151 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 00:11:50 ID:vOqST87w
近々2月3週幕間を投下予定。数レス分の短い投下となります。
158 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:37:30 ID:vOqST87w
┌─────────────┐
│幕間 2月3週 武器訓練 .│
└─────────────┘
_,,,...:-‐‐=-..,,,_
,r'":: :: ::\,,.....,
,,r'":: :: :... ::: . ::; :::.`'::.、
_____ ,:r'::: :: .::: :: :: :; ::: .:: `':.、 _,,(("
/_ _ `ー┬- 、 ,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_,((" .:.:.::..
/: : `ヽ |! \ ,r'":::: ...::: :...::: :: ::: .:: :; :: _,,((" :;; .:;;:..
: : : : :ト、 ∧,,..- ,r'"...::::.. ......::::: ::. _,,,(( :;; .:;,i' ::;;;:.
: : : : / \ / iト、:.: ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... ._,,,"( (( ::;;; r;; ;;
: : : / ヾ;;\: .:,("゛))、r'"::....::(~::~~j;, .:.... ::...... _,,,, ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;; ( ::::;;;;
: : 〃 l! 〈 |_;;;;;;\:.(;;;::;;;;;; リ f;;;:;;:::::::リ . f;;::: :;'')) (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.:::; ;;
: /.{ : lヾ、 ヾ、;;;;;r'" ミ|l lリノ ((从wyル ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; (::;;;.. ;;:
/ 、 / \ ,! 、_∧;;;;;;;,,jl | ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;::: ;;::::.:..:...
ヾ ,ゝ \ } ヾ;;''^~''""゛ ゙ ゙゙ ,jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ ゙~` ゙ "' ' |l; :|" `゙';ミwリノwv从w从wv从w从wv
_ソ 《 从 \ ~^゙゙'""" ,,j|l; |,, |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll;; i:;;|ll;:;:.:..
\ , 、 ,i! ,、 彡ミ. ''""゙'' `"'' ^' .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll;; i:;;|ll;:;;:.
.}.彡ミ 彡ミ 彡ミ 从 .彡ミミ _,,,... ''''"゙゙''' .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||ll;; l:;;|ll;:;:.
.彡::ミ 彡::ミ, 三 彡ミ 彡,il、ミ 彡ミ ゙゙゙゙゙ ...;; ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll;; l:;;|ll;:;
゙'' :: ;;゙゙'ー--'、;;;;:;;:|ll;:::...
159 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:37:47 ID:vOqST87w
_ r⌒ヽ
┌──-/// ┌‐┐ ┌┐ / ノ
└- / ̄ . └‐┘// / /
/ / ┌─' / , ァ"~ ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ i: : : :_, -‐: : :
 ̄ .  ̄ ̄ (_ラ __ ヽ: : : : : : : : : : : : : :..:! l ̄: : : : : : : : : :
l::::::::::〉 ,': : : : : : : : : : : : : :.;' /ー---、_: : : :: :
________________ .!::::::/_ ,: : : : : : : : : : : : : : / /: : : : : : : : : ̄`::
/>───────────────|=m=__ __l::::::´::ヽー――‐-、_.: : : / _/: : : : : : : : : : : : : : ::
. -===二三フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ, 《彡ー,.ィ´ ̄:`ヽ,*ヽ /ー―:':´: : : : : : : : : : : : : : : : ::
_////// _,、--‐//: : : : :i: : :ヘ. i! /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
__, -==二=ノ――――‐-、  ̄`! 〉′ 《彡ー,.ィ´ ̄:`ヽ,*ヽ /ー―:':´: : : : : : : : : : : : : : : : : :
////// \ ヽ ,ィ´ _,、--‐//: : : : :i: : :ヘ. i! /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ / / / / / / `ー―‐--‐'´ / / ̄ //l/l/!: : : :l.*l/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./
! l l l l l / /*/ '´ ! ィッi: : : :,' /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
l l l l l l | __.〈__/ __,-'.ゝ_,ヽ/*/、: : : : : : : : : : : : : : : : : ; -―'´
l l l l l l l /ミ/ ̄:`ヽィ==、〈 /! / ./ ̄〉`ー――---―‐_ ̄
l l l l l l.ハ ノリ"::::::::::://:::::::::::::::`ー-.'´/ / ./ ./:::ヽ , -‐'´/
l l l l l l ヘ ,ィ==彡"::::::::://彳ヾ、::::::::::::/圭! /*/ ∧::::::::::ゝ-―‐ '´::::::::/
l l l l l lヘ \ ,ィ彡="::::::::::::::彡"::::::::::::::::ゞ=:/圭ミ./ l`´ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::_/
l l l l l l ヽヽ.\ {彡":::::::::::::::::::イミミト、::::::::::::::::::::: ̄/ミ!/ */、 l:::::::_, -‐<, ̄
l l l l l ',ヽ ヽヽ \ !ミ!::::::::::::::::::::::::|ミ!::::::ヾヽ、:::::::::::::;ィケ":: ̄´:∧  ̄ー-\ _,>、
l l l l ', ヽヽ ヽヽ. \ ノミ!::::::::::::::::::::::::::!ミ! :::::::::ヾヽ、:;;ィク":::::::::::::::::::::::! ゝ-! ノ
l l l ', ヽ ヽヽ ヽヽ \三!::::::::::::::::::::::::::lミ! :::::::::::::ヾ=" ::::::::::::::::::::::::::i `´
l l ', ヽ ヽ ヽヽ ヽ\ `ー-、 ::::::::::::::::::::ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
l l ヽ ヽ ヽ ヽヽ \\ `ー-、 _::::::::::::ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l ', ヽ ヽ ヽ ヽ\ \\ `ー-、_ゞ=、__::::::::::::::::::::::::___! でぇいっ!
l ヽ ヽ ヽ \. \\ \`ー-、 `ー-、_:===キ ̄/
', ヽ ヽ ヽ. \ \. \\ \ `ー--、_ `ー―--'、_
.ヽ ヽ ヽ \ \. \ \\ `ー-、_ `ー-、_ ̄`ー-、_  ̄`ー―--、__
ヽ ヽ \ \ \ \ \\ `ー-、_ `ー-、_ `ー―--、___
160 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:38:04 ID:vOqST87w
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| |r┬| .}
| | | | }
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙ 腕の力で剣を振り回すんじゃない!
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i 正中線を真っ直ぐに保つように意識し、
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ 腰の捻りを使って、腕を体に巻きつけるようにして剣を振るうだろ!
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
r=彳::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:i::.::.::.::.::.゛ミ、_ V
,,_ ノヲ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:1::.::.::.;:.:|::.::.::.::.::.:.::.::.{{ ゝー<}
ノ´:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l::.::.::.::|::ハ::.::.::.::.::.::.::.::ゞ5У{Yv
イ::.::.i::.:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l::.::.::.,イ:l ヾ::.::.::.::.::.::.::.:{{X_ ノ{Y
::.::.::.|:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. l::.::.:/イ:l u \ヾ::.:_:_;;,人_凡ヒ}
::.::.::.|{::.::.::.::.::.::.:.:.::.:.::.,ィ::.:::/ l:l ,,.-<ヽ::.::.:Y、_ィニ{{ヽ
::.::.::.|::.::.::.::.::.::.::.:::.::::〃::.:/ /,,ィ¨ェz=-t-ァヾ::.{ {^ 人}::
::.::.i::|::.::.::.::.::.::.::.:://::/ーメ" 彡¨っ:::とキ}} 7ハィ >{{:::
::.::.V}_::.;;,.-≠=/イ / ハ:.:t:._:.ノノ,, //ハ >=ハ::
::.''¨::i::.:,ィz=≠=ミ ゞz=-彳 ,イ::.:{ Y }5}:
::.::.::.::Y け::.::.::⊂}` /////::.::.イ Уテ{:
:ヽ::.::.::ヾ ゞ:t:_::ソ,. 、 ー7::{ 人ケハ
はいです!! ::.::.\::.::.\=≠¨` , - 、 u 人::.:> トヒ く
\::.::.:`ー::.::ヽ//// i ...::::::::ヽ ,イ::.::.V <>イ {::
ハ>=>ーt-、,=- u !..:::::::::::::::} /r=={{ xYXケマ
::Y } }kx ヽ::.>- _ ヽ:,,,:::::ノイ У¨ >=、r,,_ V!
::廴 ヾ }入}::.::.::i::.::./ム  ̄  ̄ ´ / /イY >}5 }
::.:/ У^K ハ::.:/::.::ハ `ー---に}-==<人折{ r t_
::.{ 人 Y^Y ノ/,,.イ ヽ r=≠ヲ傘ミ-< ゞ / ノ
::.:ヽY/ ヽイ}¨´ // //{ ィ トヾヽ 八_/⌒
v={ iУ-<) .// //} }} {.{ \\ ∧\
161 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:38:27 ID:vOqST87w
,,、
.,l` ,,,ll゙゙"
,l,,,lll゙゙`
ll゙" ト .
.ll _,,,,illー / \\
.゙゙゙゙゙゙~ .,,,illll' / //\\
゙`.,,,,,,illlヘ / //// \\ ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ i: : : :_, -‐: : : :
.,illlll゙゙゙~ ′//// /\\ __ ヽ: : : : : : : : : : : : : :..:! l ̄: : : : : : : : : :
,,.,、,, ′//// / /\У〃7 _ i: : : : : : : : : : : : : :.:l i: : : : : : : : : : : ::
゙'゙,,l゙゙ , ///// ′ ///ハ, |::::7_ !: : : : : : : : : : : : : :.l l: : : : : : : : : : : ::
,i!` ′///// ト=彡廴入 l::::::::::〉 ,': : : : : : : : : : : : : :.;' /ー---、_: : : : ::
_r .′///// ヾ′!::::::/_ ,: : : : : : : : : : : : : : / /: : : : : : : : : ̄`:`:
_, -‐'´////// ヽ_l::::::´::ヽー――‐-、_.: : : / _/: : : : : : : : : : : : : : ::
__′////// 《彡ー,.ィ´ ̄:`ヽ,*ヽ /ー―:':´: : : : : : : : : : : : : : : : : ::
イ////// _,、--‐//: : : : :i: : :ヘ. i! /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
/ / / / / / / / / ̄ //l/l/!: : : :l.*l/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./
! l l l l l / /*/ '´ ! ィッi: : : :,' /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
l l l l l l | __.〈__/ __,-'.ゝ_,ヽ/*/、: : : : : : : : : : : : : : : : : ; -―'´
l l l l l l l /ミ/ ̄:`ヽィ==、〈 /! / ./ ̄〉`ー――---―‐_ ̄
l l l l l l.ハ ノリ"::::::::::://:::::::::::::::`ー-.'´/ / ./ ./:::ヽ , -‐'´/
l l l l l l ヘ ,ィ==彡"::::::::://彳ヾ、::::::::::::/圭! /*/ ∧::::::::::ゝ-―‐ '´::::::::/
l l l l l lヘ \ ,ィ彡="::::::::::::::彡"::::::::::::::::ゞ=:/圭ミ./ l`´ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::_/
l l l l l l ヽヽ.\ {彡":::::::::::::::::::イミミト、::::::::::::::::::::: ̄/ミ!/ */、 l:::::::_, -‐<, ̄
l l l l l ',ヽ ヽヽ \ !ミ!::::::::::::::::::::::::|ミ!::::::ヾヽ、:::::::::::::;ィケ":: ̄´:∧  ̄ー-\ _,>、
l l l l ', ヽヽ ヽヽ. \ ノミ!::::::::::::::::::::::::::!ミ! :::::::::ヾヽ、:;;ィク":::::::::::::::::::::::! ゝ-! ノ
l l l ', ヽ ヽヽ ヽヽ \三!::::::::::::::::::::::::::lミ! :::::::::::::ヾ=" ::::::::::::::::::::::::::i `´
l l ', ヽ ヽ ヽヽ ヽ\ `ー-、 ::::::::::::::::::::ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
l l ヽ ヽ ヽ ヽヽ \\ `ー-、 _::::::::::::ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l ', ヽ ヽ ヽ ヽ\ \\ `ー-、_ゞ=、__::::::::::::::::::::::::___! せいっ!!
l ヽ ヽ ヽ \. \\ \`ー-、 `ー-、_:===キ ̄/
', ヽ ヽ ヽ. \ \. \\ \ `ー--、_ `ー―--'、_
.ヽ ヽ ヽ \ \. \ \\ `ー-、_ `ー-、_ ̄`ー-、_  ̄`ー―--、__
ヽ ヽ \ \ \ \ \\ `ー-、_ `ー-、_ `ー―--、___
162 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:38:48 ID:vOqST87w
, -、
, - / /
/ ̄ ̄\ / ノ/ /
/ノ,、\_ \ / / /`ヽ
( ●)( ●) | { (__/}
(__人__) | { (__/}
(`⌒ ´ | / (__.ノ
{ | / ,;-ー'´
{ / . / . ノ いいぞ!
ヾ / / ./
ソgヘ二ニ=7./ / 基本、剣の握りはすっぽ抜けない程度に握っておいて、
∧ii/ oィ/厂 / 相手に当たる瞬間に強く、絞るように握るだろ!
/ .|//=≠. r'´
l |。 `~/
/ |。 /
__ ___
__У´ ̄_¨ミヾ- ._
/ィ"二.´- ミヽ、 `>
/才´: : : ヾ: : : ∨\ /
〃/: : : /: :ハ: ヽ: : Ⅳ Y:ヽ
'イ:i:!: :.∠ィ/≦斗: :.i入 |: :‘,__ ,、
/ j人彡rt;く "弋リ: : ィ: :》 l: : ├'ヘtzヽ.
+ _ / フ`く:ヽゞ' ._ 彡斗/ ∧: : :ヾ ヾt、`ヽ、
\ ̄ ー― -- ーーく <¨ ̄rj/>y≦ ̄`Y /、: :ヽ: : :\ }ハ} `ー‐ァ
\_ _,.「{-"`ーゝァ√ニイ |〈ィ》:ヾ: :ミx: : :\ヾz /
`` ̄ヽ`ー| ヽ、_ィ(⌒>≦》ミ | }∧V入: : : :ー=ミヽ./
はいです!! チャキ (^ヽノ`: :., 》ヾt>` 1∧トミー=彡' 八 ヾクヘー=≧=彡⌒ヾ:.)
