136 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:05:53 ID:8hWGSwww0
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ
.. / ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ ドラえもんと
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ',
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l |
l l ‐弋´ | `~フー ! l
. ', ', >-、_ | _,. -'" / /
VV { )  ̄ / /
ヽ/ `ー'_____,//
/ /--/⌒ヽ----┘、
l / ヒΤフ ヽ \
, ── 、
∠_____ \
__.l -、 ─ 、ヽ| 丶
のび太の! /⊂| /|ヽ |-l-、 |_
ヽ / ーヘ ー l/⊃ヽ
l ー─ 、 /ヽ__ ノ
ヽ、_ ヽ__ノ__/ /
ヽl/\/ /
| |
__l、 |
/ ヽ  ̄ ̄ ̄l
ヽ、/⌒ー┬´⌒!
/ _|__.ノ
ヽ __ノ
137 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:06:10 ID:8hWGSwww0
-──- 、 _____
/_____ \〟 //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ー′ \ ヽ 「戯れ言!」
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / /
l l | l >━━6━━━━━く
ヽ、| | ノ / く / ヽ
|ー───j l (⌒(⌒) /
138 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:06:25 ID:8hWGSwww0
|
\ /
_____
/ ヽ∟ /^ \ 走れ! 走るんだ大地! もう少しだ! もう少しだぞ!
_ /________ ヽ (_/ ヽ
|ノ─ 、/─ 、ヽ | ヽ (_\/ .|
,| \ |・ | | j ヽ `-ノ
. || 二 | | ̄ ⌒ヽ′ / /
/ /ー C ` ─ \) _ノ / /
! ⊂──´⌒ヽ ノ/( / ノノ
\ \_(⌒⌒_) /! ヽ、/
` ,┬─_- ´/ ヽ /
/ |/ \/ く
(( /\ \ ヽ
/, ─ 、/ \ /\
. ( l l j \ ___ / ヽ
_____
/ /⌒ヽ⌒ヽ\
/ , ┤ (|) |- ヽ どうしたのさのび太君。そんな大声だしちゃって?
/ / `ー ●ー′ ヽ
i / 二 | 二 l、
| | ─ | ─ __)
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
! ! i /⌒ヽ⌒ヽ / /
ヽ ヽ/⌒ヽ___/ /
┝/ \_ノ━━6━━、
/ / ___ ヽ \_
| | ヽ ノ | (__)
139 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:07:04 ID:8hWGSwww0
____
ゝ ───- 、 / - 、- 、 \
/ _____ヽ / -| (・|・) |- 、 U ヽ 【のび太】「うう、ドラえもんか。実は今、高速戦隊ターボレンジャーを見ていたんだ」
/ | ノ ─ 、- 、| / `-●- ′ \ ヽ
! __|─| //|ヾ | i 二 __| 二 U i i 【ドラ】「それで何でそんなに叫んでいたんだよ」
( U - o-U l _| ─ (__ ─ | !
| /⌒ヽ__U___)/) (__) (_ | /
ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ ) | ヽ / /
/^\/\ノ\/ ̄/ ヽ ` ━━6━━━━┥
_____ _____
/ \ / \
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ 【のび太】「それで二号ロボのラガーファイターが完成するまでのシーンを見ていてね。
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | | ブラックターボこと大地が愛車であるターボトラックで完成するまで自分が
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/ おとりになるんだよ」
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( / 【ドラ】「そうか、君はこの話が一番好きだからね」
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
140 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:07:23 ID:8hWGSwww0
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ ! これはターボレンジャーの中でも名エピソード、第二十九話「急げ新型ロボ」という話なんだ。
/ |_| .|
| /^`u ,ヽ_ ノo 前回の話でそれまで活躍していたターボロボが、暗闇暴魔ジンバによって合体システムを
ヽ ヽ /⌒\_つ 破壊されてしまい窮地に立たされるんだ。そこに新たなるターボレンジャーの基地、ターボビルダーが
\/ | 登場し、そこに新型メカラガーファイターが製造されていた。
ヽ `──, ( )二l
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l
, ─── 、
ゝ/ _____\ っ だけどこのラガーファイターはまだ完成していない。ターボビルダーはあくまで基地であり、
/ |ノ/ ⌒ ヽ ⌒ヽl っ 火力はあっても戦力としてはまだまだ不足。ターボロボ不在の状態ではラガーファイターが
l |─| ・|∠ | 完成しない限り、とても絶えきれない状態に陥ってしまう。
(( Y⌒ ` ー ヘー ヽ
