた。データ整理したHDDがクラッシュしたもので)
`7ニ'フ |:::|>-‐'::.... i
::::::::: ノ::∧⌒ヽ::::|│ このころ、ドラゴン誌でデーモンロードが色々発表されていて
::::::: イ:::::::::::}:.、 /::::i│ それと見比べて、このぐらいの修正は当然と判断しました
:::: '´,:`ー':::::`:::::' ,! まあ後にサベッジタイドでCRが20未満のデーモンロードも確認されましたがw
{::ハ:::::::::::/ /
-‐==ヌ:ェi:::::// で、実際に動かしたら恐ろしく強かったので
、_,ィテ.:::::::::::::::/ , ' 運用で調整したわけだ。
:. ヽィ⌒ヽ::::::/ / (データは事前にオンセツールに入力していたので
:::. ノ:::/ / 途中で変えるのが困難だった。)
:::::::.... '´:ィ
>>基本攻撃ボーナスがクレリックやローグと一緒だったんです。迷わず、修正しました
HD30(?)だからBABが10近く変わったわけですか
戦闘の内容に関しては1スレ目で結構細かく書いたから付け足すことはあまり無いかな。
ただ、AAで見るとBRSよりセイバーが目立っているが
BRSの働きは非常に大きかったです。
『BRSの攻撃は必ずクリティカル無効の天形態で受ける』
というアルゴリズムでしたので
待機行動でそのパターンに合わせて攻撃して
片方の形態にダメージを集中させるなどの戦術が取れました。
>>1としてもプレイヤーがいつこの事に気づくかが勝負の分かれ目だと考えてました。
なお、形態変化はフリーアクションですが、一応制約を設ける事にして
「自分の手番では無制限に変化可能」
「自分の手番以外ではイニシアチブカウントごとに一回の変化」
という事にして運営してました。
>>970
いや、特訓やらなんやらで下駄は履かせてもらってたけど、結局18レベル6人だったんじゃないかな。
まぁ、足りないレベルは頭数でフォロー。
頭数が多いから経験値が分散するとも言いますが。
, ⌒ハ ハ⌒ 、 やらない子やアーケンアーチャーの死体がスカルロットにあった理由は
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i アディマルクスと深く関わっていた彼女らは
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i カルケリについたら、彼の思念に引き寄せられてしまったのです。
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ そこでリッチフィーンドに殺されました。
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ●) (●::( やらない子は最初はネルルに魂を献上する意思が勝ったのですが
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) それが失敗したら、抵抗する気力がなくなったようです。
) ) )、  ̄ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::)) なお、リッチフィーンドはクレリックでしたので
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、 死んだ仲間の蘇生は可能でしたが、
,' ノ Y Y おんなじ戦闘繰り返すのも面倒だったので
l: ( ...... ..... i 触媒を切らしていた事にしました。
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ 長期間放置したら復活させただろうけど
さて、今日はこれぐらいで。
エピローグは次スレで書きますので
スレの残りは敵キャラ紹介などで埋めようかと思ってます。
何か話題とか質問があったらご自由にお書きください。
それでスレが埋まる事が万が一あったとしても、
次スレで書けばいいだけですし、ご遠慮なく。
乙~、1スレ目読み返しちゃったぜ、熱いね。
質問だけど、もしPTが敗北してたらどうなってたんだろうw
やっぱり銀時エンドかな?あそこまで突入前に言ってるわけだし。
>>976
あ、そういえばプレイヤーにもいってなかったけど
アディマルクスの狂気の拡散を抑えるには
アディマルクスを殺す必要はありませんw
開放さえすればOKです。
ケージライトのような組織の誕生も
カルケリと物質界をつなぐような試みも
アディマルクスの開放を望む意思の影響ですので
解き放たれてしまえば、アディマルクスはもうそのような事にはこだわりません。
グラズドに復讐することに専念するでしょうから
もうどうでもいいのです。
まあ、スモーキングアイを持つものには関心を示すでしょうけど
それに対しては彼自身、考えがまとまってないですしねぇ。
ですから、
PCが負けた場合は、その後の事はあいまいにして、
だが無駄死にではなく、事件の連鎖をとめる人柱となったと語るかな。
…とりあえずはw
で、時間があるときに、アディマルクスvs銀時軍団を
一人で判定して楽しむと思います。
銀時一人ではアディマルクスには勝つのは難しいでしょうけど
能力値ダメージやレベルドレインに耐性はないので
勝つ見込みは十分あります。
使えるかどうか微妙な銀時の切り札の投入がありなら
勝率は跳ね上がるだろうけど
(クイックシルバーアワーグラスで25レベルモンクの死体を4体拾っている。
ただし、モンクに適したアンデッドのリベナントは作ってから半年で壊れる。
時間経過が良くわからないんだよね。
現段階ではすでにその4体はいないことにしているが。)
まぁ、結果的に >>778 のプランが実行されたことになる、とw
なるほど~負けても一応目的は解決か、確かにそういえばそうだw
洋ゲーっぽい自由度の高さというか、よく練られてるというか、凄いわ
こうしてみるとアドヴェンチャーパスのシナリオはさすがにみな壮大で面白いなぁ
入手困難っぽいけどPDF販売とかしてるんだろうか?
敵のデータとか見てニヤニヤしたいw
≪ ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 【スワッピング】 | HOME | やるやらで語るアドベンチャーパス The Shackled City 最終シナリオ-5 ≫
≪ ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 【スワッピング】 | HOME | やるやらで語るアドベンチャーパス The Shackled City 最終シナリオ-5 ≫