52 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/20(月) 22:00:21 ID:gFYE9vdE
,、
, / l _
/.l ,/´ |_ - ‐ー  ̄ /
/ヽ、 / / ´ヽ .ノ _.ノ| ∠
\ lヽ|/ '\', ノ \
l\ ヽ./ l\  ̄ ー - _ \
\ヽ./ \ ヽ, < \
>' ヽ ゝ `ヽ ヘ ズェァ…………………
ヽ ー-、_ , - ─ ´ ノ'ノ ⌒ヽ | ヽ\
∧ ヽ / ̄_.,-∧ 、 ヽ` ACVCBT落選した………………
〈 ^'ヘ / ./ / /| |
ヽo-l ヘ. ‐ ´ // , o/ / | ハンバーグでも作って書き溜めして寝る………ズェァ………
ヘ .ヽヽ / ./. / < . , へ.(\ |
/ ー ヽ_ -‐ ´::::::::::::::.ヽ、 ヽ,\ | 挑み、結果を待つ者達の幸運を祈る…………
モチベゲージ【2/300】
53 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/20(月) 22:01:51 ID:0QQjke7M
このスレを読んで「ウィザーズクライマー」買ったよ!
54 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/20(月) 22:05:19 ID:bNKc/7Uc
俺も落ちたわww一緒に10月まで待とうぜ!
55 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/20(月) 22:06:03 ID:2sGAlZ96
当選したぜ、さーせんwww
56 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/20(月) 22:06:54 ID:X8jeGbdk
お、俺も落ちたけど他のネトゲあるし悔しくないもんね!
57 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/20(月) 22:13:11 ID:gFYE9vdE
__|\
> N
/〃 .:y´\
フ ,リ《\._ノ,
イ ,,く゚ ,ヾ.Vメ_゚〉 雪鬼屋でもプレイして無聊を慰めるズェ……
ノ ○/.| |ヽ○
リ´ 〈、,,└┘,,〉
し ´⌒`J
モチベゲージ【52/300】
>>53
雪鬼屋もよろしく!
58 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/20(月) 22:42:26 ID:pG6p/fMo
回復早いよw
66 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/22(水) 19:39:36 ID:eaj4//eY
_ 、
-=─‐- 、 `) \
`ヽ, \/ ヽ
´ ̄ ̄`ヾ \
{
_ -‐< ヽ ,ヘ \ _ jノ(
´ ト、 /: \ソ
_,,.ニ=-ャヽヘ_r、,/:: ヽ
/´ / `}| ∨_: |
´ ̄ ̄>-'─〈 } {__二ニ=- |ニ=- モチベあがらんから、自スレ用AAを製作しているわけだが……
〈::::::::::::ヽヾ\> , _rヘ
\:::::::| |:ト、 \ /´ } r-、 部屋が熱い+技量不足でひどいことに。
rj、_ )::::| |::} .>、_,/ _/〈 ,∠ニヽ:|
ヽ<´:::,´/:::レ´/:::::ヽ-‐'ー' |,`ニヘ::ヾ::} ほんま、AA作者さんはすごいわー
ノ::_:i |:::/ /:::::::::::::::} , ヘ{`T;:|::;⊥!、
`:7:: ̄´:::::::| |〈 /::::::::::::::::ノ-‐ ''" /! 〈:::://〉 |
:/::::::::::::::::::::| _/ ::::::::::/| ∨ ./`::| '´ /
83 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/24(金) 20:58:14 ID:JyjFSbac
/Vゝイr- 、_
'. r イ_V:.:.{:.ハ:.:.:`ア
V ´ V/毛:壬:.く、
._ .{彡⌒ー三ミア>--'ー '^L_
〈_ハ ∧ r==イ }
.Vハ アハ / ./ ./
雪鬼屋プレイ感想(ネタバレ特に無し編) Vハ⌒]Vル \__ _ -― イ
V⌒ア¨7 {> ´ ./
体験版で気になっていた点が解消されており、操作感は良好。 人_ / ./ ハ
今までのキャラゲーと同じく、クリアする毎にモードが解消されていく。 r--ア ___,.イ .j: :'.
馴れるまで地味に難しいが、馴れると簡単。失敗を繰り返して正解を探す系。 .∠ / / \:::::::::::l /: : :ト、
引き継ぎ要素ならびにおまけクイズも完備。 〈 _/ ,イ />―! /!: : : l
.Y ヽ: :〉> ´ ノ ./: :ト、: !
キャラゲーが好きで経営系が好きな人は買って損はしないと思うよ? / > ´ , << / ̄V! ヽ!
./ /,:: -- 」 ./ .V!
} / /ヽ Vl
! イーr-r------- ´:::::::\ V!
l ,. イ } .} !:::::::::::::::::>--- 、ハ V!
ゝ-イ / .j ! V___> ´ }::l ハl
/ / / /_ア Vl } }
厂ゝ.../ /⌒l V! | |
84 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/24(金) 21:02:45 ID:WUlSulTg
さて、雪鬼屋ゲットしたし……
ここの>>1もハマる予定のようだから、いつもどおりゆっくりやりこむか……
85 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/25(土) 15:28:43 ID:XgMY1MT.
__|\
> N
/〃 .:y´\ フリー以外のモードクリア。
フ ,リ《\._ノ,
イ ,,く゚ ,ヾ.Vメ_゚〉 うん、普通に面白かった。
ノ ○/.| |ヽ○
リ´ 〈、,,└┘,,〉 おまけモードが埋まってないけど、
し ´⌒`J 書き溜めをするぜ。
>>1からのお願いと注意
雪鬼屋のネタばれはご遠慮ください。
なお雪鬼屋ネタバレが投下内容に含まれる事があるため、注意してください。
86 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/25(土) 20:54:28 ID:RYdX6Jvc
雪鬼屋かぁ
KONOZAMAになったせいで手元にまだないよ…
アマゾンェ…
87 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/25(土) 23:01:21 ID:9RJsI1vQ
>>86
俺、注文した覚えの無い雪鬼屋がAmazonさんから来たよ……
ヨドバシで買って帰ったら宅配ボックスにあってビビった。
88 名前:名無しのやる夫だお:2011/06/26(日) 00:57:54 ID:J662Ku/2
注文したは良いけどまだ金振り込んでなかった/(^o^)\
89 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/26(日) 08:48:30 ID:GUo.RbGk
よーし、フリーモードクリア。
余は満足じゃ。
あ、おまけはフリーモードクリアすると埋まるっぽい。
99 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/06/29(水) 21:29:00 ID:WnCtL3uU
個人的な願望。同人誌でもいいんで、設定資料集とか出してください……喜んで買うんで。
ちなみに製作具合は、あと五項目分の解説を書けば完成に御座るで御座る。
__|\
> N
/〃 .:y´\
フ ,リ《\._ノ, 最近、TRPGに興味を持ち、
イ ,,く゚ ,ヾ.Vメ_゚〉 プレイにもっとも必要な【友人】の数が足りない事に泣いた>>1です。
ノ ○/.| |ヽ○
リ´ 〈、,,└┘,,〉 ………ズェ
し ´⌒`J
115 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/01(金) 00:03:50 ID:/uvtPOtw
現在67枚。
近々、近々に御座る。
AAを二枚作ったが、
どちらも使用に耐えられる出来ではないという現実orz
作れば作るだけ上手になるのかしらん。
116 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/01(金) 00:48:01 ID:eqrsXFmQ
深夜までお疲れ様です&楽しみにしてます~
AA作りすごいなぁ…自分も組み合わせたりはするけど、すぐに4kb超えて長文エラーでるんですよねぇ
上手な人のを参考にしつつ、最低限度にしちゃってるなぁ
117 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/01(金) 00:58:05 ID:CxX6Skm6
うまくなるよー
グロランさんなんか著しい成長だよ
118 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/01(金) 18:24:41 ID:/uvtPOtw
>>116
解りますねー、
いい感じに組み合わせても5k超えとか日常茶飯事ですw
>>117
やっぱ上手くなるんですね……。
よし、頑張ってハクメンさんを作り続けるか……
119 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 03:30:08 ID:56PFzuzQ
早けりゃ今日。
遅けりゃ明日。
現在88枚。
そういえばそろそろ働く日々の四話も完成しそう。
120 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 18:40:29 ID:Z45BIV5o
やったー投下楽しみだー
働く日々はまたスレ立てるんでしたっけ?
121 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 21:53:41 ID:56PFzuzQ
i ! / ,ii,, ,, -ーー、
.! ! ! 川ヽイ イ ,,,,、ー''"" ヽ
ヽ ヽ iヽi! |゙.>.、イ"彡 ,>''",イ/ ヽ
ヽ、 , ! ', | ゙>、ー‐ / / ヽ
゙''ー!ヽi! !. | /! ゙ヽ/". / '、
゙ヾ,ーヾ ! ! '、./ ! '、 〈> 、 ',
<"ー-_! / ! ', ,'.、三 ヽ、 ',
完成。 ,, !〉 i゙ヽ ヽイ ! ',,、"ヾ,、三.ヽ、 / ,イ
',ヽ。 ',;;;;ヽ、 ヾ,ヽ !;;;ヽ ヽ,ヽ,三゙ヽ、 /, イ
明日日曜だし22時から投下。 '、゙'-、-ゝ;;;;;ゝ,--゙、 ゙ー‐,イ;;;;;;;;;\ ', .゙ヽ三.ヽ、 >''"
',ヽ,',;;;;;;;;;;;;;;i!, ゙', /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ',, .゙ヽ三>''" ,イ
,! ヾ;;;;;;;;;;;;;;;i!!',, イ.〉゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', '、'、>''" ,イ !
! ヾ、,,;;;;;;;;;i!', ,.イ,, イiヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', .', ', >、" !
/ /;;;;゙ヽ,ヾ,,,_イ_ ','、 ゙> 、;;;;;;;ノ,ノヽヽ,、 , イヽ、ヽ !
/ .'、;;;;;;;;;',;;;;;;;,, イ;;;;;;;;;;'、'、  ̄ ヽ/ !, イ ヽ ヽ,
>、 ,イ. ハ;;;;;;;;〉<";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヽ, / .! 〉"
. / `'、 >''" ̄', ,イ !、,'". \''ー---- '"〉, '、-、 "、 !, ,イ
" /"〉 、 _,,>''" ,,ソ  ̄/ !, ヽ、_> 、__,,,イ ヽ " ヽ、___ヾ_! ,イ
,,__ソ< ゙.> 、, ,, -ー ",, --" ゙i 〉 ! ゙ヽ、 ヽ、 ,>,'"~ ,イ
゙ヽ、 __ >< ゙>''、 ̄ ! ! i '、 ゙ ''' .', ,イ
゙ " ̄ ゙ヽ、! .!>、_ , イ! ,,! ノ __ , イ'、 ',, イ
ゞ-,、ヽ、 ,, `', >'"i ! /__ ,,,!---ヽ、  ̄ヽ '、 ,>''" , イ
゙ヾ、゙_ソイ ,-‐''" !, ヽ、 ゙''''ー-! ,,!イ , イ
122 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 21:54:26 ID:CBbtOH1I
了
123 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 21:54:53 ID:56PFzuzQ
時計を見たら21時54分だったで御座る。
22時半で。
>>120
イエス。またスレ立てします。ついでに投下案内にも宣伝出します。
124 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:01:38 ID:5t9QWx0o
ショボン通り見てたからなんか投下されてた気分にw
125 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:01:40 ID:eUXhGN.A
このスレ見ててウィザードクライマー中古で買っちまったww
たのしすぎて後悔してない。
これで巣作りドラゴンがもっと安ければ・・・
126 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:07:27 ID:56PFzuzQ
>>124
リアルタイムで見ていましたが、翠の子が出現してましたね。
あっちのメインヒロインにフルボッコにされる未来を予見していただけに予想外の流れでしたw
>>125
巣作りは定価で買いましたが、まったく売ろうと思わない名作ですね。
ぶっちゃけ買値と売値が変わらないから、買ってプレイして売るのも手ですよ。
127 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:31:03 ID:56PFzuzQ
時間ですのでスーパーねつ造設定タイムはーじまーるよー
128 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:31:46 ID:56PFzuzQ
┏─────────────┓
│7月1週:魔物知識
┻─────────────┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─────────────────────────────┐
│本日の抱負 │
│ .│
│知恵能は身につきぬれど荷にならず 人はおもんじはずるものなり │
└─────────────────────────────┘
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
|| ||┌──────┐
|| ||│ . │
|| 本日の講義 . .. ||├──────┤
|| 魔物について . . . .. ||│ .|
|| . . ||├──────┤
|| . . ||│ │
|| ||│ │
|| / ̄ ̄ ̄ \ ||└──────┘
|| /:::::::::::::::: \ ||
|| /:::::::::::::::: \ ||
|| |:::::::::::::::::::::::: | /⌒) ||
|| \:::::::::::::::: / / / ||
|| | :::::::::::::::  ̄ ̄ / ||
[ニ二二二二二二 | ::::::::::::: |--‐‐'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ]
| :::::::::: |カッカッカッカッカ
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
ワクワクく.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
129 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:33:23 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ―――というわけで久しぶりの座学だお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 講義内容は魔物についてになるお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
実戦で主な相手になる、 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
魔物への対策って奴ですね。 \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
130 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:33:44 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) | うむ。だが、それだけじゃないお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 魔物知識は野生の魔物を相手にする以外に、
.\ “ /__| | 魔物を召還して嗾けてくる魔法使いとの戦いでも役立つんだお。
\ /___ /
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ \ .ツ / l::/ :.| *|:|
召還魔法対策も兼ねる受業って事ですね。 |:l::.!ィ● ●ノリ::.::.| |:|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
確か前に見に行った大会では、 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
骸骨剣士っぽいのを召還した人がいたですし。 \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ´ ,ツ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィノ `ヽ ノリ:.:.| |:.|
. ヽヽl ● ● リ::} *{:|
………師匠にボコボコにされていたですが。 |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃/:::i ! i::|
i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
}/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
131 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:34:41 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / (ルルが思ってたよりも強くなってたのが嬉しくて………ねぇ)
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, -―― - 、 _
_l ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
\ /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
< /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
/ 〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
. |ヘ ゝ._) //::i ! i::|
(露骨に目をっ) i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
. }/ /{><} {l:: :: :| |:|
. | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
132 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:35:07 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ あ、そうそう。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 議題は「魔物について」だけど、今回は「魔物」だけじゃなく
/ / r─--⊃、 | 「神・魔族」「竜族」「亜竜」「妖怪」についても簡単に説明するお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
魔族や竜族なども一緒にですか。 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
特に関わることもないでしょうし、 \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
無用な気がするですよ。 く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
133 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:35:52 ID:56PFzuzQ
_ | | | | | | | | |
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、 | | | | | | |
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::\ . | | | | |
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 | | |
.′ :::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 | |
/ ∪ ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i ::::::::::::::::::::::::::::::::i
! >一 、:::::::::::::::::::::: !
! ∪ /__≦二_ \::::::::::::::::! 魔族や神族、
\ _ 斗≦ ´ -- _`ーヽ::::::::::/ それに竜族と関わることなんてまずあり得ない………。
> ´ `ミ丶、
/ \ そう思っていた時期がやる夫にもあったお。
i \ \
| ヽ-― ¨¨¨¨¨¨ 丁 丁¨¨ ‐-ヽハ
| 丶 i | | } i|
, -―― - 、 _
_l ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
\ /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
< /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
/ 〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
. |ヘ ゝ._) //::i ! i::|
i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
}/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
134 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:35:58 ID:CBbtOH1I
エッチな魔物=やる夫
135 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:37:08 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ ま、こっちから関わる気がなくても相手から関わってくる事はあるし、
\>ヽ/ |` } | | 「妖怪」、「魔族」、「竜族」は契約召喚で呼び出されることもあるから、
ヘ lノ `'ソ | | 大まかな性質を一通り覚えておいても損はないお。
/´ / |. |
\. ィ | | (ぶっちゃけ最上の塔では確実に竜と戦うことになるし)
| | |
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
師匠ー、契約召還って何です? \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
140 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:39:50 ID:IQC2/zTY
塔とか洞窟に竜一杯いるよなw
142 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:41:25 ID:GomSfF66
雌の竜に出会ったらどうするか?
そんなの簡単さ生まれ変わった次の人生に希望を持つのさ
136 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:37:53 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 魔物召還の原型にあたる魔法だお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / ちょうどいいから、簡単に説明してやるお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | ま、気楽に聞くお。
\ /___ /
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ \ .ツ / l::/ :.| *|:|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.::.| |:|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
了解です。 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
138 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:38:34 ID:56PFzuzQ
━━.【実力ある魔法使いが魔物召還をした場合】 .━━━┳━━━ 【未熟な魔法使いが召喚をした場合】 ━━━━━
┃
┃
__ ┃
´/ `ヽ .┃
/ / i ┃
_,/ l ;、 ┃
,-z〆 i 人 / ゝ、 .┃
r‐、_ ,<´ | l ' ヽ i ノ `>、 .┃
/´ 、ヽ` 、 \ l ! r'__ ___丶ソ /´ /´ ヽ .┃
..( 、 ヾ._,}/ ヽk l ヾ-'_`ー'ノ' / / ┃
/ \ 丶ノ´ \ `{ ! l }¨^^¨} // / .┃ ,,/´゙i
! f´`ヘ.∧ ヽ. / >,ヘ ゞ^zx'^ソ/ ,/ ,z≦ ┃ ,,/:ェ /l
l .i | ∧___,ノ / ヽ ハ `ー''´¨,/ <´ i ┃ く/.::. `7
ゝ ゝー-=≡ソヽ/ }-, ̄ ̄ ̄ ∧ l ┃ ______,,,,,,,,,,.......,.r'´;;::::... |
`ー‐┬=|ゝノ `>、_ l ! | .┃ /´;;;::::::;;;;;:::::::;;;;;;:::::::::::;;;::::: l
| ::|_,z‐─=≡Z´k二◎二三7 E{´ l | .┃ /{:: ''':: '''''::: ':::/
| ::| \ ヽ ` ゝ /´ ̄`γソ、 ┃ . l:: | ::/ :: /
| ::|\_ヽ. ゝ, / ヽ= ┃ . |: | ノ''ー- .....,,,,,,__i /|
./| ::|〆 `⌒v / /´ .┃ ヽ;ノ /´ | | |
/ .| ::|{ ゝ、 / ,/ヾ ┃ /|: l, |: | |
_,/_| ::|  ̄ i }´ | ┃ ゙'`ー゙ |: l_'ュ
,(´ | ::| | ヘ, ,/ ┃ `ー゙
`>=一| ::| ゝ. ハ∠_,z≦ ┃
┃
∞暗黒騎士∞ ┃ ∞ウルフ∞
優れた剣技を用いる魔物。 ┃ オオカミ型の魔物。
上位に属する実力を持つ。 .┃ さして強くはない。
HP:80 MP:10 ┃ HP:35 MP:0
(最低値) ┃ (最低値)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | まず『魔物召還』
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l これは『術者よりも弱い魔物を召還』する魔法だお。
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 召還した魔物から術者が攻撃されないように
/ __ / 簡易的な制約を架す必要があるから、
(___) / 術者よりも強い魔物は召還できないようになっているお。
[info]:魔物も経験により成長するので、同種でも強さはピンキリです。
139 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:39:19 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\ 続いて『契約召還』。
/ (―) (―) \
| (__人__) | これは『予め契約を交わしておくことで、
./ ∩ノ ⊃ / 格上の存在でも即時召還』できる魔法だお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 『悪魔』や『竜』、『妖怪』とかと契約を結んでさえいれば、
\ /___ / 実力が伴わずとも召還可能なんだお。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/´ ̄ ̄`ヽ
-‐====、--.、 ././⌒``ヽ,^`ヽ、
\`ヽ-==-,/、 ′-‐-.、 \
ー----=--< \`i `>=-―┴--yヽ、
ヽ;::://,r `ヽ :::::::/、 ヽ
Y./ ./ / ヽ /∧ ヽ
// / / i _ _ _ __ i / /\ ヽ
リ{ ,イ { {从iミ、 ミミミミ、} Y、 ./\, \ ゙i
l/ { .i、 ト,-=、 ,r==-,ヤ i,};;},/ ` .\ l
′.l ト, ヤ叱} 杙ツ iリリ}_,'イY――--一 l
lリ 〉iヽ, ' _ ./从イ゙゙ .l } l il } } . l
r-イヽ、_,∨' .、 /// i 'x==‐‐-、ノ .l HPは体力と耐久力の総合値だから、
i ! lヽ_/  ̄∨,≧=イ /¨}/) >/ ,r---y}、 l .l 体に負担の罹る技を使うと減少したりするよ。
l ,l l // /i,/ /.Y/ /≧v,,/_/. l .l
! .ヽ´l /´ .// / /,/ ><′/ ,l ト、
___ \__ト,i_/ //- ' ´ .// __x< } / /リ , }:::
> _ `ー-イ / ` /// .ヽ/_ /. /l /::::
´ ̄  ̄`Y .>i ,,,,,,,,,<x_X____,,ヽ/.}/ /:::::l ___, ./::::::
i/,,∧ .:: :: : f .ト、 ト、/::::::::/ .,...::::::::::::::/./:::::::::
l ゞ,,,シ、ミ=- _ __. 〈 \__,/ /;;;;;;;::::::/./;;;;;;;;;;;
ト,.i ト, l `>x_ `≦ー--  ̄_i/ /./
f-v-、 l l / // 庄≧ー‐- -t-./ .// /
{-,{__,_{⌒´iニニニ彡、__,,,/ー=ニ } \__/ /
// / /Yヽ_ノ ̄ ̄ ヽ / l\ ヽ ./
/〈_/ / ト、 \ _X/´ l /ヽ ./
/ ,/ゞ' _/ V /
∞大妖怪 久遠(本気)∞
東国で人間と夫婦生活を送る狐の妖怪。
三ケタの年月を生きているという。
HP6500 MP350万
(比較:某塔の古代竜(手加減)HP4000 MP:800万)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[info]:竜種の本気版HPは万に届く
141 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:41:17 ID:56PFzuzQ
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
自分よりも強い存在を召還できるって事は、 ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
みんな率先して契約を結びに行くんじゃねぇですか? /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ いいや、そうは問屋が下ろさんお。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | そもそも契約するまでが楽じゃないお
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
143 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:42:05 ID:KXTajH0c
流石にMP多すぎね?
