やらない夫とルカはZECTの一員のようです 舞台裏&戯れ言 やるぽん!

ギーツ第36話 ついに狐と牛の共闘! バッファに唯一対抗できるアルキメデルでも、このコンビ相手にはね…… そして暗躍中のケケラは愉悦組というよりは、ひねくれた景和推しっていう面倒なサポーターなんですね。

やらない夫とルカはZECTの一員のようです 舞台裏&戯れ言

57 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:56:53 ID:LBJ5Odi20

      ,. -――‐- ._
     ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
    /    !  o l_!o   !   ヽ
..  /  ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、  ヘ      ドラえもんと
  ,' / ``'''ー-  ゙、_,ノ  -‐''" ヽ  ',
  ! l  ̄ ̄_   |   _ ̄ ̄ l  |
  l l ‐弋´   |   `~フー ! l
.  ', ',    >-、_ | _,. -'"   / /
   VV  {   )  ̄      / /
    ヽ/ `ー'_____,//
    /    /--/⌒ヽ----┘、
    l     /  ヒΤフ  ヽ  \





                                           , ──  、
                                         ∠_____ \
                                        __.l -、 ─ 、ヽ|  丶
                       のび太の!        /⊂|  /|ヽ   |-l-、 |_
                                       ヽ / ーヘ  ー     l/⊃ヽ
                                         l   ー─ 、   /ヽ__ ノ
                                         ヽ、_ ヽ__ノ__/  /
                                          ヽl/\/  /
                                           |       |
                                         __l、       |
                                        /   ヽ  ̄ ̄ ̄l
                                        ヽ、/⌒ー┬´⌒!
                                         /   _|__.ノ
                                         ヽ __ノ

58 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:57:08 ID:LBJ5Odi20


       -──- 、        _____
    /_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、  ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ー′  \   ヽ    「舞台裏!」
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ  i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く    ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /

59 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:57:31 ID:LBJ5Odi20


        , ─── 、
     /   /⌒ ⌒ヽ \
    /  , -|  ・|・  |‐、ヽ      今回は第一話の舞台裏についてやりたいと思います。
   / /   `ー ●ー    ヽ     進行はシナリオ担当の僕と、
   l |   三   |  三  |
   | l \     |    / l
   ヽヽ   ヽ、 ____|___/ /_
    >━━━,-、━━━ ( _ )
   /  /  ヽフ ヽ   /







     ,  ───  、
  ゝ/ ________\
  /  | / ─ 、 ─ 、l
 /   | /    l    l          演出・プロデュース担当の僕が語ります。
 |   |─|    (・|<   |  (⌒ヽ
 Y⌒`  ヽ_ ノっ_ ノ 三   )    ちなみに言っておくけど、作者は一人で
  ヽ_    、____つ l  (、_ ノ    決してこれは誰かとの同作ではないから。
    \  \-、-、_/ノ  _   _     あくまでシナリオ担当と演出・プロデュース担当としての
     /` ー | l |‐ ´  l l//)、   人格としての語り手だからね。
   /´ \/ `ー´ \   l )  ヽ´ノ
    |  ヽ     |/\/  __ /
   ├─┤    | 、

60 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:57:51 ID:LBJ5Odi20

        , --───-  、
      /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\
     /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
    /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ       では今回の作品の元となったお話について解説します。
    / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
    |   l.、, -一    |  ー─- lL_
    |  / \./     |  ー-./ !
    、 ' l. /\_   | _/ /\
    ヽ  X        ̄ ̄   /
     /、二二二二二二二二 く
    /      /  ( 〒)\ ヽ
    !  /  /         }   !









       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      まず一つはタイトルの元ネタになった【特警ウインスペクター】の
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ      第三十六話【バイクルのパパ】だね。
     | _| _|   ・|・  |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ    これはウインスペクターの中でも屈指の名エピソードだよ。
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

61 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:58:16 ID:LBJ5Odi20

          ,  ────  、
       /    / ⌒ヽ ⌒ヽ   \
      /    , -|   ・|・  |- 、  ヽ       子供達とふれあうバイクルが、父親を求め、父親を捜してしまい、
       /  /   `ー ●ー ´  \ ヽ      そこにつけ込まれて暴走してしまう。
      l  /   ─    |   ─   ヽ  l 
 .     |  l   ─   |   ─    l  |     だけど、バイクルはそこで自分を組み立ててくれた人、まさしく
   , ─ 、l     ─    |   ─    |  !     父親とも言うべき存在を、自分に命と心を吹き込んでくれた人を
   l    l     , ─┴─ 、      l /      知るんだ。
   ヽ、__ ノヽ  /        \   l/
     ヽ   ヽ━━━,-、━━━━く
     \    /   ヽフ   \   ヽ






           , -──- 、
       ゝ/ ______\      そしてバイクルを組み立てた西田のオヤジさんが、バイクルを本気で
        /   | / - 、 - ヽ!       心配してしまい、東京に駆けつける。そして、犯人の電波によって
.        |   |  /     |   |       バイクルは操られてしまう。
       ヽ   |─|    ‘|‘   |
        /⌒` ` ー   ヘ ー l
   ( \  ヽ_   /⌒ー──つ
    (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//
   ( )'   ノ   /` ──く
    ` ー、  ` ┬´ \/ \/ヽ
      \._|_ノ      |_|
           |         | |

62 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:58:37 ID:LBJ5Odi20

      ___
   /   ____\
 ゝ/     | ノ/⌒ !
  /     |_|  .|          そこで西田のオヤジはバイクルを説得する為に電波を流す。
  |   /^`u ,ヽ_ ノo         だけどそんな事をすればバイクルは壊れてしまい、そんな事は出来ないと
  ヽ  ヽ  /⌒\_つ        西田のオヤジさんは自分でその装置を壊してしまう。
   \/  |
    ヽ  `──,  ( )二l
     j二二ヽ ̄  / `-ノ
  /⌒     l ̄「  /
 /\/    |‐┴-´
./  / |       l





         _____
     /,´- 、 - 、    \
    /,-|./・|・\ |- 、   ヽ      そこで竜馬が西田のオヤジは、バイクルが壊れてしまうから自分でこれを壊したと、
    |  ` -● -′  \  i      バイクルを救うためにと説得し、バイクルは心を取り戻すんだ。
    |  ─ |  ─     i  |
    |  二  |  二     |  !      
    ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
.     \ヽ____)  / / 
     ○ ━━6━◯━━ヽ
      \|/ _____\   ヽ

63 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:58:55 ID:LBJ5Odi20

        _____
       /´           `\
   ゝ/  _________ヽ
   /    |    ヘ、    ノ⌒ |
   |   |  /  ̄`ヽ /  ̄`ヽl
   l    |  l     lj | lj    l     これはさっきも言ったけど、ウインスペクター屈指の名エピソードだから
   ヽ  |_|        |     |     是非見て欲しいね。作者はこれを見て、今回のシナリオを書いたんだ。
   /⌒`  ヽ       l     ノ、
   | )     ` ー─ ´ っー ´ l
   ヽ__   /⌒\____つ ノ
       \ ( ______ ノ /
       >ー───、─ ´
        / \ / \/ \
      l   l      |/\
      ├─┤      |、







        , --───-  、
      /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\
     /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ     そしてもう一つの元ネタは同じレスキューポリスシリーズの
    /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ    【特救指令ソルブレイン】の第十二話【誕生! 新ドーザー】だね。
    / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐ 
    |   l.、, -一    |  ー─- lL_   
    |  / \./     |  ー-./ !
    、 ' l. /\_   | _/ /\
    ヽ  X        ̄ ̄   /
     /、二二二二二二二二 く
    /      /  ( 〒)\ ヽ
    !  /  /         }   !

64 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:59:21 ID:LBJ5Odi20

        ______
      /    / ⌒ヽ ⌒ヽヽ
     /     , ┤ /・|・\ |、 \       ある日母親を亡くした女の子の家に、死んだはずの母親から
    /   /   ` ー ● ー ′\ヽ      助けてくれと電話がかかってくる。
   l    /  ──  |  ──  ヽ 
   |  /    ──  |  ──  |      それを知ったソルドーザーは可哀想だと思い、寝ずの番をして
   l  |    ──  |  ー─  l      真相を解決しようとする。
    l   |        |        /
    ヽ ヽ   / ̄ ̄ ̄\   /
     >━━━━━O━━━く
    /    /      ヽ  ヽ







      ___
   /   ____\
 ゝ/     | ノ/⌒ !
  /     |_|  .|          そしてそんな中でソルドーザーの変形プログラムが完成するけど、
  |   /^`u ,ヽ_ ノo         ソルドーザーはそれを拒否するんだ。変形すると手も足も無くなってしまう。
  ヽ  ヽ  /⌒\_つ         人間と同じ心を持つからこそ、自分が単なる機械であることにショックを受けて
   \/  |                しまうんだ。
    ヽ  `──,  ( )二l
     j二二ヽ ̄  / `-ノ
  /⌒     l ̄「  /
 /\/    |‐┴-´
./  / |       l

