その127から
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/blog-entry-23960.html
67.アフェルバイン戦
,.-ー-、
/ \ このシナリオでラスボス斬撃無効って、
, ' \ 構造としてかなりアレだよな
/, _,.へ、_ ,.ヘ、 __ /\/\
´7 ゝ、 _,.r⌒i´ 〈ヘ //⌒\//'⌒〉〉、 \
,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、 { { { { // \/
/ _,.イノ´ ', `'、_ \、 { {_,/ \
,!ィ,.ィ´ γ ハ i ハ-_ i ハ> -─━ \-{ {_/ \
,.' .イノ / ハ`|メ、_,、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ /.: : : : : :. :.⌒\ {ニ}_____/ ̄ ̄¨7
<、 i イレ/==== \/r_ニ7ヽ|: :} } /: :/⌒V'⌒\ : : :ヽ \ /
`ヽ) .(、ハ }/ ∨ノ /: : : : : : : : : : : : : :.\:. .:.\ \ /
ノ Yヽ{`zv‐- 、 入 ヽ /: : /: :/.: : : : : : : :.| : : |: : :∨\ \__/
〈 i / 'ヾX≧=‐┘ィ≦ = } l /: : / \_,: : :.、__/: :|: : : :∨: :\ \
.)ハ{ヽ: : :─イヽ、__ノヽ-─、 | | | : : |__|____/|__|.: : : :.|__: :|∧ 、
.〈ヘ/ |::::::::::|ヽ、/iヽノ|:::::::| | | |.: : :.ハ__ ____|.: : : :.| }|.:.:. \
/ .|:::::::::::|___|:::::::|/| } |: : :.圦 vリ vリ ノ|.: : : :.|_ノ: | /∧ \
ヽ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、____/ |: : : :i:|, , ' , , ,|.: : : :.| : : |: :/∧ |
/ ヽ,.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |.: : :.八 u |.: : : :.| : : |: : : :| |
/ /.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |: : : :|: :\ ─ ィ|.: : : :.| : : |: : : :| ∧ |
/ / .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |: : : :|.: : : :.〕iト 。s≦ |: : : :/.:. .:.|: : : :| ∧ /
|: : : :|: : : : :.-─ ハ |: : :./-ミ.:.|: : : :|
出てきた武器系アイテム |: :rく|: :/ / /、 _...-|: : / ∨/: : :| ∧ /
大半が斬撃属性やからな |: |ニ\ i i /|: :/ ∨ ┐| ∨
・不敗の王者の剣とダガー ∧〉\ニ\_|\__|‐=≦__/ / ,/ /ニ二/:.|
・影の宝物庫のレッドシャドー |ニ\ \ニ〉ニ∥⌒}}ニニ{i:i}ム∨ニニ二∧:|
・フレディ軍だとククリにエボンブレード /ニニニ\/ {ニニ\_∥ニ=| |ニ、寸 ̄_,∧
・デスナイトの剣と鎌は追加分としても ._-=ニニニ=_〕 八=ニニ{i:i:}ニニj/二=‐寸ニニニ_∧
・普通は使えへんけどユアンティのファルシオン ._-ニニニニニニニ〕 -_ニニニニニニニニニニ=〉ニニニ=Λ
・クリア後の入手でイーノグフの鎌 _-ニニニニニニニニニ-_ }ニニニニニニニニ=‐─ニニニニ=‐Λ
{‐=ニニニ>''~ >─‐┐ァ─‐<_ニ二ミメ、ニニニニニ=‐〉
非斬撃武器は マニニ/}h、 /、| | |/ /ヽ ヽ`'マニニ心ニニニニニ/
・ハドソン夫人のロッドofフレイリング {ニ/i:i:i:i:i:i:i〕iト- =<\//} .。s≦i マニニム=/⌒´
・アフェルバインの杖 }/i:i:i:i>''~ `¨¨´ `'マiマニニ_}/
くらいやな  ̄ `¨¨¨´
< ̄'''' ─- 、
i:::::::::::::::::::::::::\
r-|、::::::::::::::::::::::::::: ヽ,-‐‐ァ 拾い物を有効活用できるやつはラスボス相手に本領が発揮できない
`/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\′ ラスボスに対応できるやつはお宝のメリットが少ない
|アヽ、:;_::::::::::::::::::::::::::::,:-‐|
,..:'"´::ヽ、.,__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,.イ:`::ー.、, デモンウェブピットのシナリオ構造よりはまだマシとはいえ
〈:::::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::〉: ::: ::: ::::::::::::::::アレと比較されてる時点で何かが間違ってるよなぁ
く_>,、:;::::::::::::______::::::::::::::;:::<>: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /_、‐─ミ 、
└rへ >ー---r------ァ---─r<´ン ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: // } }
`ヽー-r'´ヽ、___rヘ_ノ-へ-‐'`r‐-'┘ ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: // / /
::r′ /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: __ // //
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7777:::::::::::::::::::: _ - ''"~: : : : `~、ー‐〈// 二二 ̄ ̄``~、、 }、
i'´ i /_,/i!/ 人間には ////::::::::::::::: ''"~: : : : : : :___: :丶: \∧<_// ̄ ̄ ̄\\ / ̄\ /ハ
_ zア′, ,' l 人 / 使えない ////:::::::::::::::: /: : ; : : : : : : : :/; : :ヽ: : `、:.∨ハ_\_ } } / ̄\ \/ /
`'―',′// / , ' l / /⌒ヽグリモワール ////:::::::::::::::: /: : /: : : : : :.///!: : : : :_`、:.∨^``~、、 ー= 彡'"´ ー一
,, '′/ i K / l /il | ) ////::::::::::::::::/: : : /: : /: : / / |: : :/ , -,: : V: : : \\ ー─
,,,z''"´ / i ∧ ,X ll l i! `ー、\___ //n/:::::::::::://: : : /: : /_/ ○ ( イ: : : :∨ : : : \\
,√ / ノi|/ / \ ノlヽ l |\. \三三/⌒〉::::::/: /: : : /_. :イ: |′ ; : : : : :∨ : : : : :\\ /L
