/ ̄ ̄`>..´ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /i::::::::::::::::::::: \\ おはよう
::::::::::::: i::::::::::::::| :: / |::::::::::::::::::::::::::: }::::ヽ
::::::::::::: |::::::::::::::|/三三 |::::::::::: /} :::::: |:::::: } スリードラゴンアンティ
::::::::::::: |::::::::::::::l ./ /⌒|::::::/三.|:::::::::|:::::: | 機会があったら持っていこうか
::::::::::: ∧::::::::::::| {_/ |/ / //:::::/:::::::::|
::::::::::/ ∨::::: | 、 {_//:::::/:::::::::: |
: ::: / ∨::::{ `>ヘ __ ノ :: / ::::::::::: | 次がいつになるかも分からんけど
::: / / ̄ ̄` 人」/ }/ }:::::::::::: |
::/ / / / ∨∧ |从 : }丿
' { ─〈 ∧ ∧⌒Y´ ̄\ ┬┬┬┬┬┬┬┐、
.| \/ イ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`TT
/ \ / )__ { // }} ゚ ヒ}
. / `>┬イ__ユ_/ { -‐─┴┴┴┴┴┴┴┘′
/ {___ィ─┴┬ ´
./ / \ |/ ̄ ̄\
{ /i ̄ ̄ ̄厂\ \
>>3735の続き、やるぽんさん基準で「その11」からの感想いくよー
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-23546.html
7.カンニング・ノレッジのミス
/7 : : : : : : \ \: : .: :.\/ , }
/:/:.|! : : : : : : / 、\:__:/ / 〈
,、 /`:./: :l!: : : : :: __>____ >(__}彡'_ ∧
|ハ|:: :/: : :!l: : : /': : : : : : :  ̄ ̄: : : : : : : . . `:┴-. . 、
\: :V: : : :|l::::〃´ : : : : : : : : :, -‐=三¬_─-..:.:.: 、: .ヽ
ヽ、:.. : 」/:: : : : : : : :..:.;∠ 丶 ヽ ヽ\ゝ::::::::::::::::`:.:....ゝ、
И:/: : : : : : : : : /l ハ ヽ. ∨ 卜、ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::...
/ : : : : : : : : :/ ! lハ !、 |、 |`__i ! ! 、丶、:::::::::::::::::::::::: :
/: : : : : : : : : :/| ハ |、`、ハハ! j「_V、 .i、 !: ハヽ.!:::::::::::::::::::::::: :/
,': : : : : : : : :/ l .! ナTi.∧ノ リレ/歹ヾレl | .ト、 Vノ::::::::::::::::::::: /
丿: : : : : : :/ ハ人i./7歹ヾl乂 辷ソノ!ノ丿' ヽ ヽ:::::::::::::::: / ハルヒのインスピレーションによる技能ブースト、
/: : : : : : :/:!>、ヽ∧ 辷ソ 、 レ'/:i |: ト、`._:.: -‐ 私の使うディヴァイン・インサイトと方針が近いものがあるので
/: : : : : : :/::::::l ! l\ ヽゝ___┌=v7 //!: | l: l-}: ) 探索役としてはライバル感があると思っている
: : : :;.:..:.'::::::::::::::| レ' ´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`´ ̄ ̄`゙゙‐-===-っ
':´:::::::::::::::::::::r'´ _ ,、__ _∠二つ ̄ 実は回数が限られてたってんならなおさらだな
-‐ ─ 一'' ´ ∧ _ -‐<´l/. .lト、/,  ̄ ̄` 、
L_V⌒-‐'フノTハ ̄ヽ,: _∧! l| l/ / ,ィ `ヽ.
