, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ うーん、これはどうなんだろうね。
| _| _| ・|・ |__
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ
../ ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ どうしたんだいのび太君。
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ',
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l |
l l ‐弋´ | `~フー ! l
.', ', >つ_ | _,. -'" / /
VV { )  ̄ / /
ヽ/ `ー'_____,//
/ /--/⌒ヽ----┘、
l / ヒΤフ ヽ \
164 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:18:48 ID:VYWNSV060
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l ああドラえもんか。実は前に銃器ついての話をやったじゃない。それで
| | l .|. l また銃器がマイブームになってね。
Y⌒ ̄l | l
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l それで自分が銃器をテーマにした作品を作るなら、何をどう描こうかと
ヽ、 3 ノ 思ってね。
>─∩─、 ´
/l// レヽ ヽ
l l ヽ _ ノヽ |
| | \__ ノ
, ── 、
ゝ/______ヽ これがなかなか奥深いというか、なんというか、どうも調べているウチに
| | / -、 -、| すっかりはまっちゃんだ。
|__|─| ・|・ |
( ` - o- | で、僕が個人的に好きな銃の話でもしようかなと。
\ ___っ ノ
/ヽ、__─、- ´
/^\/\/ヽ
| | | |
165 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:19:14 ID:VYWNSV060
, -────- 、
. / /⌒ヽ⌒ヽヽ
/ , -| / (|)\ | \
/ /U ヽ、 .l、__ ノ\ヽ またか。今週中に第二話を投下するんだろ。そんなことより真面目に
. / /  ̄ ● ヽ 作品を作った方がいいと思うけどなあ。l
i /  ̄ ̄ | ── |
|. l  ̄ ̄ | ── !
|. !  ̄ ̄ | ⌒ヽ
|. | __|___ノ
ヽ | / ̄ ̄ /
>━━━━━━,-、━━く
/ / '、フ ヽ ヽ
, ─── 、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ まあ気晴らしになるからいいか。好きな銃ねえ。僕はアサルトライフルなら
. / / `ー ●ー´ ヽ SIG550が好きだね。あの銃は前にも話したけど、値段が高い以外の欠点が
l / 二 | 二 | 無いほどだからね。
| l ─ | ─ l
l | | ) /
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く
/ / ヽフ \. ヽ
166 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:19:52 ID:VYWNSV060
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l
| | l .|. l 僕もやっぱりあの銃は大好きだね。一丁三十万円以上もする高価なアサルトライフルだけど、
Y⌒ ̄l | l 命中精度はM4カービンやM16A2以上で、AK並の耐久性を持っているし、連射性能も良い。
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l
ヽ、 3 ノ なんでアレがゴルゴ13のメインウェポンにならないのかがおかしいくらいいい銃器だからね、
>─∩─、 ´
/l// レヽ ヽ
l l ヽ _ ノヽ |
| | \__ ノ
, ── 、
ゝ/______ヽ
| | / -、 -、|
|__|─| ・|・ | 他にはG36もいいね。あの銃は「ジャムを死語にした」と言わしめるほどの耐久性能だからね。
( ` - o- |
\ ___っ ノ ちなみにこの銃は、H&K社がG11というずっこけ商品から汚名返上するために、徹底した
/ヽ、__─、- ´ 安定性と信頼性を追求した銃なんだ。
/^\/\/ヽ
| | | |
167 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:20:15 ID:VYWNSV060
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ G11は非常に画期的な銃でね。通常、銃弾とは炸薬が入った薬莢と、弾頭部に分けられるんだけど、
l / ー ●ー ヽ G11はケースレス弾。すなわち、薬莢を廃止し、炸薬と弾頭を一体化した特殊な弾丸を使用するんだ、
. | / 三 | 三 | _
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) こうすることで、薬莢というある意味邪魔なモノを廃し、五十発もの弾丸を装填出来る上に、非常に
ヽヽ ( ______ / / / 軽くて使いやすいアサルトライフルが誕生したんだ。