\/: : : : : : : :/:八 ○ _ _ ; : : : : : :.W: : : : : : : \``~、、___/ 7
└───/: : : :} // ヽ /: : : : : : : |\: : : : : : : : :``~、、___、‐''゛
魔法使いには嬉しいアイテムもいくらかあったけど、 r、_、‐''゛:/: : : : :/ ) 乂_ノ/: : : : : : : :|:i:i\: : : : : : : : : : : : : :~"''~、、
戦士系に旨味が少ないのも 「: :|: : : : : : : : : : ゝ< /: : : : : : : : : |:i:i:i:i:i:i:.、: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
あまり公平と言え言い難い構造なんとちゃうかな ゝ: !: : : : : : : : : : : :.个o。 __ 人: :_:_:_: : : : :/\:i:i:i:i:i:i\: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
``~、、: : : : //i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ >==、: / 丶:i:i:i:i:i:\: : : : : : : : : : : : : : : : : :
元々戦士系は武器の系統を絞って特技を振るのがセオリーや ~"''/: /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:// }'": : : : : : : :〉′ V:i:i:i:i:i:i:i\: : : : : : : : : : : : : : : :
魔法の武器の価格が高いという設定も込みで /: : :/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/∥/ハ、,、_,、/、 W:i:ii:i:i:i:i:i:i:丶: : : : : : : : : : : : :
3.5版自体の抱える魔法使い優位問題とも言えるわな / : : : /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/.∥/〃ニニニニ{ ` 、 u _、‐=ニ___:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、: : : : : : : : : :
、丶`: : : : : /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ //_/ニニニニニ 丶 /ニニ‐ __」:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`~、、: : : : :
/_、‐、丶: : : : : : : : : ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/}」r 、\ニニニニ\_//=-"_-=ニニニW:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\: : :
// .: : : : : : : : : : : :.:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i//r'ニニニ‐_`ー====-'"_-=ニニニニニニニニ}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:
// /: : : : : : : : : : : : .:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}/」{ニニニニニニ=──=ニへニニニニニニ{ ニニア´`'"ア´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
''"゚~ ̄ ̄~゚"'' ___
´.: : : : : : : : : : : : : :. :. :.`丶、 / ------- それが戦士のセオリーやからこそ、
/: :/.: : : : : : : : : :. :. :.\ 寸-_/ 斬打突の完全耐性は相当やらしいで
: : : /.: : : :. :. :./ : : : : ヽ: : : :ヽ: : : : ヽ-_ニニニミh、
. /: : :/.: : : :./: : /.: : : :. :. :.', : : : : ', : : : : マ-_\ \\ 低レベルの時期の斬打突DRなら
/: : :/.: : :. :./: : :.|.: : : : :.|: : :',: : : : :.',: : : : :.}ニl\\ } } 大抵は予備武器で対応するけど、
:: : :.| : : : : -─: :|.: : : : :.|─‐‐-: :_:_:i : : : : }ニl\\\/ ./ 中レベル帯以降の普通の戦士系ビルドだと
|: : : | /: : :./ : /|.: : : : :.|: : /|: : |: : :| : : : : }| | \| |イ 特技なんかのボーナスがマシマシになる時期
|: : : |: : | : : |:_:/ .|.: : : :./|_:/ .|:_:_|: : :|: : : : :.l| |\ | |
|: : : L__L_抖牟ミ---- jI牟牟ミ\_| : : : : |Lニニニイ\ 拾い物を活かすことを意識する
八__/ Ⅳ ノ/ハ ノ/ハ Ⅵ: : : : : :.| : : | \ モヒカンみたいな方が例外なんや
|: |: : ハ 乂;ツ 乂;ツ |/: : : : :.| : : | \
|: | : : {、、、 ' 、、、、 /.: : : :. :.| : : | |\
ノ: | : 八 /.: : : :. :.√: :.| | DR10程度なら強打でぶち抜いても
: : :|: : : :)>。, v ノ /: : : : : : :.√: : :| | 持ち替えの手間がなくてあまり変わらん場面も多い
ァ┐ |: : |.: : :. :. :.个o。., __,,..、ィ.: : : : : : :. :.√: : : | | 強い魔法の武器は高くつくから、
. / -‐‐‐‐‐┐ 」: : | : : : : : : : : | } /.: : : : : : : : :./: : : : :.| | 普通は予備武器までカネが回ってないやろ
. / , …──┐八:人: : : : : : : :.|/} /.: : : : : :. :. :./、.: :. :. :.|_______」
/ / -──┐ \ \: : : : :./ / {: : : : : : : : :./ \_: : |.: .:.', そこに来て特定属性に完全耐性ってのは
', / -── |: /\ : / | 人: : : : : : / / ⌒\ : `、 システムの癖をハックしてるタイプのボスやで
', / / __ |:{\ {ニ二} ノ--ミ{ニ二}< / ∨: `、
' { |=\/ }\|: : :.\ ./: : : :| // ∨: : \ うちら魔法使いと違って
ヽ、 ', |\/ 」二|: : : : :.∨.: : : :.|_ イニ/ _ -=ニニ〕iト 戦士は得意武器やないと
', }\ 」二\ /ニ八: : : : :/: : : : : |二二二| /ニニニニニニニ 本領発揮しにくいんやから
', /ニ∧ |ニニ/ニニニ\: : i : : : : : |二二二| ヽ/ニニニニニニニニ