145 名前:>>1000程度だと人類以下になってしまうので……:2011/07/02(土) 22:43:20 ID:56PFzuzQ
, ‐=ニヽ
!_i ) )
_ノノ
// ̄ , -―― - 、 _
◎ ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
. |ヘ ゝ._) //::i ! i::|
契約するまでが楽じゃないですか? i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
}/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ うむ。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / まず契約対象の居住域に到達すること自体が至難だし、
( \ / _ノ | | 対象を契約の為に召還するという手もあるけど………。
.\ “ /__| |
\ /___ /
[info]:魔族・ダンジョンの深奥で運が良ければ会える。そうでなければ魔界。
神族・稀に人間に化けて暗躍とかしてるので見破れれば。それ以外では天界。
竜族・強力な魔物が跋扈し、罠が敷き詰められた洞窟の最奥。
146 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:43:46 ID:56PFzuzQ
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 基本的に『神族』『魔族』『竜族』は気位が高くて
. /,'才.ミ). (__人__) \ 人間のことを見下してるから、人間側から契約を望んでも殺されるか、
. | ≧シ' ´ ⌒` | 或いは法外な対価や理不尽な条件を突きつけられる事になるお。
. \ ヽ /
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
法外な対価に理不尽な条件ってのは、 ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
童話や御伽噺でも語られる、由緒正しいお約束パターンですね。 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
147 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:45:07 ID:5t9QWx0o
やる夫で5万だっけ?
148 名前:ヤ5万、青1518 なのは1500 ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:47:02 ID:56PFzuzQ
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( | ここら辺は結構な童話の元ネタになってると思うお。
\ `ー' /
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | んで、契約召還ってのは契約条文にも依るけど、
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 場合によっては召還する度に対価を求められるんだお。
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / だから、危険を冒して契約を結んでも、
\ / /\/ 召還の度に何らかのコストを科される事もあるんだお。
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
コストパフォーマンス等の面からすると、 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
魔物召還の方が優れているんですね。 \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
149 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:49:21 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | その通りだお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そもそも契約召還は、
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 長い儀式抜きで契約した相手を呼び出せるから重宝されたのであって、
/ / r─--⊃、 | 戦場魔法が一般化した現代では
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | リスクとコストの高さ故に廃れた魔法の一つだお。
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
あれ? jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
廃れた魔法って事は、 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
特に警戒する必要もないんじゃねぇですか。 / / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
/レ ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
| /「 } / / |「 / |_} 〉 ヽ
| | ,′ ,イ}{ ||/ |_} \ `、
| // /_〉!L.l |_」}rr==n=< |
| ハ ヽ、_/|_|X圧| __|ニV{廴/|トV/ |
レ1| |ニニニレ彡-‐frー / || |「 |
[info]:昔の魔法は発動までに凄く時間がかかった。
150 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:49:28 ID:KXTajH0c
いや、1000有ったら協会トップランクだし、人類としては十分に規格外だべ?w
やる夫で5万、雪継の悪魔END条件が10万、雪継の部下でも数千が関の山だし
151 名前:そこら辺はおいおい:2011/07/02(土) 22:52:06 ID:56PFzuzQ
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \
/ ',
./ ',
l \ / .l
l \_i ,, i_/ U l
.', `ー―' `ー―' ./ 残念ながら、そうもいかないんだお。
/ \ l 人 l /\
./ `ー、 `ー´_`ー' ‐' \
/ ハ
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
です? /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
152 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:53:24 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ \
/ U _ノ ヽ_ \ 世には相手を上手いこと騙して一方的な契約を結んだり、
| (一)|lil|(ー) | 魂を奪われる覚悟で契約する奴もいるお。
/ ∩ノ ⊃_) /
( \ / _ノ | | それに中には血統契約っていう
.\ “ /__| | 『契約を結んだ人間と、その直系の召還に無条件で応じる契約』を
\ /___ / 保有してる人間とかいるんだお。
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
前者は童話とかで良く聞くですが、 . |ヘ r‐-、 |||! /i ! i::|
後者は初耳ですっていうか、殆ど反則じゃねぇですか。 i */⌒l`ニ`, イァト{ * }:|
}/ /{><} {l:: :: :| |:|
ムジョウケンハネェデス…… | li i介i ilヾ:: ::i * i:|
153 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:55:08 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | (他にも偶然から魔族を支配下に置いた奴も居たりするしなー)
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 血統契約の怖いところは本人に契約の自覚が無くとも、
.\ “ /__| | 契約条文次第では前触れ無く竜族や魔族が召還されるところだお。
\ /___ /
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
なにそれこわすぎるです。 . |:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
で、でも、その『血統契約』を保有してる人間なんて /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
滅多にいないですよね!? \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
154 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:56:08 ID:AbNlp4v.
おいやめろそれはフラグだ
155 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 22:56:16 ID:jDP.U2Ms
意外と身近にいたりして
156 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:56:51 ID:56PFzuzQ
____
/ \ 契約に特定条件下での自動召還ってのが無いだけで、
/ _ノ ヽ、_.\ 潜在的に保有している人間はそれなりに居るとされているお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 協会にも『暗黒竜』と『炎の大妖鳥』の血統契約を有している、
/ ∩ノ ⊃ / イェリミーアス夫婦ってのもいるし。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | (古代の戦争期に、人間に情を抱いた
\ /___ / 神族、魔族と竜族が少なからず居たらしいしなぁ………)
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
要するに契約召還を使ってくる人は滅多にいないけど、 ヽヽ⊃ 、__/| ⊂⊃リ:} *{:|
契約召還と同じ現象を引き起こす人はいるって訳ですね。 /⌒ヽ__|ヘ ゝ_/ /://⌒i |:|
\_/ i * i>|| __, イァ/ ヽ/ }|
厄介なんて次元じゃねぇです。 . \./} {:〉 ||>< {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:| ||i介i ilヾ:::彡* i:|
158 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:58:03 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ まず有り得ないとは思うが、
| (__人__) | そういったのとかち合った時の対策として、
\ ⊂ ヽ∩ < 「神・魔族」「竜族」「亜竜」「妖怪」についても簡単な説明をしておくお。
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / ま、気楽に聞くといいお。
\ ___\_/
┣━┓
┃★┃<フラグデゴザール
┣━┛
┃ピコン
, - ┻― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
(あれ? 何か変な悪寒が………) .ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
. |ヘ r‐-、 |||! /i ! i::|
心して聞かせて頂きますです。 i */⌒l`ニ`, イァト{ * }:|
}/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
159 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 22:59:37 ID:56PFzuzQ
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌───┐
└───┘
┌─┐
└─┘
/レヘ/:;レイル
,ィ´::::::/::::/:::i:::::::V:::ヽ
ノ:::::::::/:::::::::::::::::::::::';::::::ヽ
,ィ':::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::}::::::::::'.,
j::::::,;;;;;;::{::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::',
ト::::;' ゙ノ::::::::::::::::::::::::'vー-、::::::::',
}:::::i レ'´レ '"゙';:::|ヾ;;j マ::::::}
ミ:::::| ___ ヾ:! _____ }:::r'
';::::! ______` ´ ___ ,:::/
{ヾ! |::::::::! ,ィ.::::::::i ,ム:′
ゞ', v;;ソ v:::::ノ ノ
,..、 ヽ ` ´ ./¨´
ヾrrrn≧:. _ー=- __ .イ ジゴク ミセロ
ゝ.__}::::::::;::::{_/:::', あれだ、可愛い子には苦労をさせろというやつだな。
ゞ= イ:::::::::::マソi
|:::::::::::::::!ノ
!::::::リ:::::j
}::::::i::::/
{;;;;;;;;}:::ヽ
ゞ=イ ̄´
┌─┐
└─┘
┌───┐
└───┘
┌──────┐
└──────┘
┌───────────┐
└───────────┘
┌───────────────────────┐
└───────────────────────┘
160 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:01:29 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ それと今回は自重して、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 種族的な特徴などに付いて語るに留めるお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | それぞれの種族が持つ文化や生活様式、政治形態などに興味があるなら
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 自分である程度調べてから聞きに来るように。
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
………自重するのは、 . /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
語り出すと止まらなくなるからですか? \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
161 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:02:13 ID:56PFzuzQ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ んー、この議題なら……
/ (丶_//// \
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●)
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / 休まず三日は語れる自信があるお。
. ノ \
/´ ヽ
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
三日!? \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
シショウマジパネェ く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
162 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:03:02 ID:DYPpRNEU
>休まず三日は語れる自信があるお。
ベッドで運動しながら語り続けるんですね
163 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:04:09 ID:56PFzuzQ
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、 お、そうだお。
\ `ー' しE |
/ l、E ノ 翠も色々と知識を蓄えてきただろうし、
/ | | 今度、魔法についての論議でもするかお?
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
_-‐ ― 、
>"-‐´ ̄、¨‐ \ ヽ
/:.:.:.:/:.:.:.:.:{:.:.:\:ヽ ヽ \
//:.:./.:.:.:.:./l.:,:.:.:.ヽ:.i ',/´
{:':.:.!:|,.:ノノ //,へ_:.l:.} |:.:l
いや師匠、マジ勘弁してくださいです。 'ヽ:.:.! ―‐ ―‐ }:.| |:.:|
ヽ:ゝ" Δ "ィリ:.| |:.:|
内容に付いていけず | | ` ーz 、‐く.:.:.:| |:.:|
知恵熱出してぶっ倒れるのが目に見えてるですよ。 . | |:.:.:.<_ノヽ_):>:.:| |:.:|
. |. 」:.:.:.:.| | | .!:.:.|. 」:.:ヘ
. /.:.:.:.:.: | l :.:.:.:.:.:.:.ヘ
/.:.:.:.:.:.:. | |:.:.:.:.:.:.: ヘ
/.:.:.:.:.:.:.:.: | .| .:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
ヽ.:.:.:.:.:.:.:. | | :.:.:.:.:.:.:.:/
164 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:05:44 ID:56PFzuzQ
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (ー) (ー) . |
\ (__人__) . /
/ `⌒´ ヽ むぅ、やらない夫と同じような事を………。
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
_,、-――‐- 、_
_,、‐.'´`: ー:―‐-、 ̄ヽ `ー、
,イ: : : : : : : : : : : : : \ \ `ヽ、
/: :/: //:: : : :/:、ヽ: :l: :ヽ ヽ. /
. l: :.l: //:./: :/_l:lムヽ:l: : :.',. l /
l: :l://:./// l! ヽ!l: :l: :.:l .l./,
ヘ:l//rュ, / ィモハ´'l: /: : l .l: :ヘ
ヽ!ハ.ヤ! 弋ソ l/l: : :l l: : :ヘ
l ヽ! ` /:.:/l l: : : ∧
l ヽ --‐ //:/ l: : : : ∧
師匠は御自分の知識知能レベルの高さを . l l: :> ,__, -‐´ィ、:.l l: : : : : ∧
自覚すべきだと思うです。 . / /: /(二><二) jj: l l: : :ヽ: : ∧
l l:.// ./ | .ij:::l l: : : :ヽ: : ∧
/ /// ./x..| ij::::l lヽ: : : ヽ: :.∧
. / l// /xx. | l::::::l ヽヽ: : : l: : :∧
/ .ノ/ /xx | l::::::ヽ ヽ: : : l: : : ∧
ゝ‐´ ィ`ー========、:::::::ヽ /: l: :l: : : :.∧
,':::l!l /:l!></三三!ヽ:::::ゝ'´:l: : :.l: : : : : : :∧
/::ノ /:::lト二/三彡"::ヽl介!: : :ヽ: :l: : : : : : : ∧
165 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:06:19 ID:56PFzuzQ
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 魔法使いとしては平均程度だと思うお。
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
/.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
ヽ:.:.{. ,:=、 ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
ヽゝ 、 ソ!※}::.::.::.::.:.:.
{ `ヽ、ヽフ /イ /‐、_:.:.:.:.:.:.
ハハッ ご冗談を。 f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
r''⊇、 l|ヽ_/ } t′ ',:.:.:.
{ =='、 l|!;r'!※{ t′ ',:.:.:
ハ,,_う´ l||;;l}. {,コ !:.
_{'V|l 寝言は寝て言え l||;;;{※.},コ !、
ゞ |l l|.l;;{ },コ }
\,,|l l| L{.※{,コ /|
|l________l|,rn} },コ\ / 〉
166 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:07:23 ID:56PFzuzQ
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | その発言には納得いかないけど、
\ ` ⌒´ / これ以上、雑談を続けるのもアレだし前説に入るとするお。
/ \
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ \ .ツ / l::/ :.| *|:|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.::.| |:|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
宜しくお願いしますです! /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
167 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:08:38 ID:56PFzuzQ
━━神族と魔族━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
、_--──- 、
//// \
////フ7ァ l| | l| ハ , -=- 、
ノィ刋アl li| | l| l ∧ _ ヽ ヽ
「  ̄ V/,ハ.リ | l ∧ / \ _ } `>
|` 彡イィ/ l | | l Vi \ _,、 .- 千,ィ,/ /、
\__ | l| |{ l l | | l |j ,-=´/ ,' /_-ー -、 ヽ
//| /∧|l l| | | l / ̄ ゙̄ヽf_ / ,' ,' i | ィ ̄ \ i \
//广///\ l| | | |./ ∨ ,_ `ミ{ ,' ,' ! ト'、 _ノ_y, ハ ヽ
///「// / l fヘ|.. | | | ヽ〈 `丶、`{ i_」士ミト、 ` ´ /リ ハ }
///「//Vl.i l |::::ヘ| l| /ヽ、 ヾ`(_)`ヾ゙、_,| マ_卞 `=≦壬l l| l ノ
///|_/// |.i l |:::::::ヘ / ヽノノ\゙、. ヽ、 , 弋メ | .|レ´
〈///l. |.i l |:::::::::::r〈´`ヽ .} ,' ,'>、.ーァ ' /ーヽ'
| ||/|.. |.i l |:::::::::::| ,ヘ } |,' ,' ,' i::: ヘ.  ̄.` ∠_」
レリ l|. |.i l |..::::::: |i ヘ ノ. .|. ,' ,',ーf.l::::',.丶__ イ||Yム
/l. |.i l |..::::::::|.| i ヽ | __' . _ ト 、|:::::|/ ̄',__i l |:ム
. ∧ /`l|。_ }.i_l_|.:./ |.| l } {. ` / \ |-> -=-、,| l::::| /⌒l
|l ∨ /| ̄_ r' ヽヽ_ |.| lY 〈.. / //`ー>、二ノ`ー一ーソ、 i }
. |l / /。| \ 〉 `ー、ヽゝ、ノ, 〉 、 { rー-,-_、_,-'"(:ヽヽ´二_ ノ"',.| .l/`l
/|. |/ l. ! ( _ ノノ、` `"}// ノ、>、ゝ` ヽ、:::\\:::`丶、 } .| .::::}.|
_l_|_/ヽ.__!__|、.___ ゝィ `ー´::::::::ヽ / //人 」..\ゝ、 ヽ::::::\',/ :`丶,.::::.} |
. |´ 〈::::::::::|┬一/ ::::::::::::::::::::::ノノ-´~〉´/ {. ', r`ヽ`丶、_ヽ --ミ :...:::::::::::.V |
. , | /ヽ.:::」.│ .〈 ::::::::::::: `ー<´ / ,' |/ /,. ',{ \ / ;`\:::::::::::::l |
. // V´| l |│ | \::::::::::::::::::::ヽ/ ,' !_. / .', ヽ、 〈 , ' |::::::::::ノ /
/ / | `L|_|j ! │ \ ::::::::::::::: ヽ `丶、ヽ' , ヽ、 ヽ- イ ` 、 _/:::::/ /
. / // .| │ | | │ 〈 ヽ ::::::::::::::::` 、 ,' ヽ ゝ、 ヽ`ーゝ、 Y.|/ リ /
/ / /´| | | | | ∨` `ヽ :::::::::::::\ ; ヽ:::\ ヽ ::::::.ヽ //l//____
. ∠ ィ ´ / | l | | | │ / ,` 、:::::::::::`ヽ、 } :::::: ゝ-´:::::::::::.`y /:::{/´:::::::::゙|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / まずは『神族と魔族について』解説するお。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
168 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:10:36 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 神族とは天界に住む者達の中でも、
./ ∩ノ ⊃ / 主に九部族に属する者達を事を差すお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | それ以外の天界の住人(犬猫や魔物的存在含む)は、
\ /___ / 天界種や『所属部族の名の後ろに眷属を付けた』名称で呼ばれるお。
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
師匠、九部族って何です? / / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
/レ ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
169 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:12:07 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' 命神族を中心とした、光神族、闇神族、炎神族、
| (__人__) | 風神族、地神族、水神族、樹神族、雷神族の事だお。
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ この九部族が天界を総べているとされているお。
. __ ,. 二二 ___‐-=ミ
, ´/⌒^´___ ̄`⌒ヽ、` .
. / / __r‐=彡'⌒⌒⌒ー=ミ、 \ \
. / /_ノ⌒′: : : : : : : : : : : : :ー=ミ ヽ 冫
. \ /: : :.: : : :.: : : : :: :|{ : : : : : : : : : }} /
∨.: : : :.: : : : :.:i : : :八 : : : : : : : : {{ |:´i
.′ : : : : : : : : |: : / リ_\: : : : : : : :》 }}:.|
i : : : : : : : : /|: / /´ x=ミx : : : |{{ {{.: :|
|{: : 、_彡≧x.}/ 〃fてハ}} : : 八 }}: |
八: : : : :|{「fてハ V::ツ: : :/》 《: : |
. / \: : |゛ 乂 ノ , 厶ィ〃 》 : |
. /{{ \{ーヘ 、 イ: : : {{ {{.:.:.|
てことは、神族以外の天界の眷属は、 /: : :リ 》 : : ≧=‐―rく,..-‐:=ミ}} }}: :|
風神眷属って呼ぶんですね。 /: : :.〃 《: rくこ/⌒\|__{::::::::::::〃 《:.: :|
/: : : : 《 》し {__/介|:::::::::::《 》.:.:|
. / : : : : : }} 〃こ) /}{ |,::::::::::::::》 {{: : :|
. / : : : : : 〃 {{ し' / {ノ /:::::::::::::{{ }}.:.:.|
170 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:12:55 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/ うむ、そんな感じだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | で、魔族だけど……こっちは魔界の住人の総称になるお。
\ /___ /
_ --- 、
/´  ̄ ト、 \_
/ヽ //l l l
//O/´ヽ:| | 」
…………はい? / ! r- 、 Ol ! l/ \
// /アヽ _|_/ { ヽ
範囲、広くねぇですか? / / /{_| {_{}_}| /\ ヽ
| 〈 // 」 く_∧_〉」 l 人 ┴┐
「 ̄_V(_フ/\_j__ | lV__l 〉┐ └i
「 r┘l ̄ l l | 〉(__) ̄ ̄ヽ |
\! | l \_ /L/ フ |l/
| | / l
l ヽ _ -―-' /
l __ /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
171 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:14:23 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
めっちゃ広いお。 r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
ぶっちゃけ人界で魔物扱いされてる奴も、 \>ヽ/ |` } | |
実は魔族だったとかもあるし。 ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
そもそも魔界発生の魔物と人界発生の魔物じゃ、 \. ィ | |
知的レベルに違いがありまくりだお。 | | |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::fゝ\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾrtフ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/!| ::::::::::::::|rY7 1
::::::::::/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::!| ::::::::::::::|フメ7 |
:::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::!| ::::::::::::::|フメ|} |
::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::/::::::, ::::::::::::::::リフメ7 │
イ::::::::/::/::::::::::.イ::::/i::::;イ:::::/:::::::: {!メフ7. │
/::::::;/::/:::/:::://::/ナ:::/-|::/:::/::::::{!ルヌ |
:::::::/::/:::/::::/__j/_-j:/__ j/::/::::::イjメリ} i │
::::/,.イ//::::/´イ弋:_j/´フイ::/:::::/::lイハ/`ヽ!
// イ/ ゝ - ' /:/:::::/::/fフ: |
イ/::;.イ::/ヤヌ::::|
l l i j/ト/:/7イl ::: |
′ /rf'レ::/ア ::|::::::| 異種族間ディスコミニュケーションの悪夢ッ……。
― ─ u イft</イ7 :::: |::::::|
イ!jrノtメイ::::::::::::|::::::| ところで魔物の知的レベルの違いって、
イ ::::::{!イtノr/7::::::::::::|::::::| どの程度のものなんですか?
` - ´ /`ヽ:::{7メハri}::::::::::::::|::::::|
_.L V7メハrt}::::::::::::::|::::::|
-_r==、¨ f/メハrtj} :::::::::::::|::::::|
イハ\ \ flメハrtrt:ト、 :::::::::|::::::|
/{ |\\ |! fiメハrtrtl|フ \r-v : |
. f ||__j\ノ fiメハrttf:i|7 { r'-、:|
| } || ノ、 f7tハrttf:i|7 { } : : \
|__フ! ノ fiメハfrttfi|7 } {r : : V:ヽ.
| f || 〉 f7rメハftrtl} { } : : : :ヽ : \
[info]:普通に雑魚敵として出現するファットデビル……あれ、魔族なんだぜ。
173 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:16:21 ID:KXTajH0c
BBやって分かったが、案外優秀だよなファットデビル
172 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:16:19 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\ そこら辺の説明は、
/ (●) (●) \ 「魔物について」の解説で一緒にするお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / あと魔物認定は、
( \ / _ノ | | 問答無用で襲ってきたことが主な原因だから、
.\ “ /__| | 異種族とか関係無いお。
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__)
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そもそも魔族神族の大多数が有する人類への認識は、
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 概ね『自分達を楽しませる玩具』、『退屈しのぎの為の愛玩動物』
/ / r─--⊃、 | 又は『下等生物』だお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
__,、--‐-、_
,.ィ':´:l ※ l `ヽ、
/: : : : :l l!. \
./: : :i: : : l ※ l! ヽ
i!: : : l: : : l .l l! ヽ
. i!: :l: :.l!:l: : l ※ l‐-、_ 丶
. i!.l:.ト、:.l:l:.l: :l l: : : :. ̄`ー―-、ゝ
. i! ヽ!ヽ!:l:.ll:.:l .※ l: : : : : : : : : :|
i! `l`ヽ!:l: l:l l: : : : : : : : :.:l
. ゝ i!l/:l .※. /: :l: : : : :.: : :l
………それは酷い。 \i!i!l l: :l:.:l: : : : : : : l
`/ ※ l: :.l: :l: : : : : : :.l
/ /、: :l: :l: : : : :l: : l
,ィ./ ※ /ゝ‐、ヽ: : l: : : l: :.l
,ィク/ /::::`~`ー、!: :.l: : : l: :.l
《!./ ※./::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.l!
