('A`;) うーん、調子が悪い。とりあえず、時間は出来たのでちょっとだけ投下します。
ノヽノヽ
くく 現在の状況整理と、今後のちょっとした攻略情報をどうぞ。……さりげなくエルシアにAAが増えてた(驚愕)
↑知力25
.
今回のコミュリザルト
∨/>=/ ,ィ,.{示ニミ'///////////ハ
У/ //l/ Ⅵ、 ヽヾミ'////////,|
、;}!.:l l.l/ ` メ、.ヽ\ ヽ Ⅵ///////,|
_,...-――――=≠ニニ=ヘ.lト、||弋示ミ、`ー ., \ ヽ l|∨/////|
__, >‐ '´ ̄ ̄´ ヾl从 `゙´ ゛ ,_`ヽヽⅥ }/////リ エルシアの”熱”がLV1(他人を意識する)から、
三ミ、 〈〉l .j ゞミト,_ソ〉ソ{'´⌒ー'
三ニミ、 x≦三三三ニ}:、 .- 、 _ ./イ'¨ヽ\ LV2(他人を気にかける)になりました!
ミミ、Ⅵli、 }三三三ニi`く ヽ __.,ィ//ヽ}〉 \ヽ
三ニミⅥ}li、__ /≧=-.、ミ三三三ニ}´.;}.,ィ= //////,ヽ .〉 〉 (ちなみにMAXはLV5)
三三三三三三三三三三三三ツ'./〈/,|_/////////ハ ̄_>'′
三三三三三三三三o三三ニリ"く,/゙Y l{'//////////,ミx、 微妙な感情表現が出来れば”熱”経験値がたまりやすいぞ!(攻略本風)
三三三三三三三三三三彡' .:/, .}lv∨////////////リ
三三三三三三三三ニoニ/_/ ノ{ l' }l∨≠='⌒ミ=ミ'///,\ 6陣営による同盟が組まれました!
ミ;三三三三三三ミ三ニ/.::::::::`>x、ノ⌒Y⌒> .ハ .}/////\
ミミミミ三三三三三ニイ':::::::::::::::::::〈リ'´ ̄` `ミ/`ヽ ヾ'/////,\ 少佐の脅威に関する情報を共有しました!
三三三三三三ニリ'//.:::::::::::;:_;ノ´ .l .} 〈 ///////、ヽ〉
三三二ニ=ヲ'"´ヽ′〈_:_::/´ __,.z .,′ ,、 } ->r〉//////ト、 2陣営がフリットの説得に向かいます。
三三三子 ∠ .ィ-'´} ヽ / }=ミ=} }-‐ノ'////////,\
三三三リ _ / ./、__.! , .,'`.i 〉'//////////,} 2陣営が対少佐調査を行います。
三ミ三リ`ー≠、__ 〃、_、 / ./_、 ./ .:i { l.〉///'´ ̄`ヾ//,|
三ニ了イ ,ハ l 、 =ト- '‐=-、>.、/ /、_.〉,' ノ / . }///三ミl Ⅵl| 1陣営行動は不明です。
三三|`'`ー'`ー'`ーヘ __ `` ∧/ヽノ/{ ,イリ } ,イ//!三三},ィ仁liⅥ
三三| | ':, >- .、__ .// //У / ' ./,///l三三三三ニリ}
三三| | ' ∨////////,l / ,イ{'////|三三三三 {}'ニ
三リ'′ | ', .∨///////_リレ'//////l|ミ三三三ニ{}'ニ
.
ヽ| |!||/! ! / {! /|/|/─ 一| |// /// ハヘヽ〉
ヽヘ ト!||、| l | /l/ /´ |// /// | | |/
/〉|^| | l! |`|/ ト/、y/ // \\;;, ィ三ミ| |/
. // {/l |/! | |! Ⅵ!;;; //^'⌒ヾj/
|/ {! | }「jー-ry'7r≦一-、/
}i //´  ̄ 7√ `ミi、 \ 3日目となり、準備が整い、少佐が大同盟に対して
ヽ _// _// (rリ {!| / |!
、 \ __ / ̄_ -一{∧ ^¨ ノ′ ;} 対策を取り始めました。
、}/ |\ て三シ ̄ ; ; ;l|}  ̄ /′
i |\ ; ; ;;ハヘ /
l \ ー─‐一、 ∨ヽ____/
\__ \ つ\____ゝ ′
八 \二ニニ=- / ̄ ァ7 ,′
\ ヽ ` 二二ニニニ=-x__ フ/
\ ヽ \ ` ー 二ニニ=‐´ /
\ \ >一- __/ /
. \ \ /
. \ \ /
.
i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨: : : : : : : :ヘ、:: : : : : : : : : : :ヘ
{: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : ::∨: : : : : : : : :ヘ、: : : : : : : : : :ヘ
{: : : : : : : : : : : |: : :{: : : : : : : /ヽ: : :、: : : : : : : :≫.、: : : : : :ト,: ';
i: : : : : : :/: : : :i: : :i: :i: : : : : ; ヽ: :ヘ: : : : : : :ヽ、: :`ニ=、: :} ';:}
{: : : : : :/: : : : :i: : ::i: :i: : : : :/ _ヽ:ヘ: : : : : : :'; : : :ヘ: : :`ト‐i}
∨: : :/: : : : : :{: : : i: ii: : : :/‐‐'''゚´ ヽベ、: : : : :';: : : :ト: : :} :} 現在所持している重要アイテム
∨: i: : : : : : i: : : :i:i:i: : : / , ィ'く´`ヽ`ヽ`ヽ、: : ト、: :ハ: :/ ノ
∨: : : : : : :i: : : : iハ: : :{ /弋ニリ / ``' ヽ .レi 心なき指輪
/: : : : : : :ハ: :i'、: : :ヽ: ム `¨¨´ ∨ }
{: : : : : : / i::i)ヽ: : : :ト、:'; / i ドルキ(骸譲渡)
i: : : : : ::ト、 ∨ー 、ヽ: :i ヽ、 '~ i
|: : :ハ: :i': : ヽ、 ̄` `ヽ ._ン / 奉納用宝具【夜天の書】
i: : i }:i: : : : : :ー‐‐ヘ /_ .-{ /
∨:i }: : : : : : :ム{ ヘ `ヽ、 '´´ r 奉納用宝具素材【ヒヒイロカネ】
Ⅵ i: :イ: : ヘ: :ム .ヘ `ヽ、 /
ヽi レ' .iハ: : /ヽ:ム―‐ 、 ` ‐ ___ _ _ノ フレイの宝具 なし
_ ‐‐'´ i .i:/___ `ー` `ヽ、 /{ レ'´
i´ /  ̄ ‐- _ \ /∨
{ ,r '´ , `ヽ、 \ `ヽ、
i / / , ィ‐'''ヽ‐、 ヘ \ `ヽ、
_/_j‐'´ /‐‐'´ _/ ヽ ヽ \┐ i
.
.x≧ _, -‐ ` く
/ `フ' , ヽ
,' ,.' 丶、 .∧
.,. .,.'. .\ ',
.,' ./ ――\―‐ ' 骸がエルシアに対してほおずきさんと呼んでいるが、
, / '´ _ ヽ .|
' ‐ '´ ./ __ ´ __} , ほおずきの花言葉は
.l ,'/ ___゙ヽ イ (__){ノ} .,'ト, ,'
', .i゙}',{ ィ´r , ',ヽ `゙===彡ィ{ハ} / .,{_ 「心の平安」「不思議」「自然美」「私を誘って下さい」
.∨ | k゙,ヽ,゙ィ/~〉, } . _,ゞ‐‐ハ .゙,∧ヾ,
ヽ 〈,' .!゙'ー‐く_ノ´,' ´ .ゝ--‐{ '., ., ',. ,' 「頼りない」「半信半疑」「いつわり」「欺瞞」
.ヽ ト{ ', __/‐ ,.' . ーチ ', ', .レ゙ {`丶、
/〈. .', ',/ / ,' ,ィ'ニゝ. ., イ. ' } .}_, ' }
.( ̄ .ヽ} 〈 { ノヽ ー‐ ' ,.' /―‐, { .,'
ヽ .\ 丶、 . ! - , / ,'.,' .,'
, ' ´ ̄ ̄ .\ \.,__,ノ ヘ }.' .,'
, ' \ ,' ヽ ∧ /.' ,'
./ {, -- , / ヽ , '  ̄ ゙̄ヾ ,' .,'
{ { ̄ ヾ,_ ゝ'´ ヘ {__
.