65 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 09:59:41 ID:LBJ5Odi20

        _____
       /´           `\
   ゝ/  _________ヽ
   /    |    ヘ、    ノ⌒ |       だけど正木本部長が「大切なのは心だ! 心まで変形するわけではない」と
   |   |  /  ̄`ヽ /  ̄`ヽl       説得され、ソルドーザーは自分の使命の為に変形プログラムを組み込むんだ。
   l    |  l     lj | lj    l
   ヽ  |_|        |     |
   /⌒`  ヽ       l     ノ、
   | )     ` ー─ ´ っー ´ l
   ヽ__   /⌒\____つ ノ
       \ ( ______ ノ /
       >ー───、─ ´
        / \ / \/ \
      l   l      |/\
      ├─┤      |、







     (\   _____   /
       /´   // ヽ⌒ヽヽ  /
      /    , -|  (・|∠ |-ヽ  _
     /   /   ` ー ●ー′ |_      そして、救いを求める母親の声は、母親ロボットが自爆から助かりたいという
      l   /   二二  | 二   /      SOSのサインだった。
.      |   l /⌒\─  | ー /
     |   | /      ̄ ̄ ̄/ ̄         そして研究所は爆発する。そこに女の子が母親を助けるべく研究所に向かうけど、
      |  | |         /            同時にソルブレインのメンバーも駆けつける。
  /⌒ヽ  | | /⌒ヽ⌒ヽ  |
  ヽ_ノ\ ヽ` ー────┴ フ
  //\  `━━━━6━━ ´─/⌒ヽ
  /⌒ヽ ̄   /      ヽ  ヽ_ノ
  ヽ__ノ ┐  / ┌───┐| | ̄ //

66 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:00:06 ID:LBJ5Odi20


       ____
  .   /   /⌒ヽ⌒ヽ 、
    /   , -|/ ・|< |、\     そこでソルドーザーは女の子を助ける為に自ら変形して、
   /   /   `ー ●ー ′ ヽ    危険を顧みずに助けに行くんだ。
   l  /   三.  |  三  |
   |   l  /⌒\_|_/^l l    そして女の子は無事に救助するも、ソルドーザーは母親ロボットも
   l  | l , ─ 、- 、     l /     救助しようとする。
    ヽ l ヽ ___)__ / /
     〉━━━O━━━´⌒ヽ
    /  /      ヽ   l   l










       , ──── 、 
    ゝ/ _______ヽ     だけどその母親ロボットはまだ未完成で、無惨な姿になっていた。
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|   ・|・  |__    そして研究所は大爆発。もちろんソルドーザーは無事に戻ってくる。
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ   だけどただ戻ってきたわけじゃない、母親ロボットの心と記憶が
  !  `-、          |  !   込められたフロッピーディスクを回収してきたんだ。
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

67 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:00:30 ID:LBJ5Odi20

       , ──  、
    / ______ヽ
  ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ      大事なのは心だと、本部長の言葉を忘れずソルドーザーは心を救った。
   |   | |   ‘|‘  |      これさえあればきっと、誰かが新たに母親ロボットを作ってくれると女の子に
  . v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ      優しく語りかけるんだ。
   l )       ^  l
   `ー 、   ──┘ノ      
      ` ー──、´
       /|/\ / ヽ
        l l     |  |
       | |     |  |








       _____       _____
    /        \  /       \
   /      - 、-、 ヽ/_______  ヽ 【のび太】「これも心を持ったソルドーザーの優しさが溢れてるいい話だよ」
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \  |  |
  |   /_ `- ●-′ /⌒)|    |_|___/ 【ドラえもん】「のび太君、涙を吹きなよ」
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

68 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:00:52 ID:LBJ5Odi20

        ,  ───  、
     /   /⌒ヽ⌒ヽ\
    /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ     そしてもう一つが特捜ロボジャンパーソンだね。ジャンパーソンは元々
.   /   /  `ー ●ー´  ヽ    MX-A1という警官ロボットとして誕生した。だけど、その悪を滅ぼせという
   l   /   二   |  二  |    プログラムが暴走し、計画事消去されてしまう。
   |  l     ─   |  ─  l
    l  |        |   ) /
    ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /
     〉━━,-、━━━━く
     / / ヽフ    \.   ヽ





        , ──  、
    / ______ヽ
  ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ     だけど研究員の三枝かおるのおかげで完全な廃棄を免れ、ジャンパーソンとして
   |   | |   ‘|‘  |     生まれ変わり、人を命を救う為に戦う事を決意する。
  . v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
   l )       ^  l      ユニコーンとバンシィはジャンパーソンが元ネタになっているんだ。
   `ー 、   ──┘ノ      「悪を倒せ」っていうのもここから来ている。
      ` ー──、´
       /|/\ / ヽ
        l l     |  |
       | |     |  |

69 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:01:24 ID:LBJ5Odi20

           ,  ────  、
       /    / ⌒ヽ ⌒ヽ   \
      /    , -|   ・|・  |- 、  ヽ
       /  /   `ー ●ー ´  \ ヽ      そしてまたまた元ネタは奇才浦沢直樹先生の「PLUTO」だね。
      l  /   ─    |   ─   ヽ  l
 .     |  l   ─   |   ─    l  |      あの話の根底には憎悪がテーマになっている。憎悪を覚えてしまった
   , ─ 、l     ─    |   ─    |  !      ゲジヒトやアトム、そしてプルートゥとなったサハド。
   l    l     , ─┴─ 、      l /
   ヽ、__ ノヽ  /        \   l/
     ヽ   ヽ━━━,-、━━━━く
     \    /   ヽフ   \   ヽ










         ____
       /´       `\レ
     /_______  ヽ        ゲジヒトは最後は「憎悪からは何も生まれない」と言い残して死亡する。
      |ノ─ 、 ─ \  |  ヽ       そしてそのゲジヒトのメモリーから蘇ったアトムも、憎悪に支配されそうになるも、
       |   v|・     l_|    !       ゲジヒトの言葉を忘れず、優しさを取り戻したままでプルートゥと戦う。
     ,|     |    | Ul´⌒Y
      l/`ー ヘ ` ─  ′  ( |        そしてその心を感じ取ったプルートゥ、サハドもまた優しさを取り戻すんだ。
     l__            _ ノ- 、
     (_/⌒ヽ_/⌒ //    l
       ` ─┬─┬ /ヽ/    /|
          |___| `  /\ / |

70 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:01:48 ID:LBJ5Odi20

        _____
       /´           `\
   ゝ/  _________ヽ
   /    |    ヘ、    ノ⌒ |
   |   |  /  ̄`ヽ /  ̄`ヽl      あの作品には反ロボット団体、ロボットを差別する人間もいれば、
   l    |  l     lj | lj    l      お茶の水博士や「ヒゲオヤジ」こと伴俊作や、ホフマン博士のように
   ヽ  |_|        |           ロボットを友として、息子、孫、そして教え子、仲間として見る人もいる。
   /⌒`  ヽ       l     ノ、
   | )     ` ー─ ´ っー ´ l    悪人だけが人間じゃなく、善人だけが人間じゃないっていうこともアピールしているんだ。
   ヽ__   /⌒\____つ ノ
       \ ( ______ ノ /
       >ー───、─ ´
        / \ / \/ \
      l   l      |/\
      ├─┤      |、








         , ─── 、
     /   /⌒ ⌒ヽ \    この「PLUTO」も名作だから、是非読んでみてください。
    /  , -|  ・|・  |‐、ヽ
   / /   `ー ●ー    ヽ   そしてもう一つがユニコーンとバンシィが登場する
   l |   三   |  三  |   「機動戦士ガンダムUC」だね。
   | l \     |    / l
   ヽヽ   ヽ、 ____|___/ /_
    >━━━,-、━━━ ( _ )
   /  /  ヽフ ヽ   /

71 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:02:08 ID:LBJ5Odi20

      , ──── 、
.    / /⌒  ⌒ヽ    \        地球におりたミネバがとある料理店で食事をしているときに、
    / , |   ‘|‘   |- 、   ヽ       その店のオーナーから善意についての話を聞かされる。
  //  ー ●ー U  \   ヽ
  l  二  |   二  ヽ   l      全ては善意から来ていることだと。
  l  ─  |   ─   l  |
  ヽ (___|____  l  l
   ヽ           /  /
    >━━━━,-、━━ イ
.   /    /   ヽフ `ヽ l







           , -──- 、
       ゝ/ ______\
        /   | / - 、 - ヽ!     宇宙移民という棄民政策は地球環境の改善という善意が根底にあった。
.        |   |  /     |   |
       ヽ   |─|    ‘|‘   |     そしてジオン・ズム・ダイクンが「ジオニズム」を提唱したのも、スペースノイドの
        /⌒` ` ー   ヘ ー l     自治独立の為という善意だ。
   ( \  ヽ_   /⌒ー──つ
    (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//     だけどその善意の結果、人類は一年戦争という最悪の戦争を招いてしまう事になる。
   ( )'   ノ   /` ──く
    ` ー、  ` ┬´ \/ \/ヽ
      \._|_ノ      |_|
           |         | |