| {`-=='" !' ハ..__ >x〈___ヽ l! l、.} i 、`-=、 } 呪文性能に関してはこっちが術師に寄る以上は
i |ヽ, 丿ハ/ }|:::: ̄「!::::::::7ヽ!:、 レ \./ ! 全然別物になるだろうに、
V ! /ゝ、 /::レ'リ〉:::/!\::::{/ /:::ヽ / i 知覚の環境を揃えようと無理をするから…(仮ナンバー33に続く)
jレ′}::::∨:::::::::::::::ヘ´\|゚ノ`/ /::::::::::.ヽ / .,'
8.オリジナルモンスター○種掲載
__ ji斗─ミ,/ヽ
/ 、丶`ヽ // /} i} 人
/ / __ ./ / / / / \
_. .-‐|:/: :_ : -─ミ`ヽ、 { i{ / / / |
_ .──-: : :'~: :--ミ : : \: \ァ‐ミ __/イi |___ これが売り文句になったのは
/: : :/: :/: :/.: :.|: : : : :\ : : \/////\====ミ__」 / TRPGが商業としてサプリメントの
. /: : :/.: : : : :. :. :.|: : : : : : : : : : :.∨/////¨ ̄ ̄}} / 売り方が確立する前ってイメージがあるわ
/: : :/: :/.: : : : :. :.|.: : : : : : |: : : : ∨/// \ ∥ /
. |: :|: |: : : :u :|: : : :.ト、 :/ : : :|: : : : :.∨/ ト、\=彡 / シナリオのモンスターは
. |: :|: |\|: : : |: : :._」/ 、.:_:._:.」.: :. :. .:.|: :| |: :\\\ |\ DMが自作シナリオで使うための
. |: :|: |: _」>‐  ̄ :::: ィf笊冬ミ|: : : : : :|: :| |: : : :〉/ \ | \ 追加データとしての価値も込みで売ってて、
/|: :|: |´ ,ィt笊ミ::::::::::::乂゚;ノ ノ |: : : : : :|: :| |__// \」 \ (のでDMは遊ばなくてもシナリオ買え)的な時代を感じる
. 厶|: :|: | 圦,乂゚ノ,  ̄ .|: : : : : :|: :\_/| ∨ /
八:|: | ハ  ̄ ij :|: : : : : :|: : :|.: : :.| ∨ ./
. |: |:.圦 :|: : : : : :|: : :|.: : :.| ∨ /
|: |.:.:个: ( ^) .イ{ |: : : : : :|: : :|.: : :.| ∨ まぁ、特定外来種扱いされる理由は
|: |.: :.| : : 〕ト. . . ... : 八|: : : : : :|: : :|.: : :.| `、 3版以降のルールや脅威度が整備された世界で、
|: |: : |: : :.|:|: : : :._} u. | : : |.:..:.|: : :|.: : :.| `、 割と平気でその辺無視しとるんがアカンのとちゃうかな
. |: |.:.:.|: : :.|:_>''~/_ / |.: .:.|: : :|\_: : : :| `、
. |: |.:.:.| : : | ィ/⌒/ |: : :|.: .:.| ⌒∨/:| `、
. |: |.:.:.|.: .:.| 〃 | / }} |.:..:.| : : | ∨ | `、
|: |.:.:.|: : :| i{ i|:/ ,/ __|: : |.:. .:.| |: :| __」
|: |.:.:.|.:..:.|_/⌒ヽ____/ニ|: :.|: : :/ ├-ミ / ̄
. |: |.:.:.|.: :.|i{i:i:i:i:i:}ニニニヽニ|.:.:|.:.:./ |ニニ=〉 /
. |: |.:.:.|.:./_乂__ノ=====‐}} 八:|.:.:/\___|__/|_/
9.フレディ
__
/\''^~ ̄ ̄~゚"'':へ /⌒〉
/ : : |: : : : : : : : : \ : : \/__) TRPGに限らず、
. / : : : |: : :|.: : : :. :. :./: : : : \ 「視聴者の感情を煽る謎の存在として名前が明かされない」とか
: : : : :|:─|--.: : : : :. :.|ハ_>''~ 「そもそも名前が設定されてない」とかよくあるけど
i: : : : : |_/-─‐─‐ 斗-ミ|: :|
|: : :.|: :.| _____ ん/ハ |: :| ゲーム中では状況を整理する上で
|: : :.| : : 冖⌒~^ 乂;;ツ } ∧ 無名のままでは不便なので仮名をつけるのが中の人の流儀や
. /|: : :.|: : :.|゙゙゙ ┌ y ゙゙゙ .イ: : :〉
. /.: : : :.|: : :.ト ., __ < :八 《_》n_ __