せっかくなので主人公ステータス再掲載
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
【名前】:エルシア 【レベル】:30 【アライメント】:中立/中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳┻━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:10 【耐】:10 【敏】:10 【魔】:30 【運】:30 【宝】:-
┣━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┫
技チップ 【近】:0 【遠】:2 【防】:2 【回】:0
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
∨/>=/ ,ィ,.{示ニミ'///////////ハ
У/ //l/ Ⅵ、 ヽヾミ'////////,|
、;}!.:l l.l/ ` メ、.ヽ\ ヽ Ⅵ///////,|
_,...-――――=≠ニニ=ヘ.lト、||弋示ミ、`ー ., \ ヽ l|∨/////|
__, >‐ '´ ̄ ̄´ ヾl从 `゙´ ゛ ,_`ヽヽⅥ }/////リ
三ミ、 〈〉l .j ゞミト,_ソ〉ソ{'´⌒ー'
三ニミ、 x≦三三三ニ}:、 .- 、 _ ./イ'¨ヽ\
ミミ、Ⅵli、 }三三三ニi`く ヽ __.,ィ//ヽ}〉 \ヽ
三ニミⅥ}li、__ /≧=-.、ミ三三三ニ}´.;}.,ィ= //////,ヽ .〉 〉
三三三三三三三三三三三三ツ'./〈/,|_/////////ハ ̄_>'′
三三三三三三三三o三三ニリ"く,/゙Y l{'//////////,ミx、
三三三三三三三三三三彡' .:/, .}lv∨////////////リ
三三三三三三三三ニoニ/_/ ノ{ l' }l∨≠='⌒ミ=ミ'///,\
ミ;三三三三三三ミ三ニ/.::::::::`>x、ノ⌒Y⌒> .ハ .}/////\
ミミミミ三三三三三ニイ':::::::::::::::::::〈リ'´ ̄` `ミ/`ヽ ヾ'/////,\
三三三三三三ニリ'//.:::::::::::;:_;ノ´ .l .} 〈 ///////、ヽ〉
三三二ニ=ヲ'"´ヽ′〈_:_::/´ __,.z .,′ ,、 } ->r〉//////ト、
三三三子 ∠ .ィ-'´} ヽ / }=ミ=} }-‐ノ'////////,\
三三三リ _ / ./、__.! , .,'`.i 〉'//////////,}
三ミ三リ`ー≠、__ 〃、_、 / ./_、 ./ .:i { l.〉///'´ ̄`ヾ//,|
三ニ了イ ,ハ l 、 =ト- '‐=-、>.、/ /、_.〉,' ノ / . }///三ミl Ⅵl|
三三|`'`ー'`ー'`ーヘ __ `` ∧/ヽノ/{ ,イリ } ,イ//!三三},ィ仁liⅥ
三三| | ':, >- .、__ .// //У / ' ./,///l三三三三ニリ}
三三| | ' ∨////////,l / ,イ{'////|三三三三 {}'ニ
三リ'′ | ', .∨///////_リレ'//////l|ミ三三三ニ{}'ニ
スキル
【魔女の魂の願い石】 種別:幸運宝具
消費魔力:なし タイミング:特殊
ランダム表を上下に1ずらすことができる。
ただし、0と9の間はループされないものとする。
また、戦闘時に限り、【運】が+30される。
欧州で古くから幸運を呼び寄せるものとして、故郷の石がお守りとして存在していた。
本来であれば、それを川辺に投げて、偶数回跳ねれば願いは叶い、
奇数回跳ねれば願いは叶わないという、願掛けに近いものだった。
だが、エルシアの持つ石は、ユミルよりはがれ落ちた小石と思われるもので、
神代の時代までさかのぼる神秘の石は、数々の祖先達の願いや魂もあわさり、
絶大なる幸運をもたらす宝具となった。
また、エルシアの命運が尽きようとしたとき、この石が奇跡を起こす可能性があると、
母親より教えてもらったが、彼女はそれほど信じていない。
.
【獣の書】 種別:呪術宝具
消費魔力:なし タイミング:特殊
この宝具には魔力が666に設定されており、エルシアが魔術を使う際は
内包されている魔力を消費することができる。
ただし、サーヴァントへの魔力供給はターン開始時のみ行える。
この魔力を他者に譲渡することはできない。
また、獣の書に対して魔力供給したい場合、あらゆる獣を生け贄に、
丸1日儀式を行う必要があり、その際に回復する数値は200点である。
また、魂食いを行えば成功した時点で200点回復する。
絶大なる魔力を内包する獣の書。
666の獣たちが封じられているとも、封じられていないとも言われている、
出典がよく分からない宝具。
契約したものに対してあらゆる厄災を与えるとされているが、
彼女が所持ずる数多くの宝具が厄災を押さえ、魔力のみ使用できるようにしている。
【伝承保菌者:ドヴェルグの末裔】 種別:魔術
消費魔力:なし タイミング:特殊
ユミルの体より生まれた蛆が、神々の裁定により知能と人の姿を得た者達の末裔。
対価をもらう代わりに神々に様々な宝具を奉納したとあり、自身も【宝具】を作成することが可能。
【宝具】作成にかかる時間は、作製する物や手元にある材料によって変わる。(GM判断)
また、宝具以外のものを作るときも非常に手早く、3つまで同時に作成が可能。
礼装作製時は100%成功する。
ただし、この能力と引き替えに、昼間に太陽の当たる場所で戦闘となった場合、
自陣営はエルシアのステータス継承を行えず、かつ全ステータス強制的に-20のペナルティを受ける。
ただ、出歩けないというわけではなく、日に当たっても体調が非常に悪くなるだけですむ。
ちなみに、普段は小物を作って生計を立てている模様。
【魔女の工房:C】 種別:魔術
消費魔力:なし タイミング:ターン行動
ターン行動で【魔女の工房】を宣言することで、以下の効果が発動する。
霊地による魔力回復量を2倍にし、襲撃を受けた場合、自身の【魔】を10点増やし、
相手側に10%のダメージペナルティを与える。
重ねてターンを消費し、宣言を行うことで補正は加算されていく。
ただし、加算は3回までとする。
霊地でない場所であっても、擬似的に回復量10の霊地として陣地を設置できる。
この補正を適用した戦闘で敗北した場合、消失する。
ただし、3回宣言された場合は1度だけ【魔女の工房】を代償に無条件で撤退が可能。
.
【フレイの祝福】 種別:神性
消費魔力:なし タイミング:ターン行動
豊穣・勝利・子孫繁栄の神、フレイの祝福を受けている。
きっかけは偶然で、一目見て気に入ったからだとか。
相手との交渉の際【運】判定を行い、成功した場合は相手により良い印象を与えることができる。
ただ、エルシアの心は冷えてしまっており、この判定に成功することは稀だ。
他にも、相応の格の【宝具】を奉納すれば、フレイの持ち物を一時的に貸し与えてくれる。
1度使用した後は、返却しなければならない。
貸し与えてくれるものは以下のもの。
【勝利の剣】 種別:対巨神宝具
消費魔力:40 タイミング:戦闘前 タイプ:メイン・サブ
正しいものあるいは賢いものが手に持てば、使い手の手を離れて敵を切り裂く輝く剣。
自分のアクション・リアクションが行われるたびに相手に100の固定ダメージを与える。
【グリンブルスティ】 種別:騎乗宝具
消費魔力:20(50) タイミング:戦闘前 タイプ:メイン
黄金の毛並みを持つ神性のイノシシ。
1回だけ、相手に200のダメージを与える。
ただし、騎乗がAランク以上の者はグリンブルスティに乗ることができる。
その場合は消費魔力は50となる。
その際、レベル【筋】【耐】【敏】【魔】が+20される。
さらに、【遠】【防】の技チップを相手が出したとき、カウンターとして100ダメージを与える。
また、騎乗した場合は防御を400、あるいは10%加算する。
【スキーズブラズニル】 種別:対城宝具
消費魔力:100 タイミング:ターン行動
伸縮自在の魔法の船。
飛行船として使用できる。
使い方を工夫すれば、街一つを避難させることができる。
一応、遊覧船として使うことも可能。
【ブローズグホーヴィ】 種別:騎乗宝具
消費魔力:30(70) タイミング:戦闘前 タイプ:メイン
血にぬれた蹄の意を持つ名を持つ馬。
1回だけ、相手に500のダメージを与える。
ただし、騎乗がAランク以上の者はブローズグホーヴィに乗ることができる。
その際、レベル【筋】【耐】【敏】【魔】が+20される。
さらに、【近】【回】の技チップを相手が出したとき、カウンターとして相手に200ダメージを与える。
また、騎乗した場合は防御を400、あるいは10%加算する。
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:周瑜公瑾 【レベル】:70 【アライメント】:秩序/中立
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:60 【耐】:10 【敏】:50 【魔】:30 【運】:40 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
技チップ 【近】:1 【遠】:1 【防】:0 【回】:2
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:令令令 【貯蔵魔力】210/210 【魔力供給の不足】:+15
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_____
l !
| 大 孫 .|
| 督 呉 | / / / /
__ | が .| // // / /
- v:::::::::::::::::::`丶、 -=/≠==/=-
____ /.::::.::::.:::::::::::::::::::::::::::::::\ |/ //
| . | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ j //
l な 周 |. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::l′/′
| り 瑜 |/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::| / イィ
| 公 |l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::ヽ::::::::::::| レレ ィ
| 瑾 ||::::::::::::::|::::::::::::::::i::::::|:::::::::::::ハ:、::::::| ノ/
| .||::::::::::::::l\:::::::::::|::::::ト、:::::::::幺{::::八  ̄
|___ノヘl::::::::::::::|≧\:::::Ν:::} x<ト| ハ从`\
ト、 ハ ィイ∨::::::::::|弋tッミ{、 |厶ィ尢ア/ソ:|>──- 、
l | l | } }:} 八トハ小  ̄;' l l|ヾ ̄ }以イ::::::::::::::::::::::ヽ
二二二レMア ∧ .:ノ ∧┐:::::::::::::::::::::::::::::\
Ⅵ Ⅶ r┤ ト、 _`__ イ l |::::::::::::::::::::::__r┐:::::
| l | 《}《} }} 《^ \\ ー‐`/ / Ⅳ::::::::::::::::::/ } /}:::::
il| __.イ 八\ \`ー=彡 / Ⅳ:::::::::::::::__/ ///|::::::
/|!::::::/> ⌒\\ `Y /´Ⅳ::::::::::::/ / /// :l::::::
/:::::::|::::::::\ \≧;┴=′ノ>x::::/ / ノ Y:/:__/
/::::::::::::::!:::::::::::::`ー-=≦Y _彡 イ / ′.::: ::/::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/、__.ノ -=≦{ :::::::::/:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ -=≦ Y .:::::::/:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::∠-=≦ / ̄`ヽ、/\::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::∨cっ -=/ }′∧ヾ:::::::::
∨::::::::::::::::::::::::::::∨廴__ -=≦ / / / \::::::/
Y:::::::::::::::::::::::::::::∨ / / / /Y
}≧=--‐┐::::::∨云=- / / { / /
Ⅵヘ:::У/:::::::::::∨ / /{ 人 / /
\V/::::::::::::::::\ .イ /イ:〉 { 7 /
\::::::::::::::::::::::::::マ≧x /:八Y八/ /
【騎乗:A】 種別:騎乗
消費魔力:なし タイミング:戦闘開始時
戦闘開始時に騎乗できる乗り物に騎乗を宣言して発動する。
騎乗を宣言した場合、そのキャラは騎乗状態になる。
騎乗状態になった場合、このキャラの【筋】【耐】【敏】【魔】を+10、HPを+100する。
幻獣・神獣ランクを除く全ての獣、乗り物を自在に操れる。
.
