_ _____
|r‐' ∧/ヽ__, `ヽ、
|| (/ ー' 、__ー┐:.
すげー品なのは分かったが (⌒ン i⌒ ( ̄`ヽ |__j
俺には使えねーなぁ (⌒i ハ __ _〕ー'′ 6)
r‐―┤ \ { ヽ  ̄ ̄ ̄l {
そろそろ俺様にふさわしい 「ニニl ! } \ \, -r― 、/ |
お宝が欲しいもんだぜ ゝ二l___ハ 「\_ { / r'__/}
l `ー… ¨ ̄ゝ、_\__ノ__,.へ、
ヽ / __ /
\ / ∧ /{{ {
________
:´::::::::::::::::: - ──‐ ` .
/.: : :. :. :.::::::::::::::::/ --====ヘ
γ: : : : : : :.::::::::::::::/ .:::´::::::::::::::::、::::::::ヽ
. ' : : : : : : :::::: :::::::/ /::::::::::::::::::::'::::::::}:::::::::::゚:
|:: : : : : : :::::::::::::::' /::::::::::::.: :. :./ : : イ:::::/:::::: ト
|:.: :. :. :.:::::::::::::::::i 厶斗ォ:::/::゙/: : :〃:∠':_/ : ;': :l:|
|:: : : :::::::::::::::::==} r一’::'::::::..: : /:∠=/イ`!:/l: /リ
|: : : :::::::::::::::::::: 介 !ヽ:::/::.....|:/イ´|._j` /イ j/ /
::::::::|:::::::::::::|:::::7 l| l\》:::::::: N 八 ヒソ (_
,: :::::: |:::::::::::::|::::《. ィ! !:::::::::::::::::|.. ` 〉 そう言う割には機嫌良さそうね
. ':: :::::: |:::::::::::::|:::::.:| || |::|::::::::::::::|. ノー、
|::::::::::::|:::::::::::::|:::::::| || |::|::::::::i:::::|. r_ァ/ノ⌒l
|::::::::::::|:::::: /|:::::/./| |::{::::::::l:::∧. ::./ r‐ '⌒!
|::::::::::::|゙/i:i:i:レ.'./: | |::|::::::::゚;::::゙> 、_ _,厶ニ`T¨|
八:::: : /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i':::: !.Ⅳヽ:::::::゙( \/ 厂´ /
ヽ /i:i:i:i:i/⌒ \゙! ヽ::::}ト :::::::}. / _ -‐'´
/i:i:i:i/ \:::》i:i:i\ノ. / |
/i:i:i:i/. ヽ|:i:ii:i:i:i:i:∧ l
/i /'.  ̄`丶 ||:i:ii:i:i:i:i:i:i:', ',
/i:/. | \ ||:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:, ,
. /i /.. !  ̄`ii:i:i:i:i:i:i:i:| ',._
∧/. ∧、. |i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ∨ |
\ V\i:i:i:i/」 __ / |
_______
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::/∨\/\/\/\:}
/Y::j / ,‐-、 \ }ト、
{ N:/ ' ノ┴ ゝ二 ⌒ヽ, |) }
_し' ( ) ∨_
/ ̄ // {  ̄l ̄ } ト、\
/ | { \ / l } \ そりゃあ、レベルが上ったからな♪
j ヘ l\ ,イ // `ヽ いい修行になっているし
/ / V\ \l ̄T‐┬‐T / .// ) ここに来たのは大正解ってもんよ
/ / \ \_` ┴ ┴ ┴' // | 〈
/ / `-、_ `ー一´  ̄_/ | ヘ 誘ってくれたのは感謝してるぜ
/\ /  ̄  ̄ | }
/ Y 〃⌒ヽ ヘ, -一ヘ
.{ ! {{ ヾ' i l
{ j ゞ==-}j ! j
\ j j /
/.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
/.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
. /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧
/./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : | 〉'.: : : : |
l| ! : : : : |,rfトl、 x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
そりゃどうも。 l : :|: : '. トィl {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |
ト、: |: :ハ ー' ー‐' .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
レベルアップか… | :N :| :'. ' 'J j : : :/. :レ : : : : :,′
私はまだなのよねぇ | :l | :| : \ ー 、 /. : : /.: : : : : : : : /
| :| ヽ| : :l : ` . __.. ´'. : : /.: | : : : : : :./
l :| | :|∨ : : :r‐} /' } :./ヘ | : : : /.::/
. ヽ! ∨:L.ゝ‐'´/ /,::/ .ソ.: /.::/
あと3000xpぐらい必要→ . /7N ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
/ / /¨ヽン _. '´ '.
, ′ / , ′ / |
ハルヒは一度死んでるから仕方ないね
\ヽ
_)/_,..-ー- 、
.ィ´::::::::::::::::::::::::::::` 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::ト、}ゝ}_ト、トl
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::}/ ο / 〈 }‐‐-、
俺様もレベルアップだ ./::::::::::::::::lヽ{, --\/`ー-',. ∨::::::::::
/{/{::::::::::トゝ/ ο / ヽ_,.ィ´ .ヽ .ヘ::::::::::
今までとは一味違うから l .l::::::::::トゝ' -‐'´.ィ´ . ィ´::::::ヘ l::::::::::
期待していいぞ .ヽ{ヽヘ.__\ ヘ_.ィ´:::::::::::::::::ヘ.l::::::::::
ヽ .ィ´::/\. \:::::,-‐'´ ̄/⊂ ̄ヽ
-='´/,ィ::l::::::::`ー、\_.ィ´ ̄ /:::::::`〉
/ ./ィ:::::::::::::::::/7ー-、_.ィ⊂二´
l:::::::::::/7:ヽ\::ヽ_ー、:::::::::::
l:::::::::::ヽ、ヽ_ゝ-`´. |.┬::::
八:::::::::::|`ー= l l::::::
\:::::::`=---、_./.} l::::::
\:::::::::::::::::: {∨/::::::
 ̄7::::::::::::::: ̄ ̄::::
 ̄ ̄`丶、:::::::::::
/ l ヽ |
/ /Z/ 、 l / ト、 l
゚ '~ っ , Z,' ハ /、 ハ | ヽ /
~ ⌒Y。 i N / l ハ }! 1 / ∨
'' 。 c ~。 !N.i ヽ - 、 / } /;;.リ┝'' | /`'フ いやいや、
. , ''., _」N」 メ j / }l!.| 人 j///ノ レベルアップといえば
。 ゜r ,, .o ふ「::::::::::! /_ \_.//イノ ./ ___ !/ / 〃 / _ 今回一番輝くのは私でしょう。
. ; :゚ : : :。. : : : \:::::::::| `ヾ''~ ̄ ̄`ヾ、´ ゞ:":::::::::ノノ / //ノ ⌒☆
: ij。: : : : : : :.。 : .\::::l / (::: ̄::r‐、 `  ̄ ハ _/ / さあ、祝杯を上げましょう
.: : 。: : : : :o゚: : : : : : :\ ´ ̄`ヽ ̄ヽ:.:| _, / / / みんなも飲んで飲んで
o : : : : : : : : : : 。 : : :。: \ l、_ ` ̄ ̄_ ,. '´ / /
.: : : ゜: : : : : ゚: : : : : :o :゜ : \ } .:`.フ~ ̄!! ヽ l /
: : : : :.o.: : ゚: : : : : : : : : : : : : :\ ヽ/r' !! ハ く
: : : 。゜: : : : : : : : ゚: : : : :o。: : : : :\ !!/ ヽ \
,. :―、: ヽ
,. :―:/: : : : :`: :}ー―: . 、, -、
,. :´:,. -:/ : : ,彡'^: : : : : : : /: : : Y
/:,.イ: : :/ : : /: : : /: : : : : : : : ミ、 : ∧:.
/' ,:': /: / : : /: ': :/: :/: : : :l : : : : |: : : |: :.
, /: /: :/:' : : /_/:_/:/: |: : : : |: : ;: l:.|: : : |: ::.
,. ´ |: .': : ':l|: : : |:/{:/从ヽ!: : : : }: /:/: {: : : |: : |
/ {: ||: :|: |: : : { ,ィフ斧ミ从: : /l/:7:ヽ:l: : : |: : |
, ´ ,Ⅵ|: :{: | : : 从弋zソ }: /ィフ斧、:,: : : :|: :,
/ ,イ リⅥ|: |: : : :| ,j/ ヒノソ '/: : : :,: / 悪いね、ハルヒちゃん
、 ´ ヽ l从:ム: : :.| , -、 ム: : : /:イ 私もお先させてもらうよ。
\ Yヽ/: : :、: : !: .、 ー' イ/: : :/
、 } `ー-l:从: : } ..._... r≦: /イ: :/{_ まあ、ハルヒちゃんならすぐに追いつくだろうから
\ , Y Ⅵ:{T´ 〈_,.、 : /: イ: : } 慌てずにね
|\/ l | `\` ー― ´ / /´<: :/_
|/ | / \―― ´ ` 、: : 、
,.:\ ,: \ ∧: :|
{: : : ` r、 , l / / Ⅵ`: .、
〉、: _ノ ∨ }' / ヽ: : }
/: : : :} { :. , / ∨、
{: : : : ノ . 、 j,イ ∧: i
乂=イ 、 ::. l / ∨
. ──…━━ ミ
.ィi:∠ 二二二二 ス:.:.:.:.:、:.`:..、
/:.:.:./ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:l ̄`ヾ:.、
,:':.:.:.:.:/:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:| ':.ハ
./イ:.:.:.:l:.:._厶:.:、:.:.:.:.┼─:l:.:|:.:.:.:.:|\/.:.:.:.:.:.
/ :|:.:.:.:.l:.:.:| }ハ:.:.:.:.| ヽ:Ⅵ:.:.:.:.:! 》:.:.:.: i
|:.l:.:.:.:.:.:{ =ミ \:ィ芹ミヽ:.:.:.:.:.ト /:.:.:.:.:.:|
l:ハ:.:.:.:.:. イ刈 |ィ刈 |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
功を焦る気はないから心配しないで。 │ |:.:.:.:.:. ㌧、 トzソ |:.:.:.:.:|=ミ:.:.:.:.:.:.:.|
|:.:.:.:.:.リ" __ "" |:.:.:.:.:| ):.:.:.:,:.:.|
まあ、15Lvは特技も入る節目だから .|:.:.:.:.八 〈 ) |:.:.:.:.从:.:.:.:.:/レ
羨ましくないとは言わないけどさ |:.:.:.:.i:.父ト 二 __,|:.:.:/:.:.:/:.:. ′
.乂:トヘ:.:.∧:.:.:ト:.ィ:} ,/:.:.イ:才l:/
∨ ∨/⌒V: ":x==ミ
_n /i/ /: :ィ" ---ヘ
f三 ヾi:ト、 /|i:{ , :/i/ !
 ̄`T7i:リ ー==彡 |i:|./:/i/ |
`寸 |i : /i/ ¦
- ─ ━━ ====ミ
.ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.`:..、
/:.:.:./ 二二二二\:.:.:.:.:.:\:.:.:.:ヽ
,:':.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:ハ  ̄`ハ
/:.:.':.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.ィ:{__}i‐‐く::{
./:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:./∧:.:.:.:.:.、:.:.:./ヽ:|:.:.:.:.:.、 ハ
':.:.く|:.:.:.i:`トミ }l\:.:.:.:\厶ミ |:.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.、
i:.://|:.:.:.|:.:| V _ヽ \:「/'ん心Y:.:.:.:.:.:.:l|:.:.:.: ハ
|/:|L|:.:.:.|:.:| /ん心 {iう刈l:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.|
| |从:.:.:|:.:..、 {う刈 辷.ソj/:.:.: / l}:.:.:.:.:| で、みんなどういうふうに強くなったの?
|:.:.:.\:.:.:.:.\ニソ , ""/イ:.:.:.厶イ:.:.i:.:.:.|
V/:.:.:.:\ハ"" .ノ |:.:./:.:.:/:.:.:.l/:.:|
|i:.:.:.:.:.:.:人u  ̄ ,|:イ:.:.:イ:.:.:レヘ:ノ
|l:.:.:.:.:.:/ l:.≧====‐‐ r</1:./: 才´ ヽ
|l:.:./∨ |/ V\:.:.rイ /: :レ i/ i
lレ 〃: V:厂7: : /i/ |
. -ニ 三 ニ - 、
_ iミ./V`マ_,∨_》ヘi}
,´、 V ヘ__ヘ ト、 バーバリアン5にした。
{ ソ , (´ ) Y ソウルボーン4にしてソウルメルドを
7 ヽ._  ̄'´ } ! 使えるようにするって手もあったが
{ ∨`ー---‐ァ ´ リ やっぱ俺はバーバだろ。
_. - ´ヽ._ \_ / _./ で、直感回避強化習得。
/ >ァ-,≧二 ̄二フ`> 、
{ {.ル{ /ア>一"`ヽ \ _>. 特技は定番でわりぃが
ヽ /  ̄ /`ー' }. 《体力あっての気力》を取った。
/`ート ._ _ . z≦、 リ 前提の《持久力》を得るために
! 三三二三三三二ニ=- イ 再訓練で《激怒回数追加》を落としたのは
ノ 二二二二二===一 | 痛えけどな。(激怒回数4→2)
>イ三三三三三三三二ニ=ート ._
._________/三三三三三三三三三三三三二ヽ______
〈三三三三_>───=ニ三三三三ミ} ヽ
∨三三ミ〈 `!三三三7 i!