/: : : : :人: : | /_\| |\-ミ: : : /ニ{_), ,..::':´:::::`"''::、,
/.: : : : : :. :.《_》/ /ニ(茜)ヽ二\/ニニニニ} /:::::::::::::::::::::::,__:ヽ,
. /: : : : : : : : :./ |¨¨T二二二ノニニニニニニニニ/__ ,イ'‐-、 __,.-‐'´i:::::':,`'
{: : : : : : : : : :j:ノニニ|ニニニニoムニ二二二/: : / , '-‐〉 i__} 〈‐--ヽ,
. 八: :| : : : : /ニニニニ|ニニニニo ム\ニニ/ : :/ ,.-‐ゝヘ-‐'ヽ、,'´`"ヘ`r-‐、,ヘ、
. ヽ|\ /ニニニニ/ニニニニo=ム: :  ̄: : / `'ー-l { i N\リーソヽiメ、iノ )‐'"
\ニニニニ/ニニニニ二二ム ̄ ̄ !;ヽル-‐ ‐‐- (ソ) i
ヽハ!{ _, " (ノ) ヽ
フレディに関しては、最後まで読んだ感じ ノヘゝ、 _ , イ(X)vヘノ
個人的にはかなり出来の良い命名だった自負がある _l/::`ー':::{><}
少なくともぬ~べ~のままよりは格好がついたんじゃないかな ,イ i::o:::::o:::lハ!ヽ
/ /::o:::::o:::::l i
10.紫の石
_ ‐ニニ- _
. ''"゚~ ̄ ̄~゚"'' (ニ(_ -‐\\‐- .,,
´ : : : : /.: : : : : : : : : :. :.`ヽ、ニ‐ ニニ} }i `ヽ、 ウチらが方角のあたりがつかなかったのは
. /: : /: : : /: : : : : : : : : : : : : : : :.`、ニニ_ノ_ノiハ / 判断力判定が通らへんかったか
. /.: : :./.: : : :./|.: : : : : : : : : :.|.: : : :. :.|: :Vニ}_ }ニ} /
/.: : :./.: : : :./ :L: : : : : : : :_|.: : : :. :.|.: :.∨ニ/ / | 隠し扉を見つけられるのはレベル15以降に取りこぼしサーチするときやろな
. / : : 彡竿竿竿 抒竿竿竿ミ.: : : : :.|: : : :V^/‐_ |
. |: : : : } {::::::::::} {:::::::::::} √: : : : :.|: : : :.|´ マニ- _ これに関しては、誰にどんな加護/懲罰が来るかは
. |: : : :ノ 乂:_ン 乂:::ン /.: : : : : :.|: : : :.| {ニニニ}_ 出目のウェイトが重すぎてどれくらい役立ちそうかが予想できん
. | : : (::::: :::::::/: : : : : : : |: : : :.| 乂ニノ(⌒ ウィザード混じりのウチらは知力自体は高いけどなぁ
/: : : :.\_____r 、__/.: : : : :. :. :.|: : : :.| 乂: :\ 能力値判定は補正がかからんから前段階から含めて運ゲーや
. 乂_.: : : :. :.ノ: :_/((⌒))___{.: : : : : : : :./: : : :/ | ¨⌒
. 《====》: /=斗(茜)--ミ 八 : : : : : /.: :. :./ _、-'~
. /: : : : ハ/ニ((_八__)」/《====》.: : : :./、-‐'^~
L_ノ}___」r─━─㍉_/ニ/.: : : :. :.|: : : : : : :.|
|: //⌒Yi:i:i:i:iY´ |ニニ\ノ}__ノ.: : : :. :.ハ|
|:i|.乂,,ノ」⌒ト乂__|ニニニニニ/: : : : : : / やる夫とハルヒが引いたのは
j八ニニ/ニニニニ二|ニ二二/∧-へ/ レジェンドローア相当がタダで使える効果と思えば美味しいは美味しいけど、
\/─‐-/─-\_,/ニニ}__ 発動タイミングを保留できる点で
八:::::::‐乂:::::::::-‐くニニ/::::) ジャイアンのコミューン効果の方が扱いやすい気がしなくもないな
`¨¨¨´ `¨¨¨¨¨¨¨´  ̄
それはそうと、八雲紫と結月ゆかりは
二人にアンジャッシュネタをやらせるプランがなくもなかった
11.黒い手
/  ̄ ̄ゝ
/__ __' ヽ
, イ=> →[]← <=Y,、
-=_,y__,y_, ̄_ ̄_,_,y__,y=-
iノレノ-.,_イルイ_,.-ヽイi
ノYイi ( U U ) iYi、 なんだ、誤情報飛ばしてくるだけか
Σ ,- ⌒ヽ,イ人." ┌┐ "人Yゝ
`ゝ_イヽ´イ`' ,--, '´-`Y
i- Yゝヽ,_〒-、=´ゝ 通信装置だって情報も後から出てきたけど
ゝ _ノイ ̄ ( ̄ i`-´,i よく分からんが無力化したのでヨシ!