【対魔力:C】 種別:魔術
消費魔力:なし タイミング:常時 タイプ:メイン・サブ
同ランク以下の種別:魔術を無効化する。
ランク以上のものであっても、魔術攻撃による基礎ダメージを-20する。
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
【魔力放出(炎):B】 種別:魔術
消費魔力:30 タイミング:アクション・リアクション タイプ:メイン
アクション・リアクションを行う際、基本値に+(【魔】-10)することができる。
本来はできないはずの魔力放出だが、知名度補正により当たり前のようにできるようになっていた。
汎用性は高いが消費が重く、乱用すればあっという間に魔力は枯渇するだろう。
【火計:B】 種別:計略
消費魔力:20 タイミング:アクション タイプ:メイン
アクションを行う際、相手の足下に火柱を上げる。
計略の一種である。計略の一種である。計略の一種だってば!
相手のステータスを任意で1つ、-20する。
【武芸百般:B】 種別:格闘
消費魔力:10 タイミング:アクション・リアクション タイプ:メイン
【近】の技チップを出した際、基本ダメージを+20することができる。
史実でも武芸達者だとされていたが、どういうわけか身に覚えのない武芸も身につけていた。
ポルナレフもびっくりである。
【千里眼(偽):A】 種別:一般
消費魔力:なし タイミング:ターン自動発動
ランダム表と関係なく、1ターンに1回任意の一陣営のターン行動を把握する。
また、相手のランク以下の計略を看破することができる。
視力の良さではなく先見の明。智将としての優れた才覚。心眼とは異なる“戦略眼”。
ライダーは一国を盛り立てた偉大なる軍師である事を指し示すスキル。
.
宝具
【断金の絆:A】 種別:強化宝具
消費魔力:20 タイミング:アクション・リアクション タイプ:メイン・サブ
使用した時点で【筋】【耐】【敏】【魔】を+20し、防御値を1.5倍にする。
自らの主君で、親交の深かった孫策の魂を自らに宿し、力を得る。
孫策との交わりは深く、孫策の配下に加わったときも破格の待遇を受けたという。
互いに認め合い、互いに切磋琢磨し合う中は、例え死して別れても魂は離れない。
【赤壁の戦い・連環の計:EX】 種別:対軍宝具(固有結界)
消費魔力:80 タイミング:アクション・リアクション タイプ:メイン・サブ
固有結界に入った相手の能力をすべて-20し、
防御判定前に400のダメージを与える。
周瑜が経験した、最大規模の戦いを顕現させる固有結界。
おそらく、世界で最も有名な三国志におけるエピソードで、
数多くの味方に助けられながらの、魏軍を退けた周瑜最大の戦果。
連環の計とは、様々な計略の組み合わせによって行われることで、
赤壁の戦いで投入された計略の数は数知れず。
最後の仕上げの火計は、逃げ場のない船の上からは誰も逃れることはできない。
この宝具は知名度補正の支援を受けており、本来よりも格の高いものとして扱われている。
.
/ ミ彡 ヽ
/ ///メ≦ヽ\,ヘ
////メ/'""/∨//,ハ
////// ∨//,ハ 知力25情報
////// ∨//,ハ
| l// l――――ヘ∨/ハ 知力が低いと状態異常になりやすいぞ!(錯乱)
Ⅷヘi| 弋ァェ 、ィ'/ lヽリ
\ヾ`l /ィ'/ 冗談はともかく、宝具を作成する、またはフレイにもらう宝具を交渉するならば、
ヽ'ハ _ ー , ///
/ヘ ヽ. / / ̄ヽ-、 今のうちにやっておいた方がいい。
_,,,../ ヽ  ̄ / /〉\_,,, 、
_,, z-―ヽ、\ \ / // 〉メ、 特に、宝具を作成すれば、なぜエルシアの心が冷え切ってしまったか分かる。
ム´ ≧ミヽ、 \,/ // // `ヽ
/ ヽ `ーiヽi;イi/ // ', ヽ 知らなくてもストーリーの進行には影響しないが、阿良々木に変化があるから
/ ヽ // ll /ヘ:l l" / l l : |
〈 ヽ ィ l l ii ll ,; l l :' / やってみるのもいいかもな。
、 〉〉 / / l l ii | ゙、 // /
、 ヘ /メ 'i l i:i i :; : / 、 '/ 魔女の工房も、やって置いた方が何かあった時楽だ。
、 ,. ヽ ,;;' l l/三三ニ / l /
ヽ ,;' ∨ミ三三三彡 ;l lニ三三三 ニ/ l 中ボスが襲いかかってくるかも知れないしな。
l ;: __∨ ィ;/ l l
l ': >― へ i ;i>ニ二 ̄`ヽ l l
、 ーテ´フ-ヽ > '" ヽ l /
ヽ ヽイ_/ ヘ''"´ 〉>テ' /
.
//////二ヽ\\\\\\\ヘ
/////////二\\\\\\\\ヘ
/////":":":":":":":ヘヽヽ\\\\\\\ヘ
/////: : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
///l/: : : : : : : : : : : : :ヘヽ \\\\\\\ヘ
//: il : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ さて、後はランダム表を……
/l: :l: : : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
/l: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘヽ\\\\\\\ヘ と思ったが、一旦質問タイムとしよう。
メ、 ̄ ̄ ̄"""""" ̄ ̄,,メヘ \\\\\\\ l
/ミ气≧、 、zz≦ィテ'7 ` ヽ\\\\\ / 状況が色々と動いて、よく分からなくなっているだろうしな。
ハ `ニ-‐ヽ / 'ヽニ'/ l/ム、 l\\∨
'ヘ ' . . " }_,/ /ヽ\/ よく分からない、確認したいことがあったら聞いてくれ。
il / ,' . / /\ヽ/
ーー- l,,ィヽ\\l 特になければ、次回投下時はランダムにする。
ヽ __ / l\\ /i
ヽ ー ` / lヘヽ/ / ……まあ、いきなり酷いことにはならないだろうさ。
ヽ / i、' /
ヽ _ _ ィ iー 、
__/7 ̄ / ヽ 、 _
/ / / / ヽ、 ヘ
.
大体分かったが…とりあえずエルシアの行動には余裕が出来たとみていいのかな
スキーズブラズニルでももらいたいが…フレイの加護ならちゃん様に見せても問題ないよな?
('A`) ええ。現在ならば、エルシアがやらなくちゃいけなかったことを味方がやってくれますので、フリーの時間があります。
ノヽノヽ
くく フリット説得はやや時間かかりますが、運が悪くなければ味方になってくれることでしょう。
↑知力25
.
('A`) 特に質問もなさそうだし、ランダム表をやっていきますかー。あ、いきなりながら、前回やった安価方法はやめます。
ノヽノヽ
くく よく考えれば、ここまでやってきた安価の方針とだいぶ変わってしまうし、今回は不利になる安価はなるべくはじく方向で。
↑知力25
.
────────────ランダムイベントを開始します
.
<ランダムイベント表2(PC用)>
0.主人公に幸運が訪れた!
1.他の参加者2名とランダムに遭遇(友好的)???値が回復!
2.他の参加者1名とランダムに遭遇(非友好)???値が減少……
3.GM指定の参加者1名と遭遇(反応もGM判断)???値も変動!
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)???値も変動!
5.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)???値が回復!
6.他の参加者2名とランダムに遭遇(非友好)???値が減少……
7.何も無し
8.???と接触! 全参加者???値減少(大)……
9.主人公が不運に見舞われた!
<ランダムイベント表2(NPC用)>
0.遠くで主人公にとって幸運な何かが!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)???値が回復!
2.他の参加者同士が遭遇(非友好)???値が減少……
3.???の影響により1陣営の???値が減少……
4.???の影響により2陣営の???値が減少……
5.???の影響により3陣営の???値が減少……
6.???の影響により全参加者の???値が減少……
7.???の影響により全参加者の???値が減少……
8.他の参加者が???と接触! ???値が0となる……
9.遠くで主人公にとって不運な何かが!
PC用 ◆ZC.lemj9no
NPC用 ◆OhoE4.LVV6
↓1~2 0~9を選択してください。
.
6
2
#8kswalnl;
#9noawknvl
8+6=14=4
9+2=1
4.他の参加者同士が接触してる場面に遭遇(2者および感情はランダム)???値も変動!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)???値が回復!
('A`) こうなりました。
ノヽノヽ
くく ずらします?