>━━━━,-、━━イ /
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
______
/ / ⌒ヽ ⌒ヽヽ
/ , ┤ /・|・\ |、 \
/ / ` ー ● ー ′\ヽ ところがこのケースレス弾だけど、湿気に弱いという欠陥があってね。G11は試行錯誤の上に
l / ── | ── ヽ 完成したものの、信頼性に欠け、安定しないことから結局ドイツ軍の正式銃には決まらなかったんだ、
| / ── | ── |
l | ── | ー─ l その汚名返上をするべく誕生したのがG36でね。それまでの革新的な設計とは逆に、保守的ながらも
l | | / 安定し、信頼性のおける設計にし、徹底的にどんな状況でも稼働し続ける銃として作られたんだよ。
ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄\ /
>━━━━━O━━━く
/ / ヽ ヽ
168 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:20:36 ID:VYWNSV060
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ ゴルゴ13の149巻でもやってたけど、やっぱり兵士が求める銃っていうのはとりあえず
| | | ‘|‘ | 引き金を引けばちゃんと撃てる銃なんだよ。どれほどの命中精度があっても連射性能が
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ あっても、すぐに壊れるようじゃ武器としては失格なんだ。
l ) ^ l
`ー 、 ──┘ノ
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
| _| _| ・|・ |__ ちなみにあの話だとロシアが突撃銃の世界市場を独占するというあらすじだったと思うけど、
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ 実際にAKを作っていたイジェフスク社はもう倒産しちゃったんだ、前の話でも言ったけど、
! `-、 | ! 元々あの銃は共産圏で作られた銃で、著作権やらなんやらの権利が存在しないし、
\ ヽ、 ──┘ ノ / パテント料やライセンス料も取ってない。
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
169 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:21:07 ID:VYWNSV060
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l その上、カラシニコフはシンプルで作りやすい銃だからコピーがコピーを生んでいるような
| | l .|. l 状況でね。世界中の紛争地帯で活躍していると言えば聞こえは良いけど、その分の
Y⌒ ̄l | l もうけはゼロに等しいんだ。
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l
ヽ、 3 ノ ちなみに、このAKシリーズの生みの親であるミハエル・カラシニコフ氏はイジェフスク社での
>─∩─、 ´ 月給は400ドルしか貰ってない。
/l// レヽ ヽ
l l ヽ _ ノヽ |
| | \__ ノ
,,───- 、,
/_______ ヽ、
|/─、 ─、\ | | 一応連邦最高英雄として表彰されている人物だけど、アーマライトM16を発明した
| >|・) |─ | ./ ユージン・ストーナー氏が億万長者になったとは対照的でね。
|、_ i、 _ ! '⌒i
| ^ _'ノ ちなみにカラシニコフ氏は非常に良い人らしく、元々AKは祖国防衛の為に作ったのに
\└──- ノ それが紛争地帯で、ある種の代名詞になっていることについては心を痛めているそうだよ。
`┬--イ__
/ | ̄∧ ̄ // ヽ
| |  ̄  ̄ | |
170 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:21:26 ID:VYWNSV060
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ
../ ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ また、日本のとある雑誌に編集者がサインをお願いしたときに、「子供に銃器を持たせちゃいかん!」と
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ', 叱りつけたそうだよ。その雑誌に銃器を持たせた女の子の絵があったらしくてね。
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l |
l l ‐弋´ | `~フー ! l 銃器の発明者には意外にいいエピソードがあるんだ。有名なのはサミュエル・コルト氏だね。
.', ', >つ_ | _,. -'" / / これは
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1065.htmlで既にまとめられているので、
VV { )  ̄ / / 是非見てください。
ヽ/ `ー'_____,//
/ /--/⌒ヽ----┘、
l / ヒΤフ ヽ \
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ ちなみに、有名な銃器の発明家の一人であるジョン・ブローニング氏がいるけど、彼の