ヽ_ /⌒ヽ___つ _
/⌒)、 ヽ | / |≡|
| 、_,(_ノ >、二二二) .| .|
ヽ__ノ / .l/ \/ ヽ、 | .|
| l | \ /⌒
ヽ_ / | |\ lヽ_
141 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:07:44 ID:8hWGSwww0
, ─── 、
ゝ/ ______\ そこでターボブラックこと山形大地は、自ら故障したターボトラックでおとり役を務める。
/ | ノ - 、 -ヽl
l | / .|∠ | そうすることでターボトラックを犠牲にしてまで、ラガーファイター完成の時間を稼ぐ。
Y⌒ ̄l | l だけど元々ターボロボのボディを構成し、損傷ダメージも大きいターボトラックも
ヽ_ ` ー‐ ヘー ヽ 暴魔百族の猛攻撃の前に窮地に立たされる。
ヽ /⌒ヽ__つ
>、ヽ(二)_ /
/ \/ \|\
/\/ |/\
| l |ヽ ヽ
( )_____| ( )
ー ^l | `ー.´
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ ! そして危ない所で太宰博士が大地を救い、ガーゾック(暴魔百族の戦闘メカ)を撃墜し、
/ |_| .| 自分の相棒とも言ってもいいターボトラックを犠牲にしてまで、ラガーファイターの完成する
| /^`u ,ヽ_ ノo 時間を稼ごうとした思いを感じ、ターボトラックを修理するんだ。
ヽ ヽ /⌒\_つ
\/ |
ヽ `──, ( )二l
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l
142 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:08:20 ID:8hWGSwww0
_____
//⌒ ⌒ヽ `\
/ / ・/・ / 、 ヽ
// `ー●ー ´ \ ヽ そして姫暴魔ジャーミンとクロコボーマとの戦いが始まり、ターボレンジャーは
/^ 三 / 三 ヽ l ジャーミンを倒す。そして巨大化したクロコボーマと、完成したラガーファイターとの
ヽ.__ / __ l | バトルが繰り広げられる。
| ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l
ヽ \/  ̄`ヽ/ / /
ヽ ヽ、__/ / /
>━━,-、━━━━┥
/ / ヽフ /⌒ヽ ̄ l
_____
. / /⌒\/⌒ヽ
/ , -| ・|・ |、\ そしてラガーファイターは変形し、ターボラガーとなる。ターボラガーは颯爽と
/ / ` ー ●ー ′ヽヽ クロコボーマを一方的に叩きのめし、初勝利を飾るんだ。
/ / 二二 | 二  ̄ノ
l / /⌒\ ── | ─ /
| | /  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
l | | / /⌒ヽ
l | ヽ /⌒ヽ⌒ヽ |/ヽ__ ノ
ヽヽ `ー───┴─7 /
>━━━━━O━━ /
143 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:08:39 ID:8hWGSwww0
___ _____
/ \ / \
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ 【のび太】「いつ見てもこの話は感動するよ。うう……泣けるなあ……」
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | |
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/ 【ドラ】「ほらのび太君、涙を拭こうよ」
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
____
/ \〟
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | 僕は戦隊シリーズは大好きだけど、その中でも一番印象が強いのは
| >|・ |─-|_ / ターボレンジャーなんだ。もし、自分がやる夫スレでやろうと思ったら
j ーc ─ ′ ヽ ターボレンジャーか、メガレンジャーか、ゴーゴーファイブをやってみたいね。
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ / 尤も、鳥人戦隊の人や、宇宙刑事の人みたいにAAを作る才能が無いから
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、 諦めているけど。
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
144 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:08:59 ID:8hWGSwww0
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 僕がターボレンジャーが好きなのは、テーマ性が非常に強い作品だと思うからなんだよね。
| _| _| ・|・ |__
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ 戦隊シリーズには様々なテーマがあるけど、僕が個人的にターボレンジャーのテーマを語るなら、
! `-、 | ! 「可能性」だと思うんだ。
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
, ── 、
/ ______ヽ 元々、地球は人間や妖精と暴魔達が生活していた。そして人間と暴魔百族による争いが起き、
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 人間は妖精と、彼らの守護獣である星獣ラキアと共に戦い、暴魔百族を封印することが出来た。
| | | ‘|‘ |
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ しかし、人間による環境破壊が進んだことで、次第に封印は破られ、暴魔百族は復活するんだ。
l ) ^ l
`ー 、 ──┘ノ