↑知力25
↓1 【魔女の魂の願い石】を使用しますか? 使用する場合、どのように使うか指定してください。
.
PC用の4を5に
('A`) 30分前になったので参上です。
ノヽノヽ
くく うん、今日はモンハンやっていたので、さらにランダムの接触相手を決めようとしていましたが、出来ませんでした(おい)
↑知力25
.
/ ミ彡 ヽ
/ ///メ≦ヽ\,ヘ
////メ/'""/∨//,ハ
////// ∨//,ハ よし、時間だな。
////// ∨//,ハ
| l// l――――ヘ∨/ハ 大抵のところだと、状況が進めば必要なくなるランダム表だが、
Ⅷヘi| 弋ァェ 、ィ'/ lヽリ
\ヾ`l /ィ'/ 状況が進めばさらに命運を決めることになるのがうちのランダム表だ(目標)
ヽ'ハ _ ー , ///
/ヘ ヽ. / / ̄ヽ-、 すぐに状況を決定づけるようなものではないが、
_,,,../ ヽ  ̄ / /〉\_,,, 、
_,, z-―ヽ、\ \ / // 〉メ、 油断すると大変だぞ(GMとしても)
ム´ ≧ミヽ、 \,/ // // `ヽ
/ ヽ `ーiヽi;イi/ // ', ヽ
/ ヽ // ll /ヘ:l l" / l l : |
〈 ヽ ィ l l ii ll ,; l l :' /
、 〉〉 / / l l ii | ゙、 // /
、 ヘ /メ 'i l i:i i :; : / 、 '/
、 ,. ヽ ,;;' l l/三三ニ / l /
ヽ ,;' ∨ミ三三三彡 ;l lニ三三三 ニ/ l
l ;: __∨ ィ;/ l l
l ': >― へ i ;i>ニ二 ̄`ヽ l l
、 ーテ´フ-ヽ > '" ヽ l /
ヽ ヽイ_/ ヘ''"´ 〉>テ' /
.
/イ三 ハ ヽ
//ハ二ニ∨トヽ\ ハ それじゃ、ランダムの結果を出す必要もあるし、点呼するぜ!
///ハ二二| ヘ/≧ミ、ヽ l
l l/ハ、 ,,ィ,z_ l/ソ,ハ l みんないるか!?
l ハ li弋圦、 チ`ニ' lソ/lヽl
\l/iヘ "_ /'//ヘ
ィ‐ ニ 7> _ _ \ 、 - ゥ /"  ゙̄`ヽ =ヽ、
/l _ ,,メ、 > 、 , イヽ`≧ ヽ二ィ l -‐ヘ////ハ
`//  ̄ ̄`'''''''ヽ ヘ / 、 \ 〉メ , ィ/l ,_ ニ三三////〈 l
メ-――=ニニ‐l///\ /l ーェ、__メー''// ,〆 ゝ/l l//l l
//ヽ///ハ ///// // / , ィ-、ミ イ/ l///|´
ー――= i////////ヘ 、、イ///// ィ 7 /////// //メ/// l
l /////////ヘヽ\テ// /, ィ/三三ヲ"  ̄ ` , ////l' /
ヽニニミ、∠////////////∧\  ̄ヽ>‐" ̄ ヽ、ニ三彡////イ /
\ ∨//////////∧ヽ、_ ヘ 、 ヾヘ/// ///
↓おうッ!でも いやッ! でもなんでも
.
//////二ヽ\\\\\\\ヘ
/////////二\\\\\\\\ヘ
/////":":":":":":":ヘヽヽ\\\\\\\ヘ
/////: : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
///l/: : : : : : : : : : : : :ヘヽ \\\\\\\ヘ ん? 誰もいないか?
//: il : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
/l: :l: : : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ とりあえず、安価だけ置いておいてもいいけれども……
/l: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘヽ\\\\\\\ヘ
メ、 ̄ ̄ ̄"""""" ̄ ̄,,メヘ \\\\\\\ l うーん、なんか最初に投稿したやつのデータが残ることがあるのなんでだろう。
/ミ气≧、 、zz≦ィテ'7 ` ヽ\\\\\ /
ハ `ニ-‐ヽ / 'ヽニ'/ l/ム、 l\\∨ まあいいや。とりあえず安価だけ置いておくぜ。
'ヘ ' . . " }_,/ /ヽ\/
il / ,' . / /\ヽ/ 書き込まれたら進めていこう。
ーー- l,,ィヽ\\l
ヽ __ / l\\ /i
ヽ ー ` / lヘヽ/ /
ヽ / i、' /
ヽ _ _ ィ iー 、
__/7 ̄ / ヽ 、 _
/ / / / ヽ、 ヘ
.
5.他の参加者1名とランダムに遭遇(友好的)???値が回復!
1.他の参加者同士が遭遇(友好)???値が回復!
('A`) それじゃ、ランダムで出会う人を決めるとしましょうか。
ノヽノヽ
くく 酉に3つ数字を入れたので、3つ安価取ります~。ということでどうぞ。
↑知力25
1.骸
2.えりな
3.カノン
4.渚
5.グラハム
◆wYc5ArWrY6
↓1~3 0~5を選択してください。
.
今日オンセあるんや、すまんな
4
1
5
#553olaonw
5+4=9=4
5+1=6=1
3+5=8=3
PC 渚
NPC 骸とカノン
のコミュが行われます。
('A`;) 仲悪いはずの骸とカノンがお話かぁ。
ノヽノヽ
くく 友好的なので、わだかまりが少しなくなるという感じにしますか。
↑知力25
.
/ ミ彡 ヽ
/ ///メ≦ヽ\,ヘ
////メ/'""/∨//,ハ
////// ∨//,ハ さて、渚とのコミュになるわけだが、
////// ∨//,ハ
| l// l――――ヘ∨/ハ 何かお話ししておくことはあるかな?
Ⅷヘi| 弋ァェ 、ィ'/ lヽリ
\ヾ`l /ィ'/ 適当にお話ししたいことを書いてみてくれ。
ヽ'ハ _ ー , ///
/ヘ ヽ. / / ̄ヽ-、
_,,,../ ヽ  ̄ / /〉\_,,, 、
_,, z-―ヽ、\ \ / // 〉メ、
ム´ ≧ミヽ、 \,/ // // `ヽ
/ ヽ `ーiヽi;イi/ // ', ヽ
/ ヽ // ll /ヘ:l l" / l l : |
〈 ヽ ィ l l ii ll ,; l l :' /
、 〉〉 / / l l ii | ゙、 // /
、 ヘ /メ 'i l i:i i :; : / 、 '/
、 ,. ヽ ,;;' l l/三三ニ / l /
ヽ ,;' ∨ミ三三三彡 ;l lニ三三三 ニ/ l
l ;: __∨ ィ;/ l l
l ': >― へ i ;i>ニ二 ̄`ヽ l l
、 ーテ´フ-ヽ > '" ヽ l /
ヽ ヽイ_/ ヘ''"´ 〉>テ' /
↓とりあえず50分くらいまで。渚とのコミュでお話ししたいことでも。少なければ延長します。
.
趣味とか、エルシア無趣味だし
フリットの説得に向けての方針とか
後は、何か渚なりに気が付いたことは無いかとか
//////二ヽ\\\\\\\ヘ
/////////二\\\\\\\\ヘ
/////":":":":":":":ヘヽヽ\\\\\\\ヘ
/////: : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
///l/: : : : : : : : : : : : :ヘヽ \\\\\\\ヘ
//: il : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
/l: :l: : : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
/l: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘヽ\\\\\\\ヘ よし、とりあえず作ってみるか。
メ、 ̄ ̄ ̄"""""" ̄ ̄,,メヘ \\\\\\\ l
/ミ气≧、 、zz≦ィテ'7 ` ヽ\\\\\ / 途中で思いついたものがあったら書いてくれてもいい。
ハ `ニ-‐ヽ / 'ヽニ'/ l/ム、 l\\∨
'ヘ ' . . " }_,/ /ヽ\/ 適当に会話に放り込んでみるぜ。
il / ,' . / /\ヽ/
ーー- l,,ィヽ\\l
ヽ __ / l\\ /i
ヽ ー ` / lヘヽ/ /
ヽ / i、' /
ヽ _ _ ィ iー 、
__/7 ̄ / ヽ 、 _
/ / / / ヽ、 ヘ
.
、___
、__ ヽ ≧o。 __
`¨¨ヽー-\ `ヽ、 / <
。o≦ `¨¨¨¨¨≧o。、 / / ̄`ヽ
. / _ -――--ミ ヽ{ `¨¨¨≧=-
、_/ / / ≧=‐ァー‐ <⌒ヽ<
`¨¨/ ,/ / 〈 ヽ \
/ ,/ / / / ヽ} ‘, ’,
. / / / / / :| ‘, ‘,
.. / / ,/ / / / ! ‘, ‘,
/ _ / ,/ / / .イ | ‘, ‘,
. // | /| / |/ / / / ∧ :| :|: ‘,
Ⅵ i! ,/ _ 斗‐七¨¨ヽ / /_/ :! | { | ‘,
∨ /! ! /__ /:./| /:./`ヽ! | :| ! エ・ル・シ・ア・さん♪
‘,{ { |ィf笊¨¨㍉/ ムイ/__ |/\ | |: ト、|
/ Ⅵ / | 乂:.: ノ 芹ミメ、 | |: / こんにちわ~
∧ ∨ / | ー‐ ら_ソ ! ! /
/ ヽ、∨!∧ '''''''''' У ー ′/ /,! レ'´
` ∨ ∧ '''''''/ イ / ! ,/
\{、 ゝ _, ,.′/ ,/ |/
| \ 。o≦! ムイ
. /{ -‐=≦
_ / ‘, /}\
__ 。o≦ニ≧x} \ !::} ‘,_
.. ,′ `ヽニニニ} `ヽ、 V! Ⅴー---ミ_
,′ ∨ニニ} 厂¨¨¨¨ヽ、 Ⅴニニニ} ヽ
,′ Vニニ} / {/////,∧、 Vニニニ} ,
,′ Vニニ} /ハ ∨>==く \Vニニニ} ∧
} / Vニ=}/ニ ∧ }////ハ ∨二二} / ∧
∨ / ∨二ニニ= ∧ }/////∧ }ニニハ /,∧
‘, / }ニニニニニ∧ }///// ∧ }ニニニ} / |
∨ / {ニニニニニ,∧}//////,∧ }ニニニ} |
} ,′ }二二ニニニニ∨//////∧ ∨ニニ } |
{ } }二二二ニニニ ∨//////∧ i}ニニニ} |
\{ リニニニニニニニ∨//////∧}ニニニ}
| }二二ニニニニニ ∨///////}二二二} |
| }二二二二ニニニニ∨//////}二ニニ } |
.