ヽ廴 /./:Y j} },.ィ!{ ∧ _ハ \` …=てk三: : ̄:¨: : :…:ヘ
〈/イ7人r":{i:} ./ァ=:≦三三圦 `ー- 、 `ミー-=: :__: : : : :ゝ
____ __ _ r≧廴` =彡:j:j/仁三;イ三三三:ト、 ト、 `ーァ=ニ三:_:_彡'
_,.√´::-‐…'¨ ̄彡´  ̄ `ヾ=ァ三≡┘ >=三三:イ \ .:′`ー=ミ(:r=彡:./≧:._
,イ: : :/´ ィ⌒V⌒´ ___ ..-└ " 〃´ \:// Y / Ⅵ: :三三=彡:イ
/: :!: : / 〃 ` ¨  ̄ ̄ _ ィ" /′/ j/ (({:「¨ニ三:_:彡’
. /: :∧: :\ ¨`…ミx ____ ..=彡 ´ ′ Y{: : (
163 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:39:20 ID:vOqST87w
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 重心が低くなりすぎだ!
| |r┬| .}
| | | | } 体は半身に、足は肩幅程度の広さ、
,..-'ヽ `ニニ } 重心はもっと高く、膝を僅かに曲げる程度、そうだ!
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _ 移動は、重心を意識しろ!!
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ 動きたい方向に重心を落し、
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y" 移動したい方向にある膝から力を抜いて、もう片方の足で地面を蹴るだろ
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
\代 l>ー、,_ノ
―― [] ]
| l ̄ | |
|_| 匚. |
| |
\ \ \ |_|
\ \ \ [] [] ,- =≡/二ニ=‐-=ニ、\ ,>
\ \ \ // ,ムイ/ .}、 ヽ. ヽ ァ′
\ \ \ / > 匚/ / / ノ,ト、 ,ィ ,ハ. ∨ト、
\ \∠Υ‐く. ∧ ;' ,ノlノj,ィ込ァ`! ,), V \
Υf丁/_人ァ),, | ! i,ァ示. ノ'ノ ゞr'リ リ ! | \
/,〈ソノノ入 :||: \ =≡|!、ト、ト弋リ 、 l ,ノ※
く_/ `'ー'‐-(ヘ> \ ,. -'‐ \\ ア`ヽ _ムイi !
\ ` 7マ'7 | ヽ.≧ ゝ._ノ ,: ィ´|.※ |
=≡` , i ,ハ} |.※ | >x、. イ ! i|. !
`7ぇxl/ , ! i 《 ,≫vヘ.)、i), !
/ / |_ i.※ i. 《|{,//iヘ.∨), ∨ ,r- 、
了解です! =≡/ / ! )`i !, 《!_/i |《ヘ.∨), ∨ ,Xヘ. }
/ ム._. !/ .|.※ |ヘ. 《 i | 《.ヘ.∨ヘ,.マ^ヽヽノ
=≡‘ーx, i ! |. | ',. 《. ! i 《. | | メ.}i;xr≦
∨ ヽ. | |.※ | ∨《 Li 《 L! :|. | |
=≡\. ∨ |. | 〈 》~~~''~ | i !
164 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:40:35 ID:vOqST87w
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) .|
. | (__人__) |
∧ .| ` ⌒´ ノ
/\ヽヽ }
,r―''''''ヽ, ヽ ノヾ、
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, く l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ その調子だ!!
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 今の素振りと足運びを200回繰り返すだろ!
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, 頭で覚えるだけじゃない! 体に染み込ませろ!!
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / | 意識せずともそうなるように脊髄に刻み込め!!
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
,、---―‐.'、´  ̄ `'ヽ、,
,.ィ:':.´ヽ_ ノヽ` ヽ \
,.ィ'´: : : : : : :ヽ ヽ \
/: : : : : : : : : : : ヽ _、lノ__ヽ `ー-、_
. /: /: : :/: : : : : : l: : l:ヽ.ノlヽ ヽ `,ゝ
/: /: : :.l: : : : : : :/!: :リ: :.l .l \ /
,': /: : : :i!: : : : : ://: / l!: :l! 、 l ノ_.l ,.ィ'ー、_/
l:.,'!: : : :.i!: : : :///_ヽ:.ヽフlヽ. l ./: : : :∧
l:l l: l: : :.l: :/ f:又:リ .ノ/.、ヽ l-‐.'´: : : : : : :∧
. .l! ヽ:l: : :lィ'´ |ルン .イ/: /\! /: : : : : : : : : : : :∧
. | `!: : :l ´ u .//ヽノ__ l: : : : : : : : : : : : : ∧
l:ト、:.l ィ'´ヽ u / / フ.lヽ/: : : : : : : : : : : : : : :∧
. l! ヽヽヽ .i / /_: : : : : : : : : : : : : : :∧
. | .l `.ヽ`_,/ヽl ノ_. /::::::::`ヽ、: : : : : : : : : : : : ∧
解ったですよ!! l _ヽlノ_ l/ フ.lヽ l::::::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : ∧
. l ノ lヽ/ /::::::::::::::::::::::::::::\: : : : : : : : : :.∧
. ゝ―/ /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、_: : : : : :∧
ゝ-―‐‐'´三ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l: : : : : :.∧
165 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 15:41:03 ID:vOqST87w
\_人_人∧从_人_∧_人_从_//
) 返事する暇があったら >
< 素振りをするだろ!!>
/^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^
_,,,...:-‐‐=-..,,,_
,r'":: ::\人_人,_从人_人_人,_从,人/
,,r'":: :: :... )1!! 2!! 3!!(
_____ ,:r'::: :: .::: :: /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ
/_ _ `ー┬- 、 ,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_,((" .:.:.::..
/: : `ヽ |! \ ,r'":::: ...::: :...::: :: ::: .:: :; :: _,,((" :;; .:;;:..
: : : : :ト、 ∧,,..- ,r'"...::::.. ......::::: ::. _,,,(( :;; .:;,i' ::;;;:.
: : : : / \ / iト、:.: ,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... ._,,,"( (( ::;;; r;; ;;
: : : / ヾ;;\: .:,("゛))、r'"::....::(~::~~j;, .:.... ::...... _,,,, ._,,,-":((: (:;;:; Z;; ;; ( ::::;;;;
: : 〃 l! 〈 |_;;;;;;\:.(;;;::;;;;;; リ f;;;:;;:::::::リ . f;;::: :;'')) (( ..::从 ;;:f::;;: :( ::::;;;; f;.:::; ;;
: /.{ : lヾ、 ヾ、;;;;;r'" ミ|l lリノ ((从wyル ム;;::;;;::;;;::リ ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; :f:::; ;; (::;;;.. ;;:
/ 、 / \ ,! 、_∧;;;;;;;,,jl | ll ,'丁 ト 卅 ji从 个 YwWWリノ v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :; ゞ::;;;.. ;;::: ;;::::.:..:...
ヾ ,ゝ \ } ヾ;;''^~''""゛ ゙ ゙゙ ,jl; j| ゙゙゙ ゙゙゙ ゙~` ゙ "' ' |l; :|" `゙';ミwリノwv从w从wv从w从wv
_ソ 《 从 \ ~^゙゙'""" ,,j|l; |,, |l:: |ll;:: |ll;;: |ll ;;: ||ll;; i:;;|ll;:;:.:..
\ , 、 ,i! ,、 彡ミ. ''""゙'' `"'' ^' .::jl:; jll;:: |ll;;: f:l i;: !:ll;; i:;;|ll;:;;:.
.}.彡ミ 彡ミ 彡ミ 从 .彡ミミ _,,,... ''''"゙゙''' .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll;:!: ||ll;; l:;;|ll;:;:.
.彡::ミ 彡::ミ, 三 彡ミ 彡,il、ミ 彡ミ ゙゙゙゙゙ ...;; ':: :: :;; :;゙゙'-..jll;;;:: ||ll;; l:;;|ll;:;
゙'' :: ;;゙゙'ー--'、;;;;:;;:|ll;:::...
┌───────────┐
│2月3週 幕間 終了 .│
└───────────┘
【info:原作と異なり、武器訓練(武器練習)ではBの減少はありません。
ただし、稀に器材の破損などでBが必要になることがあります】
166 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 15:47:51 ID:aArIIhJQ
終わりかよww
えれー短かったな
乙です
167 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 16:04:51 ID:BrIITOvQ
乙です
168 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 17:59:38 ID:fIL5woJE
乙
Bがバストの減少だとおもちゃった。
169 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 18:05:41 ID:CT59EdT2
>>166
まぁ、幕間だしこんなもんじゃね?
170 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 18:37:01 ID:Dr4QgVdg
まあ一日中訓練ってのもよくあるよねっていうか一週間だけどw
原作での訓練場所もなんか緑豊かだったよなあ
171 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 18:41:52 ID:ao86TjxQ
乙(◇)ズェア!
172 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 18:54:45 ID:yBxi8i8E
乙
>>168
それは恐ろしすぎるwww
173 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 19:31:13 ID:qUIOnyaw
乙ん
なぜか、引く斬り方だと剣のリーチが見た目以上に短くなるのを思い出した
174 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 21:24:27 ID:tM9sbUsg
>>168
セリスならともかく翠の子に減るほどあるのかと以下略
175 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/09(月) 21:53:26 ID:vOqST87w
気紛れに幕間を書いて投下しようと思っています。
原作におけるスキル習得時の幕間と思ってください。
>>166
幕間なのでこんなもんです。
>>168
それは恐ろしい……w
>>171.168.167.172.173
(∵)乙ありです
>>170
原作の背景っぽく見えるよう、適当にAAを組み合わせたのですが訓練場に見えますよね?
, 、 -――――- 、_
, ィ'´ `ー-、
,ィ'´ _____ \
/ ,、-‐'´ `ー-、 ヽ
/ / _,、-――――- 、,__ \ ヽ
/ /, -‐'´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ヽ ヽ
/ //: : : :/: : :./: :: : : : : : : :/: : : : : :\ヽ \
/ /: : : : : /: : : /: :/: :: : : /: /: : : : : : : : :.ヽ. > ___
\ ,':l: : : : :/: : : :.l: :.l: : : : :/: / ∨: : : : : : : : :l / .,、.-―. ' ´  ̄ / /
. \ l: l: : : : : : : : : l: /: : : :/:.:./ ∨: :ヽ: : : : : l,.ィ'´ ,、<´ / /
l\l: l: : : : /: : /l/l: : //:./-―‐弋: l:ヽ: : : :l: l/ / /
/!: :.l: l: : : /:イモ:ハ !/ //_,イモ:ハ、ヽl: : ヽ: / / /
/: : : :.l: l: l:./ノ弋:::::ソl / ´ 辷:::ソ."ヽ: :./ / /
. /: l: : : :ll:.l: l/: ヘ  ̄  ̄ / / /
/: : l: : : :.lヘ!、!: :ヽ\ ' / / /
. l: : : l: : : :ヘ ` ヽ: : :\ - - / / /
. l: :.: :l: : : : :ヘ l: : : : > 、,_ / / /
l: : : :l: : : : : :.l .l: : : : l´、 `/ / /:l
. ノ: : : : :lヽ_/ヽl .l-‐'´ `ー/ / /: : : l >>174
/: : : : l´ゝ く´l .l /´ヽ / /ゝ‐、ヽ:', ちょっと裏でお話するですよ。
./: : : : /:::〈 l´ l ,ィ‐‐-Y::::::::::::::>.-、. / /〉_ <'´:::::l:ヽ
: : : : :/::::::ノ ) r‐'´ 、 ヽ:::::/ゝノゞ\ / /l '´ノ `j:::::l: : ヽ 大丈夫、ちょっと血液賭けて麻雀するだけですから。
: : : :/::::::::ゝ 〈ィ'´、 ヽ ヽ Y、 ( `j ゞ!. Y / l `-, i´::::∧: : :ヽ
: :/:::::::::::ノ l 、. ヽ ヽノ ヽ 〉 〈 ゞ!ゞ`´ l. l ノ ゝ_:::::∧: : : ', 面子はアカギ、私、ワシズのおっちゃんです。
: l:::::::l::::::::ゝノヽ ヽ ,.-ヘ、ノ .ゝ. ノ ゞ!. l .l ゝ, ノ:::::::::ヽ: : :.l
: l::::::::::::::::<:::::::::`ゝ、_,.>イ ,、_ノ .ノ `i ゞ! l l ノ 〈__::::::::::::l: : : l
176 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 21:56:57 ID:k2wDQqZg
乙
一日中訓練どころか、丸々一周(3年)訓練だけに費やしたこともあったなあ
結局、塔廻る方が効率いいんだけどw
177 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 22:00:16 ID:pxUSWwus
何故だろう
翠の子は剣よりも包丁の方が(武器的な意味で)馴染んでいるように見えるのは…
178 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/09(月) 22:22:22 ID:Rx13AWvk
Bって通貨か。すっかり忘れてた。
180 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/10(火) 01:31:23 ID:wVnypbz2
このスレの翠が麻雀放浪記仕様だとしたら…
>174南無と言わざるをえない
188 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/11(水) 00:12:01 ID:j1gBr5.o
ぎょうむれんらくー
次は3月1週を投下する予定でしたが、
その前にある魔法使いの手記を投下しようと思います。
投下日時は木曜を予定。
189 :8月12日から短編祭だお!:2010/08/11(水) 00:15:00 ID:H6rl0oYY
了解。明日から全裸待機
190 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 09:37:11 ID:HGoKJxTM
にゃん♪(ヒャッハーもうがまんできねぇ全裸待機だぁ)
193 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 16:40:47 ID:.tsNtAFg
お待ちしてまっしぇ~♪
194 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 19:46:15 ID:M5dDeqNI
取りあえず十時前後に投下予定。
>>1の学のなさが浮き彫りになるぜorz
195 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:06:26 ID:M5dDeqNI
10時20分から投下ー
198 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 22:14:43 ID:kEo1sOBw
今夜はペルセウス座流星群がみれるぞ
オレは翠星石を見るがな
200 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:21:28 ID:M5dDeqNI
投下行くぜ―
201 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:21:45 ID:M5dDeqNI
┏──────────┓
┃或る魔法使いの手記 .┃
┗──────────┛
zzzz....
