アルハスター城
∧ r===x . . . . . . . . . . . . . . . .
∧∧ Fi ..j:::::::::人 _rュ . . . . . . . . . . . .
i|ー∧:::/∧ 「i |ミ!::::::::::ii⌒ii::`ヾ ∧ __
i|:_∧:::::|i!Hi!vH:―――――ヘ. /!∩::::::::ii____ii::::::::/::∧|:.: !
i|∧:::::: |i!Hi!ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ :L|个 甘:!:|_::_|!|甘 |/∧!:.:.|
∧====u=u-:ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ-|.:| : ∩|!|士|!|∩ |!|H!|:.: |
|: : ; : : :Eヨ: : ; :|><:::::::t:::::><ヘ|:.| : ∪|!|土|!|∪_|!|H!|ヘ !
__.....|; : : : ; :Eヨ; : : ;|┬┬‐≧≦┬┬‐≧x≦三|,,|,,|三≧{士}≧ヘ
{≧ttttttttt|┼|ttttttn_i!Hi! || i!Hi! i!Hi!||!::Y:YY'''YY:Y::EHユ|_:.i′
. . ....|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ|〒〒〒〒〒〒〒tt凵_|十|_凵: Ei/介\
. : .:.:.:.:.:.:.!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;!;! {田}:.:{田}:.:{田}互三|i三〒三ニ才イj土!士ヽ
,,,,,,,,,,、: .:.:.:.:. Y: : : ; : :γ⌒ヽ.: : : ;.|:.:.{田}:.:{田}:.:{田}互二liリKKリrn|trtrtrtrtrtrtj 、;.:;:;.:;.:.;,
........._j二二二|: : ; : ; : i!:.:.!:.:.i!; : : : |.:.:.全.:.:.:全:.:.:全:.互三li爿V/ハni|;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/;:;.:;、ノ;:;:;.,:;.,;,:;
: : : : i: :: :: :: : |: : : : : ; i!:.:.!:.:.i!: : ; : |.:.:{田}:.:{田}:.:{田}互二li爿⌒Kjtj|: : ; : : : ; : |==二二=
: : : : i: :: :: :: : |: ; : : : : : ̄; ̄.: ; : :,:|.:.:{田}:.:{田}:.:{田}互三li爿 Kjtj|: ; :「土」 : | : . : .| . : . : . :
;:';:;';, i: :: :: :: : |; : : : ; : : ; : : : : : : : ;!.:.:.全.:.:.:全:.: 全.:互二liリKKリrn|; : :「土」 ; |. : . : |: . : . : . :
;:;:::';:':、: :: :: :: :|: : : : : ; : : : : ; : : ; : :|.: {田}:.:{田}:.:{田}互三li爿V/ハni|: : ; : : : ; : |: . : . | . : . : . :
:;:;';:;:';:;、: :: :: : |: ; : : ; : : :.:f_j.: : : : :.:|.: {田}:.:{田}:.:{田}互二li爿⌒Kjtj|: ; : : ; : : i''゙'i : ..|: . : . : . :
;;:;:;:;:':;:';..: :: :: :|: : : : : ; : : : : ; : ; : : :| __玉:__:玉:__:玉:.互三li爿 Kjtj|; : : ; :..:r┴┴ュュ:!. : . : . : .
:;:;:':;:;:':;:';: :: :: :|: : ; : : : ; : : : : ; : : :Y´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!\___j!: . : . : . :
:;:;:';:;':;:;::': :: :: :|; : : : ; ; : : : : ; : : : ;.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:\三\: . : . :
;:;:;,,`"´: :: :: : j.;.; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;.|ーーーーーーーーーー┘ ー────┴──'ー‐'::.:.: .: .:
: : : : : : : :.:.:.:.:.: .: : : .: . :: :: . : .: : :. .. . : . :.:.:.:. . :. : .: .: : : .: . :: :: . :: .: .: . : : .: .: : . :. :. :: :.:.:.:.:.: :.: :.:
: :.:.:. :.:. :. :. :.: .: .: .:.:.::.:.:.:. . :. : ..:. :. : : . :. :. : .: :. :.: .: .: .:.:.::.:.:.: : : : : : : . : .: .: . : : .: ..: : :. .. . .: .: .:.:
__________________________________________________
<並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並
<\ニ<>く 〉 ,イ⌒Y ソ⌒ヘ 〈 `x、\ <_フく 〉 i'⌒ヘ /l⌒ヽ/ 〈 \zz、ラ>'"
>へヽメヘ',、 イゝ、-\ /tz‐、lへ Y/、ノ/ヽ /ヽ ゝ、l /i-,テヽニ∠ t-、ト _ <ソ/、ノ/\´
\ 〉l´ |、//>,、l/≧彡、 〉ヽ l_メトーイ,、 l l 〉〈 / \ メ'´ | | , ィー彡、 l /ームミl三>"| `X /
ヽ/ ´ <ミl__l \ニ\ '―‐' ` ` l/ /´, l__l `_ィ三>''"´ ヽ/ `´
`<ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>'"
ィニト Y/ メ< >くヘl' メ, 、ヽ ゝ〈ヘ i' メニくv二〉、 i ィゝラ
〈イニl`' l、/`" ヽイノ 'イニト' ヽイノ `イ二lーiニlヾ l_∧/
,.-.、
/ ./ ,..- 、
____. i /__/,..--'
[ o o o 曰]. .,'´r==ミ、 . __ri__ __ri__
|XXXXXX|. i 《リノハ从)〉..  ̄7 ̄r==ュ r==ュ二!_二ri__ _______
|XXXXXX|... 从(l|゚∀゚ノリ ... /!___.L_i!j!_[TT|] ̄T ̄ { 目 o。o。o。o .}
|XXXXXX|. ⊂lj京iつ ....[_!二]/ ̄\/ ̄ ! .| .|xxxxxxxxxxxxxxx|
|XXXXXX|. ぐ/_l〉 ...|_|_i_i{{ }} | .| .|xxxxxxxxxxxxxxx|
|XXXXXX|. し'ノ ..木 _i\、_/i_ _木 . 木 |xxxxxxxxxxxxxxx|
r‐三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三‐ュ
r-三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三‐ュ
_ _
,....'´::::::::{@}::ー、
イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \
//::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
. |∞:i l lレ⌒ ヽノ ⌒} !lコ /::::::::、:::::::::::::::::::::::::::ゝ
. 〔人 } ぃ● ●小iVヽ .∠::::::::::::::/ \::::::、::::::::::人
|! li、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ .ノ::::::/::::/ノ \ヽ\ヽ::::::\
. _| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) . イ /:::/● ● |::::::|:::::::「
. /:: ;;___x>、 __, イl |::::ヾ'/ .|ハ::::{⊃ 、_,、_, ⊂⊃l三]ゝ
. ⌒/ \|l{ 薔 }:: l| |l||l 从 . /⌒ヽ_、ヽ、 ゝ._)⊂=ソ/⌒i .ヘ
. / ⌒ ⌒\V:: :: :: |/( ⌒ ) . \ /:::∨/────./ / ノ \
/ =⊂⊃=⊂⊃=.\ . . 从 l||l ノ____l||l人 ∧ ̄´ /
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i ( ⌒ ) ∥∥ ( ⌒ )::丿 ̄ ̄
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
ttps://www.youtube.com/watch?v=WWB01IuMvzA
. /::::::::::::::::/三三:::::::::\ |:::::::::::| __ヽ:::ノ
/:::::::::::::::::/-三:::::::::::::::::: ` 、 _ .. |::::::::_:,  ̄ ¨ ヽ
♪ .::::::::::::::::::' ` 、::::::::::::::::::::v ,r= ===' . 、 __ \
::::::::::::::/ ` ー -, ィ \ ヽ ト‐ 、 `ーヽ丶
::::::::::::/ /ハ 、 ヽ::_jヽ \ ヽ-′ !
::::::::::/ j/ ヽ ゝ、 ヽ.、. イヾ! \,, ヽノ、 ヽ| ./ /
::::::::/ / ! ∧ ト .__Vヾ|= .、 │ ヽミ_ │/ / ♪
::::::/ ' ハ ::|_ ヽ | ハz:::_ハ’| , :::| ト! | / /
::ノ ! ! ::::!ヽ! _` ` ゝ-' | j ::::Vハヽ../ /
l ト. .::ヽ トi;ハ :::: j/ :::::::| | / /
♪ . ヾ ∨ヽヽ `´' __ _ |! !::::: l_j/ / 、 ,.-‐;" ..::: _,,...、 ゙、
! V i :::: V | ヽ ,:::::::::/ /::. \ / ,.、_,.:-''"´ _゙、 ミ ゙、
l ゝ \ ノ 人./::::/!:/ /::::::::: 、 \ ノ/ ..::_,,.-‐-、゙、 _ミ゙、
_ _ヽj !::::\ _ _| .:イ/!f/ /:::::::::::::|`ー` i' ,l:-'l ト-tj''"´ ) f´.゙i、 ゙i
_ ,-'、. l rく _ヾヽ :::::::::` - イノ_/ レ !/j , '´  ̄ `ヽ ゙i:k_゙'ィ' :ヽ ‐-'´,; i;: lゞ):! i
, - く ,、ヽ_j' ヘ !::} ! |\ 丶::::::::::/三 ハ三_::ノ / ヽ ゙iゝ .j _っ_ -、.!;::|' / l
,- ィ ´「`(::):},. --、'-'‐ 'jノ ゝ ,! ::::::トー/ ∨ / i ヾγ'´_____二ィ' l、.j'´゙;ミ i'
ゞ-―V:::√ , ー ´ l:::ノ|:::::::/ `' / / l (_ソ'´、,.::-'' '..: ゙、j'
' /::::/_ノ j/ /从/' / / │ ヽ .: :. /´ .:: 冫、_
| _/:::/ / ./ / / │ ! _,,.:-'' .: /::..:.:l  ̄
∧ _./:::∧ / 、 芸能:歌唱 +31 .,. | ゙'T´::. .: _,,..::'´:::..:::.:/;';';';'
レ´ /:::/ ` . ,..-─- .、 / / .∠. | ,'i、 ::.,∠´ 、_ :/;';';';';';'
ノ //::/::::::::::::::::/ / /:::::::\. ,
____
/ \
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) | さすが万能のファクトタム
/ ∩ノ ⊃ / ギャリソンの演奏に合わせるとはな
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | -‐======ミ
\ /_____ノ / ./:::::::::《@》::::::\
. / /:/`^⌒^⌒^⌒^ヾ
. {/ /, i i ', ',
i くj!〉.∧|\|\/|/i,ハ }〉 正直、今回お荷物になるかもと思っていたけど
| ,小、{. i⌒! _ i⌒! jイ{ 立派に戦力になったしねぇ
| | ixwx (_ソ xwハi ほんと何でもこなすわぁ
|.ト--ヘ. |≧=‐- -‐=≦! /イ
| `Z:::∧{:::::::::{ 薔 }:ヽ`l/:〈
,. : ´:::::::::::::::::::::::::>、
/::>'´-====ト、\:::_::\
. , '::/<:::::::\::::::ヘ:::::::::ヘ 7ヘ
/: /:::/{:::i::::::::::\::::∨::::::∧ {::::::',
/ '/:::::i Vム、:::::::::ヘ::::ト、::::::∧ ∨:::i
/:7:i:::::::i-‐ 、:', ー=::_ム:} V:!:::ハ ', }:::i
i::|:::|:!:::::| \ r=ミ 'i::::::::|Y´::::∧
_!:.|ヘ:ム、:i r=ミ |:::::::| }::::::::ハ
はい、じゃあ次の人ステージへ ( \::!:\ヾ、 ' , |:::::::|'i:::::::::::l::i
ト、 ∨:::::::|八 ‐ i:::::::j:i::::::::::::i::i
やる大矢さん |i」 lr 、::i::::x> . . イ::://::|:::::::|::::|:|
いや、ここは部長と呼んだほうが良いかな .r' - 、ヘ YⅥ. . \> - < ,'::/}'\{-┐::/リ
元ネタではドラマーなんでしょ . Y =ミ ヘj |',.\. . ..∧'′ ムイt. .',. . . .|レ_
八ー-'´i |ヾ.ヽ. . .、.∧__ Ⅵ. . . j. . T
. 入 人. .i. ∨∧.∧ ヽ r  ̄}i. . /. ../. }\
{ ー' }. .|. .ヘ. .ヘ..∧__ _,. i. ./. ../. /:::::∧
. / \ イ. . .|. . ..\.\.',  ̄ |.' . .//:::::::::::∧
/ `ヽ /. . . |.i . . . .\.∧ !. . ./. .V:::::::::::::::リ
____
/_ノ ヽ、\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/ (__人__) u. \ イヤイヤ
|ni 7 ` ⌒´ . |n その元ネタ分かる人なんてほとんど居ないだろ
l^l | | l ,/) U l^l.| | /) マイナー漫画のちょい役なんだし
', U ! レ' / . . | U レ'//) (頑張れ僕らの団長ちゃんに出てくるバンドのドラマー:部長)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) | それを言うなら
\ ` ⌒´ ,/ うちにはヴォーカロイドが居るじゃないか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/::::::::、:::::::::::::::::::::::::::ゝ
.∠::::::::::::::/ \::::::、∪::::人
.ノ::::::/::::/ノ \ヽ\∪::::\
ちょっ . イ /:::/○ ○ |::::::|:::::::「
今の演奏の後じゃやりづらいですよ ..|ハ::::{⊃ 、_,、_, ⊂⊃l三]ゝ
ヴォーカロイドAAだからって .. /⌒ヽ_、ヽ、 ゝ._)⊂=ソ/⌒i .ヘ
芸能持っているわけじゃないのに . \ /:::∨/────./ / ノ \
. 〈:::/ ノ____ ヘ._ ∧ ̄´ /
\ ∥∥ 人:::::::::丿 ̄ ̄
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.`:..、 / /
. ′:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.: -----ヘ:.:.:\ ./ / _
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:> ´ _\:.:.\_ / l/ }、
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′:.:.:.:l:/ -=≦:.:.:.:.:.:.:\:.:.\У / / }
′:.:.:.:.:.:.:.:. !:.:.:.:.:.: | ィ´:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.( ̄ ̄\/ {_ソ イ、 うまくやろうなんて思わなくていいから
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.`:.:...、 ` {_ソ _}、 内輪の打ち上げなんだし
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:{/:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:l/\:.:.:.:.:.\ {_ソ´ 「ハ 楽しんでやればいいのよ
|:.:.:.:.:.:厂}}i才:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:ハ:.:「∨ =ミ:.:.:.:.:ハ `T .ノ}:i:i:i:、
|:.:.:.:./ /厂{:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:./ |:.|/ イ .ハⅥi:.l:.:.:.Y:i:\__.ノi:i:i:i:iト- 、
l:.:. / / Yハ:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:」_:_:_/ /|:.l 乂夕 {:.l/:.:.:. | ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i\
}:.:.| / ィ !:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.厶:.:/\ l/ """V:.:.:.:.:.:「i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
|:.:廴{__/:.| |:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:ル’ ハ` ′ ヽ 从:.:.:.:.:|i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
|:.:.:..′|:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.V、乂__夕 /丶:|:.:/:i、:i:i:i:iハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧
|:.:. | |:.:.:\j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ """" __ ノ /: : : :|:ハi:i|:i:i:/ \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
|:.:. | |:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、 (___/ .イ: : : : : :i:i:Ⅵ:i:′ ー┬── :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉
∨ | |:.:.:| |ヽ:.:.:.:i\:.:.:.:.:.\ ------=彳 〉、: : : :.:i:i: :|:i:i{ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /
. \j\| |:.:.:.\!: : :≧===:ミ { ヽ : : i:i: :|:i:ム、 |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
|_l:.:.У: : : : : : : : : \ ′ ∧: :i:i: :|:i:i:i:i\ ├─ ォ─一 ´
.イi:i:\: : : : : : : : : :\ ̄ ̄ / Ⅵj: :|:i:i:i:i:i:i:iヽ __ゝ _.ノ
/i:i:\:i:i:i:\: : : : : : : : : :\-=≦~ /∧:i: :|:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
./:i:i:i:i:i: \:i:i:i:\: : : : : : : : : :\‐一” / |:j: :|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
__
ィァ:::::::::::::-、_
//::::_ェェェェェェ_::::ヽ
. /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ
{⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,
i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!