. , √二∧ 」ニこ|ニニ二二\|.: : : :/二ニニニ| ノニニニニニニニニ
∧ √ニニ,∨ニこ| ┌──‐‐i| : : /^\二二 八// `''マニニニニニニニ
|i∧√ニニ二,∨二 |ニ| [ ̄ ̄ハ八/⌒\\ニニ二,′: : : :寸ニニニニニニ 剣士のアルトはどう対応したやろな
|二√ニニニニ∨= |ニ| |ニニニ/八∨二二| |ニニ二i : : : : : : |ニニニニニニニ 隠し玉だった目からビームの火まで無効やで
|iニ√ニニ二二二Vニ|ニ\\_//ニ=\\ニ/ /ニニ二|.: : : : : :./ニニニニニニ
|ニ|ニニニニニニV |=二\_/ニ二二\_/ニニニ二.| : : : : :/ニニニニニニ
|ニ|ニニニニニ二Ⅵニニニニニニニニニニニ二二|.: :. .:./ニニニニニニ
|::::::::::::::::≧x { `ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
. 八:::::::::::::::::::::::::::::`ー,.ィ Y⌒Vxく´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::∧
{::::::::::::::::::::::::::::::::::\ λ γ ―一' /:::::::::::::::::::::::∧ プリズマティック・ウォールは排除しにくい壁だけど、
∨^\ゝ⌒Y´ ̄ヒ升≧=-=ミ /::::::::::::::::::::::::::::∧ フレディのために買い込まれた
,. ┴ r‐`ー=乂`ト、 し'⌒メ、\::::::`ヽ f `ヽ::::::::::::/\ :::::∧ ディスジャンクションの余りで対応できそうだな
\ / 〃 / く,. -‐==ヽ\. \ ::,′ ヽ ::::ハ
冫 ,-‐/ / { ハ ソ'⌒メ、\ ∨ ∨:::} 他のバフもだいたい剥がせるだろうから、
く {. ', } ) }`ヽ\ } ヽ:} 最後までディスジャンクションでのゴリ押しが
`ヽ ! / { ∧ 丶 ! 人 } `ー―‐\ ∫ 我々の定番みたいな位置になっただろうな
乂ノ'{ 八 乂⌒Y ∧ 八匕_ 从 ヽ }冫::\
入 ヽ j八 弌:iノ' )イ 弌::} メ レ .} ノ、\:::::::\ _-.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.-_ / ̄\
〃 \ ハ、 乂リ 弋ソ ノル' 从 ,ハト ∨:::::∧ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\// ̄| |
ー=彡 { } ゝ`ヾ ' / jハハ \}::::::::∧ /.: : : :. :. :. :.|.: : : : : :. :. :.\: : :\: : \_//
{八' ノ 人 ト ー 一' イ У} `ー一' ::::::::::::\ /.: : : :./.: : : :.|: : : : : :|: : : : :.|: : : : | : : : :  ̄ ̄\
{ ! ノル'`_γ::/ > - .< / ' イヽ ハ j丿:::::::::::::::::::\ :: : : : :.|: : : : :.|: : : : : :|: : :./|: : : : |: : : :.|¨¨¨¨¨} }
∨ヽイ´ ̄ /:::::i! \ / ゞ、__丿 ̄下)イ `ー ――‐一' /: : : : : :|: :  ̄八.:. :. .:.」 ̄__|: : : : |: : : :.| ̄ ̄ /
/ ヽ }:::::::| ヽ / ヽ ノ{ ゝヽ)' フ. ∧ / |: : |: : :.斗ャ笊ミ  ̄  ̄/>: : : : |: : : :.|¨¨¨\¨
. / ヾ::::::{ {i!i!i} .レ一'ヽ/ ' ', |: : |: : :.| _) ハ /<_: : : : |: : : :.: \
く / i ,ハ:::::',_{i!i!i}_{ , } } 八 : : |: : :.| 乂_ツ  ̄ ̄|.: :. .:.|: : : :.| /
冫 { リ:::::::ゞ {!i!i!}::::::7/jハ彡 メ ノ 「|: : |: : :.|::ぃ:: :::ぃ:|.: :. .:.|: : : :.|\ /
r ┤ヽ:.| : : 込、 - -‐' :|.: :. .:.|: : : :.| \_/
{ ] }:.|.:. .:.|i:i:i≧=- 。s≦i:i|.: :. .:.|: : : :.|\ :|
この戦法を軸にする上でやっぱり一番気になることは \/V.:. :.:.|i:i:i:i/ ̄| 厂 ̄ /|.: :. .:.|: : : :.| \」
アフェルバインは途中で新手をおかわりする能力を見せたし、 |=_/: : : :.|i:i/ | /⌒ヽ /,/: : : : |: : : :.|
設定上でもモーリック・クリーチャーは魔術の産物 |_人______|i/ ,/\_{{ }}/ニ/___/.: : : :.|
∨_(___)\i{ (⌒((⌒))⌒) (___ノ |__:. :. :.|
「シャドウ・カンジューションやシェイズの ∨ニ|.:.:.∨八ニニニ二二二/: : ∨二\:.:|
魔法と同じように機能するが ||二| : : }/: :}ニニ二薔二二{ : : : |ニニニ\
作られたクリーチャーは100%本物である」 ||二|.: :./i: : }ニ二二二二人: : :.|ニニニニ|
の文章を額面通りに読むなら、 :.\j/ニ|: : }ニニ薔二二二\/ニニ二二|
それなら普通に解呪も分解もできてまう |.: .:.\__」: : }ニニニニニ二八: : \ニニ∧__
:.: :. .:.|.:. :.:./ニニニニニニニニ\: : \二ニ| }
そうなるとディスジャンクションの格好の餌やで |.:. :. .:.|.:..:./ニニニニニニニニ二\: : \_」ノ
|: : : : :|.:./ニニニニニニニニニ二二\: :|
解呪できるなら明らかに召喚者の能力の一部ってことで、 |: : : : :|/ニニニニニニニニ二二二二/: :|
経験値問題もゼロ確定で解決するかもしらへんけど | : : : :〈ニニニニニニニニニニニニ/.:..:.|
68.イドコアの停止、アフェルバインの復活阻止
-―‐-
. . ´: : : : : : : : : `丶、 コアへの直接干渉が難しいなら、
/: : : : : /: : : : : : :ハ: : :\ 一番まっとうな後始末は
//: : ⌒: : : : : : :⌒ |: i : : : ハ 「壊したガーディアンシールド(青)の移設or新造」
l: |: :|: : : : |: : : : : : : :|: |: : : Y⌒\ での再封印やないかな
|:└―――――――┤: : :.|: : : : :
|: :ハ ,≫-ミ ,≫-ミ |: : : :|: : : : :| >>3952 のストーンシェイプで既存の盾を動かす案や、
|: : :} |: : : :ト、: : : | 大きく岩ごと切り出して動かす手も考えられる
|: :〈 rァ━ ┐ |: : : :|:| \/
|: 个x, ゝ-- '’ イ|: : : :| | 封印としての格は落ちるみたいやけど、
|: : : :|: :|: i¬ √i: : :|: : : :l: | この時点でロッドが手に入ってるはずの
||: : : :|: |_人___人:|: : |: : : リ: | 灰色をどこかから持ってきてで塞ぐのが
n .|:l: : : :∨ [/⌒\]\|: : :/: : | 再突入出来る状況になったときの手間を考えれば妥当やろ