.____ .,-'"~"'ヽ
./⌒ ⌒\./ 。○)
./ (ー) (ー.ノ / ダオー
.| (__人___く___,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄
202 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:22:51 ID:M5dDeqNI
┌──────────────────────────────┐
│都市と呼ぶには小さく、村と呼ぶには大きい、 ..... ..│
│そんな中途半端な大きさの街で幼少期のヤルオロックは生きていた。 . ..│
└──────────────────────────────┘
=‐-:、,.┬┴┬┴┬┴┬||[][][][][][][][]||┴┬┴┬┴┤/| [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
| \. ┴┬┴┬┴||[][][][][][][][]||┬┴┬┴┬┤/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ.┬┴┬┴┬||[][][][][][][][]||┴┬┴┬┴┤/|
|二二二二|┴┬┴┬┴||[][][][][][][][]||┬┴┬┴┬┤/|
|____|┬┴┬┴┬||[][][][][][][][]||┴┬┴┬┴┤/| _____
| ̄ ̄ ̄ ̄|┴┬┴┬┴||[][][][][][][][]||┬┴┬┴┬┤/| |≡≡ii≡≡|
|□二二二|┬┴┬┴┬||[][][][][][][][]||┴┬┴┬┴┤/| |≡≡ii≡≡|
|____|┴┬┴┬ [二二二二二二] ┴┬┴┬┤/| |≡≡ii≡≡|
| ̄ ̄ ̄ ̄|┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤/| |≡≡ii≡≡| - -、
|二二二二|l | ̄|┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬.┏┓ |≡≡ii≡≡| ● ●) ヽ
|____|l | |┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬ [二二二] [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] (人__) ノ
≡≡≡≡≡| |┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴ | | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ
三三三三三| |┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬ | | | | | | . (| し'
二二二二二|_|┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴ | | | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .し J ̄ ̄
┌───────────────────────────────────┐
│戦災によって喪ったのか、.. │
│或いは生活苦から捨てられたのかは分からない。 ...│
│ │
│物心ついた時には両親は居らず、当時としては珍しくもない孤児の一人として、 │
│彼は身寄りのない者達で構成された少年団の一員として働いていた。 │
└───────────────────────────────────┘
203 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:25:57 ID:M5dDeqNI
┌─────────────────────────────────────┐
│さて、孤児の集団というと窃盗団を始めとした犯罪者集団を思い浮かべるかもしれない。 .│
│ ...│
│しかし実のところ、彼らは犯罪者集団からは程遠い存在だった。 . │
│ ...│
│リーダーが筋を通す人間であり、副リーダーに学があったからだろう。 │
└─────────────────────────────────────┘
_,,,,,,,,,,,,,,,,_
. ‐''"´ `'ー-、
/ キ \
/`ー〃/ <_ / 〃〃ヽ
|!/|l/ /  ̄ ̄二=─ / ミヽ
|Vl ヽ /ヘ 〃´ 彡 ゝ /" / ミ',
\ヽヽ _ \ | ノ ::::::::: ヽ
ヽ、ト、.__,,. '"´ `ゝ \ | Y"/l:::::::::/Yy\ ::::::::::::::::::|
\/ ___ ミ、 > V N(J| VY =ヽ、∨ヽ:::::::::::::|
ム ヽー''"´-‐-、 ヽ / ̄ ヽ ト j ::::::::7 U / 入〆ノ イ::::::::::::ノ
ヽ-、 、 _fj_〉 | l! l⌒) l ナ ,,,,,,,…----…,,,,,,,,,,/. | レイレ
| f〉 | / 〈oノ / 广 メ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |
レ' レ′ r-‐' l r彳 \:::::::: ::::::::::::::::::::::::\ト r_┌ '
ヽ | V、__/⌒ヽ ,,,,,,,|::: ::::::: \.. /
、ー一‐'''´ ノ_ / ̄ ̄〉 ノ¨¨ /''''''''''''''''' ̄……,,,,,,,,............、
ヽ ̄´ -/'´ `7ィ"!" ::: / ___ス
l // ヽ/ :::::: / ,,,,,,,,,,,……ヽ_:::::ヽ
`ー-‐ / / \ :::: / /::::::::::::::::::::::::::::::: `\|
/ / ヽ ::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
【副リーダー】 【リーダー】
┌──────────────────────────────────────────┐
│彼らは集団で犯罪行為を行うというリスクを犯すのではなく、 ... │
│個々人が労働を行う事で得た賃金の一部を、全体の生活資金として集金して運営し、 ......│
│もしも雇い主が子供だからと賃金を誤魔化すような真似をすれば集団の利を用いて――― │
│主に悪評を広めるなどで―――自衛を行うことを選択したのだ。 . ....│
│ ....│
│そんな真っ当な共同体として、少年団は存在していた。 . .......│
└──────────────────────────────────────────┘
204 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:29:40 ID:M5dDeqNI
/ \‐-、 イ| \ ヽ!iノ∠_
〈 ,へ_r‐-、 \ / l _>=<二_ \
\,r'´/∠:ハ、ヽ\ ', l ヽ ,ィ´ `ヽ〈
//:/ソ, --、`リヘ;\ | ノ .ィ‐-y' ノ / 〃 `ヽ
li:イ´ 〈' ̄ヾ、 |;l:jlV }/i| / / ,' ! lト、ト、 | , l | 、 ',
l リl, ',r‐'''´} ゝィ' l i l ! ト、|⌒ ヽト、! l/l |l } i|
.\ \ '=‐'"/|l! // | ヽ.l |/7fj |/ リイ ノ
\ \ `ー-‐' |!-‐、__,,.-‐┬-、 く/ Y「|!.ト、l┴┘ イbト、 レ/
\ ,,. -‐、 _r‐'〉 i| |、 `ヽ_\ / ヽj! |リ j ヾ┘イイ
\ \/ \ ,.-‐7/ .l/ __/:| ', ヽ、_ ``| | ゝト、 r‐┐ /l/!
\ \ `|_,,. -‐-、 ゙'rー-'-、, :/ | ̄:.:<´^| ', /::::::`、 |、 |/ 「 ̄ ̄ `ー-、`ー' イ:l/
,,. -‐''"´ ヽ, | ノ )/ |:.:.:/ ./| ',/::::::::::::゙, ト/ ノ  ̄` ┴|
\/ l `'''"_// |:、;ハ//| ',:::::::::::::::| / / , へ _ |
/'、 ヽ、 ,.-‐┴=ニ、 / |:::゙、 ヽ',_| ',::::::::::::::/ / / ,f7aヽ rト、
;;;;;;;\ ヽ / ヘ/ |::::::〉::::::::!. ',:::::::::::〈 〃| < / / ,l ヽ └〉 \ ,.-―-、
;;;;;;;;;;;;ヽ、_r<´ ヽ、 ノ |::::/\:::.| ',:::::::::::|Y/| ,.ィ⌒´ / / |i ヽ ! ヽ./` ー--‐〉
:::::::::::::::::::/;;;'、 ヽ /-‐-、 |::/:.:.:.:.':/ ',::::::::ノ::l! | / | ノ〉100〉| f^'/ /
::::::::::::::/;;;;;;;;;;;\ / 〉 .|/:.:.:.::.:/ |::::'´:::| l / l _ノー‐ ' l 〉/ fト、
:::::::::/:::::::::::;;;;;;;;;;`ー;'^ヽ、 /、 |:.:.:.:..:.:.| /:::::::::::::| ,' / l 厂 | | (/ r'aソ
┌──────────────────────────────────────────┐
│戦乱の時代であったのも幸いした。 .│
│ ....│
│何処も人手不足で、日雇いにしろ週雇いにしろ、彼らが職を得るのはそう難しくはなかったのだ。 .│
│ ....│
│リーダーを始めとした力自慢は工事や荷運びなどの肉体労働で、 ......│
│副リーダーを始めとした秀才組は手紙の代筆や写本の製本などの頭脳労働で、 ...│
│それに足して女性組はウェイトレスや農場、田畑の手伝いなどで日々の糧を稼いでいた。 . . │
└──────────────────────────────────────────┘
205 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:32:27 ID:M5dDeqNI
┌───────────────────────────────────────┐
│そして雇い入れ先がない程に幼い者達。 .│
│ .│
│ヤルオロックを含めた10歳にも満たない子供達は、 ....│
│一様にして街を歩き回りゴミを拾い集めていた。 .│
│ .│
│一定数まで集めたゴミを施設に持って行くと、僅かな賃金と引き替えて貰えたからである。 │
└───────────────────────────────────────┘
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;|:: ________ ________
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|;;::::::;;;;;;;;;;| ::|i::, ,| . ::|i::, ,|
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|;;::::::;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|::;:;;:;;;;;;;;;;;| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ::|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄||
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;|;;::::::;;;;;;;;;;| .:|i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,| . .:|i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,|
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;|\ :::;;;;;;;;|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;| ;;;\.:::;;|:. 、 ノ 、
;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;;;;;l,,;;| \|:: . , */ (● ●)ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、ヽ(_人_)*ノ ̄
' . * : * '. ∨ ‘ー’ .○ ゴミget
# . | |
* , ' ; # . ..し J
_________________________________________
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
┌─────────────────────────────────┐
│またゴミを集めて街を歩き回れば、色んなものを見聞きする。 .........│
│ │
│例えば、手を繋いだ親子であったりとか、密やかに語られる不穏な噂とか。 │
└─────────────────────────────────┘
206 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:33:57 ID:M5dDeqNI
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
☆ ★
* *
☆
★
☆
*
*
★
★
______
///////.ヘ.
//////// `lへ.
 ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 ∩ l ̄
|`┴ノ l`┴' || | | |
レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
L.LL.L.LL.LLl -''"~
- - 、
/ (● ●)ヽ
ゝ(_人_)ijノ
r'つ r'つ
にぃちゃん、にぃちゃん | 「
.し J
,.-'´ソ-ー''"´ーへ、_
ノー''i´/ ´,.-''_,..- `ー-ッ
、j、 ヽl. /_∠, -‐‐ {
ヽヽ、ir''¨´  ̄フ‐-- `ーッ
V _ `ー-r‐- /
{=、 ‐''二.` }ミi^ヽ ヽ
ヽ 〉 ´__lj` }ミ「`j 〉 √`
ノ レヘ。イ f
`┐ __, j ル { ん-、なんだヤルオロック。
`j ̄ _,. '′ `i._
`ー-‐‐、'''´ _,.-''´ _ヘ 勉強で分かんないところでもあったか?
. ヽ_._‐.ニ´-―''¨::::::ヽ
,..-‐''::¨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
【少年団副リーダー クニヒコ・キミシマ】
207 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:36:29 ID:M5dDeqNI
, -‐ノ 、
/ (● ●
ゝ (__人)
| 、/ ) ヽ 街でセンジョーが近づいてきてるって話を聞いたお。
`ー ′ .|)
し' J この街、戦争に巻き込まれるのかお?
┌──────────────────────────────────┐
│街外れにある寝床に帰ったヤルオロックが兄貴分に質問した内容は、 .. │
│ゴミを求めて街を歩き回った際にした噂話だ。 .│
│ │
│曰くにして、敵軍に自軍が押され気味であり、戦線が街に近づいている、と。 ...│
└──────────────────────────────────┘
/`ー〃/ <_
|!/|l/ /  ̄ ̄二=─
|Vl ヽ /ヘ 〃´ 彡 ゝ
\ヽヽ _ \
ヽ、ト、.__,,. '"´ `ゝ \
\/ ___ ミ、 >
ム ヽー''"´-‐-、 ヽ / ̄ ヽ ト
ヽ-、 、 _fj_〉 | l! l⌒) l ナ
| f〉 | / 〈oノ / 广
レ' レ′ r-‐' l r彳
ヽ | V、__/⌒ヽ
、ー一‐'''´ ノ_ / ̄ ̄〉
はは、なーに不安そうな顔してんだ。 ヽ ̄´ -/'´ `7
l // ヽ
大丈夫だって、この国の兵隊だって弱くない。 `ー-‐ / / \
/ / ヽ
一時的に押されただけだ、すぐに押し返すさ。 // / l
/ / l l
|l / |
208 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 22:37:17 ID:a3nq/fQo
手紙の代筆……だと……そんな仕事のツテ持ってる副リーダー何者だw
209 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:38:53 ID:M5dDeqNI
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
ゝ(_人_) ノ そうなのかお。
|, /^)(ヽ |
. |`ー' `ー'| じゃあ安心だお。
.し J
___ ノ人
/厶イ >
/ \
l∨ 〃 ,. -─- 、 \
1 V/ / // \
ゝ / / / ヽ
`Y イ´ ̄ ヽ /⌒ヽ
ト r‐-、 ゝ l
〈ir fL | /乙ヽ l
{j 〃´ | / し } ) l
ノ l ノ ヒ ノ ヽ
ヽ l,'´ ー イ ⌒ヽ
ヽ-─一'ゝ ノ l /
、 ´ レ ⌒ヽ
おう、だから安心して寝ちまえ。 l , ' /
ヽ __,,. < /
明日も速いんだろ。 〉 /
// /
/ /
210 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:40:08 ID:M5dDeqNI
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
(ヽ (_人_)/^)
うん、お休みだおー ヽ /
. | |
.し J
/し/ / _
レ|ヽ/ ー─一
ト、|
\| _ \ r‐-、
ヽ、 / \_ / |
\ r‐ __ ー一 l |
7 ヽー'´ _ \ \ l |
〈 ̄、 イ fj 〉 ⌒ \\ |ー=‐|
ヽ fj  ̄ \ _ノ- 一┴-、
|/ o / ̄ /
ヽ | l _ -‐' ヽ
く_,,. -一' ノ / /`ー ' ´ 〉
ヽ-一 // ̄ | _ -‐' /
l /// \_ -‐´ ヽ
`ー-‐' 〉/ / / / お休み、ヤルオロック。
/ \_ -‐' ´ |
/ / / /!