.' /N じ じ N | まあ、ギャリソンがサポートするから
|! 人 _ イ ! / 誰でも結構なものになるんだけどね
|! |! |>- _rf i| ! | |
| '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
|{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ
| '. !j:::::::::::::リ j/ li !
N '. イ:::::::::::::::i イ N !
、゙ ,....,,_ :::.. ゛;‐-.,
、゙ ミ 、゙_ `゛''-:.,_、、゙i
、゙ミ_ 、゙、-‐-.,,_::.. ゙i(, ♪
i゙ 、i゙.`f ( `゛''tj-ト l'-:l, 'i
i !:(゙ィl :;i ;,`'-‐ ,r': 'ィ'゙_k:i゙
l ゙i '|::;!. ,.- _っ_ j. ゝi゙ (ヽ (ヽ ( i))) /) /)
'i ミ;゙`'j.、l 'ィ二_____`'γッ (ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/) /)
'j、゙ :..' ''-::.,、`'ソ_) ((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i))) でーででっていう
_、冫 ::. `゙i .: :. ,r' (ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でででででっていう ♪
 ̄ l:.:..::\ :. ''-:.,,_ ! .(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/)
';';';';゙i:.:::..:::`'::..,,_ :. .::`T'゙ ( __、 |-┬-| ,_ )
';';';';';';゙i: _、 `ン、,.:: 、i', ((\\ | `ー'´ /´ //\)
(/ (((i )| / ( i)))( i)))
(/ \) \)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/::::::::、:::::::::::::::::::::::::::ゝ
.∠::::::::::::::/ \::::::、::::::::::人
.ノ::::::/::::/ノ \ヽ\ヽ::::::\
. イ /:::/● ● |::::::|:::::::「
あ、でっていうが歌ってくれた .|ハ::::{⊃ ⊂⊃l三]ゝ
. ヽ、 r‐-、 ⊂=ソ / .ヘ
. ./⌒l`――‐ ゝ ノ \
. 〃⌒`ヽ___Y_ヽ ̄´ /
/:::::::: -―――‐-\:::::::::::::\ |⌒`ヽ/.∥ . | i ̄ ̄ ̄
/::::::::/ .-―――─-、}:::::::ヽ:::::::',
/::::::::::レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::| ̄ ̄/
,'::::::::::::::: /:::∧:::::::::::、:::::::ヽ:| ::::::::| _,/
::::::::::::::::メ{::厶:::、:::::、:|\_:::ハ::::::::::| \::|
レl::::::::::::::::レ,_,_Vヘ::::リ,_,_∨ |::::::::::|、 〉
|:::::::::::イ(__) ∨(___):::::::: ハ/::| これはこれでよし
|::::::::::::j⊂⊃ ⊂⊃::::::/ノ:::::::|
|八:::::( |:::::/:::::::∧|
(⌒) ∨l\个r::..._f^)`^′_... イ::::/ :/::/
(⌒  ̄| ∨レく三] ̄/ /,|/∨|/
゙て_) ̄ / ` || ./// /ヽ
____
/⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ いやぁ、ハルヒくん
| |r┬-| | 楽しんでいるねぇ
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, / ___ _
\__ ´人 ` _ノ .≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
ヽ  ̄  ̄ | ..:. -─\:.:.:.:.:.:.:.:\:._:_:_:.:.:\
| / /:./ -──へ:.:.:.:.:.:.:.:〈 、 \:.:.ヽ
,:':.:.://:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.{ \ 〉:.:.:.:.、
/:.:.:/:.:.:.:、:.:.:.\:.:.:.:.:./:.:. !:.:.:.:.゚, /:.:.:.:.:.∧
/:.:.:/:.:.:.:.:/\:.:.:.:ト/、:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:∨_ \:.:.:.:.:.:.:.、
.’:.:イ:.:.:.:.!{ ゚ 、:.\ \:.:.!:.:.:.:.:.:.:{ `Y ヽ:.:.:.:.:.:゚,
i:.〈/l:.:.:.__|_ヽ. \{z==ミ:.:.:.:.:.:.:.V ハ 〉:.:.:.:.:|
|:.:/ |:.i:.:.:.| \ |:.:.:.:.:.:.:.:.∨} У:.:.:.:i:.|
そりゃあね |:.丶|:.l:.:.∧ z= |:.:.:.i:.:.:.:.:.:|::.∨:.:.:.:.: Ⅳ
打ち上げまで含めて冒険でしょ .|:.:.从:.:、:.:.:.ヽ ′ / ヽ |:.:.:.l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.::i:.:.| -──- .
|:.:i | ヽ:.:.:.::ハ </ } |:.:.:.|:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:ルイ: : : -─==ミ
∨_| |:.:.\:.:.:ゝ、 、__ノ .!:.:. l:.:.:.:.:.从:.:.:.:/:/i/:/ \
! ト }:.:.i:.:.:\:.:.:〕ト. ¦:.:ハ:.:.:.:.i:.:.:.:.:/:/i/:/ 、
|:.:.l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:i:.:≧=へ :.i |:.:.:∧:.:./:/i/:/ >--
|:.:.l:.:i:.:.:.lヽ:.:.:.:|ヽ:.:.:.l:ノ V |:.:.:l: :l:/:/i/: ′ /
人:.:.∧:.:.! ゚,:厂:}:.:ノ:/--- !:.:.:!: :{:/i/: /
\ ヾ /ソi : イ/ニニ/:|:.:/ : /i/: /
/ |: i:i: : / /: :l:{’: /i/: イ
{ ―… . .
。\_,.ィ \
,,,、. -ーーー- ..,,_ o / \ ヽ
f:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;"'. ゚ / \ー=ミ、 v―ァ
γヽ|/^∨\^μ^_,,∨|:i ; i }ノ `\{ `ヽ .| / | }圭{_
i 人ij ( ・ ノ___,ヘ ljfヽ j八: :',:l三 三 .j/ |)/::三〉
__弋/ _,,_ (  ̄ ) ヽノ ヽ|l// 、_,、_, //// .|/圭Y
/ ̄ l < `ヽ  ̄! ̄ ト、 ./⌒ヽ_}八 |.| . j./⌒i .\
i `< ノ i ヽ \ | |>,、__|,| イァ/ / \{ ̄
\ `ヽ、__ __) ノ i \ | | > ', / / /:|\ _ノ
> ..,,_  ̄ / | | \ V ヘ、__∧:| : <
 ̄ ̄
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
○
о
。
─…─ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
,:':.:.:.:./.:.:./二二二二ヾ.:.ヽ
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. |
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.|
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.| 前のメンバーは問題人物が二人いて
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ 打ち上げやるにやれなかったからなおさらねぇ
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚,
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨ アッハイ >
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) | 打ち上げじゃなくて
\ ` ⌒´ ,/ 冒険自体はどうだった?
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 期待に添えたかね?
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
___ /:.:.:.:./ -──- ヽ:.:.:.ヾ:.:\__
{__才:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\ V:.:.:.:《__}
/ .イ :.:.: |:.:、/:ハ:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:. !:.:.:.:.!. \
ヽ {_|:.:.:.:.:l:.:/X__ヽ:.:.:.:.l __.メ:.:.|:.:.:.:.|ヽ ./、
./ \_ ィ:.:.:.: |/==ミ \:| ィ==ミ:.:.:.:.|ィ´ ヽ\
// /:.|:.:.:.:.:{{ ん心 ん心 }}:.:.:.!:.:\ ∨
ええ \_..イ:.: !:.:.:.: l V::zシ V::zシ|:.:.:.:.|:.:.:.:.ト _/
伝説のリッチとの対決 /x==|:.:.:.:.:| """ ′ """ |:.:.:.:.|:.:.Ⅳ、
それに私にとって初の異世界 ./ .从:.:.:.: ト . 、 .ノ |:.:.:.:从リj ` 、
なかなかエキサイティングだったわ ....} \:ハ: 〕ト. .イノ:./} 〕iト.
. V: : ヘ≧ー‐ 7: :.:./i/:/
∨ |i: : :.ト--- .イ : :/i/:/ ト.
| !: : :{ ./: :/i/:/ ′ 〕ト --==
| 、 !:ト、:ハ. /: イ: / / / /
.ハ \ }\ト: ∨//i/:イ ノ ./ /
___
.....:≦====ミx``ヽ、
/:/;:i::::::::::|:::::::::::::ヾ:i::::::ヽ
,幺7´:::/ |::::::::::|:::::::::::::|::::|::::::i::::`::.
/::::/:::::厶⊥::::::::|:::::::::::::|::::|::::::|ヽ\::.
/77::::/ 圦 :::::|ヾ⌒ヽ|::::|::::::| V:::::i
/∨ /::::::i f芥抃.\:l \:::|ヽ|::::::|/i:::: |
/::::.∨::::i:::} 弋ソ ` '芹i抃x:::::::j .| l:::: |
,'::::::::,':::::::|:,′ ' 弋ソ '/:::::/ ! !:::::| ただちょ~っと短かったかなぁ
::::::::::i::::::::从 /:::::∧__|_l:::: | もうちょっとみんなの活躍見たかった感はあるわね
. i::::::::::l ::::::::::::ヽ ( 7 ___ /:::::厶イ::::i:::::: |
. j;ハ ::::| :::::::::::::::::\ //_,/:::::/::::::::::: l:::: ,′
. \!:|:::|::::::::〆⌒ヾ./ /:::::/:::::::::::::: l:::/
┌十弋ァ'У / ∠:::::厶=ミ:::::::/:/
/|::::l:::l:/ ∠/::::://::/⌒ヽ/
/ |::::|::_i //::::://::/ }
/ :|:::f´┴‐亠Y::::://::/ ハ
/ l::::!ニニニニ|//::/ / }
ィ‐r=;、
, -‐いゞソメー -、
/::, - ‐ ― ー - 、::ヽ
/::/ ヾ::`
i::/ / /
i | | l | | | | |__|
l | |__| | | |  ̄ | | 今回は短期決戦だったしねぇ
l ! _!__ ヽハ ノ┬―ゥ まあ、今後も付き合い続くだろうし
|`、ヽ.__ノ ヽ-‐' / l そのうち機会はあるんじゃなぁい?
r" | | iぃ _ / |
( =‐' | | l ゝ、___ヽノ_ ,ィ ´| l i
ゝ-'゙ ≪T|ヽi | l_ }:/兀ヾ:{、__| !T≧
r、 .≦≠〈::ヽ!::{{~~~}}:レヽ≧
__ゝ 〔[`ヽ三/:: :: :::{{ 薔 }}:: :: ::
ヽ ノ〔 [ j:: :: :: :: :: :: ゙ ~ ″:: :: ::i
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/::::::::、:::::::::::::::::::::::::::ゝ
.∠::::::::::::::/ \::::::、::::::::::人
.. .ノ::::::/::::/, \ヽ\ヽ::::::\ (どうだろう?メタい考えだけど
. イ /:::/レ'. ● |::::::|:::::::「 僕たち、まだ出番あるんですかねぇ
/⌒):{"● ⊂⊃l三]ゝ
. / yi ヘ⊃ ,__,⊂=ソ / .ヘ レベルアップもしたけど
( ./:::∨/─`´── ゝ ノ \ 流石にもう出番ないんじゃないかなぁ)
`〈:::/ ノ____Y_ヽ ̄´ /
\ ∥∥ . | i ̄
..:.:´ ̄: ̄: ̄:. ̄:..`...、
_.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./二`_、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:_:_://:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ,X:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:. \
.':.:.:./:.:.:.:.:.:.〉、 //:.:.:.:.:.:.:/:.:イ:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|:.:.:':.:.:.: :.:./ ∧イ:.:.:.:.:.:.:.ーx' |:.:./|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i:./:.:.:./:.:/ / /:.:.:.:.:.:.:.|:/ |X__|:.:.:.l:.:.:.:.:.:!:.:.:.:. i
}':.:.:.:/:.:/ 〃V:.:.:.:.:.:.:.l:.| / V:.:{ヽ:.:.: |:.:.:!:.:.!
. /:.:.: /:.:.:i /{! |:.:.:.:.:.:.:.:|:.! ≧== Ⅵハ:.:.:l:.:.:|:.:.|
/:/:.:/:./:.:|_l/∧ |:.:.:.:.:.:.:.:N 、__/}:.:ノ:./|:./
.':.:i:.:/:./{:.:. 〈/:.:.Y|:.:.:.:.:.:.:.:| 〉Τ:l:':.:イ 〃
{:.:ハ:!:.:从:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:| 从l:.:.:.|
)i ):.:.:.:∧:.:.:.:.:.l |:.:.:i:.:.:.:.:| ⌒ー イ:.:.:|:.:.¦ (そのうち機会はある…それでいいのかな)
, ----彳: :ヽ:.:.:.:| ):.:.ハ:.:.:.:| /:.:.l:.:.:.|:.:.:.l
/----- 、:V∧: :\ト.V i:.:.:.ト --イ:.:.:. /l:.:.:.|:.:. ′
′ \i∧: : : : : \ 》:.j:.:.:.:.:.:/!:.:. / :i:.:.:.|:.:/
. { Vi:ト。: : : : ∧ V:\:.:イ/:.:イ |:.:.:ル′
} ∨i:iト。: : : :「 ̄ ̄Y:〕ト。 〈:ノ
. ノ \ ト : i:iト。: :.lニニニ!: i:|ハ
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l 今後の付き合いといえば
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.| アサーラックの塔なんだが
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
;:;:;:;: ;:;:;:;: ;:;: ;:;: :; :; :; :; :: : : : : : : :: :: :: :; :; :; :;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: :; :; :; :; : :
:; :; :; :; :; :; :; :; :; :: :: :: : : : : : : : : : :: :: :: :; :; :; ;:;:;:;:;:; :; :; :; :: :: :: : : : :
:; :; :; :; :; :; :; :; :; :: :: :: : : : : : : : : : :: :: :: :; ; ;:;: ;:;: ;:; ;:;: :; :: :: :: : : : :
;:;: ;:;: :; :; :: :: :: : : : : : : _ -─宀冖宀─- _ :; :; :; :; :; :: :: :: : : : :
;:;:;:;: ;: :; :: : :: : : : : |-_-_-_-_-_-_-_-_-_-..|=:; :; :; :; :: :: : : : : : :
:; :; :; :: : : : : :|_、-‐¬宀冖宀¬ー-_|: :; :; :; :: :: : : : : :
:: :: :: : : : . . : : :∨∨∨∨∨∨∨∨:: :::: :: :: :: : : : : :
. : : : :|‐_‐_‐_ー_ー_|: : / :: :: :: :: : :
. : : : : : : : . . . . . : : : : : |-_-_-_-_ニ=‐  ̄/: (__) .: .: : : : : :
:: :; :; :: .: .: . . . : : : : : .: .: :|ニ=‐ ~。s≦「| / : : : ) : : : : : : : : : : : : .