/ _./ ___ .ヘ
./ , 二ニ=-ハ
ノ., ;' ー=ミ、`ヽ ',
'⌒l | i 、 .\ __ 三ニ=r=- あら、渚君ね。
.|., l | .ハ \ー\_.ィ―‐-ヽ .リ≠ミ、
fキ! ', Ⅵ l,.ィ' ̄ ヽ ´ィ示ァ|lリzzリミリ ご機嫌のようだけど、どうしたのかしら?
イl乂_. ヽ Ⅶ! _,ィ示 'ゞツ'.llイハ三三三≧=-.、_
‐ '´ >イ三ミ、〈ヾミ≪ ゞツ 、 从ニハ三三三三三ニ>
ー '´ >' ´ .ノ三三三≧、ミ、´ , 、 .イ////,|三三三三ヲリ′
>' ´ ,ィ≦三三≦////〈〉≧z、__ .イ//////l三三三三ハ
>'′ ./三三三三ヽ'//////////≧=、|//////,|三三三{//∧
仁三三三三ニ\'//////////〉0!'/////,リ三三三l///∧
〈三三三ミニ三三ニ\'////////ニハミ/////三三三ニミ///リ
.`ヾ三三三\'/////ニリ} }ヾ≧≠三三ィ'三≧//
Ⅵ三三三>ーイ二l .| l | ∨三三リ三三三K、_
}三三>イ三三三{ヽト〉_ .ヾ三三!三三三|///}
ャ―- 、
三ュ、 ヽ― 、
´ ̄ ヽ― } >=- 、
/ /´ ` 、
/ _,/ ヽ
≧ ´ / ‘,
,/ ‘,
// i ,i j l i .l
. / / l /} .ムl i l
./ .} ,' } ,' .}./ミj l i
' l ,' ム ./ j./}マヽ.リ
l i ハ / ̄ 》マ',j/
. /i l .l i l }' / }' いやぁ、そういえばちゃんとしたお礼とか言っていなかったなぁ、と思っていたから、
´/_} ,} i /il ==ミ /
. f ム .ハ .l /}' ( やってきました!
. l l } j ./ ', .l j } ///. ヽ
. l }.lj/ ヽ' / ちゃんとお礼が言えると思うと、ちょっとうきうきしちゃって。
. ‘, r――'
/'´ ̄、 {
`` 、 ` 、 ヽ
,,、 \マミ 、__/´
三≧ュ、 ヾ
三三三≧ュ\
三三三"´ ヽ
.
|...\
ー|............、_
___\ト..............,ハ
|...............\....../....}‐┐
く............「 ̄ У........ハ..7
|........./ く\ \......〉 }.′
「 V | _ rtォト_彡',ィ刈 先ほどの円卓会議ではマスターだけでやってもらったからな。
乂」..l { ̄ Y¨ト- 1
7.リ ィ ̄ 」─イ 私からも礼を言わせていただこう。
く_人 ゝニニア!
/{\厂トy ¨¨¨∨ > ありがとう、エルシア殿。
イi:i:i:i\ 二V | l У〕iト.
.ィi〔:.:.:|i:i:i:i:i:i/::::::::::::V∨i:i|:.:.:.:.:\〕iト.___
´:.:/:.:.:.:.:.;|i:i:i/{:_:_::::::::/\i:i:「\:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: >.:.:´:|≦==(i:i:i:i\.}i:i:i:iV|:.:.:.≧=‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:V:::(i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
′:.:.:{.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:∨:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ :.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ハ
│:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.ヾi|::{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/⌒\′:|:./:.:.:.:.:.:.:/:.:.}
│:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:ト::\i:i:i:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:`寸’:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
│:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:.:.\7¨¨∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¬=‐<:.:/:.∧
│:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:/:.:.:.:.:,{:.:「〕iト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.∧
│:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:冫’:.:.:.:.:/:.V|i:0i:i:i:i〕iト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:∧
│:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:`寸i:0i:i:i:i:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/,γ / , \ >、` \
,´,イ ,' / / /', , ト、 、 ', ,∧ ヘ
'´ ,' , ,' イ イ,/| ,ト、',ヘ `,、 ', ', ', , ',
,',イ ' /i /'/ , ,' マ,>,ト ,´、 i! , , ,i ヽ
'´| , ,' ̄` ヽ , ,/ /',| ゙,上x、 |ト, i '´ヘ入ト、 うわぁ、すごいですよエルシアさん。
, イ ' ,ィ=-x、 ,イ ,イ゚。利`'} i! ヽ i! ,/;;',、′
'´ V {゙ト、乍ム゙ "弋z)ソ '', 仆/仆从;;;;;リ すごい人にお礼を言われちゃっています。
', '∧゙戈ソ ノ ,'-メト、/ ヽ′
', ',、 ヘ;;;. , イ /,/ 普通じゃあり得ませんよね……
\ト、 ',;ト、u ` / イ、x、
\ト、` ー‐ ' /゙, \会itx、
> イ/ } ヽ寺圭会itx、
/  ̄ / ' ',寺圭圭会itx、
イ' ,ヘ、 ' , /,、 }圭圭圭圭圭}\
/i/ /ィⅣ\ ト、 // `、 /斧圭圭圭圭,' ヽ
.
, .| | ハ ハ | 、 l l l
|. | | | ヾヽ、ヘ | ヽ、 } ト, | ,| |
.|. | | 、|、| \ヽヘ. |ヽ、ヽ ; l | , |/イ ノ
| {、 `|ー--、,,,_ヽヽ | ヘ,,ム--H‐''´ |'^レ′ そういう渚殿も、サーヴァントによく思われているとは、
ハ {|、| '|ヒ{t;ッ‐-ミヾハヘ.´yィ}ッ-‐ヒ|え| ,ノ‐リ
ヘヘヽ, | {| ̄ ̄~ `'い ~ヘ ̄| ! ハ /り′ なかなかすごいことだと思うぞ。
ヘ.ヽ、 { {; , | ヽ.! ノ' ,リィ′
ハヾ、 { j /
,.√ ヘ. `ヾ ノK_
‐イ´ { | ヽ ー-=一 /  ̄ラ丶、__
/ ヾ \ `'''''´ / /イ /ヽ、 _  ̄~`'''ー―r--、
`ヽ、 \ヽ、 `ヽ、_, ''´ / ノ ∠ `、 `''''ー―-‐^,| }
-―く \_ ∧
/ ____ ⌒'y___>-く '.
_フ´ . / ´ ⌒\\
´/ /// __/ / `:、
//|::/|// ̄)' / / i| ,
/^|: |/ / / /__| /ヘ /ハ l| ′
|i | ′/ /⌒l/ ` | '/.:|i|| |
八 /| . ,: rf㍉ |/ 斗レ' 八_ いやぁ、ある意味僕は、心配された当たり前というか……
ヘ, | | /| |_ノ {,ノj| /⌒
. \|ヽ∨u\ , 爪( そういう人なんで、僕自身はたいしたことないです。
И「\ 八
_|L___` . ` ´/ むしろ、いつ愛想尽かされるのか心配で心配で……
-┴- __ \ | ̄
/ -‐- . \∧:| ̄|__
\ \\ノ |\
.
___,,>゙´ _ _,, --―=,./ ヽ、
\ー―― / / ,,--―‐=´ ̄ ̄`゙丶`ヽ、
ヽ __/ ∠=-----,--------=、___/
/ < `> \==ニヽ-、__ \
ヽ_/´\ / /i!i, < `ー-、_二二ニ>
<-:i / /,,-z彡゙´ >ー-----=、_/
^Y.し´,,,,,-‐<ニ彡ニニニ-,-< ヽ, ,---、 /
ヘ`三「 ヽ` / ̄廴゚__l∠, .i / /`ヘヽ/ まあ、円卓会議でも決まっているように、相手の能力には
>辷)---、「 ̄ ̄ ̄ i ....i i゙ ∨ヽ ii゙
「 ̄/ L__,,,,,--=゙´ :::: i i /-, }! なるべく干渉しない、という決まりも出来たからな。
.├┤ :::: i i ヽ___ / !
i ヽ、 ー- ゙ ::: .i i,_ / / 私の方からもあまり言わないが、彼を保護するのは
.ヽ ゝ __i! 、 i iヽ i
ヽ 、_,,----ーー―,≡´ .i ヘヽ、/ 私にとっては当然のことなのだ。
i! ヽ-ー=゙゙´´ ̄ j ヽ、i!