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 設計した銃は今でも使用されているものが多い。
| _| _| ・|・ |__
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ コルトガバメントや、FNハイパワー、M2銃機関銃などね。これらに共通しているのは
! `-、 | ! 構造がシンプルで、なおかつ整備性が高く安定し、信頼性が高いという所なんだ。
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
171 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:21:55 ID:VYWNSV060
, ─── 、
ゝ/______\
/ | // ⌒ヽ ⌒ヽl その中でもFNハイパワーについて少し語るけど、この銃は世界で初めてダブルカラム式の
| |─ | ・|< | マガジンを使用した拳銃なんだ。ダブルカラム式っていうのは、要するに銃弾を重ね合わせるように
Y ⌒ ` ー oーヽ、 装填していく方式でね。
ヽ_ ┌───┘l |
ヽ \ // \ この銃は別に高威力の弾丸を使用するわけじゃないんだけど、発明されたのは1934年でね。
>ー── く `\ ヽ 当時、十三発もの銃弾を装填出来る拳銃はこのハイパワーだけだったんだ。それ故にハイパワーと
/ \ /\l  ̄| ̄ ノ 名付けられたんだよ。
/ | ├‐┴-´
, ───- 、〟
/_____ ヽ
! - 、- 、ヽ | | そして極めつけがM2重機関銃だね。トリビアの泉で日本刀対マシンガンで
| ヘ|・ |─ | / 使用された重機関銃だけど、これは第二次大戦時に発明され、使用されたものなんだ。
| ーc ─ ′ r⌒i
_,- 、 !└────┐ _ノ そして、今でもその信頼性の高さと威力から使用されている。
! ノ( ) \\ ___/ /
\_ /\_`_──_イ_
(( \_∩ /|/\_/ ヽ
☆冫∈ | ̄ ̄ ̄ |
172 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:22:22 ID:VYWNSV060
, ─── 、
ゝ/______\
/ | // ⌒ヽ ⌒ヽl この重機関銃の凄い所は命中精度も高い事でね。ベトナム戦争ではスコープを付けて
| |─ | ・|< | 狙撃に使用したスナイパーがいるほどさ。
Y ⌒ ` ー oーヽ、
ヽ_ ┌───┘l | そしてこの重機関銃が狙撃銃として最も活躍したのがフォークランド戦争なんだ。
ヽ \ // \
>ー── く `\ ヽ
/ \ /\l  ̄| ̄ ノ
/ | ├‐┴-´
_____
/´ `\
ゝ/ ________ヽ
/ | / _ _ヽ |
/ | / ヽ / ヽl フォークランド戦争時に、アルゼンチン軍は陣地にスコープを付けたM2重機関銃を
l | l | l 配置してね。これでイギリス軍を次々に狙撃し、撃退していったんだ。
| |─| / | ヽ lヽ
/Y⌒ヽ ヽ ___ ノ ヘ _ ノ、ノ これに業を煮やしたイギリス軍は陣地の一つ一つにミラン対戦車ミサイルを撃ち込んで、
/ | ) /⌒ヽ l ようやくフォークランド諸島を奪還したそうだよ。
l ヽ__ \ ノ つ
ヽ .> 、 ` ー─ ⌒ー─ ´
\/ ヽ>ー───<
\ \ / \ /l ヽ
| | |
| | ̄l
173 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:22:44 ID:VYWNSV060
, ──- 、
ゝ/______\
/ | / , - 、 - 、l そして、この経験からより狙撃銃として設計されたのがバレットM82なんだ。12.7mmという
l | / l l 大口径を生かした事から、絶大な命中精度と射程距離と威力を発揮し、大ヒットしたんだよ。
l |─| ^|^ | 今ではアンチマテリアルライフルとして使用されている代物さ。
Y⌒ ` ─ ヘー ヽ
ヽ_ |`───┘ノ
∩ ヽ、_ヽ__// ∩
┘`ー┬─´\/\/ー┬─´ └-、
_ __|_ ノ |_|___三
| |
, ─── 、
ゝ/______\ この銃は主に特殊部隊がハイジャック時に、ハイジャック犯を外壁ごと無力化する時に
/ | // ⌒ヽ ⌒ヽl 使用されることが多いんだ。そうした壁ごと打ち抜いてまで無力化することに重点を置いた
| |─ | ・|< | ライフルなんだね。
Y ⌒ ` ー oーヽ、
ヽ_ ┌───┘l |
ヽ \ // \
>ー── く `\ ヽ
/ \ /\l  ̄| ̄ ノ
/ | ├‐┴-´
174 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:23:12 ID:VYWNSV060
_____
/ - 、 - 、 \
//|/・|・ \|- 、 \ だけど、本当はこのバレットM82やM2重機関銃はハーグ陸戦条約で禁止されているんだ。
/ `-● - ′ \ ヽ でも明確に禁止されていないから、好き放題に使用されている。
j 二二 | 二二 ヽ i
(_── | ── | | ちなみにこの銃で撃たれるとあまりの衝撃で真っ二つになるらしいよ。イラク戦争じゃ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! _!_ これで狙撃されたイラク兵はみんなそんな感じで死んじゃったらしい。
_ヽ ヽ -、-、 ! ! ( )
(__ )\\_(___/ / / ̄/