:; :; :; :; :: :: : : : : : : : γ´r≦ーー_‐_ー| / : : :レ' : : : : : : : : : : : : : . .
:; :; :; :: :: :: : : : : : :乂ソ-_-_-_-_-_|/ v'⌒ ̄ ̄``ー : : : : : : :
:; :; : : : : : : : : : .: .: .|-_-_-_-_-_-トx<⌒ ̄/ : : : : : : : : : :
:; :; : : : : : : : : : .: .: .:_|-_-_- ニ=‐ 'xヘ_/ ̄`` : : : : : : : : :
: : : . : : : : : : .:.:.:.:.:/」=‐  ̄ 。s≦| 〈 \/ : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : .:.:.:.:.:.:(_,.。s≦ -_-_-_| 丶∥\_/_ :: :: :: :: :: :: : : :
: . : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:/|‐_‐_‐ ‐_‐_‐| 》 : \ : : : :: :: : : このまま残して
: . .. : : : :.:.:.:.:.:.:.:/ j{-_-_- -_-_-廴 : : : :《^\ :: :: :: ::私達の拠点の一つとして
: : : : : : :.:.:.:.:.:ノ j{-_- -_-〕 ) : : : : : : : : : : :: :危険物の保管などに使おうと思っている
: : : : : : ;';';/|⌒|| .j{-_───==彡ィ{ . : : : : : :: :: :: :; :; :; :: :: ::
;';';';';'|//|| j{-_- ̄ ̄ ̄ -_-i{``~、: : : : : :: :: :; :; :; :: :: ::
: : . . ;';';';';';'|//||;j{_‐_ |⌒| | -_-√ ̄ ヽ: : : : : ::. . . . : :: :; :; :; :; :;
: : : : . . . _-二Ξ|//||j{-_- |//| | _‐二 ̄。s≦「 :: :: : : : : : : : :: :; :; :; :; :;
: : : : : /⌒~⌒'弌 ̄‐ミ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ̄ ̄ ̄ ̄√ ̄ ̄ ̄ヽ:: :: : : : : : : : :: :: :: :; :; :;
-=ミ: :( (: : : ``~、、.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/ --、,、-─…‐- _:; :; :;
^^ヽ⌒\ : : . ``'トノ `Y⌒\.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:/く⌒ 乂 ``ヽ、
⌒\ 大⌒ ノ⌒ 〈: :`ヽ、_丿ノ ̄ ̄.:.:‐‐<__、‐''⌒ (
: : : : `'⌒'ーー乂__. : : \⌒´\.:.:.:.:.:.:.:-v'´ \ -=ミ⌒
: : : .: .: .: .: .: :: :: :: :: :: ::;::;::;::`弌_:ノ⌒√ / : : :.. ノ⌒ ノ´ ヽ/
: : : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: ::;::;::;:::::::::{(____ノ´ ( ( . . : : : :⌒ヽ/:.. ノ. .:
: : : .:......: .: .: .: ..:;::;::;::;::;::::: ヘ\( ノ`¨¨:/乂_乂_ノ: : : : :.. :..
: : : .: .: .: .: .: :;::;::;::;::;::;::;::::: Y`¨`゚^"Y.: .: ./ : : : .: .: ノ⌒⌒
: : : : .: .: .: : : : : :;.:;.:;.:;::;::;::;::;. {.:.:.:.:.:.:.:/.: / `''''´.: .: : : : .
.: .: : : .: .: .: .: ::;.:;.:;.:;.:;.:; : : \.:.:.:.// .: .: .: .: .: .: .:
.: .: .: .: .: .: .: .:.:;.:;.:;.:; : : : . . . \/´: . . . . . . : : : :
.: .: .: .: .: : ,:.:.:;.:;:;:;:;: : : : . . . . . : : : : :. . . . : :
____ まあ、もう占術防御はないから万全とはいえないが
/_ノ ヽ\ それでもあそこより強固な場所はそうそう得られないからな。
/ =⊂⊃=⊂⊃、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 色々難しい問題もある場所だから
| |r┬-| | うまくいくかわからないが、
\ `ー'´ / 梅雨ちゃんも協力してくれることになったし
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ メルランを通じて負の次元界で活動している天使
\ ヽ / ヽ / Movanic Devaと協力も得られそうなんだ
\_,,ノ |、_ノ 試みてみる価値はある。
,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
/;;;,'''- ― - 、;ヽ丶
/,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ
i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐! ハルヒはもう秘密を共有する仲間だからね
|l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i モーア城の探索でなにかマズイの見つけたなら
ヾヽlゝゞ' 、 __ |l l rj| 相談にのるわよ
!lヽ < j l |イ|,|
| i ヽ、__`´ ,iィ !_j | ,_,___
| | i!ゝ>,.二=レ' >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
|_ii >-- 、 /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
_, -― 、 _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_ - ┴、--‐'´
´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::. :..::::::::、::/ヽl//7´ ヽ、 `ーァ
レ / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::.. .:::::::.l ::. ::ヽ | ヽ._ l ̄
´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
/- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. / ヽj ! !l j | |
「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/ 丶'ヽ! ´
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.!
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./} ・・・じゃあ早速
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
/ ,イ / /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\ \ ∧
/ / / / / -―――‐- 、 \ ヽ. ∧
/ /:.:{/ / / / \ \ \ ∧__∧
. 厶ィfテ/ / / / | l \ ヽ ヽ ∧ `¨ト、
. 〉 // ,' / / l | ト、ヽ ヽ. ヽ. ハ ∧\/ハ
,' K´_/:. l:/ 八 小 ヽ \ ヘ |:.:|_ヽ.|
|/:.:./l:.:.. /| >、∨| ヘ \ \ ,.ィ'"「 |.:.:.|:.:.:.:.:ハ、 実は私も…ソウルトーテムほどじゃないけど
/!:.:./ |:.:.:. i|/ \ ヽ. ヽ/ Vl| l|.:.:.|:|\:.:.}ハ マズイものを抱えているのよ。
. /|/ /|:.:.:. | ,,ィf≠ミ、 \ ,,ィf≠ミ、Vリ:.:.:l:ハ ∨ リ
i ,|,' /:::|:.:.:. lヽ r'゚//}ヽ '´ r'゚//} } .:.:,'/∧ }ハ みんなを信頼してないわけじゃないんだけど
|/ | /:::::|:.:.: l ゞ─'. ゞ─''/ .:.:/: /::,レ´l:.|. それでも言って良いものかどうか決めかねていて
|ヽ::::::ハ:.:.:.:.ハ u .,. / .:,イ:.:/l ::|::|:.|:.|
|:.:.{:.:.:._∧:.:.:.: ヽ , -─:、 ....//:.:.:.//::/: |:.|:.|
. V:.:/ ヽ:.:.:.:. >、. / ヽ ヽ }..イ</:.:.:.://::/⌒レ|/
〉' \:.:.: \..../ 、ヽ } ノ' ./:.:./ / ハ
. / ヽ>-..,' し'ー' ,' |// /.. |
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l 聞かせてもらおうか
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.|
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
r、.,_
. . ,.r_三ニー >z'.
./___  ̄ ―‐ `>'.
∠ ` ヽ、. , _,...≧三'‐'ー==¨¨¨¨¨¨ニ三_
l「 ____ `ヽ./ ____ ヽ_
!l| __ | / ` ー ___ \
y==========zzzニ__-z . ヽ ↓' <ニ  ̄i!
\三三三三三三三三三`i≧z、ー===='三lニニニニ≧Zzrz.、二_ - i!
\三三三三三三三三三三 ハ .三三三三 l三三三三三三三三三≧Zz.、二_ i!
\ニ;三三三三三,;.三三;三;ハl三三三三i|三三三三三三三三三三三三三>
\;三;三三三三三;三;三;ハ三三三三|ニニ三三三三 三三 三三 三,.イ¨´
\ ;三三三三三;三三;;ハil三三三;i|三三三三三 三三 三 三 /
>、三三三三三三三ハ.ニ三三ニi!三三三三_三三三三三V
. ̄l=z'zニ二三レ'''´ ̄
トームofブラック・ハートっていう本なんだけどね
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
____
/ \
/ \ ,_\.
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\ 強力なデーモンと結びついたアーティファクトの本
| ∪ (__人__) | 数百人規模の生贄を代価に強力なゴーレムを作り出せたり
/ ∩ノ ⊃ / 多くの古代の知識を与える…か
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / /:.:/:.::.::.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.::i.:.:.:.:.:.:.: |ヽ\ 7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:|:.:.:.:.i.:.:.:.:|..:.:.: i.::!.:.:!.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:i.:.:.:| . \\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'
. /:.:.:.::!:.:.:.:.!.:.:.:.:!:.:.:.: !.::!.::!:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:| :.:.| .V'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/..:.:.:.::|.:.:.:.:|:.:.:.:::!.:.:.::|.::|_.:|.::!.:.:.:.|.:.:i.:.:.:.|:.:.:.!__}\:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:|
|. ∧:.:.|.:.:.:.:|.:.:.:_」-=千:ト、|.::|.:.:.:.|.:.:|.:.:.:.|.:.:| .:.\\ \.::.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.八
| ! |:.:.|:.:.:.:イ´:.:.ト、:.:..!_j」」.::|:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:|:.::|⌒ヽ.\\ \:.:.:.:.!\::.:..:.:.:.:.:.:..:.\
| ! |:.:.|.:.:.:.:.|:.:.:.:レ,.斗f芹苅:.:.:..|:.:.|:.:.:.:|:.:.|へ ',:.:.:', .', ',:.:.:.::.:.::\:.:.:.:.:.:.::.:.:.:`、
| ! ',:.:h. :.:..ト、:.:j〃^Y_炒. |:.: |:.:.|:.:.:.:|:.:.| h 〉:.:.', ', ',:.:.:::.:.:.:..:.\:.:.:.::.:.:.:.:.:.}
レ' }:.| ',:.:.彳^V:! ゞ´ |:.: |:.:.|:.:.:.:|:.:.| ノ/:.::.:.:} .} .}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..',:.:.:.:.ト、:.:リ
リ \:.:.:.八! |:.: |:.:.|:.:.:.:|:.:.|f ./:.:.:.:.:.:レ'|___|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.', }/
大量の生贄を必要とする特性から r' |:.: |:.:.|:.:.:.:|:.:.|r'´:.:.:.:.:.:.:.:.:人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.} ′
国家レベルで悪用される事を恐れる必要がある品。 ....!ヽ |:.: |:.:.|:.:.:.:|:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::.:.:.:.:.::j
!:.人 _ .|:.: |:.:.|:.:.:.:|:.| Y:.:.:.:.:.:/:.:.:.:./⌒ト:...:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.ノ
皆さんはそういう事をしないとは思ってたけど !:.|:.:.:ゝ 、` !:.: !:.:.!:.:.:.:!:.! .}:.:.:.:.:/:.:.:.:./ /j:.:.:.:/三二ニニ== 、
それでも国家にかかわる人たちには…って |:.ト:.:.:!:.:.ハ .|:.: |:.:.|:.:.:.:リ. {:.:.:../:.:.:.:./イ /:.///´ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ__
躊躇してた j/ |:.:.|:.::i:.:.:ー=イ:.:.:/:.:.:|:.:.:/⌒ヽ.|:.:./:.:.:.:.:{ .イ'´// ',
|:.:.|:.:.:.::.:.:.:.:|.!:.::ハ::.:|:./ j:./´⌒レ' // ∧
レ'八ルヘ::人レ' 八;/ {/ // ',
{ /. / ./ / ∧
/ / ./ / }
___/. / ./ / |
f二/ / ./ / |
____
. ´:.:.:.:、:.:.`:..、
/:./ニニニ.\:.:.:.\
,ィ才:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:{ ̄ 〉
X /:.:.ハ:.!:.:.:.\:.:.:.:.:. !:.:. .ハ
〈/イ:.:.:|⌒lト\:.:.| X⌒l|:.:.∨ 〉
i:Ⅵ:.:l:| ィ芯 ヾl ィ芯 |:.:.:.| Ⅵ| でも、ソウルトーテムを
|:.:个从 匕リ 匕リ |:.:.:.|イ:.:.| 生まれてくる命を必死に守っているみんななら
|:.:.:l:.:.∧ ′ |:.:.:从:.:.| 心配ないと確信できたから。
|:.:.:i:.:.:.込、 ` ´ .イ!:./:.:.:.:.l|
V八:.:.:{/: :〕ト- 1≧」/:.:.:/イリ それでも、更に負担をかけるのはどうかとも
イ: \!:r─‐┐ 」:/ レ:X 思ってたんだけど
/ : : : : Г二二) /: : :/: 〕ト. 保管場所を設けるのなら話していいかなって
i : : : : :_| ---イ_/: : :/: /: : :i
レ'⌒ヽ八__.ノ「 /: : :/: イ: : : :!、
| / /| ': : ィ/: : liZ-彡、 あ、この本の事知っているのは
{ イ /: } {Y/: : : : :} 団長} 私と学者の方のやる夫だけね
/ /: : {V}イ: : : : : : 从 ./
____
/ \
/─ ─ \
/=⊂⊃=⊂⊃= .\
なるほど | (__人__) |
そういう事情か \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
、゙ ,....,,_ :::.. ゛;‐-.,
、゙ ミ 、゙_U....`゛''-:.,_、、゙i
、゙ミ_ 、゙、-‐-.,,_::.. ゙i(,
i゙ 、i゙.`f ( `゛''tj-ト l'-:l, 'i
i !:(゙ィl :;i ;,`'-‐ ,r': 'ィ'゙_k:i゙
l ゙i '|::;!. ,.- _っ_ j. ゝi゙ その本と結びついている悪魔
'i ミ;゙`'j.、l 'ィ二_____`'γッ ケルジットはデーモンロードの一柱とされてますね
'j、゙ :..' ''-::.,、`'ソ_)
_、冫 ::. `゙i .: :. ,r'
 ̄ l:.:..::\ :. ''-:.,,_ !