ゞ! /:::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : l
〃!.ゝイ:::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.:l!
〃.l l:::::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : :l
174 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:18:10 ID:56PFzuzQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,.イ
//f
〈 { ___ ,. -―- 、
r--r一'´ `丶 `¨丶 \ / ̄ ̄ フl 一つ、訂正をさせてもらうと、人類を軽んじているのは、
| 「`\ ヽ \ \ / / l 主に人類とかち合った事のない連中だ。
l l: : :/ヘ. ', ' ヾ三三ア彡イ /
l/: :/ィ⌒', ', 1 ! l | // / l / 人界で長く活動している魔族は、
|: :|{:::. ', | | | レ/ィ⌒リ / / あまり人類を見下しては居ないぞ。
l : :弋ゝ..ノl /| | /レ' / /ソ’/ ,小
ヽ: : l:\___∨ | / /l/ /////| | | 寧ろ警戒している。
| : |: :l|代:〉´|/ レ' / /' /// |ノ|
ヽ ト |l小、{ . !∠二 イ/ヘ. lノリ 何せ、あらゆる点で劣っている筈の生物が、
\ ゝl_ >、ー=' / /∨j}::::.', ∨ 圧倒的に上回っている筈の上級魔族すら時に打ち倒すのだ。
| l/丶- / /ーく ヘ l::::::.', ',
| |l / / 」⊥ゝ:::::.'; - 、 「なにそれこわい」以外の何物でもない。
r―‐-|_l」 __ {/个ァ'´ `Y ヽ , ヘ
r―-」_.厶/___frタ久Vヘ\、 / r= 、', /1 ヘ
| 、 |{_/_」レ'こ∨ ヽ \ l l|:.', lj/l | li
ヽ.\」斗イ/´ `ヽ ヽ. \ | 」}V∨ l | l|
>'´{ :i/ ィ 二二ム ', ハ ! /´ ∨ l | l|
/ ニ{ニ /イアこ)ー/ヘ _yヘ 〉」 弋_/l l | l|
! rー T ー 、ゞ二二ィ/ /ヘ-ゝ〈ハ }/1l l | l|
v' ;:.、 \ / /∧ ', ヘ / l l l レ'こヽ
ゝ _.: `::: ァ≧f´_)イ/ ∧ ', Vr ソ/! 」 _」、ー’人、
/ i / ////_/ / ∧ , 〉く /| / r=、 Y { り\
{| } / /_//イ__)/ ∧_∨:.:.:.\Vゝ 二ノ廴〈 /\
lハrァく / // / / /:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:〈__/ \__j〉' ',
|〈」/ /l, / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V´ \/ ∧ ',
[info]:上級魔族(魔王含む)=巣作りのクー、BUNNYBLAKのフォーゼロッテ、マイケル(通称クヴァル)
中級魔族=トージョ、ゴラン、エカテーなど。
下級魔族=ファットデビルなど。
なお、魔族神族は人界ではリミッターが架せられ本来の力は発揮できない。本来の10分の1以下だとか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
175 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:20:36 ID:GomSfF66
通称がクヴァルになってるwww
176 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:21:00 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / とはいえ、
( \ / _ノ | | 下級魔族は魔物より少し強い程度の実力しかないから、
.\ “ /__| | ある程度の実力を持った人間なら余裕で打ち倒せるお。
\ /___ /
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
魔族って聞くと、 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
滅茶苦茶強いっていうイメージがあるんですけどね。 / / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
/レ ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
177 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:21:02 ID:KXTajH0c
見下さなかった結果がBBのダンジョンの設定だしな・・・
ファンタジー好きとしてはゴニョゴニョに繋がる設定がちょっと悲しかった
178 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:22:20 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 規模にもよるだろうけど、
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 上級魔族、神族なら単騎で軍隊を相手に出来るお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
強! /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
179 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:24:09 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 魔族神族の体は魔力構造体だから、
( \ / _ノ | | 必然的に魔力適正は人類を凌駕するし、
.\ “ /__| | 身体能力だって人類よりも高くなるお。
\ /___ /
// ァ辷ソ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `弋 ヽ. \
/r__、彡': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :弋 小 \
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾY、 >
く /: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : : : `', /
`X: : : : : : : :/ : : : : :/: : : ,イ: : : ハ: : :j: : : : : : : : : : : : : レ'ヽ
イ: : : : : : : : :{: : : : : /: : : / |: : /: : : /ヽ、: : : : : : : : : : : ハ:: :',
| : {: : : : : : :|´ ̄`トー-z /: :イ.: : :/ \: : :|: : : : : : : ',: : ',
| ;イ: : : : : : :|: ://: :/ ル' /: :X、___>ハ: : : : : : : }:: :ハ
|.j |: : : : : : : Yィ7ムイミ、. // >=ミ≧/: : : : : : : :j : : :ハ
リ ハ: : : : : : { | トニrゥ゚リ } / イ爪:::::小7: : : : : : :イj::: : : :ハ
f{ ヽ: :∧: :.', 弋辷ソ 弋辷彡': : : : : :./ リ:: : : : ハ
,イj \从: :',  ̄ ̄  ̄ ̄´/: : 彡: / 》: : : : :ハ
魔力こーぞーたい? f{ リヾ弋 : : : : : : : : :ムイ: :/ 《: : : : : :ハ
,イ{ jj: :八 r ムイf{ jj: : : : ::小
何ですか、それ。 f{ ツ:/: /ヽ /|: {{ 人: : : : : 从
j{ リ: : :/: : :ヘ (⌒) イ: : :|:从 {{: ヽ::: : : : :.}
f{ rイ: :./: : /: : : :> _ ィ<: : |: : :.|{´ jj: : } : : : : : |
ij ル': :./_:_:/_:彡' | |¨ヽ. :|: : : | {{: : |:: : : : : :|
{i i{: :イ弋 イ / `ー--ji jj: : |: : : : : : |
イ{ 〃::r弋 \ / {i {{、: :|: : : : : : |
/:ハ {:::::ア弋 >< {j j}::ヽ|: : : : : : |
180 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:25:47 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 魔力のみで形作られた物体だと思えばいいお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 魔族神族の肉体は、蛋白とかの有機物で構成される人界の生物と事なり、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 高密度の魔力が生物的な構造を成したとされているお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | だから、魔族神族が保有する魔力が枯渇すれば消滅するし、
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 極端に減少すれば幼年体にまで弱体化してしまうお。
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ だから、魔族神族にとって魔力は力だお。
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 貯えれば貯える程に力を強め、
\ ∩(__人/777/ 消耗すれば消耗するほどに弱くなるお。
/ (丶_//// \
ゝ=ニ --- 、、 `ヽ、丶、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、、 ヽ、 `丶、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'i,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ. \
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:ヽ、:.:、:.:.:.:.:.゙i l ,>
,':.:.:.:.:.:.::i|:.:.:.:./ !:ト、>、ヽ:.:.:.:.:l } ,.ィ"
l:.:.:.r:.:.:.:ll:.:,i:./ Yノヽ丶!:.:.:.:.:l l/:.:l
l:.:.:.l:.:.:,!ll:./l/ イァt戈ヾl:/:.:i:.l l,:.:.:.:.l
l:.:.:.l:.:Zアニリ、 ゞ-'' ケ:.:.リj 〉:.:.:.:.l
N、:.トX´そソ /:,ィ{! !:.:.:.:.:.:l
ヾト、ミゞ ' ,ィ゙クリイ l,:.:.:.:.:.:l
丶、ミ≧、 (ヽ /X,_/ l:.:.:.:.:.:.:l
何か不安定な印象を受けるですね。 |``T'^`i:‐-,ュェ彡‐--i{ 入:.:.:.:.:.:l
l:.:.:.:l ,ィシ'イ升トヾニ};;!〉 ヾ::丶、:.:l
l:.:.:.:>ィくヽ.ノイ<};;i`ヾ:;j{ ノ::::::::\丶
f:.:ィ}7f ヾシ'Fハl;;l 〉 ヽ::::::::::::ヾヽ
/´::( l( ヾ、 ,クLl(l;l { /:::i::::::::::::ヽ〉
/::::::::水 `" ,ケ}木l;;l l 〈::::::l:::::::::::::::\
/:::::::::( l } ,小!rf(l;;l ,ィッノ l::::::l::::::/ハ:::::::`ヽ
,ハ::::::::(,l,ノ {;;l)从Kl;l f′ ノ:::::::l::/:,ツ,:ィ7「リ
[info]:魔族神族の使用可能Mpは肉体を構成する上での余り分。
ただし必要なら肉体構成分を削って使用可能だが、削れば削るだけ弱体化。
魔力ダメージがないのは、魔力による干渉を受けても揺らがない程に安定しているから。
181 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:27:26 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 不安定……その認識は正しいお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 奴らは非物質生命体―――エネルギー生命ゆえに強力無比で長寿だけど、
( \ / _ノ | | 物質的な基盤を持っていないから安定しないんだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ \,三_ノ \ rnm
/ ( ー) (ー)\ rl |
| (__人__) | ゝ .| そして神族魔族への共通的な対処だけど、
\ ` ⌒´ ,/_ | | 魔法で揺さぶって物理で殴る。
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´ これが一番、汎用性が高いお
/ / /
/: : : : : /: : : : : : :/:./:l: : : : : : :、: : : : : :', /
. ,': : : : : :/: : : : : : /: /l:/ヽ: : : : : :ヽ: : : : : !´:',
l: : : : : :/: : : : :./l:.//'ム-‐ヽ、_: : : l: : : :..:,': :∧
l:l: : : : :l: : : / /' / ィ示示7`'l: : : : //: : ∧
. ',!: : : : :l'´ィ'ム'ハ / 弋::::ソ l: : : / l: : : : :∧
ヽ: : : :ヽ `弋_リ `´ /: / /: : : : : :∧
\: : :ヘ ´ ' __ // /: : : : : : : :
そ、そんなもんで良いんですか? `ーt`- ヽ ヽ / ※ /: : : : : : : : :
l > , ゝ‐' // /´∨: : : : : : :
なんか、 / ※ l ` 'ー '´.∨ /ー'`ー、ヘ: : : : : : :
残念なキャッチコピーっぽく聞こえるですが。 l / /r'´` ̄`´ヽノヽ_: : : :
/ l /r'/::::::::::::::::::::::::ヽノ`j: : :
l .※ / l i/:::::::::::::::::::::::::::::::l' 〉: :
182 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:29:50 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 少し詳しく言い直すと、
( \ / _ノ \/ _ノ 魔法で魔力による防御をはぎ取って、
.\ “ / . \ “ / 物理攻撃で肉体を欠損させて魔力を削ぎ落とすんだお。
\ / /\/
_,、-――‐- 、_
_,、‐.'´`: ー:―‐-、 ̄ヽ `ー、
,イ: : : : : : : : : : : : : \ \ `ヽ、
/: :/: //:: : : :/:、ヽ: :l: :ヽ ヽ. /
. l: :.l: //:./: :/_l:lムヽ:l: : :.',. l /
l: :l://:./// l! ヽ!l: :l: :.:l .l./,
ヘ:l//rュ, / ィモハ´'l: /: : l .l: :ヘ
ヽ!ハ.ヤ! 弋ソ l/l: : :l l: : :ヘ
あー、それなら色々と納得できるです。 l ヽ! ` /:.:/l l: : : ∧
l ヽ --‐ //:/ l: : : : ∧
肉体=魔力=力なら、 . l l: :> ,__, -‐´ィ、:.l l: : : : : ∧
肉体にダメージ=魔力ダメージ=力減衰ですからね。. / /: /(二><二) jj: l l: : :ヽ: : ∧
l l:.// ./ | .ij:::l l: : : :ヽ: : ∧
/ /// ./x..| ij::::l lヽ: : : ヽ: :.∧
. / l// /xx. | l::::::l ヽヽ: : : l: : :∧
/ .ノ/ /xx | l::::::ヽ ヽ: : : l: : : ∧
ゝ‐´ ィ`ー========、:::::::ヽ /: l: :l: : : :.∧
,':::l!l /:l!></三三!ヽ:::::ゝ'´:l: : :.l: : : : : : :∧
/::ノ /:::lト二/三彡"::ヽl介!: : :ヽ: :l: : : : : : : ∧
183 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:30:32 ID:56PFzuzQ
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 後は属性の偏りを突くってのも有効だお。
. | /
\_ ⊂ヽ∩\ 土属性に高い適性を持つ魔族神族は、
/´ (,_ \.\ その適性と同程度には水属性に弱いっていう特徴があるお。
. | / \_ノ
__/⌒´ __∨∠  ̄`ー、 `ヽ、
,, ´/ _ ノ{丶 ゝ、 丶
f´ 〃,,:=彡: : :` ー '⌒ー=ミ 、 i ヽ \
. 、 //: : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ、 フ く 廴 ヽ
. У´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ′ } \
/: : : : : : : : : : : :/: : : :/: :.}: : : : : : :.{_ ( ‘,
,: : : : : ′: :.: :./: : :.//: :,ハ:/: : : : : : } } ;′ )
. ′ : : :i : ≧/‐:-:/ /:/__厶: : : : : :( { / /
i: : : : : |{ : / ー=彡 / / }: : : : : : ) ),,ィ ´
|{: : : : 八/ィ笊気x. イ笊ミx、!: : : : : :{_ 、i , {: : : :.|
. 八{:、: : : :{ 弋しノ 弋じソ ": : : : : :/: } 7lヽ }.:.: :.:|
{ \: : ゝ /.:.: :.:/: :{ 〔: : :.:.|
分かり易い弱点って奴ですね。 } ⌒}、 ` /: : /: : : :.:} _}:.: :.:|
( {: ヽ V フ 厶イ: : : : : : { { : : : :|
確かに、 } }: : :.> _ <! : |: : : : : : : } }: : : :|
そういった弱味を突くのは有効そうです。 { _、i , /__: : :_:_/} /`ヽ、: : __: :.:ノ /: : : :.|
. } .小く У _tヘ/ `T_rヘ:{ ※ ノ: : : : : |
ノ f⌒7 x≦彡ク小ミx、 /勹::::ノ {: : : : : : :|
{ /:こ { {{{ 〃に{{{ ヾミx / く:::::{ ノ: : : : : : :.|
} /::く / ヾx〃 乙 {{ト、_ノノ / こ::::::} {::i: : : : : : :.:|
184 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:30:33 ID:5t9QWx0o
レベルを上げて物理で殴れ
185 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:31:21 ID:KXTajH0c
某クソゲーじゃないんだからw
186 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:32:00 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 魔族神族に関しては、ところかお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 何か質問破あるかお? 無いなら次にいくけど
\ /___ /
/ / ※, = === = 、 ※ < \
/ 〃>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : < \ ヽ
. / i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\※\ ',
. \/: : : : : : :___: ,ァ: : : : : : : : ,、 : : : : : :\ j ',
,' : : : : : : :´ ̄/''|: ∧ : : : ≠=ヾ、: : : : : :ヽj ノ
!: : : : : : : : /=xレ |: :,/__ ヽ! : : : : : : | / /⌒ヽ
そうですね………。 !: :/: : : i:/〃' _)沁, // ''于心 ! : : : : : : | し⌒i i
∨.: : : :.| '' 乂:::ツ '´ kー':::| 》l: : : : : /yi} ノ ノ
少し疑問なんですが、 |\ : : \ `ー‐゚ ノ: : : :,/ i} し「
魔族や神族は食事とかしないんですか? |: :{i\.: : :ゝ ' /.: : :/i i}、 ◯
/: :{i iト´、 ◯ >- ´: :{i i}:\
魔力の塊でも生命体な訳ですし。 ∧: :{i i} : : > _ _ < : : : : : ; {i i}: : :.ヽ
/: :ヽ{i i}: : / l_ニ ´ ,i : : :ヽ: : :/: {i i}: : : : )
. /: : : : {i i}》: :》´ ィ≧≦ァ 7《 ̄《气: : {i i}: : : /:ヽ
/: : : : /{i i} 厶斗〈 r-ァ卞ミ彡 ヾ \:{i i} : /: : : :
187 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:32:13 ID:hJN4nQSE
そんな物理(攻撃)でだいじょうぶか?
188 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:33:31 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 普通に食べるお。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 飽くまでも生物構造を有しているから、
( \ / _ノ \/ _ノ 食物を摂取することで活力にする事が可能だからだお。
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/ 聞いたところによると、飢餓感とかも普通に感じるらしいし。
/:/: : : : /: /: : : : : : /: /:/l: : : : :、: :ヘ ※ ', ∧
. /イ: : : : :/: /: : : : :./:./// '; : : : : :l: : ヽ l ヽ
. l' l: : : : /:./'´ ̄メ-‐'´ゝ/-‐‐‐ゝ-、: :.l: : : :ヽ l / ヽ
. l: : : : l:.:l,イ:云 / イ兀ミュ、ヽ: : :!: : : : l.※l / __ゝ
ヽ: : :ヽl'弋 ノ い:::リ /´ヽ/: : : : :l !/! ,.ィ'´
\: ヽ ¨´ , ``´ /: : : : :/ /: : :l' ´
l`i‐-` //: : :/ l: : : :l
l .ヘ ´ ` イ/: : ;.イ ※ /: : : :.l
ああ、 l. ヽ イ -‐'i.´ /: : : : : l
そう聞くと普通の生き物っぽく聞こえるですね。 . /l ※. \ /l. /: : : : : :.:l
/:.:l l: ヽ -、‐ !: / ※ /: : : : : : : :l
/: : l l: : : : : l _, ┴l /: : : : : : : : :.l
/: : : l .※ /: : :;.ィjl , イ´ / /: : : : : : : : : :.:l
/: : : rl /- '´,ィ三ミュ、 l ※ l`ーrヘ,-、: : : : : l
/: : :r‐'l l ,ィケィチ lミ!ヾッ、 ! .lー'´-‐‐'ゝ: : : :.:l
[info]:ちなみに生殖活動での繁殖も当然可能。異種族との場合、どっちの種族になるかは母胎による。
母親が神族、父人間なら神族より、父親が魔族で母親人間なら人間よりになる。
189 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:34:53 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ いやいや在り方が違うだけで、同じ生命体だから。
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 非生物とかトンでも生物扱いしないように。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | それと他に何か質問はあるかお?
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ V´ *_rー'  ̄ ̄ i :Tヽ、* ヽ \
/ ::/ ノ:  ̄/: : : : : : :i: : :i : : :ヽ、 .} \
く :::レ': : : :/ : : : : : : : ::/: : ::i: : ヽ: ::\}. \
\ ::/: : : : /: : : : : : :/: /: : /: i: : : :.i: : : ヽ /
Y: : : : :`:く;; : : : :/://: //:/^レ:'":|: : : : :レ'´
|: : : : : :|__>ァ'-.// /_ェ‐ニL;_: |: : : :i:|
|: : : : i レイつ^トv" / イブい/゙| : : :i:i
.∧: : : い ヒニソ / ヒ二ソ ./: : :./:|
いえ、もうありませんです。 ,': :(V\:\ 、 /: :/}: :|
,': : :} ヽ. `rー -ー-ァ "フ´ ノ__::|
次の議題をお願いしますですよ。 ,': : : :{ * .}: `i 、 `'' _. .イi * /::: ヽ.
,': : : : :{. |: : i: :i _| ー‐ .「: i:r┴┐|:::::... |
.,': : : : :.r┤ レー ' ヽ. .ノ `>く⌒ マ:::イ__ク
: : : :.r'´.ハ{ .| ェ=>くェ.く \ ヽ V 「 ヽ|
: : :/ /: ( ハ フ|=="゙ /^Tヽ| ヽ ` ノ | |i
: :/ / ノ |ハ | / |( /\. / | l:|
193 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:37:31 ID:56PFzuzQ
━━竜族と亜竜について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
: : : ::.::. ` ≧ーx : : ::. :: Ⅵ
: : : ::.::. ` ーミx : : ::. :: Ⅵ、
: : : : ::.::. `ヾ:::..、 : : ::. ::. Ⅵ r≧=ーミト、 ト、
: : : ::.::.::::.. \::.、. : : ::: ::. i::i x" ::/ .イ ヾハ
: : : ::.::.:::::. ヾ\ : : ::. :: l::| i ゝイ::. ヘ
: : ::.::.:::. ::. ::.. Vハ. : : ::. :: l::| ∨ rミ:.: ノ ト、ヽィ
: : ::.::. ::. ::.. Vハ : : : ::...l::|. ゝ ハ {:.〈{ ̄ヽ.ノ
: : : ::.::.::. ::... Vハ : : : :゙l::| } ::/ ∧ \ゝ
: : : ::.::. ::..、 ヾ:::.、 : ::.ゞゝ. 〉::' 、 ヽ.
: : ::.::.::. ::..、 メヘ : : ::.ヾ\! :}ト、 ハ
: : ::.::.::. `ヾミ:::ゝ. : : : : | .イ{: : ゞハ
: : : ::.::. `ー=≧x.__:_:_:_:ノ⌒ヽ:\: : : : 、
: : : : :、 `ヾ / ヾヘ: : : : .
\ У 八: : : :.i
`: / }. \: : }
___ { ノ _「`ヽ:l
.: : : :. . . .` ≧ーx 人.__ / \: : :イ
: : ::. ::.、 ` ≧ーx / ゙Y .ィ" <´: : シ
、 : : ::.::. `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´ {ィ: ミリ _r‐一: ノ{
ゝ : : ::.::.::.::.ゝ /:: :: / ⌒ ミ __「ヘf Y: : :_:_: :イミ :.