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
145 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:09:26 ID:8hWGSwww0
, ─── 、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\ しかし、そんな暴魔百族に颯爽と立ち向かったのが、かつて妖精の力を授かり
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ 科学の力と若さで戦う高速戦隊ターボレンジャーなんだ。
. / / `ー ●ー´ ヽ
l / 二 | 二 |
| l ─ | ─ l
l | | ) /
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く
/ / ヽフ \. ヽ
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\ ターボレンジャーはその名の通り「車」をモチーフにしている。だけど、環境破壊の原因の主因とも
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ 言えるのは車であり自動車なんだ。本来ならば、彼らは暴魔百族を復活させた原因といってもいい。
l / ー ●ー ヽ
. | / 三 | 三 | _ だけど、あえて車をモチーフにしたのは人間が持つ可能性にあると思う。確かに環境を破壊したのは
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) 人間だけど、同時にそれを何とかしようするのもまた人間なんだ。そして、ターボレンジャーの使用するメカは
ヽヽ ( ______ / / / 無公害エンジンを搭載したマシーンなんだよ。
>━━━━,-、━━イ /
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
146 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:09:45 ID:8hWGSwww0
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ そして暴魔百族もまた、全員が全員悪人という訳じゃない。人間に味方した者もいれば、
| _| _| ・|・ |__ 人間との間に子供を授かった者もいる。
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ
! `-、 | ! この人間と暴魔のハーフが「流れ暴魔」という存在でね。人間からも暴魔からも迫害されてきた。
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 後に彼らの存在がキーポイントとなる。人間と暴魔も共存できる存在であると、
| | | ‘|‘ | 最終的に流れ暴魔キリカとヤミマルは改心し、憎しみを捨てて第二の人生を
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ 送る事を選択する。
l ) ^ l
`ー 、 ──┘ノ
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
147 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:10:13 ID:8hWGSwww0
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ ターボレンジャーのそうした「可能性」という隠れたテーマに気づいた時、
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 僕は感動したね。何故環境破壊の要因でもある自動車をモチーフにしたのか、
| _| _| ・|・ |__ 流れ暴魔という設定や、暴魔でありながら暴魔百族の悪辣さにうんざりし、
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ 人間側へとついた暴魔の存在、全ては「可能性」なんだ。
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ ! 人間は環境破壊をしてきたが、同時にそれを反省し環境改善をも行おうともしている。
/ |_| .| 暴魔百族もただ倒すべき敵ではなく、共存出来る人間と同じ心を持った存在であることを
| /^`u ,ヽ_ ノo あの作品では描いているんだよね。
ヽ ヽ /⌒\_つ だからこそ、だからこそあの設定が存在するんだよ。
\/ |
ヽ `──, ( )二l
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l
148 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:10:30 ID:8hWGSwww0
_____
/´ `\
ゝ/ ________ヽ
/ | / _ _ヽ | 後、テーマ性という点から見れば救急戦隊ゴーゴーファイブも素晴らしいよ。
/ | / ヽ / ヽl
l | l | l あの作品も「家族の絆」や「レスキュー」を徹底して描いているからね。
| |─| / | ヽ lヽ
/Y⌒ヽ ヽ ___ ノ ヘ _ ノ、ノ
/ | ) /⌒ヽ l
l ヽ__ \ ノ つ
ヽ .> 、 ` ー─ ⌒ー─ ´
\/ ヽ>ー───<
\ \ / \ /l ヽ
| | |
| | ̄l
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ 何しろジュウレンジャー以後の戦隊シリーズで唯一、追加戦士が出なかったんだ。
l / ー ●ー ヽ Vシネでは「ジークジェンヌ」が出ているし、ライナーボーイを六人目と見ることは出来るけど
. | / 三 | 三 | _ 作中でモンド博士がはっきりと「ゴーゴーファイブに六人目は必要ない」と断言している。
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