〔 ̄`` 八. |八: : : ∨ / : /: : : :| n___
`丶 } |: : |\: :| |: :∧: : : :| / ノ ア , -‐'''' ̄ ̄`''''ー-- 、
. \ ∨ .|: : l: : 凭.______凭|∧: : : | j / ,ィ7ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::`ノ:::}
∨ノ\|: :/: : (: :): : : : : : : : : (: :): : \: :|/廴./ /ノニゞ:::::::;;;::::-‐:::::::;: -‐'゙ `´
. |_/∨: : ∧/ : : : : : : : : : ∨ト、: : :У\__/ ,、ィ、 /ノ! {'~:::´:::::::::::::::::::r'
\: : : : :/: |: : : : : : : : : : : : : |: :\: : : / rソ、ヽ`ヽ/´ ヾヽ__:::::_:::::::ノ|
〈 {、_ `ヽソー‐二-┴゙─- ニ二\_
ヾj‐-ノ/´,ィヽィ>rヘ{二ゝ-、:::::::::::::: ̄`::::ー-‐ァ
ディスジャンクションで効果を失って ,, -‐'''´rヘ7ヾ`ヽ_\`ヽ\`ヾ二ヽ::;;::::::::::::::::::::ノ
ただの盾になるって話だから、 _/::::::,、:イ´/l | ,,!イ|从 lヽ \ `ヽ 〉ゝ\:::::::::/
少なくともアーティファクトではない ヽ::::::/ / ノ〈 { l、| jィ示j゙l|、l ヽ´! ヽ 、\ヽ/:::r‐'
〉::ヽ、イ_/_ヽ!l,ハ ゞノ jソ,、 乂 〉 \`_`''ー-‐二 ̄
性質は使い捨てのマジックアイテムの方に近そうだ `ヽ-‐ 、'_;;;/ノノノ ノゞj{\ !、 \ _ ヽ、`ニ 二 ̄ `ヽ
サベッジタイドに出てきた20万gpのアレみたいなもんだな ///〃\_‐ 〈{イ/ 〉、_\;ゝ=‐〈ー-、\ \ }
i' _rjソ川`ソ{ノ>ヽノ//ヽ ̄ヾ、_ ` \ ノj
金額はともかく、対応するロッドも含めて <´\ _r}ソ'´ /ノf{〈{jl | f::/ / l ' \ `ヽ 〉
アーティファクトじゃないなら \ \ ,、_ _rfソ'´ ノ_rソ/、// /::::{ 〈 | l }
理論上は制作しうるマジックアイテムだ \ \!_ノ、ノノヽ,ィ'ノfj |:└‐'゙:::::::::ヽ l 、 ノ ノ
\ \ノ〈// 〉 },ノ:::::::::::::::::::::::::\、 二 _ノ´ >、
\ \<_r' {:::::::::::::::::::::ヽ:::、:::゙、7l ̄ヽ/ \ _
モーアの連中が作ったものであるって来歴も分かってるから、 \ \ |l、:::::::、::::::::::::::i:::}:/ノ \ _ ヽ '´¨ヾ ̄7
資料を丹念に探せば製法を調べられる可能性もあるし、 \ \ / |:\:::::::`ヽ::::::::::/-‐'' ´ ̄ゞ/´ 〉ー-‐ニ_ヽ
現物も現地で調べ放題だから \ \ j}ー-ニ_::::::::/_ ニ -─ ニ/ /ニヽ \
レジェンドローアのような占術も期待できる ,、 /\ \ー- _ ̄ |、_ / /_ノ  ̄ヽー-、
_,,r へ_へヘノ、_ヽー-‐'´ \ \_,,ィ' l/::ソ:l\ ` / /_ `ヾ
{ソ´ _ -── ー- 、\ \¨::::/:::::\_ヽ / /`ヽニ‐ヽ、
r─-‐''´ヾ二j、_ _ -‐‐//┘\ \:::/ ̄`ヾ /  ̄\ `ヾ、_,へ
とはいえ、アイテム制作担当の技量が足りなかったなら `!::::::::::::::::::::_,,ヾイソ 二 _ _, ィ/ゞ''´:::::/::::ヽ / , /_ヽ l`ヽ _
追加シナリオの修行編に期待するしかなくなるけどな 〈::_!::-‐:: ̄:::::::::::`ヾ ノ、|/ ̄´::::::::::::/::::;:::':〈__/ , ' /::`ヽ  ̄`ヽ`> `ヽ`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::/`゙:::::::::::::::::::::::/:::/::::/:└`ー{__/ ノ、::::::::゙、 \ }
`ヾ::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::':::::::::::::/::::::::::::::::`ー<ソ、ゞ7、::::} ヽ
\::::::::::/::::::::::::::::::::::::::/::':::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::〈ヽノノ、ヾ;:! }
,...-´´ ̄`ヽ、_
|i| /::::::::::::::::::::、:::::::\__ 製法が見つからなかったりレベルが足りないなどで
l jl i /::_:::::::::::::::::::::::\_::::::::::::`! ガーディアンシールドの再設置ができないなら、
| (( ハ .i| /:::::::ヽ`ー -、::::::::::::ヽ ̄`ヾi 姑息(間に合わせという意味)な手段が必要になる
.il,,,,..ji ノハ ji /:::::::::::::_} \:::::::::::V´⌒!
jli''"´ ̄``ヾ,,. /::::>‐‐{ ‐=ミfーy'´ __ ソ
,,j!'" /ヽ `ヽ...f壬==' 二二二ニ≧ー、__ ノ 描写を見た感じ、アフェルバインの取りうる形態は、
,il| ィ'´ .ハ il< ノ^ーァイ´ー‐7 l '个ー' ̄ヽ、≧‐..、__ 純粋な精神存在か、受肉した状態かの2パターンか?
il|l; ヽ, i ji/ ‐メ、. リ 、/_,,=‐ ハ ハ ∧,r:::::::/..、
ヾハ ヽハ/ ソiイ , ヽ 〃 ァ!´ リ k l ∧  ̄` 受肉した状態でないと戦闘は行えないようだし、
リill|ij;l/ / /,,,...ijl!l/| .ハ ;"j `ゞ-' | トヽ モーリッドの特性としてぼやけてはいるが
il;li /ヽi!" ) | /ハ ' /イ / .ト、! 非実体形態などは持ってないのだろう
il 二ハ /;; 从.\ - ィ|/´/^ヾ、∧
l .:::::〉´ l;;; ノ ヽ_ィ>─<_r ´ ヽゝ,、 そしてリスポーン地点が部屋の中に限られているなら、
.} :::イヽ ヾ, / ノ ) _, ノ! ヘ__〉 リスポーンしうるエリアを何かで埋め尽くせば良い
fj、_;∥イi .r〈 入{弋__ ,...<::| へ ハ廴}
ト |ヘノ 〉 〉ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ∥ ヽ
i |.|\ 冫 /:.:.;:. :.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:::廴__r'´ ヘ、
.jl |、 ヾ T.f::::::ヘ、:::::::::::::::::::::::::::/ \ \ イドコアには実体がなく
ji ノ/ヽ ヽ | |:::::::::ヽ::::::::::::::::::::/ イ< ,- ヽ、 起点らしき発生源もない
l l . イ ,/ Vj:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::{ \/ } クリーチャーでもない
i | /`ー´''' rj:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヘ. / / となれば、逆に物理的に埋めてしまうことはできるはず