// / /|ヽ、__ /ノ/|
// l / ヽ、_ / / ノ
//
/
211 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 22:40:59 ID:Sp/.piNs
没落貴族の子弟とかか?>副リーダー
212 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:42:24 ID:M5dDeqNI
__ ノヽv
`>、 `Yト、
/ 、ヽ )) ノ ル′
イ >r─-、ノノィ了
ムィヒュ}ハゝ_ `ー彡′
久4iり ァ‐ ` rイ
/〈 ヽ `´ fソ r‐、
ノ`ー、ヽ \ ‐r┘r<_ハ勹、
/ \\ 〉‐<ト、 `ーヒニソト、
/ \\ \〉 l| l |
〈 \\ \ノト-┘| 戦線が近づいている、か………
l.l \\ Y |
|| l/ \ヽト、_ ノ
ll .イ! ヽハ{
| 〃l!ト、 ヽ\
| 》 `┬<__ ヽト、
l / 7´ ̄`ヽ `ヽ N
l ノ 人 ト、
ヽ、_______ 人 |∧
// T フハ l il
〃 l ハ / l|
〈 l / ヽ、_ノ个〈|
ヽ |Y/ / l
\ハiノ / /
{ / ,'
| ,' l
| / |
| / ,'
Z 从 v 〃:::::::::::::::::::_,,:::::::::::::ミ
ト、V ," 〃:::::v〃:::::__‐''"~ ミ:::::::::::ア
ミ ミ/ヽ、 ::::-''""::__,,,,,_ "''フ::::::::::::::::::::<
|'- ,,_ ,,,、 ::_,,-‐''"" `,::::`"''''‐-、、:::::::ミ
ヽミ / `"~ /:::::::::::___ ミ ::::::::了
ミ|''‐-、 、__..,,,-‐"''''‐ "‐r::::「=、ゝ:::::::r''
\‐q、 ,,u‐-、 |::::|⌒ ):::::/
ミ|`" `‐- '' |::ノヾ/‐くv"‐-、_
l ノ W | ノ ヽ
_,-‐'''ヽ 、,,_ / / / 少し調べてみて、マズかったら荷物纏めて逃げ出すか。
/ \、,,_____ ノ / /
/ ヽ、 ` / / / ガキ共は何が何でも守らなきゃならねーし、な。
| /`, __,,イ / /
.| / `~i゙ゝ、`''、 / /
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
…… … ────────────── … ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
213 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:44:29 ID:M5dDeqNI
_________
…… … ────────────── … ……
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
ザッ
_ _ ザッ _
/_`ヽ_ ,ヽ /_`ヽ_ ,ヽ /_`ヽ_ ,ヽ
,--"-λ━i~ / | ,--"-λ━i~ / | ,--"-λ━i~ / |
/ \ヽニフヽ, / / / \ヽニフヽ, / / / \ヽニフヽ, / /
ヾ,--,___|__ソ,ノ / / ヾ,--,___|__ソ,ノ / / ヾ,--,___|__ソ,ノ / /
,-|__/ヾ_ノ,ノ ,i / / ,-|__/ヾ_ノ,ノ ,i / / ,-|__/ヾ_ノ,ノ ,i / /
ヾ \-, 「」)^<0ヽ/ ヾ \-, 「」)^<0ヽ/ ヾ \-, 「」)^<0ヽ/
\_],)、 /ヽ,_ソ \_],)、 /ヽ,_ソ \_],)、 /ヽ,_ソ
|i ヽ i |i ヽ i |i ヽ i
\,--、,| λ ザッ \,--、,| λ \,--、,| λ ザッ
/ヾ-'^i-/丿 /ヾ-'^i-/丿 ザッ /ヾ-'^i-/丿
ヽ,ー,/~フ'" ヽ,ー,/~フ'" ヽ,ー,/~フ'"
ザッ 1 | 'ヽ、 1 | 'ヽ、 1 | 'ヽ、
ノ ゝ--' ノ ゝ--' ノ ゝ--'
(__/ (__/ (__/
214 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:46:09 ID:M5dDeqNI
/〃 // .:.ヽ、ノ ! `ヽ、 `ヽ
,' / 〃 .:.:.:/ } ノ l ヽ.:.:.:.:.:ト
i .:i:.:... /:.:./:./ .l!.:.:.:.:.:... .:.:.:.:.:.:.|l
|:.:.:.:l:|:.:.:ハ:.:/:/ |!ト、:.:.:.:.:.k:.l::!:.:.:.|l
l:!:.!:l:i:.:/从レヽ フノハlト、 ハ.从l |!:.:.:|!
リト|ハトリィtゥヮ ィrァ‐ 、从lレノリト、ム、
, -一 7ノi!ヾl ` ´''" r+、ソ ノl \ で、どうするよキミシマ。
/ / l / f'-j个!Y |
/ / ヽ、 ヽ } l l | ! l 逃げるにも,街道とか間違いなく封鎖されてるぞ、これ。
〈 / lト、 ー -、 / ///ノ !
lヽ. / \ ヽ-r ´ ̄ / l
|:.:ヽ / ` Lソ , -一 ' l
l:.:.:.:.ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 r┴─┴┐< ̄ ̄`ヽ、|
',:.:.:.:.:.:\ / 〈 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \ /
〉:.:.:.:.:.:.:.\ < l ヽ/ _/ /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ `ヽ、 | |/ / ̄
【少年団リーダー カズマ】
/l
/| /:::::::::`ー---―――ァ
M/:::::メ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、
レV::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\
ヽ:::ヽ〃:::::::::へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
\/ ̄ >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/_ <:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
占領軍、来るの速すぎだろ。 〈r ´ ̄ \:::::::::::/二ヽ::::::::::::::::::::::::|
\ イfjヽ l:::::::::l ⌒ヽ l::::::::::::::::::::::ミ
一昨日ですよ、 l ‐ |:::::::l ヽ l l::::::::::::::::::::::ヘ
ヤルオロックに戦線の話を聞いたの。 ノ 〃/ ノo/ヘ::::::::::::::::::::::ヘ
( l´ レル:::::::/⌒ヽ
ヽ / レV
┬ ' / l/
ヽ / /
| ∠_ /
`ー' ´ ヽ /
\/
/
215 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:47:19 ID:M5dDeqNI
ザッ
__
_,,. -< _,.二 `丶、 ザッ
,. '´,. ‐ ニ二>ト、 `ヽ`ヽ、
/__∠ -‐ァ¬' |ヽ`丶、 \ \
/´/// / / { { \`ヽ、`ヽ、 ヽ ヽ __,
/ , !.! / | ヽ\ \ \ ヽ ヽ
,'/ /| 小、/ |、 ヽ \`丶、 ヽ | | |! ザッ
.{ ! /ハ.! / | { \ \ \ `ヽ ll ノ| リi{
ヽ{ |ヽヽ || ヽヽ ゝ ヽ ヽ丶 ヽ | | }
ー-久 |\{{ ヽ ヽ \\ ヽ | | | ! || | /
ノ{ r┐ |ト、l、 ヽ.- ゝ r:テフ} } } ノ l/ /
/ /ハ ト'ゝ`ヽ\.  ̄´ ノノノ_ イ/ // {
.//´}ヽヘヽ } /ノイ ト ゝ ,. -──- 、
r‐-、f⌒!{ {ヽゝヽ ヽ ‐ / | || ||ゝ // r ヽ `ヽ、
. l l. l | ``\ {ニ=‐ , ' |リ ^ , ', / / | | | \\\ \
!r }. | |. | ,. -─`ヽ、 / !`丶、 / / / || !| !ヽ ヽヽ ヽヽ
ヽ{ _|{_.ノ | { `ー'´ ! ヽ / / / | ヽ| 、 ヽ ヽ ヽヽ i ヽ.',
. └/ /─ 、 /| / ヽ| .,' ! i |! !. ヽ ヽ ヽ i 、| i
i! || l| / !l、 ト、 \\ i | l | |
|| || ||/ 人 ヘ ヽ\、ヽヽil | || | | |
!| lV代¨o 、ヽ ゝ r o¨フ| | || | ! |
| ! ヽ ト  ̄  ̄ | |/ |/ |
ザッ | !l 、 ヽ! } /!| | ./| | |
=== 、 | | ヽゝ ヽ、 _,`.´、 '/!l !/ // |
-─-\ヽヘヽ \ノr'T::丁:「 /ノ / / /== 、
 ̄`ヽ、 \ヽr':::l:⊥┼|‐'"</ __ イ  ̄
ヘv、 ニ ̄ (フヽ:」:::|::::|:」 __ノ  ̄ \
zー= ⌒`ー、 _ | `'ヽ / (__r‐''" ̄ ̄|
彡 ´/ /ノハ ヽ イ } / _|_. |
/ ィ/k≠く_/ム_ハ ト ヘ.__ i / _/,二 、ヽ |
/ィ /イ/ ̄´ ト- ソ/ f――`-,
/イ_i_ ムi,__ -_、 イイ | : :.:.:.:.〉
_|__:.:. \ /´ / :. :.:.:./
/ . :.:.:.:.:>、イく ̄ィヽ .i:. . :.: :.:./ ザッ
. / . :.:./ -―=‐-r‐v 、 /:. :.:.:. :./
,' ´ . . : ̄:.:.:.:.:.:.ゝ´ ̄ハ:. :.:.:. :.i
i : : : . :.:.: /.:/ .:/イ :i:.: :.:.:.: / ザッ
! : .:i : : :.:.:.: /
. |  ̄二>‐- _ . :.:.:. /
i : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |i ̄7:―― - イ
ザッ
ザッ
216 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:47:54 ID:M5dDeqNI
_,,,,,,,,,,,,,,,,_
. ‐''"´ `'ー-、
/ .-' ヽ.
/ //レ'7′ `、 、 、 ヽ
l r ヘ. ', Vヽ「`、 ',
. | ; ,' ノ ヽ l ', l
l ,' i .l /|/ )人 l| l l !
ノイ .i l. トl=-、! レ-=iテリ}l / / ………魔法使いもいるな。
>ト、| | ` ̄´ ` ̄´ .レヘ/
_. -‐'フ `'! :} lイ`ヽ、_ こりゃ逃げるのは無理っぽいぞ。
,. =' /. `、 _`__ ./ ノ `、`''ー、=-、
ノ::\  ̄`ー、_ :lヽ. ー ` /./ _Y⌒ ー、 \
/:::::::::::\ ノ ::ト、`、,___,/ / <二-ヘ ノ ヽ
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、 `ー、 :::l. `'ー‐‐''"/ イ-‐-‐'´l └ー-、_ }
__ ノヽv
`>、 `Yト、
/ 、ヽ )) ノ ル′
イ >r─-、ノノィ了
ムィヒュ}ハゝ_ `ー彡′
久4iり ァ‐ ` rイ
/〈 ヽ `´ fソ r‐、
ノ`ー、ヽ \ ‐r┘r<_ハ勹、
/ \\ 〉‐<ト、 `ーヒニソト、
/ \\ \〉 l| l | しゃーない。
〈 \\ \ノト-┘|
l.l \\ Y | ガキ共と女連中は暫く家の中で勉強会だ。
|| l/ \ヽト、_ ノ
ll .イ! ヽハ{ 見るに略奪は控えてるみたいだが、女を襲わないとは限らないしな。
| 〃l!ト、 ヽ\
| 》 `┬<__ ヽト、
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
…… … ────────────── … ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
217 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:49:09 ID:M5dDeqNI
_________
…… … ────────────── … ……
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
,っ - -、
i {● ●) ヽ
ヽ.(人__) ノ
ヽ \_ あれが隣の国の軍隊かお
. 〉 |-'
ιー J
r、〈},__
, -一≧o≦7
/7Tハ寸寸//>
|小● ●)})/
ゝ '- ノ,」
Y::Δ:::::ヽ、_
(| ,,〈ヽ、_ζ
みたい く/__j_,>
し J
∧∧
(,,゚Д゚) おいいいのか。
(i i)
~| | 兄貴達は出歩くなっつてたろ
し`J
218 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:50:38 ID:M5dDeqNI
, - -
/ (● ●∩
ゝ (__人)丿
/ ニつ/ ばれなきゃおkだお
( ) 〈
`´ ヽ_)
r、〈},__
, -一≧o≦7
/7Tハ寸寸//>
|小● ●)})/
ゝ '- ノ,」
Y::Δ:::::ヽ、_
禿同 (| ,,〈ヽ、_ζ
く/__j_,>
し J
∧∧
(,,゚Д゚)
(i i) こいつらは……
~| |
し`J . ┌───────────────────────────┐
│家と家の合間から、少年達は占領軍の軍隊を眺めていた。 ..│
│ .│
│兄貴分達は危ないから家に居ろと言っていたが、 ..│
│好奇心に負けて抜け出してきたのだ。 .....│
│ .│
│彼らは一心に隊列を組んで進む兵隊を見続けていた。 .│
└───────────────────────────┘
219 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:53:14 ID:M5dDeqNI
,っ - -、
i {○ ○) ヽ
ヽ.(人__) ノ
お? ヽ \_
. 〉 |-'
ιー J
┌─────────────────────┐
│軍隊を眺めていたヤルオロックは、 .│
│偶々目にしたモノに視線が釘付けになった。 │
└─────────────────────┘
┌──────────────────────────────┐
│無骨な鎧のただ中に居た、胸を張って歩くその人に。 ......│
│ ......│
│艶やかな赤い髪は風に舞い、凜とした瞳は前を見据えて揺らがず、 │
│屈強な軍人に囲まれながらも物怖じせずに前へと進む力強さ。 .│
└──────────────────────────────┘
__
i´ ヽ
ノiクハ !
_,. -''´ (i/⌒'i
,. -==,"' 〈 | |.|
'ラ゙´ } ! ! !
´フ,.ィ ,. ,く_j |/
(´〃/ , '´, / ノ |',
'´ッ '´ // i__| |
r '´ / ./ .r┴'┐!
| / /l二「|二二「|二.!