く_  ̄ヽ、_ノ
/イノ  ̄ ̄ゝY\
12.プライング・アイズ
>マトモに扱うと超めんどくさい
>たまの休みに集まってのプレイでこういう作業で時間を潰すのが許されるか?
/:::::::::::::::::,'::::::::::::厶:-| |:、: /:/}; ‐/}:::::::::::::/:::::: |::::::::::::::::::ハ 当然配慮はしています
. i:::::::::::::::::::i::::::::::/:j/j从{!: /:/ /: / j:::::::::::/:::::::::i|:::::::::::::::::::::i だから、ちゃんとプレイの切れ目で
. |:::::::::::::::::::|:::::::::: |y"笊ミメ'ノ //'"笊ミx/::::::::::::i|:::::::::::::::::::::| 「次回までにやっといて」で申請したの
. |:::::::::::::::::::|:: |::::: |゛ 弋う′/ 弋::う″::::::::::::|:::::::::::::::::::::|
. |:::::::::::::::::::|:: {::::: |i ` ' ` }:::::::::::::::i|:::::::::::::::::::::| そもそも「DMがマップを描いてる間は
. |:::::::::::::::::::|::八:::i| /::::/::::::::. |:::::::::::::::::::::| PLが暇になるので時間を取られるべきでない」のは
. |:::::::::::::::::::|::::::::\, f ) ,.:/::::::::::::::|:::::::::::::::::::::| プライング・アイズを使わなくても同じこと
. |:::::::::::::::::::|:!: |:::::| イ_|::::::::: 从::::::::::::::::::::| ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-23583.html#1622
. |::::::::::::::::::从:.|:::::|〃二> ‐ <二二_i:: |:: / |::::::::::::::::::::i|
. |:::::::::::::::/ i:::!::: |{二_\| |i:i/ニニ|: :|:/ :::::::::::::::::::: | それに、当日マップ描く方式で、コレまでに何度か描き間違えてた
. |::::::::::::/ ,j/ハ;:ノ‐==二,〕iト===ィi〔ニニ=‐/ |::::::::::::::::::::i| 通路の本数とか扉の位置とか
. |::::::::::,' ィi〔‐=二二二二≧=‐‐=≦二二ニニニ=‐:::::::::::::::::::| プレイ時間外なら、焦らずにじっくり描いて見直しの時間も取れる
. |::::::::/ /‐=ニニ二ニ二二ア | | \ニニニ=‐{ ハ::::::::::: | データ取り込んで画像加工したものをPLに渡したっていいんだ
「こういう作業で時間を潰すのが許されない」からこそ、呪文を活用してDMの宿題にできる口実を作ったわけですね。
13.プライング・アイズ改善 あるいはMarissa's recon
__
,ィ≦三三三≧,、
(_⌒マ三三三三三>,、/ヽ
!>'''´ ̄ ̄__ム 7、 ちなみにプライング・アイズには
},ィ≦三三三=三三三≧=,,、 帽子やる夫が触れてるように「扉を開けられない」という欠点がある
,,ィ≦三三゙/^’ i ヽ .リヾ三≦彡’
,ィ≦三>'''´ . i λ-ト、} ( .ハi!>''´ モーア城は通路だらけのダンジョンだから素でも割と有益だけど
.r≦三三フ ,┤!,ィtォ'ν)/メ| }
``¨¨¨´.{ い {‘-’ f,!ル’
j λ `y r 、,' ノ( だから次のプレイの最後に「次回までに」をやって、
〈 ./ ) i> _`._イ ソ! DMにもっと広い地図を描かせるための改善案の用意もしていたんだぜ
./ / i / ヾ 「iル' へ\、
, へ、'__ , へ.,ハ 〈 } | / ㍉ \_、 実際最後のプレイでは妙な位置に扉があって空振ったし
}__≧{ }≦__{`{ (_`ャ-i' ,!< //
‘,ー / ハヽー'、`ソ、_,.ヘ ̄ 、__、_/〉_.j'}!