`ー-=-''"´ ハ_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::Vヽ、 / /
< ̄〉ー====≠´ :;:;:;r-==--''´`ヽ ヽ /
〈⌒} ⊂イア / /i / 《即時最大化》は取ってないけどゴリ押しは好きなんだぜ
_}_ノ /ノ_ノ .//ヽ=´
_ノ ´.``=´ ̄:_}
__,,.. -‐‐‐-- .
その用途なら厚みと形状の自由度の高い , -'" "'-、
ウォールofストーンが適切やな , ' , / | 、 ヽ,>--、
// / l l | 、 〃l ̄ヽ ヽ、__ノ
アフェルバインは中型やから、 // / |_| |l-.._ 、│ ト| l 、- '
5フィート四方の壁を作って、 /l /|_」_ヽ---,ヽ--゙ | ト、 ヽ | |
全マスの天井まで斜めの壁を入れて l レ ,| , -,==、 ,-‐‐‐.| | ト丶__、 レ
「無理やり入り込む」でも侵入不能な空間にする ´レ| 、 iiiiiiiii {iiiiiiiii| | |:::::| | )、 .|
(部屋中の壁・床・天井に石壁を癒着させるので、 | | ゞ'''' ゙'''''' | | ハ:::::| | |゙ ゝ
帽子やる夫には反対されるやろけどな) | || 、____., .| | | |::::| | ∨
│ ゙ .. _` ̄ ̄´__-| | |.| |:::::| | ∨
| | |::::::二l,..-‐‐| | | | |::::::| | |
視線が通る範囲で部屋の奥から ヽ、| /:::r','-‐ハ _ゝ==| |-:'::::::::| | |
埋めていくことを考えると、 /==|::::::::くヽ、ソ'レソ /l | |::::::::::::| | |
ウォールのムダが出にくいように / l: |::::/ liii=ii/ / / l ト.ヽ:::::::::| | │
ZNZNZNZNZNZN l l |::/ l iiiii' / lソ l | Fヲ、:::Fヲ、 |
NZNZNZNZNZNZ l |, , ' ヾiレ' l l | | ヽl l |
ZNZNZNZNZNZN l l |. l ´ ` 入 / \r-ハ ,,ソ |
NZNZNZNZNZNZ ヽ l ソ l V| / |:::::::::::| |
ZNZNZNZNZNZN λ/゙:, l レ| .|:::::::::::| |
NZNZNZNZNZNZ ,:::::::, l | |::::::::::::| |
ある程度の強度確保も兼ねて ,::::::::, l | |::::::::::::| |
こんなパターンにすればええ ,::::::/ | | |::::::::l:::V
,:::::〈 / | .|:::::::ll:::::|
|:::::ム l \ ヽ:::l l:::::|
__
∠川ふ心、
∠川十川ふ心、 で、アップされた戦闘マップを見ると
,∠川十川土十ふ心、 ……まずいな、想像してたより部屋がかなり広い
./+|``寸ツ´´ |川ヽふ沁、
__/ ̄| ∩ | ̄| `寸沁 戦闘に関わってない南西部が見えないけど
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヲ パッと数えて150マス近くある
^し^ホ^し^ホ^し^ホ^しホ′
|: : 辷i、: . 辷从. . .i : `、
|: l 《_{u} ヽノ{u}_》 . . i : . { 天井高さが6なら、埋めないといけないマスは900
|: lハ __ 厶: 〕ノ : . `、 1マス埋めるのに必要な壁の長さ3.5として
|∧: .`:.. __.. イ〔: 〕'¨¨ヽ; .', 必要な石壁は術者レベル16の仮定で…約100発
´ノ ∧|ミ|`¨¨¨´ 〔: 〕 い
/ :/ )ミ| 〔: 〕 |: }
ノ_;ノ |ミミ、__l兀l 〉 )
ζ MWWWWi! : }__,ノ: (
`T─W○iWi○从} }从) _. . -‐-: =ニ. . ,_
‘┬‐WWiWWWWi¨~T´,.ィ=ニ ヽ /、丶`: : : : : : : : : `ヽ
! WWiWOW' |ミi:::::::ノ ノ . :/ : : : : : : : : : : : :|: : : :゚,: .、
: 'WOWiWiW| :|シ片´ \___ / /: : : / : : : : : : : : :.|: : : : }: : ヽ
l :トWWWWW| │㌧㌧__ノ´ } / /: : : /: : : : : : : ll: : : :|: : : : } : : : V/
. l レ`~~~~~¨´| | ㌧㌧ (⌒ /: :L:,x= ミ, _ : : : : l !: : : |: : : : }: : : : :V/
,」 | ''' '' '' │ :| やkミ、ノ _7 : : Y んハ ’ - _.l !: : : |: : : : }: : : : : l
,j{:| | ,,,,,、 } i! ,: ゃ{ミ} _7 : : 乂ソ '⌒_寸: : : : :.} _: :_:_:.l
βノ :| "´ ソ | ,,,,, ヤ}ミ〈 _7: : :! んrハ }!: : : : :.}'/: : : :`:、
β巛 n 〉 {.川.L, βシ:i:i : : :込 r‐ . _ 乂_ソ |: : : : :l^V/: : : : V/
や、 ̄ ¨ `゙゙ ` ̄ β:i:i:i:i:i l: : : : l\ 乂  ̄) l: : : : :lノ: V/: : : : ,
や、¦ ¦ β:i:i:i:i:i:i ,: : : : l:::::}h、 ー ´ _ .. l: : : : :l: : : V/: : : :!
/′: : : ,:/ !' √ ̄!゙ : : :l: : : :.√: : : V/: : :!
‘, : : :゚, 、_ _>、::::!: : : :l: : : :√: : : : l: 人 !