\ ━━━6━━━━/ /
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ アフリカじゃ弾がもったいないからという理由だけで、紛争時でも斧や石で戦う奴も
| _| _| ・|・ |__ いるらしいからね。まあ、残虐じゃないクリーンな兵器なんて代物は存在しないのさ。
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
175 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:23:40 ID:VYWNSV060
____
/ \〟
i──────┐ ヽ では話は銃器に戻るけど、最近の銃というのは大抵がポリマーやプラスティック製の
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | 代物が多いんだ。これはそれだけプラスティックやポリマーの耐熱性が高まっていることや、
| >|・ |─-|_ / ポリマーという素材の最大の利点があることが判明したからさ。
j ーc ─ ′ ヽ
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
, ─── 、
ゝ/ ________\
/ | / ─ 、 ─ 、l ポリマーというのは湿気に強いんだ。ポリマー、プラスティックっていうのは腐らない。
/ | / l それまで銃器というのは鉄と木材で構成されていたけど、木材っていうのは高温多湿の
| |─| (・|< | (⌒ヽ 環境に弱いんだよ。腐っちゃうんだね。
Y⌒` ヽ_ ノっ_ ノ 三 )
ヽ_ 、____つ l (、_ ノ
\ \-、-、_/ノ _ _
/` ー | l |‐ ´ l l//)、
/´ \/ `ー´ \ l ) ヽ´ノ
| ヽ |/\/ __ /
├─┤ | 、
176 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:23:58 ID:VYWNSV060
____
/ \〟
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | ポリマーフレームだと、そうした高温多湿の環境下でも安定してるから
| >|・ |─-|_ / 腐ったりしないし安心して撃てるんだ。それに金属だと寒冷地の場合
j ーc ─ ′ ヽ 最悪手に張り付く危険性があるけど、ポリマーだとそんなこともないから
⊂____ /! _ノ 今やポリマーフレームの拳銃やライフルは世界中で使われているんだよ。
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ それが一番成功したのが、前に紹介したグロック17だね。実はグロックの前に
| | | ‘|‘ | 他社からポリマーフレームの拳銃は既に発売されていたんだけど、商業的に
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ 失敗してしまってね。
l ) ^ l
`ー 、 ──┘ノ だけどグロック社は元々軍用のプラスティック製品を作っていた会社だったから、
` ー──、´ 現場の意見を直に取り入れ、傑作拳銃ともいえるグロック17を完成させ、大ヒットしたんだ、
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
177 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:24:22 ID:VYWNSV060
_____
/.- 、 -、 \
/ | ・|・ | -、 \ 発売当初は、プラスティック製から探知機にも引っかからないというデマで
// `-● - ′ \ ヽ テロリストが使用する拳銃として描かれていたけど、今や世界中の司法機関、
| 三 | 三 ヽ ヽ それこそFBIなどを初めとする各国の警察や軍隊で正式採用されるベストセラー拳銃として
| (____|____ | | 有名になったんだ。
| \. / | |
ヽ \/ ̄ ̄ ̄ヽ/ / /
_ ヽ `───-′ / / _
( )ヽ━━( t )━━━ /( )
\ / \ /
_____
//⌒ ⌒ヽ `\
/ / ・/・ / 、 ヽ 余談だけど、このグロックにはいろんなタイプがあるんだけど、その中でも
// `ー●ー ´ \ ヽ グロック18というタイプがある。この銃はフルオート射撃が出来る拳銃の形をした
/^ 三 / 三 ヽ l 機関銃といってもいい銃なんだ。
ヽ.__ / __ l |
| ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ / | l
ヽ \/  ̄`ヽ/ / /
ヽ ヽ、__/ / /
>━━,-、━━━━┥
/ / ヽフ /⌒ヽ ̄ l
178 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:24:54 ID:VYWNSV060
, ──── 、
/ / ⌒ヽ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |- 、 ヽ だけどこの銃だけは唯一、司法機関以外に購入することが出来ないんだ。
/ / `ー ●ー ´ \ ヽ
l / ─ | ─ ヽ l この手のフルオート射撃が出来る銃器というのはあのアメリカでも規制が厳しいほどでね。
. | l ─ | ─ l | 民間人でこれを手に入れることは不可能に近い。それだけ厳重に取り扱いされているんだ。
, ─ 、l ─ | ─ | !