\  ̄ ̄ ̄ ミx ` ー── メ У…… 、 V´ ∨ ∧
ー……─‐ -- `ヽ. f^ヽ ミ!ヽ 「ヾ:. ∧ ∨ ∧
`ヽ \ | l、;;. ミ| } \ ヽ::..∧ ∨ ∧
\ \. ゝ \}: | ` ー=ミ:シヾ: `ヽ. ∨ ∧
\ ::、 く. ゝ--:く ∨ \ 厶 ゝ--ミ、
ヽ: } `ヽ トヾ ヽ) ゝ __(`ヽΤヽ ー‐{ { ヽ」
,ィソ \! ヽトノ ヽ.i⌒リヽリ `^"´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 次なる講義は、『竜族と亜竜について』だお。
/ __ /
(___) /
194 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:39:10 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | まず、始めに言っておかないとならないのは竜族と亜竜は、
./ ∩ノ ⊃ / 外見が似ているだけで種族としては完全に別種であるということだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
別種? 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
人と亜人みたいな関係じゃねぇんですか。 / / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
/レ ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
195 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:40:47 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ どっちかと言えば、人と猿だお。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 亜人と人間じゃ近すぎるてーか、
/´ / |. | 人種が違う程度の違いしかねぇお。
\. ィ | |
| | |
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ ' //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
知的生命体と !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
知能が高いだけの動物くらいに差があるって事ですね。 /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
. /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
/:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:.
/:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,' |:.
. /:.:.::.,' ! ! | }{} ! i! ト、 |:.
. /:.:..:./ ! ,' }{} ! | | ヽ !:.:.
/:.:./ ト イ }{} ∧ | 〉 ハ:.
196 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:41:57 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ その認識で問題ないお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | で、知ってるとは思うけど、
/ / r─--⊃、 | 竜族は存在そのものが反則と言っていい、地上最強の生物だお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
./ //: /: : /: /: |: : ヽ:ヽ \
.\._/: :/: :/: //: ∧: : :}: } ヽ
/ : ├--‐‐ァ' /: :〈_ヽ_: :|: :| 〉
.∧: : :|T7テぇ、// .ぇ-ェミ: |: :|ー'
∧: :| .ゞソ " {.r'j.}."/: /|
: : }ヽヾ、  ̄ j ゞ''`///:|
: : : :ヽヽ.ゝ < / ./ :|
: : : ハ. \ ⊂ニニ..> _.イ /: |
:: : :.,へヽ ヽ `_r- -r ' i: :| /: : |
軍事大国であろうとも歯牙にもかけず、 :>く_」ヽ 「 \_ノ\i_:| }: : |
文字通り王都を消し飛ばす攻撃力、 : / ゝ}∧ /「「\ | /入: :|
そして城塞を凌駕する防御力。 ./ i r V V\| | 〉 |∧} \:|
. / i }| | |r\/ | |) ヽ|
更には高空を自在に舞い踊る……… . ] | | |.]. | | | \
.. 〔. | | |.] | | | ヽ
本当に反則です。 ` 、 〕.| .|.ノ T | | .| \__
. ヽ 〔 | | |_」_,.」―| | ノ 〉
_ V´ L _ |\_/⌒| |ヽ_ , へ
.>ー┘ ヽ/ \ /L_|ー- 、/_ \
\ | \ー _\/ 〉: i i: : : | ヽ
ヽ /ハ ヽ___ \: i i: : 〈 | \ ヽ
197 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:43:32 ID:5t9QWx0o
宇宙戦艦ヤマトとと戦艦大和ぐらいに違うからなぁ……>竜と人
199 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:44:32 ID:ep0LJFig
30f上からブレス吐いた後移動して攻撃範囲外まで逃げるのを繰り返しますね^^
198 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:43:49 ID:56PFzuzQ
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ついでに寿命が万年単位って事も付随させておくといいお。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
____
_, -' ´___` '‐ 、_
, '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
/ ./ / ヽ\ \
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',/
| / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
| l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
| l ! l:::::::j '. l::::::::j. !l
………一体どんな進化を経たら、 ハ ⊂⊃‐ ‐⊂⊃|
あんな超生命が発生するんですかね。 l \ _ ,/ |
/l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
/| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
/ / ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!
200 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:46:06 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / そりゃ単に魔力に適合し、
( \ / _ノ | | それに合わせて進化したってだけだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
魔力に適合したってぇ事は、アレですか? 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
魔族や神族と同じ魔力構造体って奴ですか。 / / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
201 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:46:30 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | はっはっは、そんな可愛らしい存在じゃねぇお。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | 竜族の前じゃ神族魔族なんて、雑魚に等しいお。
\. ィ | |
| | |
____
,、-‐'´,、-―‐--、`'ー-、_
/ ,、-‐'´ ____ ``'ー-、ヽ
/ l./,、-‐':.´: : : :l!: :`i:`'ー-、_.lノ \
/ /´: : : :/: : :.:./l: : :/!: : : l: :.ヽ \
\ /: :/: :./: : : ://: : / ヽ:.: :.l: : : ', /
`,: :./: :/:ー/./: / -‐十:l: : : :l./
. l: :.l: : l:l'´○ // ○ \l: : :i:.l
何たるパワーインフレ。 l: :.l!: :.l:! / l:.l: :l:/
ヽ:.ト、:.l:l //:/.l
っていうか、 . l:i` `!`、 U △ // .l:l
魔力構造体が可愛いってどういうことですか? l:.l .l`' `ー- .,._.,. -‐.'´`/ .l:.l
l:/ヽ ヽ .,ィ==ュェ==ミ、. l l!、l
. /:::::::| | 《 .八. 》 l /::::\
. /:::::::::〈 l l ゞ="||.||ゞ=" / lリ:::::::::\
/::::::::::::::::ノ.l l. || || l lゝ,::::::::::::\
/:::::\:::::::::::) l l. .|| || l l 〈::::::::::/:::::\
〈:::::::::::::::: ̄::::ゝ. l l l l .ノ-‐'´::::::::::::ノ
[info]:飽くまでも個体性能の話です。
202 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:47:27 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ \
/ \
竜種の体は、 | _, / |
『純粋な生物としての肉体を \(ー⊂ヽ、∩ u ノ
重なるようにして存在する魔力構造体が | | ゝ_ \ / )
補強するような作り』になっているらしいお。 | |__\ ” /.
\ ___ \ /
l /: : :/: : : l: : : : : :l: : : :.:ヽ
l ※. /: : :/: : : :/: : : : :/!l: :.l: : l:',
l /: : : l: : : :/: : : :///!:l:l: : l!:l
. l i: : : :.:l: :/: ̄/`十‐!:/: :/.l!
`ヽ、 l ※ l: : : : l:´: : /イ´ハ` //: /
: : : :`ヽ、 l ',: : : :ヘ‐'´ ヤ! ヽ'/
: : : : : : : `'l ヘ: : : : ヘ `'' \
: : : : : : : :.∧ ※ \: :ヽ` /
: : : : : : : : : :ヘ l``ー`- /`7/ ………は?
: : : : : : : /: : :ヘ ヘ  ̄/
: : : : : : /: : : : ∧ ※. ヘ. /
: : : : : /: : : : /ーヘ ヘ/`ー‐---'
: : : : /: : : : / ヽ ヽ
: : : /: : : / \ ※ \
203 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:47:42 ID:KXTajH0c
竜族は多分進化じゃないよなあ
くそったれの(ピー
204 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:48:44 ID:56PFzuzQ
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) / 要するに竜の肉体は、
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 『魔力構造体と有機体の二重構造になっている』らしいお。
/\ ヽ ヽ
__,、--‐-、_
,.ィ':´:l ※ l `ヽ、
/: : : : :l l!. \
./: : :i: : : l ※ l! ヽ
i!: : : l: : : l .l l! ヽ
. i!: :l: :.l!:l: : l ※ l‐-、_ 丶
. i!.l:.ト、:.l:l:.l: :l l: : : :. ̄`ー―-、ゝ
. i! ヽ!ヽ!:l:.ll:.:l .※ l: : : : : : : : : :|
i! `l`ヽ!:l: l:l l: : : : : : : : :.:l
. ゝ i!l/:l .※. /: :l: : : : :.: : :l
それって……… \i!i!l l: :l:.:l: : : : : : : l
魔力構造体の欠点を完全に克服してるって事ですか? `/ ※ l: :.l: :l: : : : : : :.l
/ /、: :l: :l: : : : :l: : l
,ィ./ ※ /ゝ‐、ヽ: : l: : : l: :.l
,ィク/ /::::`~`ー、!: :.l: : : l: :.l
《!./ ※./::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.l!
ゞ! /:::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : l
〃!.ゝイ:::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.:l!
〃.l l:::::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : :l
205 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:50:39 ID:56PFzuzQ
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ うむ、生物的な肉体を持ってるから不安定性がないんだお。
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / 彼奴らは魔力が枯渇したところで多分、
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 最悪でも冬眠状態に移行する程度で済むと思うお。
/\ ヽ ヽ
. < /: : :/: : : : : : :l: l:.l: : : :.ヽ: ヽ ', , -‐'´
/: : :./: : : : : : :/l:/∧: __: :∧.:ヘ l'´!
,': : : :l: :u :_/ /'/'' ´ヽ (__;) :.! !:.l
. l'l: : : :l: : ´/ / / ,ィェュ-、`l: : / l:.:',
. lヽ: : : l-'´,ィョュ / 弋::リ /: /.※ l: : ',
\:.ヘ `弋ツ  ̄ // l: : :ヘ
本気で l`ー`-´ ' _ u'´/: l !: : :.∧
弱点らしい弱点のない最強生物じゃねぇですか…… l ※ ゝ、 ´ / |: l ※ !: : : :.∧
. l l: : :`' ー- ,'´ /´l /: : : : : ∧
/l l:,、r-、-'´l' / l /`ーィゝ: : ∧
. /: l ※ l:〉ノ,.ィ=示ミ、_ / /r‐'ノ`´ヽ: : :∧
/: : :l. l〈《 //ijヾ、¨¨リ! l ノ l´:::::::::::l: : : :∧
. /: : : :.l lノ.ゞ彳/.ij ヾ∨/l lノr'´::::::::::::::!: : : :.∧
206 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:52:19 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \
だから、一番なのは戦わないことだお。 | (__人__) | /)/)/)
\ ⌒´ / 「////
どうしても戦わなくてはならなくなった時は…… γ⌒ ⌒ ̄ ̄' ̄´ (___
i j ___、__,ノ--ー'
ヽ、 l /′
/つゝ、,,! }
_______
,, -‐' _r─v─v‐ュ_` ー-、
/ __/,-‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ー-、\
/ // ‐米‐ \\
/ 〆 ※_ェ=====ェ、_ ※ \\
く 〆 r‐'7.::/.::::::.:ノノ:::::::::!::ヾー-、__V
\〆※/:::/.:/::::/::/;イ::!:::::/|::::ヾ:::::::::::::::|
| /.:::::/::ム斗-!;:/::j/.::_j__j::::::!):|:::::::::::|
|/|:::::::|:::|:::|//ーメ|/|:::/:/_`寸:/|::::::;イ:|
|::{:::::::i:::k{了 ̄「` レi,イ ̄}゙i|〉/.:::/.:|::|
|::{|\:::ヾ: ヘ辷ジ 廴.ノソ|/.::;:'.:::/j}|
,':::{| \_二ニ=- , -=ニイレ'|/ j}::|
/::::{i ※ i}__>、 u o /.::::{i ※ j}::::| 時は?
/::::{i i}ん' ̄`>_(\ イ ̄丁{i i}\|
. /:::::{i ※ i}fヲ ,r===、`ーf⌒ヾ! fヲ{i ※ i} \
/:::イ{j j}fヲ ||_⊂二二-‐' \ノ ̄{i i} \
/.:::::ハ{j ※ j}廷  ̄7/,-‐'´,-‐‐ _ノ {i ※ i} 〉
/.:::::::/ {i i}廷〉 //  ̄乙イ~7'´ /{i i} |
207 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:53:06 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\ 屋外だったら全力で逃げるお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 戦うなら屋内、
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 竜の巣のような頑強な天井がある場所で戦うようにするお。
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / 空に飛ばれなければ攻撃が当たる、
\ / /\/ 即ち僅かながら勝機が得られるんだお。
:/: : : :/-―_´ \// / /|: : :/ _!_! : : : : :
ハ: : : :! 〃´ ̄__ `ヽ/ヽノ // /ヽ//| | ヽ: :l : : : : :
! ヽ: : ! l| /` _つヽ | !| / /: :/-┴__- 、 ヽ!: : : : :
ヽ \! K´{Ξj ! // /´> ヽ ∨ ヽ: : /
: :ヽ | | |┴┬ ‐く ...::::::../ K´{Ξj ! !ト /! /:
: : : :\| | |l ! ...:::::::::::::::::::::::::::::... ∨  ̄ /〃 / l/: :
ヽ _: :\ ::::::::::::::::::::::::.「「 ` く /:/: : :
ノ  ̄ | | <´__ /
………竜を斃すには、竜の巣に突撃するしかない。 { /
j \ __ /|
そう言うことですか? {: : : :|\ /´ _ `ヽ /l ! 「
!: : : :! 、  ̄  ̄ < : : l l ノ
} : : | ー‐┬- <´: : : : ヽ: :! l /
208 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:54:20 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ うむ。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 閉鎖空間で戦うことが前提になるけど、
( \ / _ノ | | 極まった冒険者パーティなら四体くらいなら同時に相手に出来るんじゃないかお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
/: : : : : /: : : : : : :/:./:l: : : : : : :、: : : : : :', /
. ,': : : : : :/: : : : : : /: /l:/ヽ: : : : : :ヽ: : : : : !´:',
. l: : : : : :/: : : : :./l:.//'ム-‐ヽ、_: : : l: : : :..:,': :∧
l:l: : : : :l: : : / /' / ィ示示7`'l: : : : //: : ∧
. ',!: : : : :l'´ィ'ム'ハ / 弋::::ソ l: : : / l: : : : :∧
ヽ: : : :ヽ `弋_リ `´ /: / /: : : : : :∧
\: : :ヘ ´ ' __ // /: : : : : : : :
`ーt`- ヽ ヽ / ※ /: : : : : : : : :
へぇ-。 l > , ゝ‐' // /´∨: : : : : : :
. / ※ l ` 'ー '´.∨ /ー'`ー、ヘ: : : : : : :
冒険者……っていうか、人間ってすげぇですね。 l / /r'´` ̄`´ヽノヽ_: : : :
/ l /r'/::::::::::::::::::::::::ヽノ`j: : :
l .※ / l i/:::::::::::::::::::::::::::::::l' 〉: :
[info]:銀とか。
209 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:54:29 ID:w5/22GKw
竜穴に入らずんば竜児を得ず
211 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:55:33 ID:IQC2/zTY
グレイトシックスだと4体行けるのか
212 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:56:38 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 竜の恐ろしさと人間の凄さを理解したところで、
\ ` ⌒´ ,/ 竜族の説明を終わりにするお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 続いて亜竜についての説明に移るお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
___
/´ `\
//⌒⌒⌒⌒ ー 、 \
/ /_人_人_人_人__, ヽ ヽ
/ /: :/:-/、:/ : : /|-、( ヽ i
く | :/: ://|: : :/__!_: :( { |\
\_:l/:イ__ .ノ/´下ィハ:( } /
{入|⌒` 弋tり}:ノ 厶'⌒)
|( \ fー┐ _厶イ__,ノi´
了解ですよ。 |( ,.に≫ー‐≪コ{ }} \_/
/:く__に}⌒ハ⌒{コ7⌒7丁
,r/: :〈_}ヌV }{ {コ{_f : {- 、
213 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:57:37 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 亜竜種は古代の戦争時、
( \ / _ノ | | 竜が騎乗用や先兵として使うために
.\ “ /__| | 蜥蜴の魔物を品種改良したのが亜竜種になるお。
\ /___ /
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
似てるだけで本当に別物ですね。 ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
[info]:原作で確認されている亜竜は飛竜のみだが、こちらでは複数種が存在。
214 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/02(土) 23:58:07 ID:KXTajH0c
銀が相手にした4体って亜竜じゃなかったっけ?
喋れない程度だったはずだし
215 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/02(土) 23:59:33 ID:56PFzuzQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 亜竜種は総じて知能が高く、
| (__人__) | 魔物の中でも最上位に属する力を持っているお。
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 中でも飛竜種は、
.\ “ / . \ “ / 自信を屈服させるだけの力を持つ相手と出会った場合、
\ / /\/ それに従うという特殊な性質を持っているお。
, -=ニニニ≧ 、
/ ´+ ※ ※ +ヽ\
// +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、
〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
. ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ
| l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
`T:ト、:ヽヽれ:::〉 , "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
. ヽ:::ヽ::\ミ`゙ <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
ってことは飛竜をやっつければ、 `ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ /^h
私も飛竜乗りになれるって事ですか? j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、 / //
/:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | | { l|冫´-クノ
/::.:「//: r1イ / |:ト、\ `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、 }||廴/
/::.:rく: : : >}{// |::Vヘ } r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\  ̄
/::.::厶: ヽ:勹 ,'::| ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
/:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
/r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、
. /::.::;ヘ _/ ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ
,.イ::.::/::.:rヘ、 /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\
,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ _
./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く }
-―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ }
216 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:00:04 ID:OUNtSxIw
翠星石「おれは しょうきに もどった」
217 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:00:54 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | 飛竜を納められるだけの厩舎と飢えさせないだけの食費の用意、
\ ` ⌒´ / それに荒馬を乗りこなせるだけの技能があればなれると思うお。
/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
/.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
ヽ:.:.{. ,:=、 ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
ヽゝ 、 ソ!※}::.::.::.::.:.:.
{ `ヽ、ヽフ /イ /‐、_:.:.:.:.:.:.
f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
儚い憧れでしたです。 r''⊇、 l|ヽ_/ } t′ ',:.:.:.
{ =='、 l|!;r'!※{ t′ ',:.:.:
ハ,,_う´馬になんて l||;;l}. {,コ !:.
_{'V|l 乗れないです l||;;;{※.},コ !、
ゞ |l l|.l;;{ },コ }
\,,|l l| L{.※{,コ /|
|l________l|,rn} },コ\ / 〉
218 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:01:51 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\ (ぶっちゃけ飛竜に乗るより、
/ (●) (●) \ 転移した方が圧倒的に速いお)
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 亜竜と戦うコトになった際に注意すべきは、
( \ / _ノ | | 強靱な肉体から繰り出される打撃とブレス、
.\ “ /__| | それに耳を劈く咆哮くらいのものだお。
\ /___ /
(↑魔法併用で馬より速く走れる人)
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
閉所におびき寄せる必要はねぇんですか? 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
/レ ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
219 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:02:00 ID:0.ZGVplE
周回ならともかく、1周だとお金無いよねw
221 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:03:23 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ そんな必要はないお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | ブレスって言っても竜族のソレと違って、
ヘ lノ `'ソ | | 精々近距離から炎を吹きかける程度のものだお。
/´ / |. |
\. ィ | | ブレスよりも体当たりの方がよっぽど怖いから、
| | | 広い場所で戦う事を進めるお。
, ィ´ ̄ ` ー- 、
/二二二二_`ー-、`ヽ、
X / /イ: : : : : : : : : :` ー-、ヽ、`ヽ、
./ /丶 , :´: : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ ヽ \
十+ /:/: : : : :/: : : : : : : l: : : : : : : :ヽ ヽ /
| /:イ.:.: : :../: : : : : : /: l: : : : : : : : :.ヽ ∨
. /i: :l: : : : l:.l: : : : : /: :.ハ:__:l: : : : : : l !
/ l: :.l: : : : l_l_: : :///´ヾ: : l:`: : : :l: l !
,′l:ト、!: : :´:l:l_:/ / ,ィチ云、!: : :l: :l: l l
またまたご冗談を。 .. { {i ヾ: : : i"{示 辷:リ }: : :.l:/l:/ /:!
lヽ:.∧ゞ‐' 、 /: : :/ / / : :.
ブレスよりも体当たりの方が / ヾ:∧ r ァ /イ: /:{ ※ l: : :∧
ヤバイってのは流石にねぇですよ。 / ※ /:`ヾ:> _ , ィ__l//: :l ヽ: : ∧
. / /: : /: : : :r┤、/ ヽ_:.ヽ ヽ: ∧
. / ./: :rヘ-‐‐ '´,ィyz=ェェュ、 r'/ }ヽ ※ ヽ∧
/.※/:/ノ/ノ 〃リハミ、 》 ノ/r':::::ヽ 〉:ヽ
.. /{. //::ノ/r' 《_ノ}}{{ ゞ=彳 {./〈:::::::::::::} /: : : ヽ
/: : :ゝ‐':/:::{ / ノ "ノ}}{{ 〈 ! }::::::::::::`:∧: : : : : ヽ
[info]:竜族(古代竜)のブレスは、雲の上からの一撃で森が酷いことになるレベル
222 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:04:25 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) / ………人間に、鋼の鎧を着た重量1t近くの生き物が、
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 時速6~70kmで突っ込んだ場合、どうなるか解るかお?
/\ ヽ ヽ
\ | i/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:l:.:.:|:.:.:.:.:.:.ヽ:.`\ |
\ _|_/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l:.:.| .:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.: \...| ,
フ:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:../:./:.:イ:.: |:.: |:.:.:ヽ:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:Vト<:.:
/:.:.:.:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.:.::/:.:.:/:.::八 : |:.:.从:.:.:.:\:.:.:i:.:.:.::.:.:.Vi:.:i:.:
. /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:./:.//:.:./i:.人:.:.:.:.:.:.:.:.i: |:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:l:.:
i:.:.:.:.:.:.:.:.i>、:.:.:.:/:.:.:.:./:./ /:.:/.// ヾ:.:.:.:.:.::l: レ:.:.:.:.:.:l:.: |:.
i八:.:.:.:.: l:.:.:>.< ´ / // // ><:.:. |:.:.:.:.:.:.:..l:.: l:.
∧:.:.:.:..ヾ:./≠、=ミー 〃 // ー彡=≠≧/:.:.:/:.:.::/i:.:.l:
/:.{{\:.:.::Vi Ⅵo(;;):::カ / 彳o(;;) .V/イ:.:/:.:イ/ .l:.:.|:.
. /:.:.イ} .\:.:ミ、 弋:::::ソ 乂 ク//::.:.:./〃 .|:.:.:.