ヽヽ ( ______ / / / それに、人命救助もかなり徹底して描いているからあの作品も傑作だよ。
>━━━━,-、━━イ /
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
149 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:10:49 ID:8hWGSwww0
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 戦隊ばかりじゃアレなんで他の話もしてみるかな。そうだ、ウルトラマンメビウスの
| _| _| ・|・ |__ 第三十四話についてちょっと語るか。タイトルは「故郷のない男」だね。
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ
! `-、 | ! 冒頭でメビウスは地球を侵略しにきたリフレクト星人に敗北する。そして謎の
\ ヽ、 ──┘ ノ / テレパシーを感じて、黒潮島に向かう。そこで一人の僧侶姿に出会う。
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ その僧侶姿の男はおおとり・ゲンことウルトラマンレオだった。レオは変身し、メビウスを
| | | ‘|‘ | 徹底的に叩きのめす。そして、変身を解いた後にも追い打ちをかけるように暴言を吐き、
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ 「お前にこの星を託せない」とまで言い切る。
l ) ^ l
`ー 、 ──┘ノ そしてその後、メビウスことミライと仲間であるGAYSのメンバー達はウルトラマンレオが
` ー──、´ 何度も敗北した上で勝利を勝ち取ってきた事、そして自身の故郷を失い、もはや地球こそが
/|/\ / ヽ 唯一の故郷であることを知る。
l l | |
| | | |
150 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:11:17 ID:8hWGSwww0
, ────- 、
/ /⌒ ヽ ⌒ヽ\
/ , -|/ ・|・ \| 、 ヽ ゲンもまた、ただメビウスに厳しい言葉を投げつけた訳じゃない。自分がかつて修行をした上で
/ / ` ─ ●ー ′ ヽヽ 勝利を収めてきた事を伝える為に、修行着を置いていった。その意をくみ取り、ミライは修行を行う。
l / ── | ─ |
| / ── | ─ | だけどなかなかリフレクト星人を倒す打開策が見いだせない。そして、そんなミライを心配する
| l ── | ─ l 仲間達が応援に駆けつける。そして、ミライは回転による摩擦熱で火を付けたことから新技を
l | / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / 見いだすんだ。
ヽ ヽ (_____ノ /
>━━━━━ O━━─( _ )
/ / ヽ /
____
/ \〟
i──────┐ ヽ そして新たな技を覚え、リフレクト星人とのリベンジが始まる。光線技が効かないリフレクト星人に
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | メビウスは体を高速回転させたキックで、そのボディを傷つけ、バーニングブレイブへとバージョンアップする。
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ そしてリフレクト星人は卑怯にもガンフェニックスを人質に取るんだけど、そこで颯爽とゲンはレオに変身し、
⊂____ /! _ノ GAYSを救う。そして二人のコンビネーションで、見事にリフレクト星人を倒すんだ。
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
151 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:11:35 ID:8hWGSwww0
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ そして、ミライはゲンに「自分が何をすべきか分かりました」と礼を言う。
| | | ‘|‘ |
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ そしてゲンは「お前なら…いや、お前達なら託せそうだ。俺のふるさとを」と言い残して
l ) ^ l 地球を去っていくんだ。
`ー 、 ──┘ノ
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
_____ _____
/ \ / \
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ 【のび太】「うう……実にいいエピソードだよ」
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | |
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 | 【ドラ】「君は※平山さんかい? いい加減涙をふきなよ」
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
※平山亨 東映にて数々の名作特撮番組を手がけてきた伝説の人物で、涙もろいことから「東映の泣き虫プロデューサー」と呼ばれる偉人。
152 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:12:16 ID:8hWGSwww0
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ さて本題に入るけど、この話のテーマはレオがメビウスに「戦う理由と意味」を伝える
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ のが主題だと思うんだ。
| _| _| ・|・ |__
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ 確かに、メビウスはリフレクト星人に敗北したけど、ちょっとしたヒントからすぐにリフレクト星人を倒す