うちら二人に加えて // {′: : :, ‘:.:l: : : :l: : : √: : : : :l"
ジュナも石壁使うって仮定でも / l: :',: : :.! /:’l: : : l: : :.√: : : : :.|
毎回アフェルバインを排除した上で _7 - !: :.',: : l: -. ,_/: :/.!: : :.!: : : : : : : : : :|
4~5回に分けての大工事になってまう r. :l_ -‐r リ: : :!: :.゚: : : : `:v' l: : :.l: :./: : : : : : : |
かなり無理があるわ }: :i} lィ : : : 只: : : : : : }! l : : l: /: : : : : : : : |
: : :! ! : : : /: : ヽ: : : : :}! !: : 只: : : : : : : : :
個の力が強い冒険者だけど、 _7 : . |: : : :{: : : : :V/: : }!r‐ 「:::/: : V/: : : : : : :l
物量作戦は難しいんやなぁ _7: : l |: : : :゚, : : : : }: : : }!l l::/ : : : i{: : : : : : : :l
マトモな術者(レベル16~17想定で ,..::':´:::::`"''::、,
8~9レベル呪文が使えるウィザードやクレリック)なら /:::::::::::::::::::::::,__:ヽ,
他の手段がいくらでもあるから ,イ'‐-、 __,.-‐'´i:::::':,`'
そういう手段で封じるべき相手ってことだな… , '-‐〉 i__} 〈‐--ヽ,
,.-‐ゝヘ-‐'ヽ、,'´`"ヘ`r-‐、,ヘ、
,'´::::,:' ,' / / ,ハ ハ /ヽ, ハ (::`ヽ,
__ `'ー 〃 {_{ノ `ヽリ| l (ソ)|‐'"
/\''^~ ̄ ̄~゚"'':へ /⌒〉 レ!小l● ● 从 .(ノ)i|
/ : : |: : : : : : : : : \ : : \/__) ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/ (X)
. / : : : |: : :|.: : : :. :. :./: : : : \ 八/⌒l __, イァト/{><}
: : : : :|:─|--.: : : : :. :.|ハ_>''~ / /:ヽレム }>ヘ
i: : : : : |_/-─‐─‐ 斗-ミ|: :| | |:::::くン-':::,ハ/彡''
|: : :.|: :.| _____ ん/ハ |: :|
|: : :.| : : 冖⌒~^ 乂;;ツ } ∧
. /|: : :.|: : :.|゙゙゙ ┌ y ゙゙゙ .イ: : :〉 うちらはレベル7呪文までしか使えへんって仮定で
. /.: : : :.|: : :.ト ., __ < :八 《_》n_ その範囲での対処法を考えると、
/: : : : :人: : | /_\| |\-ミ: : : /ニ{_), リミテッド・ウィッシュとオルター・フォーチュン複数で
/.: : : : : :. :.《_》/ /ニ(茜)ヽ二\/ニニニニ} フレッシュtoストーンを強引に通すのが限界なんやないかな
. /: : : : : : : : :./ |¨¨T二二二ノニニニニニニニニ/__
{: : : : : : : : : :j:ノニニ|ニニニニoムニ二二二/: : /
. 八: :| : : : : /ニニニニ|ニニニニo ム\ニニ/ : :/
. ヽ|\ /ニニニニ/ニニニニo=ム: :  ̄: : /
\ニニニニ/ニニニニ二二ム ̄ ̄
69.叔父上
・アフェルバイン(アーカード)繋がりで吸血鬼関係者が望ましい
・大悪魔「Y」の談話をしている
・通称が叔父上
以上から導き出される帰結はこの人しかあるまい!
__
// \
j 厂 ̄\ ̄`Y
{/乂, -匕\ 〉}
弋′芯 } 芯 }- /
ヘ{`r__ ヽ ソ
∧ ∨/// ゙/
\`¨´/ト、
_/ヘ`¨´/} \_
_ -= / { /Y´\∧ ゝ  ̄ =- _ / _ _
// ̄/>´{ {⌒} ./ \ ̄ ̄{ { ∨ / ,、 /∠ }从ノ
// / | }∨⌒∨ ∧ \ {、 ∨ / / 乂r---/ }/
∨/ / } | .{∧ /{ ./ \ \ ∨ / \-- ´
∨ / } .| }.∧/ { / \ \ / /
/ / /} | } ´ } / {、 `ヽ---/ /
i¨¨¨´ / } | / 。 } ./ / \ /
/ / }. |′ 。 }/ / \ /
/ / } | 。 { / \_/{∨ /
/ / } .} 。 { { ∧∨ /
/ / / /\ 。/{ { ∧∨
人 /} / / 。 { { ∧\
/ ̄ ̄ __\/ { / / 。 { { }\ ∧ \
{ ,勹 / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧ /
/ ̄\ `´ i}| 吸血鬼 Y 談 お じ さ ん
{ } } |______________________| }
\_/ { \{ { } { ∧ } }
\_ノ `¨冂¨¨´ ∧__/ }
70.アフェルバインの宝
-ミ __、丶`⌒\___
X線透視の指輪、こんなSFじみた名前のくせに / : : \ -─<⌒ヽ|: :゚,斗=====ミ___
DMG掲載のコアルール品やからなぁ /: :/:/ :. : ヽ: : \: :|: : ゚,¨¨¨¨¨¨ヽヽ \
// : : |.: :. :. :.___:.ヽ| : : ゚,\ // /
ヤマモトが市場に流すなとか言うとるけど //.:-─|.: : :.´ :|.:. .:.``|.:. :.:.゚, \__// /
普通に流通しとるんとちゃうかな / i|: : :./ | |: : : : |\: : :.|.: :. .:.゚, ∥\__/
/´八.:.ィテ笊\_笊竿竿ミ.: : :. :.゚,=彡 \
| : ヽ| Vリ Vじソ |: : : : : ゚, ヽ
|: :.⊂⊃ ⊂⊃| : : : : : ゚,___/
〉::::::「 ̄`ヽ、_::::::::::::/ L_ |/: 込、 、_、_, ,|.: :. :. :. :.゚,‐|_ ‐_
|::::::/ _\>「 ̄ヽ// フ /: : : :.个: .. _ 。s≦_|.: : : :. :. :.゚, ‐_ ‐_
__,,,!..-::::___rヽ、__,.ヘ「 ̄ ̄ヽへ__ー-'、____ /: : : :./:.|.: .:._/] / \ : : : : :..゚| ‐_ ‐_
-´::::::::::__rへ i / // `ヽr、:::::ヽ、 /: : : :./: :.|:_/ /_/ / \: : : : ゚, {〉 {〉
:::::::___/ >┴─' ̄ ̄ ̄`ヽ-、__,.、/7__::::::::〉 /: : : :./: :// /‐/ ,/___|_.: :. .:.゚,
:::」\ >'´ ヽ, `ヽ、_」:::::/ /: : : :./: :_‐/\」/_____/ニニニ|: : : : :゚,
/ 、>' イ i | i ヽ, 、 i ̄L_ /: : : :./: :_‐/‐=/ {=====‐ /‐====‐|: : : : : ゚,
_____.,' / ノ /\_!, ! ハ !_,.ィ 〈 〈イ / /: : : :./: :_‐ '‐=/ 八ニニ=‐/‐=====‐| : : : : : ゚,
L_ i i /イ .!ィ'=ー'ォ、)ノ !.ィーrト, ノ /(」 / : : /: :/‐=|ニ/ /{ }ニニ/‐======‐|.: :. :. :. :.゚,
ヽ.i V'ヽレ7 l !、 _r! ヒ_rハ! ハノ/ 乂:_/: : :/‐=/|八/圦ノzzニ/‐=ニニニ=‐|、 : : : : /
/ ハ ハ !,,,´ ̄ , "!Yヘ人( {二}: /‐=/‐|‐=| | | |=‐/‐==ニニ===‐| \: : :/
/ ! ! ハ、 ハ ) ', ヽ, 〈.: .:|/‐=/‐=ニニ| | | |=/‐==ニニ====‐|〉: :{二}
i /! ハ /ヽ>、 ' ̄’ ,.イ´Y( !ヘ〉 ヽ/‐=ニ\‐=ニ{_} {_}/‐==ニニニ==‐/: : /: : |
レヘ/〈_,..-'''"「 ):::レ' `>='T´ゝ!Yノレへノ (
_,./´ 〉ノ::ヽ、___/| |`!____/:::)ン`ヽ、^ 探知特化の私でもほぼ使う場面がない代物だけどな
_r '-、_ ヘ:::::/ /7 !:::::::}><{ハ ':,
`ヽ」- /!:::!_____!」_____/:::::::::/| i 鉛の薄膜など、ディテクト系の探知術と同条件で
〈」_ 7:::::::::::::::::!::::::::::::::::::〈ハ! 〉 遮られるので見落としの補完にもならないんだぜ
,.ィ''"´`'ー-'7:::::::::::::::::|::i:::::::::::::::〈_r-‐'-'、_ _」
「`ー-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈7 /-' トウムofリーダーシップは…うちで魅力依存の能力は
/ ー〈7`'ー、::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ジュナのファイバードソウル呪文かできない夫のバード呪文か?