挽肉よりひでぇやって奴です! /:.:/:.{{ >、廴´ ̄` ´ ̄`彡:.イ:{{ .* .|:.:.:.:
. /:.:/:.:.:{{ * }}∧"""" ` """" ./:.:.:.i:.{{ }}:.:.:
/:.:/:.:.:.:.}} {{:.:.:>、 r== ァ / \:.:{{ }}:.:.:
. /:.:/:.:.:.:.:ハ{ }}´ > `ー ´ < {{ }}⌒
/:.:/:.:.:.:.:/ハ{{ .* }} \> ._ </ }} .* {{: : :
:.:/:.:.:.:.:/: : :{{ }}. \ / {{ }}: :
223 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:05:11 ID:0.ZGVplE
質量というのは、それだけで兵器です
224 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:05:34 ID:g/kdI7Mw
____
, ィ ´ __,.、__ `>、
/ __.r‐┘ \ └‐t _ \
// / // l ', 、 \ハ\
/ /イ // / l | \ ヽ! \
/ / / /.: : :/ / l |:.:. ', V \
/ j/ / /.:. : : / / / l |\:.: ', ', ,.: 〉
/ / l:.--―/ // イナ ― --l !イ::/
 ̄ヾー-|l _ 斗匕三x' ´ / / x三:心j:.: j l/
\|:!:. :.:.liヽ ハノ:! / ハノ:i ノイ.:. /! l
l|小、:.:.:.ヽ. ゞ=' / ゞ=' /.:.: イ } l
l| { ヽ、:.:.:.\ ' /ィ´_ {!_ l: l
……、あー。 l| } _{!_ 下T、 cっ /i:.ハ. {! }:. ',
∥ { {! }:::i::::>:..、 , ィ:::::::.:l:::.:} {:.:. ,
ブレスよりも、 /' } {::l.:.::::::l::::| : :|::::l::::::::.:i:::.{'_{!_/:.:.: ',
体当たりの方がよっぽど怖いですね。 / / ト、 }!,jV.:.__/ ̄¨ Y ¨ ̄\_:r、} }!/ .:.:.:.. ',
,' / {こ入 { イ ,.‐',二¨T¨二.'‐、 { j/¨ヽ:.:.:.:.. ヽ
,' .:' / _r'_{! ノ { // / ,小.ヽ \ヽ r' |!」 i l :.:.:.:.. ヽ
/.:.: r ‥'.ノ ノi { ヽ.二 ィ | {|ト 二.ノ { 〈| ! ヽ V :.:.:.. ヽ
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ だお。
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) / ブレスは魔法で防ぐの余裕でした、
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 属性防御で軽減美味しいですが出来るけど、
/\ ヽ ヽ 体当たりを魔法で防ぐのはかなり難しいお。
225 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:06:16 ID:g/kdI7Mw
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
闇の盾じゃ防げないんですか? 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ あれは物理衝撃を吸収するものであって、
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 推進力を奪い取る能力は持ち合わせてないお。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | だから吹き飛ばされないだけで、
/´ / |. | 轢き殺されるか磨り潰されるかの二択になると思うお。
\. ィ | |
| | |
226 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:06:55 ID:g/kdI7Mw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::fゝ\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾrtフ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/!| ::::::::::::::|rY7 1
::::::::::/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::!| ::::::::::::::|フメ7 |
:::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::!| ::::::::::::::|フメ|} |
::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::/::::::, ::::::::::::::::リフメ7 │
イ::::::::/::/::::::::::.イ::::/i::::;イ:::::/:::::::: {!メフ7. │
/::::::;/::/:::/:::://::/ナ:::/-|::/:::/::::::{!ルヌ |
:::::::/::/:::/::::/__j/_-j:/__ j/::/::::::イjメリ} i │
::::/,.イ//::::/´イ弋:_j/´フイ::/:::::/::lイハ/`ヽ!
// イ/ ゝ - ' /:/:::::/::/fフ: |
イ/::;.イ::/ヤヌ::::|
l l i j/ト/:/7イl ::: |
′ /rf'レ::/ア ::|::::::|
― ─ u イft</イ7 :::: |::::::|
イ!jrノtメイ::::::::::::|::::::|
イ ::::::{!イtノr/7::::::::::::|::::::|
` - ´ /`ヽ:::{7メハri}::::::::::::::|::::::| うげぇ……想像しちまったですよ。
_.L V7メハrt}::::::::::::::|::::::|
-_r==、¨ f/メハrtj} :::::::::::::|::::::|
イハ\ \ flメハrtrt:ト、 :::::::::|::::::|
/{ |\\ |! fiメハrtrtl|フ \r-v : |
. f ||__j\ノ fiメハrttf:i|7 { r'-、:|
| } || ノ、 f7tハrttf:i|7 { } : : \
|__フ! ノ fiメハfrttfi|7 } {r : : V:ヽ.
| f || 〉 f7rメハftrtl} { } : : : :ヽ : \
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \
……………よっし。 { -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ |
今日の夕飯は奮発してハンバーグにするお! ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
227 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:07:58 ID:QfX5o8VE
おいw
228 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:08:46 ID:g/kdI7Mw
', ,. イ.::; .:.:., .:.:.::::::::::.`ゝ、
V/.::/.:.:/ .:.:l:! .:.:::::::::.`ヽ _」 _
/. .,.ィ.:.::/ .:.:::::::.:. .l:! 、 .:.:.:::::::::.`、下 .!
/.:/ .::l:!.:./ .:.:.:.:::::::〃.:/::!::::.:.、 .:.:.:::::::.`、 /
./.:/ .::::l:|.:.:. .:.:.:.:::::::::〃.:/.:::ト、::::.:.ヽ .:.:.::::::::Vヽ
/.:/ .:.:::::l:|.:.:. .:.:.::::::::://.:/.::::ハト、.:.:::::', .:.:.:::::::!.::.',
./.:/ .:.:.::::::i:|.:.:'"´ ̄`>' /.:/.:::/ __ ヽ .:.l .:.:.:::::!::::::',
l:::ハ .:.:.:::::::リ.:.:.:.:::::/ ノ.::/.:::/ ´  ̄` V:l .:.::::::j:::::::::
|::| ',.:.:.:::::.ヽ`,≧三ミ、 /:/´ ¨`___ リ .:.:.:::/l.:::::::::
|::| ト、.:.::::::::.Y ´¨¨¨` ,.ィヌ三ミx / .:.::/ リ::::::::::
ヽ! {i \.:.::Λ '''' ´"¨¨` /.:.::/ リ:::::::::::
{i _」 _ハ .::ゝ ` '''' /;:イ リ.::::::::::::
{i 下 j} 1.:::ト、 ` -ー ノノ_」 _ リ.:::::::::i::::
{i j}. \.:.:::>.、 ノノ 下 ,.イi::::::::::|::::
{i j} ,.'´ ``ニニニ"´ノノ ,.イ:::i:l::::::::::|:::: うわぁ、普段ならとっても嬉しいのに、
{i jレ' -米‐ 「:に>介フノ_」_ ,..イ.:.:l::::l:l::::::::::|:::: ミンチになった自分が材料っぽく思えて
\〈 ノノl::,.ィイ.:/ 下イ .i.::::|::::l:l::::::::::|:::: 全然嬉しくねぇです!
``~~´ ``フ.:::/ ,.'"´ .i.::::|::::l:l::::::::::|::::
/::/ ,.'´ ,r‐‐y‐─ ュ、::!::::l:l::::::::::!::::
/フ ^Y´ ,.r'".:.:.:.:::::::.:.:.`ヽ\:::l:l::::::::::!::::
//シ' j! ,〃.:.:.:::::::::::::::::::::::.:.\\!:::::::::!::::
//シ' j! 〃.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:\\.:::!::::
; ' + __ ' ,:‘. , .. .
/ ̄ `ヽ ; 冫;."
\\/ / /_ ヽ ゚:。:+
. > </ 、ィ,ィtj イ }
//ヽl r==、 ` 、 ! .||
/ i ィ彡' 、_ノ☆ ノ __||__
じゃあハンバーグの代わりに ! (__ノ- ' , /l.  ̄ ̄|| ̄ ̄
スコッチエッグにするかお! ヽ  ̄ l | ||
+゚+。o _ー--, ー , ‐、 l  ̄| ̄ ++
r-、/ / / / } l *::。
j { / / l
{ `ー-- ' / l \\//
`ー-、__ / l .> < \/
*::。 T ー-‐' l//\\/\
/ l
229 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:09:23 ID:0.ZGVplE
どっちも無駄にいい笑顔ですねw
230 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:10:49 ID:g/kdI7Mw
,.-、
, -=――‐- 、 ____ ( ノ゙\
// ※ , -―:':´:`ヽ、 . / \ i′ ヽ_ )
/./ ,.ィ´: : : : : : : : : : : ヽ / ― ― \ .〉 ,.く
/ /※/: :.l: : : : : :/: :.l: :ヽ: :.:ヘ / (⌒) (⌒) \/ ハ ヽ
/ ! /: : :.l: : /:/:/ !: :l'ヽ´ヽ: : ', | (__人__) | / ヾ
. \ ', l: : : : l:./:/:/ l: :/ィテ!ヽ: :.ll:! \ ヽノ / / ! i
l`ー! !: : : :l/'イ示' !/ ´ヒリ.!レ:/ l' HAHAHA . \_ <、 〃ノ
l: : : '.rYY`r、ゞ‐' / ,ィ /、 / ,.-、 _, -` く '"
l: :Yヽ! ' !. ' `ヽ、 r‐'7/ /ノ´l / | (`  ̄ 〉
!:..:|::ゝ `ヽノ`ー'ヽ ̄´/ / 〉:::::l うふふ…… ! <| ヽ、__,.― --―'
,':..:.l:::::ゝ ! ̄"lゞ》 l !ノ:::::::::! \_ ヽ''^ヽ |
,: : :.l::::::::ゝ l !lミlミ! l::::::::::::::ll `ヽ、_ン′ |
.
231 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:11:16 ID:g/kdI7Mw
_rー-'⌒^⌒'ー-、_
r'´r、_r'^;ォ冖-、 ト、
/¨フ::///l::ヽ\`Z l } >
〉/:://l::/::|::.::l:ヽ::ヽ〉|∨
,イ/:://::l|:l::.:レ';:l|_」⊥|〉 |l 八
l;ハ::.|:l::.」Hx/::.;ノ,ォ示:l〉〃{::l:|
|:::ヾl:找オ ゞイ:{ )|:ト、 ,γ'''"""⌒""''''' ヽ,
∧;」::|ヾ`′'_ ∠:{ 厶l.,/ ヽ
/ / l::/>z 、 ,.ィ刋 ノ:.:.:.|ヽ,, 、,|
/ /l 〃/::.:;r-‐介v' /;.:.:.:.:| ゙ヽ、_ _,, , ' '゙ .|
/ // /::l/r个ヽ/| |/ //:.:.:.:.:| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
!/{ {::./:./}| /∥ //:.:.:.:. | | ぶん殴るですよ、師匠。
/::/ V:.:.:.{ニ{ / | | |:.:.:.:.: | |
/::.::/ /:.:.r仁{ | / 〉ヾ、: | |
. /_rr'フ〉 〉:r佐/_____と⌒i| ,-;;,|
/:/ \二二二二_F.T .__ (((( | ((、,;;)
l::ヽ__ミ`- 「 ̄ ̄/_} \_`=| トー'
. |::{l::.: {l:.:.:{ _| ::.::.::/ :.:.:.:ヾ、_rヘノ :.:.:| |
. |:::|::.: ヾ:.:.ヽ/:.:.:.| ::/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |
入:\:/{l :.:..:.:.:.:.:./〃 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |
{::.::.\::} ヽ.:.:.:.:./〃 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ノ
\::.::.ヽ }|:.:.:/:.:.:.{| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙゙ヽ、、____,, '' "
〈:ヽ::.::.〉{L_/:.:.:.:.:{| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r==ミ :.:.:.:.:.:. {/::/::.:∠}
. ____
.// \\
おお、こわいこわい。 /( ●) (●) \
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
痛いのは嫌だし、亜竜の説明も終ったから、 . | 'ー三-' |
妖怪の解説に移るおー。 \ /
232 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:12:41 ID:g/kdI7Mw
━妖怪について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ノ
___ //----,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ /∠_< ̄
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ィ从:.:.:.\ _ / r‐--' \
/:.:.:.ハ:.:.:.:.:∨ナト、|.:.:l:l:.:.ヽ _ /:/´ /ヽ. へ\`ー'
/:.:.:.〈fr|:.:.:.:.:.l ヒZァル'从:.:.ハ /:.:.:.`:.:.:.:| ノ ノ `ー
/:.:.:.:.:.:〉.|:.:.:.:.:.| (ァイ从:ノ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:フ´
/:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:ハ ヽ‐、´ /ルリ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「
/:.:.:.:.:.:∧ |:.:.:.:.l \`´ イハ\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/ ̄ ̄`ヽ, |:.:.:.:.ト ._/∧:.:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:∨.:.:.:.:/ ハ:.:.:.:.:.:.:.\_ _,、-'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
, '"´ ̄ ̄``丶、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
/ ―- 、__ ヽ、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
,イ , - ヽ 、ヾ::`´:::ヽ.:|\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′,\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<二ニニ ==―
/::...:/ ::::. .:::::..、\::::..\::::__::ヽ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/∠ノ ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_X´\:.:.;>三三二ニニ ==―
ハ_ノ ::. ::::::..、::::\:..ヽ::::::.丶、`:::\ >=‐、.:.:.:\=≦、廾 、:.:.:.=≦\ \_Χ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.[__
|. . ::. ::::. :::ト、:\:::::ヽ::::ヽ::::>、ヽ、:::丶、ニ=ノ:.:,、:.:.:.\二>! ト、:.:.<>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.匚 ̄
|:: :: ::|::::ト、::ヽ`メ:ト、::::::::::::Vぅヽ:::::\::::::::` 、..:/ \:.:.:.\___>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.[ ̄
l::: :::::::ト、:ヽ\'<,.ィo卞iリ::::::ヽ〉リ:\:::::丶、_:::::` 、_ 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
::::.::::::[_>、:.、`ヾト=='ノ ヾ:::::::Y:::\\:::::::::::`::::``丶:``丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L
. .∨::::::〈{fり、\  ̄ !:::__|:_:_:_:_:_:_:_:_:_:::::::::::::::::::::`丶::`ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:[
ヾ!、:::ゞ‐〈 .`` , ,.ィT}´}}}}}}}}}}}}!:::::::::::::::::::::::::::::丶、ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. /:.ヽ\> 、 ‐ ´,.イ}}}}}}}}}}}}}}}}|:::::::::::::::、_:::`丶、::::\|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
// .j::ゞ--え「〕}}}}},. -―_ュ_}}}}}}}ヽ、::::::::::::`丶、::\::::、|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉
. // ./ i川ヽ},.イ三三シ'´ -- ̄`ヾ三ン::::::::::::`::::、::::、:::\::\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ム
//../ }川 l/ミ三彡/ // == 下、:::::::::::::::::::::\:::\:::::ヽ:::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
233 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:13:04 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ てなわけで、東国の固有種『妖怪』だお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 東国には魔物に属する存在が殆ど存在しない代わりに、
/ / r─--⊃、 | 妖怪とされる特殊カテゴリの存在がいるお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
_, -' ´___` '‐ 、_
, '´ _,-'´,-――- 、、 ´ヽ
/ ./ / ヽ\ \
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',/
| / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
| l |┬::cr ./ /┬::cr」 ||
よーかいですか? | l ! l:::::::j '. l::::::::j. !l
ハ ⊂⊃‐ ‐⊂⊃|
何かエキゾチックな響きです。 l \ _ ,/ |
/l .lY` ー‐┐ r‐ イ| |
/| l::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
l l__j::::::::/: i_lil__|:i::::::! !
/ / ::::: i: : :l:::::ヒj::l」 : l_|!
234 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:13:34 ID:QfX5o8VE
なんかよーかい?
236 名前:>>234 G6が審議中 ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:14:38 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / まあ、東国の言葉そのままだし、
( \ / _ノ | | そりゃ異国情緒に溢れているってもんだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
あ、こっちの言葉に該当する言語がねぇんですね。 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
237 名前:◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:15:23 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (⌒) (⌒) \ うむ、その通りだお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / それで、妖怪について簡単に説明すると、
( \ / _ノ | | 『体内に魔力を貯えられる体質の動物が長生きをした結果、
.\ “ /__| | 魔力に体が適合し、魔力構造体を構成するに至った存在』だお。
\ /___ /
, -―― - 、 _
_l ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
\ /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
< /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
/ 〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
. |ヘ ゝ._) //::i ! i::|
師匠、 i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
それ竜族と殆ど同じような体質って事ですか? }/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
[info]:ちなみに妖怪同士の子供は始めから魔力構造体を有し、
人との間の子供は、基本的に代を重ねる度に魔力構造体が薄れていく。
希に先祖返りを起こして、妖怪と変わらない存在になる事も在る。
238 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:15:54 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\ 原理的には同じだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | で、寿命は個体差によるけど、最長でも数千年強。
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 共通する特徴として、
.\ “ / . \ “ / 生きれば生きただけ魔力を蒐集することで強さを増すが、
\ / /\/ 力を使いすぎると弱体化するってのがあるお。
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
何と言うか、 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
野生動物版魔法使いっていう印象を受けるです。 / / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/ /イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
239 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:17:23 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 概ねその認識で正しいお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | ちなみに大陸で妖怪が発生しないのは、
.\ “ /__| | 妖怪化するまえに魔力を求める魔物に喰われるからとされているお。
\ /___ /
:/: : : :/-―_´ \// / /|: : :/ _!_! : : : : :
ハ: : : :! 〃´ ̄__ `ヽ/ヽノ // /ヽ//| | ヽ: :l : : : : :
! ヽ: : ! l| /` _つヽ | !| / /: :/-┴__- 、 ヽ!: : : : :
ヽ \! K´{Ξj ! // /´> ヽ ∨ ヽ: : /
: :ヽ | | |┴┬ ‐く ...::::::../ K´{Ξj ! !ト /! /:
: : : :\| | |l ! ...:::::::::::::::::::::::::::::... ∨  ̄ /〃 / l/: :
ヽ _: :\ ::::::::::::::::::::::::.「「 ` く /:/: : :
おぉう。弱肉強食です。 ノ  ̄ | | <´__ /
{ /
j \ __ /|
{: : : :|\ /´ _ `ヽ /l ! 「
!: : : :! 、  ̄  ̄ < : : l l ノ
} : : | ー‐┬- <´: : : : ヽ: :! l /
240 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:19:26 ID:g/kdI7Mw
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 基本的には生物だから、
| (●) (●) | 食料を食べての栄養摂取は必要らしいお。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ あと竜族と違って、魔力を失うと本性を現すとされているお。
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
. |ヘ ゝ._) //::i ! i::|
本性ですか? i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
}/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
241 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:20:24 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 元になった動物の姿を現すと思えばいいお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 普段は獣耳な人間姿でも、猫なら猫、狐なら狐、犬なら犬って感じに。
\ /___ /
,.ィ´ ※ _ ※ `ヽ`ヽ、
,ィ´/ , -‐'´ ̄: : : :`ー-、_ \ `ヽ
, ‐'´ //: : : : : : : : : : : : : : : \.※ヽ \
/ ./: : : /: : : : : : : : : : :.l: : : : \ ヘ \
\ /: : :/:./: : : : : : : : : : /:./l: : 、: : : ヘ ', / \
. ∨: : :.:/:./: : : : : : : /: : /:/:./: : :ヽ: : : :',. l /
. /: : : : l:/: : : : : : /:.//:/: : : : : l: : : : ',l /
. ,':/: : : :.l: _;,ム/‐''´///ヽ、:_: :.l: : : : :l/: :|
. l:.l: : : : :l: l _,ムェュ、 / /' ,ィェュ、ヽ:`l: : : : :l: : : :.!
l:ト、: : : ヘ'ヽ んハ / ´ ん:ハ`7、!: : : : !: : : :.l
. '! lヽ: : : \ ゞ-' 辷リ /:/: : /!: : : : :!
/: :`ー―`- , //: ://: : : : :.l
. /: : : ヘ lヽ _ /-'´ ./: : : : : :.l
/: : : : : 〉 ト、,> , -、 , <: / /: : : : : : : l
ほー、竜族とは違うんですね。 /: : : :/::l !´)`ー'/´ヽ_ヽ,´イヽーl ※ l:`V: : : : : :l
. /: : : :/::::::::〉 l .,ィ=/ `ー、ノュ. ! ./:::::ヘ: : : : : :l
/: : : :/::::::::/ ヽノ《 ,' _`ーノ、ヾヽ l l:::::::::ヘ: : : : :l
./: : :/:::::/※ 'l ゞ!ヽ ゝ'ノ ノノ .! l::::::::::ヽ: : : :.l
':.:/:::::/ / r-'!`ー'`ーノ ゞ彳 !.※ !::::::::::::ヽ: : :.l
/::::::::/ / ゝ ゞ≠彳 .l l:::::::::::::::ヽ: :.l
、::::::/ ※ / /´ゝ―、_,ノ l l:::::::::::::::::/: :l
242 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:20:51 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 竜族は色んな意味で規格外だから比べちゃ駄目だお。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | とはいえ、個体差こそあれ、
/´ / |. | 妖怪の上位陣は上級魔族級の力を持ってるらしいから、
\. ィ | | 侮れる存在ではないのは確かだお。
| | |
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
なんですと!? \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
[info]:この時代の妖怪は、空気中の魔力密度の問題で現代に比べて段違いに強力です。
243 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:21:20 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ \
/ \ 下位個体は強めの魔物程度だけど、
| \ ,_ | 上位個体は上級魔族に匹敵する力を持つらしいお。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 元々野生動物だから危機察知能力が高く、
.\ “ /__| | サイズも竜のように巨大じゃないから地形の有利も作れず、
\ /___ / 更には知性知能も人間並みだから、戦うことになれば竜よりも厄介かもしれないお。
__,、--‐-、_
,.ィ':´:l ※ l `ヽ、
/: : : : :l l!. \
./: : :i: : : l ※ l! ヽ
i!: : : l: : : l .l l! ヽ
. i!: :l: :.l!:l: : l ※ l‐-、_ 丶
. i!.l:.ト、:.l:l:.l: :l l: : : :. ̄`ー―-、ゝ
. i! ヽ!ヽ!:l:.ll:.:l .※ l: : : : : : : : : :|
i! `l`ヽ!:l: l:l l: : : : : : : : :.:l
. ゝ i!l/:l .※. /: :l: : : : :.: : :l
\i!i!l l: :l:.:l: : : : : : : l
竜族って天敵存在しないですからね……。 `/ ※ l: :.l: :l: : : : : : :.l
/ /、: :l: :l: : : : :l: : l
魔族並みに強くて野生動物の危機察知能力って、 ,ィ./ ※ /ゝ‐、ヽ: : l: : : l: :.l
人間にとっては相性最悪じゃねぇですか。 ,ィク/ /::::`~`ー、!: :.l: : : l: :.l
《!./ ※./::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.l!