∨三三ミ}、 __}=ニ三ミ/ i!
_,. -'一、>´リ》 《 `ー.-‐’- 、 ノ
三三三三三三{_ `ー‐一' //:三三三三ニ‘ミヽ._ `ー‐ ´}.三三三三三ミミ 、
‘ミェ_- 一彡 ´ ` ‐= . _ ノ i!
 ̄ i!
名前:ジャイアン(剛田武)
種族、クラス、属性:オークのオークパラゴン3/バーバリアン5/パイアス・テンプラー4/ソウルボーン3、混沌悪
能力値:筋力25+4(激怒+4)/敏捷力14/耐久力14+4(激怒+4)/知力8/判断力12+2/魅力8
hp152(激怒+30)、DR1/-、、AC29(10+鎧11+盾4+反発2+敏捷2 (激怒-2、直感回避))
SV:頑健21/反応9/意思13、激怒時23/9/19…耐えぬく力、ゆるがぬ信仰(SV+2、1/日)あり
イニシアチブ+2、移動30ft
攻撃
スピア 命中28/23/18 ダメージ1d8+20
激怒時 命中30/25/20 ダメージ1d8+24
ロングスピア 命中27/22/17 ダメージ1d8+16
激怒時 命中29/24/19 ダメージ1d8+20
ショートスピア 命中27/22/17 ダメージ1d6+12
(シルバーは-1,セイクリッドやシュアストライク、ベインなどの特性を忘れずに)
ダガー+2 コンストラクトベイン 命中28/23/18 1d4+11
激怒時 命中30/25/20 1d4+13
アーマースパイク 命中26/21/16 ダメージ1d6+11
特技
《武器熟練:スピア》《ゆるがぬ信仰》《強打》《武器開眼:スピア》
《近接武器体得:刺突》《持久力》《体力あっての気力》《瞬間激怒》
《コバルト色の激怒》Es1獲得。この特技にEsを割り振ると、激怒中ダメージと意思セーブにEsと同じだけの洞察ボーナス。
技能ランク
視認4、知識(宗教)4、平衡感覚6、聞き耳4
---------------------------------------------
特殊
激怒2/日(瞬間激怒あり)、移動+10(重装鎧では不可)、
暗視90ft、陽光によるペナルティー無視
対エルフダメージ+2
直感回避強化、耐えぬく力
罠回避+1
一撃 1/日(命中+4、ダメージ+4)
対立属性を撃つ一撃1/日 (命中±0/ダメージ+3)
筋力ダメージ・吸収・ペナルティー無効
チェンジリングスピア:即効アクションで槍の長さが変わりショート、ノーマル、ロングの切り替えができる。
コミューンを4回使える。使い切ったら能力消失。CLはキャラクターレベル。
---------------------------------------------
呪文 2/1 術者レベル4
1Lv:ブレードofブラッド*2
2Lv:キュアモデレット
装備
ミスラルフルプレイト+3スパイク付きコールド・デスウォード、スピア+1、アニメイテッドヘビースティールシールド+2
シルバースピア+1シュアストライク・チェンジリング(即行でショート、ロングスピアに変形可能)
冷たい鉄スピア+1セイクリッド・チェンジリング・イービルアウトサイダーベイン
ベストofレジスト+3、筋力ベルト+4、耐久力アミュレット+4
プロテクションリング+2、リングofフリーダムムーブ
アダマンティンモーニングスター(ハクから提供)、
ガントレットofウォー(スピア使用時ダメージ+3、それ以外の近接ダメージ+1強化ボーナス)、
ダガー+2コンストラクトベイン
ブーツofスピード
3連武器カプセル(触霊、銀*2),
ロッドofフレイリング
判断アイウーン
ホールディングバッグ タイプ2
, -―‐- 、
/:::::::/ヽ:::∧::;ハ ただ、《激怒回数追加》を落とさずに
i:ト/ニ´_, _/ヽ |:l_ 代わりに《瞬間激怒》を落としたほうがいいか
l」/ 、__, 公'一' {ハ _ ちょっと悩んでいるんだけどな。
ハ 〉 ( __ ) ヽノ `ヽ 激怒2回ってのは俺様としては
/ ゝ/ { } 丶 ちょっと落ち着きすぎかなって気もすんしなぁ
〃 { r , - ⌒ヽ ハ l \
/ , ゝ `ヒ'´ -‐  ̄´ / | \ 《瞬間激怒》と《体力あっての気力》があれば
{ | ∠> _, イ ! i 急に魔法攻撃されたときに
∨ l/ \ ノ、 〉 /V_,/ } セーブ強化して耐えられるのがでかいんだが
| / Y⌒ ー'_ - ´ V ' それも激怒回数があってこそだからな。
| ' /  ̄ // /
| / _ - , -/⌒i⌒ト、/ 《コバルト色の激怒》が一番いらねぇんだが
八 /  ̄ ̄ /ー{__ ノ_,丿ノ } これはソウルボーンのボーナス特技だから
/´  ̄ ̄` > 、 _, / `T_,ノ インカーナム系特技にしか変えられねぇし
〃 `Yf゚ ̄`ヽ/ }
〈 ハ i{ /
---------------------------------------------
場合によっては瞬間激怒の方を落とすことにするかもしれない
/
//
{::::l .ィ:: ̄``ー-、_
. -‐、}:/´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
... {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ::::::l}:ll:::::::::::::::::::::::
. 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// l:ll::lリ}:/::::ィ::::/}/ 倒れづらいように調整したんだな。
ヽ、__ ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ` /ィ´//./ お前ならむしろ防御を捨てて
``‐-、.__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ / ´ 《無謀な激怒》で攻撃力向上も
/ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト`=-‐ / 悪くないかと思うが
///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /
..... /´ ./:::/::::::::::::::::::::∠/::/:/}:}-、_/ (激怒時に更に筋耐+2、AC-2)
{ /{::::::::::::::::::::::}ノ::/:/::::::`l
,,,、. -ーーー- ..,,_
f:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;"'.
γヽ|/^∨\^μ^_,,∨|:i
i 人ij ( ・ ノ___,ヘ ljfヽ
__弋/ _,,_ (  ̄ ) ヽノ
それもありかもな ./ ̄ l < `ヽ  ̄! ̄ ト、
(今、書いていてそう思えてきた) i `< ノ i ヽ
\ `ヽ、__ __) ノ i
> ..,,_  ̄ /
 ̄ ̄
__
-‐……'´< ̄`丶、っ っ
/ 、\ っ っ
. / / / } `ヽ っ っ
.' / /', / ∧ i ',
{ i / _,. |/|/、_ lハ i N
. V´lイ /| ○ ○ jノ | やめて
弋ljノV | u cっ ノ N
く/ヘ |≧=‐- -‐=≦| /
}/∧|´ } \>く/`ヽl/
《体力あっての気力》は取っているやつが多いから《無謀な激怒》のほうが面白みあるかなとも思ったが
その分野はサベッジタイドのモヒカンが一通りやっているから
どっちに転んでも手垢はついているんだよなぁ
__
/´ ̄ ヽ
_/_ }
_, -<: : :{: >-、- く
,:':/: /: : : : : : : :ヽ: V:、`:.、
.' :|: :|: /: ,: : |: |: :| Ⅵ: ヽ`\
{: :|: :|/-/、|: |: -、|: :|:|:V:} 倒れないように調整っていえば私だね。
': :|: :|!rr┬∨r┬|: :ハ:l:|リ まあ、守りを私に任せるなら
Y |: :| し し' |イ: | リ 《無謀な激怒》もいいかもね。
`'|: :|、 r v ム: !
_」:从:≧r--r≦/: :∧_ うってつけの芸も身につけたし
「: r-く::{:ノ_ 乂}::/ヽ: ': : :Y
rく乂{__ \:\ /: /イヽ_: :人__
,」: : / |`<>くイ V \ : : : : : .
「: :´, ,イr---|| | l||「_二}\ 、: : : }
「: :イ ' / { T´||| | l||L_」 `, 〉-r':⌒Y
_,.ノ、_:人 ∨ 〉ー {} | l{} | / / 乂_:彡-、 ―- _
/イ:〈 \ V- 、 | | _,∧ ' / }:イ : } /yry `ヽ
{从: { ヽ 〉__ノ | | { V / / 从/ r´i i ry i
_-|゚ ノ ´b |. |
ゝ_) ソ-,.___i
i _ -‐-.,
ε - ´ , ..-‐
聞かせてもらおうか .`― - ´ -‐ ´ \
r―-- _ i/_
ゝry´ . \ / ̄ `ヽ
>--‐{._ Y ! .,,;;;;;;;
ゝ二> ノ| ,,;;;;;;;;,,,, i ;;;i `
,. -――-- 、
上級職サンクティファイドマインドってやつになってみたよ。 , ´ ヽ:、
このクラスはサイオニック能力も上がる前衛職なんだけど / }:|
1Lvだけは上がらないから今回は据え置き。 ∠:⌒\ |:|
このクラス、職能がクラス外なのは残念。 _ ....>、/: :⌒\ ̄:|:} ̄>:⌒ヽ
,. : ´: : : _:/: : :,.==ミ: :\:}':/,._-:、 : : \
そのクラスの能力Partition mindってので , :´_,. -ァ : : /: :.:/: :,: :-: : : : : :_: : : : `ヽ: : :ヽ、
精神作用効果を一時的にスロウに置き換えれるようになったよ / . :´: : : /: : /: : :/: :/: : : : : :、: ヽ : 、 : '.: : : '.:.、
長くは続かないけど、ヘイストかかっているときなら /' /: : : : :./: : /: : :/: :/:': : : : :l|: |: : i: : |: :|:'. : : |: :.