l l , ─┴─ 、 l /
ヽ、__ ノヽ / \ l/
ヽ ヽ━━━,-、━━━━く
\ / ヽフ \ ヽ
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ それこそテロリストにでも渡ったら大惨事になるからね。そして、そのテロリストや
| _| _| ・|・ |__ ハイジャック犯をぶち殺す為に生産されたのがサブマシンガンの傑作とまで言われた
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ H&KMP5なんだ。
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ / この銃は当時の西ドイツ軍の正式採用していたG3ライフルの構造を、そのままサブマシンガンに
\ \二二へ二ヽ/ 応用したような銃でね。命中性能と耐久性に優れたサブマシンガンとして生み出されたんだ。
\ | |
| |
179 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:25:24 ID:VYWNSV060
, ── 、
ゝ/_____\ 所が、あまりにも精密かつ丁寧に作った結果、サブマシンガンとしてはかなり高価になってしまってね。
./ | / , ─ 、 ─ 、l 危うく商品として失敗する所だったんだけど、ある二つのハイジャック事件とテロリストによる立てこもり事件を
| | l .|. l 世界有数の特殊部隊が解決したことから注目され、大ヒットしたんだよ。
Y⌒ ̄l | l
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l
ヽ、 3 ノ
>─∩─、 ´
/l// レヽ ヽ
l l ヽ _ ノヽ |
| | \__ ノ
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ その一つが1977年のルフトハンザ機ハイジャック事件だ。これを西ドイツが誇る精鋭特殊部隊である
| | | ‘|‘ | GSG9がこのMP5を使用し、ハイジャック犯全員を無力化し解決した。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l 余談だけど、それまでハイジャック事件というのは大抵がハイジャック側の要求をのむような形になっていたけど、
`ー 、 ──┘ノ この事件の後は、ハイジャック犯との交渉は要求のエスカレートとさらなるハイジャック事件の連鎖が起きる事から
` ー──、´ 交渉することなく、ハイジャック犯には「悪・即・斬」で対処する事が世界基準になったんだ。
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
180 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:25:52 ID:VYWNSV060
, ─── 、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\ そしてもう一つの事件が、イギリスの駐英イラン大使館で起きたイスラム過激派による
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ イラン大使館占拠事件だね。この時、イギリスが誇る精鋭特殊部隊であるSASが突入し、
. / / `ー ●ー´ ヽ たった十五分でテロリストを無力化した。
l / 二 | 二 |
| l ─ | ─ l SASもこのときMP5を使用していたんだ。
l | | ) /
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く
/ / ヽフ \. ヽ
, -────- 、
. / /⌒ヽ⌒ヽヽ
/ , -| / (|)\ | \ ちなみにSASは北アイルランドにてIRAと血を血で洗うような都市ゲリラ戦で
/ /U ヽ、 .l、__ ノ\ヽ 実戦を経験していてね。彼らは都市ゲリラ戦のスペシャリストなんだ。
. / /  ̄ ● ヽl
i /  ̄ ̄ | ── | この事件解決で、SASはようやく秘密のベールを脱ぐ形になった。
|. l  ̄ ̄ | ── !