ゞ! /:::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : l
〃!.ゝイ:::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.:l!
〃.l l:::::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : :l
244 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:22:46 ID:g/kdI7Mw
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| |
\ `ー'´ / しかも竜と違って個体差が大きくて、
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 対策が立てずらいんだお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
┣━┓
┃★┃<フラグデゴザール
┣━┛
┃ピコン
, - ┻― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ.-- , ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|
.ヽヽ`‐-‐' `‐-‐'. リ:} *{:|
大陸には居ないらしいですから、 |ヘ r‐-、 |||! /i ! i::|
戦う機会もないでしょうが………、 i */⌒l`ニ`, イァト{ * }:|
洒落にならない存在ですね。 }/ /{><} {l:: :: :| |:|
| li i介i ilヾ:: ::i * i:|
245 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:22:53 ID:kdQCoB5o
ヤマタノオロチ
「おれって竜なの?妖怪なの?」
246 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:23:30 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ (大陸で誕生しないだけで、
| (__人__) | 東国から渡ってくることはあるらしいお)
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ さて、これで本題である『魔物について』の前説は終了だお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
./ //: /: : /: /: |: : ヽ:ヽ \
.\._/: :/: :/: //: ∧: : :}: } ヽ
/ : ├--‐‐ァ' /: :〈_ヽ_: :|: :| 〉
.∧: : :|T7テぇ、// .ぇ-ェミ: |: :|ー'
∧: :| .ゞソ " {.r'j.}."/: /|
: : }ヽヾ、  ̄ j ゞ''`///:|
: : : :ヽヽ.ゝ < / ./ :|
めっちゃ長かったです。 : : : ハ. \ ⊂ニニ..> _.イ /: |
:: : :.,へヽ ヽ `_r- -r ' i: :| /: : |
…………ところで、師匠。 :>く_」ヽ 「 \_ノ\i_:| }: : |
: / ゝ}∧ /「「\ | /入: :|
本題が前説よりも短いって落ちはねぇですよね? ./ i r V V\| | 〉 |∧} \:|
. / i }| | |r\/ | |) ヽ|
. ] | | |.]. | | | \
.. 〔. | | |.] | | | ヽ
` 、 〕.| .|.ノ T | | .| \__
. ヽ 〔 | | |_」_,.」―| | ノ 〉
_ V´ L _ |\_/⌒| |ヽ_ , へ
.>ー┘ ヽ/ \ /L_|ー- 、/_ \
\ | \ー _\/ 〉: i i: : : | ヽ
ヽ /ハ ヽ___ \: i i: : 〈 | \ ヽ
247 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:24:04 ID:uC0a/.WM
>>245
亜竜の妖怪あたりじゃね?
248 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:24:07 ID:0.ZGVplE
大蛇の妖怪じゃね?
オロチというからには
249 名前:つ龍神族or亜竜 ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:24:13 ID:g/kdI7Mw
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
____ /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/ \ . /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
/ ⌒ ⌒\ 〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
/ ( ●) ( ●)ヽ |:l::.!ィ● ●ノリ::.:.| |:.|
l ⌒(__人__)⌒ | ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
\ ` ⌒´ / ………… /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
/ ヽ \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
.
250 名前:◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:24:55 ID:g/kdI7Mw
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
| |
\ /
,,.. .-‐' \
<" ,__,,_ \ さって、別室に置いてある資料を持ってくるから、
ヽヾ丿 | i ヽ それまで休んでるといいお。
ヽ& i , -ii、ヽ、 )
| へ. i i^゙''"
| / \| | .
| / | | .ダッ
| / `--- ´
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
ちょっ /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
\_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
251 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:25:00 ID:XXbvRu22
えろしーんすね!
253 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:26:56 ID:g/kdI7Mw
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
…… … ────────────── … ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///i
/ <,
. / / ̄._
/ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
. ‘ . ヽ i.:.:.i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. ‘ . ヽ|.:.:iヒ 佗 i):.::.:.
ヽ/ ヽ.l\=ァ/.:.:.:.:.
/_ ij /  ̄ ,i、_.:.:.:: ヤルオロックが語った竜については、東国から帰った後に、
/ ,  ̄ ̄/ ヽ.:.: 私が最上の塔に改めて登ってぶん殴った古代竜から聞き出したものよ。
{ / i i.::.:.
7 i ヽ ヽ.:.:.:.
| ヽ /.:i__/i.:.:.:.:..:.
| .:∧.:.:.:.i \.:.:.:.:.:.
ト----―、\.:.:\ \.:.:.:.:.:..
|: : : : : : : .} ヽ.:.:\ \:.:.:.::.:.:.:..
|.:‐=ミ: : : i ヽ.:..:\_ ̄}.:.::.:.:.:.:.:.:.
マ:. ::. :. :./ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/:.:. :. : :./i \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:. ::. :. :./: :l iヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:. :. :. :/: : :.l l . ┏───────────────────┓
. /:.:.:. :. : ∧:.: : :l ヽ l ┃Wizards Climber .....┃
/:. :. :.:. :/ .∨: ∧ ヽ__ノ ┃ ......┃
. /:. :.:. : :./ .∨: ∧ .┃翠星石は魔法使いの一番を目指すようです .┃
/: : : : : :/ ∨:..∧ .┃やる夫は翠星石を弟子にしたようです . ..┃
. /: : : : : :/ ∨: :.i ┗───────────────────┛
/: : : : :/ i: :λ
. /: : : : :/ |: : :.i
ー、_/: : : : :/ ,i  ̄7
ヽ \: :./ /__/
ヽ___/
| _____
|´::::::::::::::::::::::<
|:::::::::::::::::::::::::::::>
|::::ヽ:::::::;:::::::::::::ヽ
|,ノ ∨从メイ:::::ヽ
|::::::::::::::::::::::: i:::ト、:}
| o ノ∨ ` ………許嫁の傍若無人っぷりに比べれば、
{ゝ,__ ~´) 可愛いものだけどね。
| ヽ /
_________
…… … ────────────── … ……
… ─ ── ─── ──────────────── ─── ── ─…
・ ━ ━━ ━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━ ━━ ━ ・
254 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:29:05 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | はい、というわけで、
\ `⌒´ ,/ 本題『魔物について』を始めるおー。
/ ー‐ \
_,、 -‐‐- 、_
, ィ'´ *__ * `ヽ、
. / * ,ィ'´ ̄: : : : : : `ヽ、 * `ヽ
/ /: : : : : : : : : l: : : : : :ヽ、 .l!
. / /*/: : : : : : : : : : : :lヽ: : : : : : :ヽ*.lヽ
. / .i /: : : : l:l: : :/ : : / ヽ: : :l: : : :l l \
. / l l: : :l: : :l:.l:.://l:/ー'´__ヽ: :l: : :.:l .l ._,ゝ
. ` ̄ ̄l.*.l: l: l: :lィモハ、 / イんハヽ:l: : l:ll *.l´
いやー、 l .l、:ヽヽl弋:ソ 弋:ソ /: /:l/! l
ここまで来るのも長かったですね。 l lヽ!ヽヽ , .//://.l * l
l * l /: :`ー`-. ゝ ///: : l .lヽ
もう前説と本題を入れ替えても良いくらいです。 ノ ノ: : : : : : : > - - '´: : :´: : : : l ヽ:.\
. / /: : : : :.,ィj''''´\_/ `''''ijヽ、:.: :.l * \:.\
/ *.//: : : : :/::ij ,ィ==ヌ==ュ、ij:::::ヽ: :ゝ、. 〉: :.\
. \/ /: : : : /:::::ij.《 〃ij!ミ、 》ij::::::::ヽ.、: \/: : : : : \
/: : : : 〈:::::::ij ゞ" ijij ゞイ .ij:::::::::::〉.\: : : : : : : : : : \
255 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:29:37 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 現在判明している人界の魔物の発生要因並びに、
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 天界魔界の魔物と人界の魔物の違い、
/ / r─--⊃、 | そして下位魔物数種の個体名称と、
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | その概要についての順で語っていこうと思うお。
, -―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
. ∑ /:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ ツ `ヽ l::/::.| |:.|
|:l::.!ィ○ ○ノリ::.:.| |:.|
ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
弟子ですが、 /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) ///⌒i |:|
師匠のスルースキルが半端無いです。 \_/ i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
. \./} {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|
258 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:30:40 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (―) \ まず魔物の発生について簡単に説明するお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 死体や放置された武器などの依り代に高濃度の魔力が注がれると、
( \ / _ノ | | 魔力が不可思議現象を引き起こし、魔物が誕生するお。
.\ “ /__| |
\ /___ / 依代となる物体に魔力が集い、魔物へと変化すると思えばいいお。
,.ィ´ ※ _ ※ `ヽ`ヽ、
,ィ´/ , -‐'´ ̄: : : :`ー-、_ \ `ヽ
, ‐'´ //: : : : : : : : : : : : : : : \.※ヽ \
/ ./: : : /: : : : : : : : : : :.l: : : : \ ヘ \
\ /: : :/:./: : : : : : : : : : /:./l: : 、: : : ヘ ', / \
. ∨: : :.:/:./: : : : : : : /: : /:/:./: : :ヽ: : : :',. l /
. /: : : : l:/: : : : : : /:.//:/: : : : : l: : : : ',l /
. ,':/: : : :.l: _;,ム/‐''´///ヽ、:_: :.l: : : : :l/: :|
. l:.l: : : : :l: l _,ムェュ、 / /' ,ィェュ、ヽ:`l: : : : :l: : : :.!
l:ト、: : : ヘ'ヽ んハ / ´ ん:ハ`7、!: : : : !: : : :.l
. '! lヽ: : : \ ゞ-' 辷リ /:/: : /!: : : : :!
クマンやウルフは、 /: :`ー―`- , //: ://: : : : :.l
熊と狼の死体が元になった魔物って事ですか。 . /: : : ヘ lヽ _ /-'´ ./: : : : : :.l
/: : : : : 〉 ト、,> , -、 , <: / /: : : : : : : l
しかし師匠、 /: : : :/::l !´)`ー'/´ヽ_ヽ,´イヽーl ※ l:`V: : : : : :l
なんで魔力が不可思議現象を起こすですか? . /: : : :/::::::::〉 l .,ィ=/ `ー、ノュ. ! ./:::::ヘ: : : : : :l
/: : : :/::::::::/ ヽノ《 ,' _`ーノ、ヾヽ l l:::::::::ヘ: : : : :l
./: : :/:::::/※ 'l ゞ!ヽ ゝ'ノ ノノ .! l::::::::::ヽ: : : :.l
':.:/:::::/ / r-'!`ー'`ーノ ゞ彳 !.※ !::::::::::::ヽ: : :.l
/::::::::/ / ゝ ゞ≠彳 .l l:::::::::::::::ヽ: :.l
、::::::/ ※ / /´ゝ―、_,ノ l l:::::::::::::::::/: :l
[info]:ちなみに魔物同士の生殖活動で増える奴らもいます。
256 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:29:51 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \ 詳しくは原因不明だお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 魔力の特性については、
\ ` ⌒´ ,/ 時間を見て書庫の参考書を使って自習しておいてくれお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | まあ、魔力濃度が一定以上になると発火現象や魔物召還、
/ / r─--⊃、 | 周囲の動植物の生命奪取現象を引き起こすと思っておけばいいお。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
__
, ィ ´  ̄ `ヽ、
/ィ ´  ̄ ̄` ー 、 ヽ
,ィ´※ ___ ※ ヽ、 ヽ
/ , ィ:´: : : : : : : ` ー 、 ヽ ∧
. /イ: : /: : : : : : : : : : /: : ヽ ※ ヽ ∧
/: : : :./: /: : : : /: :./l:..l: : :∨ ∧ ∧
. /: /: :./: /: : : :./: / l: l: : : :l ! ∧
/;イ}: :/: /‐-:.// __ l:/!: : : l ※ l ヽ
´ '; l: /,xュ、 `/ヽ!: i: :l l /
ヾ: }{ {,ハ ,ィチミュ l:/: :.l !, イ:.l
解りましたです。 :l l:. ゝ' 弋::リ 〉!:/:..l ※ l: : : :.!
i:!八 ' //: : :l l:..: : :.l
(高濃度の魔力に触れ続けていれば l:l ※ヽ、-、 /:,:ィ´:! l:: : : :.l
魔力を持てる体質になるってのも . l:l l >‐‐r‐ '´/´l>、:.:l ※. l: : : : :l
不可思議現象の一つなんですかね?) l:.ヽ !: ; ィ´! , イ ヽ! l: : : : :l
l: : ;>‐'7´ |_, イ l l: : : : :l
. l:く ij,x=ェュ、_ r' l .※. l、: : :..:l
/r'ij{{__,ィタ}{ト、¨ヾュ ノ r! !::i : :..:l
{:::::ゝゞ彡"{i {iミ、,彡' く ノ:l l:::l : : :l
257 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:30:37 ID:Ur3O9BTA
鉄と磁石みたいなものか
259 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:31:34 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (一) \
| (__人__) | それで魔物を倒すと変化した依り代が残るお。
\ `_⌒ ´ /
. ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く けど魔力が凝固した部位とかは時間経過で消えてしまうから、
(;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:) そういった部位を魔法の触媒として集める際には、
. |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/ 特殊な手法で保存をする必要があるお。
\_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ
____
,.ィ'-´――‐-、`ー-、
,.ィ´,、-――-、__` ー-、 \
. //´: : : : : : : : : : : \_ ヽ ヽ
/: : : :/: : : : : : : :l!: : : : : ヽ ヽ. ヽ
. /: : l: /: : : : : : /:/ト、: : : : : :.', l \
..l:l: : l:/: : : : :./://__ヽ_.: :l: : :l l /
..l:l: : l!l/// //´__ `、l: :.l:l l,.ィ'´
. ',!: :.lイ示、/ / イc:::::`j`l: :l:/ /:.:.l
ヽ!: l 辷リ 辷:ツ/:/./ /: : :|
ほー。 `ヽ、 ' /ノ/ /: :.: :.|
l ヽ ー ' / / /: :.: : :|
あ、食事とかはどうしているんですか? ,':l > , , ィ'´/ /: : : : : l
,':.:l l: :`´.l / ./: : : :l: : :l
/: :.l l: //./ /ヽ: : : : l: : :l
. /: : : l / ´/ /`'´´ヽ: : :.:l:.: :.l
260 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:32:08 ID:g/kdI7Mw
_____
/ ― \
// ( ●) \
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / 動植物が元になった魔物は普通に食物を摂取するお。
. | /
\_ ⊂ヽ∩\ あ、それと魔力を貯えれば強くなるって側面もあるから、
/´ (,_ \.\ 魔力を持った動植物を優先的に襲う性質もあるお。
. | / \_ノ
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | /
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
人間見たら / / 丶、` , ィ7´ rク l |
即キルゼムオールって訳じゃねぇんですね。 厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
261 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:32:34 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) |
. /,'才.ミ). (__人__) / そりゃまあ、魔物の中にも温厚な奴はいるし
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 飢えてなけりゃ人間を無視する事もあるお。
/\ ヽ ヽ
. __ ,. 二二 ___‐-=ミ
, ´/⌒^´___ ̄`⌒ヽ、` .
. / / __r‐=彡'⌒⌒⌒ー=ミ、 \ \
. / /_ノ⌒′: : : : : : : : : : : : :ー=ミ ヽ 冫
. \ /: : :.: : : :.: : : : :: :|{ : : : : : : : : : }} /
∨.: : : :.: : : : :.:i : : :八 : : : : : : : : {{ |:´i
.′ : : : : : : : : |: : / リ_\: : : : : : : :》 }}:.|
i : : : : : : : : /|: / /´ x=ミx : : : |{{ {{.: :|
|{: : 、_彡≧x.}/ 〃fてハ}} : : 八 }}: |
八: : : : :|{「fてハ V::ツ: : :/》 《: : |
. / \: : |゛ 乂 ノ , 厶ィ〃 》 : |
. /{{ \{ーヘ 、 イ: : : {{ {{.:.:.|
村が魔物の集団に滅ぼされたとか聞きますし、 . /: : :リ 》 : : ≧=‐―rく,..-‐:=ミ}} }}: :|
基本的に魔物ってのは /: : :.〃 《: rくこ/⌒\|__{::::::::::::〃 《:.: :|
人間見たらマルカジリだと思っていたです。 . /: : : : 《 》し {__/介|:::::::::::《 》.:.:|
. / : : : : : }} 〃こ) /}{ |,::::::::::::::》 {{: : :|
. / : : : : : 〃 {{ し' / {ノ /:::::::::::::{{ }}.:.:.|
262 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:32:51 ID:0.ZGVplE
そういや武器娘は皿食ってたな
263 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:33:17 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\ ああ、あるある。
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | そりゃ住家の洞窟とか、
\ トェェェイ / 森の中で大繁殖したせいで食料がなくなったから
/ _ ヽニソ, く 人間を襲いに来てるんだお。
____
/ \
/ ─ ─\ だから村の側で魔物をちょくちょく見かけるようになったら要注意だお。
/ (⌒) (⌒) \
| (__人__) | 領主に頼むか、冒険者を雇って数減らししないと襲われる事になるお。
./ ∩ノ ⊃ / ゾンビ
( \ / _ノ | | ちなみに村が滅ぶ→村人の死体を元にフニ大発生→
.\ “ /__| | 魔物の死骸などから発生した魔力溜まりが魔物召還→ホーンちゃん登場、
\ /___ / これが魔物を軽んじた場合の小国滅亡最短コースだお
./ //: /: : /: /: |: : ヽ:ヽ \
.\._/: :/: :/: //: ∧: : :}: } ヽ
/ : ├--‐‐ァ' /: :〈_ヽ_: :|: :| 〉
.∧: : :|T7テぇ、// .ぇ-ェミ: |: :|ー'
∧: :| .ゞソ " {.r'j.}."/: /|
: : }ヽヾ、  ̄ j ゞ''`///:|
: : : :ヽヽ.ゝ < / ./ :|
: : : ハ. \ ⊂ニニ..> _.イ /: |
うわぁ…… :: : :.,へヽ ヽ `_r- -r ' i: :| /: : |
:>く_」ヽ 「 \_ノ\i_:| }: : |
: / ゝ}∧ /「「\ | /入: :|
./ i r V V\| | 〉 |∧} \:|
. / i }| | |r\/ | |) ヽ|
. ] | | |.]. | | | \
.. 〔. | | |.] | | | ヽ
` 、 〕.| .|.ノ T | | .| \__
[info];魔物の大半は魔力の塊。一箇所で纏めて死ぬと魔力溜まりが出来たりする。
ホーンちゃん=上位魔物。人間と同等の知性と知能を持つ。魔界の指揮官。
265 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:35:18 ID:OUNtSxIw
ちゃんと掃除しないと即滅亡か……厳しいね
266 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:36:41 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ さて、魔物の発生についてはこれで終わりにして、
( \ / _ノ \/ _ノ 次は天界魔界の魔物と人界の魔物の違いについて語るお。
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
, - - - 、 _ _
/´_ -―-―- 、`ヽ
/ /´ ※ `''-、\
// ※ _, - - 、 _ ※', \
/ / ※ r‐' '´:: :: :: :: i:: :: ::ゝ、 ', >
/ .i/ /´:: :: :: :: :: :: :: :l:: :: :: :: ヽV''´
./ l /:: :: :: :: :: :: :: :ィ:::ト:: :: :i:: :: ::i
´-、| /:: :: ::i:: :: :: /:::ハ::::A-―:l:: :: ::l
| .イ::l:: :: ::l,::-::ナ´ // ,ィ=-ァ.|:: :: ::|、
|∧::l:: :: :: Vォ=-、ノ´ 迅.ソ/:: :: :i|::',
|※',i:: :: :: :ト弋及 、 /ィ::,イ/ |:: :',
宜しくお願いしますです。 } ト、\:: ::ミ - ' ノイノ/ 人r-、,
./ i r、, Xー-ニ> _ //※ / { i }、ヽ
i ※ /i i }、 ` `i イ l i { i }: |:::',
/ ノ|:{ il } r''ニフ不ヲ / .{ i }: : |:: ヽ
./ イ::|: } ili } // /, |}{/.※人 { i }: : :|:: ::',
/ ※ イ:: ::l: : ヾ i } // //| | || ∧ヽ/∨: : : |:: :: :',
./ イ/:: :: ::|: : : :>V y/ .| | | | .| イi > >: : : : ::|:: :: :: \
/ / /:: :: :: :|: : : : :< < ///∧/| |、//i: : : : : ::ト:: :: :: :: ヽ
267 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:38:27 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 人界と天界魔界の魔物の違い、それは知性と知能だお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 人界で発生する魔物は、
( \ / _ノ | | 動物程度の知能しかない下等な魔物が殆どだけど、
.\ “ /__| | 天界魔界で誕生した魔物は
\ /___ / 人界の魔物に比べて高い知能や知性を有してる場合が多いお。
/ / ※, = === = 、 ※ < \
/ 〃>: : : : : : : : : : : : : : : : : : : < \ ヽ
. / i/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\※\ ',
. \/: : : : : : :___: ,ァ: : : : : : : : ,、 : : : : : :\ j ',
,' : : : : : : :´ ̄/''|: ∧ : : : ≠=ヾ、: : : : : :ヽj ノ
!: : : : : : : : /=xレ |: :,/__ ヽ! : : : : : : | / /⌒ヽ
!: :/: : : i:/〃' _)沁, // ''于心 ! : : : : : : | し⌒i i
∨.: : : :.| '' 乂:::ツ '´ kー':::| 》l: : : : : /yi} ノ ノ
|\ : : \ `ー‐゚ ノ: : : :,/ i} し「
. 高い知能と知性ですか? |: :{i\.: : :ゝ ' /.: : :/i i}、 ◯
/: :{i iト´、 ◯ >- ´: :{i i}:\
∧: :{i i} : : > _ _ < : : : : : ; {i i}: : :.ヽ
/: :ヽ{i i}: : / l_ニ ´ ,i : : :ヽ: : :/: {i i}: : : : )
. /: : : : {i i}》: :》´ ィ≧≦ァ 7《 ̄《气: : {i i}: : : /:ヽ
/: : : : /{i i} 厶斗〈 r-ァ卞ミ彡 ヾ \:{i i} : /: : : :
268 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:39:03 ID:g/kdI7Mw
_____
/ ― \
/ノ ( ●) \
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | / 簡単に言えば村を作って社会生活を送るレベル。
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\ 後、たまーに戦争とかで傭兵として働いてる事もあるお。
. | / \_ノ
// ァ辷ソ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `弋 ヽ. \
/r__、彡': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :弋 小 \
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾY、 >
く /: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : : : `', /
`X: : : : : : : :/ : : : : :/: : : ,イ: : : ハ: : :j: : : : : : : : : : : : : レ'ヽ
イ: : : : : : : : :{: : : : : /: : : / |: : /: : : /ヽ、: : : : : : : : : : : ハ:: :',
| : {: : : : : : :|´ ̄`トー-z /: :イ.: : :/ \: : :|: : : : : : : ',: : ',
| ;イ: : : : : : :|: ://: :/ ル' /: :X、___>ハ: : : : : : : }:: :ハ
|.j |: : : : : : : Yィ7ムイミ、. // >=ミ≧/: : : : : : : :j : : :ハ
リ ハ: : : : : : { | トニrゥ゚リ } / イ爪:::::小7: : : : : : :イj::: : : :ハ
f{ ヽ: :∧: :.', 弋辷ソ 弋辷彡': : : : : :./ リ:: : : : ハ
,イj \从: :',  ̄ ̄  ̄ ̄´/: : 彡: / 》: : : : :ハ
f{ リヾ弋 : : : : : : : : :ムイ: :/ 《: : : : : :ハ
………それ、人間とかわらないですよね? ,イ{ jj: :八 r ムイf{ jj: : : : ::小
f{ ツ:/: /ヽ /|: {{ 人: : : : : 从
j{ リ: : :/: : :ヘ (⌒) イ: : :|:从 {{: ヽ::: : : : :.}
f{ rイ: :./: : /: : : :> _ ィ<: : |: : :.|{´ jj: : } : : : : : |
ij ル': :./_:_:/_:彡' | |¨ヽ. :|: : : | {{: : |:: : : : : :|
{i i{: :イ弋 イ / `ー--ji jj: : |: : : : : : |
イ{ 〃::r弋 \ / {i {{、: :|: : : : : : |
/:ハ {:::::ア弋 >< {j j}::ヽ|: : : : : : |
[info]:らふねくと参照 竜の巣の連中は魔界産
269 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:40:24 ID:g/kdI7Mw
/ ̄ ̄ ̄\ 変わらんお。
/ _, 、_ \
/ (●) (●) \ けど、魔物全体にその考えを押しつけないように。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 人間と同様の知性があろうが、
/ \ 魔物には魔物の価値観と判断基準があるんだお。
,.'"´  ̄ ̄``ヽ、
/ ,. -‐ ーー --‐- 、 `丶、
/ / `ヽ \
〈 ム. '"´ ⌒⌒ ``ヽ \ \
V/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ ヽ \
〃.::.::!.l::!.:..:.:.:.;.::/.://.::l:::::::::.`、 ヽ ヘ
〃.:::l:::l::|:|::l:::::/:/:://:::ハ.:;.:.:::::.`, V.:l:l`
./:::;:::::l:::l::|:|::l::/:/ //::::/ l:|:l:::::!::!::{! !:::l:|
l::l::l:::::|:十ナl:< /::∠_ 」トト、:l::l:::{! !:::l:|
|::l::l:::::|:|:|yテ〒ミ/::/´,t==ミ、:ト、::{! !::::l:!