しばらくは普通に動けるのは助かるね。 { /: : : :,: /: : /:': :/: :/: :|: l: : : :|: |: : l: : |: :|:||: : :|: : l
とにかく、私は倒れないのが仕事だからね。 .' : :/: :' : : |:|:-:|-/:、/{: {: : : :|: ト、ム斗-}:}|: : :|: : :
|: / イ: :,|:.|: :|:|: :l|/ {:/_`∧: : :l´:}__}/_:/: :/:': : :,: : :
特技は《守護への献身》習得。 |/ |: /|:.|: :{:{: :l|,イ^笊_;Y从: :,イ笊 _; ヽ: /: : /: : :|
1日1回だけだが私と周囲30ftの仲間に { ,{ {' {:| : 八从{ 込リ \{Vこソ ノ:/: : /}: : :,
AC+5の清浄ボーナス。1分持続。割り込みで起動。 ,.イ「 从: : : \ム 、 /:イ: : /イ : /
《秩序への献身》とスタックはしないし防御専門だけど ,. ´ | { 、: : :|:|込、 v ァ ,: : : : ,: : : :く
範囲があるのはいいよね。 / \、 〉、:从 } l >.. _ . ィ'/: : /: : :/ : }
/ \__/<\}ノ'jノ/「ヽ}__,.ィ/: イ>、 : : : 〈
あと、《秩序への献身》が , , ´ ¨´ ヽ.| | /´ `<///> 、:  ̄`ヽ
+5→+7にパワーアップ。 { イ , / 〉 `,<//∧: : : : }
秩序と守護どっちも1/日だし 乂 ´ / /// / }///}: : : :':-、
使用回数が増えたって感覚だね。 ` ¨¨¨¨¨ T: : : : ーr { 「 '〈 , |/ィ^Y: : : : : }
ィ : : : : ノ : 7 /  ̄ { |/{{ j: : : : :く
あと、プレコグニクション:ディフェンシブは ,:´: : : : イ '. _{l l | |/乂ノー、: : : }
ほとんど使う機会無いから ,イ: : : : : :ノ } { | _} | |//「 /: : :`ヽ
再訓練でエルフサイトにして夜目獲得 /: : : : 「¨´ ,: l | | | \「 {: : : : : ノ
名前:ヴィータ(カーチャン、シルバーナイト)
種族、クラス、属性:人間のナイト6/サイキックウォリアー8/サンクティファイドマインド1 秩序善
一時的に性転換
能力値:筋力18+4/敏捷力13/耐久力18+4/知力10/判断力12+4/魅力12
hp175、AC32(+1)…10+敏捷1+反発2+鎧12+盾7
SV頑健20/反応9/意思21(体力あっての気力あり)
イニシアチブ+5、移動30ft
BAB13、組み付き19(防御時は盾AC加算で+7)
攻撃
シルバーウォーハンマー+1アンデッドベイン・フレイミングサージ 命中+20/15/10 ダメージ1d8+6
冷鉄ウォーハンマー+1シュアストライク・イービルアウトサイダーベイン・フレーミングサージ 命中+20/15/10 ダメージ1d8+7
スパイクトガントレット 命中+19/14/9 ダメージ1d4+6
特技
《盾開眼》
《手練の発現者》PP消費上限も増えると解釈する
《イニシアチブ強化》
《騎乗戦闘》《体力あっての気力》《防護の盾》
《重装鎧最適化》《偏向力の鎧》《持久力》
《秩序への献身》:即行A起動。1分間命中かACに+7清浄ボーナス。毎ラウンド切り替え可
《サイオニック式盾防御》サイオニック収束時は盾AC+1
《鋼の意志》
《守護への献身》30ftRの仲間にAC+5 清浄ボーナス(正確には2+1/4Lv)
技能ランク
サイオニック学4、平衡感覚5、職能(オカン)6、精神集中15、知識(サイオニック)2、知識(ダンジョン)2、真意看破2
---------------------------------------------
特殊
ナイトの挑戦 4/日
・戦いの挑戦+1:即効アクション、目標指定(脅威度12ないと無効)、
意志セーブ+1、目標に対する命中とダメージ+1士気
6ラウンド有効
・気概だめし:即効アクション、脅威度12以上で知力5以上のものに有効。
半径100ftに有効。意志DC14回避
セーブ失敗したものは攻撃の際にカーチャンを目標に入れることを強いられる。
他のものに攻撃されたら効果終了
6ラウンド持続
近接間合い内は移動困難地形として扱う
指定した1体の敵に対する盾AC+1
彼女に対する軽業判定はDC+6される
中装鎧で移動力が落ちない
割り込みアクションで隣接する仲間1体の受ける物理ダメージを半分受け持てる。
この効果は次の手番が来るまで続く。
Partition mind:割り込みアクション。幻惑や朦朧化中でも可能。
精神作用による効果をスロウに置き換えることができる。
ただし、1日に魅力修正+サンクティファイドマインドLvラウンドのみ有効。
すなわち2ラウンド。
---------------------------------------------
サイオニック(術者レベル8+4、PP31+3)
習得パワー
1Lv:エクスパンション(PP+6で超大型、PP+6で即行、PP+2で10分/Lv)、
1Lv:デフレクション・フィールド、
1Lv:エルフサイト
2Lv:ダンプパワー:PP3、割り込み、本人のみ。呪文、疑似呪文、サイオニックのダメージ値を最低値で扱う。
増幅+4PP(計7PP)、その術の範囲内の全目標にダンプパワーを適用
2Lv:ハッスル
2Lv:ディメンジョンスワップ
2Lv:ディテクト・ホスタイル・インテント
3Lv:スティジアン・ベイン:PP5、1分/Lv(11分)、接触した武器に善属性およびアンデッドベイン付与。
装備
フルプレイト+3グラマード・コールド・デスウォード、ヘビースティールシールド+3、Pリング+2、
冷たい鉄製ウォーハンマー+1シュアストライク・イービルアウトサイダーベイン・フレイミングサージ、3連武器カプセル、触霊・炎・電気
ベストofレジスト+4、筋力ベルト+4 トランスジェンダー、ペリアプト+4、ポーションofバークスキン+3
ブレイサーfヘルス+4、ブーツofストライド、コグニザンスクリスタル3PP、
シルバーウォーハンマー+1アンデッドベイン・フレイミングサージ
3連カプセル:触霊、電気、冷気
スパイクトガントレット、バッグofホールディングLv1
バークスキンのワンド→ハルヒに提供
エバーバーニングトーチ
ロングソード+3コンストラクトベイン
おー、上級職取ると違うレベルに来た感じするよね
,. -――-、
,.. ――--....、 / \
. ,. : ´ : : / ̄`: : :/ト、 }
. /: : : : : /: : :/^: : : : : 、:ヽ、__ /
. .': : : : : : /: : : |!: : : : : : : :マム_: ヽ
. |: : : : : : |: : : :.|: : :|:|:|:l: :|: :}: |: :Ⅵ 《守護への献身》は一日一回のみだけど
. |: : : : : : {: : : :.{: : :|:}从:イ: , : i : |リ みんなのAC上がるから
. {: : : : : : :∨: :∧: :|イ斧 }/: : :|、:} 「ヽ 《無謀な激怒》のペナルティーを打ち消してお釣りが来るよ。
. 、: : : : : r∨: :∧从Vソ ヽ: :リ / | }マ-、 もちろん、激怒してなきゃより固くなるんだけどね。
. \: : : 乂∨: :∧ _ ノ: / { ' /
. ∨:j: : : ∨: :∧_.‘イ:イ ,r、_{ まあ、《体力あっての気力》は
_}: : : 从 \: : \/ / / 頑健SV出目1が絶対失敗でなくなるって効果は重要だし
. {: : : ⌒Y ̄ ̄ `ヽ: :} 、 ' ⌒Y どっちがいいって安易にはいえないけどね
. |: : : :ィ:{ /⌒\从ヽ`ィー-、/ /
r‐┴-、__ノ|/ 、 ヽ__ }` ,
. {: : : : : ノ { \ } Y / まあ、フィジカルをとるかセーブを取るか
. |: :_, イ } __,.ィ /⌒ヾ`¨ ´ >>1の好みだとセーブ優先なんだけどね。
. /⌒:Y: :ノ {ィ_≦_く ヽ、 j
. ,: : : : |イ j \ ` ,:
.... {: : :/: } / `:.._ノ
. ,イ7:Y: : :/ { ____}
..{: :': : }: : 」 \__ノ} {二二[__]
. ∨: :/=イ /== | / |
. }=={: 八 ,: / , ´ |
../: : :|: : : } { // 、
.{: : : :{: : : :ゝ :. { :、 |
从: :∧:从 } | } |
.. ∨ / | | l |
やる夫とジャイアンはすでに結構つまみ食いしてるけどねw>上級職
____
_... ,-、--. .、/´ ̄ ̄`ヾ、
,. :´ /: : :ヽ: : :{: >-、_ \
/: : :/: : :,.-: : : : : : :_: : ヽ: _:\
.: : :/ : : /:/: ,: ,: : : : : ヽ: ':-:、:ヾ
|: : ' : : /:/_/:/: |: : :}: l: |: |: 、:ヽ:}
|: :,|: : :|:∧{`lーl'{: :/、_': |: |: :|: } ' セーブといえば上級職とって
{: (|: : 从 、_, ∨、__}:/: }:/}:/ 頑健と意思が+2されたから
乂:,: : :{ , ム: :/' / その点はだいぶ強化されたね。
「: :}∧: ::..、 ー イ: :/
,..イ: :/: ∧: :、 >r-<_/: :/ まあ、反応が相変わらず穴なんだけど
「: : , ´`ヽ\:. |>-/:イ hpとダンプパワーで割と補えるかな
人:/ ー\--- ´ ∨
/: : {_ , ∨ ヽ
{: : ノ/ \_/ } イ __
/: :「 , _/__ , ', ィ ¨´<_
{: ノ ,′ と_ _, `l {. \ ,. - ´ -、 三'
/ヾ' / //,: , , | |:.、 , ´ ` ー'
{: : l { / ー{_l_{J |:l: :、_,.. ´
从: { | / 〈________〉从
` ー ' {二二二二[_]二}' ´\
\
ヽ
}
硬さに磨きをかけたわけだな。 __ /
長所を伸ばすのはいいことだ。 _,.ィ´:::::::::::::`ー、
_ ‐=、'´:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
だが、新機軸を入れるのも悪くねえぞ。 .../ ̄ ̄ )´ ヽ. /,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::l
俺のようにな l ,-‐‐´ ヽ_ノ ┌--l/ |,ィ,、:::ヾ:::::::::::,、lll,、}
ゝ── 、 .} /:::::::::::::{ .|弋\∨/フ l_ノ二フ
.( _ノ-、{ヽ /::::::::::::::::::::ヘ.、 ̄ i  ̄_, /`丶、_
< 新しいクラス取ったとか? `ー,'´/ ノ.}:::\_.ィ´::::::::::::::::::::::::::ヘヘ ̄ ̄.//:::::::::::::::〉、
{ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘヽ二//:::::::::::::::/::::'、
ヽ-´i '´::::::::::::::::::::::_.ィ 、:::::::::::::::::::::`ー‐´:::::::::::::::/::::::::::\
いや、ワイルダー継続だけどな . \::::::::::::::::ィ´ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-、::::::::::::::\
ヽ_.ィ´ ヘ:::::::::::::::::::::○::::::::::::/ \:::::::::::::::\ ,、
ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::{. \:::::::::::::::〉‐'(__
ヘ:::::::::::::::::○:::::::::::l \:::/ 、ィ‐'
´\
\
ヽ
}
__ /
_,.ィ´:::::::::::::`ー、
荒れ狂う激情が+5までとなり. ‐=、'´:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
これで20Lv扱いまで行ける。アツいぜ. /,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::l
(全開で使うと激情失敗率25%になるが) / |,ィ,、:::ヾ:::::::::::::::,、lll,、}
::{ .|弋\∨/フ l_ノ
BABが11になり3回攻撃が可能になったが 彡...l l ̄ i  ̄_, /ミ
これは使う機会あまりないだろうな。 / '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
特技はいつもどおり《習得パワー追加》 rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
フロストも使っていた治療術メンドウーンズ習得。 |/ハV/oヽ //o////////////∧
ハクの能力を信頼してないわけではないんだが ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
癒し手は多いほうがいいだろ。 ル'//////////////////ハニ三彡イ
今の俺なら範囲治療も可能だから ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
取る価値はあるはずだ。 V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
再訓練でクレアヴォヤントセンスを `ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
上位術のクレアタンジェントハンドに ル'///////////{ ,仁三ニイ
差し替えも検討したんだが /////////////,ィ! ,.イ//////
千里眼術はコストを抑えて f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
連発できたほうがいいと判断して ////////////////∧〈////////
取りやめた //////////////////∧.V///,/
名前:ヤマモト(山本 一番星)
種族、クラス、属性:人間のワイルダー15、混沌中立
能力値:筋力12+2/敏捷力14/耐久力14+4/知力8/判断力14/魅力19+4
hp115、AC24(接触19)、SV頑健11/反応9/意志13
イニシアチブ+6、移動30ft
BAB11,組み付き12
攻撃
モーニングスター 命中14/9/4 ダメージ1d8+2
接触 命中+13
遠隔接触 命中13
特技
《優秀なバイヤー》
《イニシアチブ強化》
《Postpone Enervation》:荒れ狂う激情に失敗して精神力消耗になるのを3ラウンド遅らせる。
《習得パワー追加:ヴィゴー》
《習得パワー追加:エナジーミサイル》
《Privileged Energy:雷》エナジーミサイル:雷のダメージダイスごとに+1ダメージ
《習得パワー追加:クレアヴォヤントセンス》
《習得パワー追加:シズム》
《習得パワー追加:テレポート》
《習得パワー追加:メンドウーンズ》
技能ランク
精神集中18、サイオニック学18、軽業18、知識:サイオニック1、視認1