ヽ/ / | | ! .| ! |
\ / | [] [] .|
ヾ、 | | ! .| ! |
``└ ┴=,==r┴ ┘
┌────────────────────────────────┐
│その姿は御伽噺の女神のようで、ヤルオロックには真実、そう見えた。 ....│
└────────────────────────────────┘
220 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:54:42 ID:M5dDeqNI
r、〈},__
r≧o≦ー- 、
<///7Tハ寸、ヽ
`ミ({ (● ●小|
l,ゝ -' ノ
/:::::::⊿:Y
(ン〉 ,,|) とっても綺麗な魔法使いね……
く/__j_,〉
し J
- -、
● ●) ヽ
(人__) ノ
/ ヽ
あの赤い髪の人は魔法使いなのかお? (| し'
.し J
r、〈},__
, -一≧o≦7
/7Tハ寸寸//>
|小● ●)})/
ゝ '- ノ,」
Y::Δ:::::ヽ、_ 多分、だって兵隊さんと違ってガチガチに鎧で身を固めてないもの
(| ,,〈ヽ、_ζ
く/__j_,>
し J
,っ - -、
i {● ●) ヽ
ヽ.(人__) ノ
ヽ \_ 魔法使い………
. 〉 |-'
ιー J
221 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 22:55:15 ID:IByb.jF2
まずいぞやる夫!その人の趣味は若いツバメに首輪をつけることで(ry
222 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:56:05 ID:M5dDeqNI
┌──────────────────────────────┐
│じっと赤い髪の魔法使いをヤルオロックは眺め続ける。 .│
│ ......│
│その時だ、不意に赤い髪の人が振り返り、花咲くように微笑んだ。 │
└──────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄"`'"`―,r----..,,_
/:::'`''''--:::::::::``:::'"-'"_,,,,,,,,,,`'ヽ.,
,..'-',."-:,::,.r,:;:::::::::::::::'" ̄.,::::::::::::`!::\
,.r",-"/r"/:/:/:::/i::::;::::::::::`'|::::::::::::;;;!::::::\
/r /'/r"/:::/::/:::::|:|::::|:|::::;!::::;|:::::::::::::;;|:::::::::ヽ
/' ,r//:::/'::/i::;;|::;:;;|::|::::|:|::::;|:::::|:::::::::::::;;|::::::::::::ヽ
' /':/f'''/'|-〈 !;;!|;;;;;;!!;|,;;;|ヽ:;:;|::::|:::::::::::::;;;!::::::::::::::',
/:::レ;/r-!く, ];;|ヽ;;;;!'t-;-L,_;;;|,:;|:::::::::::::;;;!:::::::::::ヽ:|
/:::::-V〈| |' `,! ヽ;| ,>-r'.._|`'t.,|:::::::::::::;;;|:::::::::::::ヽ|
/::::/:::/,, -'-' ' ` `' ' / 'tヽ|:::;:::::;;::;;;;!:::::::::::::::\
/:::;/::::i ‐'" `'"-..../人|:::|:::::;;::;;;|:::::::::::::::::::ヽ
/:::;/:::::ヽ ` 〃 !`:|::;;:;;::;;;|::::::::::::::::::::::\
/:::;/::;;::;;;;ヽ ` ‐ ,_ /::;;|::;;;;i::;;;|;:::::::::::::::::::::::::ヽ
'/:::/:;;::;;;;;;;;!ヽ |::::/;;;;;;;!;;;;|.,;;::::::::::::::::::::::::\
!/::;/:;;;:;;;;;;|/::;;`., _,,. /::;/|;;;;;|:;;;;|;ヽ;;::::::::::;:::::::::::::::ヽ
/!::;;/:;;;;;;;;;;|/:::;;;:;`-........... ---'''" !:;;/;|;;;;;|;;;;/;;;\,,::;;::::::;::::::::::::::\
/!;;;;ハ:;;;;;;;;;;|;!!:::;;;:;;;;;;;;;;;| _/;;/;;|;;;;;|;;;;!;;;;;;;;;ヽ;;:::;;::::::;:::::::::::::::\
!|;;;;| |;;;;;;;;;/;!|::::;;;:;;;;;;;;;r''"""" ̄ ̄/;;/;;/;;;/;;;/;;;;;;;;;;;;\,,:::;;;::::;;:::::::::::::::ヽ
|/;;;| !;;;;;;;;||| |:::;;;;;;;;;;;;;ト'  ̄ /;;//;i;;;;;;|;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,\;;;::;;:::::::::::::::\
| !;;| ヽ;;;;;| |! |:::;;;;;;;;;;;r,....:::::' ',/:/;/;;;;/;;/;;;;;;;;\;;;;;;;;;\,\;;;;::;;:::::::::::::::\
!/ !;;;/ 'i ヽ::;;;;;;;;ノ',..r'" ....../":://;;;;///;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;\;\;;;;:;;::::::::;:::::::\
i '.,| i `,:;;;;;ノ-_,,.......-'""'/'/;//'ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;\\;;;;::;;;::::::;;::::::::\
` 'V"'"._...- ---' '/ノ'::ノ:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;\\;;;;:;;;::::::;;;::::::::\
,..r"'"''" ' '::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;\\;;;;:;;;;::::;;;;::::::::\
_,.r".'--, ,........................,,,,_::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;\`.,;;;;;:;;;::::;;;;::::::::\
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
R *(_人_)*Я
. 弋_ _丿
. | |
し J
┌────────────────────────────────┐
│目があったヤルオロックは、お返しをするようににこりと微笑み返した。 │
│ ..│
│偶然ではあるが、目があったことが嬉しかったのだ。 │
└────────────────────────────────┘
223 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:58:25 ID:M5dDeqNI
┌──────────────────────────────────────┐
│笑顔の交錯は瞬きの間に終った。 ..│
│ .│
│魔法使いは前を向き直し、 ....│
│ヤルオロックはお目付役として付いてきた少年に首根っこを掴まれ引き摺られたからだ。 ...│
└──────────────────────────────────────┘
- - 、 ∧∧
● ●) ヽ (,,゚Д゚)
(人__) ノ⊂i i) おら、兄貴達が戻る前に帰るぞ
ちょ、ま l |~| |
(⌒)Jし(⌒ノ .し`J
ずる…ずる…
r、〈},__
r≧o≦ー- 、
<斜体文///7Tハ寸、ヽ
`ミ({ (● ●小|
l,ゝ -' ノ
/:::::::⊿:Y ういうい
(ン〉 ,,|)
く/__j_,〉
し J
224 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 22:59:09 ID:M5dDeqNI
, -───- 、
,.::::´:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:ノ::::ハ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ´7:::::::::l
|:::::::::::::::::::::::::::ィレ( {_ハ:::::::ハ
|:::::::::::::::::::::斗-g f廴Y::N
ヽ::::r=ミ::{  ̄ ヽ, j
`ヽ廴 ` _ 、 / さって、言訳は?
二 }ヽ、 `ー' /
/ \ ` ー-ァ<_
__ヽ、 `丶、 〈 ` ー- _
. ´ \ \_\ _ フ
/ , -- 、 }__ イ ヽ:::', x< ̄\ \
レ:::::::::::::\ / ヽ'.  ̄7ト、 `ーヘ
/:::::::::::::::::::::\ `ー 、 }| // ∧ }
ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ヽヘ ∧{ / /ーヘ \
,....::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::! `Y ∨ Y l \jゝ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l { / | ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | ヽ{ ヽ \
::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヾー-' | ト、 ト 、
::::::::::::::::::::::::::::/ } l l \ 〉 j
┌──────────────────────────────────────┐
│早々に寝床に帰ったものの、家の前でリーダー達と鉢合わせた彼らは、 │
│言い付けを破った罰としての拳骨と説教を夜遅くまで受ける事になった。 ...│
│ .│
│しかしヤルオロックの耳に説教は入らず、ただ「赤い髪の魔法使い」の事を考えていた。... .│
└──────────────────────────────────────┘
副< ――で、なんで危ないかというとだね―――
\________
- - 、
● ●) ヽ
(人__) ノ
l | (あの赤い髪の人、凄く格好良かったおー)
(⌒)Jし(⌒ノ
 ̄  ̄r、〈},__
, -一≧o≦7
/7Tハ寸寸//>
|小― ―)})/ (zzz)
ゝ '- ノ,」
Y::Δ:::::ヽ、_
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
…… … ────────────── … ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
225 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:00:45 ID:M5dDeqNI
_________
…… … ────────────── … ……
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
┌─────────────────────────┐
│赤い髪を翻し、街の外れへと魔法使いは向かっていく。 .│
└─────────────────────────┘
|`ヽy----t,_____
┌--┘ `ヽ、 `t,
,! \ ヽ
// | .| ヽ ヽ `i
|.|| | . | `、`、 `i,
!.|'ヽ,!、,! .i-i_ .` .`:: ::|
`' r"| ,_)' `i .::: .::!,
!,/ i_./-.'i ::::: ::::!,
// /' `i :::: ::::::!,
,!.i ./i,__ `、 ...:!、
|/,/ `l 'i ::`!
'y' .|_,,,,! ::'!,
┌''''' ̄ `i, ::: ::`、
_,」,,,t- ::::::::`、 `i :::: :::: :::::!
,! _,,t-'" :::::::`i i ::::::::::::: ::`!
┌'"~" :::_」 ::|'i !,::::::::::: :::`!
_,,i' ::: _,r'" ̄ | ::| i '!::::::::::: ::::`!
.| ::::::: ,r'" .| ::| !,`!::::::::: :::::|
i'::: .,r'" i' :::,! 'i `!:::::::: :::::|
/ _,r'" / :::/ .! `!::::::::: ::::
i',r'" ,r" ::,! | |::::::::::: ::::
┌─────────────────────────┐
│行軍中、偶々目が合った少年を捜したところ、 ..│
│街外れの廃屋に住んでいるという情報を得たからだ。 ....│
└─────────────────────────┘
┌──────────────────────────────┐
│人気のない街を進んでいくと、 ..│
│荒ら屋を思わせる廃屋が、ひっそりと佇んでいるのが目に入った。 .│
└──────────────────────────────┘
______
///////.ヘ.
//////// `lへ.
 ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 ∩ l ̄
|`┴ノ l`┴' || | | |
レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
L.LL.L.LL.LLl -''"~
┌────────────────────────────┐
│何人かの少年少女が軒先で戯れているのが見て取れる。 .│
│ .│
│おそらく目的地は彼処だろう。 . │
│ .│
│魔法使いは、僅かな緊張と期待を胸に廃屋へと歩を進ませる。 .│
└────────────────────────────┘
226 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:01:31 ID:M5dDeqNI
, ‐=ニ二ヽ、
小/- ハ∧
Ⅵ(● ●リノ
ゝ" ー' ノ
⊂二 Lv7)つ だおだーお
〉 |: ||
く/_j _j_〉
`´け
r、〈},__
, -一≧o≦7
/7Tハ寸寸//>
|小● ●)})/
ゝ '- ノ,」
できできでき Y::Δ:::::ヽ、_
(| ,,〈ヽ、_ζ
く/__j_,>
し J
- - 、
● ●) ヽ
(人__) ノ ………はぁ
と旦と_ノ_
(_(__, J
┌────────────────────────────┐
│ヤルオロックは、軒先で戯れる仲間達を見ながら考えていた。 .....│
│ .│
│どうすれば、あの赤い髪の人のようになれるだろうか、と。 │
└────────────────────────────┘
227 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:03:15 ID:M5dDeqNI
. -ー- .._
. ト、/ . .' .‐ _ \
'ー、‐-、ヽl i l / /-、 ヽ
-‐=>‐''"'''"⌒"''"゙'''ー、 ',
. / ヾ;、',
/ .: .:イ | :l. :. .::::i::i.',
l / :/l ::/ | ::ト、 ::ト、 li :::::}::l ',
|ヘ. ::|''|/二ヽl ヽlニヽfl::::;イ::}. ',
}ヽl| /{:il」` ´l:il」`、|/::|^i ', ',
l ;::l ┴┘ , └┴ l ;::レ': ', ',
ノ.:_i;;;!, r====; .l :i::|:. ::. '、',
「 ̄ |ト . ヽ ノ ,.イ|| ̄ ̄l::.. i`ー
. }.:.:.:.:.:.:.|ト、`' -- ''"_.-||.:.:..:.:::{:::.. ヽ、
_,..:‐'"!.:.:.:.:.:.:|ト `'ー‐''フ ||.:.:.:.:.:.`ー-.,_ 〈 ヤル君、
,...:へ.:.. へ.:.:.「l]  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:イ ヽ 溜息なんかついて何か考え事?
,.-'".:.:_.:ィ/ ミj:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/.::::} ミノ
∠-‐::'"::::::l /^.:.|.:0.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;li;.:.:.::::{ ヽ
. /:::::::::::::::::::::(ーイ.:.:.:.: ̄´|「 ̄ ̄ ̄`||.:.:.:.:.::::;|l;.:.:.:.:::} ミノ
ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ.,リ.:.:.:.:.:.:.:.:||、 .||.:.:.:.:.::::;|l;_: -‐ヘ,{
【みんなのお姉さん かなみ】
┌────────────────────────┐
│思慮に耽っていたヤルオロックに声を掛けたのは、 │
│少年団の中では姉役に当たる少女である。 .│
└────────────────────────┘
- - 、
かなみ姉ちゃんかお。 ● ●) ヽ
(人__) ノ
ちょっと相談に乗ってくれるかお? l |
(⌒)Jし(⌒ノ
 ̄  ̄
厶r- 、 〈〈 l ! / 〉
/ Y二ユ:::.:. .:::.::/
i) :_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ>
>. : : :/´〃 -――-ミ、
< : : / i !l{_ / ヽ
|〉 : : /l lLィ⌒ l \
| . : イ Y7| l l | i | ヽ
レ'7/| | | /| ト、| \l | lハ|
// )r'T川/斗-十 |\ ||―-、 l ノ
ハ l (1 i.l ,二、 ,ニ、 l|/
∧ l / >幵{ 〃 /i |
/ N: /て(リ∧. __' ハ リ
/ / | く/l `  ̄´ ィハ
/ 〃 l `ヽ___}≧=ぃル( \
く / / :/  ̄ ̄´ | l \ 相談? 何かな、言ってごらん。
ヽ/ :/ rz.l l ヽ
Y rz| l ノ
ノ| i \ /^ヽ
228 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:05:26 ID:M5dDeqNI
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
R *(_人_)*Я
. 弋_ _丿
. | |
し J
┌────────────────────────────────┐
│昨日、目撃した赤い髪の人のことを、ヤルオロックはかなみに説明した。 │
│ ..│
│そして、その人を見てから、その人の事が頭から離れないことも。 .│
└────────────────────────────────┘
_ /v--⌒ヽ
/ :::./〃--.、 、\
__メ―-ヽ__:::::::::::\\l
__, -iニ_ . ‐''"゛ \::::::::::| \
/ `' 、 / |\:::ヽ、 l
/ i . \、 l゙ 'ト、゙ l |
!; l ,| l、 l ヽr‐、 | \| l
!l、 l,,| ノ lゝ-l |イ l | / ノl
\,| 'Y l 了 !、 lノ _/゙ッ、lフl |
゛ l,゙ リ /,,..-''´:::::.l,..、 ノ|
`く __-、 !:::::::::./ ヽ′l (………一目惚れに近いけど、違うよね。
乂:::::::: l::::,/ ヽ l
/ l_ノ" ヽ | うん、 恋に似てるけど違う)
! i" -} |
,.''|y-.| ‘ニ} | | |
// | l゛ ,,,,I'{ | l |
,/./ |〉/ .!,! \ | | |
i゛ ″ | ゝ,/::| !′ / |
┌─────────────────────────────────┐
│ヤルオロックの説明を聞いたかなみは必死に言葉を選んだ。 ....│
│ │
│ヤルオロックが抱いている感情が、恋に似て異なるものだと察したからだ。 ....│
│ │
│もしも、ここで「一目惚れの恋」だと言えば、 ....│
│ヤルオロックは自身が抱いた感情をそういうものだと誤解してしまうだろう。 │
└─────────────────────────────────┘
229 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:06:42 ID:M5dDeqNI
┌──────────────────────────┐
│だから、告げるべき言葉を選んで、かなみは口を開いた。 . .│
└──────────────────────────┘
イ ...:.:.:.:.:.:.:.>ヱユく...:.:.:...^ヽト、__
ノ! .:.:, ‐~' ¨  ̄  ̄ `¨ー-、:...l:.:.. `i
く.:.:.:.:.ノ ∠ ~ '´  ̄ ` ー - 、ヽ:.:.:.... !
ノ.:.:.厶ィ´ `ヽ :.:.:...`ヽ
. /´.:.:/ , '´ ィ´ 、 ヽ VL._ ヽ
厶ィ1l ,イ ! l i li i li! `ヽ〉
l !i i l i! |i l l l| l il i i il!