ヾ, < ̄ ̄ ̄て _i ̄`ヽ,--ヽi! それがよりよい状態になったというのは、喜ばしいことだ。
.i i / 、.\ ,、,へ! \__i _,:ニ、
∠_i-/ ; i | ゙i \i ゙ヽ_ヽ__i ._,,=三三三=iー、
/_./ i゙ | .| ゙i,__ト、_ /_゙-=三三三三三ニ゙  ̄`ヽ__
_i`´Vヽ/`゙・゙_,,-=ニ三三三三三三三三i゙ i `ヽ
/ /ニ゙゙゙゙゙゙゙゙´´´ ヾ三三三三三三三三三ニ゙ !
/ /ニ/ >三三三三三三三ニ/ i
_ ,,,/ /三i .,,;三三三三三三三ニ/ !
_, -=´/_ /三ニ:!-===-ヽ、,,;ニ三三三三三三三゙/--、 i
/ _./ ___ .ヘ
./ , 二ニ=-ハ
ノ., ;' ー=ミ、`ヽ ',
'⌒l | i 、 .\ __ 三ニ=r=-
.|., l | .ハ \ー\_.ィ―‐-ヽ .リ≠ミ、 (うーん、なんかライダーが言っていたような悪い関係じゃ
fキ! ', Ⅵ l,.ィ' ̄ ヽ ´ィ示ァ|lリzzリミリ
イl乂_. ヽ Ⅶ! _,ィ示 'ゞツ'.llイハ三三三≧=-.、_ なさそうだけれども、そんなに茨の冠が
‐ '´ >イ三ミ、〈ヾミ≪ ゞツ 、 从ニハ三三三三三ニ>
ー '´ >' ´ .ノ三三三≧、ミ、´ , 、 .イ////,|三三三三ヲリ′ 悪い影響を与えていたのかしら?)
>' ´ ,ィ≦三三≦////〈〉≧z、__ .イ//////l三三三三ハ
>'′ ./三三三三ヽ'//////////≧=、|//////,|三三三{//∧
仁三三三三ニ\'//////////〉0!'/////,リ三三三l///∧
〈三三三ミニ三三ニ\'////////ニハミ/////三三三ニミ///リ
.`ヾ三三三\'/////ニリ} }ヾ≧≠三三ィ'三≧//
Ⅵ三三三>ーイ二l .| l | ∨三三リ三三三K、_
}三三>イ三三三{ヽト〉_ .ヾ三三!三三三|///}
.
{ l | | | l | l | l \ ヽ ト 、 | |
、 l l l l li l l l | ヽ、 ', __,,L 」>‐'T´ |
ヽ.! ! l ト、__lト、l l l、 | _,,. -‐< ̄__,,..ィlヽ. |i ト 、
li l 、 ヽ `「 ¨Tー‐-- 、ト l \ -‐'l´ ィ…t ヒッテ'´ ノ| ヽ. ll ,イ ハ (というよりも、相手が敬うべき存在であるが故に、
ll 、 ヽ ヽ`7く`ーtrッテ‐ァ 、 \ l `ー-`ニ´-‐く | } !l / | { l
ヽ ヽ ヽ、 \ヽ>ァ`ニ´'´ l `ヽ、 ヽ| ノノリイ ノ 「ヘ 庶民である渚殿ではどう扱えばいいか分からない、
\ ヽ ヽ\ ヘ\ ´ l ´ ノノ
\ ヽ ヽ ヽ ヽ `ヽ l ∧ ー'/ ということだろう。
\ \ ヽ ヽ、 ヽ ‐ ′ / `7´
`ヽ\\ ヽ\ヽ、 ヽ、_ / // 間違いなく、格は相当高い人物のようだな)
`ヽ、\ヽ、`ヽ / '´
`` \ `ー─ ‐‐ -- /
,ィニ三三三三ミ=.、
ィ≦三三三三三三三≧ミ、
,ィニ三三三三三三三三三三≧、
〈三三三三三三三三三三三三三ミli、
∨三三三三二ニ=ニミ三三三三三〉
У彡イ´ /V. \\\\ヽ`ミ三三リ
`ミリ'.,' / . Ⅵ\.\\\\. i }彡'"
|.l 〃 ̄ ミ、 \ ,__\ ',.lリ'" (ふーん……まあ、誰であってもあまり気にならないけれどもね。
人ヽ`弋示 z三.__`i.ハ}、
./ .\ヾ`¨´ ゞ' '"イ/`\ヽ こちらに刃を向けない限り)
./ ()ヘ、 ′ミ=-イソ ヽ.〉
/ ィ≦三ニ>. `_, ∨///>,、 ノ〉
<三三三lト-- . -‐∨//////,イ
ィ≦三≦ィt、∨_,ィz}'/////
<三三三三≧ミィ/////イ'∧
.
l::::::::::::::::::::::::lヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ- - -`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽ- _
',::::::::::::::::::::::l- _ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ト::', l
.',:::::::::::::::::::::l `ヽ::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヽ:::::',::::::::::::::::::::lヽl /:
',::::::::::::::::::レ._ ヽ::ヽ`ヽ:::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ`ヽl`ヽ:::::::::::l l /:::
',:::::::::::::::::ヽヽ忙刃フヽヽ `ヽ::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::ヽ l ヽ::::::l --´/:::::
',:::::::::::::::::::ヽ  ̄ `lヽヽ `ヽ::::::ヽ`ヽ、::::::::', l ヽl l ノ:::::::::: ……まあ、もう誰であってもある程度はどうでも良くは
',::::::::::::::::::::::ヽ l ` ̄ ヽl `ヽl r´l:::::::::<
ヽ:::',ヽ:::::::::::::::ヽ l / l::::::::::::::` なっているけどな。
cヽ- -` ┐ヽ .ノ / l::::::::::::::
', l \_ - / .l:::::::::::::: もうちょい、誰かに興味を持ってみてもいいんじゃないか?
ヽ lヽ ノ l`ヽ ̄
ヽ l ヽ -_ _ _ / lヽ `
ヽ l ヽ ` / l ヽ /
ヽ ', lノl:ヽ / l /
ヽ ', l::::/ヽ / ノ /
ヽ ', ∨ ` - ´ /
,ィニ三三三三ミ=.、
ィ≦三三三三三三三≧ミ、
,ィニ三三三三三三三三三三≧、
〈三三三三三三三三三三三三三ミli、
∨三三三三二ニ=ニミ三三三三三〉
У彡イ´ /V. \\\\ヽ`ミ三三リ
`ミリ'.,' / . Ⅵ\.\\\\. i }彡'"
|.l 〃 ̄.`ヽ \ ,__\ ',.lリ'" ……そうね。
人ヽ`弋示 z三.__`i.ハ}、
./ .\ヾ`¨´ ゞ' '"イ/`\ヽ 渚君、趣味とかあるのかしら?
./ ()ヘ、 ′ミ=-イソ ヽ.〉
/ ィ≦三ニ>.´`_,∨///>,、 ノ〉
<三三三lト-- . -‐∨//////,イ
ィ≦三≦ィt、∨_,ィz}'/////
<三三三三≧ミィ/////イ'∧
.
\ ,' ヽ
ヾ ',
,ヘ | ', ト、 i!
..,' \ハ ', l|', l
/ l| ',`', 、 l|、|',|ソ
'ヽハヘ ト |ヽ/ え? なんですか突然?
/ ` / 〉、',ヽ! |
, ' |l i! ` ',
〉ヾ u /
ヾ ,, ,, ≠`´',
∨ _ _ヽイ
/'´ __ 二>,
≦二二二ニニニニ=、 _
二二二二二二二二ニ、 `ヽ
〃二二二二二二二二二二二二二二二二.\
ノ二二二二二二二二二二二二二二二二二二l\
〃二二二二二二二二二二二二二二二二二二二'ハ
. /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二l〃
. 〈二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ/
\二二二二二二二二二二二二二二二二二二!´ せっかく話しに来てくれたのだもの。
\二二二二二二二二二二二二二二二二ィl{_
∨二二二二二二二二二二二ニ≠.l{.!l |¨``!.} 何か話題で以て思ったのだけれども、
|>‐r―――――― '  ̄´ . Ⅵl l-、_,!.|lヽ
.l l |-――=ニ、 '´  ̄ ̄ ̄` } .! .ィ l"l=V.ハ 迷惑だったかしら?
.', .ハィr=≠≧ミ ィ'¨示二'アl ,' Y,'./ ∨∧
.从 从ヘヽ弋ヒッ ゞ=' /, ,ィ'.,'/ ', ',
/イ ハハ.ヘ ヽ /イ.//ィ/ニ> .:', ',
/./ .,′ヽ.ヘ_ヽ. _ノイ--イ=ニ/ ', ',
././ ./ ,ィ\〉ニ>. ¨ /o二二二二/_ .l、 . l
/./ ./ .'ミ二二ニゝ、ー.、>-イリ二二二ィ//二≧ミ、 .|ハ |
... /./ ./ 冫ニニ>ミヘ ./二ニイ//二二二ニ>、|
. /./ ./ ,..<二二二二ニヽ./二二二二二二二二二二>、
./ ./ ,ィ≦二二二二二二ニ≧{二二二二二二二二二二二ニ>、
.
, ィ彡 ,,ィ ィ ミ 、
_,, ― 、 ´ ィ ´/ マ`
_>-- `"´ `ヽ ヽ
//´ 、 し ‘ ‘,
∠/ / ,, ∧ .ム マ‘
/ u / ム'.} / ハ.}.‘, ‘, ‘,
.〃/ ./ /}`.j/ }L ‘, ‘, i } いえいえいえ!