流石にナイトの挑戦には使わないよな
71.キャラのその後
/ヽ_
/ ⌒'┐ ___ ,, ‐―=ミ __
. 〈 k 〉 /:/⌒ヽ // ̄ ゙̄ア 〉 {
. | √ |: /. .-―‐-. . | | /// ⌒ヽ
八. j _ -: :V ―<⌒\:`丶、| | / 〃 .ハ
. `、 ∨__ / ア´/: : : : : : : : : : :丶 : /⌒\∠ 、、、、、 ├- 、
`、 `マL /: : / : : : : : : :i : : : :`、: : : : Y⌒Vハ ̄ ゙̄Y|__j .〉
`、 }八_ /: : /: : : : : : :.:∧: : : : :ハ : : : : | | ∧.{ |】 / 漠然としたイメージやったけど、
. `、 j::::::::\ /: : : : : : : : : : : | ゙. : : : : | : : : : 乢しハ\ j」 / せっかく関わりもできたから八者の円に繋がり、
|`、 |::::::::::::∧ | : : : : | ____」 /__」: : : : :.|: : :||:| ト辷彡 / モーア城クリアレベルでもギリギリ末席
||/∨:::::::::::::::∧ j : : |/ \ j抖弃ミ|: : : : : |: : :||:| | .〉} `、 / \ ゆくゆくは上席を目指すって予定やったな
||//|::::::::::::::::: ∧ /: | : | ィ弃ミ 弋:::ン 小: : : : :|: : :||:| |// ∨/ \
||//|:::::::::::::::::::::: \__ 〈∧|: :ハゝ弋:ン , "" |: : : : : |: :.:艾/∧. `、 /
||/:リ:::::::::::::::::::::::::::::::::\ ∨:∧ " |: : : : : |: : : : :i | | `、 /
|∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 | : 圦 fヽ .|: : : : : |: : : : :| | |. `、 /
|:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::\_| : : : 〕ト ー' . イ〈|: : : : : |: : : : :| | | ∨
|:j|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::|: : : : : : :|:.:>-< |: : : : : |: : : : :| | | `、
|:リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|: : : : : : :ト、.___} /|: : : : : |_: : : :.| | | `、 パンジャン
|:{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |: : : : : : :| __/ , ゙ |: : : : : |⌒ヽ: | | |. `、 そもそもの転輪信仰の設定も
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : : :| 〃⌒うY |: : : : : |. V八 `、 モル様の均衡思想に近いところあったし
∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : : 八{. 〈/jリ |: : : : : | /::V∧ `、 世界にパンジャン呪文を広げたるで
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : / 冫--く __./| : : : : リ /::::::::::V∧ _〉
|:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::∧: : : / /(f太Y/ ̄\ 八: : : //::::::::::::,≫=ォ.\ ./ ̄
/:|:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ ∨: :|/ ノ)辷ン\::::::::}〉 }: /〈:::::≫'":::::::::∧ ∨
|: |::::::::::::::::::::::::::::: |::::::/ 〈}辷)=彡1⌒トミ_≫彳\辷)==彡::::::::::::::::::::::\j〕
| リ::::::::::::::::::::::::::::::|__/ }: : |::::::::||::::::||:::::::::::::::::::::}: :{_// : ∨:::::::::::::::::::::::\
|/::::::::::::::::::::::::::::::√ /: : :|::::::::|r套|Y:::::::::::::::::/: : ∨: : : :|:::::::::::::_/⌒ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::/ |: : : |::::::::|乢jリ|:::::::::::::::: |: : : :| : : : :j::::::/::::::::>-:::::|
::ヽ l `ー-----―‐''⌒ヾ''´ ̄二¨¨>zx .,__ ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
〈´ ヽ、, ,ィ'''´ ̄  ̄ヽ.,__ "'''- ミz=J ̄ヽ:::::::::::::::::::ヽ、 /::::::::::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::::::::::ヽ_
´ 、__ ,.> / `ヽ、 `¨ヽij l:::::::::::::::::::::::::ヾ<ヘ:::::::::/ ヾ:::::/´
_ / / ,.:' ヽ ヾ二ニー;、:::::::::::::::ヾ::::::l /''´
:フ / /7 /l__ |ヽ. '., 、ヽ ̄二(:::::::::::::::::::::::::l
:| / l /./|フ´ .| i! | l ', ヽ,ヽ  ̄`ヽ;、:::::::::::::::ヽ 私が興味を持ってたのは罠に使われてたギミック、
i! l、 .l l /'' _rァ==ァz|トl ノ .l. ', ヽヽ > ):::_::::::::::::ヽ 例えばフレディの故郷の次元界に由来があるらしい
.l, `l Ⅵ l ´i/ んr:j/ l ノヽ ', l .|i、. ヽヽl _´ ヽ:::::::::::ヽ 「酸に触れると毒ガスの出る花びら」とか、
/7 ノ ハjヽl V;ツ' | ,イ .l 、 ', .l l ヽ ヽ', l、:::::::::::::ヽ そういうのが興味深かったので、
./ /7 | l ,j≦ / レ´ .| l .ハ .| l | ヽ ヽヽーニ r‐→:::::::::::::::ヽ その次元に調査に行きたいとか考えてたな
i/ .l ヽ | ''.フ | i! / ヽ j l l ヽ ヽl ヽ ー、::::::::::::::::::::::ヽ
l ` く l ハ /i / l ' i.i_' .ヽ l l `ヽ,ヽ,::::::::::::::::::::::ヽ
.〉、 | `i ヾ| ,イア .フz、.| ノil ヽ l l l ヽ;:__,.::::::::::::::::ヽ
/ ヽi、 ハ __ .l / | イ ノ .ノ .ii! ヽ l i! ー<::::::::::::::::::::ヽ