';';';';゙i:.:::..:::`'::..,,_ :. .::`T'゙ ____
';';';';';';゙i: _、 `ン、,.:: 、i', / \
/ _ノ ヽ__ .\
/=⊂⊃=⊂⊃= ....\
| (__人__) u |
.\ )t-ツ /
/ ⌒´ \
\_(__) i\(__)
| |
「「えっ?」」 // /: : : :/: : : :|-‐:、‐:'´:: : : : : :|: : : ::`ヽ、|: : : : :.:|
/ \,ィ/: : : :/: : : :.:|: : :/∨: ::i: : : :.::|:: : : : :/:|:.: : : : :|
/ / /: : : ::j: : : : :.:|ヽ/ ∨ :|\: :.::|\;/:: :.:|:.: : : : :| __
| \j: : : : ::|: : : : :.:|:;/__\、|: :| \:|∠_\:|、:|: : : : : :| ヽ
| |: :i: : .::l: : : : :.:|〒弐ォ、ヽ:| ヽ'`テ弐マテヽ:|: : : : : :|
|:;ハ: : :::ヽ、: : ::| |t::;ゝ| ` {t::;ゝ} ,' |: : : : : ::|\
|:| ∨: :.::|:::ヽ、:{、Vz:;リ Vz::;リ,,ノ |: : : : : ::|:.: :
|:| ∨: ::|: : : :.::}  ̄ '  ̄ |: : : : : : |:: :
|' ヽ、:|: : : ::ノ /`ヽ. u j: : : : : : :|:: :
`|::∧::ヽ、 r-‐'" ,} ,ノ:: : : :/: :;ノ:: : :
|/ ヽ:::;>‐-ゝ、___,.ィ´/: :,.-─'‐´、:: :;ノ
/ ヽ /: :/ Y、
_ . . . .-. .――. .- . . .
/ . . : : :`ヽ
i / / . . : : :\
ノ {{ / /__,,,、< ̄ . : :',
/ .:/`ヽ∨/__ . - "´ \ ヾ、、. : .:
{ヾ:l _ゞ\ヽ. :.:l
{ヽ:l -ー- 、 -ー‐ー- `ヽ. \ヽ}
ミソム二二{ ゞ二二二ゝ ミ: . : : :!
ヘ < セリ イ { く セリ > } <rヽ:!
これは塔で保管するより l ヽ :l .:〉 ヽ / ヽ l jリ j !
メルランなどを通じて l ,j 〈 :く ノ lノノ //
天界に送ったほうが良いかもしれませんね。 ン.、/ヽ :イ`ヽ\. . .:K {イン /
(:(_.イ :.: ---:.:.:.:....`ー' ノ Y´.:j
何でもかんでも抱え込むと `ー‐´ ー― `ー一´ , ィ :|i/
雪華綺晶やローゼンのいた ヘ / / !、
ザン=ヤイカルトのように 〈_ { / / ,li;i,、、
自滅しかねません __.,.:i:i:| て ̄ ̄ .′/川i:ヘ: : . .、
. .-: : /i:i:iハi: ヽ _ イ /i:i:i:i:i:iヘ: : : :`: :-: . 、
. : ´: : : :/i:i:i:i:i:i:/\___ ... -.____ /i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ: : : : : : : : : :`: : . . .
, . : :´: : : : : :./i:i:i:i:i「:.:.:.:.:{:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〉/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ: : : : : : : : : : : : : . . .
/.:.: : : : : : :./i:i:i:i:i:i:i:i:}:.:.:.:_:L:.:.:L:.:.:.:.:.:.:.://i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ: : : : : : : : : : : : : . .
: : :.:. : : : : : : : ̄:>i:i:i:i:レ´ / / `ヾ:/:,'i:i:i:i:i:i:i:i:i:< ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : . .
: : : :.:.:. : : : : : <i:i:i:i:i:i:i:i:i i! / / i! /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\: : : :: : : : : : : : : : : : :
: : : ::.: : : : : : : :ヽ:i:i:i:i:i:i:i i! ! .:l i! /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/: : : :: : : : : : : : : : : : :
/.: ̄ ̄  ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \ 慎重に対応を考える必要があるな
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l 我々に上方次元へのコネがあってよかった。
====( ̄ ̄ ̄)=ノヽ=( ̄ ̄ ̄)=====.|
: : : : : : ´"''", "''"´ l とにかく、最善をつくすことを約束しよう
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : \
/〃"´, ‐''´二-‐'´::::::::::::::::::::`ヽ、
/ /:::::::/:::::::__, -‐-、:::::::: ヽヽ\
/:::::::/:::::__,,へ__∠ ノ ヽ:::::::::::::::ヽ::ヽ
/:::::ィ'::::::::アr‐⌒( ‐''´  ̄`ミヘ,|::/:::::::/:::::::::゙.、
|/l:::/:::::/ __ .. レ!:::/::::ヽ::::::::゙、
//イノソ -=''" l ::::.. ヽ、_ |レ/:::::/::ヽ::::::!
\ //|V/ | :::::: ` ̄ |イ::::::/:::::\ヽ|
強くなっても悠々自適とはいかねぇなぁ .ヽ、__ /' l| | ' リl/:/:::::ヽ::::::/
、 )ー-、 レヘ |//ノ‐、:::ヽ:::\
| /  ̄ヽ、 Vヽ l⌒>ー--、 l/(ヽl::::::へ:::|ヽ
l / /`l| `ー、 l〃 | r‐'__イノ:::://`ヾ、
! | / / | | /:/〉. ``'''‐-、_ノ ∠--一' 、::::/
| | l | ヽー|_ 〃'/ l `ヽ //:,.へヽ、r、ヾ|
ヽ ', ト \ l  ̄`ー/ ヽ、, __,,, -‐''" // `\! '
l i l /  ̄ /´ ' ,.-‐
i l | ヽ ´ / / ,.-――''"´ /
|| \ / / / \ __r‐7ー'´ /
l! | \ / / ヾー/ / /
__,、
,.-‐' -,===〔{〈包}ヘ、
/ _f〆:::::::::::::::::::弋之ソ:::\
/ {i7::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ::',
/ {i7:::::/ ,' l l l l , ',
l {i7:/ l ,斗ト,| l ,l ト-、l, ハ
,l 〆 | l | ハ ハ| l / リ |. l | l|
l 介 l | l | | '-' ' l/ ' 'r',' l| やりがいがあって良いっていいたいとこだけど
! ! ! .ハ l、 ̄ ̄ ' ̄ r l l リ 責任が重すぎるのがねぇ
! | | | 弋 ≧≡≡ ≡≡l|,lレ'
! | | | T'´U ` ; |リ , ‐-、 冒険自体は歓迎なんだけどね
| | | ,ハ |', _ _,ノ l| ー=、 }
! ,l ,l ,'ハ | `ニ、r‐、‐ T´ 川 ゝ- '
| ,l ,l /..ヾ |',=ニ| /::`| | |
| | / /:::::`::'、 |〈包}/:::::::| | |
l / ,'::::::::::::::',ヽ、ト ', レ'::::::::| | | - ── -
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
,:':.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_厶/:.:/二二二二 \:.:、:_:_:_:゚,
{_..イ:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:V__}:.i
./イ:!:.:{:.:/ム:.:.:.:\:.:.:.:_:.l:.:.:.:| l}\
〈/:./.:|:.:Ⅳトli\:.:、:.:X´:N:.:.: |イ 朴〉
|:〈/:.|:.: ィtzミ \ .ィtzミ:.:.:.:ト:.V:.:! 冒険は歓迎…
|ハ:.ム:.: !匕リ 匕リ |:.:.:.|=ミ:.:.|ヽ
/ |:圦 ′ ,|:.:.:从 バ
.′ ゚;.:.:.〕ト ⌒ イ/:.:/ _ヽ
./ \{: : |- ̄ --l:〈:.:イ / \
_/___ \ |i: : |ニニニl: : / __ }
/=========ミi: :∧ / : { /: : : : :ヽ.!
{:r‐:┬─ 、: : /i: : :∧ /: : ∧ /========|
. ゞ:_:_| __l∧:!: : : : m': : イ/ ヽf´ ̄ ̄l`ヽl
. | ´ ` ≒ミ: |/:∠イ '⌒ヽ 「 ̄
___ /:.:.:.:./ -──- ヽ:.:.:.ヾ:.:\__
{__才:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\ V:.:.:.:《__}
/ .イ :.:.: |:.:、/:ハ:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:. !:.:.:.:.!. \
ヽ {_|:.:.:.:.:l:.:/X__ヽ:.:.:.:.l __.メ:.:.|:.:.:.:.|ヽ ./、
./ \_ ィ:.:.:.: |/==ミ \:| ィ==ミ:.:.:.:.|ィ´ ヽ\
// /:.|:.:.:.:.:{{ ん心 ん心 }}:.:.:.!:.:\ ∨
\_..イ:.: !:.:.:.: l V::zシ V::zシ|:.:.:.:.|:.:.:.:.ト _/ 冒険ならさ
/x==|:.:.:.:.:| """ ′ """ |:.:.:.:.|:.:.Ⅳ、 誰かモーア城の探索手伝ってくれない?
/ .从:.:.:.: ト . 、 .ノ |:.:.:.:从リj ` 、
} \:ハ: 〕ト. .イノ:./} 〕iト.
. V: : ヘ≧ー‐ 7: :.:./i/:/
∨ |i: : :.ト--- .イ : :/i/:/ ト.
| !: : :{ ./: :/i/:/ ′ 〕ト --==
| 、 !:ト、:ハ. /: イ: / / / /
.ハ \ }\ト: ∨//i/:イ ノ ./ /
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\
| ∪ (__人__) | 唐突だな
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
\ /___ / /:;: '´T 丁l `ヽ::}
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
ldb| l k_ィヽレ仁リl│
| ∧l lK◯ ○ソイ
,l (l ぃ ,-┐,从| あなた達が見つけてきたヤマでしょ
l ヽ トゝ、ニ イト、ト、 脇からしゃしゃり出ていいのぉ?
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
|:::::::::::`^^KXヽノ
___
.....:≦====ミx``ヽ、
/:/;:i::::::::::|:::::::::::::ヾ:i::::::ヽ
,幺7´:::/ |::::::::::|:::::::::::::|::::|::::::i::::`::.
/::::/:::::厶⊥::::::::|:::::::::::::|::::|::::::|ヽ\::.
/77::::/ 圦 :::::|ヾ⌒ヽ|::::|::::::| V:::::i
/∨ /::::::i f芥抃.\:l \:::|ヽ|::::::|/i:::: |
/::::.∨::::i:::} 弋ソ ` '芹i抃x:::::::j .| l:::: |
,'::::::::,':::::::|:,′ ' 弋ソ '/:::::/ ! !:::::|
::::::::::i::::::::从 /:::::∧__|_l:::: | ジャイアンたちとか
. i::::::::::l ::::::::::::ヽ ´` ___ /:::::厶イ::::i:::::: | ヤマモトとかが抜けたから欠員補充しなきゃいけないのよね。
. j;ハ ::::| :::::::::::::::::\ //_,/:::::/::::::::::: l:::: ,′ やらない夫達が来てくれるって話はあるんだけどさ
. \!:|:::|::::::::〆⌒ヾ./ /:::::/:::::::::::::: l:::/ 一人か二人来てくれると助かるってのはあるんだけど
┌十弋ァ'У / ∠:::::厶=ミ:::::::/:/
/|::::l:::l:/ ∠/::::://::/⌒ヽ/ …今回の件で気になったこともあってね
/ |::::|::_i //::::://::/ }
/ :|:::f´┴‐亠Y::::://::/ ハ
/ l::::!ニニニニ|//::/ / }
/ ∧/  ̄ ̄ \::/ / /
/ / ,〈 ∨ / /
. / \{./::::〉 ∨ / /
{ \:::∧ ヽ /
___ /:.:.:.:./ -──- ヽ:.:.:.ヾ:.:\__
{__才:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\ V:.:.:.:《__}
/ .イ :.:.: |:.:、/:ハ:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:. !:.:.:.:.!. \
ヽ {_|:.:.:.:.:l:.:/X__ヽ:.:.:.:.l __.メ:.:.|:.:.:.:.|ヽ ./、
./ \_ ィ:.:.:.: |/==ミ \:| ィ==ミ:.:.:.:.|ィ´ ヽ\ 今回襲ってきたのは「二代目」アサーラック
// /:.|:.:.:.:.:{{ ん心 ん心 }}:.:.:.!:.:\ ∨ おそらく「元祖」に比べると数段劣る存在だったわけだけど
\_..イ:.: !:.:.:.: l V::zシ V::zシ|:.:.:.:.|:.:.:.:.ト _/ みんなの抱えている問題を考えると
/x==|:.:.:.:.:| """ ′ """ |:.:.:.:.|:.:.Ⅳ、 「元祖」アサーラック級の敵が来る可能性も否めないでしょ?
/ .从:.:.:.: ト . /⌒ 、 |:.:.:.:从リj ` 、
} \:ハ: 〕ト. { _ j イノ:./} 〕iト. 守るの優先なのはわかるけど
. V: : ヘ≧ー‐ 7: :.:./i/:/ 備えとしてより強くなる努力を怠る訳にはいかない
∨ |i: : :.ト--- .イ : :/i/:/ ト.
| !: : :{ ./: :/i/:/ ′ 〕ト --==
| 、 !:ト、:ハ. /: イ: / / / /
.ハ \ }\ト: ∨//i/:イ ノ ./ /
/:.:.:.:./:.:.:/ 二二 、:.:.:.:.\
':.:.:.:ィ':.:.:.//:.:.:、:.:.:.:.:.\:.:.:にス
i:.く/ネ:.:.:.:/「`ヽ{\:.:.:.、:.:. {\:.ヽ
|:.:.:ゝ|:.:.:.`ト|l、 \ /ヽ:.:.:!∨:.:.:.゚,
|:.:.:.:.l|:.:.:.ィ笊 イ刈 Y:.:|:.:.ヽ:.:.┼ 、
|:イ:.:.l}:.:.:.:辷リ 、ヒリ ,:.:. !:.:.: ト :.:l }〉
|:.lハ1:.:.:.:.| ー‐v /:.:. l:.:.:.:| ∨ 強固な保管場所も得られたんだしさ
|:.l! lト:.:.:.:.!、 ゝ _ノ .イ:.:.:.:∧:. リ /} 全員で冒険は難しくてもさ
乂〉 払===≧ ー<:.:.!:.:.:/ }:/ 交代で修行に出るのはありだと思うのよ
/ --- 、: :\ 廴 ト .___ ´
〃´ \: i:V ハ: i:i| で、モーア城の遺産は
圦 、 Vハ´ l: i:i| みんなから見ても十分な力があるでしょ?
.|:∧ ー─‐ヘ: :{ |: iイ 修行先として悪くないと思うのよね
./:{ 、 ≧fハ|: ハ
,: : ヽ \ イi:i:i:i:iⅥ/ l} , ─っ
{: : : ハ \イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / / に )
 ̄ ̄〉 〈:i:i:i:i:i:i:i:/ `ヽ  ̄` ,にイ
./ \i:i:イヽ 、´ ̄
ヽ ィi〔:─{::::イ::〕iト \
.广: : : : : ー廴|:::|:_:K 〕iト ー─ ⌒ヽ
/: : : : : : : l: : : : :、:ヽ: :!\ 〕iト . `フ
.イ: : : : : : : : : l: : : : : :ヽl:│ ヽ ー─彡
/: : : : : : : : : : :,: : : : : : : :l} | l}
. /: : : : : : : : : : :/: : : : : : : /l: ! ム
/: : : : : : : : : : :/: : : : : : : /:/: !
/: /:_:_:_:_:_:_:_:_:_: \:::::::\
______/:.:.:.:.|/:.:.:.:.:. ::::::::::::::\:\::::::::.
|_____/:.:./:.:.:.:.:.:.:. ::::::::::::::::::::::\|:::::::::.