自己催眠10(シナジー2あり)、平衡感覚5(シナジー2あり)、はったり1
---------------------------------------------
特殊
荒れ狂う激情+5Lv:パワー発動の際、幻惑状態になるかもしれないリスクを負うなら最大で+4Lvされる。
荒れ狂う歓喜+2:荒れ狂う激情を使ったあと、しばらく命中、ダメージ、セーブに+2士気ボーナス
エデュケイテッド・ワイルダー:公式サイトによるクラスオプション。「気まぐれな心」と差し替え。《習得パワー追加
(5,9,13,17Lvで)
接触ACに魅力修正加算
---------------------------------------------
パワー
最大消費可能PP15、荒れ狂う激情で最大+5PP追加支払い扱い。…全部合わせて20PP相当
パワーポイント240 DC16+パワーレベル+増幅補正・・・PP20のときはDC26
1Lv:ディシペインティング・タッチ:1d6ダメージ/PP
1Lv:エンタングル・エクトプラズム
遠隔接触、中型以下の目標をセーブ不可で『絡みつき状態』にする。PP+2消費毎にサイズ上限が増える
1Lv:ヴィゴー:一時的hp5、追加1PP毎に+5
2Lv:エゴウィップ:魅力に1d4ダメージ。意思半減。セーブ失敗で幻惑も。+4PP毎に+1d4&DC+2
2Lv:エナジーミサイル
2Lv:クレアヴォヤントセンス
3Lv:ディスペルサイオニック
4Lv:ディヴィネーション
4Lv:シズム:もう一つの人格を作り、純粋精神アクション(サイオニックなど)を行わせられる。
ただし発現者レベルは-6Lvされる
(9Lv扱い。多分激情もできる。それも精神アクションだし。でも自重)
5Lv:トゥルー・シーイング
5Lv:テレポート
6Lv:ディスインテグレイト
6Lv:メンドウーンズ
7Lv:エナジーウェイブ(120ftコーン)
装備
学生服ofカリスマ+4(クローク扱い)、スキンofエクトプラスミックアーマー(AC8,MaxDex2、ペナ6)、
ヘビーシールド+2、ベストofレジスト+2、アミュレットofヘルス+4、P+2リング
高品質モーニングスター、クリスタルマスクofサイオニッククラフト(サイオニック学+10)
バッグofホールディングLv1、HHH、ディメンジョンドアのドルジェC49
筋力ガントレット+2、消えずの松明
パワーストーン:以下のものを幾つか
フリーダムムーブ、タッチサイト、
ノウ・ディレクション&ロケーション、レビテイト
ディスインテグレイト
タンズのストーン*2
// /: : : :/: : : :|-‐:、‐:'´:: : : : : :|: : : ::`ヽ、|: : : : :.:|
/ \,ィ/: : : :/: : : :.:|: : :/∨: ::i: : : :.::|:: : : : :/:|:.: : : : :|
/ / /: : : ::j: : : : :.:|ヽ/ ∨ :|\: :.::|\;/:: :.:|:.: : : : :| __
| \j: : : : ::|: : : : :.:|:;/__\、|: :| \:|∠_\:|、:|: : : : : :| ヽ
| |: :i: : .::l: : : : :.:|〒弐ォ、ヽ:| ヽ'`テ弐マテヽ:|: : : : : :|
相変わらずの激情…って .|:;ハ: : :::ヽ、: : ::| |t::;ゝ| ` {t::;ゝ} ,' |: : : : : ::|\
回復術?!! |:| ∨: :.::|:::ヽ、:{、Vz:;リ Vz::;リ,,ノ |: : : : : ::|:.: :
|:| ∨: ::|: : : :.::}  ̄ '  ̄ |: : : : : : |:: :
|' ヽ、:|: : : ::ノ /`ヽ. u j: : : : : : :|:: :
`|::∧::ヽ、 r-‐'" ,} ,ノ:: : : :/: :;ノ:: : :
|/ ヽ:::;>‐-ゝ、___,.ィ´/: :,.-─'‐´、:: :;ノ
/ ヽ /: :/ Y、
/::/
. /::/
l::::l ,
{::::l ,,..-一─────'´/
... ヘ:::ヽ .ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、
\::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
\::レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::::::ト:::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::トヽヽ::ト::::::::} `|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽl l _ヽ:::l::l
{::::::::::::::::::::::::::::ト、:::lヽト、::::::::l l/ ・ l/l/ お前が驚くなよ
. ヘ::::::::::::::::::::::::::{__ヽ}____\::l { __/ .l ̄`\ 万能目指すのは
ヘ:::::::::::::::::::ト:{ / ・ l:::::ヽ::::ヘ お前の専売特許ってわけでもねーだろ
ヽ::{` 、:::::ヽ \{ _/ ゝ 八:::::::\}
`ー-、_ー─'´::ヽ \::::ヽ / __ /::::::::::::::::::\
`フ:::::::::::::>- `ヽ} u / ./:}:::::::::::::::::::::::ヽ
... /:::::ィ::::::/::::\  ̄``‐-、._______/:::l:::::::::::::::::::::::::::l
/:::::/ l::::/:::::::::::::`ー-、_:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
/:/ l::/::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、____l/ ̄):::::::::::::::::::::::|
サイレス食らったりしたら役に立つかな?
/´ミ ー, '´`\ ━┓
. , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、 ┏┛
//: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ ・
/{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
ワイルダーって レ!\l● \| ● 从: :.!、リ
できること少ないクラスじゃなかったっけ......Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
それで万能目指せるの? . /::| ヘ /: : /`ヽ、:入
〈: YⅥ/⌒l, .__, イj:::::ヽ 〈: Y:〉
(:人.ヘ=/∧.只 .|:: ヒ::::彡, (:人)
〈:Y: .| lヘ〈 .〉/;├::j:::彡|.〈:Y: .〉
/
//
{::::l .ィ:: ̄``ー-、_
. -‐、}:/´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
... {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ::::::l}:ll:::::::::::::::::::::::
. 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// l:ll::lリ}:/::::ィ::::/}/
ヽ、__ ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ` /ィ´//./ 少ないぞ
``‐-、.__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨ / ´ だが、さすがに15Lvにもなれば
/ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト`=-‐ / いくらか改善される。
///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /
..... /´ ./:::/::::::::::::::::::::∠/::/:/}:}-、_/
{ /{::::::::::::::::::::::}ノ::/:/::::::`l
---------------------------------------------
サイオンに比べると圧倒的に少ないがな
15Lvサイオンは特技なしでも習得術28だし
特技の大半を追加パワー取得に使ってるしね
´\
\
ヽ
}
__ /
,.ィ´:::::::::::::`ー、
‐=、':::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|,ィ,、::ヾ::::::::::,、lll,、} それに本当の意味での万能はなにやっても不可能。
/{ .|弋\∨/フ l_ノ だが、万能系キャラっていうなら実はそれほど敷居は高くない。
ヘ.、 ̄ i  ̄_ /ミ ノ〉
彡 ヘ ̄ ̄.// :/..::::¨} 遠隔攻撃
、__.....ヽ二// /.::::::::{| 近接攻撃
乂::::::: `ー‐::::::::、:::::::::::从| .ハ.ハ ハ:jlハ 範囲攻撃
〉:∨::::o:::::::::::::::\:::::r从ノ :| .|{ |┘j 回復
|:::::|::::::::::::::::::::::::/ ∨.:::::|乂__,ィ ¨¨′戦術偵察
r.イ:_:::|::o::::::::::::::::/ .}::::::::>--:{ 戦略偵察(占術)
}ミ::::::r'::¨o:::::::::::::::::〈 }ハ::::{⌒ヽ::〉 移動
r.,v‐f¨}`ー〈::_::_ノ:::o:::::::::::::::::::::/ .}从 デバフ(解呪)
└ヽ┴、} ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂_
乂:::::::__:/:}:::::::::::::::::::::::::.∨ これだけできれば万能系と名乗れるだろ。
⌒)´::::::::::::::ノ::::::::::/: ̄`:::{ それぞれの要素の術は一つずつぐらいしかねーが
/.:::::::::::::::::)>、::::::::::::::::::::..\ 質は高いからそれで十分!
__/..:::::::::::::/ \:::::::::::::::〈⌒
、_)::::::::::::::::/ \::::::::::∧
〉::::::::::::::/ ∨.::::::∧
. /.:::::::::::/´ .}_:::::::::::.\__,
_r‐:'::::::::::::/ ヽ:::::::::::::(__ノ〉
∨:::::::::::::::_〈 ∨:::::::::::::_(
_(:::::::::::::/ ⌒)::::::::::人
. /.::::::::`-‐ノ 乂ト::::::_::〉
. 辷三二三j 乂_:\_>┐
└==ニニj
´\
\
ヽ
}
__ /
_,.ィ´:::::::::::::`ー、
_ ‐=、'´:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 誰かが動けなくなっても
/ ̄ ̄ )´ ヽ. /,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::l 俺が即フォローに回れる。
l ,-‐‐´ ヽ_ノ ┌--l/ |,ィ,、:::ヾ:::::::::::,、lll,、} 特に回復の手数は生存性に直結する。
ゝ── 、 .} /:::::::::::::{ .|弋\∨/フ l_ノ二フ 意義は大きいぞ
.( _ノ-、{ヽ /::::::::::::::::::::ヘ.、 ̄ i  ̄_, /`丶、_
`ー,'´/ ノ.}:::\_.ィ´::::::::::::::::::::::::::ヘヘ ̄ ̄.//:::::::::::::::〉、
{ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘヽ二//:::::::::::::::/::::'、 PP15で範囲型回復55
ヽ-´i '´::::::::::::::::::::::_.ィ 、:::::::::::::::::::::`ー‐´:::::::::::::::/::::::::::\ 激情+5でやれば範囲80回復だ
. \::::::::::::::::ィ´ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-、::::::::::::::\
ヽ_.ィ´ ヘ:::::::::::::::::::::○::::::::::::/ \:::::::::::::::\ ,、
ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::{. \:::::::::::::::〉‐'(__
ヘ:::::::::::::::::○:::::::::::l \:::/ 、ィ‐' ―- _
/yry `ヽ
r´i i ry i
_-|゚ ノ ´b |. |
ゝ_) ソ-,.___i
i _ -‐-.,
一番動けなくなりやすいのは .ε - ´ , ..-‐
激情失敗したお前だけどな .`― - ´ -‐ ´ \
r―-- _ i/_
ゝry´ . \ / ̄ `ヽ
>--‐{._ Y ! .,,;;;;;;;
ゝ二> ノ| ,,;;;;;;;;,,,, i ;;;i `
,. '´⌒ゝ'"  ̄  ̄` 、
/ , '⌒ヾ} ´ ̄ `ヽ. {ミ}
. 〃 / \ {ミ!、
. { / / }、 ヽ || ' サブヒーラーはハルヒさんもいましたが
. ′ /」∧ -‐寸T¨` ハ|| ! 範囲治療は無理でしたしね。
{1 T大{‐-、 ;x-刈、} !:jjヽ (あと、やる夫がリミテッドウィッシュ使うって手もあったか))
. 从N..゙イ 三≧ , /≦三 ムイノ. ノ ,′
/{ ''' ∨ ''' |///.゙∠-‐. :7 でもまあ、皆さんの手は煩わせないで済むよう
`ヽi _ ノ |Y´. '_:::::::::::/ 私もパワーアップしました。
Y^ゝ、 ____ /⌒Y.{....、ヽ/ 只
乂 Y ( ノ ヾ:::::Y .γ ヽ
| | Y | ヽ. | {<⌒>}
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.、_ノ  ̄ ̄ .、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ .}}酒{{
└‐‐┘
/ l ヽ |
/ /Z/ 、 l / ト、 l 超常でリジェネレートを使えるようになりました。
゚ '~ っ , Z,' ハ /、 ハ | ヽ / あんまり使うことのない器官再生術だけど地味にhpも回復するから
~ ⌒Y。 i N / l ハ }! 1 / ∨ 超常扱いの治療術として使いみちあるかな?
'' 。 c ~。 !N.i ヽ - 、 / } /;;.リ┝'' | /`'フ
. , ''., _」N」 メ j / }l!.| 人 j///ノ そしてついに8Lv呪文習得でマスヒールだ!
。 ゜r ,, .o ふ「::::::::::! /_ \_.//イノ ./ ___ !/ / 〃 / _ 強いぞかっこいいぞ!!