〃// .レ ィ' ム=, {{ }} } li j, .l i .l
}/ }' .l. {{__}}  ̄ }l } }ハ ト、 }' ただ、ちょっと意外だっただけで……ああ、ええっと……
} l .} }ュ ,= ''"‘ ュ } ∨トイノ マノ
.Vヽ}彡 f--'`´ ̄ ̄ ヽ ,rノ/ヽ
‘, マ ‘,/´ / ̄ ヽ
ヽヽ \ } У / \
` ヽ、__/ /≦ ̄ ̄> \
/,γ / , \ >、` \
,´,イ ,' / / /', , ト、 、 ', ,∧ ヘ
'´ ,' , ,' イ イ,/| ,ト、',ヘ `,、 ', ', ', , ',
,',イ ' /i /'/ , ,' マ,>,ト ,´、 i! , , ,i ヽ
'´| , ,' ̄` ヽ , ,/ /',| ゙,上x、 |ト, i '´ヘ入ト、 うーん、僕も少佐に拾われて、ずっと工作訓練していたから、
, イ ' ,ィ=-x、 ,イ ,イ゚。利`'} i! ヽ i! ,/;;',、′
'´ V {゙ト、乍ム゙ "弋z)ソ '', 仆/仆从;;;;;リ あまり趣味というような趣味はないですけど……
', '∧゙戈ソ ノ ,'-メト、/ ヽ′
', ',、 ヘ;;;. , イ /,/ あ、でも、京都とか好きですね。
\ト、 ',;ト、u ` / イ、x、
\ト、` ー‐ ' /゙, \会itx、 何度か行っていますよ。
> イ/ } ヽ寺圭会itx、
/  ̄ / ' ',寺圭圭会itx、
イ' ,ヘ、 ' , /,、 }圭圭圭圭圭}\
/i/ /ィⅣ\ ト、 // `、 /斧圭圭圭圭,' ヽ
.
_, ィニ三三三ニユュュ、
, ィ三三三三三三三三三ニュ、
, イ三三三三三三三三三三三三|
_,ィ三三三三三三三三三三三ニマ三}
rf三三三三三三三三三三ニィ 'ヽ ヾヲ
|三三三三三三三ニニィ ' メ、 ,斗、 j キョート……?
\三三三三三,ィ'´ /´ ̄ ヽ j ,ィュli |
\三三ニ,ィ'´ | /, 斗tテ` ∨ 7゙i}ハ | どこかしら、それは?
〉三/´圦 | | ` ゝ-' `゛l/ リ
ゞ≠ュー。\ト、.| ' 人リ
/ 人`∧ヽ . ` r, / ヽ、
/ / .ゝ∨ト_>-‐┐ / ヽ ',
/ ∠ィ'ニ三三三三三ニ/>‐ 仁ニ∧ i
/ /\ニ三三三三三三/ハ /三ニ/ ', |
/ / 「三三三三三三/三ハ ,7ュニ/>、| |
/ / 〉三三三三三/≠=ュュ、,ネ、三三\|
/ /三三三三三/三三ニ`¨´7ミ\三ニ|ト、
. / /三三二ニ==≠三三三三/ \三\//ハ
/ 7 ̄ ̄´≡ニ三三三三三三/,、ッイ\三三ミト、
/三三三三三三三三三三/ヽヽヽヽ 〉‐= 三\
_/三三三三三三三三三三/ }〃//ニュ∧三ニハ
'¨´ニ三三三三三三三三三三三人 ,ィ'  ̄ ,} }三三∧
三三三三三三三三三三三三/ '´ ̄ '/〉′三三∧
フ / 。 ‘ ‘' ー 。
. /./ .// .::/ , ーニミヽ、 _
//. /y'゙. // / ヾー‐-`
. j/ | イ / / 7 ./ / / ‘。
ノ_. l ./ |/ー彡 ´ / / / / , 。
´ !/ j / / / `ヽ 」/ / / , ‘。
l f´| ./ / /l イヽ/ / / ,.' .l }
i !. l j ./=≠ 、. |/ }. / /i / . | i
ヘ ヽ! リ /灯 以 ヾ / / 斗-┼- j l l
ゝ.|/| {弋アル / / / iソ ./ / } 日本のかつての首都であると共に、現在では宗教的な施設が
-ーソ ヘ i //'´だミヽ/ ./.::/レ'./
/ 〈 / ∧ l ㌘ / ./! / }/ たくさんあったり、古い建造物が多いことで有名なところですね。
_. / ヘ ヽ ' ,.7 / :/
ニi ヘ ヘ ` ー // ……あまりよく知らないですけど。
ニ:l ∧ /ヽ _ . ≦ 、
ニ l ∧. 〈', \ ヽ
ニ: l ヘ ヾ ,// :.∨
ニニ| ,,.-'''〈" i 〉 イ´ | ::.
ニニレ ´ ヾll〉 |./// ヘ | ::.
ニニニー ///ー-//ニニニヽ.l 〈
ニニニニー 〉///// ニニニニ ,' ::.ヽ、
ニニニニー /////´ ニニニニ ,' .:::.. \
ニニニニ ー 〉ー-〈 ニニニニニ'ヘ \
.
〈三三三三三三三三三三三三三三三三三Ⅳ
ヾ三三三三三三三三三三三三三三三三サ
`マニ三三三三三三三三三三三メ=V/
.` Ⅵハ l:ハ \\ヽ. \ \ハハ
r}}.ハ ll, ――ミ、``ヽィ―\ \:∧ ……?
z=≠ニ三三ニ≠=ミ、_ィニ≦ヾヘ._ヽ`弋行示 行ヲソ./ノ\ト、
ヾ三三三三三三ニ//三≧///∧ミ.\`¨´ `¨´./く、 ヽ\ そこまで説明出来て、よく知らないとはどういうことかしら?
.}三三三三三'//三三三{/////レミ.、ヽ. ′ .イ::ヽ〉〉 \\
ノ三三三三/,ィ≦三三三ニ!//////く__>_、ィ.´` .イ>ィ≦Ⅳ \\
_/三三三ニ/イ三三三三三从'//////////,o}l}=≦///////ミx.、 \\
/三三三>' ,ィ仁三三三三三ニ∧'o/////////リ! l.∨ミ////////,ヘ ,、 ,、 \
,ィ'三三ニ/.ィニ三三三三三〃三三'ハ'/////////ノト=|.ィV//ミ、///リ 〉/{ |、l.ヽ.}∨
ノ三三>' イ三三三三三三/三三三三ヾ/o'///o//リ、川__}///////,{ ∨| |リ .|リ .〉 .__
/三三〃 イ三三三三三三ニ〈三三三三ニ=ヾ'//////,} Ⅵ}} .|///////,ヽ `、.` ゞ' .{ィ /
__/⌒ヽ、,. -─- r'⌒Z
⌒ア } /⌒ ⌒ヽ `ヽ、
/ ,イ / \⌒
ムイ/ У / ヽ ,
ムj人// / ト、 ! ‘.
| / ムイ│//| /_」l | i あ、いや、首都だった頃のこととか、宗教の話とかされてもよく分からないと言うことです。
| jイ / 1人/ j/ j从 ! |
人 |! ,イ| -‐- -‐-从 ハ| 説明不足でごめんなさい。
\Y Y {!「T爪 `¨´!人/
. 人_ u ノ ……いつも少佐にこういうことでも怒られていたなぁ。
_」 ゝ. ─ イ
_ ィ仝、 `=-ミT ¨´ むしろ、好きなくせに知らないとはどういうことかね? とか言われそう。
/⌒ヽニ>、 イ
. / マニニ=M只
.
ト、
{ \
i、 ゙、 \ ̄\
、` ー-=...._ ` ー r:1
,..-\ _. -- ,:.:├┐
.ゝ: : : ::ブ´ / / : :;' {
、 `'<´ ., ' / :_;:ィ ./:},
}:、 ゝ=ニ/ '< ^!;:'」
ヾミ} く._ /_つ',!,: } ……
{ヾにニ'ー、レ<,ィ゙-'ノ |:j !\
ヘ :、└=ニ:}==、r''¨ ] r、ヘ ヽ、
,.'"/ `-}└-'i| .,二、 }、>:l! \"''‐ 、
_,.''" / .K>、 {三ニ´--' ノ、r':::| \ ` .
, -‐''" , ' |L/>-、)´ ̄ヽ<Y`::::::| _> ` ァ-、
/ `ヽ ,..-‐|:::::¨'''// | 、Y'゙::\::::! <´ / ヽ
/ _.'´ 「゙"''ーゝ┼r'ヽ-‐''"`'| ` 、 ',
,.ィ=、」._ く .i! { .i'⌒'i. } ,' > ,' !
,.イ:::::/::ヾ:::i ‘ ゙、 、, --ゝ.._..イ-- 、/ / ,' 、
/:::::::/::::::::/:::)ヽ, ’ . \ ヾ:::::| |:::::ッ' / ; 丶
{:::::::::::::::::':::::::/:::::} '. \ ヾ:! ヾ' / , ‘,
ヾ::::::::::::::::::::::::::::/ | \ \ / /___ i! ‘,
Y::::::::::::::::::::::::| | ` 、 / ,.ィ1::::::::::::::::( )::| | ‘,
「|::::::::::::::::::::::/! | 丶/ ,.' ̄ ̄`ヾ/ ̄ ̄ | i
|/、:::::::::::::::ノ | ! / _. '" ''"! !