72 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:02:42 ID:LBJ5Odi20

                        _,.  ----   _
                    >:':´: : : : : : : : : : : : : : : ` : .,
                  . : ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                  /: _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,イ:/   ∨:.,>─ 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ
              /: / \  i:, '      V: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧    善意は悪意以上の最悪を招きかねない。それは空想上の話だけではなく、
                 /: _{●   ヽ i'__,. . -‐ ' ’´ ,: : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ   現実世界でもたびたび起こる話でもある。
            7イ´ヘ,..-- 、.ノ! ●       i `ヽ、 : : : : : : : : : : : : : : : i
                7   {:::::::::::::i八       ノ     ヽ : : : : : : : : : : : : : i   海原先生にそれを語らせたのはそういう意味合いも含めての事なんだ。
         ー‐┼‐  乂:;::::ソ  ヽ、 __  イ        V : : : : : : : : : : : :|
           _j_,.    |        ___     ∨ : : : : : : : : : : i
         '´ ̄|     |                  ̄``  i: : : : : : : : : : : ,
              ハ,.ィ   i         ─z_      i: : : : : : : : : : 7
           / .    l         、   `ヽ    7: : : : : : : : : :/
             ヘ   _>‐- 、_     ``ヽ、     /: : : : : : : : :, '
                  ヽ       ` ヽ、_      `   :': : : : : : : ; イ
                  t:、__                 /: : :_;::>::'7
             ,.ィ´ーz_:::::::≧z:::-........................イ::≦:::::::::::>'´ヽ
               , ': : : : : : : >:y-z___:::::γ' ⌒ヽ-<   ヽ: : ヘ
              /: : : : : : : : :, イ           {======}      ∨: ム
          /: : : : : : : : :/             弋__j:}_ノ         ',: :ハ



        _____
     ゝ/´        `\
    /   ________ヽ
   /   | / / ⌒ ヽ  ⌒ ヽ!        ユニコーンとバンシィが最終的にEvaの二体を救おうとした事も、こうしたストーリーが
   l    |_l      ヘlヘ     l        背景になっていて、それを作者が独自に練り直したのが今回の話になるね。
   V ⌒`  |     |      |
   | d   ヽ.__ノ ヘ _ ノ⌒i      悪魔になってしまう恐怖よりも、命と心を救いたいと願うバンシィとユニコーン。
   ヽ__  |\ ________ ノ      結果的に命は助けられなかったが心は救う事が出来た。
     ヽ |      |         
      ヽヽ、_(二二)_|_
      / ` ー──── '
       /\  / \|\   /|
 .    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  二)

73 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:03:02 ID:LBJ5Odi20

          ,,───- 、,
        /_______ ヽ、 
        |/─、 ─、\ |  |      ちなみに欧米じゃロボットっていうのは悪役として扱われることが多い。
        |   >|・)  |─ |  ./      元々ロボットっていうのは「チェコ語」で労働を意味することから来ているんだ。
        |、_ i、 _ !  '⌒i 
         |  ^      _'ノ       人間の苦役を解消するタダの道具として扱われているんだよ。
        \└──-  ノ
          `┬--イ__
         / | ̄∧ ̄ // ヽ
         | |  ̄   ̄ |  |






           _ ____
         ,,-´     _ _` ヽ、
       /      / /|\\ \
      /    ,,,-|/ /|ヽ ` |- 、 ヽ.     だから、アトムや僕の人気も欧米じゃさほど人気はないらしい。
     /   /    ヽ _ | _./   \ヽ
     |   /         ●        ||     まだまだロボットを単なる物として見ている人が大勢いるってことだね。
    |    |    /     |  ヽ    |
    |   |   / /    |    \  |
     |  |    /  /   |   \  /
    / \ |       /    |  \   /
   /   \ヽ  / ̄\_|__/ヽ /
   |     ヽ━━━━━┯イ ´
.   |   i\  \   (T) ノ ノ
   |  |  _\  \ _ / /
    |  | \ \(  )/|

74 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:03:35 ID:LBJ5Odi20

       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ       欧米ではキリスト教の影響があって、人間は神様が作ったものだから魂があるけど、
     | _| _|   ・|・  |__      ロボットにはそんなもんはないって言い切っているらしいからね。
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ
  !  `-、          |  !     ちなみにアメリカじゃ進化論も間違っているとして教科書に乗ってない州もあるらしい。
  \   ヽ、   ──┘ ノ /     
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |











        , ──  、
    / ______ヽ    所がアジア、特に日本には九十九神という神、まあ妖怪といってもいいけどそういう精霊みたいな
  ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ   存在を信じる傾向にある。物にも心を込めて使っていけば、魂が宿り生き物同然になるっていう考えが
   |   | |   ‘|‘  |   根底にあるんだ。これは最近やっている「あちら葛飾区亀有公園前派出所」でも取り上げていたから、
  . v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ   是非見てほしい。
   l )       ^  l  
   `ー 、   ──┘ノ   近年まれに見るほどの良作だから。
      ` ー──、´
       /|/\ / ヽ
        l l     |  |
       | |     |  |

75 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:04:04 ID:LBJ5Odi20

          ,,───- 、,
        /_______ ヽ、
        |/─、 ─、\ |  |    ちなみに僕はトランスフォーマーが大ヒットしたのはスピルバーグの演出と、
        |   >|・)  |─ |  ./    彼らが「ロボット」ではなく「宇宙人」だからだと思っているよ。トランスフォーマーは
        |、_ i、 _ !  '⌒i    エネルギー生命体で、それが機械に宿る事でロボットみたいに見えるんだ。
         |  ^      _'ノ
        \└──-  ノ
          `┬--イ__
         / | ̄∧ ̄ // ヽ
         | |  ̄   ̄ |  |








      ,  ─── 、             ちなみに名作である「勇者エクスカイザー」も厳密に言えばロボットじゃなくて
   /   /⌒  ⌒ヽ\           宇宙人だし、それはファイバードやダ・ガーンなんかもそれに近い存在だよ。
  /    , ┤  ・|・  |-、ヽ
 l  /   ー ●ー    ヽ          人間の心を持ったロボットというのは勇者シリーズでも高松監督になった時の
. |  /  三   |  三  | _         勇者特急マイトガインからなんだ。
 | |  /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
 ヽヽ ( ______ / / /
  >━━━━,-、━━イ /
 /    /    ヽフ  ヽ  l/
( _)  |  ____ | |
  l  ヽ ヽ _____ ノ ノ l

76 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:04:26 ID:LBJ5Odi20

         , ─── 、
     /   /⌒ ⌒ヽ \
    /  , -|  ・|・  |‐、ヽ
   / /   `ー ●ー    ヽ    その中でもロボットの心の問題、ロボットの人間の関係を取り上げたのが、
   l |   三   |  三  |    勇者警察ジェイデッカーなんだ。あの作品には悲劇と喜劇、そして名エピソードが
   | l \     |    / l     多数含まれている。
   ヽヽ   ヽ、 ____|___/ /_
    >━━━,-、━━━ ( _ )
   /  /  ヽフ ヽ   /










         ____
       /        \〟
      i──────┐ ヽ    ま、何はともあれ作者としては海原先生が言った「人間とロボットの共存」は
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   |    一つの理想郷だと思っているし、それはきっとよりよき未来だと信じているよ。
      |  >|・   |─-|_ /
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ     それに科学は夢や希望、幸せや未来の為にあるっていうのもそうさ。
  _(\ \ \ __/ /      尤も、作者はバリバリの文系で、数字を見るとジンマシンが出るほど苦手だけどね。
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \

77 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:05:11 ID:LBJ5Odi20

     ,  ─── 、
   /   /⌒  ⌒ヽ\
  /    , ┤  ・|・  |-、ヽ      まあ、ぼちぼちいろいろとネタも増えてきたから、いろんな作品に
 l  /   ー ●ー    ヽ     チャレンジして行きたいと思ってます。「大帝の軍師」も再編したいし、
. |  /  三   |  三  | _    「Wライダーのようです」の結末も書きたい。それに大帝の軍師がまさか
 | |  /⌒\ __|_/^ヽ l(__)   やる夫WIKIに載っていた上に、あんなに高い評価をされているとは思っても
 ヽヽ ( ______ / / /    見なかったよ。
  >━━━━,-、━━イ /
 /    /    ヽフ  ヽ  l/
( _)  |  ____ | |
  l  ヽ ヽ _____ ノ ノ l


http://yaruo.wikia.com/wiki/%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%AB%E3%81%AF%E5%A4%A7%E5%B8%9D%E3%81%AE%E8%BB%8D%E5%B8%AB%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99











       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ     まあ作者は告知したけど、今鬱病・・というよりも躁鬱病で悩んでいてね。
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ     書けるときはびっくりするほど筆が進むけど、書けないときは全く書けないんだ。
     | _| _|   ・|・  |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ  だから気長に待っててください。お願いします。だから次回も、
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

78 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 10:05:27 ID:LBJ5Odi20

      -──- 、        _____
    /_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、  ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ー′  \   ヽ 
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ  i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く    ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /
 
   「ゆっくり見てやってください」

      【舞台裏 終わり】

79 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/16(土) 10:40:24 ID:VlSYiCAk0
改めて乙でした!
勇者シリーズかと思ったらメタルヒーローだったのかw

躁鬱了解、執筆はのんびりで!