. ; :゚ : : :。. : : : \:::::::::| `ヾ''~ ̄ ̄`ヾ、´ ゞ:":::::::::ノノ / //ノ ヒーラーって新しいレベルの術習得した際、
: ij。: : : : : : :.。 : .\::::l / (::: ̄::r‐、 `  ̄ ハ _/ / いきなり使用回数3回から始まるの地味に強い特性だよね。
.: : 。: : : : :o゚: : : : : : :\ ´ ̄`ヽ ̄ヽ:.:| _, / / / さらに4Lvと6Lvスロットも増えている。
o : : : : : : : : : : 。 : : :。: \ l、_ ` ̄ ̄_ ,. '´ / / 需要の多いLvだからパワーアップ感パない。
.: : : ゜: : : : : ゚: : : : : :o :゜ : \ } .:`.フ~ ̄!! ヽ l /
: : : : :.o.: : ゚: : : : : : : : : : : : : :\ ヽ/r' !! ハ く 特技は普通に《呪文音声省略》習得
: : : 。゜: : : : : : : : ゚: : : : :o。: : : : :\ !!/ ヽ \
名前:弱音ハク
種族、クラス、属性:エルフのヒーラー15、混沌善
能力値:筋力10/敏捷力12/耐久力12+4/知力10+2/判断力19+2/魅力16+2
hp127、AC20、SV頑健16/反応10/意志18、冷気抵抗5、電気抵抗5
イニシアチブ+1、移動30ft
BAB7,組み付き7
攻撃
高品質ロングソード 命中+8/3 ダメージ1d8
高品質ロングボウ 命中+9/4 ダメージ1d8
接触 命中+7
特技
《技能熟練:治療》
《治癒呪文増幅》治癒呪文の回復量が呪文レベル*2加算
《強化型追加hp》
《癒しの接触》
温存魔力特技。使用可能な最高レベルの治癒呪文術の呪文レベル*3の
回復をもたらす接触ができる。
ただし、hpが原点の半分以下になっている相手にのみ有効。
及び治癒呪文の術者レベル+1
《能力値ダメージ抑止》
温存魔力特技、能力値ダメージを一時的に
2+温存したレストレーション系術のLvだけ治癒する。10分で効果は消える。
標準アクション。射程書いてねぇ とりあえず接触とする。
治癒呪文の術者レベル+1
《治癒呪文任意発動》
《呪文音声省略》
技能の離れ業
〈説話蒐集家〉
技能ランク
呪文学10、精神集中18、知識(自然)8、知識(宗教)13、治療5、交渉16
---------------------------------------------
特殊
以下の状態回復術をそれぞれ1/日。超常扱い。
・リムーブパラリシス
・リムーブディジーズ
・リムーブフィアー
・ニュートラライズポイゾン
・リムーブブラインドネス
・グレイター・レストレーション
・ストーンtoフレッシュ
・リジェネレート
Effortless Healing:治癒呪文を使うときは機会攻撃の対象とならない
Healing Hands:治癒術のhp回復量に魅力修正を加算する。
Lammasu Companion
ラマッス招来。なぜか変則能力扱い。
呼び出すのは全ラウンドアクション。返すのはフリーアクション。
呼び出したラマッスはヒーラーレベル*2時間とどまり術者に従う。
毎回現れるのは同じ個体であり、前に呼び出した時に身につけていた装備はそのまま身につけている。
前に呼んだ時にどんなにダメージを負っていようが、再度召喚した時は完全な状態で現れる。
死んでしまった場合は30日間呼び出し不可能となる。
共感的リンク、身かわし強化、セーブ共有、呪文共有あり。
《治癒呪文任意発動》…5/日
---------------------------------------------
呪文 6/8/7/7/7/6/5/4/3 DC14+呪文レベル
治癒術は術者レベル+2、回復量に呪文レベル*2+魅力修正(4)加算されることに注意。
クレリックと違って任意発動などはないため使用回数には気を使う必要あり。
通常準備している呪文
0Lv:キュアマイナー*6(hp5回復します)
1Lv:キュアライト*4、PFE、リムーブパラリシス*2、サンクチュアリ
2Lv:クローズウーンズ*3、キュアモデレット*3、リムーブブラインドネス
3Lv:キュアシリアス*3、リムーブカース、レストレイション*2、ステータス(4人)
4Lv:キュアクリティカル、フリーダムムーブ*2、パナシーア*2、デスウォード*2
5Lv:マスキュアモデレット*2、リヴィヴィファイ*2、Tシーイング、ストーンtoフレッシュ
6Lv:英雄居酒屋(ヒーローズフィースト)、ヒール*3、Gレストレーション(xp500,10分)
7Lv:マスキュアクリティカル*3、音声省略ヒール
8Lv:マスヒール*2,ホーリーオーラ
主な装備
スキンofエクトプラスミックアーマー(AC8,MaxDex2、ペナ6)、高品質ロングボウ、高品質ロングソード
クロークofカリスマ+2、耐久力アミュレット+4、ベストofレジスト+4、アイウーン判断+2、知力ヘッドバンド+2
レッサーサイレンスロッド、サイレンスロッド、キュアモデレットワンドC47、HHH、アダマンティンメイス(ジャイアンに提供)
エヴァーフル・マグ(一日3回、水か安いエール、水っぽいワインを造れる)、消えずの松明
スリッパofスパイダークライム、エクステンドロッド、P+1リング
グローブof the スターリースカイ:明かりをつける+3/日MM任意発動
ゴーグルof the ゴールデンサン:失明と目がくらむに耐性+3/日FB任意発動DC14扱い。
ベルトof the ワイデンアース 荷重2倍、2/日テレポート任意発動
(通常つけない)ペリアプトof the Sullen Sea:息止め12時間、2/日フリーダムムーブ任意発動
(上記をつけているときは耐久が4下がるの忘れずに。セット効果で質問4つのコミューン)
インセンスofメディテーション
巻物いくらか
スタッフofヒーリングC48
マスヒールを3回も使う状況はあるんだろうか
4LVはフリーダムムーブやデスウォード
6LVはヒーローズフィーストとヒールか
確かに凄い成長
マスヒール
‐ 、
-=ミ ⌒Y / / ~\
(_ > 、 | | { {
`>< __) | | 人
____. | | l⌒Y ゝ__゚。__ __ `Y´
/ `ヽ | ⌒ヽj | ≧ /  ̄` -‐- 、 ≧ i
| / ̄ヽ | .| ∩ |/ \. __人__
`¨¨´ | ' V | \__.// ヽ. `Y´
/ / ー' // /{ /{ ∨} !
. / / / /__, { /‐{- 、 } ∨/ ____
/ / / / / .{ / ', }|i //} | |
. | / し .≧芋ミ { ′ ゚。 |i // .}/つて)
¨´. {. x /∨ハ ゞ _ノx芹弍ミ |i///{{ | {三) _
. | __ / 乂zソ /∨:::ハ刈 .|/ニニ ノ `´ Y´ \{ ̄/
. _ 人 _ }=:∨ .{ i:i:i:i:i:i 乂てzソ } /ニニ / \ 人 `¨¨¨7
. `Y´. ',二∨ ゝ __ i:i:i:i:i:i/ } /ニニニ!. _ .!  ̄`l 、 /
. | ニニ〉、{ 〉 、 ( ) / j__ ノニニニニ|丶 r廾t | Y´ ̄ 匕`¨´
|=:/ ./=ニ=≧ ニ|j -/ / ゞ=___ |丶├‐┤ | __ ー=7 _ノ _ /¨7
}ニ{ ./=ニ// { / / / / | /.└‐┘ |/ `寸 | {_ `¨ く
ゞィ= /〈 { .,´ .{ / {⌒} / \ ゝ _______ ノ /`ヽ \ `7 r㍉)
/ニニ=/ ./ ', |/ /{{ -‐' ゞ__/ {ニニ \ | { ノ lヽ ヽ/¨¨ ーヘ
\ニ/ゞ_{ ‘,// ゝ / ゚。ニニ=〉 人 `¨´ ノ 人_/ム7 ''_ \
/ニニ /ゝ {___} / ‘,/  ̄ ̄´ 人___ イ ) ノ
/ニニニ=/ 〉 | .| { |i `¨´
/ニニニニ=./ }‐-| ', ----‐ ''' |i } 対アンデッドには必殺攻撃になるし
くニニニニニ=./ /____', ', { |i パーティー全体が半壊しても即座に立て直し。
て\ニニニ=/ { /コ/ ', 〉‐--- '} |i | おばちゃんのカバーとかダンプパワーなど
ゝ-イゞ _/ ニニニニ >' /コ/。 {`マ |i | ダメージを散らす芸があるうちのパーティーでは
|ニニニニニニニニニ 叨ニ',叨 |i | なおさら強力です。
|ニニニニニニニニニニ叨ニ',叨 |i
|ニニニニニ\/ニニニ叨叨 { あと、8Lv呪文にはホーリーオーラもあります。
∨ ニニニニ |ニニニニニニニ ', 強力な防御バフです。
∨ニニニニ |',ニニニニニニニ| ゚。\ 今まで話題に上がった《守護への献身》とか
∨ ニニニ.| ∨ニニニニニ | \≧メンドウーンズなども考慮すると
} ニニニ { ∨ニニニニ ! \うちのパーティーの生存性は
} ニニニ | ∨ニニニ | ゝ、 以前と比較になりませんよ
| ニニニ | }ニニニ {\{ ` --- ´
ゞ ニニ | lニニニ 〉
ゝ__ ′ }__ノ
8レベルでマスヒールを使えるのはヒーラーとシュゲンジャだけ!
・・・凄いアドバンテージのハズなんだがなー、シュゲンジャはなーw
_,_.-、,-‐、 ,. '´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、 \ 《呪文音声省略》も割と重要。
,ノ `^"!_._ /: : ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ 《治癒呪文任意発動》ありますから
,-'i^""''{ 、ト-.,_`^┐ //: : / : l: : : : : : ',: \: : : : : : : :ヘ: !: -、: :! : :: : : ヽ サイレンス圏内でもわりと治療できます。
}./. `ー, 〉`´ `'、_} /: : : /: : ハ: : :: : : : ',: : `\: : ___ :l:|: う :j Ⅶト : : : : : :ヽ
|::::.. `‐'´ | ′: ./: : : | ヘ : :: : : : :', : / テ==ヾ、ィ': : .Vf : : : : : : : ∨ それと、あまり使わない7Lvスロットに
|:::::: |┼ l {1: : : : : .メ、 \: : :: : : V/ / ヽ`: : : Vf 二、\:: l _ 6Lvのヒールを押し込めるのも大きいです。
|:::::: |__ ノL.从N: : : : ィテ≧ : : : イ; {l l| : : : ,'l/::::::ヾ'! : : ! Y´
|:::::: | .`Y´ 八.: イ // ', \: ´! ', j: : : : : |{:::::::::::}:レ! ._ . ,-、 /)
|:::::: |、__ ヽ!l' ll j ` ` \_ _ノ.!: : : ;: !ヾ:::::::ノl : ! :´: : : :|__ / ////)
|::::::: .|/ ト、_、 j|| ll  ̄///|: :: : . |ヘ二ノ| ://: : `Yニ{ レ,.=゙''"/
|:::,.--―¬''''''¬‐-..,,,_ |人/ 〉l_ ', { ヽヽ_ノ ヘ | : : : /'´ : :/ノ:! : _:_:_:フ7_/ _ノ '"‐'つ
|'´::::..._,,...-----....,,,,_ ヽ{ .\j:: : :`ヽ ヘ //// マ/::::::::::::j .|: :/: -' /´ ,...<: : : :レ {l ! ´ ,二ニ⊃
}‐'""´-‐‐¬‐‐‐--..,`ヽ{─'-. : : : : : ヽ ヽ ` ー ' /!//≦>'´: : : : : : : : ::| メ\_, ィ─"
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::::::: : : : : : : : ヽ ト _ < | j/!j: : : : : : : :l: : : : : : <_`メ.ノ
>ーーー-------‐''"´._ .、:::::::::::: : : : ┼ヽ !: : ::{>─ ィ ´ } !/' \ :__ノ L _: : : : : フ´__ .._
`Y´ ヽ::::::::::::::::::: /ヽ\: |\::::∨ |:{:/| ̄ ̄ ` Z \:.`Y´:::::::::,:、ー‐- -: : : ___  ̄ ̄: ¨: : : ‐-
_ ノL_、:::/ /.:|/「7⌒ヽ-― \: :: : / /´ :::レ '´┼`  ̄¨ニ - _: : : : : \
Y´ ┼ヽ、 j:::::: :: : レ Y: :: :/.: :.\/: : : ―≦ ┼ \: : : : : ` 、 ミメ、: : : : : : ヽ
-- ' l::::: :/〈-―x}: :: :/: :: ::T ===、 \: : : : : : : : `: : 、 \
}∠-' |::{ ヽ≧x: :: :: :: :: ヽ: : : : : ::::::\ \: : : : : `:、: 丶 ヽ: : : }
::::: ′.|:∧ \ \-‐… ノL.._: : : : : : : ─、 \: : : : : \\: : : ヽ }: /
{: : : :: .{ |/0/ \ \: ::`Y´ \: : : : : : ::::::} \: : : : : \\: 、:\ /
ちなみに、その貴重な6LvにGレストレーション入れてるのは
温存魔力特技《能力値ダメージ抑止》の活用のため
…なんだが、能力値ダメージはヒールで治せるし、抑止するより治しちゃったほうが早いか。
カイウース系みたいに能力値ダメージ連発の相手のときは別だが
- ─……─
ィ:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.: -─── ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':./ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
,rー─/:./ - ───‐ - ミ ヽ:.:.:.:.:. i___.:.:.:. みんなやるわねぇ
.ィi〔|/ /:./:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:.:.く、 7:.{ 私とやる夫も負けないようにしないとね
ィ:i:i:i:i:i〈 ./:./:.:.:.:.:.:./:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.| \{:.∧
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i∨:.:':.:.:.:.:.:./ !:ハ:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:.:. | ./:.:.∧ /´ミ ー, '´`\
〃:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/,i:.: ! :.:.:.:.:.|_ノ|:| ヽ:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.ト ノヽヽ:.:.゚, . , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、
{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥ:. |:l:.:.:.:.:.| |:l \{\:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.ヽ }/.:.:.:.:. //: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ
. ゚,:i:i:i:i:ー=彡'|:.:从:.:.:.:.:| ヽ ` ヽ:.: 〈|:.:.:.:.:.|:.:.:.∨:.:.:.:.:. ! /{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
. ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:.:.!:.:.\:.:≧== ===彡 |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.ト:.:| レ!\l● \| ● 从: :.!、リ
∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵ:.|:.:.:.:.∧ 、 |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.| }:| やる夫Lvアップ ...Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
ヾ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:.|:.:.:.:.i:込、 --ヘ .イ|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:, リ. してないんだっけ?..::| ヘ /: : /`ヽ、:入
\:i:i:i:i:i:i:i:Vヽ:.: トx: :〕iト ゝ ノ イ :|:.:.:.:.:从:.:.:|:.:./ 〈: YⅥ/⌒l, .__, イj:::::ヽ 〈: Y:〉
\:i:i:i:i:i:i:i:|:\〉: : : : :/ `T /:.:.:.イ:.〕iト:1:イ (:人.ヘ=/∧.只 .|:: ヒ::::彡, (:人)
. \:i:i:i:i:|: i:i : : : : /、 ____〈:.イ: :!/: : : ィ≧x 〈:Y: .| lヘ〈 .〉/;├::j:::彡|.〈:Y: .〉
ヾ:i:i|: i:i : : : / \ ___ /: : : : : : ィi〔:/ : :_:ヽ パーマネンシーのコストでねぇ
Ⅵ: i:i : : /\ __ /: : : : : : : /i:i:i/: :/:i:i:i:i:゚, (2000xpぐらい足りない)
i:|: i:i : /\ __ イ : : : : : : : イi:i:iイ: :イ:i:i:i:i:i:i:i:ハ
|:|: i:i: ′ /: : : : : : : /i:才:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
/´ミ ー, '´`\
. , '⌒>'´/, :`ヽ ミ、: : ヽ:.、
//: /: /: : : : : ヽ:Y: : i: ヽ
/{: : {トk{: : :从斗j: |:: : !: : }
そういえばやる夫はなにやってんだい? レ!\l● \| ● 从: :.!、リ
見かけないけど . Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃: .lノ彡.、
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) /: /⌒i.、::入
\∥ Ⅵ>,、 __, イj./ヘ=/| 〈:Y:〉
∥ / /:::::| .只 .|::::|. /! (人:)
`ヽ< / >.ヘ〈 .〉/ ヾ | 〈:Y: .〉
___
.....:≦====ミx``ヽ、
/:/;:i::::::::::|:::::::::::::ヾ:i::::::ヽ
,幺7´:::/ |::::::::::|:::::::::::::|::::|::::::i::::`::.