. / ヽ ヽ `' ノ/ l |、 l  ̄ヽ_ '' .ハ ヘ:ヽ .ト、_/ニ>ーヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ.,_
./ ヽ ヽ __,.ィjtV=ir'i! l / l ';::ヽ、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ー―-ァ
' ヽ i ハ ,.rf=、 _,.ィ'''´ l_ヾ_ ー<,.=」ー-、 V:::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__云=‐'´ ̄ ̄´
j ノ ノ ` ´ヾ::::::>''´ __ィァ-| ノん;ハ. \ |´ ̄`ヽ;:::::::::::::::::::::::≧'''´
く/ Vl' オ/r=>;rァ心,ワパz| `ヽ.| `ー=一''´ とはいえ、モーア城自体も
j ,>ァヘ / ./::::V//;l、iニtリヾziり \ ブラウンモールドとかのキノコが豊富だったし、
ー----r=z,/.| .i /ヽ / ,'::::::::::代ツァ'''´ ヽ_`´ ヽ__ 異変の原因が解決しないで
/ ./. ', ∨ 〉 /_,_ /::::::::::::::| / ヽ;j `ヽ、 予兆が残るエンディングってことなら、
/ ./ ヽ / ./ノ:/Y__ノ /::::::::::::::::l ヾ .| >、 私が城を一時的な拠点にして管理、
i ,' `ーァ ., '7 ./::::::::::::::::::i! ヽ ,ノ ¨¨ァ 残りの異変に対処する用意を進めるのも
. i! i l / /:::l_,.。ャ≦:::::::::::::::::::::| ヽ ヽ'' / やぶさかではないぜ
ー=L_」 | / _,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.i _ヾ, /
ヽ |/ ../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ `ヾ、 , /
ヽ _」'_//::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::ハ. \ i / .>、 ハカドロボウ
ゝー'''´ ヾ::/ヽ::::::::::::ヽノ:::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ, / /./ \ 私だってやる夫と同業の“考古学者”なんだから
,'::ゝ'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .| ノ ././. ヽ
λ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /≧z.,___ ,ィ=</ ヽ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ l \ ハ
ヽ:::::::::::::::::::::::r‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|´ヽ_ ヽ \_ ソ
ヽ::( )::::::::弋_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i! / ̄ヾ ̄ /` /
_
r─ ァ ´ ̄⌒:::::く::::: : \
/: : イ:: |:: 、 \:::::::::}:::::::::: ヘ
/::/:::::|:: ハノX´ヽ:::::::\:::::::::ヘ
/イ::i ノ `ヽリ|::::::::::i|::::::::::::ヘ
/::::/十● ● 从:: |、i|::::::::::::: |
/::::/⊂⊃.、_,、_, ⊂⊃ |ノイ__::::: ::: |
/⌒ヽ__ヘ. ゝ._) j /⌒iニヽ::::::::i
\ /ニニl>,、 __, イァ/ /二ニi::::::::|
. \ニニニゝ {二ニヘ、__∧ニイ::::::::|
|ニニ∨ <二二ニ/ i:::::::::|
エタった平行世界のモーア城から見た感想は以上になります
長々としたお目汚し失礼いたしました
乙です
乙です
>3.5の魔法使い優遇
【クラッシックD&D爺】…最大火力は戦士の強打フルアタックだしワシらの時代から見ればのう
>斬撃無効
最初見たとき「これやっていいの?」と思ったもんだ
実際、3.5では他にこういうケースは知らない
>予備武器持たない
俺はキャラによっては持たせている。
その場合《早抜き》は便利な特技だよね。(まあ、持っているのでっていうぐらいだけどさ)
そういう方針だと拾い物は換金が必要になるまで売らないで持ち歩く傾向あり。
ジャイアンはハドソン婦人のロッドofフレイリング最後まで持っていたし(使わなかったが)
>壁埋め尽くしプラン
すっげー大変だけどそれはありかと私も思ってたんだが…
イドコアはもともと自然発生したもので、パワーソースは健在ということを考えると
モーア城の別の場所に生えてくるだけの懸念があるようなきがする
>ガーディアンシールド移設
本来は動かせないものという定義なんだけどねぇ。
壁ごと移動ってアイデアはその隙きを突いたプランですなぁ。
あと、盾の効果は術者レベル20だから多分作成必要レベルも20
>アフェルバイン復活対策
テンポラルステイシスとかで固めればワンチャン?
それでもイドコアが建材+DMの都合次第でどうにかされそうな気もするのが困りもの
予備武器は、余り物を売らずに持ってるケースは多いけど、
わざわざ買わない、強化の優先度も低いってことは多いんじゃないかなと
大抵は
・冷たい鉄のメイン武器(武器カプセルに触霊と銀化)
・アダマンティンの予備武器(+1にゴーレムベインもあれば贅沢な方。カネがなきゃ非魔法も普通)
くらいの構成が基本じゃないか
そうなると、メイン武器が+6相当とかになるレベルでも、
予備武器は+1くらいのままで普段は持ち替えすらしないってケースが多くなる
しかも、この場合は武器習熟、開眼、体得を活かすために
メイン武器と予備武器は同じ種類である可能性のほうが高い
それが斬撃武器だった場合に予備鈍器を、となると
(拾い物のハドソン夫人の武器を渡されてなければ)
駆け出しの頃にスケルトン対策に買ってHHHの底に入りっぱなしの
ヘビーメイスやグレートクラブ(どノーマル)が引っ張り出されるようなことまでありえる
誰かがグレーターマジックウェポン用意してればいいけど、
激戦で術者にかける暇、オイル塗る暇があるかどうか…
ガーディアンシールドの作成に必要な術者レベルが20なら、
テトならカメレオン10(最短15レベル)で届くんだこれが
(カメレオン9だったらアイウーンストーンとタトゥーの上乗せで18+2で届く)
素のコストが大きくて作成日数が長引くようだとコスト負担が相当にきつくはなるが、
モーア城クリアレベルが想定なら「やろうとすればやれなくもない」話だ
地味に強いよな、カメレオンの術者レベルがクラスレベルの倍って。
他の独自発動能力持ちプレステだとだいたいクラスレベル=術者レベルなのにw
あっても関連クラスと合算くらい。
感想乙
≪ ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫は腹一杯食いたいようです~死闘編~ 第二部 | HOME | ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫は腹一杯食いたいようです~死闘編~ 第一部 ≫
≪ ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫は腹一杯食いたいようです~死闘編~ 第二部 | HOME | ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 やる夫は腹一杯食いたいようです~死闘編~ 第一部 ≫