ノイ|イl i li l ハ ト 、 liハl ll l l ノll
l||ハ! ! .lレハ「 ニ、l ヽ lレイ「ハトjl i lイiNi
. ハト.ハ、l l ,ィひト、! ヽlイioク!く、l lハVハ
Y^ト、l、 辷リノ 、しソノリ个!Y ハ
ヽliハ `¨´ ! `¨´ ,' jノ ノハ
|l|ハ 、 ,イ lj, イ/i ハ
Nl lト、 r -┐ ,イlNリ ノィ!价
rく!リ ヽ、 `ニ´ ィ´ リハ >ァjlイi ヤル君は、その人に憧れたんだね。
| ` 二エヽ、 _ .∠⊥、 / //jイ´
__」 V {┴く! その魔法使いの人みたく、
, '´ ‐- 、 〉 ヽ ヽ 強く、格好良くありたいと思ったんだから。
/ ` ー □ ,' l
,' □ i l
- - 、
/ (● ●)ヽ
ゝ(_人_) ノ だおだお。
○ ‘-’ ○
. | | 兵士と一緒に歩いていても気圧されてなかったし、
.し J あそこにいた人の中で『一番強かった』お
┌────────────────────────────┐
│ヤルオロックが赤い髪の魔法使いに抱いた感情は、憧憬だ。 ...│
│ .│
│物語の英雄に抱くような、 .│
│或いは家を支える父親の背中に感じるような、 .│
│母親の慈愛に見出すような。 .│
└────────────────────────────┘
230 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:08:36 ID:M5dDeqNI
/ ,,,――――、 \ \
,―" ̄,/ "`! `|ヽ ヽ
,/ / `丶 iへ\ !
,´ ´ `,\ ! |
/ , '、| |
//" | !
´ | |! !ヽ ! |
.. | . . |、|| , ,||, !Vヽ、 ''| !'
.. | | ,|―`| .| || !__| | ! |
| | .!|―-、丶 | | /__ | i !,/"ヽ| _ |
.. | ,| |イ|_)!` `ヽ| イ|/)::::.!`| ノi/|/| /:::::/ !
!| \| ! | |::::::::::i '' |:::::::::| !ノ,ノ,, |/::::::::::::::'丶、!
. ' | `| ̄ ̄ ̄..::! `―┴ |/ |/:::::::::::::/ ̄ヽ、
.. | | '':::::| / /\―'二 ̄ ヽ
.. | |..、.. ' /:| /::::::::::`::::::::|
/:::!、|::\.. ,―. 〃::|/:::::::::::/、\_! (一番、強かった?)
/ :::::::|`|:::/丶 ̄ヽ'' /::::::::::::::::::::/ \
/ :::|:::|ー、/ ̄、`'ヽ,_ヘ´:::::::::::::/::/.. ヽ
\ '''|:::| ''' ,´ ̄`二、|:::::::::::::::::::/ \
┌──────────────────────────────────────┐
│ヤルオロックの言葉に、かなみは僅かな疑問を抱く。 │
│ .│
│戦争の勝敗は街の外で決しており、街は衣食住を保証する事と引き替えに . │
│敵軍の兵に暴行や略奪を行わせない事を約束させたと聞いている。 .│
│ .│
│だから、魔法使いであれ、兵士であれ、その力を垣間見る機会などないはずなのだ。 .│
└──────────────────────────────────────┘
- - 、
/ (● ●)ヽ
ゝ(_人_) ノ
⊂ ⊂ヽ 姉ちゃん?
. | |
.し J
232 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:10:42 ID:M5dDeqNI
. ,,ィ''"´ ̄`ヽ、
/ /´ ̄ ̄ `ー-.、
. ,,ィ''"´ ̄トム,、__. ',
/´. !'"´ ',,>'´'、 .|
. ,,/ ノ ヽ, ヽ
ムゥ'" , / ,|. i | ヽ,、 ノ
/ / ,ィ′/| |. ト、 ',. ',` |
|. /. / |./. ヽ,. |! .| ', |. 、 ',. |`
', | |. |!-―--ソ.', ム、__', . .ト、 .|. ',. 、ヽ、
'、 ト, |、'´ , -‐、 リ ___. Fメ、| . | /. ', ̄ えっと、なんでヤル君は、その人が一番強いって思ったのかな?
. '、| '、|,1. l´ r1 ,__、ヽ、 |,ィ ./ ',
` (6|. `'′ !__ノ ノ メ、.|/ |
ソ|, ,ム,ノヾ、 /´
、__|ノ.ヽ、 _ ./!"ト、 `. |
|`ヽ、!二ニミ ェ、`ニ′.ィ'´.ー| /ー'、. '、
|、 ` ̄ ̄`ー'"!,'7 ノ7、 |
- - 、
/ (● ●)ヽ
ゝ(_人_) ノ 何となくだお。
/ ヽ
. (| |) でも、その人が一番、力があるように見えたのは確かだお。
.し J
233 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:12:01 ID:M5dDeqNI
/ ` 、
ニ二 _ ―- 、
\// `ヽ
/ \
/ .: .: '.,
,' .:: .:::: .: i
::::::::::::::::|.:::,| .:::::| : ...::::: : / . .:|
::::::::::::::::|:/ |.::::::|.: ..::::::::::. .:: .:/ .::: .: |
:::::/⌒|:l::::|::::/|:: .:::::::::::/::://:::/_, .:::::: .:::: !
::/ |:|::::|:/:::|i:..:::::::::/7/ニ7´/:::::::::..::::: .:/
::| |:|::::|'::::::V:::::/ rチГ´ /::::: /:::::/
:::', И::::::::: ::::Y| └┴ //< ::::/ (もしかしたら、ヤル君は魔法使いの才能があるのかも)
、!l\ |i::::::: .::l:| >
__` ー.||:::::: l:| r ´ ねえ、ヤル君。
 ̄ ― : l:| ー=т´
 ̄ ― _ r' ‐- _ その女の人側にいたい?
 ̄ヽ /
/ /
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
(ヽ (_人_)/^) 居たいお。
ヽ /
. | | んで、どうすればあんなに強くなれるのか教えて欲しいお。
.し J
234 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:12:40 ID:M5dDeqNI
,、‐''",. '"/ // ヽ、:::::.. ``''ヽ、:::. !
//'" '゙ /::::::::::: ,.:/:、::::.. \::. |
/:::/ ......:::::::::::'゙:::::: -‐-< '::::::ヽ,::.. \.j
/:::::..'::::::::::::::::::::::::::;:::::;::::::;:::::::.. `ヽ、:::|、:::. ヽ
,.-‐''"``::::::: :::::::'": :::'"`:: ` ` ::..::.ヽ、:' ゙,::::. ! ゙、
/'";::'":::: . . .:. . .: .:::::::.. :. . ::::::::::::l`:::l::::: l: /
/:::,:' / ..::...:::..::..:::::. .:.::::..:::::::::::::::.:.::::..::.. ::::::::::l:::::|::::: ヾ!
,'::::..,.':. ..:::::::;:::!::::::::::::::::::::i::::::;:'、:::::::::,:::::::::::::.,::、::::!::::|:::::: \
/::;:':,:'. .:;::::::::,'!/゙、l、:::::::::::::;'、::::lリ\:::/ヽ、:::::::::!:..\:::/::::: \
|/!,:'::.::::::゙、::::l. __,,.、\:::::::/ ヽ;l ,.-‐'"‐、:゙,:::::,':::、゙,ヽ!:::::: \
l |:::::::,l、:::\! /`'i ノヽヾ/ '゙ .l、ノ、;::!゙';:/::: ::lヘ.|:::::: ゙、
l::::::!リ\:::ヾ. l'"''| __);;;:: ゞ /!:::..: |_ノ:::::::. !| じゃあ、その魔法使いさんの所に行って、
ヽ,:l `ヽ:',`'┴''゙ |::::::::jヽ`ヽ;::. !| 弟子にしてってお願いしてみようか。
ヽ |::゙, / l|::::::|,.、-''゙/:::. /゙
|/l゙:、 `__,,,,,,.....、 /‐''" |:::::::. /l
! /ヽlヽ、 \/ / ,.、‐'"´ \:::::.. ,' |
\゙!. 〈`ヽ、゙'‐''゙ <゙ \::::. ,' 〈
r'"\ ゙、:\`''‐-‐'"| ,.、-‐ヽ,l:::. l. ゙、
| \l`'''‐--‐/ ,.、-''"´ l|::::.. | ヽ
- - 、
/ (● ●)ヽ
ゝ(_人_)ijノ
r'つ r'つ
. | 「 弟子かお? やる夫がなれるかお?
.し J
235 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:14:00 ID:M5dDeqNI
ヾ
〃 ,,--´ ̄`、
ノ "i |、--、(ヽ___
./ 、 ヽ、 ノ"i )) ヽ
ノ ヽ、 i" ) __ !__
く -、 '-,,i>/ 彡 ミ ,∠_
(( !、  ̄`--i// ̄ ̄"''Y⌒Y'__ \
7---ーフ二、 ,-''", ̄,, ̄へ/\_二ー、
/ / フ / V ~ ヽ、  ̄"''―
// /ヽ // / 、 、 ヽ、
/<i _/>{、彡{| ! /!, | | | ! 、ヽ l
./\ `'-'''" // !,|_{ \{__Vヽ、| リヽ人 i/!/ どうだろうね。
\  ̄ _イヽ、 /d、 .{ィp-ヽ, Voイ、/}/
|ヽ,,,,___/〃| i ^-..へ/V└┴ └┴K〉 でも、やらずに諦めるより、やって玉砕しよう!
| | ト| i|ヽ、ト ` /.〉、
!_ ノ .| | λ | \_´ ̄`/|/ 〉
T-、 //ノ | \___.~<7ー´ /
T--- V `ー--8イ /
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
(ヽ (_人_)/^)
ヽ / 姉ちゃん、
. | | まるでカズ兄ちゃん見たいだお。
.し J
236 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:15:21 ID:M5dDeqNI
,. -─────- 、
/ l ,..-==-/`ヽ、─-∧-‐ァ
/ ,. -─- 、ィ彡V/::::::/ ヽV ∨ ,. --、
,. -┴‐-、_,. '´..:::::::::::::::::`.ニ-‐ァ'´ `¨´ ヽ
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/, / 、 、 ハ
─┬ ァ────‐ァ‐,.イ/ / , '´7'´ ,.ィ.l l :::ト、:ヽ `ヽ .::l
. ノ/ ノイ:/'´ ,' / / ...:::/ / | ! .::,' l:::! ::l:i::|
く/ ´ ノ:,' /{ ,イ.::/ .::/ / . | ,'.:::/ !::| ::|:|ノ
〈 /..::{'´ ハ,.ヘイl /:/ -‐''二¨lヽ//'⌒Y ,'| .::l::|
ヽ、 _ __,,. ´ /∧_,.ィ1 l ヒll:レ´ イfJl`l |:/ ,.ィ个 ノ/ |..::/ノ
. Y // ∧ ,ヘ ヽ}l {_ 、ニソ_ノ ´ fソ_ノ,イ' ノ'´
厶 -‐ ' ´/ / ∧' ∧._j:::::〉 `´ , !:!
`7 -‐ '´ / / / >、_ノj:::,' _,,..ィ /::| えへへ、そうかな。
/ /, '´{ ̄ ̄`|/^ヽ、 { ̄ }/ /::/
/ ,. -‐ '´/ /「`ヽ、_/ `ヽ、 `ニ´ィ1:::/ じゃ、早速、その人の所に行ってみよう。
. 〈 / ,. -‐ '´/ /  ̄ ̄``¨¨  ̄´¨¨7:r' 7
V / , -‐'´ _ノ⌒ヽ、 /:::l /
V / ,.‐< ``ヽ、 _,,.. ィ'ィ´ く.._
}'´ ./ \ `´ ,.イ
r1_,,. - / ヽ `Y´ |
ノ ノ } 、 j ヽ ∧
、 ,
\ ⅰ 、 ノ 、 / ,
. ヽ、 」ヽ / (●::●)ヽfてノ( ,/
r'⌒7 ゝ(_人_) ノ l /__ン/ だお。
\ ` _〔__≧<__〕 / /
. `へ/| レヘ厂`´ やる夫を弟子にしてくれって頼み込むお!
し J
237 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:15:38 ID:M5dDeqNI
__,,,--──---、,,
i''‐'--、,_ _,,-'"-、,
/, _,_ ヽ, _,.-'",,-、 'ヽ,
// /ミ,\ ,.-''"彡'i ヽ
/ i / :| i、 | :|
|: | / | | :|.ヽ i .i |, |、
| | _/,,,_||_ | | ヽ, | | |', | `、,
| ,-'" |,|、, |',''i'ヽ| ',.||-|''"|~| |、 ヽ、
( , | |_!,,,!__ヽ!'、| ~| |_||_ノ | |ヽ, `ヽ、
i、,| .|!, i::;;;;;i'ヽ ,=i'';;";;''、| | .| `ヽ、 `ヽ、,_
', |. !, '、''''ノ ',_''_ノ' | .| |ヽ,, `ヽ "'''-.,,_
|! ⊂⊃~ ~⊂⊃ i| | ヽヽ, 丶,,,,,,,,_____ 'ヽ,
| i 、ヽ, 、,,,__,,,,ッ ,ノ | /| |、`ヽヽ, ヽ, . ~''‐-,'ヽ,
|, | ヽヽ`''‐-,,,____,,,..-‐'"'-、' /i | |ヽ, .ヽ ヽ ヽ ヽヽ 良い根性だ!
| |'、i'、-"、 ‐----‐ ,,-'"! /.| |iル.| ヽ, ヽ、', ', 'ヽ
|: | ' ,ヽ. | ‐-----‐ i' / / | !|ヽ!ヽ, .ヽ ヽ | !__,,,,,, よし、弟子入りを許可する!
| | ', !, -、 _, : / /レ'ヽ, '、'、 !、ヽ,_ i |,,_ _,,..-‐'''"~_,.-'''
| ヽ | ',: :- ‐ :_./:: |i ヽ ヽ,ヽ, .ヽ、, ~"''-,| |-'" _,,.<"
_,,.,.,.,.,.,,,,,|,-'"'| ',/~\/:: |ヽ、ヽ ヽ ヽ, ヽ`ヽ、.,_|: | __,.-'''" "'''-.,
_,-'" ノ ,ノ ',ヽ ノ |:: . . | "'i ̄\,,"'''-.二'-、,|. |~""'''‐-..,,__
_,.-‐'''"\ / ,..!ヽ,,_ヽ,-'i,,__,,,7;;__,;,;,-i つ "'''-,,___\.|/、 "'''-.,,_
|"'''''''フ''''''''''''''7 | /_,、'7---‐'7 i-、__,,/~'''、 i`;、--< ヽ,/、 'ヽ、
| /: / i~i .'--'i''‐'"', l`‐-,-、っ`‐" | ',ヽ, \ |ヽヽ ヽ、
|/ /,--、 ', ',_,,_ ', ', i l |, | ', ヽ_____\ | ヽ ヽ, .`ヽ、
', ̄ ̄ ̄ ̄し / i !, ヽ、iヽ, ' ! ,-iつ、 〉 〉: : : ̄|'、 ', ヽヽ、`ヽ、
. | "'i"'-',;;`‐'"i_ ~ニ,、-''''‐i-"i~'ヽ'"i'"::::/~"、-'" :::::| ヽ ', ヽヽ、 "'-,_
| | ̄ ̄、 二ヽ ̄"'''"'''i'",,-,,!ヽ-/∽:/-‐'" :::::|, | |、 、 |i .|`ヽ, i
. | | ヽ:::::::ヽ. i  ̄___i___ ____ || |i |、 |、 || | ヽ|`
| ─┼─┼─ | .|│フ┼⊂. ─┼─ _,.-'''" | /| | ヽ.| || ||
| _,.-'''"~~"'''-.,,_ | .|│──┬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ──┼───|/ || | ノ
|\ |三三三| ├+┤[二] | |二二ニ|. │. |
| /[二二二] ┘ | ┘ ─┘ |
 ̄ ̄ ̄'''''''''i________|___ | | ___,,,,,,,,|
 ̄ ̄''''''''''''''''──'''' ̄
┌───────────────────────┐
│いつの間にやら側に居た、 .│
│旅行鞄に腰掛けた件の魔法使いは、そう宣った。 ......│
└───────────────────────┘
238 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:16:40 ID:DXIyLVk.