/::::/:::::厶⊥::::::::|:::::::::::::|::::|::::::|ヽ\::.
/77::::/ 圦 :::::|ヾ⌒ヽ|::::|::::::| V:::::i
/∨ /::::::i f芥抃.\:l \:::|ヽ|::::::|/i:::: |
/::::.∨::::i:::} 弋ソ ` '芹i抃x:::::::j .| l:::: |
,'::::::::,':::::::|:,′ ' 弋ソ '/:::::/ ! !:::::|
::::::::::i::::::::从 /:::::∧__|_l:::: | リミテッドウィッシュの巻物買い足すから
. i::::::::::l ::::::::::::ヽ ´` ___ /:::::厶イ::::i:::::: | パーティー資産から資金もらうって言ってたから
. j;ハ ::::| :::::::::::::::::\ //_,/:::::/::::::::::: l:::: ,′ 荷物のところじゃないかな
. \!:|:::|::::::::〆⌒ヾ./ /:::::/:::::::::::::: l:::/
┌十弋ァ'У / ∠:::::厶=ミ:::::::/:/
/|::::l:::l:/ ∠/::::://::/⌒ヽ/
/ |::::|::_i //::::://::/ }
/ :|:::f´┴‐亠Y::::://::/ ハ
/ l::::!ニニニニ|//::/ / }
/ ∧/  ̄ ̄ \::/ / /
/ / ,〈 ∨ / /
. / \{./::::〉 ∨ / /
{ \:::∧ ヽ /
___ _
./:.:.: ──==ミ
/:.:.:.:k/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
':.:.i:.:.:l:l、\:.:.:./:.:.:.V }
i:.く,|:.:.:N \ l×:ハ:.:l:.|/
|:.く.!:.:.:! ◯ ◯ V:.:|_ __ハ あ、いたいた
|:.:.(|:.:.:| :::: t‐ゥ ::: ノ:.:.| }i:i}ノ
}ヘ:.ハ:父ト -‐=≦レ'V/
ヽ/ヽ: : |=| :/ l/
イ ィ \ ,l/ /
∠}i:i}//---芥-イ
./: : : 〈j_! : {
/: : : : : : : : :i /-= ニ= -ヽ __
-=|-= ニニ= -|=‐-=≦三三三三≧=ー-=ァ
{ニニ`━━━━≦ニ}三三\三三三三三/ ̄ ̄\
`=三三三三三=′‐三≧=-=≦三=厶 、\ 、 /
/‐r‐{ ......................... }、‐{/´  ̄ ̄ ーヽ_〉/
/‐〈 ハ :::::::::::::::::::::: / {‐{ └ '′
}‐く 丶-、 _人__)//‐ノ
〉三≧=ー≦>-‐く/三j{
/≧=-‐-‐…‐-=≦三三j{ __
|三三三‐\三三o三三j{ _ -=≦三三\
|三三三三j{三三三三 /ー=≦三三三三三三‐\
Ⅷ三三三j{三三o三‐/三三三三三三三三三三 \
Ⅷ三三‐j{三三三:/三三三三三三三三三三三三丶
ノⅧ三三 j{三三‐o三三三三三三三三三三三三三三‐\
/三Ⅷ三三j{三/三三三三三三三三三三三三三三三三‐丶
_____/三三 Ⅷ三三∨三o三三三三三三三三三三三三三三三三三|
|三三三三‐/三三三Ⅷ三三:{三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
|三三三‐/三三三‐:Ⅶ三三{三j{\三三三三三≧=-‐……‐-=≦三三三三‐|
∨ -=≦三三三三三‐Ⅷ三‐ }‐/圭=\≧=-≦圭圭圭>、‐-=ニ二 \三三三/
∨三三三三三三三‐Ⅷ三‐}'圭圭圭圭圭圭圭圭=/ ‐-=ニ二 \三 /
,.-}三三三三三三三三{三三.Ⅷ圭圭{\圭圭圭圭/ ‐ =ニ二 }/
{{: : :∨三三三三三三三j{三三‐Ⅶ圭圭 、\圭圭=/ ‐=ニ二
》: : : ∨三三三三三三 j{三三三}圭圭r―-、__r―-、 ‐=ニ二
{{: : -‐ ∨三三三三三:/≧==-‐く圭圭|―‐z__,r:、__) |ニ=-‐\
{{´: : : :`l\三三三三‐|圭「 }} -‐| | / /___r-、 {: : : : :-‐`ー-、
、;_;_;_;ノ -=≦三三:| ̄||| | }_〉 >―-、__ノr―‐┴'′ }ミ 、: : : : : : :ノ!
 ̄  ̄ ̄ └ーLLノ,. -‐'''" ̄ ̄`―〇ニニニヽ ⌒ヾ三三三ノ
. / \ `〇
| ヽ
| |
ヽ /
\_______/
*o ゚ |+| 。*゚ /-= ニ= -ヽ 。! |!
o○+ | ∨ -=|-= ニニ= -|=‐-= |!*l::j o ○。
・+ ,-i| {ニニ`━━━━≦ニ}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *`=三三三三三=′ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚ ふぉぉおお
*o゚ | | |r┬-| | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ | r―-、__r―-、
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・ |―‐z__,r:、__)
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚ | | / /___r-、
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。 >―-、__ノr―‐┴'′
・| + ゚ o } } ヽ O。 ,. -‐'''" ̄ ̄`―〇ニニニヽ
O。 | | リ、 ..::: .. . / \ `〇
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | * | ヽ
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { | | |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_| ヽ / ←>>332で拾った袋
> < \_______/
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
-──━━
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.∠二二二二二 ヽ:.:.:.:.:\
.ィ:.:.:./:.:.∧:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.:l:.:.ハ
/ l:.:.:':.:.:/ ‘。:.:.:.:\:.:.:.:.:.!:.:.:.|:.:.:.:.:「 ` 、
\ イ:. !:. `ト、 、:.:.:.:.ト、:. !:.:.:.|:.:.:.:.:| 、 〉
く_|:.:.l:.:.! \ }\:.厶斗匕:.:|:.:.:.:.:l ハ.イ
|:.:|:.:.:.、:.:| ==== , ==== |:.:.:.:.:|/:.:.:. !
な、なに? . |:.:|:.:.:.:.:N i l || |:.:.:.:.:|:.:.:.:i:.|
|:.:|:.:.:.:.:.:| ┌─┐ u |:.:.:.:.ハ:.:.l:.|
|从:.:.:.:.:.l │ │ l:.:.:, ノ:.:ハ:|
}ハ:.:.:.:父ト . └─┘ .イ:.:/:.:.:l: ′リ
∨/l:.:./:.ィ`7 ¬7=≦/:.:.厶:イ
---------------------------------------------
事後処理はまだ終わらないが今回はここまで
…と言いたいところだが、場面を変えてもう少しだけ投下します。
(袋の件は次回に持ち越し)
なんかいいものだったのかな?>袋の中身
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
モーア城のどこか
なにかの力が渦巻いている
_ / ,/´:::::::::::::::>ー 、 ┌┘_、‐''゛::::_、‐''゛
_ // ´'Tー- __ ―=ニ ― _  ̄ ― _ ニ ― _ =―_⊥-'"::::_、‐''゛ _. -
-二=- _|ー-: :|_\ ― ヽ―=――― _ ニ ― ニ =―  ̄ニ =― / _. -ニ¨
::/ /⌒ニ=- _: : : : :L __\_ニ―‐=‐_ニ=-‐ニ=‐ =‐_ニ = =‐_ニ‐_ = =‐ ニ―| _ -ニ¨ _,..
_::/ / / /⌒ニ=- _j ―ニ=三= =‐=‐_ニ =‐ =‐_ ニニ== ― 7 / _,.-ニ⌒ヘ
_ ¨ニ=‐ _/ /: : ::::\ 、 ――= ― ニ=― ニ=三 三 =三ニ ̄ ̄ / /-ニ¨〈 -─
::/'ー=辷_ ¨ニ=- _√ :|/ ___)―ニ=三=三=ニ―ニ=三=三=ニ= __-ニ⌒::::::::::::::::V´
/ :/´"'ー=辷_ニ=- _  ̄ノ=‐ニ=-‐ニ==‐=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ノ ̄⌒::::::::::::::::::二- ¨i,
=- _ / √ :|: : > ――=ニ=三=三=ニ==―三==三==三=ニ=―\:::::::::二- ¨ 'i,
: : : :⌒ニ=- ___ ―=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ニ=-‐ニ=‐=‐_ ― ___ 'i,
: : : : : : : : : :⌒ ̄ ̄ ̄ _\三ニ=‐=三=三―=三==三=ニ-=三=/_  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙i,
´~'/¨/- ____: : : ::>  ̄ ̄ ̄`―=ニ三―ニ=三=三=ニ=三―く ̄ ̄ ̄ ̄:::: | 'i,
::::/‐/ √ ̄____ =―=―ニニ=―ニ―=―ニ三 ___ " 'i,
::/_,/ ̄/─√ ̄~__ ̄ ̄ )ニ=―=― ̄二= ̄__ニ/  ̄ ̄ ̄
/ :/‐‐/___,√ ̄___,|. ┌┘ __ -='| |(―=ニ三―三ニ=三―=ニ=)―― /
‐/ .:/__√ ̄[,,_| __ ―=―\=―ニ二=―ニ=―=―-く__ . |
/ i'^Yi√厂 :::|  ̄ ̄ ノニ=―==―ニ―三=ニ―  ̄ |:::::::::: |
[ ̄V√\ 、 \ ―=ニ―=ニ―==――ニ/ / /
⌒ニ=- ⊥___ ̄| ̄| | |ヽ 、 _) ― =三ニ==ニ=―=ニ( /
__: : : : : :√: :´"'¬┐| |: :||\)\ ―=ノ =三=ニ=―ニ= ―="/ / / |
ー=こ¨ニ=- _:_:_:_:|.:| ヽ ! \ く ニ =― ―= ― _/( /( / / .