イ: :/:.:.:.:/:.:\:.:.:.: /:::::::::::::::: \::::::|::::|7゚\
/:.:∨:.:./|::|::::/ :|\/:|:::::|::::::::::____|___|::::「\: :\
. __________/_/:W /|:::V:≠ミ/ |:::::|\Χ::::::|:::::|::::|: : |\__》
|_____________/:/::::::|::::{《芥 ト \| ≠ミ:::/::: |_| {
/:.:.:/ イ:.:.:.::::人:::〉乂ジ 芥 ト》:::::::::::::::| {
':./:.:.: |:.:.:.::::::|:::::|' ' ' 、 乂ジ/:::::/::::::::::|\\ それになにより
. ___ く{:.:.:.:./|:.:.::::::::l: 八 r ' ' /:::::/:::/:::::::| 、 私はもっとみんなと冒険してみたい。
.. / ( \ 人:.:/ :|:.::::::::::|:::::::::... ∨ ノ 厶イ::::/|::::::/
.......ノ \ノ` 〉 ` ノV:::::::∧:::::::::::::〕ト -=≦::::::::/ ノ∨⌒. さっき歌った歌(>920)で
. | \ノ / \::(___V:乂:::ノ Y::イ:::/: :/ / /. 「暗い世界でもついていく」
. | ノ / _/ : : /¨⌒¨\/: : :/:〈:_:/、/ / みたいなこと歌ったよね
. |_____ イ .イl: : : : //⌒\/: : :/ : /⌒ 7 /. 今回の負のエネルギー界での
. /____彡{ ,/ |:|: : : / /: : :/ : / / / \.. 冒険はまさにそんな感じだったけどさ
..∧_____ノ{ 厂` |:|: : /_____,/: : :/: : イ __ / /⌒ヽ:\ 今度は私が連れていきたい!
..| | / / |:|: /://〉/: : : 〃⌒` / / イ \》 . だからちょっと付き合ってよ
..| |,/ │ |:i: |//// : : / Υ / / / |
..| 八 ! |:l: | /: :/ :|: 〃 / / \
..| \ ハ |:l: |: / イ __,/ / / / /
..| / / }圦:|/:.:./ / 、 ___/ / /__.ノ
∧ /________}|:.:.:.:.:./ / /|\__,/ /__./
.. \______/ \:.:.:.:.:.:.V^V:.\ (______ .イ 〉 |'⌒V
なるほどなあ、対等な立場なら冒険に誘うのもありだ
____
/⌒ ⌒\
/=⊂⊃=⊂⊃=\ 嬉しい申し出かな
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ こちらもあまり冒険に出られなくて
| |r┬-| | 鬱憤は溜まっていたからな。
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, / とはいえ、優先するべきは君の従来の仲間だ
\__ ´人 ` _ノ そちらの同意が得られるのであれば
ヽ  ̄  ̄ | 協力させてもらおうかな
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::.....
/:.:.:.:.:.:. -───\:.:.:.:.:.:.\
,:':.:.:.:.:.:/ -‐──‐ミ ∨:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:':.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\}:.:.:.、:.:.:.:.:.゚,
/:.//:.:.:./ハ:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.「 \.:.:.
.':./ オ:.:.:/〕ト.、{:.:.、:.:\:.:.:.:._:i_l:.:.:.:.| 廴〕.:.i
i:.:∨{:.:.:.:' l:!_ \{\:.:.X´:.:ハ!:.:.:. |_」 《.:.:.:|
, ^! !:.:.Ⅵヌ:.:| 芹しミヽ ヽ |:.:.:.:.| ハ V:.:!
| | |:.〈///:.:l 込ツ x==ミy:.:.:.::|`Y∨:.:.|
おばちゃんとかやる夫が __ | | l:.:.:〈/:.:.∧ ′ ':.:.:.:.:|ノ:.:.:.:.:.:|
嫌と言うとは思えないけどね _rヘ Ⅵ | |:.i:.:..:.:.::.:.:.:.、 「/ ̄} /:.:.:.:.:.从:.:,:.:.:.:.|
ハ ( ̄`ヽ |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〕ト.、 一 イ:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.i:.:′
{\)イ`ヽ } !ハ:.:.:.ト、:.:.:{:.:.:.:.:≧ー /:!:.:.:.:/:.:.:./:.:.://
. ゚, { ノ |! \!__.\!:.イ.ノ /:/:.:. イ:.:.:.厶イ_′
ゝ { .イ: イ: : : ヽ:厶===./.イ:/: |:/i:i:/: : :\
庁、___ ノハ ′|: i:i: : : : :/二二 ー /: : : {!: /i/: /⌒ ヽ、
,f≧====彳./ |: i:i: : : : ′ ヽ/: : : : : /i/: / ハ
. /\: : : : : :_K l,|: i:i: : : :| /: : : : : /i/: / } 、
/  ̄ ̄´ } / |: i:i: : : :| ,:': : : : : /i/: / { / \
ただハルヒとレベル差が開きすぎてる感はある
< 誰から行きます?
< 必要とされるクラス次第だが、やっぱ部長からって流れじゃね?
< 銀ちゃんいいんですか?
< まあ、大丈夫でしょ
____
/_ノ ヽ\
/ =⊂⊃=⊂⊃、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ ただまあ、アサーラックの塔を活用するにしても
| |r┬-| | 片付けや調査、準備に暫く掛かるから
\ `ー'´ / 手伝うとしてもその後になるぞ
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/:.>─- =ミ:.:.:.:.:.:`:...、
. /:.:.厶 - …=ミ \i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\l}:.:.:.:.:.:.:.∧
〃:.:.:.:.:./ |{:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧
/ i:.:.:.:.:.∧ |ト :.:.:.ト、:.:.:.:.: !:.:.:.ト \..:.:.:.:
{ |:.:|:.:.}|__ ヽ丶:.《 \_:_l_:.:.:} { 》:.:.¦
l}.乂:.:从沁. `七´j}:./|:.:.:.{个y':.:.:.:i}
勢いあるうちにって言いたいところだけど ...i:.:{!:.:{ ""、 {モ沁メ }:.:.:.| |l |:.:.:.:.:l|
仕方がないわね。 |:.:l:.:∧ "" ,|:.:./:_!/:.:.:.:.:.リ
それに(帽子)やる夫の下調べも {:八{:.:.:\` ⌒´ .イ:':./:.:.:.:.:.:./:.:/
もうちょっとかかるって言っていたし ゝ. Ⅵ |:.:≧┐ ´ /!:./:.:,:.:.:.:./:.:/
しばらくは待ちか 》__廴ノリ /!:{lУ:.:.:イ:.:/
// /\ / .丿厶イ⌒ヽ《
/ .' /ど./ l:// ¨¨¨¨ハ
/ {i / / / ′l}
{ {l. / / / / .’
/「「「{l/rn/ / / /
ノ⌒ ー┴彡’  ̄≧=く { 〃}
{ / / \ /
____
/ \ ただ待っているってのもつまらんだろ
/ ⌒ ⌒ \ ここまで色々知ったんだ
/ =⊂⊃=⊂⊃== .\ 最近の世の中の大きな流れ…
| (__人__) | サベッジタイドっていうアビスの大きな戦乱の話とか
\ |++++| _ / 興味ないかい?
`ー''´
. ──━━ 、
./:∠二二二 \:.:.:.:.\
__/:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ|:.:.:.|‐ ミ
.V:.:.:.:l:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.| 〉
〈.l:.:.: \ハ:.、:.:.:、:.:.:/:.|:.:.:.| <|
|:.:.:.:Ⅳ\ li\:.×:.:刈:.:.:.|/:|
|:.:.:.:.v=== , ==== |:.:.:.l):.:.:|
ある!! |:.:.:.:.:l:::: :::: |:.:.:.|:.:.:リ
|:.:.:.込、_ ャ‐一 ´) ィ:.:.:X:.:./
l:ヘ:.:.:X `T7Z7´ /:/ V
rし1 {i:i :|===(_しヘ__ {
乂__入i :| ,乂_し}i:} }
| ノ|ヾヘm/: :/` ー┬’
 ̄ | イ芥トメ !
|=/::|:|::| ===彡ヘ
__
ィァ:::::::::::::-、_
//::::_ェェェェェェ_::::ヽ
. /n/イT| |! |! |! j `ヾヘ
{⊂i⊃j j !廾 ! i|ナT⊂ト,
i⊂j⊃┯┯` j┯┯て!
.' /N じ じ N |
|! 人 _ イ ! / 部長、そこまで話すの?
|! |! |>- _rf i| ! | |
| '. i, j| /::ラT::}j ! ! j .! !
|{ N v | }::::少::|| ! !イ |イ 、゙ ,....,,_ :::.. ゛;‐-.,
| '. !j:::::::::::::リ j/ li ! 、゙ ミ 、゙_ `゛''-:.,_、、゙i
N '. イ:::::::::::::::i イ N ! 、゙ミ_ 、゙、-‐-.,,_::.. ゙i(,
i゙ 、i゙.`f ( `゛''tj-ト l'-:l, 'i
i !:(゙ィl :;i ;,`'-‐ ,r': 'ィ'゙_k:i゙
l ゙i '|::;!. ,.- _っ_ j. ゝi゙ あの件で我々は
'i ミ;゙`'j.、l 'ィ二_____`'γッ いくらか助力をしただけですが
'j、゙ :..' ''-::.,、`'ソ_)
_、冫 ::. `゙i .: :. ,r'
 ̄ l:.:..::\ :. ''-:.,,_ ! ____
';';';';゙i:.:::..:::`'::..,,_ :. .::`T'゙ / \
';';';';';';゙i: _、 `ン、,.:: 、i', / ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) |
いや、実は今ルーミアくんが来ていてな \ ` ⌒´ ,/
ハルヒくんに興味があるらしくて ./⌒ヽ ー‐ ィヽ
話し通しておこうかなと / ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
---------------------------------------------
意訳
BRSの人がルーミアが顔を出すと言い出したのでそれに合わせた。
なにか考えがあってのことか、設定をつなげておきたくなっただけなのかは知らん。
ひょっとしたらBRSの人がなにか書き込むかもしれないし書き込まないかもしれない。
まあDMとしてはPLの要望は無理がなければ聞くものだ
、_
ヾ\ i
ヽ、__\:.:`¨"'ー、_i\. |:l
\ ̄: : : : : : : :ヾ`\l:ヘ.、 i、
`=ニ二 ̄: : : : : : : : : : : : : : ヘ: ヽ |:!
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾハ /
、_,,,/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レi /
 ̄ノ: : : : : : : : : : : : :!ヾ: : : : : : : : : : : : : : レ′
<二: : : : :, ヘ: : : :;;;;ミ ヘ: : : : : : : : : : : /
\: : : :((ヘ i彡"" ヘ!: :;: : : : :ノソ/
ゝ: : : i:し ソ \, `ヾヘ:,://′
∨: : 〉Y 弋ftミ、、 ノ
)ソ" 7 ´`´ ヾ´" ,,、≦"
ソ ヘ iヾソ
__ / ____' , ∨
//´ ̄ ̄7/::::::::∧ ー- 、_ /
// ___ノノ==二∧、、,,,、、-/´、_
ノノ´ ̄/::::::::::::::::::::::::::::::,::'':::´::::¨"``ヽ.
ノソ: : : //::;;;:::::::::::::::::::::::::::;':::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ノ!: : /´""l::::::::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
//」'"´: : : : :.l::::::::::::::::::::::::::,:';;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヘ
. //: : : : : :/;;;::::::::::::::::::::::,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
i/: : : : :/´::::::::;;;;:::::::::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
○
о
。
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / . |r┬-| | (⌒)/ / / // それにあの戦乱には「勇者」が居ただろ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 超勇者を名乗るハルヒくんは知っておかねばなるまいwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
./:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:. /  ̄ ̄ ̄ ` 、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
,:':.:.:.:./ -── ミ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 ∨:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、 |:.:.:.:.:.:.:.i ==ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:.:':.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.\|:.:.:.:.:.:.:.| \:.:.:.:.:.:.i
':.:.:.:. !:.:.:.:.|:l:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:. !:.:.:.:.:.:. 「 、 }:.:.:.:.:.:|
i:.:.:.:.:.:l:.:.:.: N:.:.:.:.:.:.:.ト :.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.| \ソ:.:.:.:.:. !
l:.:.:.:.:/:.:.:.:.:{ x=ミ:.:.:.:l \:.:.:.: 厶:斗:.:.:.:.:.:.:ト、 /{:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
|:.:.:./│:.:.: l 忻:.:.:.:|ヽー}匕:.:.lヾx:.:.:.:.:.:.:.:l=ミ/:.:|ヽ:.:.:.:.:.ハ! ・・・へぇ
|:.|/ :l:.ヽ:∧ Vツ\l 示芯V/:.:.:.:.:.:.:.:.l }|:.:.|__l:.:.:.:/ リ 勇者か
|ハ |:.:.:.:.八 乂zツ .:.:.:.:.:.:.:.:.:|.ノ |:.:.:.:.:.:.:./
{ |:.:.:./:.:.:ヽ ′ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 从_/:.:.:イ:.:.}′
}:.:∧:.:.:.:.l\ ー 一 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/: |:./
レ' k\:.:》: :ヽ __,/:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ:.:./:.:.イ: : K
| |i:ヽ: : : / /:.:.:.:.:.:.:. イ: :!:イ: : : : : : : :゚,
¦ |i:i: : : :∧ /:.:.:.:.:.:/: : : : : : : : : : : : : :∧
} |i:i: : :/ \:.:.:./ : : : : : : : : : : : : : : : : ∧
| ハi: :/ \ {:.:.イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.∧
- ─……
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:_:_:_:_:_:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
,:':.:.:.:.:':.:.:/ ___ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:r‐‐/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ
/:.:にス:.:.:.:.:/}:.:.:.:.:.\:.:.:.:〕iト:.:.:ト --ヘ.:.:.:.