80 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/16(土) 17:47:31 ID:SJdZdT220
乙でした









81 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:30:09 ID:LBJ5Odi20

     ,. -――‐- ._
     ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
    /    !  o l_!o   !   ヽ
..  /  ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、  ヘ      ドラえもんと
  ,' / ``'''ー-  ゙、_,ノ  -‐''" ヽ  ',
  ! l  ̄ ̄_   |   _ ̄ ̄ l  |
  l l ‐弋´   |   `~フー ! l
.  ', ',    >-、_ | _,. -'"   / /
   VV  {   )  ̄      / /
    ヽ/ `ー'_____,//
    /    /--/⌒ヽ----┘、
    l     /  ヒΤフ  ヽ  \





                                           , ──  、
                                         ∠_____ \
                                        __.l -、 ─ 、ヽ|  丶
                       のび太の!        /⊂|  /|ヽ   |-l-、 |_
                                       ヽ / ーヘ  ー     l/⊃ヽ
                                         l   ー─ 、   /ヽ__ ノ
                                         ヽ、_ ヽ__ノ__/  /
                                          ヽl/\/  /
                                           |       |
                                         __l、       |
                                        /   ヽ  ̄ ̄ ̄l
                                        ヽ、/⌒ー┬´⌒!
                                         /   _|__.ノ
                                         ヽ __ノ

82 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:30:27 ID:LBJ5Odi20

       -──- 、        _____
    /_____ \〟   //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、  ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ー′  \   ヽ    「戯れ言!」
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ  i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く    ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /

83 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:30:41 ID:LBJ5Odi20

       ____
    ゝ/____ヽ
   / | , ─ w-、!      うーん、これはどうなんだろうな?
   | __|-|   +|+  |
    ( u `ー  oー |
   /ヽ、/^\__/ ノ
   l、(uu ー,─ 、´
    l \ __/┬ ′












       ,. -――‐- ._
     ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
    /    !  o l_!o   !   ヽ       どうしたんだいのび太君?
  ../  ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、  ヘ
  ,' / ``'''ー-  ゙、_,ノ  -‐''" ヽ  ',  
  ! l  ̄ ̄_   |   _ ̄ ̄ l  |
  l l ‐弋´   |   `~フー ! l
  .', ',    >つ_ | _,. -'"   / /
   VV  {   )  ̄      / /
    ヽ/ `ー'_____,//
    /    /--/⌒ヽ----┘、
    l     /  ヒΤフ  ヽ  \

84 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:31:05 ID:LBJ5Odi20

       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ       ドラえもんか、実は最近暇だからいっそプロ作家でも目指そうかと
     | _| _|   ・|・  |__     思ってね。
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ
  !  `-、          |  !    それで参考にしているウチに、こんなのを見つけたんだ、
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/      http://2log.jp/news4vip/1326829560
     \ |        | 
       |        |   








          , -────- 、
.      /       /⌒ヽ⌒ヽヽ                     ブラックヒストリー
    /     , -| / (|)\ | \      何々? 「とある作家の黒歴史」だって? 
    /    /U ヽ、  .l、__ ノ\ヽ
.   /    /       ̄ ●   ヽl
   i    /      ̄ ̄   | ── |
   |.   l      ̄ ̄   | ── !
   |.   !       ̄ ̄   |   ⌒ヽ
   |.    |           __|___ノ
   ヽ   |   / ̄ ̄     /
    >━━━━━━,-、━━く
   /   /       '、フ  ヽ ヽ

85 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:31:27 ID:LBJ5Odi20

          , -────- 、
.      /       /⌒ヽ⌒ヽヽ
    /     , -| / (|)\ | \
    /    /U ヽ、  .l、__ ノ\ヽ    また君は辛口な事を……それで一度ひどい目にあったのを
.   /    /       ̄ ●   ヽl    忘れたのかい?
   i    /      ̄ ̄   | ── |
   |.   l      ̄ ̄   | ── !
   |.   !       ̄ ̄   |   ⌒ヽ
   |.    |           __|___ノ
   ヽ   |   / ̄ ̄     /
    >━━━━━━,-、━━く
   /   /       '、フ  ヽ ヽ







       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l     失礼だなあ。別にディスる気は無いんだよ。
   |  | l   .|.  l
   Y⌒ ̄l     |   l     それにこうした黒歴史なんて山ほどあるじゃない。
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l     どんな名作だって間違いや考証がおかしいものは
     ヽ、     3  ノ      山ほどあるよ。
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ

86 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:31:50 ID:LBJ5Odi20

       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ       今回はそのミスや黒歴史についてちょっとやってみたいと思うんだ。
     | _| _|   ・|・  |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ    ディスるとかじゃなくて、作り手側の立場と視聴側の立場から、
  !  `-、          |  !    こうした黒歴史や考証ミスについて語っていきたいと思う。
  \   ヽ、   ──┘ ノ /    題材は禁書の四大黒歴史だね。
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |











       ,  ──  、
   ゝ/_____\     僕はぶっちゃけ禁書は読んでない。参考程度までに一巻を斜め読みしたぐらいで、
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l     レールガンもアニメの一期分までのストーリーしか読んでないんだ。
   |  | l   .|.  l
   Y⌒ ̄l     |   l     禁書のアニメも一巻部分しか見てないけど、正直そこまで惹かれる物は
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l    感じなかったね。
     ヽ、     3  ノ
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ

87 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:32:14 ID:LBJ5Odi20

        ,  ───  、
     /   /⌒ヽ⌒ヽ\      それは最近のラノベとかもその傾向にあるね。バンバンアニメ化している奴は
    /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ     いっぱいあるけど、正直言って心に残るものってあんまりない。あってフルメタかな。
.   /   /  `ー ●ー´  ヽ
   l   /   二   |  二  |    アニメは全部見たけど、小説は燃えるワンマンフォースぐらいまでしか読んでない。
   |  l     ─   |  ─  l
    l  |        |   ) /
    ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /
     〉━━,-、━━━━く
     / / ヽフ    \.   ヽ











          , -────- 、
.      /       /⌒ヽ⌒ヽヽ
    /     , -| / (|)\ | \      それにしても、ラノベってどうしてこう……なんて言うか……人格がおかしかったり、
    /    /U ヽ、  .l、__ ノ\ヽ     イカレてる登場人物ばっかりなんだろうね?
.   /    /       ̄ ●   ヽl
   i    /      ̄ ̄   | ── |     それに子供ばかりでまともな大人が出て来ないケースも多い。
   |.   l      ̄ ̄   | ── !
   |.   !       ̄ ̄   |   ⌒ヽ
   |.    |           __|___ノ
   ヽ   |   / ̄ ̄     /
    >━━━━━━,-、━━く
   /   /       '、フ  ヽ ヽ

88 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:32:39 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l    奇抜さばかりに目がいってるからじゃないかな? それに書いている作者がまともな
   |  | l   .|.  l    大人を知らないとか、そういうケースもあるかもしれない。
   Y⌒ ̄l     |   l
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l    
     ヽ、     3  ノ
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ






       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ        例えば僕なんかはまともな大人像を例えろと言われたら、まずレスキューポリスシリーズの
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ        正木本部長を上げるね。同じ宮内さんが演じた三浦参謀長もね。
     | _| _|   ・|・  |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ     後はウルトラマンのシリーズに出てくる隊長さんとかかね。意外にああいう所に理想の大人像が
  !  `-、          |  !     あるもんだよ。後はくせ者という意味で、ヤン・ウェンリーや後藤隊長もそういう部類に入る。
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

89 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:33:06 ID:LBJ5Odi20

           ,  ────  、
       /    / ⌒ヽ ⌒ヽ   \      ちょっと横道にそれたけど、じゃまず今回のお題は「禁書四大黒歴史」に
      /    , -|   ・|・  |- 、  ヽ     ついてだね。
       /  /   `ー ●ー ´  \ ヽ
      l  /   ─    |   ─   ヽ  l    最初は「熱膨張って知っているか?」か。えーと、何々……拳銃に熱い紅茶を
 .     |  l   ─   |   ─    l  |    かけて、金属部分が熱膨張で故障して撃てなくなるか…… 
   , ─ 、l     ─    |   ─    |  !
   l    l     , ─┴─ 、      l /
   ヽ、__ ノヽ  /        \   l/
     ヽ   ヽ━━━,-、━━━━く
     \    /   ヽフ   \   ヽ










        ______
      /    / ⌒ヽ ⌒ヽヽ       おいおいこれはいくら何でもひどすぎるよ。拳銃はそもそも火薬を使用するから
     /     , ┤ /・|・\ |、 \     耐熱性に優れた金属で作られているし、こんなことで壊れたら武器として使用できない
    /   /   ` ー ● ー ′\ヽ    はずじゃないか。
   l    /  ──  |  ──  ヽ
   |  /    ──  |  ──  |
   l  |    ──  |  ー─  l
    l   |        |        /
    ヽ ヽ   / ̄ ̄ ̄\   /
     >━━━━━O━━━く
    /    /      ヽ  ヽ

90 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:33:29 ID:LBJ5Odi20

        , ──  、
    / ______ヽ
  ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ     だけど、確かこの時に使用した拳銃はルガーP08だったと思うんだよ。
   |   | |   ‘|‘  |     原作が無いからよく分からないけどね。
  . v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
   l )       ^  l     それならば熱膨張とまでいかなくても、沸騰した紅茶をかければ壊れるとは思うよ。可能性的には。
   `ー 、   ──┘ノ
      ` ー──、´
       /|/\ / ヽ
        l l     |  |
       | |     |  |








      , ── 、
   ゝ/______ヽ
    | | / -、 -、|     何しろこのルガーP08っていうのは、生産されたのが1898年。正式採用がその十年後の1908年。
    |__|─|   ・|・  |     禁書の時代が西暦何年かは知らないけど、確実に2000年代とするならば百年以上は経過している
    (   ` - o- |     骨董品みたいな拳銃だからね。
      \   ___っ ノ
      /ヽ、__─、- ´      それこそ新品同様のルガーが発見されたら、それこそ何でも鑑定団に出てもおかしくないくらいの
     /^\/\/ヽ       価値がある代物だよ。
     |  |     | |