|. !  ̄ ̄ | ⌒ヽ
|. | __|___ノ
ヽ | / ̄ ̄ /
>━━━━━━,-、━━く
/ / '、フ ヽ ヽ
181 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:26:31 ID:VYWNSV060
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 後、前にサッチャー首相の映画が公開されていたけど、この事件を解決したことから
| | | ‘|‘ | サッチャー首相はSASを相当気に入ったらしくてね。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l 自分たちが人質になったときの訓練をやる際に、彼らの技量を信じて防弾チョッキを
`ー 、 ──┘ノ 付けずに実弾を使用させたまま訓練をやったそうだよ。
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
, ── 、
ゝ/______ヽ
| | / -、 -、| もちろんSASはサッチャー首相を撃つことなく、あっさりと訓練は終了した。一緒に参加した男の閣僚は
|__|─| ・|・ | 恐怖でがたがた震えていたらしいけど、サッチャー首相は平然としていたそうだよ。
( ` - o- |
\ ___っ ノ しかもその時閣僚に向かっていった言葉が「さっさと立ちなさいよこのバカ」だってさ。どっか国の元脱税総理や
/ヽ、__─、- ´ 劣化田中角栄にもこれくらいのタフさを見せてほしいよね。
/^\/\/ヽ
| | | |
182 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:27:01 ID:VYWNSV060
____
/ \〟
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | | で、この二つの事件を見事に解決されて一番面目を失ったのはアメリカでね。
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ 何しろテヘランの駐イラク大使館の人質事件で大失敗しちゃったから、完全に
⊂____ /! _ノ 面目を潰されたんだ。
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
____
ゝ/____ヽ
/ | , ─ w-、! それでもひどいのは日本だけどね。何しろ瀬戸内シージャック事件で犯人をぶっ殺した
| __|-| +|+ | 警察官を訴えたアホな人権弁護士がいるくらいだからね。
( u `ー oー |
/ヽ、/^\__/ ノ 今でも銃器の使用が躊躇されるのはそういうアホがいるからなんだよ。
l、(uu ー,─ 、´
l \ __/┬ ′
183 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:27:32 ID:VYWNSV060
_____
. / /⌒\/⌒ヽ
/ , -| ・|・ |、\ 確かに極力犯人を殺害することなく、逮捕するにはこしたことはないけど
/ / ` ー ●ー ′ヽヽ その結果巻き込まれる人の立場の事を考えているとは到底思えないね。
/ / 二二 | 二  ̄ノ
l / /⌒\ ── | ─ /
| | /  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
l | | / /⌒ヽ
l | ヽ /⌒ヽ⌒ヽ |/ヽ__ ノ
ヽヽ `ー───┴─7 /
>━━━━━O━━ /
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ 僕が愛読している作家に黒崎視音さんがいるんだけど、その作品に「六機の特殊」という
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ いわゆるSATを描いた小説がある。これは豊富な知識と取材に裏打ちされた作品だから、
| _| _| ・|・ |__ 是非読んで欲しいんだけど、その中に狙撃手を目指す女性警察官とSATの小隊長との
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ やりとりがあるんだ。
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ / 要するに何のために引き金を引くのかってことだね。
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
184 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:28:22 ID:VYWNSV060
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 悩んでいる女子隊員に対し、彼は「犯人と自分達の命は平等」だと断言する。
| | | ‘|‘ | だから極力、殺さずに逮捕するべきであるとね。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l だけど、そのアホに巻き込まれた人達とそのアホ、要するに犯人の命は決して平等ではない。
`ー 、 ──┘ノ なぜなら偶然巻き込まれただけだからね。
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
, ── 、
ゝ/______ヽ
| | / -、 -、| 警察官の職務は犯人の確保だけど、それ以上に人々の生命と安全を守ることが優先されなければならない。