':./ /v':.:.:.X ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:≧=く¨:.:.:.:.i
{/ //{:.:.:.:.{ \ }\:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.{ヽ/\:.八
¦ {ハ:.:.:.∧ 芹心、 >≦{ V:.:.:.T7ハ:.:.:ヽ.:.:.、
! |:.:.i:.、:{:.:.: 匕ソ イ芯lハ{:.:.:.:.V:.:.}〉:.:.:.:.ト:.\
ぜひ聞かせてもらいましょうか!! 乂{:.:.:.:.:.:ハ"" 匕ソ V{:.:.:.:.、:.:.:.:.从
/⌒7ーz/:込、 ャ一ヘ "" 厶:.:.:.:.:.:\:/ `
i / /⌒ヽVハ〕iトゝ ノ イ':.:.:.}:.:.:、:.:.:.: \_
| / }:}i:i}: : : ≧ ´ /、: :〕iト--ミ ===彡
/\ Ⅵハ: : : :ヽ/ ̄ ̄ヽ: : :i:i: |ヽ
{:i:{:i:iト ノ}:ヾヽ: : : :| -──‐|: : :i:i: |:i:i\_
ハi:{:i:i:`¬彡:iハ: :V∧: : :、 -──|: : :i:i: |:i:i:i:i圦
,゚:i:八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/\ヾi:\ : ヽ |: : :i:i: |:i:i:i:/) \
{i:i:{:i:i:i:ー…=彡:i:i:}:ヽヾi \:ハ !: : :メ ハ:イ¨ ヽ
____
/ノ ヽ、_\
⊂⊃=⊂⊃= \
さっき言ったルーミアくんの仲間が運営している劇場で /⌒(__人__)⌒::::::::\
「勇者スカルド物語」って演目やっているから | |r┬-| |
そこで見てきてくれ \ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
(PLが作った設定です) \ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
,: ´/// ∨////// ∨x<//////////> 、
/>-- 、 ////////∨///////////////// \
,:'Y´ , -- 7///////∨////////// /////////:ヽ
/ ∧ , ≠`Y //////7////7/////////////////ヘ
/ /ヽ-:/ i |///////|! /_,zx===ミ、,く ヽ///}/∨////ヘ
// // { .|///////|ⅥV! ,.:´:㍉ヾx/ / //∧////!∧
/ //// 7, 丁////////! ':{. i:/{:::.,i} / ./// ̄}//j/} ハ
,:' ,イ///7 j′_!/////∧ ハ 戈z::ソ 厶イxニヾ/://}`ヽ',
/ / }////! .{ r',////// \∧ ヽ-- 7::ハ }:/ /7 ノハ
〈 {/|////| |:、 廴///////∧ヾ、 、::ソ.イ7//x:' \} なん…だと?
` y'/i|////| |/ >、 V/ ∧// ハ /ー !/イi} )ヽ ヽ
.|//|////| |////∧//∧/// ', ,. - ニ y |///!〈/}/ ヘ ∧
.|/7|////ゝ--V////∧//∧///i /: :ヽ:::::/ 从/ ト、\//!ヘ ',
.|/{ !///i|V///∨///i∧// iV//| {: : : : У //// |i∧ Ⅵ ハ }
.|>'´` ミ-- _ { V////|∨/| ∨ ! ー' ィ/}///|/ |//ヘ ヽ '′
〃 \: : : :∨// | Vi| V! イi// j// ///!/ .}', }
/ ヽ: : :.V//j .iリ リ. / ̄ ≧:チ,'/// i///|/// !/テ´
,′ ', ヘ: : :∨/:\ ,'、i/∨/7 i // //i/ .|/∧ 7i/
,' ', ∧: : }': : :ハ {: :\.}/i{ | / /// .!/ /イ
…考えてみればマミがキル夫をプロデュースしようとしていたのと似たようなことやっているんだな
てなわけで、ハルヒは演劇見に行ったり、ついでに南国のジャングルを堪能したりするでしょうから
しばらく時間が進むことになります。
その間に、ちょっとした細工をすることでコモンセンス+帽子やる夫+クルセイダー組は
ハルヒの到着を待たずにモーア城の追加フロアの一つチャンバーofアンティークスに挑むことになるという形で
次の企画を始めようと思っております。
そして、もう一つの追加フロア「グレーターホール」に
ハルヒとハルヒ好感度トップ3としてカーチャン、部長、帽子やる夫を投入予定となっております
(この段階でコモンセンス達と帽子やる夫は分かれる予定)
グレーターホール組は部長のレベルが突出しているのは事実ですが
一応私なりのバランス感覚で配慮してます。
グレーターホールは17Lv向けシナリオ
すなわちクレリックがマスヒール使えるのを前提としているレベル。
で、メインヒーラーをドルイドで済ませる。
治療能力でいえばハク投入よりも明らかに劣るのです。
秘術使いはつまみ食いしまくりでウーイァンの帽子やる夫
ただし、火力はドルイドの部長でもある程度補えるという仕様。
こういう構成なので部長は今回は後衛術師としてのムーブを主体に運営
(自主規制とも言うが。やばくなったらウォートロール解禁)
どうしても必要なウィザード/クレリック術はハルヒが魔法装置使用で補う。
最近当たり前になっている6人編成ではなく4人編成。動物の相棒は入るけど。
そういう運用ならどうにかなるかなぁって考えの運営です
むしろ、16Lv向けに13Lvで挑むコモンセンスやクルセイダーのほうがヤバいかもしれない。
まあ、トゥルーリザレクション頼めるコネはあるからそう滅多にロストはしないだろうけど
死亡→蘇生しても冒険に復帰はさせず、いい機会だからキャラ入れ替えたりはするかもしれない。
あと、レベル不足でどうにもならなくなった場合は
那須与一のメンバー一人混ぜたり、レベル調整したキャラ入れたり
新規でキャラ作ったりするかもしれません
さて、データを開示
___ _
./:.:.: ──==ミ 筋力ベルト+6入手したがおばちゃんに回す予定
/:.:.:.:k/:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_ 疑似呪文応力の使用回数が1回増えた
':.:.i:.:.:l:l、\:.:.:./:.:.:.V }. ヒロイックスを使うのが基本。
i:.く,|:.:.:N \ l×:ハ:.:l:.|/ 使うのは《早抜き》か《イニシアチブ強化》かな
|:.く.!:.:.:! ◯ ◯ V:.:|_ __ハ
|:.:.(|:.:.:| :::: t‐ゥ ::: ノ:.:.| }i:i}ノ スタッフofパワーは切り札!ファイナルストライクとカンニングドッジを組み合わせると…
}ヘ:.ハ:父ト -‐=≦レ'V/ ホーリー・イービルアウトサイダーベインアローは
ヽ/ヽ: : |=| :/ l/ 買い直したんだけど
イ ィ \ ,l/ / DMがバランス調整のために
∠}i:i}//---芥-イ セイクリッドとホーリー重複しないことにするの検討中なので
./: : : 〈j_! : { 修正するかも
/: : : : : : : : :i
名前:ハルヒ 17Lvバージョン
種族、クラス、属性:グレイエルフのファクトタム17 混沌・善
能力値:筋力12+4/敏捷力16+6/耐久力12+4/知力22+6+2体得/判断力10/魅力10
hp131、AC38 (10+鎧6+盾3+敏捷6+反発3+回避10)、SV:頑健13/反応20/意思10
(スタッフofパワー装備時ACとSV+3幸運)
イニシアチブ+6、移動30ft
BAB12、組み付き15
言語:共通、エルフ、森、オーク、ゴブリン、竜、ノール
攻撃
ロングソード 命中+17/12/7 ダメージ1d8+4(対アンデッド+1d6、悪の来訪者+2d6)
スパイクドガントレット 命中+16/11/6 ダメージ1d4+3
ロングボウ+1 命中+22/17/12 ダメージ1d8+2(対アンデッド+1d6、悪の来訪者+2d6)
遠隔接触 命中+19
フロストブランド(Gソード+3フロスト) 19/14/9 2d6+7+1d6冷気
インスピレーションポイント23
特技
《Font of Inspiration》*5
《知識への献身》
相手のクリーチャー区分に応じた知識技能判定で命中とダメージに+1~+5ボーナスを得る。(変則)
技能の離れ業
〈説話蒐集家〉
技能ランク(各技能に+1洞察ボーナスがつく)
解錠17、軽業17、聞き耳17(種族補正2)、視認17(種族補正2)、
捜索17(種族補正2)、装置無力化17、知識(ダンジョン、歴史)5、知識(地域、神秘学、宗教)10、知識(次元界)15
知識(自然、地理、)1、呪文学7、精神集中11、サイオニック学1
魔法装置使用19、平衡感覚5
---------------------------------------------
特殊
困った時の神頼み:Opportunistic Piety 5/日
アンデッド退散またはhp42回復能力orアンデッドへのダメージ(Su)
IP2消費で1ラウンド一体の目標のDRかSRを無視できる。
IP3消費で追加標準アクション
その他、IPで技能、命中、ダメージ、肉体系能力判定などを得れる
ACに知力修正と同じ回避ボーナス。IP消費不要だが軽鎧以下限定。
筋力・敏捷判定及び筋力・敏捷技能に本来の能力値の代わりに知力が使える。
カンニング・ドッジ 1/日
hpが0になるような攻撃か呪文を受けた際、割り込みAでIP4消費することで
そのダメージを回避する。
elixir of super-heroismを飲んだことにより
命中、セーブ、技能に洞察ボーナス+1(士気ボーナスではないのでヒロイズムとスタックするのに注意)
および恐怖無効
---------------------------------------------
呪文
擬似呪文能力(朝に選択すること)、DC20+SL
標準的な準備
6レベル以下のウィザード術1 通常ディスインテグレイト
5レベル以下のウィザード術6 通常オーブofコールド、オーブofアシッド、ドラゴンサイト、アンティシペイトT、ヒロイズム、ヒロイックス
永続化した呪文(CL12)
アーケインサイト、シーインヴィジブル
コンティンジェンシー:ヘイスト(奥歯を噛みしめる:フリーアクション)
装備
知力ヘッドバンド+6、敏捷グローブ+6、HHH、ベストofレジスト+4、ブレイサーofアーチェリーG(命中+2、ダメージ+1状況ボーナス)
プロテクションリング+3、リングofフリーダムムーブ、スリッパofスパイダークライム
ミスラルチェイン+2デスウォード、耐久アミュレット+4、
ソードボウ+1プレサイス・セイクリッド
アニメイテッドヘビースティールシールド+2、
ベルトofストレングス+4、バークスキンのワンド(カーチャンより)(消費管理はパーティー資産メモで)
バークスキンCL12ワンド(消費管理はパーティー資産メモで)、ワンドofキュアモデレットC21
クイバーofアローナ、ヒューマンベインククリ+2、オークベインククリ+2
ワンドofミラーイメージC14
高品質盗賊道具
マスコンヴィクションCL6のワンド(消費管理はパーティー資産メモで)
ワンドofマジックミサイルCL7,(消費管理はパーティー資産メモで)
コンティンジェンシーの焦点具
アンティシペイトの焦点具(通常カーチャンに渡している)
アナライズ・ドウェオマーの焦点具
冷鉄アロー+1ホーリー・イービルアウトサイダーベイン*51(消費管理はパーティー資産メモで)
フロストブランド
スタッフofパワーC32
巻物
リサージャンス3本
マスリサージャンス1本
マスレジストエナジー1本
時間延長ロープトリック3本
フライ3本
ウォーターブリージング1本
ウォーターウォーク1本
マジックサークルaイービル2本
アラインウェポン3本
ディメンジョナルアンカー*2
マスレジストエナジー
サイレンス*3
サンバースト
ウォーターウォーク*2
ウォーターブリージング*2
ヒロイックス
マスフライ
フライポーション
巻物:ヒール、ニュートラライズポイゾン、レイズデッド
7397gp
Xp 17Lv+11204
次はウォートロール形態はなるべく自主規制
大ダコか何かで間合いを確保した後衛でいくか
____ ヴァラグ(高機動ゴブリン)あたりに化けるかな
/ \ エレメンタルもいいかもしれない
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\ なお、無茶なレベルのキャラを入れてみよう企画だが
| (__人__) | つまらないようだったら取りやめる予定だ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | もっとも、わしが投入される事になったのは
.\ “ /__| | ハクが居ないと適切なレベルの回復要員が居なくなってしまった
\ /_____ノ という事情もあってのことだからなるべく完走したい。
部長
人間のドルイド20/マスターofメニーフォーム3(+4071xp)、中立善
能力値:10+6+1体得/7+2/12+6/12/20+2/13
hp176(耐久+6つけるなら+46)、冷気抵抗30、毒無効、Spd20(+ロングストライダー)、リニューアルパクト
SV21/11/20…アイウーンストーン:セーブ+2使用。ベストofレジスト+5もあるためそれが使えるなら全て+3、耐久+6なら頑健+2
AC26(通常時)、
変身時AC補正:ドラゴンハイドワイルドアーマー+2コールド、ワイルドヘビーシールド+3、Pリング+5
IN-1、BAB14+2
ウォートロール形態(大型)
能力値:31+6+1体得/16+2/29+6/12/20+2/13
AC44(10+外皮14+鎧7+盾5+敏捷4+反発5-1サイズ)、冷気抵抗30、毒無効、Spd40(+ロングストライダー)
SV:31/16/20(ベスト着るなら+3)、IN+4
爪*2 +29(+4) ダメージ1d8+14(+4スペリアーマジックファング)+幻惑1R(頑健DC32)
牙 +23(+4) 1d6+7(+4スペリアーマジックファング)
もしくは冷鉄大型シミター+1セイクリッド両手持ち 30/25/20 1d8+22+幻惑1R(頑健DC32)+セイクリッド
(幻惑DCはLvではなく元クリーチャーHD準拠で計算するならDC28)
技能ランク
聞き耳22、視認24、呪文学26、精神集中26、生存10、知識(自然)26、動物使い10、言語(3種)
技能の離れ業:〈即効精神集中〉〈あれを見ろ〉〈明確な視力〉
特技
《呪文熟練:召喚》《召喚モンスター強化》《持久力》《化身時発動》《鷲の翼》《呪文発動時間短縮》《鋭敏感覚》
《飛行機動性強化》《伝説級呪文》
特殊
自然の化身9/日…移動アクション。変身していても会話可能。超小型~超大型、植物、人型、巨人、人怪)
エレメンタルワイルドシェイプ:3/日、超大型まで
森渡り、跡なき足取り、レジストネイチャールアー、毒無効、ディスガイズセルフ、タイムレスボディー、
寿命無視(アーティファクトによる。寿命+200年ごとに精神能力値+1)
伝説級呪文2/日
動物の相棒:ドルイド20Lv
動物共感:+20+Cha mod=21
呪文 CL18、DC16+呪文レベル(+1召喚術)
6/7/7/6/6/6/5/4/4/4
0Lv:キュアマイナー*3、ガイダンス*3
1Lv:キュアライト*4、ロングストライダー、スピークwithアニマル、パスwithoutトレース
2Lv:バークスキン*6、メタルファング
3Lv:デイライト、GMファング、バークスキン、マスレジストエナジー、キュアモデレット、オルターフォーチューン
4Lv:フリーダムムーブ、スペリアーマジックファング、フレームストライク*2、シェルタードバイタリティー*2
5Lv:デスウォード、キュアクリティカル、アイスフラワーズ*2、+1
6Lv:トータスシェル、エナジーイミュニティー、Gディスペル*2、マスキュアライト