91 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:34:01 ID:LBJ5Odi20

        , ──  、
    / ______ヽ
  ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ    それにこの拳銃、トグルアクションっていう独特の薬莢排出機能を持っていて、
   |   | |   ‘|‘  |    これが結構繊細な代物だから、結構故障も多かったらしい。
  . v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
   l )       ^  l     だから紅茶をかければ壊れる可能性はゼロではないとは思うよ。何しろ、そんな骨董品で、
   `ー 、   ──┘ノ     なおかつ繊細な代物なんだから。
      ` ー──、´
       /|/\ / ヽ
        l l     |  |
       | |     |  |












       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ        まあそれでも「熱膨張」で壊れるっていうのはいくら何でもひどいと思うよ。
     | _| _|   ・|・  |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ     だけどこういう拳銃に関するミス、銃関係の考証ミスはかなり多いんだ。禁書だけじゃない。
  !  `-、          |  !     例えば、今やプラスチック拳銃の代表となった「グロック17」があるけど、これは発売当初、
  \   ヽ、   ──┘ ノ /     プラスチック製ということで、空港の金属探知器にも引っかからないと書かれた作品がある。
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

92 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:34:35 ID:LBJ5Odi20

        ,  ───  、
     /   /⌒ヽ⌒ヽ\
    /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ
.   /   /  `ー ●ー´  ヽ   例えば僕が尊敬する作家の一人の福井晴敏さんの「川の深さは」や同じく尊敬する
   l   /   二   |  二  |   大沢在昌大先生の新宿鮫「無間人形」でもそういう描写はあるし、ダイハードでもあった。
   |  l     ─   |  ─  l
    l  |        |   ) /   だけどこれはとんでもないデマで、グロックは全体はポリマー製だけど内部にはちゃんと
    ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /   金属が使用されているから探知機にはちゃんと引っかかるんだよ。
     〉━━,-、━━━━く
     / / ヽフ    \.   ヽ








      ,  ─── 、
   /   /⌒  ⌒ヽ\     ちなみに「川の深さは」は江戸川乱歩賞の最終選考まで残ったけど、落選した。だけど
  /    , ┤  ・|・  |-、ヽ    その続編ともいえる「Twelve Y. O.」で翌年の乱歩賞を取ったんだ。その時同時に受賞したのが
 l  /   ー ●ー    ヽ    直木賞作家になった池井戸潤さんだよ。そして、大沢大先生も「無間人形」で直木賞を取ったんだ。
. |  /  三   |  三  | _
 | |  /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
 ヽヽ ( ______ / / /
  >━━━━,-、━━イ /
 /    /    ヽフ  ヽ  l/
( _)  |  ____ | |
  l  ヽ ヽ _____ ノ ノ l

93 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:35:00 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l  さらに余談だけど、この評判を聞いたグロック社は空港のX線探知機に引っかかりやすいように、
   |  | l   .|.  l  自社の銃器に造影剤を含んだそうだよ。さらにどうでもいいけど、元々グロック社はオーストリアの
   Y⌒ ̄l     |     プラスティック製品の製造メーカーだったんだ。それが「名銃グロック17」で有名になったけどね。
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l
     ヽ、     3  ノ
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ













       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ     それにしても銃器に関してはあのさいとう・たかを先生も、初っぱなからミスしたからね。
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ     狙撃用にM16を使用させるっていう事に。だけどこれはそれほどおかしい話じゃないし、
     | _| _|   ・|・  |__    ゴルゴ13ならではの名エピソードもある。それにM16はライフルとしては命中精度も意外に
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ   高いから狙撃用に使うのもベストではないけどベターな代物だからね。
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

94 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:35:35 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l   そしてその結集が149巻にある激突!AK-100 VS M16だね。確かにAKはそのタフさと
   |  | l   .|.  l   構造のシンプルさから世界中で使用されている名銃だ。
   Y⌒ ̄l     |   l
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l   砂漠でもジャングルでも、それこそ極冠の地でも撃てる。
     ヽ、     3  ノ
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ










         ____
       /        \〟   だけどあまりに構造がシンプルで簡単に作れる上に、元々共産圏で作られたから
      i──────┐ ヽ   製造元がパテント料やライセンス料を取れず、上がりが全くなかったから倒産しちゃったんだ。
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   |   笑っちゃうよね。
      |  >|・   |─-|_ /
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ
  _(\ \ \ __/ /
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \

95 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:36:12 ID:LBJ5Odi20

       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ      ちなみに僕がゴルゴ13ならSIG550か、H&KG36を使うね。あの二つの耐久性は
     | _| _|   ・|・  |__     AK並だし、命中精度はM16以上だ。連射性能もいいし、SIG550なんてそれこそ、
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ   スコープを付けるだけで狙撃銃になるからね。
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /   ゴルゴ13は自分を「一人の軍隊」と言っていたけど、だったらなおさらこの二つの
    \   \二二へ二ヽ/    どちらかを使った方が良いと思う。何しろ欠点は「値段が高いこと」以外にないからさ。
     \ |        |
       |        |




 







          , -────- 、
.      /       /⌒ヽ⌒ヽヽ
    /     , -| / (|)\ | \   後、リボルバーにサイレンサーを付けている作品もあるけど、アレは本当に意味がない行為なんだ。
    /    /U ヽ、  .l、__ ノ\ヽ  サイレンサーは厳密に言うと音を無くすんじゃなくて小さくする、響きにくくするためにあるからで、
.   /    /       ̄ ●   ヽl  隙間だらけのリボルバーでそんなのを付けてもまるで効果がないんだよ。
   i    /      ̄ ̄   | ── |
   |.   l      ̄ ̄   | ── !
   |.   !       ̄ ̄   |   ⌒ヽ
   |.    |           __|___ノ
   ヽ   |   / ̄ ̄     /
    >━━━━━━,-、━━く
   /   /       '、フ  ヽ ヽ

96 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:36:37 ID:LBJ5Odi20

        ,  ───  、
     /   /⌒ヽ⌒ヽ\     余談だけどS&WMK22という拳銃がある。これは何の変哲もない9ミリ拳銃でね。
    /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ    だけどこういうあだ名が付いている「ハッシュパピー」とね。
.   /   /  `ー ●ー´  ヽ
   l   /   二   |  二  |    ハッシュパピーっていうのは、まあドックフードみたいな物でね。なんでこれが
   |  l     ─   |  ─  l    ハッシュパピーと名付けられたのかというと……
    l  |        |   ) /
    ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /
     〉━━,-、━━━━く
     / / ヽフ    \.   ヽ











            _ _ __
        ,.  ´ , - 、, -、 `丶、
      /  , -{  ollo }‐- 、 ヽ     ドックフードを与えた犬がおとなしくなるように、これで撃たれたら人間も
     /  /   `ー/⌒V   ヽ. }    同じようにおとなしくなるからなんだ。要するに暗殺用として作られた拳銃でね。
     ,′/  ─‐   `T ´ 二  ∨
     ! l  二二   |   ─   ′    サイレンサーを最初から取り付けるように設計され、音が漏れないように発射しても
    l |     ,.  -┴-、   /      薬莢を排出しないようにスライドストップ機能まで内蔵された暗殺用の拳銃なんだ。
.    l l      `ー─-'   /      
     ヽ >──────く
     / ̄ ̄ ̄ラ⌒く ̄  ハ

97 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:37:03 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l   ちなみに作者の知識はWIKIや床井雅美さんの各種シリーズ本や、ネットや
   |  | l   .|.  l    このhttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?MEDIAGUN%20DATABASEからの
   Y⌒ ̄l     |   l    代物さ。ここはデータがかなり豊富でしっかりしているから、軍事物や警察物を
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l   書くときは本当に参考になるからおすすめだね。
     ヽ、     3  ノ
       >─∩─、 ´     禁書の作者もせめてここだけでも見ておけば、あんな事にはならなかったのに残念だね。
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ






       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   まあ銃器に偏ってしまったけど、では次に行くとするか。お次は「本当は殺したくなかった編」
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|   ・|・  |__   ええと何々? アクセラレータがビリビリの妹シリーズを一万人以上も殺したけど、
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ  本当は殺したくなかった? 
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

98 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:37:27 ID:LBJ5Odi20

       ____
    ゝ/____ヽ
   / | , ─ w-、!     なんだいこりゃ。おもわず「きゅうべえ」並の「訳が分からないよ」が発動しかけて
   | __|-|   +|+  |     本当に「きゅうべって」しまった。要するにあれだろ、説教バカに倒されて改心したから
    ( u `ー  oー      本当は殺したくなかっただってlことかい?
   /ヽ、/^\__/ ノ
   l、(uu ー,─ 、´
    l \ __/┬ ′













          ,,───- 、,
        /_______ ヽ、   これならまだ官能小説家の桜井亜美さんが書いたヴァーミリオンの方がまだ
        |/─、 ─、\ |     わかりやすいよ。
        |   >|・)  |─ |  ./
        |、_ i、 _ !  '⌒i   アレにはまだ安楽死というテーマがあったしエロかったから作者はあの先生には
         |  ^      _'ノ   下半身で相当お世話になったよ。あの先生はエロ描写が神かがっているからね。
        \└──-  ノ    それをJKが読んでいると考えただけでもオッキしちゃうよ。
          `┬--イ__
         / | ̄∧ ̄ // ヽ
         | |  ̄   ̄ |  |