! `-、 | ! 打開策を見いだすことが出来た。それに彼にはGAYSという頼れる仲間がいる。
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 元々レオはL77星の王子であり、戦いに関しては素人だった。それに比べてメビウスはルーキーとはいえ、
| | | ‘|‘ | タロウの弟子で正規の訓練を受けてきた戦いのプロなんだ。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l だからこそ、レオのように血のにじむような努力をする必要は無い。GAYSもMACに比べれば相当な戦力を
`ー 、 ──┘ノ 持つ優秀な戦闘集団だ。レオはまさしく一人で戦っていた。頼れる仲間もいないし、戦いに関しても素人。
` ー──、´ そしてだからこそ何度も敗北するも、その敗北がもたらすのは多くの人々の命が失われる事だ。
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
153 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:12:50 ID:8hWGSwww0
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ
| | | ‘|‘ | レオが教えたかったことは「敗北がもたらす結果」なんだよ。自分が負ければ多くの命が失われる。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l だからこそ、敗北することは許されない。待っているのは無惨な結果だけだ。それを誰よりもレオは
`ー 、 ──┘ノ 知っているからこそメビウスにそれを教えたかったんだど思うんだよ。
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ ウルトラマンレオは、多くの仲間を失ってきた。一緒に戦ってきたMACの仲間や家族同然だった
l / ー ●ー ヽ カオルや恋人の百子、そして師であるモロボシ・ダンまでね。彼ほど悲しみを知るウルトラマンは
. | / 三 | 三 | _ 他にはいない。
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
ヽヽ ( ______ / / / だけどメビウスにはそんな思いはしてほしくはなかったと思うんだ。レオはいろんな事情で不幸な
>━━━━,-、━━イ / 目に遭ってきたけど、メビウスにはそんな思いを、つらい経験をする必要性は全くないんだ。
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
154 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:13:19 ID:8hWGSwww0
, ─── 、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ ラストでゲンが「お前なら」ではなく「お前達なら」と訂正したのも、そういう深い意味合いがあっての
. / / `ー ●ー´ ヽ 事だと思う。メビウスには頼りになる仲間もいれば、彼自身も強い。
l / 二 | 二 |
| l ─ | ─ l だけど、だからこそ教えねばならない事があった。そして彼は言葉通り、彼らに自分の第二の……いや、
l | | ) / 本当の故郷とも言える地球を託して去っていくんだ。
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く
/ / ヽフ \. ヽ
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ 戦隊シリーズもウルトラマンも、相当長い歴史があるからこそこういうエピソードが生まれるんだよね。
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
| _| _| ・|・ |__ 僕ら日本人は、これがいかに恵まれているかを感謝するべきだとつくづく思う。ついでに最後に
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ ゴーカイジャーの第三十話「友の魂だけでも」について語って終わろうか。
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
155 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:13:49 ID:8hWGSwww0
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ ゴーカイジャーもまた、スーパー戦隊シリーズの歴史をフルに生かした名作だけど、
| | | ‘|‘ | 僕が個人的に好きなのはこの話だね。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l ゴーカイブルーことジョー・ギブケンとゴーカイピンクことアイム・ド・ファミーユは一人の
`ー 、 ──┘ノ 科学者に出会う。その男は大原丈と名乗り、そこでバリゾーグの設計図を手に入れる。
` ー──、´ バリゾーグはジョーの先輩であるシド・バミックを改造した戦闘サイボーグでね。得意の
/|/\ / ヽ 剣術を生かし、ザンギャックの皇太子であるワル・ズギルに絶対の忠誠心を持っている。
l l | |
| | | |
, ── 、
ゝ/______ヽ この設計図からバリゾーグからシドへと戻せないかと、ジョーは大原丈に頼むんだけど、
| | / -、 -、| それは不可能であることが分かった。そこでジョーは「どうせ無理だと分かっていた、バカだった」と
|__|─| ・|・ | 呟くんだけど、大原丈は「バカなんかじゃねえよ」と彼を諭す。「大事な仲間だったんだろ、救えるものなら
( ` - o- | 救ってやりてえ。悩んであたりまえだろ! 足掻いて当たり前だろ!」と彼に語りかけるんだ。
\ ___っ ノ
/ヽ、__─、- ´
/^\/\/ヽ
| | | |
156 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:14:26 ID:8hWGSwww0