|::ト:ト、:|:|:| f辷ソ _f辷シノl:l::l:::{! !::::l:|
``Vハ1:ト、, , , 、 , , , , l::://{! !:::l::!
i `ヽ小、 _ ノ//.::{! i .j!:::l::|
| ‐米 f{:.>.、 ` ,. イレハ.::::{! 米j!::::l::!
………話が通じると思って行動すると ,/| ,f{::l::l::>==<__ ノ⌒ヽ:::〉 !〈:::::l::|
痛い目を見るって事ですね。 / .! ! ,fレ'/``V,ィ介入 〈 〉:::l::|
/ ! ‐米,f{ソ //ノハ `ヽ 〉米〈フ⌒フ
悲しいものです。 / ,.イ! ! .{′ 〈_,イノ} iト、__」 〈 !〈ノr'.::::.`ヽ
./ /.:::lL_ _」 / ,} ji! 〉 !:::::::::::::::::ヽ
/ /.:.:::::) ,1 ソ / ,} jii! L_」:::::::::::::::::::::
./ 〈.:.:.::::( ,1 ソ / ,} jii! { 1〈.::::::::/:::::::::::::::
/ ハ.::::::),1 ソ / ,} jii! { ,1 〉.::::/::::::::::::::::::
270 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:41:06 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / まあ、人界の魔物が知性を持つなんて事は滅多にないし、
( \ / _ノ | | 知性を持った魔物は戦いを避ける傾向にあるから、
.\ “ /__| | 恐らくそういう奴らとは戦うことにはならないと思うお。
\ /___ /
__,、--‐-、_
,.ィ':´:l ※ l `ヽ、
/: : : : :l l!. \
./: : :i: : : l ※ l! ヽ
i!: : : l: : : l .l l! ヽ
. i!: :l: :.l!:l: : l ※ l‐-、_ 丶
. i!.l:.ト、:.l:l:.l: :l l: : : :. ̄`ー―-、ゝ
. i! ヽ!ヽ!:l:.ll:.:l .※ l: : : : : : : : : :|
i! `l`ヽ!:l: l:l l: : : : : : : : :.:l
だといいですね。 . ゝ i!l/:l .※. /: :l: : : : :.: : :l
\i!i!l l: :l:.:l: : : : : : : l
ところで、 `/ ※ l: :.l: :l: : : : : : :.l
同じ魔物なのに何故、知能に差異が生まれるですか? / /、: :l: :l: : : : :l: : l
,ィ./ ※ /ゝ‐、ヽ: : l: : : l: :.l
,ィク/ /::::`~`ー、!: :.l: : : l: :.l
《!./ ※./::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.l!
ゞ! /:::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : l
〃!.ゝイ:::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: :.:l!
〃.l l:::::::::::::::::::::::::::::::l: : :l: : : l: : :l
[info]:人界産ベトと魔界産ベトだと、後者の方が賢い。
271 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:42:40 ID:g/kdI7Mw
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 世界に満ちる魔力総量の差とされているお。
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | 人界では必要最低限しか注がれないが、
\ ∩(__人/777/ 魔界天界だと魔力が人界とは比べものにならないから、
/ (丶_//// \ 必要最大限注がれるからとされているお。
/:/: : : : /: /: : : : : : /: /:/l: : : : :、: :ヘ ※ ', ∧
. /イ: : : : :/: /: : : : :./:./// '; : : : : :l: : ヽ l ヽ
. l' l: : : : /:./'´ ̄メ-‐'´ゝ/-‐‐‐ゝ-、: :.l: : : :ヽ l / ヽ
. l: : : : l:.:l,イ:云 / イ兀ミュ、ヽ: : :!: : : : l.※l / __ゝ
ヽ: : :ヽl'弋 ノ い:::リ /´ヽ/: : : : :l !/! ,.ィ'´
\: ヽ ¨´ , ``´ /: : : : :/ /: : :l' ´
l`i‐-` //: : :/ l: : : :l
l .ヘ ´ ` イ/: : ;.イ ※ /: : : :.l
あれ、じゃあ、御伽噺とかに出てくる l. ヽ イ -‐'i.´ /: : : : : l
牛頭の魔物とかが野生に存在しないのって……。 . /l ※. \ /l. /: : : : : :.:l
/:.:l l: ヽ -、‐ !: / ※ /: : : : : : : :l
/: : l l: : : : : l _, ┴l /: : : : : : : : :.l
/: : : l .※ /: : :;.ィjl , イ´ / /: : : : : : : : : :.:l
/: : : rl /- '´,ィ三ミュ、 l ※ l`ーrヘ,-、: : : : : l
/: : :r‐'l l ,ィケィチ lミ!ヾッ、 ! .lー'´-‐‐'ゝ: : : :.:l
272 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:43:22 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 存在しないんじゃなくて、滅多にいないだけだお。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | ハラミボディなんかは深い洞窟の奥とかで発生する事があるお。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | まあ、あのクラスの上位魔物も魔界にはゴロゴロ居るんだろうけど。
\. ィ | |
| | |
, .:クー-r‐'7フ┐XXXXXXXXXX>、 \
//::.::.::/::/:/::.:/:`7^ヽXXXXXXXX7 /
,:' ,:':::/::/::/::/:/::.:/::.:/:://!(XXXXXXXメく
///:;:/::/::/::/::'/::/ :::/ //∧:`くXXXXX)、 \
// ':/::.:/::/::/:::/::/::.::/://:ハ::.:、:::\XXXX) >
〃 i::|::l::i::.:l::/:::/;:イ::.::/:/// >く::\::.:VXXX) イ
| | |::l::|:::<:/j/::.:/イ:/ '´,ヱ、)\::ヽ∨XX }:!::|
! '.:い::,:イlうミ/ // ,ヘ:、::j:}》ヘ::Y::ハXX/::l::|
ヽ>く:::爪ノr个 / ゙ー ′/::ノ:/XX/::.::|::|
` }ヽ::.:` ゙ ''′ 、 '"ー=彡'XX / ::.:::l::|
ああ、希少なだけでしたか。 /:l|:::|l:ヘ.'″ r ^, ,.イXXXX{::.::.::.:|::|
/::.;'::.:リ::|X> 、 ` / ノ XXXX)::.::.::|::|
しかし牛頭のはハラミボディって言うですか、 ,厶/:_::/::;'XXXX7¬‐ '´ /XXXXX}i::.::.::.:|::|
美味しそうな名前ですね。 / /`ヽ)/XX, -_‐=ミノ_r┴<XXXX7:l::.::.::.:l::|
八 '´_ ⊥7}{ { ,ィ::(/'⌒ヽ`YXx/::.:|::.::.:::|::|
'::.::ヽ r、){ ヽ)//:;ノー 、` 八X|7う、::.::.:!::|
/::.::.:)'^う`)ヘJく) /:/>'´ , 'XXx|[_): :l::.::.:l:::!
/::.:/; てh_n_n_} /:/r{_r(_r、∠XXXx|ノ: : :ト、:::|:::l
/:,::/ :/: :r′ !_) /:/)ヘn_n_n_JXXX7: : : : : i::l ::|
/:://: : / :_;ノ |_} l:::l「_)| / / (XXXX!: : : : : :|::|::.:、
::/:::{: : : : : :) ノ しヘ|:::|lり ! /XXXX|: : : : : ;ハ:|l::.:ヽ
[info]:上位魔物=ハラミボディ、白ヘビ様、ハンマースウィング、ミックスなど。
273 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:45:34 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \ 名前はな。
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | ………間違っても食べようとかするなお?
\ ` ⌒´ /
,-―― - 、 _
∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ.
/.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
/:.:./::.::./::.〃 y::..ヽ ヽー`
〃.:ノ ノ:::::/ \ l::/::.| |:|
. _.|:::.!ll。( ・) (・ )。リ| |:|
.(( {_ヽ__. ト、".".、-、 ."リ:}.:..|*{;:|
{::.:.:ヽ_.>、 `__.イァ..:::.| .}|
流石に魔物を食べる度量はないですね。 '':'、::.:.:〉 {><} {ヘ、.:::| |:|
. : . ̄:>T:介T::ilヾ:::\*i::|
/.:/ |.:.:.:.:ヽ::::ヽ、:|
/.:.:.:〈__|.:.:.:.:.:.:.:.:ヾー'、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
`ー--------------'
274 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:46:01 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─\ まあ、魔物の知能についてはこんなもんだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 続いて下位魔物の個体名称とその概要についてだお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | このクラスの下位魔物は、
.\ “ /__| | 山林とかを根城にして人間を襲うことがあるから知っておいて損はないお。
\ /___ /
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ ' //´ /:.:.:.
ああ、馬車を襲ったり、 ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
畑を荒したりする連中ですね。 !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
. /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
/:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:.
/:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,' |:.
. /:.:.::.,' ! ! | }{} ! i! ト、 |:.
. /:.:..:./ ! ,' }{} ! | | ヽ !:.:.
/:.:./ ト イ }{} ∧ | 〉 ハ:.
275 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:46:27 ID:OUNtSxIw
翠星石がやる夫に孕みボディ……
276 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:46:29 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
鍛えてない人間にとっては、 \ ` ⌒´ ,/
その下位の魔物すら脅威なんだお。 /⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
てなわけで、手元の資料を閲覧するお。 / / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
_ r- ――- -
,r'´ ,r'´ ̄ ̄`' ‐-,ゝ
/ ,r' /.::ハ.::.:゙i.::\::.\
´ー,r' ,r'..::y ゙ッ.::゙i.::.::゙i.:.:゙i
|.:| |.::゙i::l ノ `ヽ (,:゙│
|.:| |.:.::リ ● ● !::l:| 最弱の魔物って言っても、
|:}* {::リ⊂⊃ ⊂r',r' 所詮は鍛えた人間の発言ですからね。
|:| j::::リト _ ーー イ ヘ|
|{ |:::ヽ__{i <,!ト'/ ̄/ ̄/ …………挿絵付きとか手が込んでるです。
|:| |::::/ / ̄ ̄ ) / と)
|:| |::::l .}--j-イ__/_/ノ
278 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:47:52 ID:g/kdI7Mw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏────────────────────────┓
│ ___ ....│
│ _、-'' ´ ´''‐ ,_ ...│
│ / \ ..│
│ / ● ● ヽ .....│
│ | ,-、 ,-、 | ..│
│ │ ヽ、  ̄ ̄ ̄ ノ / .│
│ / ` ̄ ̄ ̄´ ヘ ベトー │
│ ,′ ', .│
│ ; ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '. ..│
│ ! ::::::::::: /⌒ヽ:::::::::::::::::::: : .│
│ ! ::::::::::: ヽ__ノ:::::::::::::::: i │
│ ., :::::::::::::::::::::: i ....│
│ \ / ......│
│ > < ....│
│ / \ ......│
┣────────────────────────┛
│*ベト
┣─────────────────────────────┓
│緑の体色をした粘体生物。
│
│最弱の魔物の一角であり、
│一対一なら一般人でも武器があれば勝てる程度の強さしかない。
│しかし長生きし経験を積んだベトは、
│魔法を用いるなどベトらしからぬ強さを持つため油断は禁物である。
│
│なお幾つか条件が揃うと数十分から数日で再結合して復活する。
┗─────────────────────────────┛
280 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:50:03 ID:g/kdI7Mw
┏─────────────────────────────┓
│ ヘ .....│
│ .lll゙,l\\ _ ....│
│ ll;,l \\ /´ ● \ ...│
│ 》》 \\ ,;| .● ..│
│ // \\ 丿l、 ● ノ ..│
│ .| | \\、_ゞ;;;:::ヽ ,イ ベ ー │
│ .∬ :l≧l::::::::::゙::::::  ̄;;;;;へ、 │
│ .,l゙;| lli:::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,_ │
│ ./,/ 丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;三彡 ......│
│ ソ 《 :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙:::::゙l .│
│ 》ノ <;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛;;;;;;;::::,, ,,,゙゙゙゙ ) │
│|/ ヘ_∧ |::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::::ii,, `,,。:::;;;;l ̄ │
│|| ,/ ∧|∧| l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::,;;;;⊃ .....│
│|| /ll/\/ノ ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .....│
│|,レl,/ ∨゙′ , l=\:::::::::::::::::::::::::::l!゙ .│
│|∠゙° ∠ノ ゙゙!::::::::::::::::::: ......│
│ | :::::::::::::::::: ;;;;つ .│
│ ゙lll:::::::::::::::| ∩ _ │
│ ll:::::::::::::::ii、 .|;;; ̄;;;;;;;;;;;;)__ノ⊃ ....│
│ .ll:::::::::::::::l′ |:::l"゙゙∪\;;;;) .│
│ ゙~l ::::::::::l、 |:::| 。 |;;;|/) .│
│ ,,,, |::::::::::l |:::| | ∠ ..│
│ .,il _、 _: ,,,,,llllllllll゙゙ .|;;;;;;;;;;;;l, |:::| ;;;;;;ノ │
│ lll゙ ,illlllllllllllllllllllllll,,_ .,,l゙;;;;;;;;;;;;lll,, ∩ |::| │
│ .:ll` .,illlll!!l゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllliiii,,,_ '゙゙゙l;;;;;;;;;;;;;;;;li,,, ゙! | |;;;| │
│ ll ,llllll° ゙゙゙゙!!!llllliii,,,、.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、 ll,,,|;;;|、 .│
│ .liilllllllli、 ゙゙゙!!lllliii,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,、.,l;;;;;;;;;;、 ..│
│ ゙lllllllllli, ゙/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゜ │
│ ゙!lllllllllli,, ,,.,,,_ /ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \_ │
│ ゙゙!llllllllilliii,, .ノ;;;;;;;; \,,,,,,丿lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ....│
│.'lllll#ii,,,iiillll:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll ....│
┣─────────────────────────────┛
│*カラーベト(上記はブラックベト)
┣─────────────────────────────┓
│粘体生物。
│
│赤、青、黄、黒、白と六種類存在する。
│殆ど通常のベトと変わらないが、個々の体色により異なる性質を持つ。
│ベトと同様に長生きし経験を積むと魔法などを用いるが、
│それでも最弱の魔物の一角に違いはない。
┗─────────────────────────────┛
281 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:50:29 ID:g/kdI7Mw
┏────────────────────────────┓
│ ,.⌒ヽ γ⌒ ヽ .│
│ 〈 ●ノ,\ 人 ● 〉 ..│
│ ヽ彡' ヽ / ヾ_ノ .│
│ ) Y ( │
│ /γ⌒ ⌒ヽ\ │
│ / | | ヽ .│
│ | ヽ__人__ノ | .│
│ \ 、`ー'´, / ナァメッド! ....│
│ __> <_ │
│ _ー ̄ ヽ .....│
│ / _ー/ / , } .....│
│ i <、/ / / │
│ \ / /- ̄ .│
│ { / ノ\ ......│
│ { { / / ...│
│ \ \_______/ \ │
│ \ / ....│
│ \ . / ......│
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
┣────────────────────────────┛
│*ナメッド
┣─────────────────────────────┓
│蛞蝓の魔物。
│高い生命力と回復能力を持っている為、非常にしぶとい。
│
│壁や天上を張り付いて移動し、奇襲してくる事が在るため注意が必要。
│とはいえ、所詮は巨大化したナメクジに過ぎないので弱い部類。
┗─────────────────────────────┛
282 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:50:53 ID:g/kdI7Mw
┏─────────────────────────────┓
│ / ̄ \ │
│ |:: :|: .::| .:|:. l: ::::| .:|:. l: ::| .:|:|:. l:| / ,ヘ 、\\ ..│
│ |::.,: :r.:| ::|:. l: .:.:| ::|:. l: .:| ::|:|:. l:| | | } 〉〉}/ ...│
│ _,,. へ、 .|: |:: |::.. ::. j: :.:.. ::. j: :.. ::::. j:| _ノ | レ' │
│ / ,ィ l .|: |::. ::| .:|: :: ::::| .:|: :: ::| .:|:.:|: ::| /__/ .│
│ /ィ,ィイ/| | . |: |::. ::l● ●:l .:|:.:|: ::レ':/ │
│ " レ' | |_ .|:i ::| :: :| l : :: :| l : :| l :| l :/ ..│
│ ヽ_ |:|: :| ::|(トェェェェェェェェイ) ;| :: ;| ィ′ .│
│ |:|: :| ::| :\ェェェェェ/ :: :| :: :| リ ....│
│ |:|: :| ::| :: :{ ::|::| :: :{ ::| :: :{ :: :{ | ......│
│ |;} : :| :| :: : :: :| :| :: : :| :| :| :: | ......│
│ |: .:| ;n ::| :: ;n;n ::| :: ;n ::| ::| :: | ..│
│ , . |: ::| ::{リ ::! :!: {{リ ::! :!: {リ ::!::! :!:| .│
│ トJ:| r rJ::n: ::: :/ .│
│ ゝ::∪j____,ノ_人}::::/ .....│
│ }_,| ,ノノ ト| ト{ ト-ノ\_{ .│
│ ノ_ノ // 「| `乂_{ ト\ │
│ _∠/ /_/ _ノノ (_( `ト、 \-ヘ │
│ (_/ ト { (/ )ノ ト| }-| │
│ し U (_/ │
┣─────────────────────────────┛
│*モエルモン
┣─────────────────────────────────┓
│古木の魔物。
│「萌えるもん!」ではない。断じてない。
│
│火や水の魔法を用い、「氷のブレス」を吐き、周囲に「毒の空気」を撒き散らす。
│更に回復能力を持ち、木だけあって物理防御も高め。
│しかも朽ちた木に擬態して奇襲までしてくる。
│
│………が、基礎能力が低いため、
│一騎打ちならば鍛えた人間からするとさほどの脅威ではない。
│ちなみに弱点は魔法。魔法を使うのに魔法が弱点とはこれ如何に?
┗─────────────────────────────────┛
283 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:51:20 ID:g/kdI7Mw
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i_i!i!i!i!i!i!i!i!i!i_i!i!
i!i!i\ \i!i!i!i/ /!i!i!
i!i!i!i!i! ̄i!i!i!i!i ̄i!i!i!i!i!i
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
,i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!__
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ii!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!ii!
_,.i!i!i!i!i!i!i!`i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i!  ̄ i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!  ̄ ̄ ̄i!i!i!i!i!
_,. i!i!i!i!i!i!i!'´ !i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!
f:i!i!i!i!i!i!{ i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!
ji!i!i!i!i!i!i!:! i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!
-‐i!i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! ゝi!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! `i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i!i! _,.i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! 、 i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!
i!i!i!i! _,. i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!、 `i!i!i!i!i!i!i!i!