99 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:38:02 ID:LBJ5Odi20

                      , ───  、
      ____        /_____ ヽ〟
.   /   /⌒ヽ⌒ヽ 、      lノ⌒ヽ ⌒ヽ\|  ヽ  【ドラ】「こら! そういうことをすると裏久留米さんと勘違いされるぞ!」
  /   , -|/ ・|< |、\    |  ミ|・   |─|   l
 /   /   `ー ●ー ′ ヽ    / ーc ー ′ '⌒Y  【のび太】「僕は一応あの人を尊敬しているからね。それより話の続きといこうか」
 l  /   三.  |  三  |    l⊂.___ /⌒ヽ _ノ
 |   l  /⌒\_|_/^l l   ヽ. ヽ、 ____ ノ /
 l  | l , ─ 、- 、     l /      ` ー── イ、
  ヽ l ヽ ___)__ / /       /|/\/  ヽ
   〉━━━O━━━´⌒ヽ     / |      l  |
  /  /      ヽ   l   l     / |     |  |











       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      確かに一万人も殺しておいて、改心したかと思ったらいきなり正義の味方を気取るっていうのは
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ      黒歴史扱いされてもおかしくはないね。
     | _| _|   ・|・  |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ    例えば、アクセラレータ(どうしてあの作者は横文字ばかり使うんだよ!)とある意味同じような
  !  `-、          |  !    立場になった存在と作品は僕は知っているよ。
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

100 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:38:31 ID:LBJ5Odi20

      ,  ─── 、
   /   /⌒  ⌒ヽ\      奇遇だね、僕も知っている。それが仮面ライダーSPIRITSに登場する仮面ライダーZXこと、
  /    , ┤  ・|・  |-、ヽ     村雨良だね。彼もまたアクセラレータ同様に、バダンの先兵として多くの命を奪ってきた。
 l  /   ー ●ー    ヽ    そして、多くの犠牲の元に彼の体、大首領JUDOを模したZXは誕生した。
. |  /  三   |  三  | _
 | |  /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
 ヽヽ ( ______ / / /
  >━━━━,-、━━イ /
 /    /    ヽフ  ヽ  l/
( _)  |  ____ | |
  l  ヽ ヽ _____ ノ ノ l









        ,  ───  、
     /   /⌒ヽ⌒ヽ\
    /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ    彼は記憶を取り戻した後、その事実を知り苦悩する。いつ自分がJUDOと入れ替わってしまうか
.   /   /  `ー ●ー´  ヽ   分かったものじゃない。そしてバダンの先兵として多くの命を奪ってきたという罪もある。
   l   /   二   |  二  |
   |  l     ─   |  ─  l   彼はその事に苦悩し、何度も何度も絶望の淵に経たされ試練を経ていくんだ。
    l  |        |   ) /
    ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /
     〉━━,-、━━━━く
     / / ヽフ    \.   ヽ

101 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:39:15 ID:LBJ5Odi20

        / ____ヽ
        |  | /, -、, -、l      そして、彼は八番目の仮面ライダーであるスカイライダーに出会う。スカイライダー筑波洋から、
        | _| -|  ・|< ||      仮面ライダーとなった理由を。そして、自分が仮面ライダーとして最初にした事を、彼は話すんだ。
    , ―-、 (6  _ー っ-´、}     罪悪感に押しつぶされそうになった恩師を救うために、彼は戦う事を決意したことを。
    | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ
     | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
     ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
       `- ´ |       | _|
         .|       (t  )








      ___
   /   ____\
 ゝ/     | ノ/⌒ !     それでも良は自分がバダンの一員であったことや、いつJUDOと入れ替わってもおかしくはない苦悩を
  /     |_|  .|     彼に向かって話すんだ。だけど洋は優しく彼を仲間として、仮面ライダーとして受け入れる。
  |   /^`u ,ヽ_ ノo    「それでも君は戦っていいんだ。村雨良、それでも君は人間の為に戦っていいんだ」と。
  ヽ  ヽ  /⌒\_つ   
   \/  |
    ヽ  `──,  ( )二l
     j二二ヽ ̄  / `-ノ
  /⌒     l ̄「  /
 /\/    |‐┴-´
./  / |       l

102 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:39:50 ID:LBJ5Odi20
       _____       _____
    /        \  /       \
   /      - 、-、 ヽ/_______  ヽ  【のび太】「駄目だ、また涙が止まらないよ。最近涙腺が緩くて緩くて仕方がない」
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \  |  | 
  |   /_ `- ●-′ /⌒)|    |_|___/  【ドラ】「ほらのび太君、涙を拭いて、鼻をかんで」
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |





           |
      \            /
            _____
           /        ヽ∟  /^ \
    _    /________  ヽ  (_/  ヽ
         |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/ .|   だけどアクセラレータにそこまでの苦悩はあったのか? 僕は原作を読んでいないから
            ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `-ノ   わからないけど、村雨良は何度も何度も苦悩するんだ。それは彼が優しいからだ。
.          ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
     /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /     いつ入れ替わってもおかしくはない体だけど、それでも彼は人類の味方として
         ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ   改めて戦う決意する。それがどんなにつらく、孤独で、悲しいことだったのか、
           \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/      禁書にはあるのか?
            ` ,┬─_- ´/ ヽ /
             / |/ \/   く
         ((  /\ \        ヽ
           /, ─ 、/ \       /\
.           (  l l j  \ ___ /   ヽ

103 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:40:13 ID:LBJ5Odi20

          , -────- 、
.      /       /⌒ヽ⌒ヽヽ
    /     , -| / (|)\ | \      まあ落ち着きなよ。まあでもたぶん無いと思うよ。アレはそこまで深い話だとは
    /    /U ヽ、  .l、__ ノ\ヽ     思えないからね。
.   /    /       ̄ ●   ヽl
   i    /      ̄ ̄   | ── |     それより次はえーと「木原神拳」か。何々……アクセラレータは紫外線や光など
   |.   l      ̄ ̄   | ── !     全てのベクトルを反射させることが出来る。だったら彼に向かって寸止めすれば
   |.   !       ̄ ̄   |   ⌒ヽ     当たるかも……だって?
   |.    |           __|___ノ
   ヽ   |   / ̄ ̄     /
    >━━━━━━,-、━━く
   /   /       '、フ  ヽ ヽ







            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr    のび太君。僕もうこれ以上するのが嫌になってきたよ。
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  {
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }   この作品、考証ってものが存在しているのかい? 
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  
 |     :|   | |            .!      `         .}}     それともギャグなの?
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }   
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
   ミ.    `i,                         , `'' /
   ゙).    `i,                           .,ノ  λ
    \    },     ′               .  /   | |
     . \  \                   .  ,/     ∪
       (¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′
      /~~~~~~~~i¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-―「\
     /      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、     ゙\

104 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:40:41 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l
   |  | l   .|.  l    たぶん作者は真面目にやっているんだと思うよ。君はマグロの刺身のきな粉まぶしを
   Y⌒ ̄l     |   l    知っているかい?
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l
     ヽ、     3  ノ     これはとある料理人が刺身に醤油とワサビ以外の調味料はないかと研究して作ったものだけど。
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ










       ____
    ゝ/____ヽ     はっきり言って食材の無駄遣いだね。美味しんぼでもやってたし、僕も一応試したけど、
   / | , ─ w-、!     最悪だったよ。
   | __|-|   +|+  |
    ( u `ー  oー      だけどこれも善意から……少しでもストーリーを面白くしようと苦悩の末に考えたものなんだ。
   /ヽ、/^\__/ ノ     ただ否定するのは良くない。
   l、(uu ー,─ 、´
    l \ __/┬ ′

105 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:41:12 ID:LBJ5Odi20
         ____
       /        \〟
      i──────┐ ヽ   ちなみにこれに似た理論が「パタリロ」にあってね。パタリロのマライヒが、バンコランをひっかく時、
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   |   両手を使ってクロスさせて顔をひっかくんだけど、その時の音が「バリ!」と一回分しか鳴らないんだ。
      |  >|・   |─-|_ /
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ
  _(\ \ \ __/ /
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \












      , ── 、
   ゝ/______ヽ      これは劇中でもやっていたけど「同一の交差点を、物体が同時に交差するのは不可能」という
    | | / -、 -、|      物理の法則に反しているんだ。普通ならば「バリ!バリ!」と二回音が鳴らなきゃいけない。だけど
    |__|─|   ・|・        マライヒの引っ掻きはそんな物理の法則すら超越しているんだね。
    (   ` - o- |
      \   ___っ ノ      まるで片方がニュートリノのように透過しているとしか思えないくらいのネタなんだ、
      /ヽ、__─、- ´
     /^\/\/ヽ
     |  |     | |

106 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:41:39 ID:LBJ5Odi20

        , ──  、
    / ______ヽ
  ゝ/   |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ
   |   | |   ‘|‘  |   まあそれでも僕がアクセラレータを倒すなら、そんな面倒な事はしないね。
  . v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
   l )       ^  l   あえて仲良く近づき、こっそり毒を盛るとか、そういう手段を使うよ。あんな奴に
   `ー 、   ──┘ノ   真っ正面から挑む時点でおかしい話なんだ。
      ` ー──、´
       /|/\ / ヽ
        l l     |  |
       | |     |  |