./ / / } .i ヽ≦ ゝ _ _ ォ'
/ \/ レ' マ二二二 ̄二二二二|
/ ! ∨//////////////|
./ | ト \/////////////!
・サーヴァント・ホード(呪文大辞典p083) _
アンシーン・サーヴァント(プレハンp200)同様の \::¨:::::ー‐:::::´: ̄::`:ヽ
「不可視の従者」を2d6+Lv体(最大2d6+15体)を出す。 ':::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::,
不可視の従者は戦闘の役には立たないし、専門技能が必要なこともできないが、 ::::::::丶_ ¨¨ 丶::::::::::::}―.、―- .、
単純な命令を繰り返し実行する程度のことはできる。 乂::::::::::::::丶 丿::::::::::′ .| \
移動速度15フィートで1時間/Lv持続。 ー- 、::::::¨::::::::::/ , ′ ヽ
/ ` ー ‐ ´ /
.∧ _> ´ .
例えば「松明を持って出発地点から1マイル以内を移動せよ。 ′`  ̄ ´ .}、 ;.
他のサーヴァント(の松明)がいないところを優先し、松明の照らせない範囲には入るな。 ! ; \ .丿
扉、引き出し、落とし戸など、開けられそうなものは一度開けようとしてみろ」程度のことができる', .ノ.r‐ 、`ー‐ ´.
ヽ. }`ー ´ 乂丿 i ∨
\_.乂 、_ノ 乂_.
.し\ ' .)
乂__ 、 , -―‐--‐ ¨´
 ̄
・シャドウ・ガーディアンズ(宿命の種族p166) /⌒V __
ルーミアも多用していた、実在する「幻影兵士」をLv体出す。 _。s≦==―- 、 /⌒V
兵士は簡単な命令に従って移動させられる他、 , ´ }
特定の条件を満たしたときは攻撃への移行を命じられる。 .{-=- 、 , ― 、 〈
小型~中型の人型生物の範囲なら外見は自由。 ゚, \ __ .V
移動速度30フィートで1時間/Lv持続。 , -、':, `ー-- {⌒ノ j{
{_ノ >-=ニ,_ _ ~^ .j{
\イ Y } "'' .j{
例えば「松明に追従して移動せよ。攻撃を受けたら反撃せよ」程度のことができる / 八_ノ j{
外見は「パーティ6人とよく似た服装をしているが 。s<j{ }is。 j{
人相は似ても似つかない別人」のようにできる i{ ) 八 jI斗-=- 、. j{
>s。._\ Y ` : {
"'\ノ : ` 、
ニ==- __,,,,、>'
・プライング・アイズ(プレハンp273) ,、ィ゙^i:i>、
偵察用の「魔法の目」を1d4+Lv体出す。 '=t」____」t
実体はあるが、隠れ身+16なので見つかりにくい _,,.。.z彡┤
術者が75文字以内で命令したとおりに移動し、 ┌ト.、.xx '´ `ー''" `丶、
その間に見た映像は戻ってきたときに術者に伝わる。 | | / _ji斗f┬─┐ ┐
ただし術者から1マイル以上離れると消滅する。 `ヽ' > < / ..|. .| |
飛行速度30フィート(完璧)で1時間/Lv持続。 ∥ / .‘, .∥ _」. .l .|
l. l. . .l l. ,:'´.,.:'´l ̄ ̄ ̄
,」 l .,' .l l l .l
例えば「幻影兵士に追従し、見失わない程度の距離を取りつつ移動。 |人.‘、 / .l l l. ノ
従者か幻影兵士が破壊されたら帰還せよ」程度のことができる。 l╂.、. ` .´ ,ィェ、 .V \ 乂
ゝ-'` 、 l╂.}) ∨ `'<>、_
`~.,゙‐" .__,.。ヘ、. .|`>‐`i
 ̄ `''<| | .|
``''^~
呪文3枚、3/5/5レベル使って、従者・兵士・目のセットが15組以上できる
先の方を読む限り、3層以降では通路で待ち伏せてくるパターンや、初見殺しも増えるから有効そうだぜ
モーア城にアホほど多い「扉はあるけど、鍵はかかってない、何もない部屋」は全部彼らに踏み潰してもらえる算段
とはいえ、テレポーターループみたいなのにハマる可能性はある