. /||:::r┐ ̄/ ! i! /. '" | 丶
../ .||:::::::::/ i! ハ r' />:へ />:へ ト、 , ゙、
〈 .|し '" ! / | |.{ i´`! } { i´`! } ! ,’ ゙、 / i
.ヽ }i / .| | ゝ-- ' ゝ-- ' | .,’ .V |
ヘ ノヽ,' | | | { } i!
.
|: : : : : : : : :| `ヾ{: : {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:|:.|
|: : : : : : : : :|rt=f==z、,,\:ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }:.|
|:|!: : : : : : : | `ゝ弋:__:ノヾ \\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./:.:|
|:||: : : : : : :人 ` ̄ ̄´ \: : : : : : : : : : : : : : : :∧:.:| ……アサシンがうずうずしているな。
|八: : : : : : : 、\ \ト、: : : : : : : : : :.:./ }: |
\: : : : : { ̄` i ヽ: : :/.: : : : :/ /∧l なんでか分からないが、
\: : : :\ j }: :/:} : : :∠ノ/ !
ヽ小ー ゝ ヾ レ' :/:.:/__/:l 何か話したくて仕方がないようだ。
}: :ヘ 、_____ // /: : :ト、:\
/: ;イ.:ヽ. 'ヱ二二 > イ: :∧| ` 一 なんでか我慢しているようだが。
//|:、 :\ / /:ト、{
!:ハ: :|ヽ. / |: | `
, < | 丶 . ´ |`> .
_/ | `¨´ | > 、
r' ´ | / | 八
/ _./ ___ .ヘ
./ , 二ニ=-ハ
ノ., ;' ー=ミ、`ヽ ',
'⌒l | i 、 .\ __ 三ニ=r=- (……よく分からないわね。まあ、こっちからそれをつつくのは
.|., l | .ハ \ー\_.ィ―‐-ヽ .リ≠ミ、
fキ! ', Ⅵ l,.ィ' ̄ ヽ ´ィ示ァ|lリzzリミリ 能力うんぬんの話になるから、向こうがぼろを出さない限り
イl乂_. ヽ Ⅶ! _,ィ示 'ゞツ'.llイハ三三三≧=-.、_
‐ '´ >イ三ミ、〈ヾミ≪ ゞツ 、 从ニハ三三三三三ニ> 放っておきましょうか)
ー '´ >' ´ .ノ三三三≧、ミ、´ , 、 .イ////,|三三三三ヲリ′
>' ´ ,ィ≦三三≦////〈〉≧z、__ .イ//////l三三三三ハ
>'′ ./三三三三ヽ'//////////≧=、|//////,|三三三{//∧
仁三三三三ニ\'//////////〉0!'/////,リ三三三l///∧
〈三三三ミニ三三ニ\'////////ニハミ/////三三三ニミ///リ
.`ヾ三三三\'/////ニリ} }ヾ≧≠三三ィ'三≧//
Ⅵ三三三>ーイ二l .| l | ∨三三リ三三三K、_
}三三>イ三三三{ヽト〉_ .ヾ三三!三三三|///}
.
…もしかしてアサシンは京都ゆかりの英霊なのかしら?
!,iヽ ,. ヘ
ー‐- 、 _ -- y У´ }
=- ,x<- ´  ̄ ヽ ト、
. / \ /ァ
ヽー'
/ } ∧
/ ,イ , i l | ∧
/ イ .i イ /.i i .l ハ
.´7/∠i /.i /,-i .il .リ ハ まあ、その中で好きなのは五重塔とかですね。
. //二zi / i / ,..i izレ'‐| l ∧}
∧{ .| {才jヾ 辷リ / ∧./ 一度、ああいうところに住んでみたいなぁ、とか思ったりしていますよ。
{ ハ `ー' //lノv
.V` , /
\ .. __ . 、
}> _ イ
/| |ェ、
, ェニ{ニく |ヽ}、
ニニ.ヽニヽ }ニヽ
ニニニiニ\ヽー- 、 ,}|ニ∧
ニlニニiニ/\\ //\ニ∧
ニl|ニニi´:;:;:;:;:;`ー―‐':;:;:;:;ヽニ∧
_, ィニ三三三ニユュュ、
, ィ三三三三三三三三三ニュ、
, イ三三三三三三三三三三三三|
_,ィ三三三三三三三三三三三ニマ三}
rf三三三三三三三三三三ニィ 'ヽ ヾヲ
|三三三三三三三ニニィ ' メ、 ,斗、 j
\三三三三三,ィ'´ /´ ̄ ヽ j ,ィュli |
\三三ニ,ィ'´ | /, 斗tテ` ∨ 7゙i}ハ |
〉三/´圦 | | ` ゝ-' `゛l/ リ 五重塔?
ゞ≠ュー。\ト、.| ' 人リ
/ 人`∧ヽ . ` r, / ヽ、 それって……
/ / .ゝ∨ト_>-‐┐ / ヽ ',
/ ∠ィ'ニ三三三三三ニ/>‐ 仁ニ∧ i
/ /\ニ三三三三三三/ハ /三ニ/ ', |
/ / 「三三三三三三/三ハ ,7ュニ/>、| |
/ / 〉三三三三三/≠=ュュ、,ネ、三三\|
/ /三三三三三/三三ニ`¨´7ミ\三ニ|ト、
. / /三三二ニ==≠三三三三/ \三\//ハ
/ 7 ̄ ̄´≡ニ三三三三三三/,、ッイ\三三ミト、
/三三三三三三三三三三/ヽヽヽヽ 〉‐= 三\
_/三三三三三三三三三三/ }〃//ニュ∧三ニハ
'¨´ニ三三三三三三三三三三三人 ,ィ'  ̄ ,} }三三∧
三三三三三三三三三三三三/ '´ ̄ '/〉′三三∧
↓重要安価! 五重塔について何かうんちくどうぞ。最終決戦に影響します。
.
//////二ヽ\\\\\\\ヘ
/////////二\\\\\\\\ヘ
/////":":":":":":":ヘヽヽ\\\\\\\ヘ
/////: : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
///l/: : : : : : : : : : : : :ヘヽ \\\\\\\ヘ
//: il : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ
/l: :l: : : : : : : : : : : : : : : ヘヽ \\\\\\\ヘ っと、これは明日まで続く安価にするか。
/l: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘヽ\\\\\\\ヘ
メ、 ̄ ̄ ̄"""""" ̄ ̄,,メヘ \\\\\\\ l とりあえず今日はここまでにするぜ。
/ミ气≧、 、zz≦ィテ'7 ` ヽ\\\\\ /
ハ `ニ-‐ヽ / 'ヽニ'/ l/ム、 l\\∨ お疲れ様だ。
'ヘ ' . . " }_,/ /ヽ\/
il / ,' . U / /\ヽ/
ーー- l,,ィヽ\\l
ヽ __ / l\\ /i
ヽ ー ` / lヘヽ/ /
ヽ / i、' /
ヽ _ _ ィ iー 、
__/7 ̄ / ヽ 、 _
/ / / / ヽ、 ヘ
.
/ ミ彡 ヽ
/ ///メ≦ヽ\,ヘ
////メ/'""/∨//,ハ
////// ∨//,ハ 一応、重要安価ではあるが、失敗しても最終決戦がちょっと自力で
////// ∨//,ハ
| l// l――――ヘ∨/ハ やらなくちゃいけないことが増えるだけだ。
Ⅷヘi| 弋ァェ 、ィ'/ lヽリ
\ヾ`l /ィ'/ 分からなくちゃゲームオーバー、ということはないから安心してくれ。
ヽ'ハ _ ー , ///
/ヘ ヽ. / / ̄ヽ-、 ということで、次回は明日20時だ。
_,,,../ ヽ  ̄ / /〉\_,,, 、
_,, z-―ヽ、\ \ / // 〉メ、 よろしく頼むぜ。
ム´ ≧ミヽ、 \,/ // // `ヽ
/ ヽ `ーiヽi;イi/ // ', ヽ
/ ヽ // ll /ヘ:l l" / l l : |
〈 ヽ ィ l l ii ll ,; l l :' /
、 〉〉 / / l l ii | ゙、 // /
、 ヘ /メ 'i l i:i i :; : / 、 '/
、 ,. ヽ ,;;' l l/三三ニ / l /
ヽ ,;' ∨ミ三三三彡 ;l lニ三三三 ニ/ l
l ;: __∨ ィ;/ l l
l ': >― へ i ;i>ニ二 ̄`ヽ l l
、 ーテ´フ-ヽ > '" ヽ l /
ヽ ヽイ_/ ヘ''"´ 〉>テ' /
.
五重の屋根が五大思想を示し仏教的な宇宙観を表してるらしいな。
京都で有名なとこだと四つあるが、醍醐寺、八坂の塔の法観寺あたりか。
前者は豊臣秀吉が花見やった場所で、後者は聖徳太子の命で建てられて仏舎利…立川のパンチの灰が三粒収められた筈だ。
アカンのはまあ法観寺か。アサシンに関係ありそうなのが醍醐寺か東寺なんだよなあ
ぶっちゃけ日本関係あって本来呼ばれない鯖でレベル60台となると…秀吉か頼朝当たりだと思うんだよなあ
(微弱な神性持ちで政治に長けていて知名度がとても高いアサシン適正のある英雄という点から見てもこの二人が濃厚なんだよね)
≪ やる夫達は太古スエルの謎を追うようです 第三幕 その12 | HOME | Fate/Parallel Line strife 5ターン目 その4 ≫
≪ やる夫達は太古スエルの謎を追うようです 第三幕 その12 | HOME | Fate/Parallel Line strife 5ターン目 その4 ≫