_  ̄|´"'' ー-=ニ/ | |:\| \ \=―\=―ニ=― ニ=イニ /ニ/=く_/(/::::::::::i .|
\ 、 ヽ ニ\ニ=―ニ三ニ ≠ニ ニ三≠ / >― /
_____\ \=-\=二= 三― ニ = 三 二/=― / イ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
渦が一瞬ゆらぎ、中になにかの影が浮かぶ
.ィ:;;;;:::::::;;;;::::::/ 人
/´°o::::°/.:.:.:°/:;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::: o::::‐=ミ
.ィ::::::: o::::°/.:.:.:°.:.イ:;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;::::::°o::::°____ o:::: o::::°、
/∥:;;;;:::::: ....:.:.:.:.ノ .:.:/:;;;;::::::::::::: o::::_ =─… '''° ̄ ̄° ̄ ̄ ≧ 、:::::::°)
!_ ....:.:.:.:.:.:.彡 .:.:/ o::::°=‐ ''^~:;;;;:::::::::::::°__:;;;;::::::。___。 ̄` 、ヽ°´
{ :.:.:.:.:.:.>:::::::°.:.:.:./ > ´:;;;;::::::。..........:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ=─= :.:.:.:.:.:..... ヾ
乂___>/°/ .:.:.:.イ .゚ぐ'i゙l゙i...:.:.:.:.:ニ=─:;;;;:::::: ̄ ̄ ̄。  ̄°=‐- `ヾミ、 ノ
/ / ....:.:/ ´ =‐ o.:::::::;;;;::::::............。-─=…‐-:.:...... _ 。`¨ \
/ .: / ...:.:./ ´ ..........:.:.:.:.:.:.:ニ=‐ 。 ̄°____二ニニ=-°_ ヽ
' .:.:.; ..:.:.:/ , ::::::。.......:.:> ''^ _ _ _:::::::::::,::::::::、、、.::::: __...:.:.:.:.:.:.)⌒ソ ノ
廴ノ/ .:.:./ / ..:.:.:.:.:> :;;;;:::::: _:::-:く^` ̄/:/ヽ}::ヽ}ヽ:°-─=≧〈./ ´
o:::: // °.../ .:.:.:.:.:/:;;;;::::::.:.: -‐::彡___ヽ:) ~`Y´=- ==…─:::::::_
/ /:::::::°.:.:./ .:.:.:.:.:/:::::::..:.:.:......ミ}:::i 、ニニ ,`'' , -=} (_, ° ̄ `ヾ:;;;;::::::`ヽ
{ (°/。.:.:.:/ .:.:.:.:.:/°.....:./. 'ノ{:::ト、 ¨⌒ {ゞ‐|⌒..:.:ニ=‐=爻:;;;;:::::: ノ
乂 ...:.:.:/ .:.:.:.:.:/ 。.:.:.:.:/ /.....、_}:::ゞ ,, ,,", / ,′^~ ......:.:.{:;;;;:::::: ,
//°..:.:.:.:.イ .:.:.:.:.:.:..../ ° ::ノ::::;' ヽ ==-、 ./ _ _j °/
{:::::::/ .:.:.:.:.:/ °.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:./. :::ソヽ\ ゝ-―'./ 、__ ノ _)ニ二
ー { .:.:.:.:.:.:{ ,°.:.:.:イ:.:.:.jゝ、.:.:°.〈 \'ゝイ:V 乂__,.:;;;;::::::°`ヾ__彡
乂:.:.:.:.:/°:.:.:.:彡´ }.:./..、ト 、 `'ヽ、::::}ト、-‐=、- __
─/ ー  ̄::::::: o::::乂.:/ イ....:\ { `"_,. >: : }: : : : : : : `
廴 _ _:;;;;::::::::::::: o::::`Y.:.:...''"⌒` '.:/ _°-=ニ二´
`:;;;;:::::::;;;;::::::´:;;;;:::::: ニ=彡°´°___ ⌒ヽ
o:::: ` 〉=- -……=ミ⌒) ノ
´°/=- ¨¨'''' ヽ ノ⌒°´
/ニ=- `ー / o::::,
ノ=- °、__ノ:;;;;::::::/
ニ=‐ ,.ィ㌢ ¨´°> ´
_ -‐ ィ㌢ :.:.:.:彡
{/ > ´
¨´
その影はすぐに消えるのだが
.ィ:;;;;:::::::;;;;::::::/ 人
/´°o::::°/.:.:.:°/:;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::: o::::‐=ミ
.ィ::::::: o::::°/.:.:.:°.:.イ:;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;:::::::;;;;::::::°o::::°____ o:::: o::::°、
/∥:;;;;:::::: ....:.:.:.:.ノ .:.:/:;;;;::::::::::::: o::::_ =─… '''° ̄ ̄° ̄ ̄ ≧ 、:::::::°)
!_ ....:.:.:.:.:.:.彡 .:.:/ o::::°=‐ ''^~:;;;;:::::::::::::°__:;;;;::::::。___。 ̄` 、ヽ°´
{ :.:.:.:.:.:.>:::::::°.:.:.:./ > ´:;;;;::::::。..........:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ニ=─= :.:.:.:.:.:..... ヾ
乂___>/°/ .:.:.:.イ .゚ぐ'i゙l゙i...:.:.:.:.:ニ=─:;;;;:::::: ̄ ̄ ̄。  ̄°=‐- `ヾミ、 ノ
/ / ....:.:/ ´ =‐ o.:::::::;;;;::::::............。-─=…‐-:.:...... _ 。`¨ \
/ .: / ...:.:./ ´ ..........:.:.:.:.:.:.:ニ=‐l 。 ̄°____二ニニ=-°_ ヽ
' .:.:.; ..:.:.:/ , ::::::。.......:.:> ''^` | ’::::、、、.::::: __...:.:.:.:.:.:.)⌒ソ ノ
廴ノ/ .:.:./ / ..:.:.:.:.:> :;;;;:::::: _:::-\、 ノし' 、,. バシュ..-─=≧〈./ ´
o:::: // °.../ .:.:.:.:.:/:;;;;::::::.:.: -‐:γ´  ̄ `ヾ ”=- ==…─:::::::_
/ /:::::::°.:.:./ .:.:.:.:.:/:::::::..:.:.:...―‐‐ ―(_, ° ̄ `ヾ:;;;;::::::`ヽ
{ (°/。.:.:.:/ .:.:.:.:.:/°.....:.――=ニニ :. : ≫―‐.:.:ニ=‐=爻:;;;;:::::: ノ
乂 ...:.:.:/ .:.:.:.:.:/ 。.:.:.:.:/ /..‐― 、 ノ 、′^~ ......:.:.{:;;;;:::::: ,
//°..:.:.:.:.イ .:.:.:.:.:.:..../ ° ::´ . > ‐-+‐ '-、 ./ _ _j °/
{:::::::/ .:.:.:.:.:/ °.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:./.' / | `./ 、__ ノ _)ニ二
ー { .:.:.:.:.:.:{ ,°.:.:.:イ:.:.:.jゝ、.:.:°.〈 \'ゝイ:V 乂__,.:;;;;::::::°`ヾ__彡
乂:.:.:.:.:/°:.:.:.:彡´ }.:./..、ト 、 `'ヽ、::::}ト、-‐=、- __
─/ ー  ̄::::::: o::::乂.:/ イ....:\ { `"_,. >: : }: : : : : : : `
廴 _ _:;;;;::::::::::::: o::::`Y.:.:...''"⌒` '.:/ _°-=ニ二´
`:;;;;:::::::;;;;::::::´:;;;;:::::: ニ=彡°´°___ ⌒ヽ
o:::: ` 〉=- -……=ミ⌒) ノ
´°/=- ¨¨'''' ヽ ノ⌒°´
/ニ=- `ー / o::::,
ノ=- °、__ノ:;;;;::::::/
ニ=‐ ,.ィ㌢ ¨´°> ´
_ -‐ ィ㌢ :.:.:.:彡
{/ > ´
¨´
その直後
モーア城、先程までハルヒたちが居たフロアの一室
二二二ニ=- i|: ¦ | |:. | | l 丶 /i ̄”¨
二二二ニ=- i|:. :| ¦ l:. | | | __ -‐=ニY
二二二ニ=- i|:... :| \ | i:. | | |-=二二二二二 | |
二二二ニ=- i|:.... :| 丶 | |:. l__ -ニ| |二二=- ¨”|
二二二ニ=- i|:..... :| \ _ -=¦ |:. |二二二| | ̄ |
二二二ニ=- i|:...... ¦___ /__,. -‐=ニ二二二| |:. | ¨” ̄| | | i
二二二ニ=- i|:........ | ̄ `Y二ニ=-‐ ¨” ̄ _ j| l:. | | | |
二二二ニ=- i|:........ ¦ | Y´ | |:. | | | | |
二二二ニ=- i|:......... :| |:、 | ¦ |:. |\ | |ニ=- __ __| i
二二二ニ=- i|:.......... | i \ /:i | l:. l `Y´| l `Y゙ |
二二二ニ=- i|:........... :| | `Y ≧=- __| | | |:. | | | | | | l
二二二ニ=- i|:............ :| l i´ ̄ `Y´ i | | |:. | | | | | | :
二二二ニ=- i|:............. ¦ | :≧=- ___} | i | |:. | `Y | | | | |
二二二ニ=- i|:.............. :| | l `Y゙Y 7 } | | ¦ |:. | l :| | | __ /| | |
二二二ニ=- i|:............... | i l,、-,、l:. | l | l | i:. | i :| | l /::::: Y | |
二二二ニ=- i|:................ :| ´,,r'´,,、'⌒'ヽ, l : | |:. l : :| | l .′::::::| i| | |
二二二ニ=- i|:................. | 〃/〃,r'⌒`ヾ: l | | |:. | i :| | | ::::::::::::| i| |
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ }{:................. :| !il! i,l',l'i, ,'´",, | l:. | l :| | __ ____ j{ ::::::::::::| i| | | _
:. ∧:................ :| i l i!i /'⌒`' 、 ∵'`, _|_ j___i{ i :| ∧ ̄  ̄ `∧:::::::::::| i| |__ -=ニ
:. . / ∧ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄{______,i i i!i. ,l'〃,、-,、 ヽ,, ̄ / ̄ ∧ ,/ / / ∧ :::::::| }} _厂
:. . . / ∧ ∧___/, i i i! .,i! i'r'~`',ミ ヽ, ∧____________/_∧ / / ∧ ̄ ニ=- _
:. . . . ∧ _____________/__j}三三'i,i .'i, ,i〃´` 'i, ', , '_ : ≧=- -=≦ -──三三ニ=- _
:. . . . . ./ ∧三三三三三三──-':, 'i,' i,'i, ( ) i 'i, ,'l), ; ‐-──三三三三三三三三
:. . . . . . _/__j}三三三──-‐ 'i, 'i、、 i ! il 'i, ヒュオオオオ ‐-──三三三三三三
三三三三三三三──-‐ :' , 'i、 、`ー''" i ,i 'i,i'! 'l,i ‐-──三三三
三三三三三──-‐ ∵ ,' , .'h、 `-,、,,ノ ,i! ,li li i!| ‐-──三
三三三──-‐ :'', '. ・ .`-,、,,_,,,ノ ,l' l!i! ,l'i i!