飼育決定ですな
239 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:17:33 ID:M5dDeqNI
- - 、
/ (○ ○)ヽ
ゝ(_人_) ノ
/ ヽ は?
. (| |)
.し J
. -―‐- 、 _
r'´::::::::::::::::::/ `>一-、
ノ||\:::::::::::::/、 / ヽ
/j「|| !::::::::/ \ ‐-/ / l l |
||| | |/ i\ | l L4|rルノリ
||| | |i| /ト、 レレ|レ● \
 ̄`ー-、V ト、\ r‐、l l / え?
`ー┴‐-、 ヽ( ト、l ⊂コフ
` ー ⌒ヘ|-一 ´
\
\
┌────────────────────────────────┐
│前触れのない登場に、 ...│
│二人は呆然と口を開いてその人を見た。 │
│ ..│
│子供のような、茶目っ気のある笑顔を浮かべた、赤い髪の魔法使いを。 .....│
└────────────────────────────────┘
240 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:17:40 ID:Sp/.piNs
>>238
喜ばしい事に、やる夫は美少年ではない。
241 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:18:16 ID:3nRjQ.B.
>>237
腰掛に人名が書いてあるように見えるw
242 :気にしちゃいけなーいw ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:18:57 ID:M5dDeqNI
,--、-、_ _
_//> ヽ!|/∠二>、
/r 77'"  ̄`i |.ヽ
〃 /,/////i |i. | | ',
/{/i,仏| !.|L!|_ヽ | | ',
. / ,f_{::! lハ| r'f-、 V ハ. \i
/ 〈 r' ゞ='メ′/ | ヽ
. / / ハ 、.__,. / / ハ ',
.. / / ハ. / / ∧ヽ. '、
. l / / ト:r一,/ / /} \\. ヽ 私の名前はブルー・キュアノエイデス。
. |ハ ハ. i|.| ,/ / //! \\ ヽ
. ||| ,' | と'‐厶イ}1,///\ ヽ.ヽ. \ 宜しく、えーと。
. ヽ! ∨ /  ̄ ,/イ/,}ハ. ヽ ', \ ヽ.
. / ノ'〃 { ', ', ヽ. \
/ , ヽ.∨ i. ヽ \ ヽ
! |i { l 〉.i 、 ヽ. ヽ
', ! .リ || | ヽ. ヽ i
ヽ ヽ| リ ,ハ ', ト、 V
/ | _ __ l ,' ヽ ', | ヽ
{ 〈rイ \. j/ i. ', | ',
. ! \| |У |. ', | '
,/` | |/ |. ', |
- -、
/● ●) ヽ
ヤルオロックですお。 (人__) uノ
/ ヽ
本当に弟子入りさせてくれるんですかお? (| |)
.し J
243 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:19:24 ID:M5dDeqNI
_.. - ― ¬=ニ_^ヽ¬t-、
/ ,r-- 、`ヽ\ ヽ ト .. _
/ / \ `!
/ / ,r=、ヽ く{. |
/ / / ヽ{
/ / / \\
i | | / i ト、ヽ. i\ヽ 卜.〉
/ | | ./ ,1|ハ|} |i | | i !.l /
/ | |/./_,|_|i_| | | |ハ| |,从i
/ | ||/"_,lム,l.「l/ '^〉ノイ
./ ,.'| | _ィi心リ ` i/ /|
/ ,.' | | ` ´ V |
/ | | ヽハ. _,.〉 |
/ | | / i |
,.' | | ー‐''ソ | l |
_| | / i | l |
, /:| | / T¬‐′l | l | 二言はないわよ。
/ ,/:::| | i ト、/)Y /| j | l |
/ /::::::::::| ! | |:::::O|_/| /l ∥i| | うん、弟子入りを申し込まれるが、
/ /;--:一1 ハ. | i. |:::::::| l / .|. || ! | | こんなに嬉しいだなんて思わなかった。
/ /::/::::::::::::::||| || l |:::Ol |/ |八! | |
/ ,/::::::::::::::::::::::::| |:::| |:|. |l ヽ:::::::{ l/ l/jノ
' /:::::::::::::::::::::::::::| |:::ヽ |:ヽ. |\|:::::Oヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::ヽ::::∨::::::::::::/,ス
/:: ̄:::: ̄::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f乙/:::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::ヽ
,〉::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::/ス
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|:::::/:::::::::::::::::::::::::fて/::::ヽ
../:::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::|::/:::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::/
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
(ヽ (_人_)/^)
ヽ / ええと、今日から宜しくお願いしますお
. | |
.し J
244 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:20:05 ID:M5dDeqNI
_______
,r''´:.;,:.:.:.:.:.¨>、-..,,_
/:.:.:.;,;.:.:.:.:.:.:/ヾヽ:.:.:.:.¨''‐-,,_
/:.:.:.;,;.:.:.:,;.:.:./:.:.:.``:.:.:.:,r'''´:./
/:.:.:.:,;,;.:.:.;,:.:./:.:,/:.:./:.i:.:ヽ`ヾl
i:.:,:.:,;,i,;.:.:,;,:./;,イ:.:./7/ !:.:.:iヽ:l
l:.;,:.;,;,l;,:.:.;,;/ム-"// l:.:.:.!i:.:l
!:,;,:,r‐!;.:.:.l´i:::..i ` ´ ,!:./''7:.!
l:.,;,:l !,:.:.:l `''’ 、`ー/:.:.l
!.;,;.:,ヽ_!;.:.:.:! `` 、 i:.:i:.l 宜しくね、ヤルオロック。
l:.;,;,;,;,;,;,l;,:.;.:.:!  ̄<ヽ<:.:.:l:.!
!;.;,;,;,;,;,;,;!;.:.;.:.!` 、 __ /;`iヽゝl:.! 私も弟子を持つのは初めてだから、
l;,;,;,;,;,;,;,;,_!;.:.;.:.! l_;,;,;,;,;l_;.:,;.:.ll 苦労を掛けると思うけど頑張っていきましょう!
,r'‐'''''''¨ヽ i;,:.;,:.! ヽ¨'''ヽヽ:.;,;.:l¨¨ヽ
/ ヽヽ;,:.;.`、 ,,ノ `、:.;,;.l ヽ
/ `、 ヽ;,;,ヽ ヽ;,;,! \
i ,r 、 ヽ `、;,;ヽ__,,, -‐'' ¨¨ヽ!、 \
/ ,,イ \ ,,r'´: i;,;,!: : : :`、: : : : : : `! \
/ /:.:ヽ,r、 /; ; ; ; :ヾ! : : : : ヽ; : : : : : ト、 \
/ /:.:.:.:.i`、y ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ ; ; ; ; l \ \
、 ノ 、
G / (● ●)ヽ
、ヽ(_人_)*ノ
∨ ‘ー’ .○ はいですお!
. | |
.し J
245 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:20:12 ID:ZsZ1JU9A
じゃあおれも申し込むよ
246 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:20:33 ID:M5dDeqNI
厶r- 、 〈〈 l ! / 〉
/ Y二ユ:::.:. .:::.::/
i) :_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ>
>. : : :/´〃 -――-ミ、
< : : / i !l{_ / ヽ
|〉 : : /l lLィ⌒ l \
| . : イ Y7| l l | i | ヽ
レ'7/| | | /| ト、| \l | lハ|
// )r'T川/斗-十 |\ ||―-、 l ノ
ハ l (1 i.l ,二、 ,ニ、 l|/
∧ l / >幵{ 〃 /i |
/ N: /て(リ∧. u __' ハ リ
/ / | く/l `  ̄´ ィハ ええと、おめでとうヤル君。
/ 〃 l `ヽ___}≧=ぃル( \
く / / :/  ̄ ̄´ | l \ カズ君とキミシマさんに説明して、今日はお祝いしよっか。
ヽ/ :/ rz.l l ヽ
Y rz| l ノ
ノ| i \ /^ヽ
- - 、
/ (≡ ≡)ヽ
(ヽ (_人_)/^)
ヽ / だおだお
. | |
.し J
┌──────────────────────────────┐
│こうして孤児であった少年は、魔法使いの弟子となるのでした。 .│
│ ......│
│この先には、無数の苦難が待ち構えているに違いありません。 │
│ ......│
│けれど憧れを胸にした少年ならば、 .│
│憧れを力にかえて、血反吐を吐きながら乗り越えてみせるでしょう。 .│
└──────────────────────────────┘ 続
247 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:21:16 ID:M5dDeqNI
投下終了 ついでにオマケ行きます。
248 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:22:18 ID:M5dDeqNI
おまけ 以後、出番のないであろう人達の後日談。
、 __ _ _
ィ ‐、|V´ <
/__/:\∧. : .\
/ ̄. ⌒ヽ. : .\
/ | .ll. | :. ∨. : .',
イ! l.:| .|:ハ::|i: /!ハ:.,ィ !| |. : lヽl
. _|!|::|::.マト廴|'∨斗ャ レ/ .!. : ! `
」_Ⅵ、:ド ○ _ ○ 〃ィ:/,-、
(_うト、T¨ / ヽ |ノ 仆ン
\ノ>、」 _ レ イ「_」r'´
`''-〈:::::7=_7::::ゝ´
|/ ̄ ̄ヾY
| }
やる夫の一つ上で、七歳の女の子。
十歳の時に旅の商人の養子となる。
その後、色々とあって魔族の男性と結婚した。
_, ,/'´ ̄ ̄`ヽ、
/ ' ,〃"`ヽ、 ヽ.\
/ノ / ソ/ \ヾ ヽ
|i レ ,リ ⌒ ⌒ リ小 i|
|i | ,从(●) (● )i |iN
Yl ,ソ⊂⊃、__,_,⊂⊃ソリ′
レ'ノレ、 ヽ_/ ノレ′
/⌒ヽ ー- ィ
/ / ☆. )
. ⊂と_.ノ_____|⊃
やる夫の一つ下で五歳の女の子。
生まれ持った天運に身を任せて生きた結果、
何処ぞの第三王子の嫁になった。
∧∧
(,,゚Д゚)
(i i)
~| |
し`J
少年団一の苦労人。年齢は11歳だった。
美人で気立ての良い嫁を貰い、
これといって不幸のない平穏な人生を送る。
ただ、生来の面倒見の良さからか気苦労は絶えなかったようだ。
249 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:22:50 ID:M5dDeqNI
_,,,,,,,,,,,,,,,,_
. ‐''"´ `'ー-、
/ .-' ヽ.
/ //レ'7′ `、 、 、 ヽ
l r ヘ. ', Vヽ「`、 ',
. | ; ,' ノ ヽ l ', l
l ,' i .l /|/ )人 l| l l !