, ──── 、
. / /⌒ ⌒ヽ \ もう気づいている人もいるけど、大原丈はかつて超獣戦隊ライブマンのメンバー、イエローライオンだった。
/ , | ‘|‘ |- 、 ヽ
// ー ●ー U \ ヽ 彼は友が地球制服を企み、敵対し、戦う道を歩んできた。最終的に彼らを救えることは出来なかったけど、
l 二 | 二 ヽ l 今は科学者として科学アカデミアに戻り、後輩達を、悪魔に魂を売った友のようにはならないようにと
l ─ | ─ l | 見守っていた。
ヽ (___|____ l l
ヽ / /
>━━━━,-、━━ イ
. / / ヽフ `ヽ l
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ ! 彼らの命は救えなかったが、せめて、せめて魂くらいは救ってやりたい。若さで暴走する事無く、
/ |_| .| 自分の後輩達を進むべき道へと歩ませることで、彼らの魂だけでも救ってやろうとね。
| /^`u ,ヽ_ ノo
ヽ ヽ /⌒\_つ そしてジョーは大原丈の研究室を去ろうとするも、そこでジョーは大原丈にイエローライオンの
\/ | 姿を重ねる。そして、せめてシドの魂だけでも救おうと改めて決意するんだね。
ヽ `──, ( )二l
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l
157 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:14:56 ID:8hWGSwww0
, ─── 、
ゝ/______\
/ | // ⌒ヽ ⌒ヽl
| |─ | ・|< | 僕は正直、ライブマンなら嶋大介が演じた天宮勇介ことレットファルコンが出るとばかり
Y ⌒ ` ー oーヽ、 思っていたけど、この意外なキャスティングにはびっくりしたね。
ヽ_ ┌───┘l |
ヽ \ // \ だけど、よりメッセージ性が伝わったような気がするんだ。大原丈とジョー・ギブケンを重ねることで、
>ー── く `\ ヽ より強いメッセージを与えることが出来たと思うよ。
/ \ /\l  ̄| ̄ ノ
/ | ├‐┴-´
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ
.. / ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ ちなみに劇中で、学生達がチョウチョを飛ばしていたけど、アレはライブマンのOPの
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ', オマージュなんだ。ライブマンのOPではあのチョウチョが銃によって撃ち殺され、
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l | 「友よ、君たちは何故、悪魔に魂を売ったのか?」と問いかける。
l l ‐弋´ | `~フー ! l
. ', ', >-、_ | _,. -'" / / だけど、劇中では普通にチョウチョが飛んでいるから、大原丈の思いはちゃんと
VV { )  ̄ / / 伝わっているんだなあと思ったよ。
ヽ/ `ー'_____,//
/ /--/⌒ヽ----┘、
l / ヒΤフ ヽ \
158 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:15:16 ID:8hWGSwww0
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ
| | | ‘|‘ | 日本の特撮っていうのは世界に誇れるレベルなんだ。これほど強いメッセージ性と
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ テーマとストーリーが存在する特撮番組は、世界中探しても日本ぐらいだね。
l ) ^ l
`ー 、 ──┘ノ
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ だからこそ、ウルトラマンもスーパー戦隊シリーズも仮面ライダーも、多くの人に愛され、
.. / ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ 長く続いているんだよね。
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ',
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l | もっと僕らはこれに誇りを持つべきだよ。
l l ‐弋´ | `~フー ! l
. ', ', >-、_ | _,. -'" / /
VV { )  ̄ / /
ヽ/ `ー'_____,//
/ /--/⌒ヽ----┘、
l / ヒΤフ ヽ \
159 名前: ◆1xuVLqH3kQ:2012/06/21(木) 23:15:37 ID:8hWGSwww0
____
/ \〟
i──────┐ ヽ そういうことさ。それよりドラえもん、これだけはいっておくけど
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | |
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
___ , ── 、
/ - 、 -、\ ゝ/______ヽ 【のび太】「レットターボって戦隊クラスでもトップの強さだよね」
/ , -| ・|・ |-ヽ | | / -、 -、|
i / `- ●- ′ | |__|─| ・|・ |
| i 三 | 三 | ( ` - o- | 【ドラ】「そうだね。ラスボスや他の連中もGTクラッシュ一閃で倒しているし」
| |. __|___.) \ ___っ ノ
ヽヽ / / /ヽ、__─、- ´
━━━━o━━ /^\/\/ヽ
/ / \ | | | | |
【終わり】
160 名前:名無しのやる夫だお:2012/06/22(金) 00:38:19 ID:C2wTAI120
少し前の話だけど一方通行は別に簡単に改心したわけではなく葛藤が全くなかったわけじゃないとマジレス
そして毒殺も毒自体が悪意あるものとみなされて反射されるので不可能です
ってかそもそも改心なんかしてないけどね
- 関連記事
-