        ,  ───  、
     /   /⌒ヽ⌒ヽ\
    /     , ┤  ‘|‘  |、 ヽ    ではラストは……世界の歪みだって? 前巻で登場させた大天使たちの出現位置は
.   /   /  `ー ●ー´  ヽ   伏線も絡めた凝りに凝った設定だったのに! なんだよ右って東じゃないのかよ!?
   l   /   二   |  二  |
   |  l     ─   |  ─  l
    l  |        |   ) /    で、結局世界そのものが歪んだことにするだって?
    ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ /
     〉━━,-、━━━━く
     / / ヽフ    \.   ヽ

107 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:42:04 ID:LBJ5Odi20

        ,  ────- 、
      /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
     /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ       のび太君僕は本当に「きゅうべった」ね。本当に訳が分からないよ。
    /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
   l    /  ──   |   ─  |      そもそも右って東じゃないのかよって、こっちがそもそもなんだよそれはと
   |  /   ──   |   ─  |      説教したくなるよ。
   |  l    ──   |   ─   l
    l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /
    ヽ ヽ   (_____ノ /
      >━━━━━ O━━─( _ )
     /   /       ヽ  /












       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      だけどさあ、それでもこの作品は売れてるしアニメ化もしているんだ。
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|   ・|・  |__     でもアマゾンとかのレビューを見ると本当にひどい扱いばかりだね。
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

108 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:42:34 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l
   |  | l   .|.  l    地図も読めないのに「魔術と科学が交差」とか考えるからこういう事になるんだよ。
   Y⌒ ̄l     |   l
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l    分相応の話にしておけば、ここまでひどいことにならずにすんだのに。後、僕は
     ヽ、     3  ノ     編集部にも責任があると思うよ。本来ならこういうのは第三者のチェックが無いと、
       >─∩─、 ´      本当にストーリーがおかしくなって破綻してしまうからね。
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ












       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      まあこの問題は語ること自体が論外だ。本当に「きゅうべる」から考えるだけ無駄だね。
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|   ・|・  |__     だけど、あの作者さんはどうしてそこまで横文字の名前が思いつくのかな? 僕なんか
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ    本当にタイトルとか、名前とかで苦悩するからね。
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |

109 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:42:59 ID:LBJ5Odi20

       ,  ──  、
   ゝ/_____\
   ./  | / , ─ 、 ─ 、l    最近はテーマを背景にした上だったり、歴史上の登場人物とか、あるいは
   |  | l   .|.  l    適当に付けるとか、あんまりこだわらずに自分の信念と伝えたいメッセージを
   Y⌒ ̄l     |   l    乗せることに重点を置いているからあんまり困らないけどさ。
   ヽ_   ` ー‐ ヘー ´l
     ヽ、     3  ノ
       >─∩─、 ´
      /l// レヽ ヽ
      l l  ヽ _ ノヽ |
      | |   \__ ノ









        _____
      //⌒ ⌒ヽ  `\    まあ気楽に書くことだね。僕らの作品をまとめてくれている「やるぽん」さんにも
     / / ・/・  / 、    ヽ   気楽にお願いしますとお言葉も頂いたし、気楽にやろうよ。そうすればきっと、
    // `ー●ー ´   \   ヽ  よりよい作品が生まれると思う。
   /^ 三 /  三     ヽ    l
   ヽ.__ /     __  l    |
    | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   /  |   l
    ヽ \/  ̄`ヽ/  /   /
     ヽ  ヽ、__/    /  /
      >━━,-、━━━━┥
      /  / ヽフ /⌒ヽ ̄  l

110 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/16(土) 21:43:27 ID:LBJ5Odi20
        ____
       /        \〟
      i──────┐ ヽ    そうだね、何事も程々が一番さ。だけどドラえもんこれだけは言っておくけど。
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   |
      |  >|・   |─-|_ /
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ
  _(\ \ \ __/ /
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \






       ___        , ── 、
     /   - 、 -、\   ゝ/______ヽ  【のび太】「山田悠介だけは僕、絶対に認めないからね」
    /   , -|  ・|・ |-ヽ   | | / -、 -、|
    i  /   `- ●- ′ |   |__|─|   ・|・  |  【ドラ】「それは僕も同じだよのび太君」
   |  i   三 | 三  |  (   ` - o- |
    | |.   __|___.)    \   ___っ ノ
    ヽヽ /      /    /ヽ、__─、- ´
    ━━━━o━━    /^\/\/ヽ
    /  /    \ |   |  |     | |



【終わり】

111 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 01:10:33 ID:NdPnfuIQ0


これは戯れ言っていうより……

112 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/17(日) 12:00:11 ID:h9NM4hwc0


言ってることは理解できるが、良い物の例えが偏ってるのと禁書関連のディスりをまともに読まずに
語ってるのはまずいよ

結果言ってることが間違ってないとしても読んでる人の印象がまるで違う
まともに読んでないなら少し語る程度か全く語らないほうが良い

>>1にそんなつもりはないんだろうけどこれを禁書ファンがみたら
「特撮ヲタが碌に原作を読まずに禁書をディスってる!」
と取られてもしょうがない

言いたいことはわかるけどもうちょっと言い方考えようぜ

あ、でもZX関連のエピソードはいいよね


113 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/17(日) 12:33:33 ID:QhkHGiH20
>>112さん
 
        ____
       /´       `\レ
     /_______  ヽ
      |ノ─ 、 ─ \  |  ヽ    すいません口が滑りました。ですが、あのアクセラレータの扱いとかは、
       |   v|・     l_|    !   ライスピファンとしてどうも許せなくて。
     ,|     |    | Ul´⌒Y
      l/`ー ヘ ` ─  ′  ( |
     l__            _ ノ- 、
     (_/⌒ヽ_/⌒ //    l
       ` ─┬─┬ /ヽ/    /|
          |___| `  /\ / |






      ___
   /   ____\
 ゝ/     | ノ/⌒ !
  /     |_|  .|       ZXは60秒起動するだけでも十万人もの実験体の命が失われ、最低でも百万人以上、
  |   /^`u ,ヽ_ ノo     いや、それ以上の人命が失われている。そして、彼自身もまたバダンの一員として戦い、
  ヽ  ヽ  /⌒\_つ    多くの人間の命を奪ってきた。
   \/  |
    ヽ  `──,  ( )二l
     j二二ヽ ̄  / `-ノ
  /⌒     l ̄「  /
 /\/    |‐┴-´
./  / |       l

114 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/17(日) 12:34:27 ID:QhkHGiH20

      , ─── 、
   ゝ/ ______\
    /  |   ノ - 、 -ヽl    その事実を知ったとき、彼は自分を殺してくれと懇願するんだ。大首領JUDOの器になり、
    l   |  /   .|∠  |    自分が罪人であり、悪魔となった事実と悪魔になりかける現実に苦悩する。
   Y⌒ ̄l    |    l
   ヽ_   ` ー‐  ヘー ヽ    だけどそれでも彼は何度も立ち上がる。幾多もの魂が滅びたいと願っても、彼自身は
      ヽ  /⌒ヽ__つ    立ち上がり続け、苦悩するんだ。
      >、ヽ(二)_ /
    /   \/ \|\
   /\/     |/\
    |   l         |ヽ  ヽ
  (   )_____| (   )
   ー ^l        | `ー.´











         ____
       /´       `\レ
     /_______  ヽ     そして彼はライダー達との交流を経て、ようやく自分が何者なのか、何のために戦うのかを
      |ノ─ 、 ─ \  |  ヽ    見つけ出すんだ。
       |   v|・     l_|    !
     ,|     |    | Ul´⌒Y     村上良としても生きれず、JUDOの器にもなれないならば、仮面ライダーとして、仮面ライダーZXとして
      l/`ー ヘ ` ─  ′  ( |     生きることを、人類の自由と平和の為に、人々の命を守るために戦うんだ。
     l__            _ ノ- 、
     (_/⌒ヽ_/⌒ //    l
       ` ─┬─┬ /ヽ/    /|
          |___| `  /\ / |

115 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/17(日) 12:34:49 ID:QhkHGiH20

           |
      \            /
            _____
           /        ヽ∟  /^ \     僕はこれを読み返すたびに思う。「アクセラレータ、お前はここまでの苦悩と葛藤が
    _    /________  ヽ  (_/  ヽ    果たしてあったのか?」と。
         |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/ .| 
            ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `-ノ    そして今回の話でもやったけど、バンシィは悪魔になってしまう事を恐れるよりも
.          ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /    自分の生まれた理由「命と心を救う」為に、使命を果たすために翠星夫や
     /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /     ゼロとファーストを救おうと勇気を振り絞って戦おうとするんだ。
         ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
           \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
            ` ,┬─_- ´/ ヽ /
             / |/ \/   く
         ((  /\ \        ヽ
           /, ─ 、/ \       /\
.           (  l l j  \ ___ /   ヽ







         ____
       /´       `\レ
     /_______  ヽ    確かに、僕は禁書を読んでない。だからこういう事は本来するべきではないと思っている。
      |ノ─ 、 ─ \  |  ヽ
       |   v|・     l_|    !    だけど止められなかった。そうした苦悩と葛藤の狭間で戦い傷つき、それでもなお、守るために、
     ,|     |    | Ul´⌒Y    「命と心を救う」事を決断した存在を知っているからね。
      l/`ー ヘ ` ─  ′  ( |   
     l__            _ ノ- 、   だから反省しますすいません。
     (_/⌒ヽ_/⌒ //    l 
       ` ─┬─┬ /ヽ/    /|
          |___| `  /\ / |


117 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/18(月) 15:56:18 ID:ferVPE6k0
んー、大学まで普通人だったのと、幼い頃から研究施設でモルモットだったのとか、世界観とか、比べようのない事を比べてる時点で……
まぁ一つだけいえるのは、村雨良は一通さんが正義になった事を褒めこそすれ、批判は絶対にしないって事だと思う


118 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/19(火) 00:44:55 ID:UxPV1OqI0
禁書は好きだけど一通さん味方化したのはちょっとなぁとは思うね
まぁ被害者の妹達が許しちゃってるからそれで終わりとした方がいいのか
ZXに殺された人達は自分達の犠牲を無駄にしないためにも戦えって考えだっけ?
