ノイ .i l. トl=-、! レ-=iテリ}l / /
>ト、| | ` ̄´ ` ̄´ .レヘ/
_. -‐'フ `'! :} lイ`ヽ、_
,. =' /. `、 _`__ ./ ノ `、`''ー、=-、
ノ::\  ̄`ー、_ :lヽ. ー ` /./ _Y⌒ ー、 \
/:::::::::::\ ノ ::ト、`、,___,/ / <二-ヘ ノ ヽ
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、 `ー、 :::l. `'ー‐‐''"/ イ-‐-‐'´l └ー-、_ }
幼年組が全員一人前になったのを見届けて冒険者になる。
冒険者として得た報酬の殆どを孤児院に寄付するなどしていたようだ。
後に全身鎧を身につけた状態で用いる、
「シェルブリット」と呼ばれる格闘技の開祖となった。
__ ノヽv
`>、 `Yト、
/ 、ヽ )) ノ ル′
イ >r─-、ノノィ了
ムィヒュ}ハゝ_ `ー彡′
久4iり ァ‐ ` rイ
/〈 ヽ `´ fソ r‐、
ノ`ー、ヽ \ ‐r┘r<_ハ勹、
/ \\ 〉‐<ト、 `ーヒニソト、
/ \\ \〉 l| l |
〈 \\ \ノト-┘|
l.l \\ Y |
|| l/ \ヽト、_ ノ
ll .イ! ヽハ{
| 〃l!ト、 ヽ\
| 》 `┬<__ ヽト、
親は日曜学校の教師であり、
手紙の代筆などの仕事は親が健在であった頃の伝手で得ていた。
幼年組が一人前になったのを見届けて商売始める。
豊富な人脈と、孤児として培ったバイタリティを生かして一財産を築く。
その財産を用いて大規模な孤児院や学園を経営した。
250 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:23:48 ID:M5dDeqNI
,.-‐'''"´ ̄`゙`'''‐- 、.,_
_,.、‐'''"´ ̄`゙`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:`''‐-、
,. '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.. ...::.. :.:::::\
,.r'‐'''"":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. : :.:.: :.: : '、:. :.::::::::::::::゙、
,r''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:. : :.:.: ::.: :.: .:. :: :: :.:.゙、:.:. :.:::::::::::::゙、
,.':.:. :.:.:.: :.: :.: :.:.: : . :.: :.:. :! :.:.:.:: :.: :.:.:::':,:.:::::::::::::::::::',
, '" .'" :: :: :.:.:. :.:,: :. : :.:.l:.:.',:::.:.:.:.:: :::::::::',::::::::::::::::::::',
/ ..:::, :: : :. :.:.:.:.! :.:.:, :.:. :.:. .:.:.!',:.':,、:::.:.:.::::::::::::',:::::::::::::::::::゙,
l:. :.:.,:' :.: :.:.:.:l:.:.:.:', :.:.',:.:.:... .:.. .:.::i,,.'、:',゙:、:::..:.:.:.:.:::::i::::::::':,:::::::::゙,
|::::::,','::l:. .:.:. .::::::::!:.:.:!.',:.:.:゙、:.:.::::::::..:.::l ゙ヾ、゙ヾ、':゙、:.::::i::::::::::':,::::::::゙、
i::::,' !:.:.!:.:.:.:.:.:::::::::',::::l__'、:.::゙、:.:.::::::::.:.:!. _,.、‐‐- 、_゙、:.i::::::::::::',:::::::::゙.,
|:,.' l:.:.:.i:.:.:.:.:.:::::::::::゙、:', ヽ、:゙:、:.:::、:::::', ,イ,_ノ:__::! ` ゙,!:::::::::::::',_:::::::::゙、
l,' l:.:.:::',:.:.:.:.:::::::::::::!ヾ_,.-、、ヾ、'、:.',:、:::゙, ',r'' -'‐" !:.:.::::::::::',゙ヽ.::::::゙、
! ',:.:.::::゙、:.:.::::::::::::::! ィ',_ノ:::゙, ` ゙ヾ、ヽ:゙、 "´ ゙,:i:.:.:::::::::',j :l:::::::::゙.、
',:.:::::::!、:.:.:::::::::::゙., ゙,r'''‐' ノ ゙ヾ、 !i:.:.:.::::::::!./::::::::::::::\
':,:.::::! ヽ.、:.、:::::::゙、`'"´ l!i:.:.:.,:.:.i:!i´:',::::::::::::::::::゙ヽ、
ヾ、', ヽ`i'‐-,ヾ、 ヽ、 ! ',:.:.:',:.:!:!i::::',::::::::::::::::::::::::゙''‐-、
ヾ、 !:;:;::゙、 _,.、-‐'''"´ ,゙,:.:.:i:.:i:リ::::'゙、:::::::::::::::::::::::::::::::
!;.;:.:::ヽ. ,.、'" ',:.:i:.:!;:::::::'::゙、::::::::::::::::::::::::::::
l!;;.:.,:.:::!ヽ、 ,. '" ゙,:,:!,';;;;::::::',:::゙、::::::::::::::::::::::::::
l l:.:.!:.::.!:l!"`''‐、., _,.-'" ',リ;;;;;;;;::::::゙:,:::゙、:::::::::::::::::::::::
!::i:.::::i:,!:.:.:.:.,.:.:!:`'',‐‐''" ',;;;;;;;;;;;;:::::::゙:、:゙:、:::::::::::::::::::
゙,:l:.:.:.!':.:.:.:.:,:.:.:.i::.:.:゙ , ゙ヽ、;;;;;;;;::::::::ヽ、゙、:_,,..,,_:::::
゙,!:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.:l:.:.:.;;;゙、 `ヽ、;;;;:_,.、-''" `゙`
!:.,':.:.:.:.:.,':.:.:.:.i:.:.:.:;;;;;', _,、-'"
/:':.:.:.:.:,::':.:.:.:.,'!:.:.:.;;/i ,. -'''"
ニ クビワヲツケタ
幼年組が一人前になったのを見届けて、早々にカズマと結婚した。
そして町医者に弟子入りし、孤児や街の人達を安く診察する名医として名を馳せる。
ちなみにカズマとの間にあるのは、恋ではなく愛である。
彼女とカズマ、キミシマは養子の話が絶えなかったのだが、幼年組の為に断り続けたようだ。
251 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:24:48 ID:M5dDeqNI
以上、投下終了。
微妙な出来で申し訳ないorz
もっと本を読んで勉強します。
先生のAAが少ないから、どうにかせんと……
252 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:25:35 ID:HJfEVAnA
乙
253 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:25:58 ID:xsd5LBRc
乙!!!
254 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:26:13 ID:6a07lw6w
乙でした
先生のAAはゲームが発売されれば少しは増えそうだな
255 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:26:14 ID:IByb.jF2
乙ーw
このかなみとカズヤの子供がなのはSUNですといわれても納得できるレベルww
256 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:26:16 ID:02sBq2oQ
乙
お、俺にも首輪を、、、、
257 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:27:58 ID:m4wLtEYc
乙です
できない子は二転三転した人生を歩んだのかぁ
それに対してやる実の天運はスゲェなw
258 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:30:05 ID:s8YucLrQ
乙です
259 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:32:32 ID:xLzlyjJY
乙でした~
260 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:33:54 ID:M5dDeqNI
__
, -‐7 /^7¬、
/ / // /、 lトヽ
, ' { f' /ハ l| リ >>238
/ j | 〃ハ }ハ!′ アレは若気の至りだから忘れなさい、ね。
// ,イ{ |ノjノ レく | 忘れないと脳味噌ごと吹っ飛ばすわよ。
/,' ノ 人」| l| __,.イ|
/ / / ,|{! l| __/ l !
/, ' / / | ヽ ∥ { ノ ノリ >>245
// / /_,ノ \! ヽ<ム、 魔力がないと無理なのよ、御免ね
///,′ //´ \_ _ ,ユ ヽ
/ // /ハ、 \.__`__) く |
// /{, \ヽ 、 \
../,′ / ! ;^ー! --- __,.-‐ヽ
/ / | __ ! | }
/ / К| `ー}.__ | !
../ / | ├ヘ、 l λ
/ / / } ハノ ノ\ノ′
/ / ,
/ / ,' i
イ / /,|
| / //,' !
,,-''"゙.フ"゙゙゙''-,,」フ¬'、
/'.、 /::::::::::::/` ヽ
r〃.l/:::::::::::,r/ |
.レv,ノl/ ゙̄lリ |
{ |,i'リ /│ | >>256
'l、_、ッ '' | イ ええと、御免なさい。
r‐'''¨^^^.| ,/ l 私、カズ君一筋ですから。
__,,⊥- 丿 / ノ
/'" | i/ ./ l .|
/リ !/ / // >>255
.// ゛ ノ″′ //| 子供だなんてまだ早いよ///
l ′ / ジ !
>>252 253 258 259
乙ありですー
>>254
まほよ楽しみですw
まあオフィシャル通販申し込みは忘れたわけですが。
>>257
できない子は波瀾万丈人生で、
カズマ直伝の気合いで大抵のことは乗り越えたという。
逆にやる実は気が付いたら王族という恐ろしい人です。
261 :短編祭開催中だお!:2010/08/12(木) 23:33:56 ID:kEo1sOBw
お疲れ様です、いや素晴らしい出来でした
262 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/12(木) 23:36:49 ID:M5dDeqNI
次回投下は一週間以内で頑張ろうと思います。
内容は今度こそ3月1週です。
>>261
ありです
263 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 00:24:49 ID:wqvHF41c
恋ではなく愛ってところが、かなみの情の厚さを感じさせるね
乙です
264 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 00:35:54 ID:pz4TiauQ
乙
原作ではおまけあたりでさらっと流してた様な気がするイベント。
掘り下げてくれてうれしい。
265 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 10:39:12 ID:r6ygAPSs
乙
結婚に首輪を付けたってルビふってあるのに吹いたww
266 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 11:11:10 ID:gmIN1CLc
乙です
ここで良き師に出会っていなかったらやる夫の人生も別のものになっていたのかな
267 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 13:13:18 ID:ETCOmv4k
やる夫が妹分とか弟子の面倒見が良いのは
こういう育ちしたからなんだろうな。
268 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 14:58:06 ID:wmd6KJqc
カズくんは首輪つけてないとどっか行っちゃいそうだもんな、元ネタ的に考えて
乙
269 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 15:30:09 ID:FL82ali.
乙
師匠じゃなくてかなみが首輪付けたのかよっ!www
270 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 15:41:35 ID:C1/VIDhw
乙でした
魔法使いの中にロットンがいて吹いたw
271 :短編祭開催中だお!:2010/08/13(金) 23:41:27 ID:oAM.wejA
あまりにも面白そうだったんで中古で買っちまった
これで三千円とかすげーお得だわ
きっかけをくれた>>1感謝
272 :短編祭開催中だお!:2010/08/14(土) 00:32:03 ID:KjWfLH8U
>>271
おまおれ
買った日と良い値段と良い、マジで一緒だぜww
273 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/14(土) 02:42:40 ID:eqVamLVo
餅は餅屋、AA制作はAA制作者様に。
……俺の技量では無理だったよ、愛が足りなかったorz
それと「或る魔法使いの手記」に関してですが、
これは本編と交互に投下していこうと思います。
本当は本編で休養を行ったときに投下と考えて居たのですが、
それだと尺が足りなくなりそうだったので。
>>267
そう感じていただけたなら幸いです。
>>263-266,268-270
乙ありです。
>>271.272
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
`――――――○――――――’
゚ | ・ | .+o ____* o。 |。| *。 |
゚ |i | + /_ノ ' ヽ_\ | |! |
o。! |! ゚o /(≡) (≡)\ | * ゚ |
。*゚ l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o ゚。・
*o゚ |! | |r┬-| | + *|
| ・ o \ `ー'´ / *゚・ +||
|o |・゚ > | *。* |
* ゚ l| / | | +|
|l + ゚o / | *゚・ || ・ |o
o○ | | 丶 ヽ / | *o| *。
・| + ゚ o /| / | / | O *。|
O。 | ( ∪ / ̄\∪ ノ。* 。 |
o+ |!* \ / | ノ | *o|
|・ | ゚・ )ノ \ | o○ |!
277 :皆様の清き一票お!:2010/08/15(日) 01:42:56 ID:rFqwy/cQ
そろそろ>>1に感謝を示したくなってきた
物納先もわからないし、とりあえず乙とだけ
281 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 10:55:35 ID:h/lZS/0.
中古買ってしまった・・・
282 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 12:27:04 ID:uaTXU1Js
>>281
おめ
283 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 12:48:48 ID:h6UJdPyg
ウィザーズクライマー買おうと思って出かけたら、なぜか王賊を買っていた。
・・・なぜだろう。
284 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 13:40:42 ID:uXJwZ3PA
このスレを見てゲームをやってみたくなった けどこのスレを楽しみたい
そのためにはネタバレはしたくない でもソフトハウスキャラのゲームはやりたい
そして手の中に王賊が そんな葛藤があったんだろう
285 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 16:27:37 ID:LK8OmJPs
そして王賊スレの住人になるわけか…
286 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 19:34:53 ID:xpjFNVLg
>>281
俺なんてマカーだったのに、Windows7とFUSIONとウィザクラ(中古)とBUNNY BLACK買っちゃったんだze……
287 :名無しのやる夫だお:2010/08/17(火) 22:20:47 ID:fXvYfO62
げに偉大なるはスレ主かな
288 : ◆ziOflq66ZM:2010/08/18(水) 01:22:26 ID:oc3MzPw6
┏───────────┓
│2月4週 │
│アルバイト=ウェイトレス....│ _____
┗───────────┛ _. .-――-ミ/: : :-―=ミ、
.: : : Y´ ̄`ヽ: : ,へ\-、: : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : /: : : : : : : Y⌒ヽ: : : : :.
/: :/: :/: : :/: /: : : |: : :l: : ::. |: : : : :|
/: : : : : :./: : :/:.:∧:.\j: :.:.|: :| ::.. _」: : : :.:
:: : : : : ,≠―/: :/ .:.十ー:|: :| : :|: : : : : :/
八: ハ: :/:/」厶ィ 〉:.|: ::リ.:.:|: : |.: : : : /
ヽ从:{: {:斥亦、 笊亦ミ,.: |: :ハ : : ::|
\ト、辷ク 辷ク ノ ノ / |: : : :|
|:⊂⊃┌―┐⊂⊃/:イ |: : : :|
八.:.:`: .、ゝ ::ノ__ :く /:/:| : : :.:.|
/\!: / / 厶ィ- 、 | : :八
__ノ: : :{: /ヽ ー( /: :.:. } 八: 、: :\
|:.:.:.:.:.:.、 /´Y: : /: : : : : ,へヽ/:7二7く/ :..::.:ト、 \`ー-、 ̄`ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:`く_{:: : : : : : :,〃/.:.:`rrr‐=、く__:彡'| ヽ \ \.: : :\
. _」::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー---く:::ゞ=彡'/{{: : : } :}、: : : 〈___ ̄ ̄. \.: : :\
|:.:二ニ==-.:.:.:.:.:.:_..:.:.:.:.//ーく:/: ゞ=彡'} ト、: : : }: : / ヽ: : :: ::.
|::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>-く ̄7 ̄` ==彡':!: : : : |: / : : : : : }
|_「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/: : : : :`:/: : : : : : : /: |: : : :.:ト、___ /: : : : /
|ハ: : : : : : : : : : :/: : : : : : /: : : : : : /: : :∧: : : : : : : : |こ) /: : /: :
. 〉:.:ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:./\: : : : : :/_ノ . /: : :.:/
___}ー-V: : : : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : :/:.:: `ー‐:く_) . :/: : /
/:__/_入: :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:.:.:./ (、 / :/ /
. /:`ヽ:Yゝ‐ミ:.!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:.:.:.:/ `ー―=´
(: : : : : }:}:ソ ̄\ 、:: : : : : : : : : : : : : : ::/:.:.:.:イ
`ー=彡' . \\: : : : : : : : : :.:./:.:.:./:/
. \\: : : : : : :/:.:.:.:./:.:./
` 、\: : /:.:/:.:.:/:.:./ ┏───────────┓
/`ー、:.:.:.:./:.:.:/:.::/ .│400Bを取得 .│
..ーく: :\_」=ミ、 /:.:./ .│所持金800B→1200B │
/: : : : `ヾ: }:./ \:/ .┗───────────┛
{: : : : : : : }ノ/
` 、: : :__ノ_/
次回投下はもう暫しお待ちを。
暑さに負けて作業効率が低下しております。
申し訳ございません。
- 一覧
- 関連記事
-
まさか2年かかるとか思わなk・・・
それとも出たことが嘘だと思われるのだろうか