あれは外から見てハマってるのが見えるから、既に一組ハマった後なら別のがハマり込みはしないだろう
/⌒>、__/⌒ヽ
_/ ̄ {_ ←隠れもしない人間大で、弱いが戦闘能力はある
/ / ̄ '⌒ヽ \
.::::. レ'⌒\ ゙,
.::::ハ:::. 人 ー─‐ (___) ′ ,.ィァ ,ィァ
i::::{ }:::i ゙>、\___ _ i┐ ゝィ二 `ヽ,ィi>'_,ィi
ィ乂:V:ノ `ヽ { >'⌒¨¨¨\ 7⌒ヽ V7 / { ・ ! ヾニ>''
' `ー―― ´ ’, `Y´ .′ \{、 } V! ,..-=! `¨.´ 「+〕
{ ∧ } ┌‐{ ¦ -‐- ∧ ゞ二.>〔+〕_У
人__ノー' 0乂ノ rm、人 / `Y //_〉 ゞ=''´
し1 ゝ ' /J | \,,\__「{⌒ヽ }‐一'^
(__,、_,、__) ゙ー─一'′ ,人__」____, '′ ↑隠れ身+16でちょっと後方にいる
↑不可視だが松明が浮いてて不審
がなにかしらの遭遇にぶつかったら、高確率で「敵の初手」を観察して「目」が情報を持ち帰ることだろう
従者に松明を持たせる理由は
..:':.
...::::::::::::... ・単価が安い
,.:::::::::::; ' ;:::::::::,
;:::::::::::;' :::::::::; ・本人と兵士が移動し、目に視界を与えるための明かり
i:::::::::::i :::::::::i
',::::::::::、 ;::::::::/ ・明かりの中の2体を目立たせることで目の帰還率アップ
ヽ:::::::::...:::::/
, ≦´ ̄ ̄`≧ 、
/ー---‐=ニ´ . . :丶 ・そして「目が帰還できない何か」の想定
/ . . . :∧ ヽ
/: . . . . : / ', ', 「松明の燃え残り」が落ちてたら
/ /卜、', } なにかあったと分かる
{ /` ー-= ´ Lノ ヽ._,ノ
{ / __) } 松明自体が片付けられても
八 〃⌒ヽ´ /`ー-、 地面に落ちたときに「ススの跡」が残る
\__,/ノ ノ /、_,ノ
∧ __/ / ススまできれいに掃除するようなやつなら
ゝ /- 、 「ホコリの積もっていない不審な床」になる
/´ }
丶--――-= ニ二ニ =-―--‐'
いずれにせよ、目が帰還できずとも「なにかあった」ポイントが確認しやすくなることが期待できる
まぁ、メタ的に言うと
このダンジョン「なんもないところ」が多すぎて、それ全部に罠探しとか聞き耳とかやってらんないから
「なんかあるところ」の情報をある程度開示してくれないと時間がかかってしょうがない
という話。 もし遊ぶ予定の人がいるなら、その辺の圧縮方法は考えておくほうがいいかも
_
r─ ァ ´ ̄⌒:::::く::::: : \
/: : イ:: |:: 、 \:::::::::}:::::::::: ヘ 黒い手のところみたいに罠かなにかであることが自明と判断して
/::/:::::|:: ハノX´ヽ:::::::\:::::::::ヘ 捜索したつもりになって罠解除するって言い出したり
/イ::i ノ `ヽリ|::::::::::i|::::::::::::ヘ
/::::/十● ● 从:: |、i|::::::::::::: | カーペットみたいに「知覚呪文で分かるものは警告はいるだろ」
/::::/⊂⊃.、_,、_, ⊂⊃i::|ノイ__::::: :::: | 程度で進んで発動してる罠も多いし、
i:::/ ヘ. / .i/ニニヽ:::: :::i 読み返すとそこの意識に起因するズレが多いなって
リ /⌒l. __, イァトニニ二ニi: ::::|
\ ./ /} {二二二ニ∧ニイ::::::|
iニ∨.i .<二二ニニi i:::::::|
一人プレイなら適当に端折れるだろうし、端折る理由付けにハルヒがいる面もあるだろう
だからこちらもハルヒのライバルとして「Marissa's recon/マリッサズ・レコン」という理由をつけて端折る
ちょっと待ったらんかい