7Lv:ヒール*2、オーラofヴァイタリティー、+1
8Lv:《発動時間短縮》ファイアストーム、ウインドウォーク、デッドフォール*2
9Lv:マスデスウォード、シェイプチェンジ、+2
伝説級呪文スロット:2
アイテム
シミター+1、冷鉄大型用シミター+1セイクリッド、ラージウッドシールド+3ワイルド、
ドラゴンハイドブレストプレイト+2ワイルド・デスウォード・コールド
ゴーグルズofデイ、耐久アミュレット+6、ベストofレジスト+5、Gサイレンスロッド
アイウーンストーン(判断+2、レジスト+2、耐久+2、呼吸不要)
敏捷手袋+2、Pリング+5、リングofメジャーコールドレジスト、筋力ベルト+6
ワンドofキュアライト、レッサーエクステンドロッド、スペルスタッフ(ヒール)、ヒューワーズベッドロール
パールofパワーLv1
xp19166
動物の相棒:ダイアウルフ
名前:技能研修生
14HD、hp119、AC24+バーディング
Str 30, Dex 19, Con 18, Int 2, Wis 12, Cha 10
Spd50、SV11/11/10
BAB10
牙 +20/15 2d6+15+足払い
Feats::Alertness, Run, Track(B), Weapon Focus (bite)、Iナチュラルアタック、鋼の意思
/ ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒\ 敏捷グローブ+2→+6にしたけど鎧のせいでAC変わらず。
| ,-) (- | 一日一回空間を切り裂いて次元の穴を作り出すという
| l ヽ__ ノl | 大技を習得した。なお出現位置は
\ ` ⌒´ / プレーンシフトと同様にいくらかぶれるなど
/ ヽ ゲートの呪文とはちょっと効果が違う
/ ヽ
| | |
ヽ_| |丿
| |
でっていう
リザードフォーク(2HD、ECL3)
バーバリアン6/ファイター6/プレイナーチャンピオン7/ドルイド2
真の中立
能力値:筋力23+8+2体得/敏捷14+6/耐久16+6/知力3/判断12/魅力7
hp261(激怒+44)、SV29/22/25(激怒31/22/29)、体力あっての気力あり、高速治癒5、命+1、リニューアルパクト
対竜限定で炎、冷気、電気、酸抵抗20
BAB18+2、Grp31
AC47(10+敏捷3+反発5+鎧13+盾7+外皮8+洞察1)対竜+7幸運、
接触26、対霊32(激怒-2)、直感回避、直感回避強化、罠感知+2
IN+5、移動30
ドラゴンハンマー 39/34/29/24 2d6+25(ドラゴンベイン…善の竜には無効、ホーリー)
冷たい鉄ホーリーEアウトサイダーベインGソード+1
35/30/25/20 2d6+21(ベイン、ホーリー)
牙 +33 1d4+12 永続化GMF+5込み
コンポジットロングボウ+4(筋+4) 26/21/16/11 1d8+8
激怒2/日:命中+2、両手武器ダメージ+3、牙はダメージ+1
得意な次元界(アビス+2、ヘル+1)
シーインヴィジブル回数無制限(超常)
Gソードにゴーストタッチ属性付与
動物共感±0
森渡り
外皮が一部黒くなり+8になっている
イセリアルジョーント(擬呪)術者レベル5 3/日
常時アヴォイド・プレイナー・エフェクト(変則)
ポータル切開1/日 1d4+1ラウンド、プレーンシフト同様出現位置に誤差あり
呪文 術者レベル2だが金属鎧を着ているので使えない。
動物の相棒:通常連れ歩かない
技能ランク(防具ペナルティー-5)
視認5、呪文学2、水泳6(種族+4)、知識(次元界)4、跳躍1(種族+4)、平衡感覚1.5(種族+4)
特技
《強打》《武器熟練:Gソード》《武器開眼:Gソード》《近接武器体得:斬撃》
《早抜き》《魔道士退治》《魔法的防御貫通》《盾開眼》《防護の盾》《持久力》《体力あっての気力》
《ペネトレイトダメージリダクション:銀》
牙に永続化GMF+5
アイテム
ドラゴンハンマー、冷たい鉄Gソード+1ホーリー・Eアウトサイダーベイン
アダマンティンバトルアックス+1コンストラクトベイン
バトルアックス+1アンホーリー
Gソード+3キーン・アンホーリー
シルバーバトルアックス+1ホーリー・アンデッドベイン
ミスラルフルプレイト+5・コールド、ヘビースティールシールド+4アニメイテッド・Gブラー(MIC)
…起動は即行。1日トータル10分までブラーの効果を得る。時間は分割可能
ヘルムofテレポート
クリスタルマスクofマインドアーマー
クロークofレジスト+5
アミュレットofヘルス+6、敏捷+6グローブ、ブレイサーofアーマー+6
リングofフリーダムムーブ、Pリング+5、筋力+8ベルト、
ブーツofフライ、ブーツofスピード
アイウーン(AC+1)
ハットofディスガイズ、
ワンドofシェルタードバイタリティーC31
ワンドofロングストライダーC49
ヒューワーズベッドロール
ホールディングバッグLv2
Pofレッサーレストレーション*2
Pofキュアシリアス*5
xp24Lv(23HD)+13360
,.:::''::´:: ̄::`:::.、 ブレイサーofヘルス+6もらって
/:;: '´T 丁l `ヽ::} アミュレットofヘルス+6外したんだけど
/{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ 伝説級特技でアミュレット枠2つつけれるのよねぇ。
ldb| l k_ィヽレ仁リl│ 判断+6は必須として空いたもう一つの枠
| ∧l lK◯ ○ソイ 何つけようかしらぁ
,l (l ぃ ,-┐,从|
l ヽ トゝ、ニ イト、ト、 伝説級特技を組み替えるっててもあるけど
|/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ せっかくだからレアなアミュレットつけてみたいわぁ
N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧ MICのアミュレットofセカンドチャンスとか
ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧ 買ってみようかしらぁ
/:::::::ハ:::KXl:_:ト、
∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::> あと、ハイエロファントの能力で
|:::::::::::`^^KXヽノ 中立善キャラに対する治癒術最大化取ったわぁ
水銀燈
エルフ(元人間)のクレリック19/コンテンプラティブ2/ハイエロファント2、中立善、アローナ崇拝
能力値:筋力14+2/敏捷力13/耐久力10+6+2体得/知力11/判断力21+6+1体得/魅力16+6
hp199、高速治癒5、追加の命、急所攻撃25%で無効化、、リニューアルパクト
AC35(対非実態20)、接触16、SV24/12/29(対心術+2)、病気無効、心術破り、IN+5
BAB13+2、Grp18
シルバーモーニングスター+1 19/14/9 1d8+3
スパイクドガントレット+1 19/14/9 1d4+4
技能ランク
呪文学25、精神集中22、知識(宗教)24
特技
《イニシアチブ強化》《呪文音声省略》《統率力》《魔法の武器防具作成》
《信仰の後見人》《退散回数追加》《頑健無比(アイテムより)》《信仰力呪文修正:音声省略》
《Additional Magic Item Space:アミュレット》《治癒呪文増幅》
アンデッド退散13/日
アンデッド滅却1/日
Faith Healing:中立善の者への治癒術は最大化
擬似呪文:ミラクル*2
呪文 術者レベル23(善&治癒+1) 6/8/7/7/7/7/5/5/5/4+領域(治癒、太陽、善)、各レベル最初に書いてある術は領域枠
領域任意発動:治癒の領域
0Lv:ガイダンス*3、ディテクトマジック*2、メンディング
1Lv:PFE*2、リムーブフィアー、サンクチュアリ、ディテクトイービル*2、リサージャンス*3
2Lv:キュアモデレット、サイレンス*2、リムーブパラリシス*2、アラインウェポン*2、ステイタス
3Lv:MCAE、アチューンフォーム、マスコンヴィクション*2、デイライト、マジックベストメント*2、マスレジストエナジー
4Lv:音声省略MCAE、フリーダムムーブ*2、リサイテイション、音声省略オルターフォーチュン、デスウォード
音声省略マジックベストメント、レストレーション
5Lv:ディスペルイービル、音声省略アセイスペルレジスタンス*2、トゥルー・シーイング
リヴィヴィファイ、音声省略シェルタードヴァイタリティー*2、プレインシフト
6Lv:ヒール、ヒーローズフィースト、Gディスペル*2、ウインドウォーク、ファインド・ザ・パス
7Lv:ホーリーワード、ディストラクション*2、音声省略ヒール*2、音声省略エナジーイミュニティー
8Lv:サンバースト、Gスペルイミュニティー、音声省略ディストラクション
チェインディスペル、マスデスウォード*2
9Lv:マスヒール*2、ミラクル*2、アンデスズエターナルフォー
装備
シルバーモーニングスター+1、モーニングスター+1、スパイクドガントレット+1
フルプレイト+5グラマード・ライトフォーティフィケーション
ヘビースティールシールド+3アニメイテッド
クロークofレジスト+4、耐久+6アミュレット、判断+6ペリアプト
ヴェストofフリームーブメント(MIC)
筋力ガントレット+2、Pリング+4、リングofカリスマ+6
ベルトofエンデュランス、ブーツofストライド
アイウーン(AC+1、判断+2、術者レベル+1)
パールofパワーLv1
ヒールのスクロール*3
バッグofホールディングLv1
キュアライトワンドC41、キュアモデレットワンドC50
フライングブルーム、ブレイサーofアーマー+4
ロッドofエクステンド、ロッドofレッサーエクステンド
HHH
スクロール:レストレーション*8
スクロール:リムーブブラインド
スクロール:デスウォード
スクロール:リムーヴパラリシス
スクロール:リベナンス
ミラクル変換用のフォースケージ物質要素
xp23Lv+19326
,.イ /´ , ' ´ ..:::::::::::::::::ハ、:::::,.ィ:::::::::`:::、:::::::::::::::::::::....... ..:::
〃//...::::::::::::::::::..../::::::::::::/ハヘVハ 1::::::::::::::::ヽ::::..... 、 ....:::::::::
〃 //::::::>' ´:://::::::./:::/ //|::::::::、:::::::::ヽ:::::、::::::::ヽ:::::::::::::
/ 〃::,イ::::::::/:::/::::::,イ:;イ/ / i!/ハi::ト、:::::::、:::i:Y::::::::::::::::::::: 冷たい鉄製ソードofサトルティ新調
// !:::/::::::/::::::/// |{ ,イ,.イ l!:l ハ::::}ト::l::!/ ニヽ:::::::::: 今までやってなかったのかよというツッコミが入りそうだが
. /' K::::::::::,':::::::,'/::!ト、 /ノ ノ ノl:l! }::/l }ハ!ト- } !:/:/ あんまり使わないキャラの装備は詰めが甘いのは否めない。
. l∧:: ,イ:::::::;'{::::lハ、\ ´ ァ─t。テ´ゝ、/ リノ Y`乙/::K_
! ハ::::iト、::::{ ヽ:! ヽ`tッ、 { ハ` / トニイ:::::::< ホーリーリベレーターであることを活かし
ヽ{| \ヽ ヽ. ト- ' `、ーァ` i /::∧::て 伝説級特技《ホーリーストライク》習得
! `ヽ | ヽ / /:ノハ}ノ`ヽ 武器がホーリー属性持ち扱いになった、
{ ノ ,ィ / ハ7 ,' 今まで愛用していた使っていた
ヽヽ / ノ / / /: ホーリーボウの意味がなくなるが
_ヽ-==´-‐'´,イ / /:::: ソードofサトルティは強化されるから良し
<〈::(o):::`ヽ、___./ __ヽ -── ''' ´/:::::::
`ヽ、__o , ‐ ''´ ̄:::::::::::::::::::´::: ̄:::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
カズマ
フレニック種(LA+2)エルフのローグ17/ホーリーリベレーター4、混沌善
能力値:11+6+1体得/敏捷18+8/耐久14+6/知力20/判断12+2/魅力15+6
hp188,SV24/29/20(対心術+2、魅了&強制無効)、呪文抵抗31
AC33(10+鎧7+盾4+敏捷6(上限)+反発5+洞察1)、接触23、移動30ft、
IN+12、BAB16+1、Grp20
冷鉄ソードofサトルティー 26/21/16/11 1d6+5(急所攻撃時命中&ダメージ+4)
…3連武器カプセル付き(銀*2、触霊)
ロングボウ+1ホーリー・メイジベイン
28/23/18/13 1d8+2+ホーリー・ベイン
急所攻撃9d6+筋力2
直感回避強化
身かわし強化
奈落の渦(対アンデッド急所攻撃4d6)
技能体得(隠れ身、軽業、聞き耳、視認、忍び足、捜索、装置無力化、平衡感覚)
ディテクトイービル回数無制限
疲労除去3/日
魅了&強制無効。10ft以内の仲間はセーブ+4士気
悪を討つ一撃(命中とダメージ+4)
ブレイクエンチャントメント1/週
技能ランク
解錠18、隠れ身18、軽業20、聞き耳18、交渉5、視認18、忍び足18
真意看破11、水泳1、精神集中5、捜索19、装置無力化19、脱出術22
知識(次元界、神秘学、ダンジョン、地域)1、知識(宗教2)
登坂11、平衡感覚20、魔法装置使用22
技能の離れ業
〈明確な視力〉
特技
《鋼の意志》《近距離射撃》《精密射撃》《早抜き》《速射》《武器の妙技》
《イニシアチブ強化》《鋭敏知覚(アイテムより)》
《ホーリーストライク》…エピック、武器を全てホーリー扱い。元から属性が付いている武器には効果なし
呪文 2/2 術者レベル4
1Lv:グレイブストライク*2
2Lv:サイレンス、リムーブパラライズ
擬似サイオニック能力 発現者レベル21(自主規制で20上限としてもいいか?)
DC15+パワーレベル+増幅
3/日
ディフェンシブプレコグニクション(即効、AC+5洞察。もしくは通常AでAC+7)
エンプティーマインド
マインドスラスト
インテレクトフォートレス
テレポート
1/日
フォーススクリーン(AC+8盾ボーナス)
ブレインロック
ボディアジャストメント
アヴァージョン
サイオニックブラスト
サイキッククラッシュ
サイオニックドミネイト
エナジーカレント
タワーofアイアンウィル
フィッション
アルトラブラスト
アイテム
ロングボウ+1ホーリー・メイジベイン
ソードofサトルティー、冷たい鉄製ソードofサトルティ、ロングボウ(予備)
ミスラルチェイン+3、バックラー+3、ゴーグルofマイニュートシーイング、ゴーグルofイーグル
魅力+6クローク、耐久+6アミュレット、ベストofレジスト+5
ブレイサーofアーチェリーG、敏捷+8グローブ、Pリング+5、リングofフリーダムムーブ
筋力ベルト+6、ブーツofスピード、スリッパofスパイダークライム
アイウーン(AC+1、鋭敏知覚、判断+2)
クイバーofアローナ、バッグofホールディングLv1、
ワンドofキュアライトC13、ワンドofシアリングライトC48、ワンドofホールドパーソンC13
ワンドofマジックミサイルLv9 C8、ワンドofインヴィジビリティーC30
ワンドofオブスキュアミストC50
冷鉄アロー+1イービルアウトサイダーベイン*50
シルバーアロー+1イービルアウトサイダーベイン*50
シルバーアロー+1アンデッドベイン*50
xp23Lv+11128
, -―-.. _
/::::;:::::/:::::::::::::\ 2つ目の伝説級特技習得
/:::::::/:::::/::::::::::,、::::::ヽ エイジofワームス終盤で助っ人やっていた関係で
|:::::::{:::::ィ/iハ/l/ レ:i::;:;} 僕とでっていうは経験値多めなんですよね
レ、::::;ィi./ ≡ _≡iハ!