NEXTまとめPREV
やらない夫とルカはZECTの一員のようです 戯れ言2【コチラ】やらない夫とルカはZECTの一員のようです【第一話 バンシィのパパ 後編】
関連記事
>[ 5570 ]
まぁ禁書の作者からして“話に詰まったらとりあえずキャラ殺そう”って考えだし…俺なら気に入らんね。
[ 2012/09/12 23:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
プロフィール
Author:ぽん
ご連絡

早いものでもう5月。
1年の3分の1が過ぎたと思うと、なかなかに焦ったりしますね。

と言うわけでGW突入です。
今年はうまく休みを入れると9連休になるという事で、国内旅行が過去最高になるとか?
お天気的には全国的に途中で雨を挟んでしまいますが、それでも久しぶりのまとまったお休み。
休める方はしっかりと休んでくださいね。

コロナは落ち着きましたが、一方で色々と値上がりが激しい今日この頃。
何かするたびに値上がりを実感させられます。
そんな時こそ、電気代くらいで済むやるぽん!でまったりすごすのもいいかもしれませんね。<(_ _)>


お借りしているFC2様の更新により一部のスクリプトが動かなくなっていた模様です。
具体的にはカテゴリの一覧での複数ページ表示が出来なくなっていたみたいですので、表示方法を1ページずつとさせていただきました。


感想を残していただけるのは嬉しいのですが、そのコメントを他者が読んでどう思うかを今一度考えていただければ、と思います。
コメントを残すほど気になる作品なのですから、どうぞ場外乱闘のような荒れる展開はお控え下さいませ。

作品に対して色々な意見はあるでしょうが、読者様どうし仲良く、とまでは言いませんが相手を尊重する気持ちは忘れないでくださいませ。

(※管理者にはIPが見えております。酷いものには相応の措置が取れることをご理解下さいませ。)




やるぽん!も8月で8年目突入。
さすがに更新量が減っておりますが、見捨てずにいてくださると幸いです。




門屋◆p9fgM0LwVA様より素晴らしいバナーを頂きました!
仁王立ちハルヒの下のアクセルさんがぽんのお気に入りです♪
やるぽん縮小版



どんな作品があるのかは、まずは

まとめ記事

をご覧下さい。


又、まとめの際のミスを見つけられた場合は
ミスの発見

やるぽん!でまとめて欲しい作品がある場合は
リクエスト

本スレで保存できなかった支援絵や、下さる方が居れば嬉しいTOP絵、その他リンクの依頼等は
メールフォーム

でご連絡頂けると幸いです。


雑記

23/01/15
ヒトミゴクウの恋模様 完結

23/01/05
ヒトミゴクウの恋模様 追加

22/10/03
やる夫はエターナルスフィアを遊びつくすようです 追加

22/09/18
できる夫とのハンター生活 in黎明期 完結

22/07/12
できる夫とのハンター生活 in黎明期 追加

22/07/06
怪異探偵の証明絵巻 追加

22/03/29
やらない夫のハンター生活 inユクモ 完結

22/01/24
やらない夫のハンター生活 inユクモ 追加

22/01/14
俺はエントツ掃除人! 完結

22/01/04
俺はエントツ掃除人! 追加

21/12/30
やる夫のハンター生活 inメゼポルタ 完結

21/12/29
やる夫達は太古スエルの謎を追うようです 追加

21/12/23
やるやらで語るアドベンチャーパス 完結

21/09/20
やる夫のハンター生活 inメゼポルタ 追加

21/09/13
いつもお世話になっております!~やる夫の前哨地開拓記~ 完結

21/08/22
やる夫は超人レスラーとしてリングで闘うようです 追加

21/07/29
黙示録ヱヴァンゲリヲン 完結

21/06/30
黙示録ヱヴァンゲリヲン 追加

21/06/07
いつもお世話になっております!~やる夫の前哨地開拓記~ 追加

21/04/24
入即出家〇〇誘拐事件 追加

21/03/19
ミリオンクエスト ~MP100万で異世界攻略~ 追加

21/03/10
ドラえもん のび太の異世界召喚 完結

21/03/02
ドラえもん のび太の異世界召喚 追加

20/07/22
エージェントやる夫の日常茶飯事 から 雑談所内作品を
(エージェント)◆28KU4V0f26の雑談所作品 として 分離

20/05/21
やるやらで語るアドベンチャーパス 追加

20/05/20
やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 完結

20/05/14
英雄の守り人 完結

20/05/05
英雄の守り人 追加

20/04/11
サクラ大戦・新 完結

20/02/26
サクラ大戦・新 追加

19/11/13
アカガネ山のやる夫 追加

19/05/26
やる夫は誰かを救う悪になるようです 追加

19/05/18
エージェントやる夫の日常茶飯事 追加

19/04/14
やらない夫は「The World」にログインするようです 完結

19/02/10
真・女神転生 ~やる夫の嫁は加賀のようです~ 追加

19/01/21
できる夫とマリーがたどる仮面ライダーファイズ 追加

18/12/11
やる夫ファンタジー 追加

18/11/03
やらない夫は「The World」にログインするようです 追加

18/10/26
やる夫はボーダー隊員のようです 完結

18/10/15
女神が愛した白饅頭 完結

18/09/20
やる夫でパワフルプロ野球な栄冠マイライフのようです 追加

18/09/20
やる夫でパワフルプロ野球な栄冠ナインのようです 完結

18/08/20
やる夫と泡沫の時を越える祈り 完結

18/08/18
やる夫はプロデューサーに転職するようです/やる夫と沖田のぐだぐだ戦国時代/やる夫ときよひー を ◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 として統一

18/08/08
やる夫でパワフルプロ野球な栄冠ナインのようです 追加

18/07/31
やる夫ときよひー 追加

18/05/11
皇帝は力と意志を伝承させるようです 追加

18/04/25
やら死に2部 《やらない夫は楽園の夢を砕くようです》 追加

18/03/19
やる夫と沖田のぐだぐだ戦国時代 追加

18/03/13
女神が愛した白饅頭 追加

18/03/12
やる夫は蒸気機関車を運転するようです 追加

18/03/11
やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 完結

18/02/20
やる夫はLVが上がらないようです 完結

18/02/19
新番組 仮面ライダーを作ろう 追加

17/09/08
やらない夫のスタート・ユア・エンジン 追加

17/07/14
やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 追加

17/07/13
やる夫はおだ家に仕官するようです 完結

17/06/17
魔剣物語 追加

17/05/13
やる夫はLVが上がらないようです 追加

17/04/28
やらない夫は魔王さまの下僕となるようです 追加

17/04/27
やる夫はプロデューサーに転職するようです 追加

17/04/03
やる夫は辺境最強の勇者 のお供 のようです 完結

17/04/01
やる夫はおだ家に仕官するようです 追加

17/03/14
やる夫達は荒野を駆ける猟犬のようです 完結

17/02/11
やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです 追加

17/01/11
やらない夫は闇を切り裂き光をもたらすようです 完結

17/01/08
できない夫は改造人間にしてもらったようです 完結

16/12/15
やる夫達は荒野を駆ける猟犬のようです 追加

16/11/13
やらない夫は闇を切り裂き光をもたらすようです 追加

16/11/05
できない夫は改造人間にしてもらったようです 追加

16/09/21
キル夫は器を持つサマナーのようです 追加

16/09/06
ちっちゃいやる夫の姉 完結

16/08/15
貴方は未来王の国民のようです 完結

16/08/01
貴方は未来王の国民のようです 追加

16/07/29
彼らは弱肉強食のようです 完結

16/07/19
彼らは弱肉強食のようです 追加

16/07/18
紅色のシュテル 完結

16/07/09
ちっちゃいやる夫の姉 追加

16/05/03
Fate/Last Trust 少年と少女の軌跡 追加

16/04/23
紅色のシュテル 追加

16/02/28
君は三日月を渡り歩くようです 完結

16/02/05
君は三日月を渡り歩くようです 追加

16/01/30
やる夫はボーダー隊員のようです 追加

16/01/24
レジェンドプリキュア 完結

16/01/08
レジェンドプリキュア 追加

16/01/07
Fate / Parallel Little Line (蘭子ちゃん小聖杯戦争) 完結

16/01/03
【安価が】ブララジ!!【お便り】 完結



月別アーカイブ
FC2カウンター