|__|─| ・|・ |
( ` - o- | もし、犯人が人質の命を奪うような行動や素振りを見せたらためらわずに射殺すべきだと、その小隊長、ていうか
\ ___っ ノ 主人公はそう言うんだ。
/ヽ、__─、- ´
/^\/\/ヽ
| | | |
185 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:28:50 ID:VYWNSV060
____
ゝ/____ヽ
/ | , ─ w-、! 実は今ビックコミックで連載している作品で僕が愛読している「S 最後の警官」という作品があるんだけど、
| __|-| +|+ | この作品にはそういう背骨が無いんだ。割と設定やシナリオもいいから、読んでるんだけど、どうもなんというか
( u `ー oー | 「犯罪者は即射殺対犯人は絶対逮捕」という二極的な感じで終わっているから残念過ぎるんだよね。
/ヽ、/^\__/ ノ
l、(uu ー,─ 、´
l \ __/┬ ′
, -────- 、
. / /⌒ヽ⌒ヽヽ
/ , -| / (|)\ | \
/ /U ヽ、 .l、__ ノ\ヽ 日本ほど犯罪者、というか加害者に甘い国は無いからね。この前京都で起きた
. / /  ̄ ● ヽl ひき逃げ事件とか見てると「生命カメラ」が欲しくてたまらないよ。
i /  ̄ ̄ | ── |
|. l  ̄ ̄ | ── ! それで加害者の生命を抜き取って、被害者に与える発明品があればと思うほどさ。
|. !  ̄ ̄ | ⌒ヽ
|. | __|___ノ
ヽ | / ̄ ̄ /
>━━━━━━,-、━━く
/ / '、フ ヽ ヽ
186 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:29:22 ID:VYWNSV060
, ─── 、
/ /⌒ヽ⌒ヽ\
/ , ┤ ‘|‘ |、 ヽ 人の命は地球の未来……とはいうけど、それも時と場合と状況次第だね。
. / / `ー ●ー´ ヽ
l / 二 | 二 | 明確な悪意を持った犯罪者と、たまたま偶然巻き込まれた人。どっちの
| l ─ | ─ l 命を優先するべきかと言ったら当然後者であるべきなんだ。それが本来の
l | | ) / 人間の道徳というか、倫理観だと思うよ。
ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ /
〉━━,-、━━━━く
/ / ヽフ \. ヽ
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ だけどよど号ハイジャック犯を支援しておいて、偉そうに平和がなんちゃらかんちゃらとか
| _| _| ・|・ |__ 言ってる喜納昌吉っていうアホや、野坂参三っていうNKVDのスパイだった人間が作った
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ 政党があったり、テロリストの癖に生活保護を受けていたクズまでいるような国だからね。
! `-、 | !
\ ヽ、 ──┘ ノ / そういう人間こそ本当の意味で「総括」されるべきだし、裁かれるべきだと思うよ。
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
187 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:29:42 ID:VYWNSV060
, ── 、
/ ______ヽ
ゝ/ |/ / ⌒ヽ ⌒ヽ 僕が今この作品を書いているのも、幼い頃にお世話になったレスキューポリスシリーズに対する
| | | ‘|‘ | 恩返しなんだ。あの作品から僕は、命や心の大切さといったものを教わった。
. v‐、l ̄ヽ __ ノ 、__ ノ
l ) ^ l 正直、社民党とか、ああいったゴミ政党の演説よりも、ウインスペクターやソルブレインを見る方が
`ー 、 ──┘ノ 命の大切さが分かると思うよ。
` ー──、´
/|/\ / ヽ
l l | |
| | | |
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |‐、ヽ 心がある、だからこそ命がある。そして、それを大切に思えるからこそ彼らは危険を
/ / `ー ●ー ヽ 顧みずに戦う事が出来るんだ。
l | 三 | 三 |
| l \ | / l
ヽヽ ヽ、 ____|___/ /_
>━━━,-、━━━ ( _ )
/ / ヽフ ヽ /
188 名前:
◆1xuVLqH3kQ:2012/06/26(火) 17:30:14 ID:VYWNSV060
____
/ \〟
i──────┐ ヽ さて、良い感じでまとまった所で終わりにするけど、ドラえもん、これだけは言っておくけど……
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | |
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ /
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
___ , ── 、
/ - 、 -、\ ゝ/______ヽ 【のび太】「民主党政権でウインスペクターやソルブレインがいたら絶対に何人か逮捕されるよね」
/ , -| ・|・ |-ヽ | | / -、 -、|
i / `- ●- ′ | |__|─| ・|・ | 【ドラ】「少なくとも小沢や鳩山さんは危ないね」
| i 三 | 三 | ( ` - o- |
| |. __|___.) \ ___っ ノ
ヽヽ / / /ヽ、__─、- ´
━━━━o━━ /^\/\/ヽ
/ / \ | | | | |
【終わり】