/ .!ヘトN、_ {_,ノ ノ (~つ 《スペルノレッジ》で呪文2種類追加習得
i | ,く __二三二ソ、厂了 用途の多いポリモーフエニーオブジェクトを習得。
| |(_:::::l}゙) ヾ.、 ノ もう一つは仮案なんですけど
| ヽ[ ̄] ヾ.、/⌒ヽ[ ̄] 9Lv術のインヴォークマジックにしようかなと
| | ̄|, ノ .' , -、 i| ̄| アンチマジックを貫いて4Lv以下の術を使うことができる術です。
| | ト、_,./ ,i ト_ノ| | …アサーラックの最期を見たら危機感覚えてね。
| | |ニニニニi !ニ| |
ヽ. | | ヽ.,,_i | | あと、魅力クローク+8は僕に来ました。
\|_|──────┤ | ギャリソンさんの魅力をこれ以上上げるのはやりすぎかなって
 ̄
カイト
人間のソーサラー8/ファイター1/エルドリッチナイト13/スペルソード2、中立善
能力値:筋力12+6+2体得/敏捷14+6/耐久14+6/知力9+2/判断9/魅力20+8+2体得
hp204、高速治癒5、命+1、SV25/17/19(精神作用27)、リニューアルパクト
AC34、接触20、移動30、IN+5
BAB16+2、Grp23
サンブレード 25/20/15/10 1d10+7
(両手持ちなら命中-1、ダメージ+2、対悪は命中&ダメージ+2、アンデッドはダメージ倍増)
コンポジットロングボウ+1 24/19/14/9 1d8+6 (+1近距離射撃)
遠隔接触 23(+1近距離射撃)
技能ランク
軽業1、呪文学22、精神集中20、知識(次元界)1、知識(神秘学)6、知識(ダンジョン)1
特技
《近距離射撃》《精密射撃》《光線呪文分岐化》《呪文音声省略》
《呪文威力強化》《Energy Affinity:電気》《鋼の意志》《統率力》
《秘術の打撃》《強打》《伝説級統率力》《強烈なる個性》
《スペルノレッジ:ポリモーフエニー&インヴォーク・マジック》
永続化:アーケインサイト、ダークヴィジョン、シーインヴィジビリティ
高速呪文修正3/日
秘術失敗確率10%低下
呪文:6/9/9/8/14/8/8/7/7/7、術者レベル21、DC20+呪文レベル
0Lv:デイズ、メイジハンド、ライト、リードマジック、ディテクトマジック、プレスティディジテイション、メンディング
1Lv:グリース、レイofクラムジネス、レイofエンフィーブルメント、Mミサイル、PFE
2Lv:グリッターダスト、スコチ、ヒロイックス、レジストエナジー、レイスストライク
3Lv:ヘイスト、フライ、ヒロイズム、Gマジックウェポン
4Lv:ディメンショナルアンカー、アシッドオーブ、エナヴェイション、アセイスペルレジスタンス
5Lv:テレパシックボンド、アーケインフュージョン、Wofフォース、コーンofコールド
6Lv:Gディスペル、ディスインテグレイト、アンティシペイトテレポートグレイター
7Lv:エレメンタルボディー、リミテッドウィッシュ、Gテレポート
8Lv:スペリアーインヴィジビリティ、Gアーケインフュージョン、ホリットウィルティング、ポリモーフエニーオブジェクト
9Lv:メテオ、シェーズ、M’sディスジャンクション、インヴォークマジック
アイテム
ショートソード+1スペルストア、コンポジットロングボウ+1
ミスラルバックラー+5、ミスラルシャツ+4、サンブレード(カプセル:触霊*2、銀)
サークレットofラピッドキャスト:呪文を高速化でつかえる。スロットはそのまま
1日3チャージ。1チャージで2Lv以下、2チャージで3Lv、3チャージで4Lvが高速化
クロークofカリスマ+8、ブレイサーofアーケインフリーダム(即効起動、動作要素無視、2/日)
ベストofレジスト+5、敏捷+6グローブ、リングofウィザードリー4、Pリング+4
ブーツofスピード、エンラージロッド、レッサーエクステンドロッド、Gエナジー変換ロッド:酸、
Gマキシマイズロッド、エターナルワンド:キュアシリアス(2/日)
ヒューワーズベッドロール、HHH、クイバーofアローナ、知力アイウーン
ワンドofアチューンフォームC16
ルーンスタッフofファイア(バーニングハンド、ファイアボール、Wofファイア各3/日)
ルーンスタッフofタイム(Eレトリート、ヘイスト、Tステイシス、タイムストップ各1/日)
24Lv+xp6176
,.-‐;" ..::: _,,...、 ゙、
/ ,.、_,.:-''"´ _゙、 ミ ゙、
ノ/ ..::_,,.-‐-、゙、 _ミ゙、 サブライムコードレベルを上げて
i' ,l:-'l ト-tj''"´ ) f´.゙i、 ゙i ヒーローズフィーストを習得。
゙i:k_゙'ィ' :ヽ ‐-'´,; i;: lゞ):! i お嬢様に任せるとヤクルトしか出しませんので
゙iゝ .j _っ_ -、.!;::|' / l これからは私が使わせていただきます。
ヾγ'´_____二ィ' l、.j'´゙;ミ i'
(_ソ'´、,.::-'' '..: ゙、j' あと、マーシャルとしての陣形指揮として
ヽ .: :. /´ .:: 冫、_ ディメンジョン・シャッフル習得しました。
! _,,.:-'' .: /::..:.:l  ̄ ルーミア様お得意のコンボにも使えますな。
゙'T´::. .: _,,..::'´:::..:::.:/;';';';'
,'i、 ::.,∠´ 、_ :/;';';';';';'
ギャリソン
ノームのバード14/マーシャル5/サブライムコード4
能力値:筋力10+4/敏捷8/耐久12+6/知力16+2/判断12/魅力23+6+体得5
hp207、SV19/15/22(上級オーラ+1)、リニューアルパクト
AC22、接触13、移動30ft、IN+3
BAB13+2、Grp13
ダガー 18/13/8 1d3+2
マーシャルオーラ 半径60ft
下級(+12):知力、魅力、挟撃
上級(+1):全セーブ
移動アクション提供1/日
バードの知識+24(オーラ+12、二回ダイスを振って高い方適用)
呪歌16/日(勇気鼓舞は+3、武勇鼓舞は3人まで)
秘術術力上昇の呪歌:移動アクション芸能判定で術者レベル+4(出目1でも最大の+4になる)
言語大量習得
技能ランク(魅力判定はサークレットで+3忘れずに)
精神集中18、秘文の解読1、呪文学10(+2)、知識(貴族、歴史)5
知識(次元界)14、知識(神秘学)13、知識(ダンジョン)10
知識(建築、自然、宗教、地域、地理、サイオニック)1
聞き耳13、職能(執事)20(特技+3)、職能(占星術)6
真意看破10、芸能(歌)20(弾き語りなどで+3特技より)
交渉22(特技、アイテム、相乗などで+12)
はったり5,魔法装置使用1、サイオニック装置使用1、サイオニック学1
特技
《イニシアチブ強化》《技能熟練:執事》《技能熟練:交渉》《頑健無比》《雑学知識》
《強化型追加hp》《多彩なる芸能者:弦楽器、朗誦、演劇》《統率力》
《伝説級統率力》
バード呪文 術者レベル18 3/6/9/6/6/3 DC22+呪文レベル
習得術
0Lv:メイジハンド、オープン/クローズ、プレスティジテイション、リードマジック、メンディング、メッセージ
1Lv:アイデンティファイ、キュアライト、アンシーンサーバント、インスピレイションブースト
2Lv:インヴィジビリティー、ハーモニックコーラス、サイレンス、キュアモデレット
3Lv:オルターフォーチュン、スロウ、ヘイスト、クレアボヤンス
4Lv:フリーダムムーブ、レジェンドローア、ディテクトスクライ、ディメンジョンドア
5Lv:Gディスペル、マスキュアライト、マスサジェスチョン
サブライムコード呪文 術者レベル18 4Lv:6、5Lv:5、6Lv:4 DC22+呪文レベル
4Lv:ロケートクリーチャー、イナービューティー、オティルークリジリアントスフィア、Wofアイス
5Lv:M'sプライベートサンクタム、スクライロケーション,ディメンジョン・シャッフル
6Lv:Gスクライ、ヒーローズフィースト
アイテム
サークレットofパーシュエーション、クロークofカリスマ+6
耐久+6アミュレット、ベストofレジスト+5、筋力+4ベルト
Pリング+3、リングofウィザードリー2、ブーツofストライド
バッグofトリックス(タン)、レッサーエクステンドロッド
ヒューワーズベッドロール、HHH、アイウーン(知力+2)
チャイムofオープニングC8、ロープofクライミング
スクロール:ディテクトソウツ
ワンドofライト49
ワンドofキュアライトC50、ワンドofキュアモデレットC50
ポーションofレッサーレストレーション
レザーアーマー+5、ミスラルバックラー+1
スタッフofファイアC50、スタッフofヒーリングC50
ワンドofデイライトC50
ルーンスタッフofヴィジョン(ダークヴィジョン、シーインヴィジブル、Tシーイング各3/日)
デカンタofエンドレスウォーター
Dove's Harp(呪歌を使うと60ft内の味方に1分間高速治癒3)
リデュースパーソンLv10ワンド C49
xp22Lv+8570
/;;:;;::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/'/;:;:::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ;;:::::::;;;::;;;/;:;::::,;:;:::/;:;:::/::::;;;;/:;::/::::::::::l
/:::i::::;;;::::;l:;´く/;:/;:;/;:;:/;::::: / /;;::::::::ノ::l
///:;;;;;;;;;;;;;;;;Yl r V;;i // _ミ\/;:;::::/:ノ::l
l:/ ;:;::::::::::/_フ i; ヾ〆/;::/‐;:::/:;il |
ク;::;;;ヘ/ / //lイ;;::ノ;:l ;:
,-ー ̄ ̄ ̄ ̄ー‐ 、 l ;:l ;; カメレオンレベルを上げて専攻切り替えをしやすくなった
ノ-┤├ーー---、 ` - 、_ ` - まあ、大して変わってないな
トー┤├ーー- 、 ̄`ー 、 \ `/
〈 -ー―-- 、  ̄\/ /\ \、
「 ̄ ̄ー―――-≧、_ \ ` ト \
/ イ -ー、 》ミヨ /
/ / ヾ- 、/
/ /  ̄- 、
名前:ヌルン
種族、クラス、属性:ドッペルゲンガー(4HD)のローグ3/ウォーシェイパー4/カメレオン8、真の中立
能力値(変身時):20/20+4/20+2/16/16/12…任意の能力値に+4
hp190、AC34:10+敏捷7+外皮4+反発3+鎧8+盾2
SV19/22/18…+専攻補正(標準23/22/22)、身かわしあり
イニシアチブ+9、移動30
言語:共通、風、地、スラード、奈落、地獄、天
BAB14、Grp20(+2)
戦闘専攻時攻撃:括弧内は筋力+4したとき
叩きつけ 24(or26) 1d8+9(+2)
もしくは
ショートソード+5 29/24/19(30/25/20) 1d6+14+2d6混沌+2d6急所(+2)
触霊、銀カプセル*2つき
+ 噛みつき 19(21) 1d6+7(+1)
もしくは
+4スピード・ロングソード 28/28/23/18(30/30/25/20) 1d8+13+2d6急所(+3)…両手持ち
触霊、銀カプセル*2つき
+ 噛みつき 19(21) 1d6+7(+1)
遠隔接触 22
攻撃
叩きつけ 21 1d8+6
ショートソード 26/21/16 1d6+11+2d6混沌+2d6急所(カメレオンで+2d6)
特技(7+可変1):
《技能の達人》《鋼の意思》《イニシアチブ強化》《早ぬき》
《強打》《薙ぎ払い》《ダークストーカー》
+可変1《Font of Life》…負のレベルを受けた時点でセーブ可能。成功すれば回避
技能の離れ業
技能ランク
呪文学6(+4)、真意看破10、はったり10(種族+4)、変装8(種族+4,変身+10)、視認10、聞き耳10、精神集中13、
知識:神秘学5(+4)、知識:宗教5、知識:次元界5、知識:歴史5、軽業10、平衡感覚5、
隠身10(アイテム+10)、忍び足10(アイテム+10)、
追加言語:スラード・アビス・地獄・天界
---------------------------------------------
特殊
暗視60
外皮+4
変身
眠りと魅了無効
変身時、朦朧化とクリティカル無効
変身時に筋力+4・耐久+4(加算済み)
変身時に近接間合い+5ft
変身時に高速治癒2
変身時に肉体武器を一つ作るか、叩きつけのダメージダイス向上
ディテクトソウツ(Su) DC13 フリーアクションでon/off、思考を読んだならはったりと変装+4
・専攻選択2/日 +4…10分で変更
(標準:戦闘専攻…命中・ダメージ・頑健、秘術専攻…意思・神秘学・呪文学)
・ボーナス特技(毎日変えれる)
・クラス特徴を真似る2/日
退散、一撃、急所攻撃2d6(近接か隣接しての遠隔限定)、激怒
・能力値上昇+4(技量ボーナス。専攻を決めるときにに指定)
・第2専攻:専攻を2つ選べる。通常は戦闘+秘術(たまに信仰)
罠探し
身かわし
---------------------------------------------
呪文 CL14
4/4/4/4/3/1+mod
→4/5/5/5/3/1(補正なし)
→4/6/5/5/4/2(+4付き)
秘術呪文準備(括弧付きは知力強化ありの場合) DC13+SL(+2)
0Lv:プレ(略)*2、ディテクトマジック、ライト
1Lv:グレイブ・ストライク*2、レイofエンフィーブルメント、MM*2(+1)
2Lv:レイスストライク*2、グリッターダスト、ロープトリック、シーインヴィジ
3Lv:ノンディテクション、フライ、ディスペル・マジック、シンティレイティングスフィア*2
4Lv:Gインヴィジ+、オーブofアシッド、(+2)
5Lv:ドラゴンサイト+1
サイライクアビリティ
無制限:ディテクトソート(ドッペルの能力とかぶる)、サジェスチョンDC14、ディヴィネーション、リモートビュー
2/年:メタファカルティ
永続化
シーインヴィジブル、アーケインサイト
装備
ショートソード+5アナーキック、ミスラルチェイン+4グラマード・Iシャドー、冷たい鉄製ショートソード+1・セイクリッド
アミュレットofプロテクションアゲインストディテクション&ロケーション、ミスラルバックラー+1Iサイレントムーブ
クロークofレジスト+5、P+3リング、敏捷+4グローブ、ベルトofヘルス
ブーツofテレポーテーション、レッサーマキシマイズロッド
+4スピード・ロングソード、スタッフofファイア
よし、こんなところかな
【Soul squeezer】おわり。ちょうどスレも終わるところでちょうどいい
次スレからモーア城に戻ります。
チャンバーofアンティークスは7割ぐらい訳しているから
クルセイダーのデータをもうちょっと整理したら始めることは可能。
グレーターホールは3割程度だけど、
いっその事一人プレイということもあるし、先がわからないようにあえて訳さずにプレイしながらDeepLもイイかもしれない。
まあ、ボス格がどんなやつかは確認済みだけどなー
皆さんお付き合いくださりありがとうございました
良ければ次も見てください
乙でした
お疲れ様でした!
乙のす
乙でした!!
乙
乙でした
乙
≪ できる夫とのハンター生活 in黎明期 その42 | HOME | やる夫は超人レスラーとしてリングで闘うようです その166 ≫
≪ できる夫とのハンター生活 in黎明期 その42 | HOME | やる夫は超人レスラーとしてリングで闘うようです その166 ≫