三三三三三──-‐ 〃ノノノ〃
三三三三三三三──-‐ `ヾミニ三彡'"彡"'
三三三三三三三三三──-‐ ヾー-_-三_'ノ'
影がうずまき形を成していく
ニ=- r一^ 「〕iト \ 丶
ニ=- └ r‐゙ ̄〕iト !L |! 「〕iト \
=- 〕iト |! \ , \
〕iト 丶 ′ :., :./
\ } ∧ ∨:./
丶 } /:.∧ ∨:./
-=ニニ二三三 /:.∧ ∨
-‐=ニ二 ≧-=ニ=- -=ニニニニニニニニニニ=- /:.∧
-=ニ ,.≧━─ -=ニ=- -=ニ=- -=ニニニ=- .′ / :, }
-=ニ ァ -=ニニ=- -=ニ=- / φ ′ :}
=ニ '" / -─━=-=ニニニニニニニニ=- ′ / / }
/ -─━=7-=ニニニニニニニニニニニニニニニ=- / ′ :}
/'" ‰ x<-=ニニニニニニニニニニ=--=ニ===- / И
/ / / /^7-=ニニニニニニニ=-,ヘ辷.. / イ /
‰ .′ .′ / ノ -=ニニニニ=-彡ヘ ≧=- /
/ 8 , 爪( -=ニニニニ=--=ニ=-=─ ‰ /
§ / | 〕{ -=ニニニニ=--=ニ=- / .′ /
:' ′ 〕{ -=ニニニニ=--=ニ=- ≧=- -=≦ ‰
: 〕{ -=ニ=- -=ニ=- / / /
{ -=ニ=-. ^\ 丶 ‐- -‐ / / /
∧ -=ニ=-:......... 丶 ≧=- ____ /
/:.∧ :, -=ニ=- `o。:......... ≧=- ____ ニ=- '"
/: ∧ -=ニ=- ≧=‐-:......... ____ ニ=- /
,.: ∧ -==- ¨⌒ ̄ / '"
/:::∧ \ _ 彡 /
'::∧ 丶 ‐- -‐ '" /
/::::.丶 `o。. .。o'゚ _ -=≦
ニ=- r一^ 「〕iト \ 丶
ニ=- └ r‐゙ ̄〕iト !L |! 「〕iト \
=- 〕iト |! \ , \
〕iト 丶 ′ :., :./
\ } ∧ ∨:./
丶 } /:.∧ ∨:./
_,.′`ヽ、{: :/: :,. :'´:` ー .- .z /:.∧ ∨
-‐=ニ {ヽ、ノ: :`:/``丶!: : : /:_,.斗ャ:~: < /:.∧
-=ニ ,.≧`ー; : :7i: : :/``ヽ ' ´ ̄´'ヽ、: : : : :.、 .′ / :, }
-=ニ ァ 〈:/:∧: :{、 z≧s、: : \ / φ ′ :}
=ニ '" / /:/:/ `}: ヽ , ヽ : \:{ `ヽ′ / / }
/ 〉: :} ,ゝ-}/、} /,xz=-- 、}: : : :{ヽ / ′ :}
/'" ‰ ノ_,-v} -=斧ミヽ / ィ斧=ァ }!:, 、: >___ / И
/ / リfム:.} ` ¨´ノ } ヽ`¨´ .}:.}fi}:./ / イ /
‰ .′ .′ /マム:}i、 /} /}:,リ/´- /
/ 8 , 爪∧_ム :., ヽゝ- / }:{ノ{=─ ‰ /
§ / /:_; :/:ヽ, ,,;;;;; ;;;;;,,, }:`':.{\:.、 / .′ /
:' ′ /}:_: :ヽ、 ´-`` /:_:_:{、 `ヽ -=≦ ‰
: <: :./ }ヽ: :\,ノヽ、/,.:´{\: :\ / / /
,、 /: / \ `ヽ、i:}: : / { \: :`ー z_ -‐ / / /
∧ iヾ丶': :,ィ/ \ `ヽ'´ /{ \<_,二ニ=‐- _ _ /
/:.∧ j}Iニ! ヽ V / /ヽ} ,′} , - 、 \二ニニニニ=ー-- _ '"
/: ∧ _j}I斗ャ≦: : : :} ヽ V / / } ,′ } \}_ \ \二ニニニ=ー--
,.。s≦: : : : : : : : : : : :.} ヽ V / i{/ } ; } `ヽ`` ーヽ二ニニ=--/
.}: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : :} ヽ V \ } /´ / /二二ニニニ=--_/≧s、 /
,}: : : :V/: : : : : : : : : : : : } ヽ V }\ }`ヽ ′ ./ /二二ニニニ=ー-_//////∧ /
そこにはPCたちが階段の手前で戦った男の姿があった
(>>317-)
二二二ニ=- i|: ¦ | |:. | | l 丶 /i ̄”¨
二二二ニ=- i|:. :| ¦ l:. | | | __ -‐=ニY
二二二ニ=- i|:... :| \ | i:. | | |-=二二二二二 | |
二二二ニ=- i|:.... :| 丶 | |:. l__ -ニ| |二二=- ¨”|
二二二ニ=- i|:..... :| \ _ -=¦ |:. |二二二| | ̄ |
二二二ニ=- i|:...... ¦___ /__,. -‐=ニ二二二| |:. | ¨” ̄| | | i
二二二ニ=- i|:........ | ̄ `Y二ニ=-‐ ¨” ̄ _ j| l:. | | | |
二二二ニ=- i|:........ ¦ | Y´ | |:. | | | | |
二二二ニ=- i|:......... :| |:、 | ¦ |:. |\ | |ニ=- __ __| i
二二二ニ=- i|:.......... | i \ /:i | l:. l `Y´| l `Y゙ |
二二二ニ=- i|:........... :| | `Y ≧=- __| | | |:. | | | | | | l
二二二ニ=- i|:............ :| l i´ ̄ `Y´ i | | |:. | | | | | | :
二二二ニ=- i|:............. ¦ | :≧=- ___} | i | |:. | `Y | | | | |
二二二ニ=- i|:.............. :| | l `Y゙Y 7 } | | ¦ |:. | l :| | | __ /| | |
二二二ニ=- i|:............... | i l : l:. | l | l | i:. | i :| | l /::::: Y | |
二二二ニ=- i|:................ :| | : l i:. i l : | |:. l : :| | l .′::::::| i| | |
二二二ニ=- i|:................. | l i i ::. l : l | | |:. | i :| | | ::::::::::::| i| |
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ }{:................. :| | l___j__j:. | l , i l | l:. | l :| | __ ____ j{ ::::::::::::| i| | | _
:. ∧:................ :| | l~ ~ ハ_ハ (乂__ {ヽ_ j___i{ i :| ∧ ̄  ̄ `∧:::::::::::| i| |__ -=ニ
:. . / ∧ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄{_______j| ̄{ ̄__({_,.ィi〔:::、:- 、:\、`ト、ー.、 ∧ ,/ / / ∧ :::::::| }} _厂
:. . . / ∧ ∧___/∧⌒三妙:ゝー‐-....、::ンヽ、:::∧::ト、__/_∧ / / ∧ ̄ ニ=- _
:. . . . ∧ _____________/__j}三三─, イ:::::-=:>::::::::::/:::/ヽ::::::://:ヽ ≧=- -=≦ -──三三ニ=- _
:. . . . . ./ ∧三三三三三三──-‐/:::、-‐:::´ ̄,ミ'´|::〈` ̄`ー=ミ/ト 、 ‐-──三三三三三三三三
:. . . . . . _/__j}三三三──-‐ {/i::::>=={ _,. _)ノ i , {て⌒ ‐-──三三三三三三
三三三三三三三──-‐ -=彡/ ヽ::ノ 、. _`i'ー' ,ィ=ミx}ノ` ‐-──三三三
三三三三三──-‐ /八 从 `⌒¨ /、 __ /( ‐-──三
三三三──-‐ ゝ--`ー::::`升‘ '" ,″`¨/`¨
三三三三三──-‐ _>:::::::::{、イ:::'ミ _,,, _ ,′ ,イ ここは…
三三三三三三三──-‐ 乂:::/\::{ \r 、 ,`ー-_`-‐'/:::{ 私はなにを…
三三三三三三三三三──- ̄ ̄``ヽ/ | \ }ニⅥ、_,iィt、_,イ,ィヌ\
、: : : : : :/ | | /ニノ\:::::::://ニ/ ∧
: ∨: : :/ |ヽ| ノニ}ィ升ミx'ニニア l ∧
: : ∨ / :|: :|,/ニニ八ニニニニニ_} l ∧
: : : ∨ :ト、/ニニニニニニニ/,ヽト.}
_: : : ト- ミ ,ィ、/ニニニニニニニア|/ヽ ∨
∨ : |: : : : :Y/ | }ニニニニニ/ ̄ |i:i} . ∨
: ∨ |: : : :/ニ仏ニニニニ/ゝイ、 |i:i/ ∨
、 __,,... 。s≦´::::::::::::::::::::::::``''::::∨
`ミx::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.、:::::::::\
{、___/::::::::::::::::::::ヾ::ヾ、:::://´`::::::l:::}:::`i_
\:::::::::::::::::::::::::::::::;ミゝー'/::/、:、::,、:::::::::::::/ト、 て
/:::::::::::::::::::::::::;ィ /:/ ` ` ヽノ/;//l:ヽ そ
`ー=彡:::::::::::::::::::::::::::ミソ _':/. }//}:::ト、
//:::::::::_::::::::::,ィ '__/_ ヽ、._ }//::/'ノ
///:::/ ``Y::/ ヽ::::::::::::::::::::::’ _,._-= }/:::/
{ }):〈 〈 /|::ソ . ::::::::::::::::::::: { ::::::::::/、:(
、 _ ノ:::∧ヽヾ}::{ ‘; | :::::::::' `ー
\⌒´:::':::::::::ゝ- }::| ‘; ' _,i /
\__≧=''::::::::::Ⅵノ::::ソ, ,ィ、';;;;;;; ;; ;;;,, / そうだ、断片…
\:::::::::|:::|:::::::Ⅵノ:::::彡 '  ̄`ニミx'''/ー'/
Ⅳ /:::ィ::::|::A:、:::::} ^'ー、:::゛.._i、 ,/i /:::ヽー, 無い! 断片を入れた袋が無い!!
. :: ヽ{,'´//{::|i:i:i:ヽト、 ``ヽ_::`ー'::::::Ⅵソ:ヽ:ゝ/,
. ‘, ‘, / / λi:i:i:i:i:l ‘, l ``ヽ,、::;:;/、\////,
. ‘, :‘,/ / Ⅵi:i:i:l ‘ ,l / / `ヾ\ヽ.\///,
. 。s≦ , 、 ‘,./ /Ⅵ:i:l \_ ' ,' } \l ∨//,
゙: : : : ‘, 、‘, / / Ⅵl ,ィヘ、 / , 、 ∨、∨//,
゙: : : : : l‘, 、‘ ,/ / `l /i:i:\ヽ' / /l\ ∨、∨//,
, : : : : : l. ‘, 、‘ , l_ イ、\i:i:i:i:i\ゝイ``ー^ヽ、_∨、∨//,
: : : : : l ,‘,ィx' o`x) Ⅵ\:≧s。.i:i:i:i:i:i-‐i:i:i/l:i:ト、i:/i:`ヽ∨ィ'
_,.′`ヽ、{: :/: :,. :'´:` ー .- .z
::::::::::::::::::::::::::::`:/``丶!: : : /:_,.斗ャ:~: <
`ー; : :7i: : :/``ヽ ' ´ ̄´'ヽ、: : : ::::::::
フラ .〈:/:∧: :{、 z≧s、: : \
/:/:/ `}: ヽ , ヽ : \:{ `ヽ
〉: :} ,ゝ-}/、} /,xz=-- 、}: : : :{ヽ
ノ_,-v} ::::::::::::::ヽ / ::::::::::::::::}!:, 、: >
リfム:.} :::::::::::::: } ::::::::::::::::.}:.}fi}:./
マム:}i、 /} /}:,リ/´ どこだ…どこにいった…
∧_ム :., ヽゝ- / }:{ノ{
/:_; :/:ヽ, ,,;;;;; ;;;;;,,, }:`':.{\:.、
/}:_: :ヽ、 ´-`` :::::::::::::::::::::::::::
<: :./ }ヽ: :\,ノヽ、/:::::::::::::::::::::
,、 /: / \ `ヽ、i:}: : / { \: :`ー z_ フラ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ `ヽ'´ /{ \<_,二ニ=‐- _ _
j}Iニ! ヽ V / /ヽ} ,′} , - 、 \二ニニニニ=ー-- _
_j}I斗ャ≦: : : :} ヽ V / / } ,′ } \}_ \ \二ニニニ=ー--
,.。s≦: : : : : : : : : : : :.} ヽ V / i{/ } ; } `ヽ`` ーヽ二ニニ=--/
.}: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : :} ヽ V \ } /´ / /二二ニニニ=--_/≧s、
,}: : : :V/: : : : : : : : : : : : } ヽ V }\ }`ヽ ′ ./ /二二ニニニ=ー-_//////∧
男は失った袋を求めて、モーア城の地下を彷徨い始めた
今回はここまで
復活したー
乙!
乙
大事なものをなくしてしまった
≪ 次回作テスト やる夫はプロ野球選手(たまに球団交渉人) オープニング | HOME | Yaranaio's BIZARRE Life 第十二幕 第九場 『 身は浮雲に似たり 』 ≫
≪ 次回作テスト やる夫はプロ野球選手(たまに球団交渉人) オープニング | HOME | Yaranaio's BIZARRE Life 第十二幕 第九場 『 身は浮雲に似たり 』 ≫