┏──────────────────────────────────────────━
│*ダークマン
┣──────────────────────────────────────────┓
│影の魔物。
│
│とても俊敏で、それを生かした攻撃をしてくる強敵。
│防御力が高めで、個体によっては回復能力を持つ場合があるため油断は禁物。
│また影や暗がりから突如として飛び出し、必殺の一撃を放ってくるため注意が必要。
│一対一でダークマンを倒せるようになれば、一人前の戦士といえる。
┗──────────────────────────────────────────┛
284 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:51:34 ID:g/kdI7Mw
┏───────────────────────┓
│ ,. 'フ ー 、 │
│ / / ', ヽ ...│
│ ,' l 、l | l ......│
│ レ _`  ̄,.- 、 ヽ' } ......│
│ 〈 f/ハ {///} ,ィ /__ │
│ <にヽ ト`ー'r、 `ー' f ィ、:::::、ヽ .│
│ ∠にマ、\ヘ .、 >f_i_,__..メク´に!:::::ノ: :ノ‐-、 │
│ ´二ィ‐ヽ \ 」-| V: :`ハニfニイ /.イ/:/::: i: : | .│
│ /フ/>'l´ .| ノ' Vヽ: : }に ニイ' ̄: /:::: /: :イヽ .│
│ | フ`ヽ l. | /、: : :`---‐ :',ィ-、__: : : /: : /ヽ │
│ レ /ヘ、ィ-イ、: : :ヽ: : : : : :∠ィ‐x‐-`-、 : : /:::: :l .│
│ /: : 〈 Y }: : : :::::'; : // ノ 〉、ー‐チ ':::: : リ、 ......│
│ lイ: : :ヽ | |: : : : :::::/__/ー-ヽ/ /ヽ ̄l::: : :/: : │
│ / : : : ||.|: l : ::::::: : :`ヽ、ノ ト / /ニ ィ':: : / : : .│
│ ./: : :/´!|.!: : |: : :::::::: : : : :L_ ヽ「/ ./: :/: : : : ....│
│ /: : :/: : :||| : l :l : :::::::: : : : : :| ーr‐'l: : : :/ : : : │
┣───────────────────────┛
│*ホネ
┣───────────────────────────┓
│人骨の魔物。
│スリムボディが自慢であるらしい。
│
│動きは鈍く、攻撃力も低い。
│更には脆いと最弱の魔物の一角に名を連ねる。
│
│ただ痛覚を持たないため、痛みで怯むことない。
│また人体構造を無視した動きをする事があるため注意が必要。
┗───────────────────────────┛
285 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:51:44 ID:g/kdI7Mw
┏────────────────────────┓
│ _,、i、, -‐-、,、_ .│
│ _ン`::::::::`´゙´`::::::::Z_ ...│
│ _ラ:::,.イY^iイト'iY「Tト、:::ヾ .│
│ 7:::://二コ lu [二_`ヽ::< .....│
│ 〉-<イl, - 、 v , - 、 l_ト'ノ、 ..│
│ | i / {_9,.イ /ヽ9_ノ く`i } ......│
│ いソ v 〈〈 u くシ、 ..│
│ /l r 一' u//n `ー┐l:::ゝ .│
│ 〈:::| i Fエエエエエ`エエエヽ |:::} .....│
│ ム:| ヒiエエエエエエエエエソ |:ン │
│ _,. -‐ ' | i i i i  ̄ i i i i |`ー- 、 ....│
│ ,. -‐ '´: _,. -‐ 'ヽ┬──────┬'`ー- 、 ....│
│ ,イ_,. -‐ '´: : : : : : : : レト.\ /ハ、l: : : : : : : ...│
│ /: :l: : : : : : : : : : : : : : : : V>、 `>、 ,<´,.イヽソ: : : : : : : │
│. /: : : l: : : : : : : : : : : : : : : : ヽくコ7┬イ レ'´: : : : : : : : │
│ /: : : : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` ┴ '´: : : : : : : : : : : │
│./ : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ...│
┣────────────────────────┛
┃*フニ(上記はイメージです)
┣────────────────────────┓
│屍体の魔物。
│
│所謂、ゾンビである。
│ホネに比べるとやや動きが速く、力がある。
│とはいえ、攻撃力と防御力は低い事に代わりはないため弱い。
│しかし他の魔物を庇うなどの動きをする為、
│他の魔物と群れで現れた場合は中々の脅威となる
┗────────────────────────┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
286 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:52:51 ID:g/kdI7Mw
┏───────────────────────┓
│魔力体← →有機体 |
┣───────────────────────┫
│ |
│魔族 竜族 . |
│ 魔物 亜竜 亜人 人 |
│神族 妖怪 . .. |
┗───────────────────────┛
_ r- ――- -
,r'´ ,r'´ ̄ ̄`' ‐-,ゝ
/ ,r' /.::ハ.::.:゙i.::\::.\
; ´ー,r' ,r'..::y ゙ッ.::゙i.::.::゙i.:.:゙i ;
|.:| |.::゙i::l \ u / (,:゙│ ガクガク.
|.:| |.:.::リ ● ● !::l:| ;
; |:}* {::::リ⊂⊃、_,、_, ⊂r',r'
|:| j::::八 { } ヘ| ; 師匠、
ガク… |{ |:::r'⌒)>,_ ̄_ <(⌒ヽ なんか明らかに私じゃ倒せなそうなのが居たですが。
; |:| |∧__、ヘ} {><} 〈: 、__∧ ;
; |:i* |::::::::::ッli i介i i|:::::::::.ン
____
/ \
/ ─ ─ \
気のせいだお。 / (●) (●) \
. | (__人__) |
お前でも頑張れば倒せるお。 .\ `⌒´ ,/ ラクインジュウワリナンテナカッタ
/ ー‐ \
287 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:54:59 ID:OUNtSxIw
もうちょっとエロゲくさいモンスターいないの?
触手とか触手とか触手とか……あえていえば触手
288 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 00:55:26 ID:t9yyLah2
ああ……雑魚だなぁ。
どいつも数出るとうっとうしいけど。
289 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:55:42 ID:g/kdI7Mw
____
/ \
/─ ─ \
てなわけで本日の講義は終了だお。 . / (●) (●) \
| (__人__) |
適当に今日の講義内容を復習して置くように。 \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
それと次回講義は『魔法使いとして街中で注意すること』だお。 | |__\ “ /
\ ___\_/
_ r- ――- -
,r'´ ,r'´ ̄ ̄`' ‐-,ゝ
/ ,r' /.::ハ.::.:゙i.::\::.\
´ー,r' ,r'..::y ゙ッ.::゙i.::.::゙i.:.:゙i
|.:| |.::゙i::l / \ (,:゙│
|.:| |.:.::リ ○ ○ !::l:|
|:}* {:リ⊂⊃ 、_,、_, ⊂r',r'
|:| i⌒ヽj ヘ|__,/⌒) いえっさーです
|{ ヽ ヽ> ,__ 、<i * i ヽ/
|:| ∧__、ヘ} {><} 〈:} {゙i/ (後でやらない夫に組み手の相手をお願いするです……)
|:i* |ミ_:::ッli i介i i|:{ * }::.ン
[info]:翠星石の魔物知識が+3されました
291 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:58:33 ID:g/kdI7Mw
| ヽ |:::::::: | i i::::::: i ____ |::::::i i /..:::::ヽ \i i i i i i |
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,__,_,_,_,_,_,_,_/~\\\,\\______________; ...| <さて、ハンバーグの
/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/ニ日ニ\\/,,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;.//ヽ 準備でもするかお
/;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/!| |/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,// ヽ\ <本当に作るですか!?
/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/| |,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;// 三 ヽ\<偶には豪勢な食事もいいお!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|王||王i |ニi ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |三三三| <質素でいいです!
ゞ;ミゞ |王|王| . || |王|王| . | |ニi |王|王| . || |王|王|. |三ノヽミゞ;;;
ソミゝ:ミゞ!LLLi .|| .'LLLLLLi. .| |ニi :.LLLLLLi || LLLLLLi |三;;;ミ;;ヽミゞ;;
;ノ:;:ヽミ;:;ミゞ;;; || i=======i====i . . . . || . . .|:ニノミヽミゞ;;;
ソ;ノ:;ミ;;ゝミ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ソミヽミゞ;;;ミゞゞ
ソミゝミゞ;;;; .. .i^^ii .i^^ii ;ノノii;;;ヽミゞ;::;;
i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄|: |i |: |i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄
.~i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i~i: |i'''''''''''''''''''''''''''''''''|: |'~i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'" '':'.' . . :: : '' " ' .'' " : ' ."'
, -―- 、
. l::::: l
. |:::::::::: |
. ヽ .ノ 今日の飯はなんだろなーっと
/ .ヽ
( | | |
ゝl |'
`.|_)
292 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 00:58:56 ID:g/kdI7Mw
本日分終了
/ / }
/// / /, ,1
. / // l | // // / |i
//〃 ..二Ll.__ j // // / lハ |l
. // / ,/ j/ / j i /「フ! /斗ャ冖jT7¬=
// /!i l| /l| / /| ///| / // / }| }l
/ | l| //| ,‐ァ≠≡ミ ! / /厶≠=-lL,刈
〃 j.l.| /l | / ヘ K 刈 l.|. / / K乃ハ7ナテ‐/
// l 川 /llll|l / { |弋zツ j/ 弋_z ヅ// ///
/ l | ' /| lll}l |/,ヘ. V / ////
. | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、 ! 〃 j////
j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ. .._ _. 〃 /////
. j/ ll|/// l| l| |lllllllll\ / , //////
. / ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_ </ ////////
>‐-ミ/ jj,ノll|v{VvV ヾ^ /// /////////
. / \ / / ////// '//
/ `ーァ''" ̄ { /// ' '
,′ K) .._ |l / ゝ..__,.-‐
} ム)  ̄ |/ _ ,.. {ワ
,′ ヽ} }____,. -‐=≡=- ,,_ イ
. / j / // //// // // ̄ ̄\| ←次回メイン
/ ノ { // //// // // /// }
293 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:00:46 ID:t9yyLah2
ダークマンは必殺無効、
ナメッドは不死身を覚えうるので油断しないように、だねー。
あとフニの集団に少し強めのほかの魔物は本気でウザイ。
294 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:01:22 ID:OUNtSxIw
え? マジで終わり?
295 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 01:01:47 ID:g/kdI7Mw
というわけで本日分終了に御座る。
長々と特に落ちもないgdgdというわけでもない話にお付き合いいただき、有難う御座います。お疲れ様でした。
>>150
>>1はアルフレッド未プレイで、それに関しては軽く調べただけなのですが、
魔界天界の住人は人界に来るとリミッターが掛るので、魔力が数千でも本来は万単位の魔力を保持していると解釈。
雪継は元々持っていた魔力を切捨てている+現代は魔力が希薄なので10万でもヤバイ数値と考えています。
後は魔力構造体という捏造設定+竜の体は魔力の塊という話から、あれ万単位行ってないとおかしくね? となり、
じゃあ巣作りの表記はなんなんだ、となり、あれはドラゴン基準だよ、人間基準だと軽く万にいってるよとなり、
あれよあれよと設定を加味したり、神族魔族のヤバさ(グリ森、BB)からコイツ等も本来は万単位(下手したら今も)の
魔力を持っているんじゃね、となり、結果として八〇〇万とかいうかっとんだ数値になりました。
トンでも捏造設定サーセンww
>>177
その結果が外宇宙進出なので、
寧ろ魔力を与えておいた方が良かったかもしれないというwww
未来世界を舞台にした話はでないものですかね-。
>>199
ムービー見ると雲の上からのブレスで森が……
>>211
恐らくは可能でしょう。
パーティバランスは悪いですがw
>>214
ブラウンプレイし直したら、
なんかドラゴン四匹同時的な事をセラが言ってたのと
最上の塔に出てくる一番弱いのが手頃な上に喋ったから丁度良いかなってw
>>251
おじいちゃん、この間だあったばっかりでしょ。
>>262
想念を喰って活力(魔力)に変換していると解釈しています
>>287
居ますよ、ベト以下で鍛えてない女性の腕力で引きちぎられる奴ですがww
301 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:09:02 ID:t9yyLah2
>>295
ネトか、ネトの事かw
296 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 01:02:35 ID:g/kdI7Mw
>>294
マジで終わり。落ちらしい落ちが思い浮かばなかったもので。
サ^-セン………orz
297 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:03:35 ID:OUNtSxIw
>>296
いやすまん、前振りあんなに長いのに本編がレス数的に短いなぁとw
おつかれさまでした
298 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:05:39 ID:9Nx2OzjE
乙
てかブラックベトはベトなんかじゃないもっとおぞましいものなn
あぁ窓に手が!手g
299 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:07:37 ID:0.ZGVplE
乙
触手はなあ・・・アンケートで別に要らないという意見が大半を占めたそうで
小ネタやサブエロではちょくちょく出てくるし、シナリオライターは書きたそうなんだけどね
304 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:16:15 ID:XXbvRu22
乙でした
次回はササキーか
おっぱいもげちゃう位ハードなことになるといいな!
305 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:30:51 ID:PEZp2Tas
乙
原作ゲームもこんな感じの解説が多いの?
306 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 01:32:18 ID:OUNtSxIw
>>305
おまけシナリオとか別のソフトハウスキャラのおまけしなりおとかで描いてる設定
全部つなぎ合わせるとこんな感じになると思うw
エロゲでこんなもん読まないよw
307 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 02:12:03 ID:ZMbPuYx2
乙でした!
非常に勉強になります
この書き込み量は普通に凄い・・・
308 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 04:10:43 ID:md8jent2
異世界語のボイスが入るアセリアよりはマシかとw
309 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 04:24:55 ID:Mk4JFFeg
乙
やはり竜族はファンタジーの王者だよな
パワーインフレが著しいバスタードですら、ドラゴンは別格扱いだったし
310 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 08:48:01 ID:UgLpC34w
竜王子はカッコよかった・・・!
311 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 09:04:04 ID:1T/Ny9WA
乙
312 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 12:08:42 ID:vA2BH1Cs
乙
巣作りのムービーとか、都市を壊滅させる辺りとか考えると、ブラッドのブレスですら小型戦術核位の威力は有るんじゃなかろうか、ってレベルだからなあ
そりゃリュミスは一人で世界に喧嘩売れるわ
313 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 12:26:45 ID:akm5eKmU
乙
竜について教えるならオスはともかく、メスについて教えないのは何故?
あと戦うなら竜の巣というなら、閉ざされた巣(夫婦の愛(哀)の巣w)には絶対に手を出すなと厳命しないと
314 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 13:53:37 ID:uo3v9ozo
>>313
竜の雄雌に関しては人類にとっては些細なことなんじゃない?
戦術核と戦略核の定義が違っても爆心地にいれば変わらんのだから、たぶんきっと
315 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 14:05:44 ID:akm5eKmU
>>314
いや、塔で竜のオスの悲哀を聞いてるはずだから、メスがどれだけ物騒で容赦無しの暴君か分かってるはずだ
手加減を期待できるか、それとも国ごと消し飛ばされるかは周りの事を考えれば大分違うぞ?
316 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 14:14:46 ID:ASFama2Q
そもそもまだ龍に戦い挑まないだろw
317 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 15:52:01 ID:g/kdI7Mw
おはよう諸君、レス返しだ。
それと次の話は結構早くだせそうだぜ。
>>298,299,304,305,307,311,312
乙ありですーw
>>297
本来は後半の本題のみだったのが、前半部水増しでこんな事に……。
>>298
いあ!いあ!!
>>299
魔物物語とかの劇中劇では、結構な頻度で触手が出ますからねーw
>>301
あとはおまけ劇場に出てくる触手軍団とかw
>>304
もげるほどないですよwwww
おや、誰だろう来客が
>>305
>>306氏も言っている通り、おまけ劇場をつなげた感じに御座る。
>>306
ですよねーww
>>307
個人的にはもうちょっと解りやすく書きたかったorz
>>308
そういえばエターニアも独自言語が。
>>309
ドラゴンといえばファンタジーの代名詞ですよ!
>>312
ブラッドの怖さは、複数属性持って弱点がない処w
現時点では翠が場所を選び師匠が許可だしてから実践へGoなので、
師匠が巣に行くことをOKしなければ突撃しないので。
後、閉ざされた竜の巣へは転移でもしなきゃ入れないと思います。
BBでは招き入れてましたがw
>>314
BBのダークスから察するに、雄に比べて雌ドラゴンヤバい。
けど頑張れば倒せない相手じゃない的な認識はあるっぽいですね。
>>315
教えなかったのは、単に最上の塔で嫌でも知ることになるのと、
師匠の(女の尻に敷かれる的な意味での)同類に対する優しさ。
ほら、史上最強の生物が尻に敷かれる的な存在とか、悲しいじゃない。
>>316
二年目中盤くらいでしょうか、このペースだと。
318 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 16:17:15 ID:RAqs0ekE
乙です
竜族の雄雌の力関係を聞かされる度に、
蟷螂の雄雌の関係を思い出されるなぁ…
319 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 16:20:21 ID:LswP/i2g
>>318
龍族の雌雄の力関係:雌>>>>>>>>>>超えられない次元>>>>>>雄
カマキリの雌雄の関係:要領のいい雄は食われる前に逃げれる
よって竜族の雄よりもカマキリの雄のほうがすぐれてr(ry
320 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 18:21:03 ID:5RWHCnTw
乙。
純粋な「鬼」については解説がなかったけど、
そもそもアレ、原作では存在が大陸では認知されてるか
どうかすら不明の反則級の生物だからいいのかな。
あと大陸から東国に渡ってきた妖怪も(二匹ほど)いたなあ・・・
東国に近い大陸地域には意外といるのかも知れん
322 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 18:27:59 ID:g/kdI7Mw
>>318,320
乙ありです。
>>319
だがちょっと待ってほしい。
雄は頑張れば雌を手なずけることもできる……ッ
ブラットさんも、何だかんだで嫁が複すゲフンゲフン
>>320
鬼や雪女などの設定も考えてはあるのですが、
尺の問題でカットしました。
時間を見てなのはさんに解説してもらいましょう。
323 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 18:51:19 ID:2hd7yS9M
カンストセリスさんでも本気の雌の竜には勝てないのか
技術が、魔術が、歴史が、3年に及ぶ時がまるで通じないのか
無念だ
324 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 18:53:42 ID:0.ZGVplE
♀竜トップは天界魔界同時に相手できる存在らしいから、無茶言うなw
325 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 18:55:01 ID:dfmiFIOI
セリスさんは実際3年どころじゃないじゃないですかー
326 名前:名無しのやる夫だお:2011/07/03(日) 19:14:46 ID:XX6wEQNg
>>295
ああ、そういえば雪継は魔力の大半を置いてきてたね
アルフレッドもそれなりに面白いよ、それなりに
超の付く作業ゲーであることを除けば、それなりに
327 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 21:44:56 ID:g/kdI7Mw
__
, ,---- 、/ >― ̄
イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.´:.:.:ヽ、
//´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.\\
イ/:.:.:/:./:|:.:.|:.|:.:|:.:|:.:.ヽ:.\ヽヽヽ
i:.i:.:.:/斗┼メ/ |ト云|:.:.i:.:.ヽ:.i.i:i
ヽ||:.:.|,t爪う イ≧,'lヽ|ヽ:..i|:| |
ヘヘ:ヽ辷,' 辷´//:/|:|:| |/
ヽ|:.| , 〃/:.:|/:| |
ヽヽ. r-, イ:.|:.:./:.:.|
` ミ>、_∠´,':/:.:.:.:.:.:| 雪女は『魔力を持った女性が雪山で脳死し、
, ,r´、`=_/z / |:.:.:.:.:.:.| その後肉体が仮死状態になり、妖怪化』
, ,、r::´:::::::| ヘ / Ⅶ ヽ.、L:.:.:.:.:| 純正の鬼は『魔力を持った人類が、
. ,'―::、::::::::::,、| ヽ、ヒlゝヽヽ、ヽ:.:.| 生きた状態で妖怪化』しちゃった存在を祖に持つらしいよ。
|::::::::::ヽ:::´ >- | ヽ ̄:| ヽ、ヽi:.:|
k冖、:::|.\ | く、 ヽ::| /| |:|、:| 後者に関しては在り得なくはないんだけど、
{ } }::ヽ ヽ/ > 、|/=ヽ{ /:.| あったら確実に人格は崩壊するね。
ヽ//::::| / ヽ .,' |:.:.:.|
|::::::::,/ / 。/ /.l|:.:.:.:.| 肉体の変革に自我に自己―――即ち自意識が耐えきれないから。
|‐‐´ ∧ / / / .`|:.:.:.:.|
. | . / ./ 。/ | 、|:.:.:.:.| あ、鬼は理不尽に強いけど、鬼の集団を一方的に虐殺した揚句に
k / く ,--― 、__ .,} ゝ ヽ:.:.:.:.| 鬼女を侵して孕ませた人間も居るらしいよ。
/ ./ /┴‐‐| | | | ̄|| |:.:.:.:|
. . / / ./  ̄ ̄ ̄ ̄.| /:.:.:.|
}:/
! へ、_ x'/ ___
__.x< ̄ ̄ |: : : : : : : : : : : : ∧: : \
.  ̄ > : : : : : : :| : : : : : : : : : : : { } \: :ヽ
/ : : : : : : : : ハ: : : : : : ∧: : : ゝノ : : ヽ.:ハ
. /: : : : : : : :>'-|: : : : : :| ヽ⌒ヽ: : : : : ヽハ
/: : : : : : : : : :/ ∨: : : : | ヽ: : : : : :ヽ: :∨}
: : : : : : : : : / ∨: : : :| ∨ 、: : : :V∨
…………… :,ィ: : : : : : : .',ニ辷ヘ:ト : ∧ 行云气ト.: : : :|: |
!: :| : : : : 圦 r'ハ ヽ | じ::::り !|:ヽ: : :|: ハ
いやー、それ根も葉もないおとぎ話ですよ。 ! ∧: : : :∧ V:::り ヽ! 辷以 |: : ヽ.:|ヽ:|
|' '.: : : |:∧ ゞ" . ・┴、 ∧|\|
うん、おとぎ話ですって。 ヽ : |、.:} ーf ´ ヽ `7_´ ヽ': :|
|ヽト、: `>―.- 、=='ィ二r' _ } : !
|: : : : フ ⌒ ヽ、: : ヽ. フ⊂ , /: : |
l : : / \: :∨ { V}: :|
330 名前: ◆ziOflq66ZM:2011/07/03(日) 21:49:02 ID:g/kdI7Mw
暑くて集中が落ちてるなorz
>>326
高くて手が出ないっすw
>>323
アメリカとロシアを同時に相手にして、
その二国が土下座寸前まで追い込める戦闘力を持った個人とお考えください。
最強の雌ドラゴン様。
- 一覧
- 関連記事
-
処○っ娘大好きの俺でも300人の処○を奪うのはさすがにうんざりしましたw