偵察/reconnaissanceをrecon/レコンと略すのは米語やないか _
英語的に偵察/reconnaissanceの略称はrecce/レキが適切や ___ /⌒)〉
/ : __ \/ ̄\//⌒\‐┐
_,,....,,_ /: : : : : : : : : : : : : \ : \ )〉┴┐
-''":::::::::::::`''::..、 / /.:. .:./.: :. :. .:./.:. :. .:.}: : : i__/ ,/
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 / : /:\: : :| : : : : : |: : : : : }: : : |\ /
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ {_{___\:| : : : _|__/.: .:.|/, \__,/
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (__ /f灯ミメ_ : : ‐|-.: : :./: : : :| /, `、 \
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 / } 廴,ノ  ̄灯灯ミ/: : : :/: |/, `、 \
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 /:.八"" 廴,ノ ,/: : : :/.:.:.|i/, /, `、
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ {.:. .:.丶 r ┐""/: : : :/: :./|l| i /, `、
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ {.: : : :.}: ≧=┬‐┬ /.: : :./: :./ :|l| | /,
`! !/レi ━━ ━ レ'i .ノ 八__:ノ : /{_ { / {.:. .:./: : : : :.|l| | |
,' ノ !'" ______ "' i .レ' /{__} :/_,{__{/_/{__{: : : : :./il〉| | /
( ,ハ u !______i 人! /:/.:..:.{:.「l/<_八_,>_/ {__}.:. :.:.〈il/: | |/
,.ヘ,)、 )>,、.,______,. イ ハ /:人:..:人|l{ニニ二/ニ\| 人.: : : :. :. :.| /
( )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ
ノヽ/ ';::ヽ、/iヽノ::i Y
ri !:::::::`ー┘:::! i (グレイホーク共通語はほぼほぼ米国語だと思うんだけどなぁ)
./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi それは好きに呼べばいいと思うぜ
今回はここまで
乙です
モーアを続けるのは先代巫女の人抜きってわけにもいかないし諦めざるを得なかったが
オフでなんかやるのはありですな
乙でした
昔は恐怖の墓所に牛送り込んだり、バーバリアンが部族の配下云百人とか送り込んだりしたプレイがあったらしいけど、
確かにできるならやりたくなるのはPLの業だよなあ
無茶をするための裏付けになるデータがデータとして実装されている
これが3.5版の一番嬉しいところです
≪ できる夫とのハンター生活 in黎明期 その8 | HOME | ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 TS少女結城晴 第七話 ≫
≪ できる夫とのハンター生活 in黎明期 その8 | HOME | ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 TS少女結城晴 第七話 ≫